◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【週刊ポスト】朝日新聞デジタル最安コース月300本から50本に スマホアプリがどうたら弁明も怒りの声 [みの★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1624845100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
27年ぶりの月ぎめ購読料値上げを発表した朝日新聞。7月1日から朝刊と夕刊のセットは現在の月額4037円から4400円となる。同じタイミングでデジタル版の“隠れ値上げ”が行なわれていたことはあまり知られていない。
朝日新聞の記事をウェブ上で読める「朝日新聞デジタル」にはこれまで、月額980円で月に300本の有料記事を読める「シンプルコース」と、紙面と同じレイアウトで有料記事を無制限に読める月額3800円の「プレミアムコース」があった。
その「シンプルコース」のサービス内容が9月8日から変わる。値段は月額980円と変わらないが、閲覧できる記事が300本から50本と、6分の1に減る。それに合わせて、スマホのアプリ版では気に入った連載記事の続きをすぐに読める機能などが増えるという説明だ。加えて記事本数が無制限の「スタンダードコース」(月額1980円)が新設されるという。
怒りを露わにするのが神奈川在住の70代男性だ。
「読み終わった新聞を捨てに行くのが億劫になったので、最近デジタル版で一番安い980円のプランに加入して、パソコンで読んでいた。でも9月から50本しか読めないなんて、実質6倍の値上げじゃないですか。スマホアプリを充実させると言っても、スマホを持っていないから意味がないし、コースを変えたら1000円も余計にかかる」
…続きはソースで。
https://www.news-postseven.com/archives/20210628_1671230.html 2021年6月28日 7時00分
嫌なら見なければいいじゃん
その程度なら無料のニュースで十分だろ
乞食の分際で偉そうにw
バカな自分達が優秀な記者の記事を読ませていただいているという自覚もないのかw
数少ないお得意様を自ら減らしていくスタイルか
面白いね
そもそも有料のコンテンツを購入しているほうが違和感ある
>読み終わった新聞を捨てに行くのが億劫になったので
>コースを変えたら1000円も余計にかかる
それでも紙媒体より安いだろ
文句があるなら980円で我慢するか、紙媒体に戻せばいい
ジジイなんざ新聞なんざ読まくなくてもいいだろ
しかもアサヒだなんて害毒の拡大再生産に加担すんな
紙ベースを倍にしてデジタル値下げしろよ
進歩(笑)メディアならそのくらいしろ
人口が減ってるから、全体のパイは増えないんだよ
企業は少ない固定客からボッタクル方向に進んでる
軽自動車とか食品とかもみんなそう
新聞の有料記事がっつり読んでる割に、随分と視野が狭い読者ですね
>>1 月額1980円で無制限に読めるなら、自分的にはその方が嬉しいと思うが。人に依るんだろうな。
でも朝日新聞はユーザの声に対して説明した方がいいと思うが。
朝日新聞なんて割れ物を包んだり天ぷら揚げる時の油の処理にしか使わないのにデジタルにする意味ないだろ
アカヒの有料記事に金出すとか
よく訓練された奴隷ですね
月額3800円の「プレミアムコース」
この異常さに気がつくべき
980円の次が3800円、っていう料金体系が狂っていただけで
むしろ最初から1980円のスタンダードコースを作っておくべきだったと思う
どうせお金を出すならなんで国内の新聞社と契約するかな。
村の壁新聞ぐらいしか守備範囲無いのにさ。そんなのネットの
無料記事を読むだけで足りるだろうに。
>>16 暇なんだよ
5チャンやればいいとは思うw
一人ぼっちの70歳以上 part5
http://2chb.net/r/cafe60/1623092385/ 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/06/28(月) 09:23:52.17 ID:SodKDixm
昨夜食べたラーメン丼洗っていたらツルッと滑って落ちて割れてしまった
痛恨の極み
またダイソーで買ってこないと
@西区
851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/06/28(月) 10:31:51.76 ID:jxHz6qt2
昨日から煙草吸うとブドウの味がするんだよなあ。
なんとなく得した気分♪
汚れ物の下に敷くこともできない新聞になんの価値があるんだ?
