嘘だろ? 自由な空へ翼はためかせる飛んで行きたい?
ウイグル地区の歌かよww
翼をくださいは日本の第二国歌だから
イギリスの威風堂々やアメリカのゴッド・ブレス・アメリカと一緒で泣きながら歌う
今私の願い事がかなうならオリンピックを中止にしてほしい。
団塊の世代は害悪だな
和太鼓みたいな民族音楽にしとけ
コロナ禍で長時間演劇見せるようなバカな開会式やるの?
アニメアニメ言ってる人居るけど翼をくださいってアニメの曲だったの?
子供のころから普通に学校で習ってた曲だったと思うけど
843 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 15:30:27.99 ID:Fs/3SvDy0
♪いま富とか名誉ならば いらないけど翼がほしい
五輪に全くふさわしくない歌詞だろ
アニメならもっとド定番のでいいじゃん
ドラゴンボールからキン肉マン、キャプ翼とか、たぶん世界中に歌える人いるぞ
翼をくださいなんて誰も知らないよ
>>1
漏れも逃げ出してえぜ、このコロナ地獄から
運動会をやってる場合か?糞 翼をください=エヴァなの?知らんかったw
おもいっきりなアニソンじゃないだけ良かったじゃん
紅蓮の刃ならもう隠しようがないし
興味ないな
どうせ開会式は昭和初期の人海戦術のパターンだろ
ドローンを使った韓国以下なのは目に見えてる
あまり期待するとがっかりすることになる
>>10
1970年台のフォークソングがか?
嘘つけ。 開催期間49日
翼をください
( ´_ゝ`)わざとだろ?わざとだな…
時勢を考えると、バイキンマンのマーチが妥当だと思う。
ロンドンではロック攻めだったよなあ
日本はアニメ攻めしかないわ
総合演出 庵野
国家斉唱 秋山雅史
演出
日本の成り立ちと天皇制を紹介する映像とオバハン衆が歌う民謡と和太鼓
歌舞伎や能とパフューム的なテクノやデジタル混ぜたやつ
ロボット、ゲーム、ポケモン
4日間自宅で高熱で耐えて亡くなったひととか大阪でトリアージュされて亡くなったひとへの黙祷と医療従事者への感謝の気持ちは?
あ!五輪止めたほうがいいか?
どうせ内輪ウケなら日本国宝レベルの伝統芸能を記録に残してほしかったわ
開会式でドンチャン騒ぎなんて世界に求められてないだろ
コロナ追悼式でもやってろ
開会式の来賓が誰か知らんけど
国際政治のリーダー達にこんなのもの見せても
日本が侮られる結果に終わるだけだと思うがな
国威発揚で意気込んでいる割に
肝心の国威がもはや無いというオチかね
敗戦から20年経たずにやった五輪とは月と鼈だな
プリキュアメドレーがいいと思うけどなあ
元気出るし
ドラマは韓流に食われたし
映画もダメダメ
結局ゲームとアニメしか出すもの無いのが現状
赤い鳥の「翼をください」はシングルバージョンのほうが好き
オリンピック期間中に感染して死亡する国民は死の直前にそういう意味だったのかって思うんだろうなw
>>37
自民関係者が富と名誉を得るかわりに
コロナも翼を得て世界を汚染していくんだな 【公式】ダイジェスト これまでの『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』
ペットショップボーイズとか世界に通用するレベルにしろよ
いいね!
英語でも歌われてるから、海外でもなじみの人多いんじゃない。
五輪賛成派なんだけどコロナ対応とかそんなんより
音漏れでネタばれはあかんやろ
浜ちゃんに怒られるぞ
これもカノンのコード進行だよね
日本人が好きなのこればっか
マジかよ!
新国立競技場が変形するのかよ!?
ハッ、まさか「ワクチン保冷庫のプラグを抜け」は、
「アンビリカルケーブルを抜け」「エントリープラグを抜け」の暗喩だったのか!!
ついでに「あの素晴らしい愛をもう一度」とか大合唱すればうるさい左翼もコロリだから
おなら恥ずかしくないよ、を安倍が全力で歌って踊れよ
東京五輪音頭2021
AI三波春夫先生にお願いしよう
アキラ案が最高にクールだった
気持ち悪い老害どもに潰された
この大空に翼を広げ飛んでいきたいよ
ちぃちゃんのかげおくり的な?
あのさ
洞爺湖G7(G8だったか)のときに
各国首脳にヨサコイソーランを踊って見せたんだよ
覚えてるか?
土砂降りの雨の中でさ
あの時の各国首脳の表情をワイは忘れはしない
この板にもたくさんスレが立って
国辱!
やめてくれ!
って声であふれた
また、国辱ものの演出をやるのか
もうやめてくれ
本当に辞めてくれ
アニメ興味ない自分には「翼をください」は辛気臭いと感じる
過去の合唱コンクールの面倒な思い出とリンクする
>>99
あの彼氏に勝てるだけのスペックを備えましょう シン・エヴァとか俺にとっては最高やけど
マイノリティ過ぎね?w
父を返せ〜 母を返せ〜 年寄りを返せ 子供を返せ〜〜〜
これww
学芸会かな
恥ずかしいから東朝鮮トンキンと名乗ってくれ!
開会式の日本の入場はJの順番にしてくれ!
>>78
泥に塗れた富と自国民を犠牲にしたと後ろ指を刺される名誉 90年代のヒットソングはそうだけど最近はそうじゃないよ
最近は小室進行とか椎名林檎進行とかばかり
「マイウェイ My Way」フランク・シナトラ、Frank Sinatra live
これだよね 【五輪】表彰式の衣装がまるで韓国の衣装だと話題…衣装デザインの山口壮大氏、6年前に『ジャップ』というブランドを立ち上げていた★12 画像あり
↑
これスレ潰されてるじゃん・・・
山本潤子は休養中だから旦那の方に出てきてもらおうぜ
翼をください
じゃなくて
翼を生やせ!でしょ?
生やすんだよ
自分で羽根を
勝手に おねだりしていいって言ったか?
シッカリしろ 音楽関係者!
>>88
90年代のヒットソングはそうだけど最近はそうじゃないよ
最近は小室進行とか椎名林檎進行とかばかり 翼をくださいって70年安保で敗北した
落伍者への現実逃避ソングかと思ってたわ
エヴァが就職氷河期の世代に
バイブル視されているのと同じで
共感している奴とは友達になれそうにない
>>122
やっぱり近づいてくると盛り上がってきたよね 間違いなく戦後で最もださい入場式になる K国を抜いたな
オリジナルの赤い鳥バージョンはいい曲
それが文部省推薦になってからいろいろ言われるようになってしまった
日本人の生命が飛んでいきそうな状況で、翼をくださいとか皮肉やな。玉砕して天に飛べってっか。
普通に考えればフェイクだろ
てか単なる音響テストだろうな
本番で使う曲 外部まで聞こえるほどのでかさで流すかよw
芸能人が コスプレして登場するとか
嫌な予測しかできないだが
開会式は
すぎやまこういち指揮でドラゴンクエスト交響組曲
閉会式は
久石譲指揮で君をのせて(合唱)
がいいって言ったのに
駿に拒否されたのか
まあ、翼をくださいってのが差別のない国とか人権が守られる国に行きたいって意味なら
中国人選手が入場しにくいのはわかる
アニメ枠
チャージマン研
11人いる
それいけコロリン
外人マニアが泣いて喜ぶぞ
割とマジメにコロナが五輪帰国者で世界中に広がるからな
皆空路で帰るから、比喩でもなんでもなくコロナに翼が
卒業式で歌わされたけど、なんでこんな暗い歌を歌わせるんだ、と思った
しかし、電通は隠す気無しか
天皇の時も、電通関連業者で固めていたしな
場違いの菅野起用したり
スカパラのParadise Has No Border和楽器でやって欲しいけど歌やないとあかんのか
>>1
いちいちネタバレするようなスレたてんな
糞野郎 オリジナリティ満載で歌なしの選択できへんもんか?平凡な開会式になりそう
まあどうあっても
日本人から見て激寒演出になることは覚悟・・・いや楽しみだな
五輪関係者「いーまーわたーしのーねがーいごとがーかなーうーなーらばー利権がーほしーいー」
もう東京はないんだ
そこにあるのは東朝鮮のトンキンなんだ
翼をください=エヴァ
とかガイジかよ、たまにはアニメ以外も見ろ
車に乗ってるかと思ったらザブングルだった!
