生まれ変わりがあるかどうか定かではありませんが
生まれ変わっても前の記憶は無いのですから
今の人生って死んだら抹消と同等ですよね
人間はほんと精疲力尽だと思います
生きるには他の生物の殺生が必要で
なんと糞尿の量は一生分で25mプール約1杯分となります
そのうえで生かされてることを肝に銘じてください
ですから生きれるなら精一杯生きたほうが理にかなってます
人間は脳が発達しすぎた成果で妄想が悪化して
偶像の神や超越的な超能力を漫画や映画などで誇張して
できもしないことを錯覚するようになりました
言葉や文字があるかないかのような紀元前の大むかしから十戒で禁戒されていたのに
手塚治虫作品や少年誌のようなアフォルズムがある漫画なら許せますが
妄想を撒き散らすだけの作品や性行為を脚色するような漫画は許せません
犠牲者として誇大妄想な厨二病がいい例です
技術を応用して空間になにかをうみだすなら可能ですが
科学的に個人が無の状態から魔法なんて絶対にありえませんから
蛇足ですが人間は肥大した脳の影響で死亡の際は脳が死滅するまで
稀に透視能力θ(幽体離脱)を覚醒することがあります
いわゆる発信機や受信機みたいなかたちで霊は(発信機として)存在はしています
科学的に証明できるかもしれませんが先の話になるでしょう
おどろおどろしいものではなくある意味メモリーみたいなものですから
色付けするのはあなた自身ですから怖がる必要はありません
>>1
ワイの嫁の陽子は46だけど可愛いぜ
みんなヤリたがる やべー俺、ちんぽこブラザーズで煽ったので訴えられちゃうのかな(´・ω・`)
こんな変化球なタイトル使ってしょうもないクソ漫画描くからだよ
ナンセンスギャグ漫画描いて死を題材にしてるからそりゃそう取られるだろ
なんだこれ?????????
朝鮮人か???????????
地獄に落ちろ!!!!!!!!!
これも本人へのリプとかでなくてTwitterエゴサしたやつ?
絶対本人へのリプで誹謗中傷あると思うんだがこの作者は何でエゴサしたやつで開示請求してるの?
宣伝の一貫なのか
こうやってドンドン判例を作ってくれるのはありがたい
電通朝鮮のあらたなビジネス利用先なのがばれたからな
関係者全員地獄に落として苦しんで苦しみぬいて魂ぬかれて死んでほしい
101万回地獄に落ちた朝鮮ワニ
最初は上手く行ってたのに仕掛けをバラすのが早すぎた
いくらなんでも終了直後はないよね
ほらね。かかわっちゃだめなやつだったろ
朝鮮電通が絡んでるからな
連載開始二日目にはアニメ化のオファーが監督にあった話は鎮火した?
国会議員が「(国民が死んでも)一回だけなら誤射かもしれない」って
言う国だからな
訴えた内容が甘すぎたな
百穴温泉に潜むワニ
意味わからない人は百穴温泉 ワニで検索だ
そんな馬鹿だから炎上するんだよ
絶対勝てる時以外裁判したら余計悪くなるその程度もわからないから
炎上したんだそれをまず認めろ
これじゃあ、きくちゆうき氏に死ねと言っても問題ないことになっちまうじゃないか
>>3
翌日今度はこいつが死ぬって言いたいんか…?
ブラックジョーク過ぎるやろ 「死ね」は品がないけど単発じゃなぁ、、、
あの当時、もうちょっと酷いの居なかったっけ?
コラボや広告費が入るならその都度しれっと生き返ってて草
ワニとか言われると混浴で女が来るまで待ち続けるワニ男を連想する
しかも百ワニとか
どう見ても百穴温泉のワニしか思い浮かばない
>>36
お前も、とかタイトルに絡ませた言い方なら一回限りはセーフ確定w 結構お金かかるのに今後の自分の為になると思っておもいきって使っても何の意味もなくてかわいそうだぞ
>>49
金券ショップで100円だな。さすがに1800円で観るキチガイはいないと思う。
まぁ金を貰っても観たくないけど 【バレバレ】『100ワニ』監督が暴露? 連載中に“映画化”進行
https://myjitsu.jp/archives/288904
イベント内で上田監督は、「100日後に死ぬワニ」を知ったタイミングについて、連載を開始してから2日目くらいと告白。会社のグループLINEに共有されたことがきっかけで読み始め、30日目くらいのタイミングで企画書を出したという。 >>51
5月の緊急事態宣言で配れなかった煉獄さんのバースデイ記念の劇場特典を7月にやるらしいから負けるんじゃないかな? 題材がそもそも死ぬことなんだからって判断はほんとそう思う
こういう風にちゃんと判例を積み重ねていくべきなんだよね
アホな警察がとりあえず書類送検して報道させて仕事してます感だけ出して
不起訴で終わることが多すぎ
糞ツマラン漫画書いてた人か
気持ち悪い絵柄で褒める所がないけど
アレで稼げたん?
映画化するから裁判で客寄せか
流石電通様やでぇ
エグすぎぃ
>>39
これは痛々しいな
任天堂に訴えられろよw >>36
死ねとか言ったらまずいだろwみのもんたみたいに「廃業しろ!応援のメッセージです」くらいにしとかないと(´・ω・`) ・裁判官「お前『も』死ねという言葉は、死んだワニに誘発されて出た言葉と考えられるからセーフ」
なかなかキレる裁判官だなw
電通案件なのに、なんか左ぽい人だな
美大卒とかかな?
画のクオリティ的に初めて漫画書いた様な新人のくせに何でこんなに世間に
喧嘩売ってんの?
これ敗訴したってことは電通に見放されたって事だろうな。結局感動ワニバブル作戦は雑な工作のせいでカネにならんし、割れ関せずで解散。
>>66
勝って映画の宣伝するつもりだったんだろうなw裁判官GJ 100日後も生きたワニ
にすればもしかして開示されたかもね!!!
チョン通ワニまた負けーーーーーーーーーーーーーwwww チョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■糞漫画を書き一儲けを企む
↓
■ぼろくそに書かれる
↓
■「訴えてやるニダ!」
↓
■敗訴
↓
■「アイゴー(涙」
>>54
ユーチューバー31人が酒飲んでウェーイやって文春砲
「批判コメントは誹謗中傷扱いで訴えましょう」
と話を持ちかけていると予想 しくじったからって八つ当たりすんな
憂さ晴らしで告訴されたんじゃたまんねーわ
わろた
法律屋って実に非生産的でくだらないなと思うが
面白いからいいやw
>>63
ドキュメンタリーで100ワニの死体撃ちにすれば見たのになw デビューしたばかりなのにザ・グッバイだったり新連載なのに「さよならxxx」だったり
死ぬのが前提の漫画だったり良くないと思うの
ちんぽブラザーズの方が、任天堂に対する誹謗中傷になっております。
死ぬをテーマにしてんだからリスペクトの意味があったんだろ(裁判官
>>95
野村義男は気まぐれONEWAYボーイだから許してやってくれ スラップ訴訟とかやめとけよマジで
敗訴したら懲役くらいつけろ
電通に見棄てられたワニ
裁判で今後の生活費を稼ぐビジネスを始めます
命を粗末にして楽しみながら金儲けをしている奴が、
なぜ死ねと言われただけで火病ぶっこきまくりなのだろうか
まてまてまてまて!!!!
これ作者が好き嫌いとかじゃなしに、裁判官頭おかしいだろ
裁判官が作者嫌い側に私情で加担してるだけじゃん
裁判官向いてねーよ!!
裁判官やめっちまいな!!!
ワニを死ぬとか言ってるやつが死ぬにキレるのはなんか笑える
ワニってオンラインでのイベントの時、地震か何かで急遽中止になったのに静止画面に大量にイイネがついたことがあったね
大規模なヤラセと仕込みだったことがわかり、あれ見てから世間というものが少し怖くなったw
>>39
マラオブラザースとかじゃなくて何の捻りもなしに
チンポコって言葉入れ込むって小学生レベルだよな 民事裁判なんて金と時間が有り余ってる
上級国民しか勝てない仕組みになってるから
下級がやるだけムダ
まずプロバイダ側の弁護士とバトルして勝つのに
50万以上と半年かかるからこの時点で下級に勝てる見込みは無い
とにかく絵柄がキモイからステマばれなくても売れてないだろ
きちく:世の中のために裁判しちゃうぞ⭐︎ → 死ね発言OKの前例作っただけで終幕
100日後に死ぬってタイトルはちょっと嫌な感じはするよね。
裁判官「こんなくだらないことでいちいち訴訟起こすなボケ」
ということだろ多分
>>117
>マラオブラザース
うますぎてワラタw >>112いや、俺もこの作者そんな好きじゃないんだけどさ
でも、この裁判官の馬鹿さ加減の方が嫌だわ
こんな裁判官、普通にキモいわ 100日で死ぬから色々焦ったんだろうね
死のカウントダウンまでして、肝心の死因ぼかすとか無いわ
ワニは会社に食い物にされて野垂れ死んだだけ
>>118
開示訴訟は所詮ISPのアリバイ作りなのだから普通の案件ならまず原告勝訴だぞ
証明するのは開示の必要性だけだ >>126
まともな判決だと思うけどなw
作者自殺してたら有罪になったろうけどw 電通は次はこれをバズらせようとしてるぞ〜っての、なんかある?
そもそも誹謗中傷ってただの暴言とは全く違う意味だからこんなの通るわけ無いだろw
センスある裁判官だわ
最近のアホ裁判官ばかりの判決見ているから癒やされる
もうすぐ映画公開されるから、忘れられないよう定期的に話題にさせるためだろ
>>135
まぁ余程酷くなきゃ口喧嘩レベルで「裁判!訴訟!裁判!訴訟!」って喚く馬鹿大量発生するからな
現にそういう馬鹿増えてんじゃん あー
もう炎上商品しちゃうくらい必死なんやね
もうダメポ
>>141
TVで大々的に宣伝するのかwうんざりだなw 誹謗中傷で負けるのもあるのかw野球選手の嫁がブスでも勝ってたのに
>>108
合計たった9文字の悪口では有罪にできないだろ
煽り運転でも一言で去ったらセーフじゃないの きくちゆうきはこの程度で損害賠償請求しようとしていたということだな
そもそも誹謗中傷は、根拠のない悪口を言いふらして、他人を傷つける行為の事なんで
「お前もコロナで死ね」
だと根拠もへったくれもないただの暴言だから到底認められるはずがない
そういやノマドなんとかの大量ヤラセ疑惑は払拭されたの?
勝つまでやるんだろうな
もうプライドずたずたでしょ
>>148
だって誹謗中傷じゃないもんこれ
辞書引けばわかる 感動のストーリーで終わらせといて100日後にグッズ販売にしとけば成功したかもしれないのに
>>152
逆に あべしね 日本死ね は問題ないらしいわ ここまでネガティブイメージになったら作家として終わりでしょ
きくち通名は変えるだろうな
ボロクソに言われるのが嫌で、脅しで裁判けしかけたら負けたでござる
>>156
嫁がブスは根拠があるから認められたんか… >>115
公式ショップやカフェの失敗を見れば需要が全く無いのは確実だよな
笑激の興業成績になりそうで楽しみだw >>142
ほんこれ
まじで北朝鮮になろうとしてるからなこの国
一般人からしたら勝てる裁判だとしても面倒過ぎて裁判なんかやりたくない
じゃあもうただの批判であってもバカが訴えてくる可能性があるから書き込めないのでマンセーまみれになる
逆に脅迫で訴えられてほしいわ 繰り返し死ねと言ったんなら脅迫罪の可能性あるけど、
単発の死ねはただの暴言
5chでは紳士の挨拶
エゴサして見つけたのしか訴えてないの?
本命の訴訟あんのかな
判決出るたび話題になると思ってんのかね
話題作りには、裁判はならないと思うから、
そんなつもりじゃないのは明らか。
このスレっていつ刺されるかわからない神経ピリピリのスレ?
俺この間、車のバンパーに100ワニのシール貼ってるの見かけてワラタわw自虐ネタなのかな(´・ω・`)
最初から「100日生きたワニ」しておけばよかったのか?