>>26 君みたいな読者ばかりだと、しまいには米英メディアしか残らなくなって、
米英視点のニュースばかりになるからな。
朝日って都合の悪い記事にはヤフコメ欄付けないよね
かの国の総合ニュースと一緒
若い人て、テレビは見ないし、新聞も読まないんだろ、この犠牲になるのは年寄りだけなのか。
そもそも見る価値ないが見たいなら1980コースに入ればいいだろw
あれ?
左翼は高学歴高収入のインテリなんだろ?たかが1000円で文句言うわけないよな
月4万くらいでもいいはずなのに
紙媒体の値上げも
民主主義のインフラだと叫んで
軽減税率適用されたのに
そう易々と値上げして良い物なんかね
赤字会社ってこういうバカなことするよな
赤字だから値上げします→さらに赤字になりました
赤字だから値段を変えずにサービス減らします→さらに赤字になりました
中身が悪い
サービスが悪い
社員の質問が悪い
そこを直せ
こんな声せいぜい20人ぐらいだろ
紙の新聞とらなくなってデジタル契約してみたら
なんだ新聞なんて読む必要ないよなって思って契約解除する人が大半だろ
朝日は新聞配達所が生意気すぎる
親玉が反権力だから客にも頭下げる気無いんだろう
絶対に紙の新聞は2度と取らん
あんなクズみたいな奴らがきちんと消毒してるとも思えん
新聞配達が経路不明の一因だろう
親中親鮮・反日売国報道テロリスト朝日新聞は反日扇動のため必ず虚偽・ねつ造・印象操作・盗用・反日都合報道を行います。
今すぐ購読を止めましょう。購読料は反日報道テロの資金源になってしまいます。
廃刊に追い込みましょう。
金払って嘘情報を頭に入れるとか高度な遊びすぎてついていけねえ
地方紙もこの流れになりそう
とある新聞社なんて、スマホで記事を読もうとしたら、
『有料会員になれば全文読めます』って感じで、記事自体が読めない
ウチはその社の紙媒体を購読してるから、無料で読めないのはどうかと思う
出先でも読めるメリットを社がわざわざ棄ててるだけな
左巻きのクズ御用達新聞だろ
国を滅ぼす方法が載っている
世が世なら非国民の読み物
980円コースはお試しなんだけど
これで満足してる人が結構多かったから移れってこったw
>怒りを露わにするのが神奈川在住の70代男性
記者の妄想ジジイなんだろうけど、本当にいたとしたらアサヒは終わってるw
>>1 無制限の1980円はかなりお得
一方、50本で980円はかなり割高
新聞社は「この先は有料会員のみ閲覧できます」システム不評だって分かってんのかね?
>>1 誌面形態のデジタルコースを一気に安くするとどうなると思う?
専売所が切り捨てられることになるんだよ
そしたら押し紙の実態がボロボロ出てくるだろうね
だからじわじわ切り捨ててるんだと思う
圧倒的に割高なプランを用意することで価格上乗せしたプランの方をお得に見せかける手法だな
これに騙されるのは狭い範囲の選択肢しか見えてない奴
テレビも多呂朝はワンセグになりやがったWニホンをばかにしてるなw
朝日なんて天気予報と番組欄以外「捏造」なんだから980円でも高いわ。
天気予報と番組ならネットでタダだろ。
>>54 意味わからん
無料でいくら読まれたってビジネスにならんだろ
遠からず紙メディアなんて消滅するのに、いまだに紙の新聞を売ろうとする原始人
>>33 今もそうなりつつあると思うよ。でもそれはこの国のマスコミの責任だ。
国内の新聞社を維持するためにお金出す、なんてことは俺はお勧めはしない。
それは、あぶく銭を持ったお人好しに任せるね。
未だに店先でタバコ吸いながら複数でしゃべってるのが新聞配達所
症状出ても馬鹿だから気付かんのやろ
その手で毎日新鮮なウィルスを配達している
契約してたらすぐに切っとけ
マジレスすると980円無制限がサブスクとしては適正価格では。ただYahooとかポータルの存在があると無料以外は損した気になる
社員なんか無料で読めてたのがいきなり全額自腹の有料になったんだぞ
それぐらいの値上げでグダグダ言うなら読者なんか辞めちまえ
字幕がにじんでよく読めないわ
ワンセグだと、ちゃんと映るようにしろやー
コロナ禍において不衛生な輩が配達する紙新聞は感染源の一つと思って良い
特に指を舐める癖のある高齢者は即解約すべき
Kindleに背乗りして紙媒体廃止してタブレット無料でばら撒けば生き残れるんじゃない?
