◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】最高裁、夫婦別姓認めず 同姓規定に「合憲」判断 15年に続き ★7 [凜★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1624509006/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■毎日新聞(2021/6/23 15:06)
https://mainichi.jp/articles/20210623/k00/00m/040/168000c 夫婦別姓を認めない民法と戸籍法の規定が憲法に違反するかどうかが争われた3件の家事審判の特別抗告審で、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)は23日、両規定を「合憲」とする決定を出した。合憲判断は2015年に続き2回目。東京都内に住む事実婚の男女3組が、別姓での婚姻届を受理するよう家庭裁判所に求めていたが、受理しない判断が確定した。
3組は18年、婚姻届の夫婦どちらかの姓を選択する欄を夫婦両方にチェックを入れて提出。自治体が受理しなかったため1組が東京家裁に、2組が東京家裁立川支部に申し立てた。「同姓規定は別姓を望む夫婦を法律婚から排除しており、憲法の保障する法の下の平等や婚姻の自由に反する」と主張したが、両家裁は同姓規定を合憲として申し立てを却下し、東京高裁も支持した。
最高裁大法廷は15年の判決で、夫婦同姓規定について「家族の呼称として、姓を一つに定めることには合理性がある。女性側が不利益を受けることが多いとしても、通称使用の広がりで緩和される」などとして合憲と判断した。今回の家事審判は、第2小法廷と第3小法廷が20年12月に大法廷に回付した。【近松仁太郎】
■関連記事
夫婦別姓認めない民法の規定は合憲 最高裁大法廷 判断
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210623/k10013099631000.html 選択的夫婦別姓を認めない民法等の規定は合憲 最高裁
https://www.fnn.jp/articles/-/200113 【速報】夫婦別姓を認めない民法規定 再び「合憲」 最高裁大法廷
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4298736.html 最高裁、夫婦別姓再び認めず 民法と戸籍法規定「合憲」
https://nordot.app/780313372802957312 最高裁、夫婦別姓認めず 民法規定、再び「合憲」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062300811 夫婦同姓の規定は「合憲」 最高裁大法廷、6年前と同様
https://www.asahi.com/articles/ASP6R4CT2P6LUTIL064.html 夫婦別姓禁止は「合憲」 最高裁
https://www.sankei.com/article/20210623-FJZ7RN3V2BI4TJ4SI7LJ2RG7AU/ 夫婦同姓定めた民法「合憲」 最高裁大法廷が判断
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE200G90Q1A620C2000000/ ■前スレ
【社会】最高裁、夫婦別姓認めず 同姓規定に「合憲」判断 15年に続き ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1624461541/ ★1 2021/06/23(水) 15:10:06.34
そりゃ合憲だろ
司法は国会で議論しろって言ってんだろ?
司法はまともだな。
夫婦別姓は日本の文化を破壊しようとする共産主義の工作だから
しっかり叩き潰さないといけない。
>>4 必要なのは憲法改正じゃなくて法律の改正
「違憲状態とはいえない」 という内容を、
違憲となるように変更 は至難だが、法改正ならたやすい
韓国が夫婦別姓だからって日本に持ち込むんじゃねえよ
>>12 ほんとこれ
裁判所は合憲と判断するけど社会に合わせた法律作るのは国会だからそっちでやってと言ってるだけ
なんで国会議員がギャーギャーいうのかさっぱりわからんな
お前らがサボってると言われてるだけやで
まぁ、訴える側が、訴訟のやり方が下手なんだよね。
俺なら、
事実婚の場合、相続税の配偶者控除を受けられないのは、法の下の平等に反する。
と訴訟を提起するけどね。
最高裁の判事年寄りばっかじゃん。
年寄りの基準で暮らす若い人可愛そっす。
そりゃ今これで運用してんだから合憲に決まってるだろ
>>18 感性で判断してるんじゃないよ
それだと人治国家(笑 になっちゃうぞ
しつこい夫婦がいたもんだ
結婚やめろよ 社会の迷惑
さてお立ち会い。
政府転覆を狙う一策。
現状では裁判所は税金で運用されているとされているが、
どうも実態がおかしい。
というのも、各地の企業に裁判所等から人を派遣して、トラブルが
起きるとその場で迅速な裁判を行っているのが現状。
で、問題はその「自称裁判官」がやたらと仕事しない、水商売全開、
足を引っ張り過ぎる。
そこで一策。現状で目下最も疑いのあるケースが、トヨタが各地の
裁判所にタダ働きで人を大量に派遣してトヨタ及びその関係者には
異常に有利な判決を次々と出しているのでは?という疑惑。
想定されるケースとしては、トヨタから車を無償支給してもらう代わりに
裁判所や役所の業務を無償労働する事で、車がただで貰えるという裏契約が
あるのではという疑惑。
ま、ようは愛知県民トヨタの異常な権勢をどうにかして覆そうよ!
という話なんだけど・・・。
>>18 最高裁の判決、決定文を実際に作っているのは、30代、40代の調査官
憲法の条文が変わってないのに
判決だけ変わるって怖いことだろ
察してやれよ自民・公明支持者や自称保守は
名字が一緒じゃ無いと家族関係を維持できない
惨めな家族同士が暮らしあっているのだから
まったく興味ないけどパヨが悔しがってるので司法を評価することにする
入籍しないで同棲に留め事実婚にしとけば別姓でいられるんだけど
それだと都合が悪いんだろうなぁ・・・
>>21 支配階級は夫婦別姓
庶民は姓なし
夫婦同姓は誰もいなかった
>>32 好きで一緒になったからと言って男のクソが食えるか?
>>16 法定制度の適用に際して事前の法的手続きの有無を無視したら法律の存在意義が無くなるのでは?
旦那の姓よりも大好きなお父さんの姓を使いたいと言うのは当然の事ですよね
>>39 どうせ子供がどっちの姓を選ぶかで遅かれ早かれ殺し合うんだろうから
最初から入籍なんてしないで母親の親権でいいんじゃね
子供が父親の姓選んだら絶対殺すでしょ
旦那と子供を
結婚とか親権にも拘らなければええやん。
そこで揉めるなら別れたらええやん
ほんの6年前の判断が覆るわけないじゃん
いい加減にしろよ糞夫婦
>>44 途中で名前が変わらないのがいいらしい。
離婚しても変わらいし。
>>21 当時の資料や墓石を見たら公称禁止なだけで私的にはファミリーネーム的な名前が使われてたとされるけどね
「うちは○○の一族だから」とか「○○という地域から移り住んできたから」とか「○○という地名に住んでるから」とかで
>>35 やっと帰化出来た人にとっては同姓婚は憧れだったのね
結婚ができないお前らには関係ない記事だぞ
はよ帰れ。
>>49 墓石があったのはほんの一部の人だったらしい。
>>31 それなら別姓夫婦は戸籍が一緒じゃなくてもいいのでは?
親権については母親優先なので子供の姓は母親でいいと思うよ
>>56 それこそ違憲レベルの(男女平等原則に反する)制度になるけどな
国民全員同じ名字にしたらええやん
誰と結婚しても名字変わらなくてええやん
「別姓選択制」は必ずしも円満に選択できるようになる訳でもなくて、
それこそ
「結婚は認めるが嫁なんかに〇〇家の姓は名乗らせない!」
みたいな立場の弱い女性を迫害するための新たな手段になりかねない。
基本的に「選択の自由の幅」は強者が一方的に勝つ余地にしかならないから、弱者が救済される要素など皆無で
「弱者の不利益」が増えるだけ。
未婚率も上がってる時代に、婚姻制度を突いても現役議員にはおいしいところないからな。
立法でも見かけだけで終わりだろ。
別姓派は仲間集めて、政治的な影響がでるぐらいの組織を作る方が先だよ。
別姓でも良いと思うんだけどなー
名字変更手続きすんの面倒くさいし
>>57 ちょっと前にアメリカの大統領選の不正疑惑騒動で戸籍のある日本では同じことは起きないって日本の戸籍制度の有用性や存在価値が見出だされたばかりじゃん
日本は母系社会だからな
子供の姓は母親っていうのが自然
男女平等なんて下らねえ
>>65 きっと
>>57は「不正をしたい」側の立場なのだろう。
別姓推進派も「何らかの不正をしたい意図」があって、本心を隠しながら別の理由をでっち上げてるせいで
主張に説得力が無いような人たちが少なくない雰囲気。
別姓にしたいやつは何十万か払って別姓に出来るようにすりゃいい
色々手間になるんだからタダってわけにはいかない
>>66 ま、めんどくさくないこと、アイデンティティの一貫性だな
親の我儘に巻き込まれる子供が可哀そうです…( ノД`)
>>70 「夫婦が同一世帯を営む」というアイデンティティよりも、個人の姓を維持する方が勝ると言うなら
何も「結婚しなければいい」だけの話ですよ?