センセーショナルなタイトルを狙うとこういう弊害もあるのね
>>157
急ぎ過ぎたな
追ってた読者がまとめて冷める速度で次の展開しようとした悪手が致命的 また負けたのw
つか弁護士のほうがN国やはあちゅうと組んで濫訴してるやつっていう認識が裁判所にも広まってもう絶対無理だろ
>>164
日本に対するヘイトは無罪なのに、韓国に対するヘイトは有罪なんだぜ
知り合いの外人が有り得ないと驚いていた >>164
スラップ訴訟なんぞ、弁護士付けなくても勝てるが、普通は訴訟と聞くだけで威圧されるし、本当にタチが悪いよ 電通きびしすぎてきくちからも弁護士費用とか嘘ついて小銭せびってるんだろ
まともなことやってないからあっさり負ける
本人はアホだからきづいてない
>>19
エゴサで裁判とか、さすがに裁判所も「こいつキ◯◯イや…」と思うわな 「コロナで死ね」というのだと脅迫にはならんよね。
ただ不愉快だよね。どうなんだろう
>>51
ヒノマルソウルとどっちが大爆死するかな?w コイツを誹謗中傷しても無罪だって裁判所からのお墨付きだってか
>>185
脅迫でも誹謗中傷でもない
誹謗だけどただの誹謗だと法で問うのは無理 >>1
常識的な判断を裁判所がしてて安心したよ
こんな前例作ったら小銭持ってる奴がスラップ訴訟し放題になるだけだもんな >>174
100ワニを100回見せられる罰ゲーム
とかどうだろう
座席緊縛で瞼も閉じられない状態&つきっきりで点眼投与のルドヴィコ療法式で ワニさんが死んだのは作者のせいだからファンが荒んで暴言を吐くのも仕方ないね
コイツ、最終回を出し惜しみしたんだよな。
時間通り更新しないで様子見してた。みっともないヤツだよw
福永活也ってのが代理人やってるのを調べたら
はあちゅう
N国の立花たかし
ゆたぼんのパパ
あいのり桃
とか見つかった
>>96
まさにそれな。
100ワニ以前は小者過ぎて任天堂も相手にしてなかったけど、今は一定度の知名度を得たから今後はいつ訴えられてもおかしくないよな。 作者の肩を持つわけじゃないけどこの判決はおかしくね?
見たことないから知らんけど漫画のキャラ同様に死ねっていうのは
つられようがなんだろうが死ねって言ってるってことだろ
なんでセーフになるんだよw
ワニワニパニック100とかってタイトルにすれば開示されたかもな
>誹謗中傷での開示請求裁判
誹謗中傷で、まだリスク高いことしてるの?
これからの時代は「褒め殺し」でしょ。
>>195
あのキラーコンテンツのちんぽこブラザーズグッズってまだ売ってるのかなw >>181
ただつまんないだけなら眠れるけど、本当に粗悪なやつはイライラして眠れすらしないパターンもあるよ スラップ訴訟失敗する有名人これから続出するんだろうな
失敗すると逆に自分がすべてを失うから何でもかんでも乱発したらいいものではないな
こんなに醜態晒して爆死までしてるコンテンツなかなかないでw
>>1
うわ
この程度で裁判とか
さすがスポンサー収入で資金潤沢だから強気だねぇ 日本三大 気づいたら終わっていたもの
100ワニ
100ワニ映画
きくちゆうき告訴
是非はさておき、これは
一回限り
触発されて
短文の
誹謗中傷なら「死ね」というような重い誹謗中傷もOKってこと?
勉強になった。
>>207
セーフに決まってる
誹謗中傷って意味調べりゃ明らかに該当しないのがわかる 神木くんの敗戦処理シリーズまだ終わらんの?
前世で何したらこんなひどい目にあうん?
くだらないことで裁判するなって言われてるようなもの
敗訴になるようなものですら訴えてくるということだよな
もう一切名前すら話題にしないほうがいいんではないかと思えてくるな
>>220
裁判官からしたらこういうの持ってこないでねって事例だろうね >>213
それはケースバイケース。
今回のはそもそもマンガのタイトルに「死ぬ」と入ってるのが大きい。 ショップも開ければ人が来るだろって思ってたっぽいしな
裁判すれば勝てるとでも思ったんだろう
五輪も開けば国民は感動するって思ってる企業とやはりやることが一緒
>>1
それでこの判決は今後の自分のためになったのかね ショップとかコラボ展開ガラガラなのはコロナのせいにできてよかったじゃん…?
>>23
最後の一言は普通に日本人に対する差別用語なんだから、むしろお前こそ訴えられるべきだよね 自分の首を絞めてるとしか思えん
裁判を乱発するヤツの作品なんて誰からも相手にされなくなる
スポンサーだってコンテンツが売れなきゃ手を引くし
>>221
キン肉マンで作者自身が
ネタバレになるような会話やめて、と言いたかったのに
キン肉マンについてネット上で一切語るなとしか読み取れないコメントしたおかげで
盛り上がりだしたキン肉マン新作のトレンド入りとかのネット上の盛り上がりが死んだのを思い出した 大手電通がこんな奴に仕事回すか
マンガの内容も面白くもないし、一発でステマとバレるわ
電通もステマするなら少しぐらいは作品選べよw
まあワニはコロナで死んだかというと…
漫画では明示されてないな
そもそも死を扱う漫画となれば、微妙か
>>208
まともな弁護士に委任すれば開示手続き予選落ちはないだろう 裁判官 「お前、煽り耐性無さすぎ。これくらいスルーしろ」
実際に訴訟起こして中傷書いた奴をビビらせた時点で勝ち
>>220
「忙しいんだよ」「和解しとけや」と嫌われるパターンやな >>185
脅迫どころかコロナに賭けるところが
豆腐の角に(うっかり自分のミスで)頭ぶつけてしまえ
っていう因果応報を願うのに近く聞こえる 何ていうんだろう・・・。
この作者の感覚がおかしいんだよなあ。
ワニの葬式会場行ったら受付の隣がグッズ販売の
カウンター設置していてホルホルしてる
作者が座っている感じなんだよなあ。
世の中のために〜とか言っててさ
こんなにダサい人なかなかおらんよなw
一度罵倒されたくらいで開示請求してたらキリがない
っていう判例ではあるな
「死ね」ってのが言葉として強いのは認めるとしても
この作品の場合は「お前も」と言える点がかえって作者の首を絞めた、と
101回目はプロポーズで通り過ぎてるネタだしなあ
101回敗訴芸がないよ、芸が。きくちくんねえ?
>>40
いない
俺たちは負けないギリギリのラインを歩くプロだぜ >>247
自分で漫画の中でワニを殺しておいて、死んだネタでホクホク金儲けみたいな不謹慎感かね
漫画の中だからまだしも、リアルならドン引きやもんな 直リプでもなく1回ネット上にポロっと書かれた死ねくらいで
一々裁判起こされてたらたまらんよな、裁判官も
プロジェクトが潰されたから訴訟商売か
ハッピー買春米山隆一弁護士に雇えばいいんじゃね
によると、メリンダ氏はゲイツ氏が性犯罪者と時間を過ごすことに不快感を示していたのに、ゲイツ氏はその行動を続けたそうです。
11年以降、ゲイツ氏はエプスタイン氏と何度も会っ、性的に搾取された少女たちから「恐怖の館」と恐れられていたニューヨーク・マンハッタンにあるエプスタイン氏の居宅を少なくとも3回訪れ、少なくとも1回は深夜に滞在したとNYT紙は報じています。エプスタイン氏のプライベートジェットに乗って一緒に移動したこともあるそうです。
米メディア、デイリー・ビーストは、ゲイツ氏はこの「恐怖の館」を数十回も訪れ、その中でエプスタイン氏に最悪の状態に陥っていたメリンダ氏との結婚について相談していたと報じました。
10年にこの「恐怖の館訪れを英大衆紙にすかれたアンドルー英王子(61)室の公務を解かれています。ゲイツ氏もアンドルー王子もエプスタイン氏とのいわしい関係をいずれも否定しています。
19年10月にゲイツ氏とスタイン
誹謗中傷そんなに見当たらなかったもんなぁ
電通かよとかグッズ展開エグいとかはよく見たけど
真面目に仕事をして少しずつ売れて有名になったイラストレーターなら、
その途中で仕事に比例して悪口やら死ねとか言われる回数も増えて、耐性もつくだろうけど、
マイナーでアングラでグロテスクパクリイラストレーターから一気に無理矢理メジャーイラストレーターに押し上げられたものだから、その辺が分からなんだろうな
>>247
同意
「死」を金儲けにして、自分が死ねと言われたら顔真っ赤にして訴訟はダサすぎる >>221
それで萎縮した人相手に和解を持ちかけるのがやり口ですもの
そして今度はそれらを指摘した法クラ弁護士とも係争中 電通案件だ、って事が事実じゃないならそれに反する発言を訴えるべきじゃね
実利を害してるから損害賠償も主張できる
案件じゃないことの立証も容易だろう
なぜそちらをやらないで馬鹿らしい暴言に噛み付くのか
フォロワーの増え方が仕込み臭すぎてマジ電通だったな
>>117
お前がワニの描けよw
今のより売れるぞ こうやってすぐ訴えて来る奴、今後増えそうだし
一応訴える事の意味はあったんじゃないかね?
負ける可能性が低いとは言え、訴えられたら面倒な事には変わりないからな
電通に目がくらんだだけでこうなったのも自業自得やね
ヘイヘイヘイきくちゆうきwww
また負けたのかいwwwそんなことやってないで面白い4コマ漫画書いたらどうだい?
才能あるんだろwwww
勝てると思ってたんだろうな
色々明後日の方向に調子乗りまくってるダサい人
流石死とかちんぽこ題材にするだけあるわ
自分がワニ殺して生活してんのにお前も死ねと言われて頭にくるのおかしいしな
裁判官は参考文献として100ワニ読まさせられたんか そらムカつくわな
訴訟なんてつまらないことしてないで新作作れよwww
電通がいないと何もできないのかい?
101日後に死ぬワニって
電通が仕掛けたんですよね?
>>273
スーパーのとこ陰毛かと思ったら精子なのね(´・ω・`) >>275
ちょっと検索するだけでもあきらかに無理筋なのわかりきってるから
圧力かけるためだけに起こしたスラップ訴訟でしょ これに関しては「お前も」って書けばセーフ
ってわかってしまったから
書かれまくるかもなwww
>>233
お前の死ね書き込みよりも
こっちの方が問題だろ
笑えるわ >>39
これが任天堂のマリオを彷彿させるものではないって
主張するにはどうすればいいんだろうなw
全く思い浮かばないわ スラップ訴訟だったんだろ
おまえら俺の悪口言うな言ったら訴訟するぞ俺は怖いんだぞアピール
『死』というセンシティブな内容を売物にしちゃってるから
軽々しく売物にして欲しくない死と向き合ってる人から反感が来そうだからなぁ
なんだ、この判決は?と一瞬思ったが、
こんなのが罪になるんだったら5ちゃんの住人全員逮捕されとるわ
>>1
どこまでも…な五輪なんだな…って感想になるわ。キクチさん、二重三重にミソがついてしまった格好 もっと露骨な誹謗中傷があっただろうにな
何件くらい訴えてんだろ?
電通とグルになって最後の最後に読者を裏切った結果がこれ。
自分は死を売り物にして
金儲けしてるくせに
ちゃんとした仕事しろや
>>290
けど女子大生買春の米山隆一は名誉棄損で訴訟しまくってるぞ ツイッターで訴えるぞってイキってたのに敗訴の事は触れないんだ
これ今はもはや相手されんだろうが万が一勝って調子に乗ってたらこの任天堂砲来てた可能性あるよな
きくちの予定じゃワニで大儲けして今頃タワマン暮らしだったんだろうなあ
センセーショナルな表現をする人がこの程度の反響が返ってきた位で訴訟を起こすのなら
もう表現は辞めたほうがいいだろう
>>284
サイバンチョ曰く執拗には書いてない=一回?しか書いてない
とか他の諸条件もあるから警戒は必要です
死を扱ったマンガで死を引用してるから「これは作品への感想(である可能性)」にしてます グレー金利ばりの開示訴訟賠償ブーム到来かと思ったが
地味に著名なこいつが連戦連敗の判断食らったおかげで開示側のハードル上がって助かるわw
きゃりーぱみゅぱみゅもきくちゆうきも、操り人形に過ぎないのに意思を持ち出すとやっかいだな
才能ないってことでしょ
電通がいないと何もできない
>>226
せっかく木村花の遺族とかがネットの誹謗中傷に対して情報開示させる判例積み上げてきて
あんまり無闇に悪口書かない方がいいっていう風潮になってきたのに
こいつがどんどん台無しにしていってるなw こいつはマリオのパクリキャラでグッズとか
出しているだけに任天堂に訴えられてほしいよな
才能がないゆえに
電通に遊ばれ
アンチに遊ばれ
弁護士に遊ばれ
このあとどうすんだろう
「日本死ね」が流行語大賞取ったのに、一回こっきりの市ねで告訴には無理がある
下手すぎるマーケティングで失敗して負け戦は明らかなのに映画の制作続いてるし炎上騒動の裏側を語るといかいってテレビ出たり訴訟したり
電通はプロジェクトから撤退しないし作者も雲隠れもしない
どういう事情なんだろう
マーキオング部分がズレてる件
wwwi.im gur .com / qqgny S2.jpg
え?こいつどれだけ裁判起こしてるの?
まだほかにもあるの?