>>64 日本のマスコミの責任ではないな。すぐに米英に流れる読者のせいだ。
新聞に限らず、映画であれなんであれ、文化全般の問題。
>>70 月4000円以上の電子版で暴利をむさぼる日経と、
紙媒体とセットでないと有料記事が読めない読売に残られてもな…(*_*;
>>78 日本人はサービス提供元の国籍なんて気にしてないし
単に日本人がサービス作るの下手くそなだけじゃね
課金してみてる奴が
朝日新聞社員の高給を支えているのだろう
まさに「養分」
>>70 日経は、記事を書いているのが経済音痴ばかりだからいらない
指標だけならネットで十分
電子版もフルで4380円取るnikkeiより安いじゃん
Yahooニュースで充分だろ
フェイクを見抜く頭があれば
多分此の先政府に補助金要求するぜコイツら
新聞はインフラとかいう屁理屈でさ
新聞屋の大半が相乗りして公金欲しがるぜ
経営陣は変わらずにさ
ま、月額2000円に統一したいんだろ
俺もPS+月850円になったからやめたわ
年5,000円だろうとそれが3000円になろうと入る気はしない
そもそも300本て大盤振る舞いすぎなんだよ
殆どの人がこれで済んじゃうだろ
何本計算なんだなどれくらい読んだら新聞くらいになるんだ
朝日購読してるやつが文句言うなよw
普通の人からしたら金払ってゴミ読むなんて苦行なんだぞ
好きでやってるなら支えてやれよw
朝日新聞の講読者である時点で負け犬であることに気付けよ
逆に今までプレミアムwを購読してた人にとってはスタンダードにすりゃ値下げだろ
紙面レイアウトとかどうでもいいというか、スマホで見るならそんなのかえって見にくい
って人が大半だろうし
というか今までの980円の上が3800円ってプランがおかしかっただけのような
まあシンプルコースに限れが改悪だろうし、500円に値下げとかでいいと思うが
静かなる内ゲバw
こうやって自消滅していくのが朝鮮パヨク
怒りを露わにするのが神奈川在住の70代男性
↑
朝日を支えてる支持層w
俺の同級生にもいる、親から譲り受けた土地を売って食いつないでる奴。
スタンダートコースと紙レイアウトのやつは記事内容・量自体は一緒なの?
まぁどっちにしろ読まないからどうでもいいけどw
新聞紙自体は有用なんです
どうか新聞紙ちゃんを嫌いにならないで
朝日は自社の新聞に1日1〜2記事しか読む価値が無いと判断してるのか
え、嫌なら契約解除すれば良いだけなのでは?
意味不明な記事。
紙の新聞購読したらオンライン記事も無制限で読めるようにするのが普通だろ・・・
流石にもうそうなってるか?
>>24 ググりゃわかるんだろうが面倒だから教えてくれ笑
プレミアム(3800円)の既•契約者は、スタンダード(1980円)の新設に気づかなければ、記事レイアウトのためだけに差額を払い続けるということでOK?
>>97 大きめのタブレットやPCの画面の方が見易さや、読了までの操作の手数を考えると年寄りに最適。
>>54 無料より有料が不評になるのは当たり前だが、それではビジネスにならんのでな。
新聞なんてチラシが本体なのに、チラシもないのに3800円の契約するやついるの?
朝日新聞政治抜きコースとアカヒ新聞政治のみコースに分ければいい
>>100 毎日新聞デジタルは、月1078円(一年契約するなら月770円)で有料記事読み放題だが。
産経ニュースは月550円で読み放題だが、有料記事が少ないので、有料会員になる価値がなかったりする。
朝日新聞デジタル最安コース月300本から50本に
えええ、月50本って 毎日1本半
記事1本半ってどういう意味 菅総理が「中止」を宣言しました・・・・あとは明日
朝日は不敬罪
新聞なんて読んでる暇あったら
何か勉強でもすりゃいいのに
無駄な記事が多くて金の無駄
>>22 調理器具インクで汚れるから文字を入れないでほしいわ
値上げするという事は
読者は朝日新聞購読を早くやめろと言うこと
貧乏人は知る権利はないって
憲法違反ではないのかねえ
>>21 1000円で興味のないゴミを押し付けられて、お前はたくさんもらえて儲かったって言うわけ?