別姓でもいいけど
その場合、
名前の後に(婚姻済み)&(旧姓使用)の表示を義務化しよう
>>73 そもそもこの場合の「同一世帯」って何に基づく「世帯」なんですかねえ
もう、あんたッチャブルみたいなのは殖えなくていいんだー。
別姓派って、ほとんど「そもそも結婚なんかしたくない!」みたいな動機を述べておいて、それでも
唐突に結論だけ「別姓で結婚したい!」とか言い出すから意味不明。
>>71 パヨに無理言うな
子供なんて道具に過ぎないんだぞ
●裁判所「国会で決めろ」
「姓の変更を強制されない権利」は憲法が保障する権利とはいえず、また夫婦がどちらの姓を選ぶかは当事者に委ねられているのだから差別には当たらないと判断した。
その上で、姓に関わる制度のあり方は「国会で論ぜられ,判断されるべき事柄」として、夫婦らの上告を棄却した。
「国会において上記立法政策に関する検討を行いその結論を得ることを何ら妨げるものではない。」
●自民「どうする?」
>自民党の有志議員でつくる「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」が3月25日、設立総会を開いた。同日までに100人超が入会の意思を示した。
慎重派の議員らも4月に議連を立ち上げる予定で、選択的夫婦別姓をめぐる党内の議論の先行きは不透明だ。
●公明党「大賛成」
公明・山口代表、選択的夫婦別姓は「一貫して賛成」 自民に苦言
https://mainichi.jp/articles/20210309/k00/00m/010/002000c >>今回の最高裁判断を受け、自民党内の推奨派による「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」の浜田靖一会長は「立法府として一日も早く実現できるよう、国会や自民党内でいっそう活発に活動していく」とのコメントを発表した。
(読売新聞 6月24日朝刊4面)
>>75 別居歴が長いだけでも離婚事由になるんですけど?
別姓派が思い描く「結婚の概念」って根本的に狂ってるんじゃないの?
>>84 そうなんだ。
で、
>>73で書いている「同一世帯」って具体的に何に基づくものなんですか?
次は逃げずに答えてね^^
>「国会において上記立法政策に関する検討を行いその結論を得ることを何ら妨げるものではない。」
最高裁的には
「もうくんな」って事か
仮想の話でいうなら
磯野波平と磯野フネ、磯野カツオ、磯野ワカメ、フグ田マスオ、フグ田サザエ、フグ田タラ
これらは生計をともにしているので「同一世帯」である可能性が高い
実際にどういう届けになっているかはわからんけど
同一世帯を営婿とと、苗字が同じかどうかなんて、全然別なんだよね
>>73 「夫婦が同一世帯を営む」が何でアイデンティティになるの?
>>77 >別姓派って、ほとんど「そもそも結婚なんかしたくない!」みたいな動機を述べておいて
証拠は?
>>87 同居して生計を協働するような関係だろ。法的に、そういう関係を届け出るのが婚姻であって、
そういう「アイデンティティ」を軽視して、別姓派がまるで「個人主義のアイデンティティのみが至高!」
みたいな主張をするのは違和感しかない。
そんなに結婚を否定的に捉えるなら「結婚しなければいい」だけの話だ。
>>93 事実婚も届けを出せば「同一世帯」ですよ
「別姓でも同一世帯を営める」んですが、同姓じゃなきゃ生まれないアイデンティティって何なんでしょうね。
>>83 なにに「基づくのか」という問いである以上
同一概念ではないのは当然では
>>95 上でも書いてるけど、世帯と戸籍って別だからね
他人同士でも同一世帯になれるしね
そういうの一々説明せにゃいかんのは、ちょっとしんどいよね、色々と
>>97 自分が何を質問してるか理解してないように見えるな
たしかに頭がしんどそうだね
同姓で営むことでアイデンティティの生まれる同一世帯とは何かを聞いているんだろう
「世帯と戸籍は違うんです〜」というだけなら世帯の定義を辞書で引けばいいだけでは。
犬HKのニュースも変える事が当然みたいな糞企画やってて気持ち悪かったわ…
連中は偏ったニュースを垂れ流してる自覚ねーのかなぁ
理由があるからマイノリティな訳で、マイノリティ=弱者じゃねーぞ?
>>1 そらそやろ
なんせ現在の最高裁判事ってすべて統一教会安倍が任命した判事ばかりやろ?
統一教会は超男尊女卑なカルト教団だから夫婦別姓に超反対してる
安倍も統一教会と全く同じ理由述べて反対してる
つまり統一教会安倍が統一教会のために夫婦別姓に反対してるから合憲だって判決になったんだよ
超男尊女卑なキチガイ反日カルトに乗っ取られてて終わってる
別姓だと手続きやら役所の仕事が増えて面倒だからダメなんだろ
>>1 世界では夫婦別姓認めるのが常識なのに
世界の常識に逆行しキチガイ男尊女卑カルトの言いなりになる日本
終わってるわ
>>94 法的に婚姻届を出す事は「別の人との重婚ができない」という拘束力を持ちますから、
それ相応の特別な関係になります。
だいたい現行法では異性婚であり「同性婚は認められていない」のも、夫婦が子供を育てる事を念頭にした
「家族」形成の一環として婚姻制度が用意されているのであって、両者の合意で「家族のアイデンティティ」
を有する事を前提としていると解せる制度。
だから、別姓派が
「家族(夫婦)のアイデンティティなんか無くて、個人主義のアイデンティティしかないけど結婚したい!」
みたいな主張をしているのを見ると違和感しかない。
「だったら結婚しなければいい」で済む話だから。
裁判するより、夫婦別姓を目指す政党を立ち上げるか、賛成してるとこの党員になって法案出させるほうがはやそうだな。
>>103 ???
>「夫婦が同一世帯を営む」というアイデンティティ
>「結婚しなければいい」
法律婚前提と容易に理解できるこの文に対し
「他人でも同一世帯になりますけど?!」というのはそもそも致命的に読解力が不足しているのでは。
いや別姓への賛否を別としてもね。
最高裁判決前から違憲判決が出るゾォと色めき立っていた面々のような思い込みの激しさを感じる。
>>104 世界では郵便物や宅配便が途中で盗まれて届かないのも常識じゃん
日本だけだよ、こんなしっかり届く国は
>>105 で、「同一世帯」って何なのって質問には
ぜったい答えないわけねw
強制同姓派って、本当に卑怯だよね
>>93同居して生計を協働するような関係だろ
違うよ
。
子供産まないなら好きにしろってカンジダが子供のこと考えろよと思う
>>110 いや、だから「別姓でも営める同一世帯」を「同姓で」営む程度のことに感じるアイデンティティって
一体どの程度のもんなん?って話w
別姓になった途端、脆く崩れ去るような脆いもんなんでしょうねw
>>111 その昔、配送業の人がやたらとボスジャン来てたのは有名な話では?w
1つの世帯に苗字が複数あったら配達人の苦労が2倍以上になる
時々「●●(苗字)という家はこの辺にありますか?」とキョロキョロしながら彷徨っている郵便局の配達の人がいるよ
多分独立して苗字が変わった子供が親元に転がり込んだとか同棲始めたとかの人なんだろうけど
>>90 フグ田マスオ一家は、マスオが住んでたアパートだか借家の塀を
勝手に破壊するというDQN行為によって追い出されて、妻の実家に間借りしているだけだぞ
どう考えても同一世帯にはしていない
>>113 どう違うの?