小物ほどよく吠えるとは言うけどチワワみたいな顔したこいつも訴訟訴訟ってキャンキャン吠えて連敗
>>269
開示請求を通すかどうするかの裁判なんだから
書き込んだ人は無関係の平常運転じゃない? でもこのカイくんみたいな投稿はやめたいたほうがいいぞ
ちんぽこってなんだよと思ってたら,なんだよこれwww
身の程を知るって大事だな
電通にツバ付けられたくらいで浮かれすぎでしょ
>>303
せやね
たとえば自殺をほのめかしてるような人物に「死ね」でそのあとにほんとに死んだら
自殺教唆でアウト、みたいな例もありうる(ある) マーキングがおかしい
正しくは:
【裁判所の判断】
・本件投稿が侮辱的であり、不適切な表現を含むことは■否定できない■
としても、、、、
・これが■社会通念上■許される限度を超える侮辱行為であることが
・■一見明白である■ということはできない
↑
ここ
>>2
発想の前提が違います
生物とは将棋のAIが何度も対戦して優れたアルゴリズムを残すのと同じで遺伝子を育てるためにあると考えられます。
つまるところ争うのが嫌なら生物として存在する意味がないことになります。
例えば、将棋しなくなったAIは存在する理由があるでしょうか?デリートされるでしょう。
生物もそれと同じです 定価(税込み)1枚330円
サンスター文具ステッカー
実売価格 5枚セットで22円(税込み)
>>326
早い話が大袈裟だよお前はっていう判決だよな >>23
さっさと訴えてくれよクソチョンさんよ〜
訴えられたいわマジで。
クソ死ね! もはや懐かしいなあ。
コロナじゃなかったらウハウハだったかもなあ。
>>324
それは無理だ
呪詛じゃあるまいし言葉にそんな力は認められない 新作もダメダメだしやっぱ才能なかったんだろ
訴訟なんてしてないで別の方法で金稼ぎな
>>327
お前もデリートされるの?
可哀想だけど仕方ないよね
優秀な遺伝子残さないとだもんね このタイミングで任天堂とディズニーに訴えられたらオモロイのに
>>328
ついに1枚10円をも割り込んだか
店もリサイクルショップっぽい ワニくんアニメでは後半でプロジェクトのドキュメンタリーを頼む。真摯なやつで
・裁判官「お前『も』死ねという言葉は、死んだワニに誘発されて出た言葉と考えられるから
セーフ」
…えーそういうんでいいんですか?と素人としては思う
映画化の話も同時進行してた事が監督によって明らかになったけど、作者はどう言い訳するつもり?
まぁ結末がわかったら途端に興味なくなったというか。
瞬間風速で人気あったけど、永遠に残る名作とかではない。
>>328
そもそも
ステッカーって
用途が分らんのです分かる? こういう態度が世間一般から忌み嫌われるのが分かってないよな
妥当な判決だと思うが、「お前『も』死ねという言葉は、死んだワニに誘発されて出た言葉と考えられる」というのは、完全に蛇足で、裁判官の認識の信用性が下がらないか
>>343
穴空いてしまったゴミ袋に貼る
ガムテープでもいいんだが 別名で創作活動すればいいのに
きくちゆうきに固執して頭がおかしくなったな
でもさぁ
冷静に考えてこれきくちさんは何も悪くないよね
金儲けしようとしただけで悪だとなんだの誹謗中傷される狂った世の中
>>1
この裁判官こそ死んでほしいわ。
って書いてもこの死ねはこの記事に誘発されたからセーフって事だろ?
1回書いた位で開示はやりすぎだと思うけど、それが粘着してやってたなら開示請求通らないとかおかしいと思うけどなぁ。
裁判官にもたまに世間からかけ離れた感覚を持ってるのがいるから裁判官は複数人で対応すべきだわ。
人間が人間を裁くなら1人に権力持たせたらその人の思考が大きく関係するし。 >>329
これな???
けだし名言www
【裁判所の判断】
・本件投稿が侮辱的であり、不適切な表現を含むことは■否定できない■
としても、、、、
・これが■社会通念上■許される限度を超える侮辱行為であることが
・■一見明白である■ということはできない
↑
ここ とりあえずなんでこんなものをステマしようと思ったのか考えたやつに聞いてみたい
長期粘着したやつでなくあきらかに勝てそうにない単発を狙い撃ちしてるの見てると勝つ気がないのでは?
実際どう見ても訴訟の濫用でしかないし…
テラスハウスの時みたいに粘着したやつがいなかったのではあれば訴訟はあきらめるべきだったのでは?
これ結局弁護士だけがお金もらって利益得てる
誹謗中傷やヘイトなどの言葉狩りってほんと意味が無いと思うね
死ねが駄目なら「消えろ」でも「消滅しろ」でもいくらでも変えはあるから
言葉を問題にするのではなく本質を問わないといけない
便乗企画で100日で引退するAV女優ってので笑った
>>359
それにしたってもう少しましなのいるだろう ハニワ原人スレも安泰だな。全滅だ!から来てるからな。
殆ど電通と代理店が持っていって残り我慢汁を100ワニが取ってく鬼滅スタイルだから裁判費用で赤字になりそうw
>>354
ステマも数撃ちゃ当たるの世界だしな
ワニがだめでも他の人がいる >>1
しれっとオチをばらしてる弁護士。
ソレに対して裁判官もオチを認めててワロタ。
裁判所で認められてるw >>352
まぁ 「死」をネタ扱いして取り上げ作者に対する
世間の反応を誘発してるからしょうがない
「死」をネタにした時点で自己責任って判断じゃね?
てか裁判官は関係ないわ お前のカキコミ アウトじゃね?? 作者は思ってたのと違くてイライラしてんだろうなw
余裕無さすぎ
>>357
正しい裁量だとは思えないな
生きるか死ぬか自分が決定するものだから
よほど洗脳下にあるような環境でもなければ認めるべきではない 国策で弁護士増やしたのは、この手のお手軽スラップを濫発させる為では無い
>>365
もっとましで騙されそうなやつを電通に紹介するビジネスを勧める >>334
この判決はこの件に関してだけで、一般的な「ひどい言葉の基準」に関しては保留してます
死を扱った作品への評価をして死を引用してるから激しい言葉でも許された
(例えば)自殺志願者とか(例えば)すれ違った赤の他人に言うことへの可否については何も言ってない、恐らくはNGです >>36
直でリプライ飛ばして言ったら負けるんじゃないかさすがに >>370
確かに
タイトルにもあるように死がメインテーマみたいなもんだからな
通販届くの楽しみ〜→届く頃には…とかな
死ぬ話題が多く出ても仕方がない つまらないって書き込んだだけで誹謗中傷になるの?
おもしろいって書き込むのは良くて?
キャラクターを殺したりするとそのキャラクターのファンから
誹謗中傷が届くのはよくある事みたいだからな
作者はそれぐらい許容できないようじゃないとダメじゃないか
>>283
アホっぽそうだから数打てばどれか当たると思ってるのでは?
まぁ負け続けて無駄に金使えばそれはそれでいい気もするけど >>375
まあお前がどう思うかは関係なくて実際そうだからしょうがない
福永活也弁護士は以前一時話題になった時に知ったが久しぶりに今Twitter覗いたら過去のツイートを消したのかツイートがやけに少なくなってるな
お前「は」死ね、お前「が」死ね
でも感想っちゃ感想なのが笑えるところだなw
>>36
>これじゃあ、きくちゆうき氏に死ねと言っても問題ないことになっちまうじゃないか
論点のすり替えだな
今回の件はエゴサで自分のことを悪く言われていると知った
きくちが裁判に訴えた
そもそもエゴサしなけりゃ知りようもなかった話 >>381
今回きくちゆうきのアカウントにメッセージ飛ばしたんだよ
だから裁判見に行った人も「今回はきくちゆうきさんも気の毒」とコメントしてる
この裁判ウォッチャーの人は、異常な敗訴率の弁護士の裁判をウォッチし続けてる人で、
別にきくちゆうきマニアじゃない >>389
答えは一つではないよ判例は常に変わっていく NIZIUはソニーと何処が組んでるんだろ?
コンサート出来ないから全然あかんし
あと何回負けるの、こいつ
早くワニのところに行けよ
100日後に死ぬワニに殺される作者か
なんともはや
で?電通さん犯罪教唆は良いんですかねぇ?
死ね死ね言ってるよ。
これよりもっと酷いリプライありそうだけどどうしてこれで戦おうと思ったのだろう
そんな小さいことで、いちいち裁判やられたら、裁判所はパンクだぞ!
表現者は、ある程度の批判を覚悟すべきものだろ。
言論の自由と、批判の自由は表裏一体だ。
>>402
またきくちゆうきと福永活也が東京地裁の民事第9部に持ち込みにいくんか >>399
何か勘違いしてないか?
>357は裁判やら訴訟やらの結果じゃなくて
刑事事件での逮捕案件やで? これが前例になって
「お前もコロナで死ね」はネットで使ってもセーフ?
きくち氏だけにしか適用されない解釈?
裁判官の塩対応w
訴訟ビジネスよりも作品描いて欲しいんだが
なんだかんだで当ててるんだから
によると、メリンダ氏はゲイツ氏が性犯罪者と時間を過ごすことに不快感を示していたのに、ゲイツ氏はその行動を続けたそうです。
11年以降、ゲイツ氏はエプスタイン氏と何度も会っ、性的に搾取された少女たちから「恐怖の館」と恐れられていたニューヨーク・マンハッタンにあるエプスタイン氏の居宅を少なくとも3回訪れ、少なくとも1回は深夜に滞在したとNYT紙は報じています。エプスタイン氏のプライベートジェットに乗って一緒に移動したこともあるそうです。
米メディア、デイリー・ビーストは、ゲイツ氏はこの「恐怖の館」を数十回も訪れ、その中でエプスタイン氏に最悪の状態に陥っていたメリンダ氏との結婚について相談していたと報じました。
10年にこの「恐怖の館訪れを大衆紙にすかれたアンドルー英王子(61)は英王室の公務を解かれています。ゲイツルー王子もエプスタイのいかがわしい関係をいずれも否定しています。
19年10月にゲイツ氏とスタイン
>>411
死ぬワニという作品への感想(かもしれない)だから、と前置きしてる
つまり一般的にはおそらくNG
(正確にはこれ以外に関しては何も言ってない) >>411
事案背景や弁護士の力量、裁判官のその日の気分次第でいくらでも変わる >>409
じゃあ私が言ってる事は間違ってないって事じゃないか
警察の裁量と裁判所の裁量の話じゃ意味が違うから >>368
数撃ってるうちの一発にすぎないはずなのに拘泥してるようにしか見えないのが不思議なんだ アンブレア社wwwwwww (スププ Sd1f-oq) 02/21(日)18:36 ID:WjTVSRa0d(2/4) AAS
/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/04/06(水)14:59 ID:CAP_USER(1) AAS
米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ
2016/4/6 13:35
外部リンク:www.nikkei.com
【ニューヨーク=高橋里奈】米製薬大手ファイザーはアイルランドの同業アラガンとの合併を
取りやめる方針を固めた。米政府が4日、海外企業とのM&A(合併・買収)による節税策への
省10
27: wwそりゃそうだアンブレア社と糞ゲイツが銭の為にばら蒔いたからなwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:37 ID:WjTVSRa0d(3/4) AAS
「悲報」
ファイザー、パナマ文書でタックスヘイブンしてたw
国際/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12) [ニュース速報+]
2:ファイザーとアイルランド企業合併 「課税逃れ」 米で高まる批判 大統領選、法人減税焦点に [無断転載禁止]©2ch.net [917992287] (18) [ニュー速(嫌儲)]
28: (スププ 1/2118:39 WjT4/4) AAS
ほんとユヤワクチンの事となると
工作ぐ飛んでくるな^^
指令でも出てるのかな^^ ^^
>>411
ワニファンがワニの死を見せられてそういう創作をする作者に感情的になったって
背景が重要なんだよ あーなるほど
おまえが先に死という言葉使ってるやないか
みたいな
最終回みて1日で新曲作ってCDだしたグループなかった?
凄すぎるよね1日で新曲考えてCD作れるの?
直でリプライ飛ばしたりDM投げたりした書き込みならともかく
自分でエゴサして探し出したのを相手にしてるのがね…
きくちはちょっと冷静になるべきだったと思うよ
>>49
鬼滅より感動するんだっけ?
500億くらいはいくのかな? これじゃスラップ訴訟じゃなくてスラップスティック訴訟だよ(どやっ)
もう一回書くぞ
きくちゆうき死ね
ほら訴えてみろw
誹謗中傷って大抵は何かしらに誘発されてるのでは・・・
五輪後に死ぬワニ江みたいなもんで、
裁判通じて商品の宣伝しようとしてるだけでは?