一本20円
昔のニフティとかの記事配信サービスを彷彿とさせる価格帯
朝日ばかり読むと知らないうちに偏向してしまいそうでこわい
どんどん値上がりしなよw
そして誰も読まなくなった
有料のデジタルで朝日を読んでるのか。アホすぎるな。
>>3 内心ビビってるが強がって笑ってるんだろうな
逆にこの表情が本心なら異常すぎる
どちらにせよ窓際で余裕をアピールしてる時点でバカ揃いなのは間違いない
かさばらないというメリットを認めつつ以前の半額も払う気がないとは
ド厚かましい乞食ジジイ
朝日ってさ 左翼左翼言われるけど左翼ですらないような気がするんだけど
>>147 なにをもって左翼の定義にするかによる。
この>1の老人、深層心理では新聞は不要と理解できているんだろ?
>デジタル版で一番安い980円のプランに加入
>300本の有料記事を読める
紙面と同じレイアウトで有料記事を無制限に読める月額3800円の
「プレミアムコース」には加入しなかったわけだから。
軽減税率適用やめたら?
貧乏人は読むなの贅沢品に軽減税率とかおかしいから
新聞社を変えるという選択肢は無いという信念があるなら貢げよ
国内は思想反映してゴミだけど国際関係の記事は案外良質で読ませるのが多いから契約してる
現在では朝日新聞よりも毎日新聞の方が酷く思えるけどな
アジビラみたいなもんの価値を上げるなよ
ソ連の思い通りの世論操作してた時と内容が変わらん
月500円くらいなら朝日、毎日、産経の三紙くらいはとってもいいかな、と思って事もあったけど、今はもうそれならばいっそ突き抜けて赤旗の日曜版だけでいいかもと思う、一応はネトウヨの俺w
>>158 500円(税抜)なら、産経ネット版だけは読める。
なお、産経電子版は6月30日までの申し込みで、
7月・8月220円(税込)キャンペーンを実施中。(´・ω・`)
>>157 ソ連と仲が良かったのは、産経新聞。
【産経新聞】モスクワ支局にはスターリン像が置かれていた ソ連末期ナンバー2の同志リガチョフが感嘆 [みの★]
http://2chb.net/r/newsplus/1624775900/ フェイクニュースや朝日の創作した物語、金出して読むの?KYってなんだ?
パソコンで見てるんだろ?youtubeに繋いでCMカットのニュースを繋いだライブニュースあるからそれ見れば?
もう新聞読む必要性ないよ
朝日新聞の社屋のままではクソの役にも立たないが
朝日新聞が廃業し社屋と跡地を
有効活用することで大きな社会貢献になる
今こそ朝日新聞の英断が待たれる
>>153 >国内は思想反映して
国政絡みの一部の記事だけの話。
朝日のネット記事では自衛隊の取材記事とかもよくあるぞ。
値上でも、じじばばと、夫婦2人の4人で紙面読んでるから、たいしたこたぁ、ない
子供の食事の時に、下に敷いたりできるし、汚れたスーツケースの下とかも・・・
早く手持ちの不動産やテレ朝や東映の株売らないかな
まだ何とかやってけてるんだろうね
>>33 「朝日視点」に浸かるのも何だかなー。
吉田調書の検証で「角(かど)をつける」という言葉が紹介されていた。
つまり「いかにも朝日新聞らしい」形にするという無言の圧力。
伊藤律、サンゴ、吉田、吉田・・・
>>156 週何回か新聞を読み比べるが、
毎日には朝日・産経・赤旗・聖教ほどの価値も感じない。
朝日はバイアスを承知していれば、使いようがある。
どうやったってもう読者なんか増えるわけないんだから客単価を上げるしかない
それでまた読者が減るんだけどな
せいぜい本業の不動産で食いつないでくれ
>>170 毎日は価格に比して価値ある有料記事多いよ。
君のようにいかにも政治性に比重をおいてる人にはわからんかもしれんが。
月50本とかその辺の無料ニュースサイトみた方がマシだな
>>怒りを露わにするのが神奈川在住の70代男性だ。
この赤い読者はどこへゆくのだ?