概ね「長期間それをやってない場合」には離婚事由になる訳ですから、婚姻関係として成立するために
求められる要素と言えますよ?
別姓にした場合子供の苗字はどうなるんだ?好きな方を選ばせるのか?
何か家族って感じしねーなぁ
最近では表札を出さない家や部屋も多いし、ほんと配達の人にとっては地獄だよ
>>117 例えば、ドイツのメルケルさんが「現夫の姓」ではなく「元夫の姓」を名乗り続けている理由は
以下のどれだと思いますか?
1)現在の夫の姓が嫌いだから
2)元夫の姓を名乗っていた期間に研究者としてのキャリアを積んだから
3)なんとなく
>>120 配達人の苦労よりも、子供の不便を考えればいいだけ
子供が将来自分で好きなほうの苗字を選べるようにするとか、考えてるのかな、別姓派は
別姓別姓言ってる人達の口から、子供の姓をどうするのかって話あまり出てこないな
>>121 一般的に同じ住所で生計を一緒にしている場合は同一世帯として認定されることが多い
(法律上異なることもある)
逆に、同じ住所でも生計が異なる場合は別世帯(同住所別世帯)となるが
アニメを見る限り生計を一緒にしてるようにしか見えんのだよ
>>112 はて?
>>93で答えてますよ?
「別の人とは重婚できない」という特別な関係を両者の合意で届け出ている夫婦(家族)としての「アイデンティティ」
を、別姓派の人が軽視しているので疑問に思うのですが。
婚姻=法律婚って常識を打破して、事実婚の地位をもっと上げるべきだな
これだけ離婚が増えた訳だし、法律婚にこだわる時代じゃない
一夫一妻制も間違い
高等猿類は、多夫多妻の乱婚が本来のあるべき姿なんだよ
>>126 配達が一番の苦労だよ
というか夫婦別姓の国は子供は出生届と同時に苗字を決めて出すんだよ
じゃないと病院でも学校でも混乱するだろ
大抵は子供が生まれたら自動的に父親の苗字に決まるんだけど、それを問題視した国(台湾とか)は
子供が生まれたら苗字を決めてるよ
親や祖父母が争って決まらない時はくじ引きで決めてる
別に別姓を希望している人は、「結婚した人全てが別姓で」と
言っているわけではない。
結婚して同姓にしたければそうすれば、というスタンス。
結婚と姓は関係ないだろ。当事者に任せれば良いのだよ。
どういうわけか「同姓」派は「結婚すれば同姓にせよ」と
他人に強要するのだね。それは大きなお世話。
ペットを飼うのに、どうしても「犬にせよ」と言っているのと
同じ。
犬でも猫でも何でもいいじゃん、好きにさせてよ、というのが
別姓派。もちろん他人に迷惑をかない範囲でね。
俺は結婚していているので現状、同姓を名乗っているが
(妻は俺の姓に改姓した)、俺以外のどこかの夫婦が別姓でも
ぜんぜんかまわんがね。
なんでそんなにお節介なんだい?
夫婦別姓で子供が生まれたらどちら苗字を継ぐか、親がめっちゃ争うよ
>>127 「結婚しない同一世帯」というパターンもあるけど、婚姻関係は「原則的に同一世帯」が念頭にある。
わざと混同してるのでなければ、君は論理的な場合分けが理解できてないアホだぞ。
>>1 女性の社会進出や女性差別問題への意識がこの数十年でかなり進んできた結果どうなったか?
夫婦別姓という運動は盛り上がらず、代わりに女性の旧姓使用がかなり普及し、もはや珍しいことではなくなった。
このことから多くの人が望んでいるのは選択的夫婦別姓でなく旧姓使用だったということで、
今後時代が進んでも旧姓使用がより進むだけで、選択的夫婦別姓の方向にはいかないと予想する。
多くの人が指摘する通り、夫婦別姓は子供別姓、兄弟別姓を意味し、家族の連帯感に問題だと多くの人が考えていて、これは今後も変わりそうにない。
結婚してもあんたの姓なんか名乗らないわよとかいうふざけた女なんか誰が相手するかよww
>>128 >>93には「何に基づく」同一世帯なのか、一言も書いてませんが?
「何に基づく」の意味がわかってないの?
>>132 法務省答申では、結婚時に子の姓も決めとく
大丈夫
>>116 だからそのアイデンティティが何に基づくのか?という問いに
>>80で「戸籍」でしょ、と書いたのだが。
確かにそれを感じる人はいるだろうから。
あまりデモデモダッテを続けてても不毛だと思うよ。
>>133 逆でしょ
婚姻関係は「同一戸籍」ではあるけど絶対同一世帯なわけではないし
同一世帯でなくても婚姻関係は継続されている(単身赴任や別居等)
そもそも世帯というのは同一苗字じゃなくても成立するのに
執拗に「世帯」にこだわってるってて、そこにアイデンティティ求めるって、何かヘン
>>138 デモデモダッテ続けてるのはそっちでは?
戸籍と世帯は別ですよ
何度も何度も同じ説明しても、デモデモと同じ主張繰り返す頭の悪いことやめたら?
苗字を変えて母方の後継になるのは、商人の家では時々聞くけどね。
そんなに辛辣な問題でもなく。
苗字だけでなく、名前も代何代何右衛門とかに戸籍から変える家もある。
>>141 別姓派の一部には、「家名を残したい」という動機の人がいるんだよ
>>143 別姓採用することでおさまる騒動もあるだろうね
一人っ子同士の結婚だと墓問題とかあるからな
そもそも「同一世帯同一苗字じゃなきゃ生まれないアイデンティティ」って
じゃあ旦那が家族のために単身赴任してる家庭は、そのアイデンティティが崩壊してるんか?
子供と妻のため、1人で頑張ってるのに?
一緒に暮らしてなきゃ保てないアイデンティティで
尚且つ苗字が違えば保てない脆い脆いアイデンティティを守りたいなら
そもそも「他人が」別姓にしても問題なくね?
「自分が」別姓にしなきゃ良いだけじゃね?
なんかよーわからんわ。
>>131 >結婚と姓は関係ないだろ。
ここでしょ。別姓推進派が勘違いしているのは。
結婚は姓と関係ないどころか姓=氏と結婚=夫婦=家族は切っても切れないというのが今の制度上の理解。
別姓を導入するとこの理解は変更を余儀なくされるし氏=姓の意味が変わる。
例えば「姓はもはや家を意味しない個人のシンボル。◯◯家という言い方はおかしい」ということにもなり得る。
それは同姓を選んでいる人にも「姓」の意味の理解の変容を迫る。
皆が利用している制度の意味変化に関わる。
したがって「別姓はしたい人がするだけだから選択肢ない人には関係ない!」というのは論理的に誤りだよ。
別姓にするのは自由だし尊重する
しかし、繁殖を目的とした婚姻制度における
恩恵を受けたいがために主張してるなら
お前らは大多数の人の互助会的恩恵を蝕む
ガン細胞のような存在だとしか言いようがない
それとも、戸籍があると都合が悪い人たちなのかね
>>136 「(法的に別人との重婚の可能性を排した婚姻関係による)夫婦としての家族集団がその関係を持続的に行う発露としてに生活形態」に基づく同一世帯
とか説明すればいいのか?