>>427
そこは多分、弁護士が判例付いたら自分の仕事がやりやすくなるような所を狙ったんだろうね
良いように利用されて恥だけかかされたのがきくちゆうき >>354
今は趣味で描かれた漫画がネット上に大量に転がっている
その中には「商業ベースで成功するのはおそらく無理だけど、ただで眺める分には良い」ってのがたまにある
ワニくんもそういう物の一つだったんだけど、それを飯の種にしようと思った人たちがいたんだな 作品がどうのはともかくとして個人を誹謗中傷するのは許されない
ネットリンチの悪質さは本当に問題だな
顔が見えないというはこれだけ人の醜い面をむき出しにするものなのかと悲しくなるな
>>57
上田ってあの上田か
アイツらしい発言だなw >>425
たいがい忘れられてるけどワニ=電通みたいに言われるようになったきっかけがそれな
いきものがかりが漫画に共感した!と(いう体で)コラボムービー作って最終回に合わせて公開
そのムービーのスタッフロールに電通関連者が含まれてたのがそもそものはじまり >>436
その通りだ
これは新たな金脈だと考えてる弁護士は多い 有名人ってのは信者も増えるがアンチからは言われたい放題だし有名人になるのはリスキーだよなぁ
やっぱ有名にならずに金を稼ぐのが最強
きくちと言えばスマイリーキクチも「最近誹謗中傷で訴訟を匂わせる奴が増えてるけど、裁判ってそんな簡単なもんじゃない」って言ってたな
>>436
この裁判てそういう社会啓蒙を目的とした活動家系の弁護士なのか? 仕事で付き合いのある作家さんも割と叩かれてるらしいが(本人談)
「叩かれもしなくなったとき(世間から忘れられたとき)の方がヤバい」
と口癖のように言ってる。
粘着して何度もやってくるようなのじゃないと厳しいのかな
>>448
過払い金とかその手の金蔓がもう終わりそうなので、次のネタとしてネットの誹謗中傷をターゲットにしている、って状況かと これに限っては弁護士が無能だっただけかもしれん
まあ、きくちの怒りに押し切られたとか、金になるなら何でもいいやって感じで引き受けただけかもしれんが
>>443
最終回の内容しらないはずなのに?
最終回みて感動して曲つくったのに??
すべてやらせ??? >>448
この福永活也がどうかは知らないが
依頼人は社会へのだの誹謗中傷の抑止力だの口にしてるのが多い >>450
政治的な感想して逃げ切ったらどうなのでしょうね
それは特定個人でも特定団体への誹謗中傷でもないです
それがダメなら「戦争はじめる奴こそ死ね」もNGになってまう なんか最近プペル西野って全く話題にならなくなったな
相手してもらえるだけワニはマシか
>>448
グレーゾーン金利の時と同じく安い案件を数こなして稼ぐ為だよ 電通のやり方によっては人気イラストレーターにもなれた可能性あったのに、ぐだぐだになって最悪の結果になってしまった
作られた人気にしかならないだろ
根本的な才能がない
作品が人に与える影響を許容しないと、そもそも人に暴力的な感想を抱かせる作品を作るのは反社的だって話になる
電通で思い出したけど、電通って10年前にベトナム支社を作ってんだよね。
いま、日本国内でベトナム人犯罪者が大量発生しているのを見ると
無関係ではないと思うんだ。
>>446
この裁判の判決文開示した人は、訴訟を請け負っては敗訴の多いある特定の弁護士さんの裁判を追ってるんだけど、
その弁護士が関わるきくちゆうき事案は、あと一つ。 そもそもこの人そこまで叩かれるほどか?
伊是名みたいに税金じゃぶじゃぶ使ったり政治目的で騒ぐモンスタークレーマーでもないし
飯塚みたいにひき逃げや死に逃げしようとしてるわけでもないし
パソナみたいに億単位で税金中抜してるわけでもない
この人国民に1円でも損害与えたり危害加えたか?まっとうに商売してるだけじゃね
100日後に殺されるワニの身になってみろ
作者は神にでもなったつもりか
コロナで死んでる人もいるし学校でも色々制限されてストレス溜まってんだ
何で人命が軽んじられる中で人に模したワニを死なせなきゃならんのだ
何気ない日常が宝物だったなんて臭い解説なんか聞きたくもない
何となく分かったふりした業界人たちの薄っぺらい金儲け用のポエムだろ
お前もコロナにかかって死んだら本当の死の苦しみを少しは分かるじゃね?
こう言いたかったんだと判断された
ワニ江ワニ子もですけど、露骨なステマに辟易してる人がそれだけ多いということです
業界トップの電通と政府与党がグルだからステマ規制がさっぱり進まない
>>460
あの人こそアンチがいなけりゃ逆に困るだろうにね
正確には「アンチと戦っている姿を見せられないと困る」だけど
自分は心情的にはアンチと言っていいのかもしれないけど、ネット上で批判したことはない
ただ、パッケージデザインに関わった商品を買わなくなったりはしている
ジャンクフードとしてはけっこう好きだったんだけどな >>467
最初から案件は案件と言ったほうがいいやろ
そういう叩かれ方じゃね >>467
あなたのような人が大嫌いな電通も関わっているのですがw >>467
騒動発生後の対応が稚拙すぎて自分で炎上を加速させた Twitterでイキリちらしてこの結果てのが最高にダサいwww
>>467
チョン芸能筆頭に、ステマゴリ押しなんて嫌われて当たり前よ
電通を恨むんだな >>57
監督は「企画書は自分が個人的に出したんで大人の力とか関係ない」って言ってるけど
そこよりも連載2日目で会社のグループLINEに共有の方が気になる >>467
俺も、この作者さん自体にはそんなにマイナスイメージないな
ちん○こを模したキャラクターで絵を描いていたらしいけど
シリアス作品とギャグ作品の両方を描く漫画家なんていくらでもいるし
ただ、自分はこの人の発言とか追ってないから、そこに原因があるのかも知れない >>398
異常な敗訴率とか書いちゃったけど、これは個人の感想で、人によってはそう思わないであろうことを付記しとく >>467
別に腹立てたりとかそういのじゃなくてさ(少なくとも自分の場合は)
蓋あけっぱのガソリンタンクの上で花火してキャッキャ叫んでるアホがおったら
「アホがおるわwww」と指さして笑うぐらいはするだろ普通 > ・裁判官「お前『も』死ねという言葉は、死んだワニに誘発されて出た言葉と考えられるからセーフ」
すげ。気づかんかった。
一回ならフィルターやブロックするのがネットの使い方だよな
そういうのを上回るしつこさだから裁判でカタをつけるわけだ
つまらなかったという感想をタイトルに引っ掛けて投稿、しかも一度だけで名誉毀損が認められたら
下痢下痢言ってるパヨちんがこの世から粛清されてしまうぞ
もはや「そんなのあったな」レベルだな(´・ω・`)
最初に「途中で商品化のお話を頂いていました。契約上、今までお話しすることはできませんでした」って言ってしまえばよかったのにね
別にそれでも大多数の人は「やっばりね」と思うだけでなんとも思わなかったはず
>>39
そーいやサンリオとかセラムンにも喧嘩売ってたよな >>286
マリオのデザインはロゴ、キャラクターどちらも洗練されていてこんなゴミとは似ても似つかない
>>39の様なネーミングセンスも無く剽窃の判別に値しない
よって完全オリジナル作品と結論できる >>489
宣伝のために騒げのほうじゃないかな
それに付き合わされてる裁判所 死ねは問題ない(変な流れなのでこの先はわからんが)
ころすは昔からアウト
>>483
一通りの対策を施しても目に入ってくるほどのしつこさがあってはじめて「社会通念上の受認限度を超える」と認められるわけだよね >>467
不誠実に嘘ついたりこの訴訟のようにイキり散らしたりした反応を茶化してるだけかと思う もう次回作ブレイクさせて周囲を黙らせようぜ
ちはやふるのトレース作者みたいにな
誹謗中傷見すぎて狂う人最近多いな Twitterやるからアカンねん
>>491
敗訴で騒げてw
しかも連敗
なんのプラスにもならないんじゃないかw いまだにグッズ発売継続出来ているのと映画までやれるのが不思議だな
グッズなんて売れてないだろ?
なんで継続出来るんだろう?気味悪い
>>352
一回書いただけだからやり過ぎ言われてるんやで しつこいならいざ知らず一回言われたくらいで訴えるんだww
>>498
安心安全と閣議決定されればコロナの心配がなくなる世情です
電通の企画会議で決定したなら、売上も世評も無視して企画は進みます
電通は税金で助けてもらえる会社です これ映画どうなるんだろうな?
爆死確定でも日テレあたりが超特大ヒット感動大作とか鬼滅を超えるとか
連呼するのは予想できるんだけど虚しくならんかな
さすがの電通でもこれをゴリ押しブームに出来なかったよね
ゴリ押しで何でもブームに出来るとは限らないと知らしめたのは功績だよ
>>498
一度動いたらやめられないんだよ
今のオリンピックと同じ 映画観に行ったら予告やっててなんか一人で笑ってしまったw
本当にやるんだなと
>>478
ありえねーな(笑)
最初からゴリ押しするつもりの企画だろな 勝ったところで漫画家としての立場は何も変わらんだろ
これ、現実で発するとやばいけど、
要は「まず持って、お前が先にワニ死なせてるじゃん」ってことか
名誉毀損と侮辱罪は裁判難しいな
>>508
誹謗中傷という権利の侵害は漫画家どうの関係ない
自分の権利が侵害されて黙ってる理由はないだろう
べつにただの一言の「バカ」だろうが人に言っていい理由など存在しない >>511
100万回死んだネコの作者に言ったらとか、
墓場の鬼太郎に言ったらとか想像は拡がるw 話題性は死に体なのに未だに延命させているのは何故だろう
五輪を止める理由はないがワニを続ける理由はわからない
今までならこんなものとっくに撤退していたはず
>>1
死んでとかツッコミしてた
漫才師も消えただろ
そう言う言葉使うのが誤りなんだよ 言われてみたらあっという間に廃れた感はある
イベント多すぎて埋もれた
10件のうち2件の敗訴と
1000件のうち2件の敗訴では意味合いが変わってくる
どれぐらい開示請求が通ってるんだろうな
こんな挨拶程度で訴えるとは
効き過ぎる面倒臭え野郎だ
氏ねってDMが何度も届いていたならともかく、
わざわざエゴサして、たまたま見つけた1回呟いただけのやつに食って掛かるって、
気持ち悪いです心底
コイツ自身相手に殺すぞとか言っておりまんがなw
つまり
裁判官「こんなんネタですやん」
ってことだな。
「そうかokなんだ!」と思ってオレらが同じことやったら
多分オレらが負ける
>>516
死をネタにした作品を作ったんだから、それに対して死をネタにした反応が返ってくることは想定しとけと 擬人化したワニをフィクションで死なせた作者に対し
関連して感想を述べるだけだと無罪なのか
>>535
そりゃそうだろ。
その上で度を越したらどうなるかは別物。 映画公開が東宝系で7月9日からで
1週間後の16日から
竜とそばかすの姫の公開なんだっけ?
スクリーン数さえあれば、まだまだ細田も集客力あるのに
ワニの公開で割を食うはめに…かわいそうに
>>537
どもALLIGATORってね(´・ω・`) >>540
細田は未来のミライで評判落としたから
今回わざと絞った戦略 ワニ映画の監督にワニまんが2日目にもう映画化の話出てたってバラされたんだっけ;;;;
>>541
_,,_パーン
( ・д・)
⊂彡☆))Д´) >>511
それより一回しか言ってない という方が大きいかも >>453
無能よりも他の弁護士は負けるからって引き受けて貰えないような案件なのかもね。
で、実際負けた・・・と。 「コロナで死ね」ってのがまた絶妙なラインだよな
人間にコロナを操れないんだから、完全に運任せで願望の域を出ない
「車に轢かれて死ね」だったら微妙かも「俺が轢いてやりたい」というニュアンスも感じ取れなくない
そりゃ作品や人物が原因で死ねって言っただけの感想やレビューをいちいち取り上げてたら裁判所がパンクするからな
原因が自分にあるなら素直に受け入れろ、駄々をこねるなってことだろ
>>39
こんなの描いててよく顔出しでテレビに出たなw 1回だけしかも小学生の悪口程度の内容だと誹謗中傷としては弱いかなあ
この判決には無理があるな
……でも言い方はともかく心情的には強く共感する
判決理由が唖然としたけどこの作者嫌いなんでまあもうこの際どうでもいい
スピード違反してバスに突っ込んで死んだ警察官の裁判で
バスの運転手を有罪にしたクソ裁判官よりは無理矢理感ないね
この作者も過去のツイッターでそうとう悪態ついてるのでどの口で言うんだかである
「開示はバンバンやるぞ、金もある」って宣言しておいて、負けた途端にツイッターのコメント受け付けないようにしているからな
やっぱりカッコ悪いって思ってるんだな
これきくちが開示請求した人物とプロバイダにごめんなさいしなきゃいけない案件じゃねえの
より立場が強い側が一般人や企業相手に強権発動しておいて謝罪なしとかありえない暴挙だろ
ゆうき君は、ここに挙げられたバクリキャラクターや、ツイッターでの暴言だけでも痛くてヤバい人だと思われてる
名誉挽回の為に、電通商法の暴露話でもすればワンちゃん有るかもよ
流されてまとめ読みしちゃったけどさ、今考えると
練られた内容には思えないし、途中から電通が
乗ってきたって主張は正しいかもよ?