>>170 赤旗のカウンターって公明新聞ちゃうの?
>>1 確かちょっと前から、これまで全社員に毎朝無料で配達してた自社新聞を全額各自の実費負担に切り替えたんだよね
社員の給料からすれば屁でもない値上げだけど、実費負担になった途端値上げってモヤモヤするだろうなぁ
朝日の記事なんて妄想小説みたいなものだし
なろう小説を買うより安上がりじゃないのw
>>126 マジレスすると包装用紙やキッチンペーパーを買う方が圧倒的に安い
>>173 朝日だけが取材してる記事って結構多いんだけどね。
毎日だけとか産経だけの記事ももちろん多いが。
>>182 産経電子版大出血キャンペーン中だから、
ネトウヨはマジで買い支えてあげて欲しい。
>>160 朝日新聞 「軽減税率適用しろ!!新聞は市民にとって必要だ!!」
〜数年後
朝日新聞 「来月から値上げします 本数減らします プレミアじゃない奴は人にあらず」
課金して読ませるんじゃなくて、先に読ませて読者が価値があると思ったら、
その記事に対して課金できるようにした方がいい。
そしたら、詐欺的な見出しじゃなくて、中身のある記事に対価が支払われるようになるから
記者も真面目にやるだろ
こうして数少ない高齢購読者の怒りを買って切り捨てるスタイルか
スマホがどうたらいっても若い層は捏造新聞のイメージしかないから収益にもならんだろ
月に100本や200本読むなら1980円くらい出せば良いやん
4000円や5000円なら躊躇するけどさ〜
ネチョウヨは朝鮮新聞の日本語版チラ見してりゃあ十分だろ
同じフロント企業だけど序列は朝日の上位に位置するんだからよ
忠誠心足りないんじゃないの?
>>189 大手紙の中で、ネット記事のコスパが一番高いのは、毎日新聞だと思う。
朝日が嘘つきなのは今にはじまったことではないっ!( ー`дー´)キリッ
パヨクって他人にやたら指図するけど
自分は絶対動かないし金も出さない
>>1 そんなプロパガンダ読まない方がいいだろ。
馬鹿か?このジジイ。
朝日新聞赤字441億円
地獄の門が見えてきたかな
寄り道しないで進めよw
>>203 大赤字を出した朝日新聞に対して、産経は黒字を維持した。
と言っても、産経は地方紙に撤退したり、取材対象を減らしたりと、縮小経営の努力を続けてる結果ではあるが…
そりゃまあ程度の問題はあってで産経だから
助かるってわけはない、生き残り策は考えないとね
そもそも情報の価値に応じた対価を得るなんて
ビジネスモデルが成立したためしがあるのかと
-curl
lud20250210072320このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1624845100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【週刊ポスト】朝日新聞デジタル最安コース月300本から50本に スマホアプリがどうたら弁明も怒りの声 [みの★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【朝日新聞】編集委員の処分決定 「報道倫理に反する」 ダイヤモンド編集部の安倍元首相の公表前のインタビュー誌面要求 [クロ★]
・【朝日新聞デジタル】イベント参加者に「接触確認アプリ導入を」 政府が要請 [爆笑ゴリラ★]
・【新聞比較】メディアは何を伝えたか…北朝鮮・安全保障 警鐘鳴らす産経・読売 危機はぐらかす朝日・毎日[10/25]
・【歴史戦】日本の外務官、国連で演説「慰安婦が性奴隷というのは吉田清治と朝日新聞が捏造したデマ」「日韓合意は国と国の約束」★4
・トランプ大統領と5時間ゴルフの安倍首相 世界からどう受け止められるのか熟慮してほしかったと朝日新聞
・メガヒットタイトル『薬屋のひとりごと』日向夏の新シリーズも!11月のヒーロー文庫は『ナイツ&マジック』ほか人気作の最新刊が配信 [朝一から閉店までφ★]
・【社会】朝日新聞がコロナ禍で黒川氏と麻雀した件で謝罪 ★2 [ドルジ★]
・【日刊工業新聞】発表10周年の世界初の量子コンピューターはアナログ式 デジタルがハイテクとは限らず [みの★]
・【朝日新聞世論調査】次期首相ふさわしいのは「菅氏」最多★2 [うずしお★]
・【企画部】禁止ソース最終決戦 「読売新聞・産経新聞・朝日新聞」この3つのうちどれ?