それとも「同一世帯と見なす法的な定義は婚姻に限らない!」みたいな頭悪い主張を言って反論するつもりだったとか?w
学校でも保護者の連絡先として苗字が違うとか
病院でも親族の確認がややこしいとか
いらない仕事が増える
そしてやはり郵便と宅配の人がとても困る
>>149 wwwwwwwww
「家族」って何?w
曖昧な言葉好きだよねぇ、キミw
自分でまともに定義すらできないのにw
そもそも「夫婦としての家族集団」って何?w
子供は?同居の親は?同居の祖父母は?苗字が違えば「同一世帯でも」他人なの?w
家族なの?言ってることがふわっとしすぎてて、なんかウケルw
別姓にしたいのは同姓だと都合が悪い連中だろ
もうPart7だけど現状それ以外で説明が付かないもの
別姓賛成派に理由を聞いても殆ど何故か感情論しか言わないし
>>143 それは「子供の姓」で破綻するだろ。
別姓派が無理やり創作した虚構の「動機」としか思えない。
>>140 「頭が悪い」というのは「夫婦が同一世帯を営む」という文脈における「世帯」を切り取り「他人でも営めます」と言い続ける君のような人の知性を描写する表現だよ。笑
広大な領地とか持参金とかで国境が変わるような殿様と姫君の婚姻ならともかく、ローン地獄の庶民の苗字なんか、夫婦同じでも違ってもどうでもいいことだと思うわ。
必要のない憲法判断を迫っておきながら結果が期待と違ったらそれを受け入れないとか
法治国家でそれは許されないでしょう
>>1 司法を
尊重しろよ
犬食い
アホパヨクwwwwwwwwwwwww
夫の名字と自分の名前で下ネタになるから、自分だけでも変えたい別姓賛成派なんだけど
世の中いろいろ複雑なんすね
夫婦別姓の国ではさ、子供は父親の苗字なんだよね
妻一人だけが苗字が違ってて、その家の人にはなれないの
>>147 まあそうだね
結婚という制度を超えて、姓とは何なのかを考えたときに、
それがどこまでいっても個人固有のものとは整理しきれないという矛盾がある
親の姓を子は使わざるを得ないのに、なぜそのような姓を使い続けることが
そこまで保護される利益になるのかという疑問が残る
>>150 既婚者の半分は親と異なる苗字になってるんだが
病院が確認ややこしい?
学校でも連絡先の苗字が違うとか、普通にあるんだが?
共働きで昼間は近居の母方の祖父母が緊急連絡先として登録されていたりとか
近所に住む親族(当然苗字が違う場合もある)が登録されていたり
だからこそ、続柄を書く欄も有るんだが、その程度で一体誰が何をどう混乱するの?
学校で「佐藤花子ちゃんの緊急連絡先が祖父の山田太郎さんだ!大混乱!!!」とかなるか?
病院で「高橋一郎さんの保証人が娘の田中陽子さんだ!!意味がわからない!」とかなるか?w
>>155 だって当たり前のことが理解できないなら、言い続けるしかないよ
1+1が2だと理解できない人に、言い続ける以外なにができるの?
そりゃ、病院くらいはすすめてあげるけどさぁ
しかも執拗に横からレスしてきておいて絡み続けるとか、もうどうしろって話ですよ。
>>151 現に最高裁でさえ「現行法は合憲」と判断した婚姻制度が「夫婦同姓」を前提にして家族制度を形成しているのに、
「現にある事実」を無理に否定しようとする君の論法の方がふわっとした自分勝手だろw
>>154 そうでもない
https://sites.google.com/view/shimainokai 子のことを考えれば別姓で解決する問題じゃない事すら
理解できない浅慮なんだろう
それを推進派が利用してるという図式と思う
パヨちょんって、やたらと戸籍を変えさせようとするよね
そんなに背乗りの障害になってるか?
日本は結婚したら親の戸籍から抜けて新しい戸籍を作って世帯主を決めて世帯主の苗字を名乗る
新しい家ができるわけだ
夫婦別姓の国は妻だけはいつまでも余所者
>>167 夫婦二人なのに余所者っておかしくないか?
>>167 自分の戸籍謄本をよく読んだほうがいいよ
日本をシナチョンにしたい工作員どもの仕業だろ
戸籍廃止とも繋がってるぞ、この夫婦別姓は
>>161 選択的夫婦別姓制度を審議したときの法務省参事官が、突き詰めれば「制度としての家族の氏は廃止せざるを得ない」と言ったという話を聞くが、その通りだと思う。
別姓にこだわる理由もわからんけど、別姓がダメな理由もわからん
>>163 頭がついできていないことがよく分かる混乱した文だねw
>>165 実際問題として現行の「夫婦同姓」下でも、例えば「安倍晋三の弟」が岸家の養子になって「岸の家名を残す」ような方法が行われるのに、
別姓派は「夫婦別姓だと家名を残せる!」とかデタラメ言い過ぎ。
戸籍制度を取ってる国ないんだけどね
住民台帳でいいだろ
人それぞれ事情が違うから好きなように選べるのが一番いいんだよ。
もし特に理由も無く夫婦別姓を希望してるのなら
権力に逆らう俺カッコイイって中学生みたいな奴だよな
>>172 「家族としての氏」という意味合いは基本的に失われるよね
日本は氏を家族の名称として位置付け、その位置づけをベースに
制度を組み立て過ぎた
>>178 戸籍制度があるのはそれを作った日本と日本が統治した台湾と韓国だけだもん
アメリカとかは国民番号で管理されてる
日本はマイナンバー嫌がられてる
>>175 別姓派は運動論的なところもあるし、同床異夢だということがよく分かる例だよね
別に制度をどうするかはどうでもいいが、切実な要望ではなく運動論であれば与したくはない
同姓が自然で実務的にも合理的
何の問題も違和感もない慣習だ
>>129 紙切れ一枚提出すれば簡単に結婚離婚(女は100日の縛りが有るが)出来る日本の結婚制度は
世界一ゆるゆる。
日本の結婚=外国の事実婚。
こんなレベル。
だから敢えて事実婚をする必要は無いのが実情。
日本解体を狙ったGHQの陰謀とも言われる。
>>182 「それを変えたい」という主張はそれはそれとしてあり得るとは思うが、肝心の主張者が「選択制だから他の人に影響はない」と自分が何を言っているか理解していないのか、気づかないふりをしているから誠実な議論にならない。
親は戸籍の住所から引っ越して何十年も経つけど、その後一度も行ったことないな。
戸籍変えてないけど、今は違う人が土地買って住んでるから、見ず知らずの他人と同じ戸籍かも。
日本の戸籍に書いてあるのは家族名たる氏うじであって血族名の姓ではない。
氏は日本の文化だし、血族たる姓はあっても家族名たる氏を持たないのは支那朝鮮の文化。
訴えている奴は血族中心の支那朝鮮の文化が好きな奴。
血族を愛するということはそれ自体、レイシストということだ。
別に構わんが。
>>125 2じゃね?
研究者としての名前残すのにはいるからな
でもそれは国の制度の問題か?
機関・学会側の問題だろ
>>1 お前たちのわがままで俺達まで振り回さないでも欲しいものだが・・・
夫婦別姓にしたければ日本国籍を捨てて韓国籍にでもなればいいのに
別姓にする必然性ないだろ
あるなら教えろ
>>188 推進派の中で議論の意味を理解している人は多くないだろう
支持者を広げるための方便がキャッチ―過ぎるんだよね
上手いと言えば上手い
別姓とか抜かしている奴等はファミリーネームはいらないのか。
氏はファミリーネームだから同一家族で別氏べつうじはありえない。
>>188 影響は無いだろ。家族としての氏にこだわる人は、同姓を選択すればいいのだから。
別姓選択制は別姓の強制ではないよ。
>>194 ファミリーネームなら面白いのがいいよね。
>>194 別姓選択制の欧米にはファミリーネームが無いと思ってるの?
ファミリーネームをファミリー内で同一にする必要は全く無い。
別姓の奴らは違憲との判断で国賊認定されたわけだよなw
>>198 そういう判決ではない
日本語を勉強しよう
>>189 本籍地というのは戸籍が置かれている場所で戸籍を管理している市町村を差す
>>199 養子縁組をしていない里親、里子の関係とかもそうだな。
事実上別姓の同一家族が既に存在しているわけだが、夫婦同姓にこだわる人は
どう整合性つけてるんだろう
命に関わる問題でもないんだから裁判所が決めることじゃねー罠
>>203 養子縁組してないなら他人だから相続権もないよ
大事に育てたのに大人になって子供が独立したらそれっきりで養父母に連絡もないってことも多い
>>203 別姓を認めた国では子供の姓をどうするかで揉めるらしい
それが原因で離婚とか本末転倒のことが起こっているとか
夫婦別姓なんてものより土地の地番を廃止して今使われている住所に変えてほしい
住所と地番が違うのが登記簿でややこしい
ほんといらん仕事だ
最高裁の判断は正しい。
日本に限った話しではないが、世の中が平和で暇になるとこんな下らない問題が起きる。
同性婚や性同一障害も同じ。
>>206 それは本末転倒ではなく、それこそが正常だよ。その程度のことも話し合って決められないような
カップルは別れるべきで、それを法律で別れにくくにして無理やり夫婦関係を強要する方が本末転倒。
そのせいで無用な苦しみを強いている。それでなくともただでさえ3割以上も離婚するのに。
ついこの間まで誰も問題にせず受け入れてきた習慣
女性が社会進出して不便に感じたというが
婿入りして姓が変わった男性もいる
引っ越しを繰り返す転勤族にとっては
住所変更の手続きというのは非常にめんどくさい
そんなのとどこが違うっていうの?