からの〜疾風のようにザブングル〜でいけよ
なんで最悪に恥ずかしい選択をいつも選び抜くのか
あの歌詞を外国語に訳されて外人に聴かれたらさ
翼を得て飛んでいって何を死体の勝って真顔で聞かれるんでね?
コロナで酷いことになってる日本人がなにいってるのかと
現実と向き合えって言われそうやで
アニオタの一部は理解するかね
みんなで天使になって空へ飛んでいくことにも賛否両論だろうけどw
ふ、古いwww
これ昭和40年代の学生運動やってた世代の歌だろ
演出に使うんじゃなくて作業現場に置いたラジオでリクエストコーナーやってたんじゃねの
オリンピックの起源であるギリシャの歌にしよう
勇気一つを共にして、だ
>>164
間延びして乗りが悪い曲だよな
なんで名曲扱いになってしまったか 確かにアニソンメドレーは盛り上がるかもな
今のはそんなに名曲っぽいのが見当たらないけど
>>1
こういったことをすぐネタばらししたがる精神がキモイ >>187
そのあと結構長い間小学校で合唱させられたり 百合子ちゃん考案の頭傘はちゃんと使われるんだよな?
それにしてもエヴァで流れてたコレは本当センスなかったね
>>157
ああ、チベットウィグルの人たちのきもちを代弁した歌か
なるほどさっきから5毛とパヨクが発狂してるのはそれか 長野の浅利慶太のも冴えないつまらない代物だったなあ
ユニフォームも長年、森英恵のデザイン使っててひどかった
おっさんたち何十年も前のネームバリューしか知らないから
>>1
この曲を選んだヤツの年齢が知れる哀しさ
こんなのがオリンピック仕切ってるのかと 翼をください 自由な世界へ 無葛藤な世界へ・・・・お墓の中
これは「死後の世界」へのあごがれの歌です
>>60
ミスタービーンがオケに紛れてて面白かったのよ >>28
オレもそう思ったけどアニメの歌って言ってるしどんな歌?オレ知ってるのと違うの? 小学生の頃からもう心が穢れてたのかこの歌歌わされるのクッソ嫌いだった
いつからこの曲が=ヱヴァになったんだよw
もともと小中学校の合唱曲の定番で、それをロボットアニメのクライマックスの劇中歌で使うという斬新な演出が
評判になっただけだろうが
翼をさずけるより
Unleash the Beast!
「いちご白書をもう一度」のほうが好きだな
なんかあれはもの悲しさがしみてくる
懐古運動会を無理やり現代風に行おうとするからこうなる
翼をくださいがなんでアニソン扱いになんだよバカ
しかもシンエヴァで使われてねーだろマヌケが
>>221
左翼の歌がアニメの劇中歌として使われた 勝手に おねだりすんじゃねぇ
自分で翼を生やせ!だよ
エヴァなんて庵野の私小説ならぬ私アニメに過ぎないものを
四半世紀もありがたがっている連中の気が知れん
よっぽどろくな人生を送ってないんだろうなとしか
>>156
すぎやまこういちなら途中に勇者の挑戦ぶっ込んで欲しい 多田ゆうすけ = サラリーマン
志村エリ=主婦
何故か何1つ読みもせず荒していくw
エヴァの主題歌になったの?
この大空に翼を広げーってやつでしょ?
大空翼の
紅だァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
デケデケデケデケwww
変な演出やめて普通に64年東京オリンピックのテーマを自衛隊の音楽隊が演奏して入場
これだけでいい
重厚で荘厳なセレモニーになる
日本が世界に誇れるコンテンツはゲームとアニメ
それを代表するドラゴンクエストとジブリ
ならば
すぎやまこういち指揮でドラゴンクエスト交響組曲
久石譲式で君をのせて(合唱)
でいいのに
きっと韓日友好で、平昌オリンピックで衝撃のデビューをした人面鳥が
巽をくださいにのせて、スタジアムを華麗に飛ぶのだろうw
>>1
開会式、やるの?
やるのは必要最小限の競技だけかと勘違いしてた リアルセカンドインパクトが見られるのか
小池・アスカ・ラングレー
マジで寒いなクムガヨやアリラン歌う方がええんちゃう?
「混声合唱とオーケストラのためのカンタータ『土の歌』大地讃頌
とセットでw
スポーツ関連で翼をくださいはサッカーW杯フランス大会のイメージだな
すぎやまこういちなら「帰ってきたウルトラマン」だろう
翼をくださいって、そんなアカンの?
ダサいしセンスないとは思うけど
>>231
未来じゃなく過去にしがみつき過ぎなんだよな 開会式に使うかも知れないクソダサい曲の
下から40番目くらいのやつだよ
くだらん演出とかしなくていいからまじで
コロナなので演出省きますって言って開会宣言して終わりでいい
>>263
レッドブル飲んでも翼が生えなかったし食べなかった
謝罪と賠償を請求する >>243
音楽を含め、昇進試験があったものは全て昇格している
こういう仕組みです、ヒロユキ氏、前澤氏、堀江氏 (・ω・)ノ >>204
おめぇなんか雨に濡れて風邪でもひきやがれぇ この歌大嫌い、合唱と五輪はこの世から無くすべきだな
翼をください は飽きた
甲斐バンド 翼あるもの
研ナオコ かもめはかもめ
中島みゆき この空を飛べたら
森昌子 越冬つばめ
スピッツ 空も飛べるはず
>>279
どこが糞アレンジなの?
具体的に教えてくださいな志村さん バルセロナの開会式は子供がピチピチの服着て踊る
You Tubeでみれる
ロリコンにおすすめ
昔はゆるかったな
菅はルイージ、百合子はセーラームーンのコスプレでお願いします
適当につっこんだB面の歌じゃなくて
A面の歌を公共の電波に乗せようぜ
>>106
かなり早足だな
中盤に行進の足音入ってるからいいかも まーた随分と古いフォークソングをもってきのな
60代や70代の年齢の人たちには
反戦フォークのノスタルジーが
心に刺さるのかなww
AKB48と日本各地の姉妹グループ、何とか坂が総出演で華麗なマスダンスを披露してくれる。
お前らまたあんまりいちゃもんつけると
韓国のBSEだっけ?そんな変な奴呼んで歌って踊りだすぞw
>>271
合唱で歌わされて嫌だった思い出がある人が多いみたい >>290
頭の悪い嫉妬ザコは相手にしていない
ヒロユキ氏と堀江氏が効いてくれているので安心です 海外での認知度絶無で暗くてチンタラした曲歌ってどうすんだよ
紋付き羽織袴でマツケンサンバのほうがいいだろ
もうね、翼をもらってどうしたいんだよ
空へ飛んでいく?
で?
スターウォーズのテーマでちょうど中国の入場の時にダースベイダーのテーマが流れるように
>>285
教養がない今の日本人層
曲自体は悪くは無いよ 百合子早く帰ってきてくれーーー!!!!!!!!!!!!!