あの変態ブラザーズみたいなのは任天堂から訴えられても平気なのかな
裁判所からしても暇じゃねーんだからこんなしょうもないことで時間取らせるなって意味も込めてのこの判決だろう
何を勘違いしてイキったのかしらんが社会的にも裁判所の邪魔にしかなってないからいい迷惑だよ本当に
>>7
司法に理性が働いていることは喜ばしいな
奴等やマスコミのやっていることは
ただの言葉狩
しかも司法手続きに巻き込むタイプの悪質なものだ
そうやって国民が萎縮するのを狙っている
だがそんな目的で裁判所を利用されては官憲もたまらない訳だ
そもそも何故急にマスコミが誹謗!中傷!と言い始めたのか
それは木村はな事件 テラスコート事件
南海キャンディーズの男の方とyou事件のためだ
フジテレビのヤラセの演出は明らかであり
司会もマスコミも炎上して焚き付けるよう炎上させた
リアリティショーの醍醐味だ
ところが計算が突如狂う
ハナさんが追い詰められ自殺したからだ
責任回避の為 フジテレビやマスコミ族は急に誹謗!中傷!連呼を始めた
さながらネット右翼である 懲りずに新シリーズ作りはじめたかと思ったwww>101
このスレ建て人の傾向から言って敗訴したケースだけピックアップしてるみたいだけど訴訟全体の傾向として勝敗どっちが優勢なんだ
そもそもどのくらい訴訟起こしたんだ
こいつの絵が生理的に無理
電通ももっと万人受けする画風の人間選べよwww
>>540
ワニ映画155館も押さえてるんだな
40館くらいの小規模公開にしておけばよかったのに これのせいでより深刻な訴訟案件を抱えた人のスケジュールが後回しになるんだぜ
それすら考えずにやる人間が正義面して気軽に訴えないでほしいわ
>>527
些細な事で余分な仕事を増やすなって思われていそう 仮に、このタイトルが「100万回生きたワニ」だったら
このツイートは侮辱が成立したのかね
なんだかんだ言われても話題になったからなあ
興行収入50億は行くんじゃないか
>>591
タダで見られるから話題にされたんだろ
金取ったら流行らん 全くワニの肩持つ気は無いんだけど
プロバイダが裁判で争う理由って何?
まあさすがに訴えたら勝つんだろうなと思ってたら敗訴なのか
誹謗中傷って訴えたら例外なく勝訴ぐらいの認識だったけど実はめちゃくちゃシビアじゃん
>>593
憲法と電気通信事業法と規定されている通信の秘密 ワニッて去年の話だったんだな
なんか遠い昔のように感じる
いくら電通が憎くても、気軽に「死ね」とツイートするような奴は痛い目にあった方がいいだろ?
なんでお前ら味方するの?
>>598
気軽に「死ね」と書くようなやつにも言論の自由が日本では保証されてるから。 >>591
まあ50億は無理だろうけど損失の金銭的回収は図るだろうから
滅茶苦茶低予算で作ってあとはひたすら話題性戦略して逃げ切りとかの計画かなとは思う >>598
日本○ねが放置どころか流行語にされたからなぁ >>593
開示請求は書いたやつの個人情報を教えろという請求なんだけど
プロバイダとしては理由もないのに教えるわけにはいかない
だから裁判になる 公開近くには昼のワイドショーで嫌というほど宣伝するんだろうな
公開後には泣きましたの大量ツイート
でも売上はサッパリという謎現象か起こる
>>603
で、裁判で争った結果が>>1なわけで。
侮蔑にはあたらないとの判決。 >>577
でも2日目で情報出回って30日目で企画書出したって映画版の監督がw >>603
侮辱というか、死をネタにした作品に対して死をネタにした反応があるのは当然のことよねと >>610
訴えても負けるだけだけどね
そして、「不当判決」「日本の司法制度はおかしい」と言うところまでがセットかな つまり理由もなく二度も開示請求したってこと?
そっちのほうがヤバくね?
なんでそこまでして個人情報を欲しがってるの?
小学生ぐらいならしねしねばかばか言ってるだろ
こんなんで裁判所をわずらわせて親の人生壊すなよ
何かこの作者すっげぇアタマ悪そうだし、諦めずに意地になって裁判続けそうだな
版権料からがっつりいただいて儲かるのは弁護士だけかw
>>613
理由はあるわけよ「死ねと言われた」っていう
個人情報は損害賠償請求に使うつもりで欲しがる
で裁判所が認めなかったということで
ハッピーエンド きくちゆうきは個人ってより電通が後ろにいるからね
それを裁判官に見透かされたのでは?
何年かしたらあのときは弁護士にそそのかされて…ってまた被害者ヅラしそう
まあ電通案件で皆ブチギレだからご愁傷さまw
ホント電通の存在は害悪以外でもないな。あの子の自殺の時に国が制裁か首輪でもくくりつけとけばちょっとくらいマシだったかもしれないのに。
>>1
今更建てるの?
もうこんなオワワニの事なんか誰も話題にして無いよ? こうやっとけばメンタル削るような批判は出ないだろうって考えでしょ。
あとは5ちゃんを覗かない自制心があれば…
映画? 爆死はコロナのせいでしょ。
「お前も死ね」と書き込んだのが仲間内の裁判官だった
ということかな。
ぶっちゃけ上級への突破口になりかねないから
全勢力総出であしらわれているようにも見える
今まで裏に代理店がついてるの悪い意味でバレてここまで動いた奴っていないしな
銭湯絵師ですらだんまりで消えたし
当然の結果だわな
クリエイターとしては元々終わってたけど、これでネット内で今後何か案件立ち上げる方向も完全に潰れたわけだ
こんなめんどくさい豆腐メンタルに仕事頼もうなんて奴いないだろw
そこそこのいい歳だと聞いてるけど、これで人生終了だねこの作者
まぁ自業自得だけどw
裁判するのはいいが自分が詐欺罪で捕まるんじゃないか
映画?昨日の世にも奇妙の15秒後に死ぬやつの方が面白いだろ
この人は自身の置き場を崩していってるようにしか見えない。
こういったイメージ付いたら、広く客観的に評価されるような事の仕事は無理だよね。
自暴自棄なのか?
>>631
汚い顔とクソデカフォントサムネのユーチューバーが見に行くんじゃないかな
で、感想動画にする もともと気持ち悪い一般受けしない絵柄だから先が無いし
ヤケになってるのかね
ワニって最初と最後はそれなりに考えて伏線張って描いたんだろうけど
それ以外は中身スカスカだよね
途中から読む気しなくなって結局まともに見たのは最初らへんと最後だけだわ
警告じゃなくて、ちゃんと戦ったのが偉いよ。
ただ警告しないで泳がせて証拠をもっと貯めてたら勝てたと思う。
今度の法整備の為にも頑張って欲しい。
>>561
年輩の居合わせた客への中傷暴言ツイートもあったな
ゴロゴロ掘り起こされててひとつやふたつの暴言じゃないよ
そういう人なんだなって人柄が知れた
公式の映画宣伝動画
再生数5万弱なのに
誰もコメントしてないwwww
コメントオフじゃねーんだよ、コメントありなのにコメントゼロなんよ
凄くね? コロナで死ねというTweetは1回なのに、開示請求は2回もやる馬鹿作者
よほど悔しかったんだろうな
まあお前も死んどけ
>>645
この監督もかつて在籍した劇団の舞台のストーリーを拝借したのがカメとめのストーリーっていうトラブルがあったよね 裁判所の「こんな程度で何回も訴状持ってくんな、こっちはヒマじゃねーんだよ」という心温まる返答が心に染み渡るな。
未だにこのワニに好意的な人間って物凄くマジで胡散臭い連中しかいないから笑える
>>652
電通絡みの映画でコメント0って何かあったっけ 映画公開したらCMでバカそうな女に「めっちゃ感動しました」「100ワニ最高」とか言わせるんだろ
電通みたいな糞ゴミステマ企業、いい加減鬱陶しいだけど?
こいつらゴリ押しやステマ如きで自分らでブーム作ったって本気思い込んでるからな
やってることは金持ってる10流企業、海外じゃ通用しねーよクズ会社!
俺も2ch時代から初めて言葉を交わしたやつに死ねって言われたことは何十回もあるけど、いちいち訴えないわw
怒り耐性無さすぎだろww
>>665
名無しが名無しに対していくら中傷暴言吐いても立件出来ねえから
おま馬鹿だろしね >>647
電通が始めから一枚噛んでた証拠だろ
しかし作者は電通が噛んでたと判明したらタダじゃ済まさないとでも脅されているのか 7月に宇宙旅行に旅立つAmazon創業者べゾフは、「地球に二度と帰還するな」の5万人に及ぶ熱い署名を集めましたが、5万人を訴えることはしない模様です。
>>1
これのグッズってどうなったの?
転売ヤー達が買い占めてたらしいけど >>672
転売ヤーじゃなくて社員でしょ
グッズ販売店も初日から閑古鳥が鳴いてたし これだと人を殺す系のゲームやってる(荒野等)YouTuberに
お前絶対殺すからなと言ってもセーフになる?
こんなワニのグッズ2つの意味で恥ずかしくてつけられねーよ
エゴサでも無罪、直接リプでも無罪。
この程度は我慢するべきということ。
>>675
「ゲーム内で殺す」って意味にしか取れないだろ 池江璃花子とか、電通と関わった者はみんな嫌われる
そろそろそれが、社会的死を意味する事に気付こうね
>>39
ゆ、ゆうきぃ…
電通もこれを応援してるのかな? ワニ需要で一瞬でも儲けたんだろ
それでいいんじゃん
>>645
>「100日間生きたワニ」は、漫画家・きくちゆうきが自身のツイッターに投稿した4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』を原作にしたアニメ映画。
>きくちが個人でやっていたという体裁だったのだが、最終回を迎えると同時に商業展開されたため、大炎上していた。
>イベント内で上田監督は、「100日後に死ぬワニ」を知ったタイミングについて、連載を開始してから2日目くらいと告白。
>会社のグループLINEに共有されたことがきっかけで読み始め、 3 0 日 目 く ら い の タ イ ミ ン グ で 企 画 書 を 出 し た と い う 。
あーあ
訴訟の件とこれの合わせ技で、作者のイメージが完全に「能力ないのにプライドだけ高い嘘吐き」で固まっちまったな >>126
5ちゃんは文体改行合わせないと浮いてるぞ >>126
ポエムかと思った
なんで
1行ずつ
空けてるの?
スゲー
頭悪そうに
見えるよ? だったら最初からステマしなければよかったのに
日本以外の先進国ではステマは法律違反だったよな?
電通のおぜん立てで大儲けの予定が狂って無念なんやろなあ
人生大逆転のチャンスを潰されたと逆恨みしてるんだろうな
電通の無能な仕切りを恨むほうが正しい気がしますよ
良く分からんが
電通絡みは悪だから絶対に騙されるなって
親から教わった
訴えたときは勝てると思ってたのかウッキウキでツイートしてたのに、負けるとダンマリなんだな
ツイッターで宣戦布告したんだから途中経過もツイッターでやれよ
ラインの生配信中止になったのに
絶賛コメントだけが目茶苦茶流れたんだよね
黒い画面なのに
>>706
放送中止でも黒い画面でもニコ生みたいにコメントしないといけなかったのかね
異質だっけど 映画は興行収入402億くらいいくのかな?
鬼滅の何倍も宣伝しまくりで1日でCDだしたりしてたし
広告代理店って100%欺瞞よな
こういうのある程度法規制した方がよくないか?
「100日後に死ぬワニ」なんだな。
「100日後に死んだワニ」だとばかり思ってたわ
電通社員、発
狂 >>397
悪口が書いてそうなあちこちのトイレを探しに行って
そして見つけたってかんじかな 何十回としねしね投稿してきたキチガイ相手への開示要求なら理解できるけど、一回しかやってない相手に開示請求通ると考えてる脳みそがヤバい
>>339
それは面白そう
企画が持ち上がったときから盛り上がって炎上してカフェ開店閉店などなど全部見たい
>>391
なぁんだ、作者あてだったのか >>715
たしかに
堀ちえみとかとは違うかんじする >>713
(現住建造物等放火)
第百八条 放火して、現に人が住居に使用し又は現に人がいる建造物、汽車、電車、艦船又は鉱坑を焼損した者は、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。
(殺人)
第百九十九条 人を殺した者は、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。
(航空機強取等致死)
第二条 前条の罪を犯し、よつて人を死亡させた者は、死刑又は無期懲役に処する。
引用:航空機の強取等の処罰に関する法律第2条
(航空機墜落等致死罪(こうくうきついらくとうちしざい)
二項の罪を犯し、よつて人を死亡させた者は、死刑又は無期若しくは七年以上の懲役に処する。 お前も死ねばいいのに、に引き続き
お前も死ね、もセーフで腹抱えて笑った
>>708
鬼滅の刃の興業収入の百分の一まで行けたら大成功じゃね? 電通と関わる事がどれだけ悪い事か、さすがに分かっただろう
>>725
グッツ展開や宣伝はワニの方が100倍凄かったよね たいして面白くもないものを、面白いかのように宣伝して人を騙す
電通がやっている行為は、まるっきり反社会的組織の行為そのものなんだが、何でそんなのに関わっちゃうかな?
常識のある人間なら絶対に関わらないし、もし意味に気付いていないのだとしたら人として終わっている
感動ぽるん仕掛けて無垢の人ら出し抜こうとしたけど失敗してもうたな
>>727
一般人の人が500年は贅沢に暮らせるくらいの金は手に入れたよね >>467
仕入れた業者には随分と損害を与えたな
やっぱり作者や関係者の印象が悪いと商売がうまくいかないね コロナで閉鎖になったけど、電通が運営するワニカフェ、またやるのかな?