最高裁が憲法を都合よく解釈しているのかね
現行憲法で夫婦別姓が認められないって話なら
実際、夫婦別姓を導入する際には憲法改正も必要ってことなのかね
>>1 記事のタイトルが恣意的
と言うか間違ってる
こんなことしてるから
賛同者が増えないんだよ
嘘ばかり言ってるから嘘くさくなる
信用されない
>>210 めんどくさいことはめんどくさくなくなるように制度を修正していけばいいじゃない。
制度や法律は国民のためにあるんだから。
転勤族が手続きが面倒なら、それだって簡単にできるように(役所にいかずに
オンラインでできるようにするとか、職場経由で自動化して手続き不要にするとか)すれば
いいことじゃない。
なぜ一度決めたことは永遠に変えない前提でしか考えない人が多いのか理解できんわ。
同姓が合憲って言ってるだけだろ
別姓が憲法違反などと言ってないだろ
なんでこんなチョーセン人みたいな嘘
つくんだよ
免許証の住所欄も電子ペーパーにして、わざわざ再発行しなくても、
引っ越ししたら行政側の遠隔操作で書き換えられるようにすればいい。
個人的には選択的夫婦別姓で良いと思うが
こんな嘘つきな輩とは賛同出来ない
少数派は多数派を説得しないといけないのに、
極左は何故か上から目線で高圧的に主張するんだよな
そんな態度のやつの主張など誰が聞くものか
>>195 >>147を読んでから再考してみよう。
憲法に勤労の義務が規定されているのに
罰則が規定されていないのは違憲
>>214 日本語分かる?
法律で結婚したら妻か夫どっちかの姓に統一しろって書かれてて
それは憲法違反じゃねーのってクレーム入れたら
憲法違反じゃないぞって言われたんだから
結婚したら妻か夫の姓に統一しろってのがルールや
別姓が憲法違反かどうかの話なんて最初からしてないし認められてないし認められないのは合憲
>>220 別姓を通したいなら、事実婚にしとけよ。
>>194 明治の一時期だけそうしただけで元は別だったが
憲法変えればいいだけ。
憲法は絶対!
といいつつ憲法に頼るからいけない。
「同姓規定は別姓を望む夫婦を
法律婚から排除しており、
憲法の保障する法の下の平等や
婚姻の自由に反する」
と主張したが、
両家裁は同姓規定を合憲として
申し立てを却下し、
東京高裁も支持した。
たったこれだけのこたから
「最高裁は夫婦別姓を認めず」
こんな恣意的なてっか嘘タイトルになる。
>>218 >結婚は姓と関係ないどころか姓=氏と結婚=夫婦=家族は切っても切れないというのが今の制度上の理解。
>別姓を導入するとこの理解は変更を余儀なくされるし氏=姓の意味が変わる。
それが勘違いだったというだけの話だ。
「姓=氏と結婚=夫婦=家族は切っても切れない」と同姓強要派が勝手に錯覚し思い込んでいただけで、
実はそんな関係は最初からなく、ただの思い込みだったことにようやく気づいた人と、まだ気づいてなくて
洗脳されたままの人がいるってだけ。
気づいた人は当然別姓容認になる。姓だの氏だのが家族を規定するなんてことはただの幻だったのだから。
>別姓を導入するとこの理解は変更を余儀なくされるし氏=姓の意味が変わる。
これも、勘違いだったのだから、意味が変わるわけでもない。
最初からそんな意味はない。
単に戸籍の記入フォーマット上のルールでしかない。フォーマットは適宜変えればいいし、
変更にコストかかるというなら備考欄を利用すれば今のフォーマットのままでも別姓選択可能。
これ以上は立法府の仕事
と、国会に働きかけをする思考の変化があればいいけどそうじゃないなら○○市民の会とか作りそう
最高裁に違憲審査権があるのは理解するが、
気に入らないから何でも裁判では立法府の尊厳がなくなる。
国権の最高機関は国会なんだから基本国会の議論決定を尊重すべきだと思う。
別姓論者は国会で多数派を作ることを努力すべきだと思うよ。
>>226 くそつまらない
選択的夫婦別姓賛成だが
お前とは絶対に無理
そのうち日本にいながら日本国籍だけに縛られるのはおかしい。国籍を複数持てるようにすべきだとか、中国共産党員でも日本の国会議員になる権利を認めるべきだとか言い出しそう
>>229 おかしな輩が選択的夫婦別姓のまわりに
住み着いている限り、選択的夫婦別姓は
置かれていく
運転免許証すら旧姓でokとなっている、
選択的夫婦別姓は間もなく到来することは
確実だ
あとは、スピードの問題
>>230 既に多数派でしょ。世論調査では7〜8割が別姓容認なんだから。
内閣が反対派だから動かないだけ。
手続き面倒くさいから別姓がいい
以外理由がない以上は同姓でいいわ
ちゃんと理由もってこい
>>211 単に必要に応じて国会(立法府)を経て民法や戸籍法を改正すればいいってだけで
裁判所(司法府)が「現行制度は憲法に違反してるからやめろ」と言うほどのものじゃないってだけだよ
>>230 なんでパヨパヨが国会で決めた立法を裁判で覆そうとするかというと
国会は国民の投票で決まる国民の代表が行うものだから、パヨパヨは絶対的に勢力が少なくて
思い通りにならない
だから、劣勢を挽回する秘策として司法を利用するわけだ
司法の世界は左翼が多く食い込んでいるから、左翼の思い通りの判決を出せる可能性がある
それで左翼の思い通りの判決が出れば「勝訴」、思い通りの判決が出なければ「不当判決」
という紙を持って走ってくる
>>236 そもそも婚姻届を出すという公的手続きは面倒臭がらずにするのかよって話だしな
>>235 国会でって意味わかる?
仮に世論では消費税減税が多数派であっても国会で多数派とは限らないし、
国民が本当に減税を望んでいるとは限らないんだよ。
選挙に掲げて正々堂々当選して議論していけばいい。
〇〇家の墓 に、一緒に入れないし、名前を引き継ぐ子供とも一緒に入れないけど、どう考えてるのかなあ?
仕事や使いたい時に、旧姓使用でそんなに困るのかなあと毎回思う。
旦那の姓になって、今ではそれが自分の姓で子供たちも一緒で一つの家にまとまってて居心地いいよ。
>>235 俺は、夫婦同姓が良いと思うけど、他人が別姓にするのは、その人の自由だと思う
別姓派を応援しようとまでは思わないが、選択制に賛成か反対かと言われたら賛成
殆どの人はそんなところだろう
しかし、他人にまで同姓を強制しようとする同姓派はキモい
>>242 墓が形骸化していくよ
閉所恐怖症の俺としては、
あんな暗くて狭いところに
大勢の骨を入れるとか
考えただけで恐怖だ
>>199 何言ってるの違うでしょう。サザエさんは、「夫婦同姓」だよ。
嫁の実家で同居してるだけ。
>>244 怖がるなら墓に入った後よりも死ぬことの方じゃないか?
俺は死んだ後のことはどうでもいいけど、
残ってる人にとっては墓に納めてお参りするという方法が一番楽だろうからそれでいい。
>>244 お墓を継ぐ子がいないところも出てくると思うけど、現状まだまだ火葬でお墓必要でしょ?
狭くても暗くても みんながみんな散骨も合祀もできなさそうだけど、
あなたやご家族どうする予定なの?