等身大Evaが暴走して開会式をメチャメチャにするのか?サードインパクト発生?
♪いまぁ〜〜 私の〜〜
ねが〜〜い事がぁ〜〜
叶うな〜〜らばぁ〜〜
内閣総辞職して下さい┐('〜`;)┌
>>1
長野五輪のようなおゆうぎレベルになると予想 エヴァで使われたからって、「翼をください」がアニソンってどういう神経よw
翼をくださいはチベットウィグルの人たちの願いを込めてかな
ここで発狂してるのは5毛とパヨクか
>>227
ドラクエとガンダムは海外人気はイマイチ
なのよな 一応、昔のアレンジに関してはLeonardo DiCaprioが具体的に評価してくれている。
本当にレオ様様だわ。ありがとうね、レオちゅちゅ。
軽妙な流れを評価する貴重な友達(´・ω・)
開会式のみ二万人だよ
選手役員の家族友人、自公議員の招待枠、学徒動員はさらに別枠だよ
今 私の 願い事が
叶うならば
大きなイチモツをください〜
スカパ でやってた林檎の無観客LIVEみたいなのみたら
めっちゃオリンピック意識した映像流してたな
街が危ない 死がせまる〜
帰ってきたぞ 帰ってきたぞ かええってきたあぞおお
>>287
甲斐バンドはテレフォンノイローゼでいい 辛気臭いよな
なんか強制で合唱されられた嫌なイメージしかない
小学校で卒業式だかで歌わされたね
いじめられてた奴が、声が高いとかで独唱
引っ込み思案で声が出ないから、何度もやり直しさせられてた
いじめっ子に蹴られて、泣きながら独唱してんだよ
翼が欲しいと、空に行きたいと
お陰で今でもこの歌聴くと、陰鬱な気分になる
>>302
そっちの方が最近の邦楽より知名度あるし使えるならそっちの方がいい フリーメイソンに翼がもらえるわけないだろ
地獄に真っ逆さまだぞ
哀しみの無い自由な空へ翼はためかせ〜
逝きたい〜
はよ逝けよwwwwwwwwwwwwwwwww
安心した
「さくら〜ふぶ〜きの〜」
だったらどうしようかと思ったww
翼は実はAlexは関係が無い
ベトナム女がくれた仕事だからね
昇格試験が無いからクレジットが無かっただけ
>>309
> 教養がない今の日本人層
教養の意味がわからんけど、
グリーングリーンのほうが良くないか?
パパ活の歌 >>330
帰ってきたヨッパライを行進曲アレンジしよう だから遠い世界にを歌えって何度も言ったよな、翼をくださいとか歌うなや
また安部がマリオの格好してゴーカートで登場しそう。
まあ、そんなAlexが
ジャンプは堀江の神アレンジだと認めているので
報われてはいる。
フランス入場時はグレンダイザー
フィリピン入場時はボルテスV
あと何がある?
どっかの学校で合唱クラスター発生してなかった?
煽ってるの?
>>316
ビニ傘を振り回すのかw
あれやったら世界中がドン引きして楽しそうだなw エモい感じで歌えるのはラピュタのあれ
あとはもののけ姫のあれ
そしてトトロのあれだ!!!
今、私の願い事が叶うならば
翼はいらんからコロナ収束してほしい
翼をくださいぐらいいいじゃねえか
ガタガタ言うとドナドナに変えるぞ!
でも海外ウケでいうなら忍者とか千葉真一の居合斬りとかを演出に入れた方が盛り上がるんじゃないの
>>294
残念だがもうコロナ渦の終わりは見えてるのよ
ワクチン打てばもう終わり
数が増えても重症化しなければ風邪と一緒 フリーメイソン「イルミナティは悪だが、フリーメイソンは民衆の味方だ」
健常者「サタニストが何言ってんだw」
>>221
エヴァンゲリオンの新劇場版の2作目のことじゃない?
1作目は「絆」推しだっけ
この辺見てる側か宣伝係わってる側の制作かね >>356
緑色にして日本語で質問をしている
緑色=日本語の質問、なんですけど(。´・ω・)? エヴァしか知らない世代と赤い鳥しかしらない世代の話が噛み合ってないさまを静かに見つめる川村カオリ世代
我々は日本黒歴史の新たな1ページに参加させられるのか。。
>>57
マジ?w
いろんな意味でただのお笑い殺人オリンピックだなw >>304
小学生のときですらおっさんのノスタルジーに付き合わされてる感わかったぞ ( ̄∀ ̄) うっつーむくなよーふりむくなよ〜チャッチャラーッチャー♩
これでいいよ 曲名不明だけど
めっちゃ恥ずかしいなあ
ホロライブの運動会見てるわ
陰気で貧乏くさい
何の希望も無い
現場から逃げようって歌を開会式でやんのかよ
ここから地獄が始まるんだよな
翼をくださいはエヴァの歌じゃないからな
これだからアニメでカバーはやめてもらいたい
国歌と言えば鳥の詩
フッ
今の若いモンにはわからんか
まあ桑子真帆のグダグダ実況が今回もお似合いなのは確実だ
「赤い」鳥とか
「赤い」風船とか
パヨクの暗号メッセージとして
フォークソングが全盛を誇ってた時代の歌や
>>372
それはガチで現地では盛り上がりそうだな
ハワイはキカイダーとかが人気だそうだけどアメリカの一地域だしなー アスカ・ラングレー
と聞いて、「昔の車の名前の羅列?」と思うような人間は、>>1の記事読んでも「はぁ?」だよな
エヴァで使われたから、「翼をください」イコール「エヴァ」ってどんだけ頭の悪い記者なんだろう イントロ
「五輪うっせえわ」
曲名
『オネダリすんな!』
でヨロ
管弦楽組曲で
なんちゅう古い曲を使ってるんだかヤレヤレ ┐(´ー`)┌
そうかハイファイセットでも出るんだろうきっとw
まー話題づくりのダミーだろうけどね
こんな大喜利になっちゃって思う壺だなw
>>353
最高じゃんw
そういうギャグセンスが欲しいわw
日本選手その場で全員失格にされそうだけどw >>378
パヨクのフォークソングだよ
だから日教組全盛期の学校で歌われまくった >>392
お前みたいな才能の無い凡人はそう思い込みたいだけだろ。
そんなこと出来るわけがないってね。
10年前ならDittoのリズムアレンジが秀逸。
天才であることがよくわかる。CNNもゾッコンDitto。
Leonardo DiCaprioのお気に入り。 つーかこの状況でこの曲聞いても、神頼み+翼を生やして逃亡(レッドブル)にしか聞こえねーww
きんもー☆
クソ寒くて草だわ
給食の時間に変な音楽リクエストしてた奴が選曲してそう
ドラクエも漏れてるんだって?うんこ!
空飛ぶうさぎなら良い歌なのに
パラの方は空飛ぶうさぎな
合唱はコロナに最も感染しやすい行動だろ
大丈夫かよ?
ラッセラー、ラッセラーとAKIRA音楽流して
青森ねぶたで会場練り歩くとかやりそうだな
あんな辛気臭い曲はやめろよ
会場が葬式やお通夜みたいになる
最近よく見掛けるガチ統失また来ているのかと思ったらIDが『LSD』でワロタ。
史上最低の五輪開会式と言われる長野を超える壮絶なものを期待してる
翼をくださいってノリノリで学生運動をやってた団塊世代が
権力に負けた時の歌なの???