パブリックビューイングが中止になったから、オリンピックと絡めてまたやりそう
>>730
そこ、本当に不思議だよな。
ジャンプ連載の人気マンガですらあれだけグッズ展開に時間かかるのに、こんなつまんないマンガに
電通はどんな根拠をもって全力投球してきたのか。 >>737
俺たちの力ならこんなゴミでも流行らせられる(ドヤ >>738
納豆ってもしかして電通からんでたりする? >>737
権利管理の違いじゃね?
ジャンプ漫画になると権利者いっぱいいるだろうからね >>208
それかこれでは無理と言われるかのどちらか 100ワニの映画の興行収入マジでやばいことになりそうだよね
本人は「世の中のために〜」って言ってるけど
裁判官には「しょうもないことするな」って否定されてるの草すぎるよなw
本人プライドボロボロでしょ
>>749
宣伝しまくりだし成功はするんじゃなき?
鬼滅みたいに作画に力いれてないし >>751
罰ゲーム的な感じでYouTuberが観に行くくらいじゃないの? まぁ電通の力を借りなければならない時点で、本編もたいした事ないだろ
それよりも電通と関わるとどんな酷い目に遭うか、特にクリエーターは自覚すべき
>>751
あの絵柄で全力投球の作画ってどんなんだよw クレヨンしんちゃんみたいに
作画は簡素化して動きに全振りするとか?
ここ見て分かった事あるんだけど
この作者のTwitterとか見て来た人少なすぎるよな。
新キャラのフィギアを出したり気持ち悪いネズミのフィギアを出したり
渋谷パルコでこの人の絵の展示会してたり
色々してるんよ。電通も損切出来ないの知らない人が多すぎ。
>>754
それは逆じゃないの?
無名で実力もない作者がここまで有名に
なれたのも電通のおかげだろうし。
電通と関わる事で実力のない作者はメリットしかないでしょ。 >>757
だから100ワニにどんな動きが必要なんだよw 本人なりのプライドもあるだろうから、気持ちの整理がつかないのかもな
売れたくて仕方なくて、絶好のチャンスにフライング
悪いのは電通の担当
だけどそいつらに拾われなければ100日目の盛り上がりなんてあり得なかった
人生最後のチャンスを逃すどころか悪魔に魂を売った魔女のように非難され、
かけがえのない友人をモデルにした渾身の作品が誹謗中傷に晒されくやしいんだろうな
すべて大コケで電通がちゃんとお金払ってないんだろうよ
電通のせいなのにな
>>760
うーん
フレームレートを無駄に上げるとか? >>759
電通と関わると世間様に叩かれて終わり
池江璃花子を見れば分かるように、それくらい電通は嫌われている >>763
どんな契約をしたかは詳しくは知らんけど
一応は年棒制みたいので1000か2000くらいは貰ってるんじゃね?
でグッズ販売の売り上げの何パーセントとか
映画とか本の売り上げの何パーセントとか
そんな感じだったのかもな? >>765
あー確かに池江の場合は力あるしな…
とは言えCM契約とかも電通案件やろ?
一概にマイナスばかりじゃない気がするけどな。 作画にはそんなお金かかってないなら興行収入1億でも大成功かね
>>763
複雑な心境だと思うんだよ
すべては自分の才能の無さが根幹にあるんだが、
そこは間違ったプライドが認めさせない
電通の口車に乗って賭けに出るも惨敗
感情の持って行きどころが無い状態かと 動物たちが金に目がくらんで騙し合いからの血なまぐさい事件に発展するオリジナルストーリーならちょっと見たい
いややっぱ金出してまでは行かないかなコロナ禍だし
>>773
作者は裁判起こせる程度には儲かったんでね?
グッズ等含めたらとても黒字には見えないが 作者さんの今までの出版物よりも本が売れてるから儲かったんじゃないか
知名度商売であることを考えると、とてつもない損失だろ
>>729
これで金稼いだとか商業使用してるわけでもないし
後こんな下品なパロディに付き合うほど暇ではないだろ >>77
池江や福原と違って捨て駒か
電通内での序列も中々厳しいな >>706
あれを見たらある程度の力を持った代理店がからんでるのは馬鹿でもわかるなwww こいつの人間性を見るに最初から電通と組んでたのは確実だな
>>779
池江と福原みたいなアスリートでその本人にも
付加価値のブランドがある人間と
どこから引っ張って来たのか分からない売れないデザイナーのオッサンを
同じ土俵で扱うのは無理って話だよ。
デザインとストーリーが全てなんだからそれが
ダメならダメなのはどの漫画家も同じだけどね。 こんなに全てがグダグダになる事ある?
逆にすごいんだけどw
>>39
これって兄弟だけじゃなくて、蛭子さんと根本敬さんにもインスパイアされてるね 漫画自体はわるくなかったぞ
電通が仕掛けたのわかると見る気無くしたけどな。
電通も大人しく黒子に徹してりゃよかったのにな
嫌われ者は自分が嫌われてるって事を知らないと大変なことになる
>>766
公開映画館数ですでに負けてるのに?
ガンダム(210)
電通ワニ(155) >>767
漫画みたいに原作料は200万位で
後はグッズ等の売り上げから何パーセントじゃない? >>711
それでも世の中には必要ですから…
ステマ規制、カネもらって仕事として宣伝してるにそれを隠してる宣伝は規制されるべき >>193
>コイツ、最終回を出し惜しみしたんだよな。
>時間通り更新しないで様子見してた。みっともないヤツだよw
kwsk もっと訴えるに値する書き込みなんぼでもあったんじゃないのか
こんなんしか無かったのに、単発一杯でクソって思ったのか器の小さい奴だな。
>>798
マジか…
それなら訴訟費用ですっからかんだろ…
最低でも1000くらいは貰ってるんじゃね?
まあ、電通案件のアカウントだから好き勝手にアフィリエイトも
出来ないんだろうけど。200くらいなら暴走してそうだけどな。 >>791
これ電通のせいだけどこの作者を抜擢したのも
ダメだろ。どの層を狙って売り上げをあげようとか
何度もシミュレーションするだろ。普通は。
あー大丈夫。国民は馬鹿しかいないし煽れば
どんなのでも売れますよwとかにはならんよね?ね? 鬼滅の刃は2019年秋ごろにはすでに話題になってたのに
コラボだのグッズだのが出始めるまで半年以上かかった
「100日目」に一斉に発表するにはもっと前から企画してないと無理
コイツも〇ねば良かったのに、ってのが駄目で
コイツが〇ねば良かったのにだったらアウト?
なんか脅迫の線引きがよくわからんのだけど
その辺ってどうなってるの
>>805
ワニ江ワニ子with五輪の感動ポルノは
あからさますぎてギャグになってますけど五輪明けるまでずっとやるぜ >>809
リプしたりで本人の目に付くようにしてないのとこの書き込み以外で作者を中傷する書き込みがなかったことから無罪
まあ当たり前だわな、こんな程度で逮捕されてたら誰もツイッターなんてできなくなるし 誹謗中傷の話で「これくらいいいだろう」とか言うのがそもそもおかしい
よく「言っていい範囲」とか見当違いのこと言う人がいるから驚く
誹謗中傷はたとえ「バカ」の一言だろうが充分に成立する
他人の権利を侵害する事に許される範囲など存在しない
単純に訴えられなかったりするだけの事
ネットでは誹謗中傷は簡単に成立するから気を付けた方がいい
これは残り一件も敗訴しそうだなw
恥ずかしすぎるだろこれw
むしろ誹謗中傷を受けた被害者が大変な苦労をして対応しないといけない上に、救済には全く至らない状況になる方がおかしい
この状態を観て「嫌いな奴が酷い目にあってざまぁwwww」とか言ってる人多いけど、人権が蔑ろにされてるという情況にもう少し危機感感じた方がいいと思う
これは別にこの人に限らず誰にだって言える話だからね
先日あった、あおり運転の犯人扱いされて職場とか晒されて大変な目にあった人とかいたけどああいう理不尽な人権侵害と要は同じだから
もっと深刻に考えるべきだと思う
>>693
事故で死ぬワニとコラボとか不吉だと思わないのかね 「このワニ漫画の作者って誰だったっけ?」
「きくちゆうき氏ね」
こう書いてもセーフ
>>820
「きくちゆうきしね」
これはただのミスタイポだからセーフ >>817
だったらこの場合、作者の訴えは退けられたわけだけど、それについて言う事ないか?
そう言いたいのであれば退けられた訴えに関しては作者がごめんさないしないと当て逃げだぞ 世間だけじゃなく裁判所にも相手にされず空回りする電通芸(笑)
もう5年ぐらい潜伏した方がいいんじゃね?
このままじゃ悪印象消えないから仕事できんだろ
>>809
誹謗中傷などの条件は
・特定個人
・公に
・誹謗中傷した、具体的な害意の表明をした
という3点
対象が「も」と入っているので明確には誰だかわからない
内容から物語と作者を並列に語ってると判断される
なので「特定個人」とならない
「死ね」も物語と並列に語ってるので具体的な害意と判断されなかった
という事になる
裁判所は裁判所で言論の自由を守るために慎重な判断をしている
好き嫌いとかそんな話じゃない
国民自身がこういう人権を守る努力の意味を理解しないで、誹謗中傷を繰り返し、人権を軽視してるのだから悲しむべきと言わざるを得ない そいつのこれまでの発信を上手に皮肉ったらセーフという判例ができたな。センスが問われる。
>>827
これはあくまでサイバンチョ個人の見解だから
チョーシこくとキビシイ裁判官に当たって痛い目見るのもセット >>827
与野党問わず政治家はそれやってますから… >>794
よく気がついたね
これも1個10000円
値札
>>590
チケットを手飼のチューバーに与えてステマやり出すだろぅなぁ >>829
最後に牛が屠殺場にドナドナされるのか(´・ω・`) >>832
こんなのUFOキャッチャーに入ってたら
真っ先にターゲットから除外するレベル さすがにここまでドストレートな死ね発言までOKにされるのは可哀想だな
嫁がブスって言われた人は勝ったのに
電通に有名にしてもらおうと考えた時点で有罪だろ
裁判官もバカではないから電通の正体くらい知っている
ただまぁ、一般的な感覚として
死ねと一回発言しただけでアウトになるような社会だと
スラップ訴訟や訴訟ビジネスが加速して、それはそれで問題になってくるから
何でもかんでも勝訴になるわけじゃないと示す上でこの敗訴の判例って結構大事だったんじゃないかな
言われた本人は傷付いたかもしれないが、単なる悪口程度で裁判になるのはさすがに行き過ぎだと思うし
下らない事にいちいち噛み付く暇があったら新しい仕事すればいいのに
ワニ大失敗しちゃったんだから
鬼滅でシコタマもうけたろ
電通はプライドだけで裁判すんなよw
>>840
もう物語の引出しとか無いんじゃないの?
それで告訴魔だったら単なるクレーマー まあ今頃は好きなもの食べて旅行してたくさん買い物してと人生謳歌してたはずなのに皮算用大外れしてイライラしちゃったんだろうけど
訴訟繰り返すなんて非建設的なことするよりも頑張りなよ
絵を描いてるのもそれが好きだからなんでしょ
なんとかぶらざーずとかあんな絵でもさ
ろくでもないけど初心思い出せよ
何か表に出るたびあのワニの…とネットで詳細に発掘されて言われ続けるだろうけど
いつかきっといいことあるよ(鼻ホジ
実際このコンテンツではかなり稼いだろうけど今後は無いよな
少なくとも画業は畳むしか
ワニの絵がダサいというか古臭い感じだからおじいちゃんが描いた絵だと思ってたけど意外と若い人なんだね
電通案件関係なく人間的に問題のある作者なのは傍からみても十分伝わるし
金輪際作者の作品は見ない、関わりたくないって人が殆どでしょうもはや
ワニ自体一度も見たこともググった事も(ググろうとも思わない)ないんだけど私はw
裁判所からも変な人物とマークされて訴訟持ってこられても毎回今回のようになるでしょう
ここまで話題になったら最低記録更新はないぞ
爆死は爆死でも小爆死くらい
自分が散々世の中に対して死ねとか消えろとか言っておいてちょっと言われたら裁判って馬鹿なのかな
>>836
アレは投稿者が何年も誹謗中傷してて子供にまで及んで
弁護士から注意勧告きたけどガン無視してたので訴訟に踏み切ったそうだから
あれはあれで訴えられて当然な悪質なケースよ >>804
単行本1万部刷ったとして印税は100万
いきものがかりのイラスト代100万くらい?
ツイッター投稿1日につき3万?100日分300万?
グッズやコラボカフェの版権200万? >>763
そのかけがえのない死んだ友人というのがそもそも存在しない想像上の人物だった >>822
裁判を起こすのは国民の権利
その上でこの訴訟は罪とならなかったとはいえ名指しで死ねと言われてるのだから訴訟の理由としては合理的であるといえる
問題とされる要素はない >>832
え!そんなのが1万円!
どう言う打算で売れると思うんだ?