>>247 死んだら街中に散骨して欲しい。
と、家族に言ったら
できるか!と怒られた
>>129 法律婚(同戸籍、同氏、等親や年齢や人数や性別の法的制限があるが配偶者控除などの法的保護を受けられる)
事実婚(別戸籍、別氏、近親婚や重婚や同性婚などでも法的制限を受けない上に法律婚同等の実態が認められるケースであれば一定の法的保護を受ける)
もう十分地位は認められてるだろ
>>241 今の国会議員に立法する能力なんてないんだから(実際議員立法なんてほとんどないでしょ。
省庁発の改正案と内閣発の立法を審議する機能しか果たしてない)、内閣がやる気にならない限り
新しい法制度なんてできないよ。内閣以外全国会が一致していたとしてもね。
憲法改正の発議だって口ばかりで誰もやらないでしょ。みんな内閣が発議するのを待ってるだけ。
司法もまた、日本会議と電通に侵略されてることが明白になったな
こんなネトウヨ国家、もう嫌だ!
>>230 国会の方が本則ルートで、違憲審査権は特殊なルートという認識は根本的に誤っている。
ただ、違憲審査で違憲判決を出してもらうためには、対象となる法令の内容が憲法違反と評価されることが必要なわけで、これは一般にかなりハードルが高い。
今回の原告は、そのハードルを超えられるかもしれないという見込みて申立てをし、しかし裁判所の判断は違ったということで、それ自体はよくある話。裁判所の判断を求めること自体は特に問題はないよ。
>>249 それは刑法190条の死体遺棄罪や埋葬法4条の墓地外の埋葬等の禁止に引っ掛かりかねないからな……
>>250 事実婚でも、「別戸籍、別氏、近親婚や重婚や同性婚などでも法的制限を受ける」ように
して初めて地位が認められたと言えるだろ。
特に今の事実婚だと重婚しまくりだからその点で全く意味が無い。
>>254 >司法もまた、日本会議と電通に侵略されてる
名言、ありがとうwww
>>251 揚げ足をとって済まないが、憲法改正の発議をするのは内閣でなく国会だよ(憲法96条1項前段)。
戸籍とは、戸と呼ばれる家族集団単位で国民を登録する目的で作成される公文書である。
1つの家族集団単位が1つの家族名をもっている
当たり前の話
ダウンタウンも1つのコンビ名しかもっていない
婚姻によって二人の人間が
新しい1つの家族集団単位を形成すれば
当然のことながら
1つの家族名で登録される
1つの集団単位に1つの名前
まったく当たり前
それが嫌なら
婚姻届をださなければいい
それなら集団単位として認知されないから
新しい戸籍が作られることもない
>>38 お前みたいにテヨンじゃないからな、無理だわw
要するに、屈んで竿に触れたらダリットなんだろう。
竿の長さの問題だよ。
同姓婚で旧姓を名乗るなら
別姓婚で、夫または妻の姓を
通称として名乗るなもアリだろう
>>259 法律上はそうだけど、自民党総裁と首相は常に同一だし、実務的には内閣法制局で案を作って総裁と内閣から
自民議員に指示して発議させることになるでしょ。議員が自発的にやるなんて能力的にも権力構造的にも不可能でしょう。
官僚挟まないと条文の一つも書けない無能連中ばかりだよ。
そして官僚に書いてもらうから当初の意図と離れて骨抜きにされたり文言に官僚に都合のいい
罠をしかけられたりするんだ。
夫婦同姓の強要も官僚が国民をコントロールするのに都合のいい制度だから、なかなか
官僚は協力しないだろうし、法改正は難しいだろう。
まあ、確かに日本人は最初は別姓だったのが夫の姓を名乗る事に成ったのが
また、戻るだけだから問題は無いのじゃないかな?
因みに明治の話ね
>>257 事実婚は個人の尊重という大義名分の下に届出や手続をせず一切の法的保護を受けない代わりに一切の法的制約を与えられないことが認められてる訳でそこに法的に制限与えるなら事実婚の禁止と同義だよ
もちろん渋谷区や世田谷区のパートナーシップ条例やフランスのPACS(民事連帯契約)みたいに家族じゃない2人組に通常の夫婦に与えられる権利義務をある程度まで法的に保障するような制度を法律レベルで新設する方法もなくはないけど事実婚とは言わないだろう
>>235 >既に多数派でしょ。
そうやってサラッと嘘を吐くのはよくないね。
>>1 まあ、別姓の方が手続きが楽だし、ありだと思うけどね。
憲法判断とかしなきゃいけなくなってること自体がアホらしい。国会で法律変えるだけなのにねw
左翼は別姓は断固反対のハズなんだけどな
なんせ別性を作り上げたのが当時の軍で徴兵制の為だったんだから
>>268 >一切の法的保護を受けない代わりに一切の法的制約を与えられないことが認められてる
それはただの同棲であって、事実婚じゃないだろ。
事実婚は法的保護の対象だよ。
だから重婚もちゃんと取り締まるべき。これは警察のやる気次第ってだけで、今でも
十分重婚罪で処罰可能だ。
>>265 いや、憲法改正でそんなことしないでしょ、法律じゃないんだから。法制執務的なチェックは、内閣法制局ではなく議院法制局の方でするんじゃないかと思うけど。
>>226 >それが勘違いだったというだけの話だ。
君の感想はそうなんだろうけど最高裁が同姓強制の合理的理由だと言ってるのはこの理屈だからね。
それを変えたいなら「氏が何になるか」を言わないと説明になってないよ。
>>273 実際問題として事実婚も同棲も内縁も非婚カップルも程度問題であって法的手続き(届け出)をしてない時点で一緒だよ
法的保護の対象になることと、それと表裏一体とみなされるような法的制約(拘束)を課せられることは必ずしもイコールじゃないから
>>274 その通りですね。
>>275 > 罪刑法定主義違反
なら法改正して、事実婚の重複も重婚罪の処罰対象にすればいいだけ。
>>276 判決はそれを合理的と言ってるのではなく、「家族の一員と対外的に知らせる」「?家族と実感できる」という合理性
がある、と言ってるだけだぞ。それはそうだろう。それは夫婦別姓を認めている欧米だって、同姓を選択する人は
そういう意味合いで選択している人は多い。しかし上の文脈で最高裁が合理的だとしている文面は判決に見当たらない。
具体的にどこにある?
>>277 そもそも重婚罪は刑罰であって、民事上の保護の話とはまた別。届け出をしない
事実婚も重婚罪の対象として何も法理上問題無いでしょ。
>>278 公的に使う必要がない
旧姓名乗るのと同じこと
日常では充分
現状で、運転免許証を旧姓表記にする
ことと同じ
野比しずかですらガチ切れしてた連中が選択的だから大丈夫っていう不思議
必ず同姓いじめるよ
断言する
>>280 刑法の重婚罪も少なくとも現行では法律婚を前提に考えてるけどな
重婚罪が想定してるのって離婚届を偽造して離婚して再婚した後に離婚届の偽造が発覚したから離婚が無効になって重婚が成立するという構造の犯罪だし
>>11 その土人の感覚はやっぱりよく分からんな。
>>37 これってつまり日本が最新ってことだよな
海外が遅れてるのでは?
>>286 おかしな輩が別姓議論周辺にいるからだろ
この記事のタイトルを書いちゃうような輩
まるで、最高裁で別姓が憲法違反だと
判決が出たと言いたげなタイトル
だから別姓議論がウヨサヨのイデオロギー
議論になる
>>19 つまり別姓は遅れたやり方ね
中韓がやってるのを見ても分かるだろ
女性の賃金労働法が増えれば
同姓は手間がかかる
別姓にすれば楽
そりゃそうだろ
男女どちらの姓でも選べるのだから差別でも何でもない
>>291 そう。差別の話にらするから
おかしな輩が別姓議論に沸いてくる
だから、イデオロギー的にアレルギーが
発生して進まない
>>283 別姓派に一人でも馬鹿が混じっていたらダメとでもいいたいの?
実社会では、手間を省くために
運転免許証・各種資格証は
旧姓表記でokとなっている
>>294 更新するときは最新のにせにゃならんのじゃなかったか?