マジで知らんかった・・・最低だな・・・
>>429
トワ・エ・モワでいいじゃん
一応サッポロでやるだろw >>436
松田というStand By Meも読めなかったデブスなら2007。
2008以降には関係が無い。出版社から直接取引してるからね。 カネにまみれたオリンピックなので、浜田省吾の「MONEY」が合ってると思う。
>>287
中村あゆみの「翼の折れたエンジェル」とか 翼をくださいって、辛い現実から逃げ出したいっていう歌じゃね。
今の日本では翼をくださいより水ヲクダサイのほうが相応しい設備
むしろ見てないから、シンエヴァで流れしてたのを知らない
この曲は前回の東京大会には
間に合わなかったんだろうなあ
開閉式とかいらないだろ
行進も、わざわざ感染の様式やるのがわからん
>>444
志村がひょっこり出てきたらいいのに(´・ω・`) エヴァのおかげで終末感溢れるイメージついちゃったし
今回の五輪のテーマ曲としてちょうどいいんじゃない
パヨク的にどうなんだろうな
学校で子供たちに歌わせ続けてた曲がオリンピック反対派という身内から「ダセエ」って叩かれてるというのは
暴走したコロナが日本を無茶苦茶にしていくエヴァオマージュみたいな感じか
古来より運動会=汎用曲だからな
ここで専用曲作ってないから時代に合わない
中村あゆみはDrive all nightだろ、常考
進撃のラストみたいにオリンピック反対派のパヨクを踏み潰す演出にしよう
>>156
ドラクエ、FF、マリオ、ポケモン...その他
初音ミクコンサート風に
そして無観客で 無許可でドローン飛ばしてリハーサル動画ネット晒しまだ?
>>466
場にそぐわないだろ(´・ω・)国家の威信をかけてやるんだからそれなりに上手い人じゃないと。 >>1
これがアニメだと何で思う?
小学校で合唱した記憶しかないが 昔の仕事の順番
羽 - NO試験 - 経験に基づいて契約書が作成
音楽 - 試験合格 - 昇進
小説 - 試験合格 - 昇進
ラッスンゴレライ - 試験合格 - 昇進
要するに試験合格したものは全て昇進してるってこと。
グループサウンズのあとのフォークソングの
走りくらいの曲ですかね
芸能界は才能のないクズ在日で独占されている現実がさらされたw
在日のための運動会
いまーわたしのーねがーいごとがーかなーうーなーらーばー中止がーほしーいー
沖縄サミットで各国首脳を前にねーばえーんねーばーえーんした羞恥を思い出した
ほんとジャップの歓迎会は客より国内を向いてるよ
マジかよw曲はいいけどあんまアニメアニメしてぼしくはないな
エバ一本槍みたいなのは勘弁
愛に気付いて下さい僕が抱きしめてあげる
byペニシリン
ネトウヨのオタク向けに考えたんだろうけど寒過ぎて逆に中止の流れに傾きそう
ジャパリパークのテーマで良くね?
「welcomeようこそコロナパークへ♪」
世紀の失敗オリンピックとして語り継がれるんだろうな
>>459
あの歌詞って公募で札幌の医師の作品が選ばれたんだよな 五輪ごときで世界が終末するわけないだろ
頭逝っとるんちゃうかフリーメイソンどもは
お前らなどただの勘違いした何者でもないクズに過ぎない
>>444
現代でも通用するとまでは言わんが時代を考えたらカッコイイな。
カトちゃんイケメン。 一万人の上級国民で合唱ですか?
マスゲームもついでにしたらいい
卒業式、入学式、運動会、修学旅行が中止になった学童生徒へ
アリバイ作りの曲か
ほら、君たちのことを思ってるよー
とか
キメーんだよ
中止にしろや!
翼をください もう少し
今夜は帰らない 帰りたくない
俺だったら開会式で動く実物大ガンダムに聖火点火させるのに
完全にカルト。宗教っぽい歌だし
映画だとマジでこれで致死コロナが広がる終末を意味する演出になりそうやな
>>498
練習で150ページ書いたw
仕事じゃなくても常に練習するから成長するんだよ
妬むだけが能のゾンビと同じにならない 合唱曲のイメージなんだが...
ヌルッとしててキレ無さすぎやろww
まず、開会式で恥をさらして、それからそれからと
とりあえずゴジラ出しとけ(´・ω・`)
五輪後はゴジラウイルスって呼ばれる変異ウイルスが生まれるから
札幌オリンピックの歌が秀逸だった
小学生ながら泣いたわ
結局さ、パヨク的にずっと学校唱歌で子供たちに歌わせ続けてたけど
エヴァに全部持ってかれたってことだよなw
ゲンダイでさえこれで連想するのがエヴァだもんな
そう言えば翼をくださいって最後落ちで死ぬんだよなw
なんで、エバだと思うわけ?
外人からしたら、は?ってなるしアニメはngだろ
許されるのはキティちゃんとポケモンくらい
正直キティちゃんもポケモンも世界共通じゃなく
一部の外国に知られてるぐらいか
( ̄∀ ̄) escape!愛わ〜水の中の逃亡者ぁ〜♬
中島みゆき井上陽水ユーミンよりも
だいぶ前になるよね
>>516
最近ドアラのバク転の曲コレなんだよなぁ ドラクエのテーマで選手代表入場してきたら面白いのに
そんでロシアのところでバトル音楽になったらロシアから大バッシング来そうw
>>519
現在進行形でどったんばったん大騒ぎだしな そういや昨日の夜、千駄ヶ谷駅前から東京体育館のところが通行止めになってたなあ
昔の仕事の順番
羽 - NO試験 - 経験に基づいて契約書が作成
音楽 - 試験合格 - 昇進
小説 - 試験合格 - 昇進
ラッスンゴレライ - 試験合格 - 昇進
要するに試験合格したものは全て昇進してるってこと。(・ω・)ノ
前回の東京オリンピックみたいに余計なショーイベントはやるな
日本は世界有数のショーイベント下手な国なんだからさ
>>545
マツケンサンバIIな
二度と間違うなよデコスケ! >>308
そんな大物扱いしなくていいよ
酒場で演奏してた変な宇宙人バンドの曲でいいだろ >>308
ちょっと大物感出てカッコよくなるからだめ 仮にmikikoが演出続けててもパフュームライゾマイレブンプレイ、いつもの連中のいつもの感じになるだけだったろうか
>>521
もともと詩人でもあって
作詞よりずっと前に詩集を刊行してるんだな、その人 メインボーカルは初音ミクでいいだろ
これだけ色々問題が噴出しているから
不祥事はやらかしようのないのにすれば安心
>>539
某糞ビッチアイドルの歌とかよりはいいけど
エヴァで使われてから鬱陶しいイメージ強すぎて >>555
マジかよ
じゃあマジンガーZみたいに割れた開会式場の下からせりあがってくればいい >>551
手に入れた翼は、ロウで固めた鳥の羽だったのかね? まあこういうニュース流して盛り上がらせようとしているんだろうが、そう簡単にマインドコントロールされないんだよなあ
とにかく、フリーメイソンの逮捕が必要でしょ
教義も綱領も不明な何やっとるかわからん連中を日本にのさばらせておくわけにはいかんよ
貧乏くさ
日本人にしかわからない
外人はいないから無視
まぁ日本のアニメは世界でも人気があるからね
だけどそれにしてももっと他の選曲はなかったのか?
エヴァなんか関係あるの
五輪ユーザーのほとんどの人はそんなこと連想しないでしょ
開会式のオープニングソングは「今日の日はさようなら」でいいんじゃないか?
そこで各国選手団解散、帰途へ。
中止中止ってずっと言い続けてんのに取材しに行くって……
実は五輪好きだろゲンダイ
アニソンばっかりの開会式になるのかしらねぇ
アニメ縛りなら
折角だからどデカい風船で鉄男を作って欲しい
団塊のじいさんたちが火炎瓶なげて催涙弾くらいながら
歌ってたはず
まあやってても1秒も見る気ないからどうでもいいけどね
エヴァあんま知らないんだけど翼をくださいってエヴァの劇中歌なん?