転売ヤー達が流行りだから買ってくれる打算なのかな…
せいぜい500円くらいだよな。キャラがキモイからいらんけど。 >>854
そうだな。1000くらいは貰ってそうだけどね。
どう言う契約かは知らんけど。
本来ならグッズとか本とか大量に売れてウハウハなはずが
アンチのせいで売れねえとか言う心境なのかもな?
普通なら電通のおかけで稼げて知名度も得ただけで
満足しそうだけど人間の欲は無限だからね。 電通に流行ると言われて調子に乗っていたら、全然流行りませんでした
と言うわけで、予定の利益を保証しなかった電通を訴えたら良くね?
>>859
本くらいなら原稿既に出来てるから早く出ても疑問に思う人は少なかったろうし、楽しませてもらったお礼の代わりでそこそこ売れただろうね
その後のグッズ化は書籍の売れ行きが良かったからという事にすれば良かった
慌てる乞食はもらいが少ないということわざの通りだ >>349
金儲けするのは批判はしないが、金儲けするにもやり方がある
無名の漫画家が自発的に漫画をツイッターに投稿して日にちが経つにつれ
口コミで話題が広がってやがて最終日にはネット界隈で感動を呼び
それに反応したメディアがプロモーションを仕掛けるなら自然体な流れだが
最終日と同時にグッズや有名ミュージシャンとのタイアップって、最初から企画ありきで
サクセスストーリーの展開を裏切られたのがポイント >>862
まあやるなら分からんように騙せって事かな
流石にやり方が露骨すぎたよな
今後は反省して自然な流れにしてくるんだろうな
それはそれで気持ち悪いけど >>862
長々と説明ご苦労さん
で、それの何がいけないの?
裏切られたとかくっそウケる >>857
いくら権利があるからといってやり放題と思うのは間違いだぞ
だから気軽に起こせない程度に費用が必要なわけで スレタイ101日後に死んだのは作者だったってオチ?
>>866
権利はやりたい放題好きなだけ行使するのが当然
憲法32条で保障された権利
裁判を自重しろと言う考えは一切ない
むしろ裁判を簡略化して誰でも利用できるようにする法テラスのような取り組みがされていることからもそれが分かる
指摘したように訴訟に正当性がないなら逆に費用負担や場合によっては賠償の責任が出る
悪意ある訴訟は仕組み的にやる方にリスクが出る >>862
>口コミで話題が広がってやがて最終日にはネット界隈で感動を呼び
ツィッターで全話掲載終わった後に読んだが何がいいのかまったくわからなかった
それ書いたら「日を追って読んでいないからわかんないんだよ」とかのレスもらったけど
「病気で余命100日でも無く作者の都合で死んじゃう設定に何で感動するの?」って思った
>>867
コラボカフェが爆死していた記憶が すごい単純な話でキャラクターとストーリーがつまらないから
多くの人から金を出しても買いたいと思われない。それだけでしょ。
ドラゴンボールみたいなクオリティーの高い商品なら売れてただろうし
鬼滅の刃は現状売れてる訳だし。
現場猫でもそこそこ売れてる訳だからね。
>>832
こんなクオリティーを1万円で売るセンスの無さをまずは見直さないと無理。 >>862
アイドルが彼氏バレして強烈なアンチに転じるようなものか
第三者からすれば嫌いになったんなら見なければいいし、元々興味がなかったんならわざわざ貶しにいくことないのに……と思うが、熱烈なアンチっているからなぁ 別に、死に方が100日目である必要もなければ
いろんな伏線が収束してってわけでもない
ただ単に100日目で死なせただけって感じで
それと同時にアレだからなぁ
最初から仕組まれてたんじゃね?とか
漫画自体が盛大なカウントダウンみたいに言われても仕方がない気もする
勝手に死亡宣告されたワニ可哀想だと思ったなぁ
こんなの流行らなくてほんと良かったと思う。
によると、メリンダ氏はゲイツ氏が性犯罪者と時間を過ごすことに不快感を示していたのに、ゲイツ氏はその行動を続けたそうです。
11年以降、ゲイツ氏はエプスタイン氏と何度も会っ、性的に搾取された少女たちから「恐怖の館」と恐れられていたニューヨーク・マンハッタンにあるエプスタイン氏の居宅を少なくとも3回訪れ、少なくとも1回は深夜に滞在したとNYT紙は報じています。エプスタイン氏のプライベートジェットに乗って一緒に移動したこともあるそうです。
米メディア、デイリー・ビーストは、ゲイツ氏はこの「恐怖の館」を数十回も訪れ、その中でエプスタイン氏に最悪の状態に陥っていたメリンダ氏との結婚について相談していたと報じました。
10年にこの「恐怖の館訪れを英大衆紙にすかれたアンドルー英王子(61)は英王室の公務を解かれていゲイツ氏もー王子もエプスタイン氏とのいかがわしい関係をいずれも否定しています。
19年10月にゲイツ氏とスタイン
あとは映画の大コケ笑われてポイされるだけなのが確定のきくちゆうきの気持ち考えろよw
ケイマン諸島
タックスヘイブン
中抜き
つまり
ワニ
>>873
上手い作者なら、日常回をベースにしつつ
たまに伏線回を挟んで、死に向かって収束していくという話にできたろうに
本当に99日目までただの無駄話だったからな コンテンツとして普通につまらないから
もはやマーケティングの有無とは全く関係ないっていう
つまらないものをつまらないと判断されただけ
暴力団 ヤクザ 半グレ つまり 山口組
と
CCP中国共産党
は
同じ
開示請求で負けるってよっぽどの無理筋だったのかね?
「 も 」の効力には驚いたけどw
よっぽど悔しいんだろうけど、きくちが考えるほど大したことじゃない
世間を知らないから、この程度で罵倒されたと思うんだろ
>>39
このスレの反応見るに
未だにワニ擁護してるバカで
この事実を知らない連中
まだまだいそうだね
積極的に見せていこう これ電通がきくちにやらせてる気がする
電通の仕掛けるステマに文句つける奴を減らす為に
訴訟をちらつかせるんだけどこれ以上電通が表に立つ訳にはいかんからな
>>887
まぁそうでしょうね
今や電通のイメージは最悪だから 電通案件でもキャラクターが良かったりストリートが良ければ関係ないけどね。
まずは何故これを採用してどの層に売れると踏んだのか広報の会議が知りたいよね。
>>887
映画のプロモーションじゃないの
もうまともに金かけてプロモーションできないからこんなことやってるように見える 『死を売り物にしたエンタメ作品と作者』なんだろ。
お前も死ね!は、言われてもしゃーないと思う
>>601
神木とかそこそこの著名人キャストと爆死グッズと宣伝で大半の金が飛んでそう
>>737
しかも絵がサブカル系ヘタウマすぎて一般好みとは到底言い難いしな
どういう勝算があったのか謎 >>865
いけるかいけないかは各々の読者の判断だからな
いける人は単行本買ってるし、いけない人は冷めてる
それだけ
連載中は作品だけでなく作者の生い立ちもリアルタイムで感じるのは読者の嗜みだと思う >>880
30日あたりにペットのニシキヘビが脱走したニュースが仲間で話題にし
最終日はそのペットに喰われる展開が書けたら
この前の蛇脱走のニュースで100ワニが話題に上がったかもな >>873
最初から仕組まれてたならもっと万人受けするような絵師探せよって思うわ 単行本40万部刷ってるからの印税だけで4000万だし
十分儲けただろ
>>897
配本条件が買い取りなのか近所の本屋にいまだに数10冊平積みされてるな いいかげんステマとスラップ訴訟は禁止しろ
途上国かよ
>>900
任天堂に通報すると過去ツイート削除して逃亡するだけだもん
俺は、ほっといて今後もチクチク突っつく方がいいなあ >>467
「お前も死ね」ってツイートした人をそんなに叩くほどか?って意味かな? >>902
愛知県でのリコール署名偽造に加担疑惑が噂されている
上級国民がスラップ訴訟を趣味にされてるので無理です ついでに痴漢冤罪生み出してるクソ女共もスラップ訴訟で潰してくれ
なんの罰もなくのうのうと生きてるのが許せない
スラップ訴訟の本家は安倍ちゃんだから
安倍ちゃんが逮捕されない限り、こいつらの訴訟癖は治らないね。
確かにこれが侮辱罪とかになると
まちなかで「おいそこのハゲ」って言っただけで侮辱罪になってしまう
ことさらに頭髪を強調して繰り返しバカにすることではじめて侮辱となりうる
まあ、高須のおっさんもスラップやりまくりで
自分に逆らうやつがいないと、
勘違いして、最後はリコール騒ぎまで起こしたでしょうが。
スラップをやたら張るやつは、早いうちに内定すれば、かならず犯罪に手を染めているから
早々に刑事でパクって、無駄な訴訟費用で国費を浪費させないようにするのが、
健全な国家運営というものだよ。目障りだから、きくちもパクれや。
>>22
個人のバズった良いものを読んでたら
クライマックスで雪崩の様に来た突然の大きな商業感
ビックリしたなー >>57
個人的にはコレがつぼにはまったわw
なまものと涙ながらに火消しした時の内容嘘やんw
何ヶ月も前から映画化のプロジェクトは走ってたってことだからなw >>914
グッズもコロナで中国の工場が稼働していなく
人気出たからって急造しようとしてもそこから3ヶ月かかるところを(確か鬼滅?)
連載終わったら即グッズ販売にこぎつけてたところを疑われたんじゃなかったでしたかね >>352
ストローマン論法やめい
てかこの場合はお前アウトだぞ >>443
これ絶対に忘れちゃいかんのよな
直後の対談もあったしな
そして畳み掛けるようなワニグッズ販売だのカフェだのもw >>914
作者に騙されたとファンが訴えたら面白いわw きくちゆうき本人も相当痛い人物なんだな
ワニネタしつこく引っ張らなければそこまで知る事はなかったのに
100日目に死ぬワニという「死」を前面に押し出して、飛び道具でインパクト与えようと作品作ってる作者が
ツイのコメ欄で死ねと言われた!訴訟だ!とか頭おかしすぎるだろ
他のワニに謝ってほしい
あれ以来子供に読み聞かせる絵本もワニが出てくる作品は無意識で避けるようになってしまったわ…
>>919
全く知らないけどきくちと電通がやらかしてることだけ知ってしまった >>912
商業感は中盤からものすごくなかったか?
まだ先が長いのにコレかよって思った気がする。 【しね】
青森、秋田の方言 →食べ物が噛み切れないほど硬いという意味
岡山の方言 → 〜しなさい
命を粗末に扱っちゃいけないよ
ってお婆ちゃんから教わらなかった?
実力の割にいろいろとコネや立派なアトリエがあるのが不思議だ
最初から上級なのかな
>>927
最初から電通に飼われていた感はあるよね
炎上した最初のオリンピックエムブレムの作者とか、みんなそんな気がする 「死ね」って特に著名な人に対しては
「社会的に制裁されろ」「業界的に干されてしまえ」であって
「命を断て」「自殺しろ」じゃないと思うんだよな。
差別やいじめの「死ね」とは重みがはるかに違うから
分けるべきとは思う。
>>737
原神やツイステみたいなヒット作のゲームでも
グッズが増えるの時間かかんのに最初から全力投球してんの笑う
鬼滅でも画風に癖あるけど話は面白いよって
本誌連載で言われてた頃からのファンはグッズ手に入れるの苦労しただろう
ワニ君のキャラクター自体には思うところはないけど
死んですぐグッズ売れると思ったんだろうか? >>923
どんなの来てたの?
最後まで読む人は増えていってハイライトだったから
終わった直後の凄さとは違うだろうね 100ワニの最後ってさ、
ヒヨコを助けて車に轢かれたみたいにいう人いるけど、それおかしよね
だったらなんでスマホが道に落ちてるの?
ポケットにしまってあるはずじゃないの?
あそこは状況的に、ワニが歩きスマホしてて確認もせずに渡ろうとして轢かれて
最初のヒヨコのコマのときにはもう轢かれてて
その脇を悠々と渡るヒヨコが
轢かれたワニの横→手に持ってて吹っ飛んだスマホの横
って感じで進んでいく場面じゃないの?
>>713
お前らなんて不特定多数に向けてだから罪には問えないんだろうけど、電通ビルに飛行機で突っ込めとか実際やる奴いたらどんだけ被害甚大なんだろな。爆破予告であんな騒ぎになったんだから。こいつ自分の事しか考えてねえんだな。 スナック感覚で開示請求する人増えたけどプレシメンド見たら結構ハネられてるね
すっかり電通と言うだけで人様に後ろ指差される時代になったな
騙される人間が居なくなったと言う事は良い事だ
同じ「死ね」にしても「徹底的に追い込んでやる」という悪意をぶつけて来るヤツと
「こいつムカつくわぁ」とあくまで悪口の範囲でしかないのもあるからなぁ
後者なら「その程度で訴えんな」となるやろそりゃ
>>937
そこまでちゃんと見てるとは貴様さてはファンだな? 死ぬワニという表現でインパクト出しながら死ねという言葉に過剰反応されてもなあ
ってことか?
タイトルをもじって揶揄しただけで
いちいち開示なんてさせられないよってことだろ
当然だわな
採番官も電通案件にショックだったんだろ。きらわれたね
この人4000とか儲けたのかな?