あくまで猶予期間というか
で、別姓バカは姓を何だと思っているの?
何の意味があって存在すると思っているの?
これを問うと、一気にダンマリ
これが別姓バカ
だからバカなんだよな
>>293 どっちかというとバカしかいないのが問題かと
感情論以外持ってきたやついるの?
>>285 それはただ現行の説明してるだけだが、その法益は何か考えると、婚姻の一意性でしょ。
であれば事実婚も重婚罪の対象となるよう法改正する方が合理的。
>>293 多数派かどうかは知らんが少なくとも1人2人みたいな泡沫意見でもないんじゃないの
「選択的」夫婦別姓なのに「野比」しずかに疑問 - Togetter
https://togetter.com/li/1627335 よくわからんけど、これ本当は男女差別というより
「韓国と同様の制度にしろ」って話じゃないの?
>>293 実際盛り上がってたじゃん?諌める奴もいなかった。
信用できねえよ
>>294 「併記」だよね。
しかし旧姓を併記した運転免許を作るためには旧姓を併記した住民票が必要で、それを作るために旧姓を併記した戸籍謄本を作らなくちゃいけない。
結局主張が歪んでるからどこかで矛盾が生じるんだよ。
「姓が家族を表すものではない」といいつつ、もう片方では「両親と同じ名字を維持したい」といいつつ、さらに「子供が親と違う名字になるのは話し合えば分かってくれる」と言うんだから。
女性差別だー!
っていう理由で裁判起こした件は2015年の最高裁だろ
ま、当たり前で敗訴したがな
ホント、最高裁は最後の砦
バカが蔓延して大変だな
>>301 俺は選択的夫婦別姓賛成なんだが
それを聞くと萎える
同姓に賛成したくなる
>>297 何を持っていっても感情論といえば却下できる楽なお仕事ですね
夫婦別姓=親子別姓だから反対。
別姓を煩わしさを子供に押し付けてるだけの傲慢
>>302 ふーん、じゃお前が諫めれば?
まだ発生してもいない虐めにどう対応しろと?
>>308 めんどくさい以外聞いたことないんだが
研究職の論文の話が一番理解できるがそれも国じゃなくて機関学会側の問題だし
>>303 だから選択的夫婦別姓に賛成なんだ
実務上の話しで
ただ、差別やらこの記事を書いた輩とか
湧いてくると萎える
選択的夫婦別姓に反対したくなる
>>299>>303
旧姓単独使用を認めれば、別姓主張の最大根拠である不便性が簡単に解消されてしまい、
法改正の必要性自体が消えてしまうのだが、夫婦同姓強制側はなぜかそれにも賛成しないんだよな。
よくて旧姓併記まで。
戸籍法における同姓強制を守りたいなら、身分証での旧姓単独使用を認めたらいいのに。
>>301>>306
なら「欧米と同様の制度にしろ」ならいいか?
もともと日本の刑法も民法も欧米の法律真似て作ったもんだし
夫婦同姓になってるのも当時の欧米の法律がそうだったからってだけだし
その後欧米は改正したのに日本だけ改正してないので昔のまま残ってるだけ
日本文化とは全く関係無い(もちろん朝鮮やシナとも関係無い)
>>301 普通にどちらの姓でも選べるから男女差別の話ではないわな
最高裁で夫婦別姓は憲法違反と結論出たのだからこれで終わり
>>313 実務上なら旧姓名乗ればいいだけだしな
としか
企業が認めてないとか言われても知らんよ
>>301 そういう話ではないけど、男女差別ではないのもその通り。
性同一性障害の人が異性のトイレに行くのがキツイとかは分かるけど
絶対に別姓じゃないと死ぬとかあるの?
事実婚て凄いわ、取り敢えず結婚しろよw
子供たちかわいそうに
>>318 逆もokだろ
別姓で結婚して、通称同姓を名乗れば
同姓が必要なら
>>298 さっき事実婚と同棲が別と言ってたが改正したところで子供でも居ない限りは
「同棲です。仲の良い中高生が3人以上で部室に住み込んでるようなもので婚姻という程の関係はありません。」
「ルームシェアです。室内に防犯カメラ等が無いので証明は出来ませんがいわゆる婚姻関係に至ってません。」
とかで通されて終わりでは?
>>311 発生してるじゃんwクレームいれている奴ごっそりいるじゃねーか。
だから諌めてんじゃん、お前らをw
裁判所「国会で決めて」
「姓の変更を強制されない権利」は憲法が保障する権利とはいえず、また夫婦がどちらの姓を選ぶかは当事者に委ねられているのだから差別には当たらないと判断した。
その上で、姓に関わる制度のあり方は「国会で論ぜられ,判断されるべき事柄」として、夫婦らの上告を棄却した。
「国会において上記立法政策に関する検討を行いその結論を得ることを何ら妨げるものではない。」
●自民「どうする?」
>自民党の有志議員でつくる「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」が3月25日、設立総会を開いた。同日までに100人超が入会の意思を示した。
慎重派の議員らも4月に議連を立ち上げる予定で、選択的夫婦別姓をめぐる党内の議論の先行きは不透明だ。
●公明党「大賛成!」
公明・山口代表、選択的夫婦別姓は「一貫して賛成」 自民に苦言
https://mainichi.jp/articles/20210309/k00/00m/010/002000c >>317 なんじゃそりゃ
なんで名と別ける必要がある?
その合理性と根拠を示せ
>>1 別姓を認めた場合現在の夫婦で別姓似したいとか言い出したらそれも認めるのか、
そこに子供が絡んでたらさらに無駄な夫婦の亀裂が生じる事になる
あるいは今の夫婦はダメで今後結婚する夫婦に限るとかになると別姓にするために離婚→再婚するとかそこに慰謝料がどうとか問題は次々出るな
あるいは今婚約中なのが別姓、同姓と意見が分かれてそれで婚約破棄になったら慰謝料を払う必要があるか?とか
>>323 ぶっちゃけ
「今のシステムが同姓ありきだから変えるなら相応の理由がいる」
以上の何者でもないわけでな
外圧も感情論も理由にはならんのだわ
戸籍しかり子作り然り同姓が有利になりやすい環境ができてるのにそれをなぜ変えるのかって話
具体的に何が問題なのか言わずに、被害者っぽい顔つきで残念だとか不当裁判だとか
左翼はいつもこういう「見せかけ」ばっかりなんだよな
これをやり続けて、判断能力の低い人に向かって、相手が悪いという印象を見せたいだけなんだよ
>>324 単なる同棲か事実婚かは実態に基づいてちゃんと裁判所が認定する。
生計や家賃の支払い、同居期間、性的関係の有無など、基準となるポイントが色々
あって、実情に則して総合的に判断されるから、明確に区別可能だよ。
>>今回の最高裁判断を受け、自民党内の推奨派による「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」の浜田靖一会長は
「立法府として一日も早く実現できるよう、国会や自民党内でいっそう活発に活動していく」とのコメントを発表した。
(読売新聞 6月24日朝刊4面)
>>309 だから法律かえて別姓結婚できる様に運動してるんだろ?
ばかなの?
>>330 お前との議論は尽くされた。
今後、国会での議論が進むことを
願う。
>>327 名前だって二文字以上があるだろ?
姓を入れて例えば四文字で何が悪い?
別に中国人がー韓国人がーとまではいわんけどろくな議論もなしに選択制だから大丈夫と謎理論かざしてトラブル引き込もうとする性根が気に入らん
ニュースに出てたやつなんぞ結果が出たその日に結婚届け出しに行くつもりだったとかいうただただ役所に迷惑かける気満々だったりしたし
夫婦別姓推進派が行ったアンケートでさえ制度が出来ても別姓にはしないとの回答がほとんどだった。
つまり需要がない、一部の気違いが騒いでるだけ、マジでくだらない。
>>332 今の事実婚の認定とか後の裁判例とかを元にそういう基準となるポイントを考慮した脱法スキームが作られていたちごっこになっていくだけでは?
結局別姓派は子供の姓をどうするかを答えていないからな
無理無理
>>328 誰が家族名だと決めた?