合唱の辛気臭い雰囲気とはまた違う感じ?
戦う前から、戦いを放棄しましょうって言われて
どんな選手がやる気出すんだよって
競技なしで、みんな金メダル確定にしそうだな
最近
伝説 - 試験合格 - 単に1人で書いてる (100)
ジャップ - 1人で書いてAlexが締め (アレンジ昇進 95)
ジャップ- 1人で書いてAlexが締め (アレンジ昇進 95)
ジャップ - 1人で書いてAlexが締め (アレンジ昇進 95)
団塊Jr.世代的には、小学校で習う合唱曲だな。
アニメで使われてたとか知らんな。
ふ〜ゆ〜が〜来る前に〜♪もう一度〜あの人と〜♪(´・ω・`)
>>585
薄い本を持ち出して不祥事にしてくるかもしれん >>505
エヴァでカバーしたんよ
だから無知にはエヴァの曲だと思われてる 演出やってる人たちが小学生の音楽コンクール程度しかなさそう
お金かけずに適当にやってそう
みんなが翼手に入れて空飛びだしたら、飛沫が空から降ってくるじゃねーか!
大手広告代理店が絡むと
ロクな事がないからなー。
あのファンションセンスみただけでも
げんなり・・
沙耶の唄の世界汚染エンドみたいな絵面しか思い浮かばねぇ
翼を得て世界に羽ばたくのは間違いなくコロナだろ
・和楽器
・歌舞伎
・相撲
・侍&忍者
・任天堂やセガのゲームキャラ
・キティちゃん
・海外でも認知度あるマンガアニメキャラ
・ゴジラとウルトラマンとガンダムがバトル
これさえ出しておけばええやろ
アニメ、サムライ、忍者、着物美人、この辺は鉄板でしょ。
>>611
林原めぐみって意外と歌下手なんだなって思った >>585
東京都の日本文化紹介ポスターに採用されてるしな 志村エリや多田ゆうぐらいがまた出てきて同じ嫉妬コメを書いていくと思いますが
伝説開示のときは絶対に見てね!
絶対だよ!
>>620
サプライズで宇宙人ジョーンズに出演してもらおう >>619
その無知どもは学校行ってなかったのかね >>619
エヴァのターゲットってもろ合唱コンクールでこの曲が使われていたのを知ってる年代じゃね? 翼をくださいがエヴァにつながるのか…知らんかった
アニメならまじやめろくださいだな
まあ開催前に選手たちの中で感染拡大しそうな勢いだけど
小中学校時代に馴染みがあるというのは
この曲に共感する日教組辺りが好んで採用して来たから
組織的な陰謀とは言わないが教師の趣味は結構反映されがち
子供の頃には分からないが大人になると
先生の思想的な背景なんかを悟るんだよな
>>608
バーコードを左右に分けて垂らせばツインテールにならなくもなくもなくない >>622
もちろん。森山バージョンがお気に入り。
ポンポンしらしらない現代人が歌唱力に感動。 超大型巨人と鎧の巨人を乱入させたら受けるかも一部の人たちに
開会式は
すぎやまこういち指揮でドラゴンクエスト交響組曲
閉会式に久石譲の君をのせて
>>632
長野五輪かよ
大阪国際陸上の盆踊りとか
日本はちまちました演出しかできないんだし
そんなのに高額払う人の気がしれない 曲名
「翼もやったし、愛もやった、これ以上何を欲しがるんだ!」
ピアノソナタ ロック調でヨロ
この五輪にはコンドールマンのOPとEDがピッタリだと思うな
そういえば開会式の責任者人選のゴタゴタはどうなったんだっけ
AKIRAネタをやるのかな
それともエヴァに変えたか追加したのか
アニメとかクールジャパンのつもりでも世界では知らん人多いからうまくやらんとスベるぞ注意
>>486
元々、悲壮感あり逆境乗り越えるイメージで作った曲だ
でもドラマは悲壮感だけで使われた
エヴァもそのイメージで使っただけ >>670
せめてコンピューターおばあちゃんくらいにしとくべきよな 開催地はIOCに場所貸すだけと言いながら出し物頑張って準備する慣習だよな
不意打ちでなんもない開会式ぶつけてみろよ
行進とかもやる気なんだろ。くだらねー
>>619
エヴァってど真ん中は40代だろ
普通に学校で歌わされてた世代だろ >>639
最も下手に歌ったバージョンが採用されたらしい エバの映画で使われてたんだよね
庵野は歌謡曲のつもりで使ったけど
観客は音楽の授業で歌う合唱曲だとしか
思われてなかったという
ネタバレ禁止
これオリンピックの権利侵害してるだろ
殺人テロリストで盗人ペテン師の仲間どもが
シコ李しながらどういう訳かアタシたち可哀想って浸るのか
すげーな
池沼の精神ってのはやっぱり池沼だなwwwww
ど定番すぎてw
赤い鳥のCDを流しているのか、それとも他のアーティストが歌っているのか
これエヴァの要素があるならば、新国立競技場で4thインパクトが・・・。
東京都民みんな逃げろ!!
>>582
新しい劇場版で昔のテレビシリーズと完全に違うストーリーへ進んだ時に流れる歌で印象的だから >>650
無知はそれすら知らないっていうから恐ろしいんだよー アスカの寝姿見てシコって「僕は最低だ…」ってとこからオリンピック始めてほしい
24時間テレビばりの「感動の押し売り」が予想される。
翼をくださいでフランスワールドカップ思い出したおれはおっさん
>>644
あの歌詞はむしろ今の日本にふさわしいかもな。 >>621
( ̄∀ ̄)マジレスすると現時点で予算はぼぼ使い切ってオリンピック終了
の一週間後にパラ要員少し残してほぼ全員解雇されるんだが
マジで火の車らしい 開会式でそこには
綾波レイのコスプレをした小池都知事の姿が・・・・
>>557
電通絡み前提で考えたら
カラー絡んで連想するのは当然 翼をください
↓
翼
↓
Δ
↓
デルタ
↓
デルタ株をください
>>653
友よー夜明け前のー
よあーけは近いー
っていう歌も左翼の応援歌 >>308
そこはジャッキーカンフー映画のあの曲やろ
空耳でよくつかわれてたアレ >>565
古関祐而のような「オリンピックマーチ」ができるような作曲家って日本にいるのかな
戦争を体験し侵略戦争を痛烈に反省している人々の中から64年の東京オリンピックは生まれたのに
スダレ禿、森アホ、橋本、丸川爬虫類脳みそ連中には理解できないんだろうな 最近
伝説 - 試験合格 - 単に1人で書いてる (100)
ジャップ - 1人で書いてAlexが締め (アレンジ昇進 95)
ジャップ- 1人で書いてAlexが締め (アレンジ昇進 95)
ジャップ - 1人で書いてAlexが締め (アレンジ昇進 95)
それでは、開示のときは付き合ってね!!!!!!!!!!(´・ω・`)絶対するからね
鳥居のゲートから相撲取りと花魁が行進するんだろ
それに富士山のプロジェクションマッピング
世界に放送する気があるのか?
日本人限定のオープニングじゃな
アニメを全面に押し出す日本が恥ずかしい
身の丈が小さいと精神まで幼くなるようだ
>>715
ミサトはヱビスビール派なので
ステークホルダーの意向で登場しません 歴代の開会式では、開催国の成り立ちをアート風味で見せるのが
定番化してるから、昭和の高度成長は必須かな
君が代を誰が歌うか気になる 平井堅か
椎名林檎か? 女性歌手がいいわ
>>698
逃げるったっておめえ、どこへ逃げるんだよ >>724
これを最初に歌ってた世代は、インターナショナルも
歌えるはず >>343
なんか「AKIRAのバイクが出てくる」て演出がリークされてなかったっけ?