・朝日新聞『「日本のPCR検査少ない」米専門家が指摘 手本は韓国』 ネット「信用のない朝日新聞が使う最近の手法」
・【朝日新聞・慰安婦誤報】 木村伊量社長が謝罪を拒否 「謝るようなものではない」★9
・【朝日新聞・慰安婦誤報】 木村伊量社長が謝罪を拒否 「謝るようなものではない」★7
・【朝日新聞・慰安婦誤報】 木村伊量社長が謝罪を拒否 「謝るようなものではない」★13
・【安保】朝日新聞、自衛隊の違憲性を問う憲法学者アンケートを紙面に掲載せず
・【政治】民主解党「安易な発想、国民の不信招く」 岡田代表[朝日新聞]
・【朝日新聞】自民有志、「政権に苦言」勉強会設立へ 「反安倍」色を帯びる可能性もある
・【社会】朝日新聞が声明 「安倍政権を倒すという社是はない」「記事の捏造もありません」★2
・【朝日新聞・誤報問題】片山さつき「印象操作はやめろ」「安倍晋三記念小学校」報道で朝日新聞批判
・【朝日新聞世論調査】 安倍内閣支持率44% (−1%)、不支持率37% (+4%)
・【安倍首相】朝日新聞の「安倍晋三記念小学校」誤報に 「哀れですね。朝日らしい惨めな言い訳」と批判★4
・【アホの朝日新聞】 安倍総理は、加計学園だけ優遇しなかったと言うなら、しなかった証拠を示せ
・【朝日新聞】シリアで拘束の安田純平「忘れないでほしい」突然現れた新映像 政府は救出に向けて全力を尽くしているのか
・【論説】東京新聞・長谷川幸洋「解散には大義がある。朝日は、いま解散になると安倍政権が信認されて野党が負けると思っているのだろう」
・【パヨク】鮫島浩「嘘つき政権による海洋放出には絶対反対だ」 ネット「朝日新聞が長年吐いてきた慰安婦捏造報道…」
・【神戸新聞】在日「不安をあおると朝鮮バッシングにつながる。北朝鮮を追い込んだ米国に責任がある。日本は冷静に判断すべき」[08/29]
・【森友学園問題】安倍首相「安倍晋三記念小学校ということは全くのウソだった」「朝日新聞が事実であるかのように報道した」
・【韓国レーダー照射】朝日新聞「安倍政権は嘘を重ねてきた。レーダー照射を鵜呑みにしろは無理。信用を失っていることを自覚すべき」★6
・【#党首討論 】記者「森友問題は終わったのか?」 安倍首相「朝日新聞がー」 記者「ここは朝日を論じる場ではない」 安倍首相「大事だ」
・【韓国】釜山の慰安婦像に「安倍政権の対応を謝罪します」のはがき 差出人が「朝日新聞記者と同姓同名」とネットで話題[2/22] [無断転載禁止]
・朝日新聞が緊急事態宣言下で黒川・東京高検検事長と賭け麻雀した件で謝罪 ネット「安倍と黒川がズブズブとか言ってた朝日ww [Felis silvestris catus★]
・麻生大臣「朝日新聞が8年間も叩き続けた安倍内閣の成果を国民が評価してることはショックだったと思う。しかしこの数字が現実」 [Felis silvestris catus★]
・【伝統こけし】 宮城・白石の全日本こけしコンクール 白石の新山さん最高賞 [朝一から閉店までφ★]
・【朝日新聞】産経新聞コラムのウェブ版「日本を貶める日本人をあぶりだせ」排他的な見出しに批判次々
・朝日新聞「ネットで広がるトランスジェンダー女性差別」ネトウヨ女性「ネットde真実を調べろ!朝日新聞課金してたけど解約するわ」
・【観光】外国人旅行客を地方へ モデル都市に釧路・金沢・長崎[朝日新聞]
・【国際】タジキスタン国防副大臣、内務省機関を襲撃 22人死亡[朝日新聞]
・朝日新聞がお詫び 小滝ちひろ編集委員の不適切ツイートで 「ソーシャルメディア記者」担当を取り消し
・【捏造新聞】匿名女性の奉祝式典コメントを朝日新聞が掲載 「戦争の時代にタイムスリップしたみたい」