それなら十分だわな。あとは知名度を使って細々と生きて行けるでしょ。
>>947
ま、この程度のことで何件も訴えるくらいは無駄金あるんだろ >>945
それなんだよな。しかもストーカーみたいに発言者が粘着してたならまだしも、粘着して訴え出たのは作者… >>948
そうだよな。4000くらいで税抜き後は2000くらいは手元に残るのかな?
Twitterとか見たらドラゴンボールとかドラえもんのグッズを大人買いしてどやってるけど
自分のワニのグッズは買わないのな… >>931
「保育園落ちた日本死ね」の時もそうだったけど
普通の人は死ねなんて言葉は使いません、みたいな返しがクソ寒かったな
なーんもわかってない 幸福の科学のアニメ作ってる人は「とりあえず金払いはいいけど名前は残したくねーな」って気持ちでやってんだろな。
ワニ映画の製作者もそんな感じか。
>>849
なんか水木しげるとか田河水泡とか長谷川町子の全盛期にあのワニが並んでても違和感ないくらいにはありふれた古い絵柄なんだよな
大御所達と違うのは名前のない人の描いた何の特徴もなく面白味のない落書きレベルの誰でも描けるワニってとこ ワニの後にツイッターで描いてたマンガって売れたのかな?
30部ぐらい?
自腹切ってわざわざセーフのラインを示してくれる聖人
>>920
100歩譲ってこの2件目はコメ欄だとしても、1件目はエゴサして「誹謗中傷された!」だからなw >>955
何かにつかまってないと飛んじゃとか言う
ゴマちゃんをパクりました的なキャラのあれ? >>920
任天堂のマリオルイージのイメージを
著しく損ねるチンポコブラザーズという
作品を15,000円で無許可販売するくらい
モラルのない作者だからね 死ね程度の煽りで開示請求って余裕なさすぎだろ
ただの挨拶やんw
>>282
フィロソマ「下品な作品ってやーねー」
R-TYPE「ほんとほんと」 >>39
現役コンテンツのキャラを侮辱して商売してるんだから自分の身を心配した方がいいよね お金をドブに捨てて世間にまで笑われるってどんな気持ちなんだろう?
>>937
そもそもトラックに轢かれそうになった人は助けることは不可能。そんなエピソードは漫画だけ。つまり何番煎じかもわからん盗作 せっかくワニの漫画で名声上げたのにこれで台無しだな
きくちゆうきは個人ってより電通だからね
電通に邪魔な一般人はぶっ潰す!のが見え見えでな
却下されて良かったよ
>>976
まだやるの?
きくちゆうき+電通で活動してて来月に映画でしょ?
逆にマイナスイメージにならないかな
もちろん誹謗中傷には反対だけど 売れてない吉本の芸人がこれを急に宣伝してたよなあw
電通は滅びろ
まずは強行五輪ステマを自粛することでダメージを与えられる
>>1
電通と組んだのが敗因。
水泳の池江璃花子も同じ もしかしてこの人、電通の力を借りて有名になって何が悪いと開き直ってるの?
それを悪いかどうかを決めるのは、常識的な価値観を持つ一般国民だ
>>1
1リプだけだから犯罪性が低いって判断だね
本気で死ねって言ってる、殺人予告に当たるわけでもないし >>981
弁護士は負けてもお金入ってくるからおいしいとしか思ってないんじゃね lud20230203153910ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1624749005/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【きくちゆうき氏】101日後に死ぬワニ作者 誹謗中傷での開示請求裁判で二度目の敗訴… ★3 [BFU★]YouTube動画>1本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・【きくちゆうき氏】101日後に死ぬワニ作者 誹謗中傷での開示請求裁判で二度目の敗訴… ★2 [BFU★]
・嫁を誹謗中傷されたDeNA井納 開示請求して裁判 小林ヲタの連投茸 終了のお知らせ
・【朗報】少年革命家・ゆたぼんのクンニ裁判 発信者情報開示の請求が無事認められる😲誹謗中傷したジャップは震えてろ
・【悲報】10月から誹謗中傷された奴が簡単に開示請求され訴えられる時代がきます
・【青森】「元県議が誹謗中傷書き込み」青森県議が損賠提訴 開示請求で投稿者特定 [nita★]
・【メンタリスト】DaiGo、誹謗中傷は「事務所は情報開示請求やって訴訟したらいい」「リプもコメントも全部たどれるからね」 [muffin★]
・煉獄コロアキ「暇つぶしに20人ほど訴えてみた!誹謗中傷は許さない」誹謗中傷への情報開示請求「アンチ共!お前ら覚悟しろ」 ★2 [Anonymous★]
・【誹謗中傷】「100日後に死ぬワニ」作者、ネットで誹謗中傷した人に法的手段か「結構お金かかるっぽいけど、思い切って使っちゃうぞ」 [記憶たどり。★]
・【漫画家】「100日後に死ぬワニ」作者、ネットで誹謗中傷した人に法的手段か「結構お金かかるっぽいけど、思い切って使っちゃうぞ」 [ばーど★]
・【漫画家】「100日後に死ぬワニ」作者、ネットで誹謗中傷した人に法的手段か「結構お金かかるっぽいけど、思い切って使っちゃうぞ」★2 [ばーど★]
・【ブロガー】はあちゅう氏 匿名掲示板での誹謗中傷「開示請求が認められました」#さくら [鉄チーズ烏★]
・誹謗中傷とかで開示請求されたやつおる?
・【開示請求】ぱんちゃん璃奈 7【誹謗中傷】
・【開示請求】ぱんちゃん璃奈 3【誹謗中傷】
・私立大学への度を越した誹謗中傷に対し開示請求および
・ネット誹謗中傷で電話番号まで開示請求できるようになるってよ
・【無敵基地】宝塚・誹謗中傷対象レス通報用保存スレ【開示請求】
・地方競馬馬主、5年間に及ぶ5chの誹謗中傷にブチ切れ開示請求。
・●5ch運営「誹謗中傷の開示請求急増。検挙率も上がっている」●
・【悲報】立憲・塩村あやか議員をウッカリ誹謗中傷したネトウヨ、開示請求へ🔥
・アミューズ、所属タレントへの誹謗中傷に対する開示請求へ本腰を入れる
・誹謗中傷者「ヤバい、誹謗中傷したら開示請求来た!急いで謝らないと😨」→
・【朗報】堀江貴文さん「メスイキ」と誹謗中傷した人間の開示請求に勝利。今後嫌儲なんJ民続々開示?
・宝塚歌劇団、ネットの誹謗中傷に警告…法的措置の検討や発信者開示請求の可能性 [ばーど★]
・ツイッターで『開示請求』が大ブーム!「気に食わないリプは誹謗中傷と見なし開示請求するから(チラッ)」
・【朗報】堀江貴文さん「メスイキ」と誹謗中傷した人間の開示請求に勝利。今後嫌儲なんJ民続々開示か?
・【朗報】はあちゅうさんを誹謗中傷していた匿名掲示板の書き込みの開示請求が認められる いいぞどんどん開示すべき
・ゆたぼん父、原爆巡る発言で“炎上”した息子への誹謗中傷に開示請求の申し立て 代理人弁護士が報告 [爆笑ゴリラ★]
・ネット上の誹謗中傷抑止へ 自民党が提言案 開示請求の要件緩和、電話番号開示、侮辱罪の罰則強化など NHK [ばーど★]
・【衝撃】STU48中村舞「私のルームにギフトを投げたら誹謗中傷されたと相談されたので、対象のヲタクの開示請求を運営に依頼した。」
・【悲報】開示請求の簡略化、過去の投稿にも適用されると判明……統一教会を誹謗中傷していたケンモメン終了
・元AKB48「誹謗中傷が1日1万件以上、1人1000件とか書く人数は多くない。開示請求したら会った事もない地方の主婦の人」
・【にじさんじ】VTuber「勇気ちひろ」さん、誹謗中傷加害者と示談成立 賠償金120万円 情報開示請求が認められる [爆笑ゴリラ★]
・【悲報】10月1日より改正プロバイダ責任制限法が施行。誹謗中傷の開示請求のハードルが下がる模様。何がとは言わんがお前ら急げ!!!
・【芸能】小林礼奈、誹謗中傷の相手特定した! 開示請求し名前や住所、理由も判明…「本当にしょうもない。もっと捕まえないとね」 [爆笑ゴリラ★]
・【警鐘】5ちゃんねる運営「近年、5ちゃんで誹謗中傷者の開示請求が加速しています。開示した殆どが検挙されているようです」★3 [ramune★]
・ネット上の誹謗中傷抑止へ 自民党が提言案 開示請求の要件緩和、電話番号開示、侮辱罪の罰則強化など NHK ★3 [ばーど★]
・【高市総務相】ネット上で誹謗中傷したら迅速開示へ「開示ルールを見直す」★6 [ガーディス★]
・【裁判】在外被爆者の遺族、全面敗訴 死後20年、賠償請求権消滅
・【裁判】特殊詐欺で住吉会幹部提訴 被害者43人、7億円賠償請求 東京地裁
・日航機墜落事故から39年…元JAL客室乗務員が、今も「事故ではなく事件」と言い切るワケ「レコーダー開示訴訟では裁判長が突然交代…」 [ぐれ★]
・【東京五輪】池江璃花子、内村航平ら敗退選手への誹謗中傷、警視庁が対応へ 「警察として真摯に対応」★4 [ボラえもん★]
・【東京五輪】JOC(日本オリンピック委員会)、五輪選手への誹謗中傷を監視するチームを設置 発見し捜査機関に通報 [ネトウヨ★]
・【N国党】#立花代表「マツコが僕を訴えようとしてる情報」 N国党と投票した有権者を誹謗中傷したマツコ・デラックスと事務所★9
・【ステマ】『100日後に死ぬワニ』、電通案件だった 映画化、グッズ化、書籍化など続々決定 ランサーズも参戦 作者本人は否定 ★19
・【ステマ】『100日後に死ぬワニ』、電通案件だった 映画化、グッズ化、書籍化など続々決定 ランサーズも参戦 作者本人は否定 ★22
・【ステマ】『100日後に死ぬワニ』、電通案件だった 映画化、グッズ化、書籍化など続々決定 ランサーズも参戦 作者本人は否定 ★23
・蓮舫氏、SNSでの誹謗中傷問題に「人を叩いてストレス発散するなんて世界を作ってはいけない。対策に動きます」★4 [爆笑ゴリラ★]
・【政治】「女性蔑視許されない」「アベノミクスの中身を疑う」「単なる誹謗中傷」国会委員会での自民セクハラヤジに与野党批判
・【新型コロナ】ワクチン接種後に体調不良 倦怠感に苦しむ女性が提訴 国などに損害賠償など請求 ★3 [ぐれ★]
・【なろう】作者のヘイトスピーチで炎上しアニメ化中止のラノベ「二度目の人生は異世界で」既刊全巻出荷停止。続刊については『未定』★6
・アニメ化も中止のラノベ「二度目の人生を異世界で」出版元のホビージャパンが全18巻出荷停止、原作者のヘイトツイートが原因★6
・【なろう】作者のヘイトスピーチで炎上しアニメ化中止のラノベ「二度目の人生は異世界で」既刊全巻出荷停止。続刊については『未定』★5
・アニメ化も中止のラノベ「二度目の人生を異世界で」出版元のホビージャパンが全18巻出荷停止、原作者のヘイトツイートが原因★11
・伊是名夏子「誹謗中傷はやめてください」★50 [potato★]
・【裁判】安倍首相の靖国参拝、原告の請求棄却 大阪地裁
・【裁判】「るろうに剣心」作者に罰金20万円 児童ポルノ所持−東京簡裁 ★2
・【北海道】画像無断転載ツイートのリツイートは著作者の権利侵害 最高裁判決 ★3 [星★]
・【総務省】投稿者の電話番号を開示へ ネット中傷対策で中間報告を正式決定 [ばーど★]
・【産経新聞】公明、ネット上の誹謗中傷対策PTを設立へ [爆笑ゴリラ★]
・【北海道】室蘭市の小学校教頭、ツイッターで韓国などを誹謗中傷「韓国、北朝鮮、中国の特定アジア三国が大嫌いです」★6
・【裁判】漫画「アクタージュ」原作者に執行猶予判決。中野区の路上で女子中学生の胸を自転車で追い抜きざま触る。東京地検 [記憶たどり。★]
・【悲報】高市早苗、他候補者に罵詈雑言を浴びせ誹謗中傷・恫喝・脅迫する自身の信者に苦言を呈してしまう… ★6 [potato★]
・【裁判】知的障害の少年が施設で死亡し両親が損害賠償請求。施設は「逸失利益」をゼロと算出し争う姿勢★2
・【伊藤詩織の弁護士】「開示請求しなくても個人を特定する方法はいくらでもある」隠語使ってもアウト [ガーディス★]
・【速報】徴用工裁判 「請求権協定に強制徴用賠償請求権消滅ない」 新日鉄住金に賠償命じる判決 韓国最高裁★3
02:45:00 up 31 days, 3:48, 3 users, load average: 67.64, 81.77, 83.29
in 0.34577703475952 sec
@0.34577703475952@0b7 on 021316
|