芸能山城組、復活しないかな? エヴァ関係ないでしょって言ってるやつは分かってないなw
開会式の演出にかかわってるのは「サブカルバカ(笑)」だぞ
そいつらにとって「翼をください」はただの合唱曲ではない
翼をくださいはちょっと古くないか
57年前のトンキンオリンピックならタイムリーだが
エバンゲリヲンだから
スーパーマリオに扮する
水前寺清子が365歩のマーチ
コロナ関係なく開会式の長ったらしい出し物やめればいいのに
どうせみんな自国の選手入場しか興味ないんだから
>>711
発表当時は探せば見つかるかも知れなかった地上の星は
今はもう存在しないのだよ 今回のオリンピックなんか宗教臭くてヤバいエヴァネタを本気で持って来たら正気を疑うわ
>>730
略してアベゲリオ
リオではアベマリオだったが まぁ絶対ジャパニーズサブカルチャーって
欧米のヤツらは絶対ドン引きするからな
安倍マリオはギリギリアウト寄りのセーフだった
>>711
でも中島みゆきは本番で歌詞間違えちゃうから… >>661
あれ海外から 宗教色が強いとか言われたな これを歌っていた人はスーパーに強盗に入って逮捕されたというのに
>>757
スーパーマリオに扮するなら安倍晋三だろ。 >>728
蛍の光でもう決まってるから
蛍の光からのレットイットビーのオルゴールバージョン >>650
そいつらにそんなこと覚えてる記憶力があると思うのか?
買い被りすぎだろ サッカー監督
「翼はネダるものじゃない 君が背中に生やすものだ」
>>639
ラジオブースでラジオ収録後に録音したそう
1テイクだけでいいからと言われてたけど
んなわけねえだろって、何本か歌い方を変えて送ったら
一番下手なやつが採用されたと 「ください」
こんな甘えた事言ってるから衰退するんだわ
>>729
そこは東京五輪音頭だろうが!
オリンピックの顔と顔ー♪ >>753
57年前にはまだこの曲ないですが?(´・ω・`) 近年ではソチの開会式が秀逸 ロシアでもあそこまでやれるのに
>>749
金田のバイクと藤原豆腐店のハチロクって
世界的にはどっちが有名なんやろな >>740
人間椅子人気に似せたもんだしてたがあれの予定だったんだろうね そこらの学校とかのお遊戯会みたいなチョイス
日本人視聴者の共感性羞恥不可避
ベトナム戦争では翼から枯葉剤が投下
世界大戦では翼から原爆が投下された
目に見えない毒で後々苦しんだ
一般人「国民のほとんどが知ってる唱歌だね」
お前ら「開会式にエヴァかよ!」
ちょっと待ってまさか開会式でオタクアニメ流す気????
デーモン閣下の「正義のため」にのほうがよっぽどいいだろ
翼を下さいじゃなくて今は、接種券を下さいですヤレヤレ ┐(´ー`)┌
>>650
団塊フォークソングに拒否反応を示した世代や 「 森 友 加 計 ・ 公 文 書 改 ざ ん の 主 犯 安 倍 」
「 広 島 選 挙 買 収 の 総 括 主 宰 者 は 主 犯 安 倍 」
「 桜 を 見 る 会 前 夜 祭 も 主 犯 安 倍 」
「 五 輪 脳 の P C R 検 査 拒 否 に よ る コ ロ ナ 感 染 爆 発 の 主 犯 も 安 倍 」
「 4 日 間 ル ー ル 設 定 で コ ロ ナ 感 染 者 殺 し ま く っ た 主 犯 も 安 倍 」
「 五 輪 招 致 贈 賄 の 主 犯 も 安 倍 」
「 統 計 不 正 も 主 犯 安 倍 の 犯 行 」
「 主 犯 安 倍 は 黒 さ も 黒 し 富 士 の 黒 膿 」
「 デ マ 口 ・ 飯 塚 不 逮 捕 も 主 犯 安 倍 の 仕 業 」
昔の人ってこんな曲聴いて泣いてたんやろ
幸せやったやろなあ
君が代はラップにして欲しい
キミがYO〜はちYO〜にやちYO~に
>>768
中島みゆきだったら"まつりばやし"がええ AKBのフライングゲットの最初の振りで安倍マリオ登場じゃねえのかよ
>>749
野村萬斎総指揮のやつではオープニングはAKIRAのバイクが場内に入ってくるシーンから始まる 誰が歌うの?
やっぱり女性だよね?
国民的歌手で女性で声量がある人だと、吉田美和、ミーシャ、Superfly、あとは演歌の人?
誰が歌うんだろうね?
オウムを肩に乗っけて竪琴ひく水島上等兵の方がまだマシだわ
>>724
歴史改竄主義のやつらが牛耳るオリンピックでおざなり平和を賛美したいんだろ
本当の意味での帝国日本の反省はしたくないやつらが
気持ち悪いよ >>1
だっさ!!!!
卒業式じゃねえんだからさぁ… >>737
当然、君とは文学ではロシアのドフトエフスキーやドイツのゲーテ、イギリスのシェイクスピアや
ウォルタースコット、フランスのドーデー、
日本なら夏目漱石あたりについて語り合える
レベルだよな? >>729
とぉーーきょぉーー
とぉーおきょおおー
だぁーいとぉおーきょぉおおおおお!!
意外と良いかもw >>797
主 観 的 願 望 に あ わ せ て 数 字 を い じ り 、
そ れ を 現 実 と 思 い 込 み 、
精 神 主 義 で 問 題 解 決 が で き る と 錯 覚 す る 。
要 は 大 本 営 。
五 輪 脳 の 主 犯 安 倍 と 電 通 は 死 刑 し か な い 。 >>146
長野五輪の閉会式は
杏里でこどもたちと一緒に「ふるさと」だからな
そんな発想なんだろ
絶対そういう合唱曲だろ
話題になった輪になって踊ろうは
当初演る予定なかったそうだから >>767
森山良子
レコードと同じように歌ってくれれば最高! みんな知ってる中止だ、中止
だれでも知ってる中止だ、中止
ひとよひとよに中止だ、中止
富士山麓に中止だ、中止
さいんこさいん中止だ、中止
すいへーりーべ中止だ、中止
曲がーるシップス中止だ、中止
まああてにするな中止だ、中止
すいきんちかもく中止だ、中止
ありをりはべり中止だ、中止
那由多不可思議中止だ、中止
いい國つくろう中止だ、中止
祇園精舎の壷の声 中止だ、中止の響きあり
徒然なるままに中止だ、中止
トンネルを抜けると中止だ、中止だった
一点の曇りもなく中止だ、中止
要するに中止だ、中止
殺処分だよ中止だ、中止
みんな知ってる主犯安倍
だれでも知ってる主犯安倍
ひとよひとよに主犯安倍
富士山麓に主犯安倍
さいんこさいん主犯安倍
すいへーりーべ主犯安倍
曲がーるシップス主犯安倍
まああてにするな酷すぎる主犯安倍
すいきんちかもく主犯安倍
ありをりはべり主犯安倍
那由多不可思議主犯安倍
いい國つくろう主犯安倍
祇園精舎の壷の声 主犯安倍の響きあり
徒然なるままに主犯安倍
トンネルを抜けると主犯安倍だった
一点の曇りもなく主犯安倍
要するに主犯安倍
殺処分だよ主犯安倍
主 犯 安 倍 の 指 示 に よ る 犯 行 で す 。
伴奏は鍵盤ハーモニカとソプラノリコーダーな
まぁピアニカとスペリオでも構いませんが
ロンドンオリンピックの閉会式ではモンティパイソンのエリックアイドルが「人生の明るい面を見よう」って歌ってた
明るい歌だけど、歌詞はどうせ人生なんか最初から最後までクソみたいな内容
ああいうユーモアは出せないだろうな
>>834
ケンプファーで東京五輪関係者を全滅してくれ >>657
そういえば本田路津子も歌っていたような ねぇみんな、新しく作った『新東京五輪音頭』の事を覚えてるかい?