・【国際】米韓共同声明にメディアが報じない「隠し文言」、韓国は米中の板挟みに 朝日新聞ソウル支局長[8/03]
・【J-CAST】朝日新聞、宮台真司氏のインタビュー記事で、自民党と統一教会の関係に言及した部分を削除 [みの★]
・共同通信ではタイトル詐欺が横行、朝日新聞と同様に公器としての価値を失ってしまった。一日も早い表舞台からの退場を願いたい。 [Felis silvestris catus★]
・★081109 複数板 「朝日新聞|毎日新聞」コピペマルチポスト報告
・7名死亡のイージス艦「ださくね?」渡辺パコ教授の投稿に志葉玲が「いいね!」 朝日新聞・小滝ちひろと同じ発想
・【朝日新聞記者】「新型コロナウイルスは痛快な存在」と不適切ツイートで炎上→アカウント削除
・【朝日新聞】 麻生氏 「日本でコロナ死者少ないのは、他国と比べて民度のレベルが違うから」 ★9 [首都圏の虎★]
・【大阪市議会】議員バッジは純金製維持か金めっきか論争(大阪維新の会・公明・自民)【朝日新聞】 [少考さん★]
・【速報】安倍晋三、新春夕刊フジインタビュー「日本人の人権意識は高い。人類史上初めて『人種的差別撤廃』を求めたのは日本人だ」 ★3 [スペル魔★]
・【試算】大分−松山、海底トンネル新幹線「1日6800人が利用すれば黒字も可能」事業費は最安で6800億円★3
・【またパヨクデマ】朝日新聞、一面トップでフェイクニュースを垂れ流す
・【朝日新聞】「嫌韓」と呼ばれる韓国への反感をあおるような一部メディアの風潮は、いかがなものか ★2
・【朝日新聞】日本のトランプ応援デモは法輪功や郭文貴やスティーブ・バノンが関与、不正選挙ツイートは少数が多数派工作! [みつを★]
・【パタハラ】カネカ「有休を取らせなかった事実はない」。朝日新聞の取材に★2
・■■■【通名朝鮮人】朝日新聞 テレビ朝日【左翼】■■■
・【日本ジャーナリスト会議】朝日新聞社の森友・加計スクープにJCJ大賞
・【朝日新聞】日本人に対するヘイトスピーチは日本の法律では違法ではない★5
・【経済】米国株、ダウ反落し30ドル安 エネルギーや素材株に売り、GE株下落も重荷[日経新聞][11/15]
・【社会】ミックスジュース発祥、大阪の喫茶店 70年の歴史に幕 [朝日新聞]
・【利益があるんで】朝日新聞「五輪中止」社説で主張したけど「オフィシャルパートナーは続けます」 [2021-★]
・高橋洋一内閣官房参与 「中国が原発処理水問題を批判し、朝日新聞 毎日新聞がそれに同調している理由」 [ベクトル空間★]
・【デルタ株】タイの新規感染者 2万1379人、死者 191人、1日の感染者数、死者数ともに過去最多 [影のたけし軍団★]
・【IT後進国】コロナ禍における日本の学校のデジタル活用は11カ国中最下位 [ボラえもん★]
・【速報】岸田内閣の支持率は36% 前回から16ポイント急落 発足以降で最低 毎日新聞世論調査 ★6 [ボラえもん★]
・JR東日本 新幹線各線 夜間作業員が行方不明で遅延 最大70分の遅れ 2022/11/22 [朝一から閉店までφ★]
・【産経新聞】「先進国で最低」日本に対してよく使われるようになった言葉 平均賃金は韓国に抜かれ車も買えない…どうしてこうなった★11 [Stargazer★]
・【国際】 安倍首相:ローマ法王に親書 [毎日新聞]
20:36:49 up 31 days, 21:40, 3 users, load average: 84.25, 80.76, 81.87
in 3.4795088768005 sec
@3.4795088768005@0b7 on 021410
|