くださいとか歌いながらボロ負けで死ぬシーンに使われた皮肉
(コロナも敗戦確定ですがいいんですかね…?)
中卒の俺からすると悲しみの歌なんだな
ずっと3年間イジメにあって俺の人生をかえせ
思い出したら腹が立ってきたあいつら
別にリズミカルでなくて良いなら
川の流れのように
だろ!センスないな
創価の大会みたいに外国人だけがポカーンとするやつだな。。。。
>>819
野村萬斎、椎名林檎は組織委員会に愛想つかしてとっくにスタッフ作業から降りてるよ >>721
いない
でも久石とかすぎやまとか佐橋とか川井とか大島とか和田とかとか有名な作曲家や人気な劇伴作曲家はたくさんいる
佐橋はみんな大好き両さんの例のBGMの人だぞ
ディズニーリゾートのパレード曲も書いてるぞ >>829
海賊版で大人気だったw
ボロボロのハチロクレストアしてるアメリカ人とかYouTubeにいたな おらオリンピックさ行くだだろ
怒涛の吉幾三見せてやれ
>>832
エヴァは関係ないぞ
翼をくださいを歌うだけだろ? 開会式のあとの「なんでこんなん世界中に垂れ流したん?」は必至
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
>>37
富や名誉がいらないなら
オリンピックで成功した富は全部寄付して欲しいな
名誉がいらないなら次の大会で我慢すればいい
オリンピックは富と名誉が手に入る事実は変わらない 入場と聖火点灯だけで充分。下手な装飾なんていらんな。
ロンドン五輪開会式のインパクト凄すぎてなかなか超えられないよね
東京もリオ五輪閉会式の時は世界で絶賛されて開会式楽しみだったのになぁ
まあ外国人でも知っている曲なら
スキヤキソングかアニメゲームくらいしかない
和太鼓雅楽だと
知らない曲だが日本ぽい
だけになるもんなあ
翼をください
といって
赤い鳥
を思い浮かべるやつは
ジジイ
>>1
漏れ聞こえたものをマスメディアで流すこういう行為を下衆と言うのだ
ってゲンダイじゃ仕方ないか >>1
開会式イベントやるつもりなんだ!?
正気じゃないな >>868
外に聞こえる音量で練習する方に問題があるのでは?🤔 閉会式はサライでも歌って24時間テレビと合体させれば?
愛だの勇気だの言ってたしww
>>10
日本の第二国歌はドラクエのOP アメリカはウィアーザワールド イギリスはドントルックバックインアンガー ♪、デンデンデン、テケテケテケ、デンデンデン、プゥファァ〜、チャラララッラッア〜♪♪
パターン青!選手入場!
どうせなら『東京音頭』でも流せばいいのに・・・・・・
この曲で行くならサプライズゲスト狩野英孝ぐらいはやってほしいわ
>>861
翼をくださいでいけ、とか言われたらそりゃ地獄すぎて降りるわな
老害センスはマジでヤバい 逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
五輪開催すんだああああああああああああ!
ああ始まったなコロナインパクト
波の傾向からするとちょうど東京で感染爆発が起きてそうな頃なんだよな
>>879
乃木坂や欅坂にナチスドイツの軍服着せて歌わせそう >>827
アーネスト・ヘミングウェイが看破したように、ぼくらの人生は勝ち方によってではなく、その破れ去り方によって最終的な価値を定められるのです。 >>887
赤い鳥って何?
思い出すのは学校の音楽の授業だよ >>10
日本の第二国歌はFF4のオープニングだろ。 なんか古くせー
東京五輪は昭和生まれ関わるなよ
選手も平成生まれだけにしてさ
「何度も躓いてるうちに
羽根が無くても飛ぶ気になったのさ」
ウイグルジェノサイドという悲劇を
演出するらしい
N萬斎
>>861
だから野村萬斎のやつではと書いてあるだろう >>852
開会式のアナウンスで
「閉会式を終わります」ってな ヘンテコなシンボルマークからはじまってユニフォーム
開会式もやってくれるぜ!
たちこまの声でぼくらは皆生きているを歌われたら泣く。
「翼をください」
1971年フォークグループ・赤い鳥の「竹田の子守唄」のB面として発売
1976年以後、音楽教科書にもたびたび掲載され合唱曲として有名になる
1970年代後半から学校教育の場でもよく採り上げられるようになる
1991年 川村かおりがカバー 約28万枚のヒット
1997年 山本潤子が上セルフカバー
TBSドラマ『花王 愛の劇場 風になりたい』の主題歌に起用
1997年 FIFAワールドカップフランス大会予選UAE戦から
サッカー日本代表チームの応援歌として歌われるようになる
1998年 ミニアルバム『サッカー天国』収録
1998年 長野オリンピックも山本潤子が歌唱
2007年 日本の歌百選に選出される
謎の声「とにかく泣かせる歌でお願い、かんど〜するようなの」
>>1
翼をください=シンエヴァとなるアニメ脳に驚いた。 >>144
いい曲だけど
それに対するアンサーソングじゃないけど
吉田拓郎は
「イメージの詩」のなかで
脚があるのに歩かない俺には
羽も生えやしない
と歌ってる なんだよ? そんなすがりつきの情けねぇ歌から始めるのか? どうしようもねぇな。 自分からのアグレッシブな選曲もできねぇのか?
アニメ頼りなのにアニメ冷遇
この国ってまじもんのアホw
サッカーのサポーターが使ったときから合わねーと思ってたわ
こんなゆるくてダルい歌
はっきり言ってセンスもあまり…だし
>>893
ネタにマジレス申し訳ないが
イギリスは公式に第二国歌がある
「威風堂々」という行進曲の一節 マコ 甘えてばかりでごめんね。ミコはとっても幸せなの
この役は誰がやるんだ?
開会式の日本を代表するミュージシャンって誰が登壇するんだろうな
「翼をください」=エヴァ、とか教養の無いゆとり丸出しで気持ち悪いよな正直
どうせクソみたいにダサい開会式だろ
どうでもいいわ、こんなの
>>887
紙ふうせんはセーフですか?(´・ω・`) >>895
日本らしく「笑点」のテーマで入場してほしい
チャンチャカ スチャラカ チャンチャンチャン >>882
和太鼓と花火だけでもいいな
あ、流鏑馬と日体大の集団行動も見たい 会場の外から大容量アンプで
「ちんこもみもみもーみもみー」
って流してあげたい
ちゃんと仕切り板つけてリハやれよ。1m以上離れろよ。
結局渡辺直美がオリンピッグで出てきたら一周回ってやっぱりうんこ
競技場付近の道を封鎖したりして本当に迷惑なんだけど
なんなのこいつら
せめてすぎやまこういちに作曲させて
そして伝説へ
くらいやってくれないと
五輪ピッグの代わりにおだてブタを出そう
タイムボカンなら世代を超えて通じるし
大河原邦夫つながりでガンダムとコラボさせるのも良い
>>855個人的には愛燦々のほうがすきだけど
ブルーインパルスが五輪のマークをスモークで描くらしいけどこっちが大変そうだね、タイミングを秒単位で合わせるのが難しい >>792
いや だから
今は合唱するなって
威嚇と鎮魂歌しといてくれ 日本がどうなったっていい
五輪だけは開催する
結果、日本で最強の変異株爆誕
丸川珠代=アスカ
小池百合子=綾波
菅=シンジ
安倍=ゲンドウ
昭恵=ミサト
といった開会式でのお遊戯会はどうだね?
翼からウイルスが投下されたなんて事態にならなきゃいいけどね
翼って飛行機の翼の事だろ?
人を殺す兵器や同時多発テロに使われた事もあるんだよ
>>964
秋元康がプロデュースしたグループ
LDHのグループ
椎名林檎 lud20230108215917ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1624862229/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【五輪】オリンピック開会式のリハーサル、「翼をください」が漏れ聞こえる ★2 [Stargazer★]YouTube動画>10本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【五輪】オリンピック開会式のリハーサル、「翼をください」が漏れ聞こえる [Stargazer★]
・【五輪】オリンピック開会式のリハーサル、「翼をください」が漏れ聞こえる ★5 [Stargazer★]
・【五輪】オリンピック開会式のリハーサル、「翼をください」が漏れ聞こえる ★3 [Stargazer★]
・【五輪】オリンピック開会式のリハーサル、「翼をください」が漏れ聞こえる ★6 [Stargazer★]
・パソナらオリンピック開会式の出席を取りやめへ
・2020東京オリンピック開会式の演出を提案するスレ2
・オリンピック開会式の作曲メンバーにイジメで有名なあの人が
・「東京オリンピック開会式の予算は165億円」はミスリード。実際はオリ・パラ開閉会式の4回分」
・【五輪の開会式】デヴィ夫人(81)オリンピック開会式の地味さに怒り爆発「165億円これが?」 [孤高の旅人★]
・NHKさん オリンピック開会式のリトアニアの国紹介で 「日本人がユダヤ人迫害から救った国」といきなりホルホルする
・【速報】東京オリンピック開会式の目玉 数百機のドローンによる立体地球儀が撮影される これガンダムF91の鉄仮面のバグだろ
・東京オリンピック開会式の映像がTorrent史上初の「8Kムービー」として出回ってしまう。容量は約135GB。再生には高性能な端末が必要
・航空自衛隊、東京パラリンピック開会式の「ブルーインパルス」の飛行経路を公表。今回はシンボルマークを描くのは断念
・オリンピック開会式
・オリンピック開会式大反省会
・オリンピック開会式★2020
・オリンピック開会式 ランク付
・北京オリンピック開会式実況☆1
・東京オリンピック開会式に点数つけるぞ
・2020年東京オリンピック開会式予想
・東京オリンピック開会式 大反省会 Part.2
・バイデン大統領、東京オリンピック開会式を欠席
・東京オリンピック開会式でみんな何が見たい?
・東京オリンピック開会式で流すべき日向坂46の曲
・韓国のオリンピック開会式早速パクりすぎwwwww
・【マターリ】ピョンチャンオリンピック開会式★2
・MISIAこと伊藤美咲がオリンピック開会式で国歌斉唱
・【マターリ】ピョンチャンオリンピック開会式★3
・東京オリンピック開会式 高速感想スレ
・東京オリンピック開会式を真面目に考えて暇潰しするスレ
・【マターリ】ピョンチャンオリンピック開会式★5
・【マターリ】ピョンチャンオリンピック開会式★7
・【画像】綾瀬はるか、平昌オリンピック開会式に出演!
・【マターリ】リオデジャネイロ・オリンピック開会式 ★3
・【NHK】平昌オリンピック開会式 高速感想スレ★3
・【文春砲】「渡辺直美をブタ=オリンピッグ🐷 オリの中で興奮している」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン! ★5 [potato★]
・【東京五輪】チケット価格 開会式のお値段、最高が30万円
・駐日ジョージア大使「開会式のTVクルーは何かと聞かれた。どなたか簡単な解説を」 [フラワー★]
・ナチス軍服騒動の欅坂46の責任者は東京五輪組織委員会の理事で開会式の演出にも関わるとみられると英ガーディアン紙
・【東京五輪】組織委理事約20人 開会式の中止か簡素化を要望するも、武藤事務総長らは強行へ [ネトウヨ★]
・【東京オリンピック】ロシア、データ改ざんか
・【速報】電通がオリンピックの放映権の元締めだと判明 [かも★]
・【東京オリンピック問題】JOC竹田会長 退任が避けられない見通し
・東京オリンピックが延期になれば、日本経済に光明が差す理由とは
・【2020】東京オリンピック中止か、新型肺炎対策でIOCとWHOが協議
・【コロナ】オリンピック選手村村長「梅雨がウイルスやっつける」★4
・【速報】電通がオリンピックの放映権の元締めだと判明 ★2 [potato★]
・【平昌五輪】なんだこりゃ? 平昌オリンピックに謎の銅像 「モルゲッソヨ」★7
・【オリンピック】「いよいよ1年前に迫った東京五輪」JRの広告コピーに非難の声 ★3
・【オリンピック反対派】感染対策を優先すべきだ 中止を求めるデモ [マスク着用のお願い★]
・【東京】オリンピック・パラリンピック、最終予算計画 総額1兆3500億円
・【欲しがりません開催するまでは】オリンピックの強行は迷惑 英紙がIOCと日本政府を真っ向から批判
・東京高裁の法廷で傍聴人10人以上が大声を出し退去命令 反東京オリンピック関連の訴訟で [おっさん友の会★]
・【五輪】東京オリンピックのエンブレム、デザイン盗用か 海外のデザイン事務所が抗議
・【社会】東京オリンピックのエンブレムと「おもてなし制服」の変更を求めるオンライン署名活動が開始
・【白旗】東京都幹部、コロナ感染者急増に「万策尽きた。オリンピックとの因果関係はあると思う」 [potato★]
・【日本をトリモロス】オリンピックや外国人観光客のための羽田新飛行ルートを在日米軍が断固拒否、日米地位協定が足かせに
・【東京五輪】オリンピック、早速大盛り上がりしてしまう サッカー男子初戦が20.9%の高視聴率 ★3 [ボラえもん★]
・【グルメ】19日〜23日「東京和牛ショー2017」東京・駒沢オリンピック公園中央広場 高級和牛だらけの祭典で味わう、肉寿司が絶品すぎる!
・【平昌五輪】安倍晋三首相、平昌五輪開会式出席へ 「日韓合意新方針は受け入れられぬ。文在寅大統領に直接伝えたい」 ★24
・【東京五輪】開会式ディレクターの元ラーメンズ小林賢太郎「ユダヤ人大量惨殺」をネタにしていた ★9 [noinnoin★]
・【東京五輪】有本香「開会式に文句言ってる人、長野五輪の開会式も酷かったよ。日本の強みも知らないでゴチャゴチャ言うんじゃない」★2 [potato★]
・【訃報】サックス奏者マヌ・ディバンゴ氏死去、新型コロナで
・【フェイスブック】心でコンピューター制御する技術開発会社を買収へ
・【職務質問】夏の昼間に長袖、長靴、大きなリュック… 出勤中のエンジニア(ドワンゴ社員)への職質、最高裁へ上告 ★4
・【東京パラリンピックの開幕日】ブルーインパルスの染料付着、洗剤では落ちず…空自が被害車両300台に対応 [孤高の旅人★]
05:53:17 up 31 days, 6:56, 3 users, load average: 87.02, 82.06, 82.21
in 1.3954849243164 sec
@1.3954849243164@0b7 on 021319
|