>>330 今まで使ってた姓名をそのまま使いたいと言う希望があるからだろ。
何が悪い?
だから馬鹿左翼は意味なく騒ぐんじゃなく憲法改正しろって運動すればいいだろ、ファッション左翼かよ
>>335 議論と屁理屈こねるの違いわかってから来いって
理由もなしに少数派の意見で国が変わったらそれは地獄だ
>>341 選択的の後は強制別姓になるよ
いつものことじゃん
子どもは兄弟でバラバラの姓になるのか?
親子バラバラの姓になるのか?
フェミに考えることはいつも子供に冷たいから要注意
最高裁は家族バラバラ姓を退けて子供を守ってくれて良かった
>>344 あらためてきくが同姓のなにがそんなにいやなんだ
同姓別姓どっちでもいいけどミドルネームがほしい
ありきたりの名前だからたまにかぶるんだよ
>>330 自分の立場理解できてる?
世論調査では選択的夫婦別姓は容認派が多数派だし年々増加傾向にある
今回の判決でもわかるとおり、司法からは立法判断に委ねられたわけで、いずれは民意を汲んでの法改正で、という流れにある
この大きな流れに逆らいたいなら容認派を納得させる相応の理由が必要だというのに感情論で喚き散らしてどうするのさw
自分の置かれている立場を考えようよw
>>344 別姓を希望する人はほとんどいない
推進派のアンケートでさえ別姓にはしないと大多数が回答してる
>>348 兄弟でバラバラにはならないから、例えば
父親 鈴木
長男 鈴木
長女 鈴木
次男 鈴木
妻 佐藤
とかになる。
これでいいのかはしらんけど。
親が内縁関係とか片親が帰化してない外人とかで今でも親子別姓の子供いるけど一人として幸せそうなの見たことないよ
>>351 欧米でも名前が長くなるって事で不評だぞ。
別姓だと生まれた子をどっちの姓にするかで
親だけでなく祖父母も介入してドロドロに揉めることになる
遺産相続にも絡む
>>337 じゃあ別姓で良いんだね?
>>340 証拠は?
>>343 子供の姓は夫婦で話し合って決めればいいだけだろ。
何が問題なんだ?
>>346 >>346 「選択的」別姓であって同姓派に別姓を強いてる訳でもないのに何故地獄なんだ?
>>342 事実婚はわりと認定されやすいので、脱法も何も裁判所が「事実婚ではない
ただのルームシェア」と認定したなら、それは社会常識的に客観的に見て
誰がどう見ても夫婦関係とは言えない他人同士のただのルームシェアだよ。
それで婚姻制度上の問題が生じるはずないし、いたちごっこになる心配もない。
何も問題ないと思うよ。
逆にむしろ、女遊びの延長で同棲してたつもりが、事実婚と認定されてしまった、という
リスクの方が多いので、覚悟もなく安易に異性と同棲しないように気をつける方が現在は
重要だよ。
別姓のじいちゃんばあちゃんが同一家族になってる家も多いし、家族であることと姓は関係ない
人権に多数派も少数派もない
仮にそれを求める人間がたったの一人だろうと人権は最優先で守られるべきもの
どっちも「俺たちこそ多数派だから小数は黙ってろ」と罵りあってる様を見ると、
人権なんて全く理解してない人間のレッテルの張りあいで見ててウンザリするな
この系の話を見てると日本の人権教育って一切機能してないと思えて怖くなる
>>325 だから発生してないって
架空作品と現実の区別はつけようよ
>>357 根拠は?
>>349 元々の姓をそのまま使いたいから
>>350 だから運動してるんだろ。
ばかなの?
>>353 証拠出せよ
制度が出来てもほとんどの人が自分は別姓にしないと回答
これが現実
ほんとごく少数の何百人かの活動家とマスコミが騒いでるだけ
>>361 選択権があれば
子や孫に同姓を名乗れと要求するジジババ多そう
「夫婦の改姓事情は殆んどのケースで夫の氏にする場合が多く、法律上はどちらも選べると言うが、実際問題として選択肢の存在は形骸化している」的なことを言うのに何故更に選択肢を増やそうとするのか
>>365 1〜2割の人間は「選べるものなら別姓にしたい」と内閣府調査で回答してるはずだが?
何百人とか変な印象操作やめてよ
男女出会う
↓
交際開始
↓
関係が深まる
↓
結婚を意識する
↓
求婚(どちらからでも)
↓
お互いおk
↓
姓をどうするか?話し合う
↓
女「今の姓を変えたくない」→男「おk」→女の姓で結婚
↓
男「そういう訳にはいかないかな…」→女「おk」→男の姓で結婚
↓
女「譲れない」&男「譲れない」
↓
この話はなかったことで 以上
>>363 クレームはいってTwitterであれだけ騒いでなに言ってんの
>>359 君の母親、義父、義母が君及び君の子の改姓を迫るかも
>>351 ミドルネームとか付けたら同姓同名はほぼ無くなるのはいいけど、検索したらすぐ特定される
あんまりよくないと思うよ
>>363 なかった事にしたいんだね。わかったわか。
>>359 な?
字も読めない意味もわからないだろ?
「少数派のわがままで国が変わったらそれは地獄だ」っていってるのもわかってくれねえんだもん
別姓にしたら
家族内に違う姓の人がいる家族が増えるから
家族なのに他人と勘違いして家庭内レイプとか増えそう
>>364 だからそれがなんでだって言ってんだよ
それは話し合いで、家庭内でなんとかしろって言ってるだろ
>>364 根拠は書いて有るだろw
っ 名前が長くなる
日本人の感覚で言えば、やたら書き順の多い名前のようなもの。
お父さんとお母さんが違う名字で子供のアイデンティティはどうなるの?
>>365 夫婦別姓が選べるとして、あなたはわざわざ姓を変えますか?と聞かれれば既婚者の大多数は「No」と答えるだろ
では結婚してもお互いの姓が変わらないという選択を法的に認めることを容認しますか?と聞かれたら答えは全然変わってくる
夫婦別姓で夫婦の一方が一斉に姓が変わるわけじゃないんだからw
別姓派はもうちょいストーリー作り頑張れよ
共感を得る努力なしに社会制度は変えられない
別姓可能だと障害児が生まれたら
自分じゃない方の姓を押し付け合いそうだな
親だけでなく祖父母も
>>369 騒いでるのが数百人とかいてる。
その1割〜2割の選べるのなら夫婦別姓したいと答えてるやつらも、まあなんとなくだろ。
実際に別姓にはしないわな。
>>375 少数派のわがままって何だよこの低学歴?
>>377 何とかならないから法改正しろって言ってんだろ。
ばかなの?
>>378 どこに証拠がある?
ソース貼れよ
>>377 おそらく、同姓強制派は男女は永遠に分かり合えないという信念でも持ってるんだろう。
だから話し合いで解決できる自信がなく、相手を法律で拘束して自分の思い通りにコントロール
しない限り夫婦生活が営めないような残念な人間なんだよ。
もし日本人がそういう人間ばかりなのであれば、確かに夫婦別姓にしたら婚姻が成立しなくなって今以上に
少子化が加速して日本は終わるかもな。そんな国なら終わった方がいいとは思うが。
その実検としても別姓容認の改正をすべきだな。後はどうなるかは日本人の民度次第。
家庭内同姓は
家庭内の弱者になりがちな女性や子供の人権を守っているのに
それがわからないバカなフェミw
>>385 なんで推測をイチイチ交えないとモノを語れないの?
ダンナさんの名字になりたいから結婚したいんじゃないの?
せめて必ず別姓にするが5割越えてからだな
議論するのは
>>352 個人的には、選択的夫婦別姓が何が何でも嫌というわけではないのだけど、本当にそうすんなり時間の問題ということになるかはまだちょっとわからないような……。
たとえば、現在の旧姓使用をより広範に使えるようにするという方向で議論が収束する可能性も十分ありそうだけど。
旧姓について登録制度を作るなり、新たに戸籍の記載事項にするなりして、通称としての旧姓を法的効力を持つものに格上げするという方向性はありうるかなと個人的には思っているけど。
>>360 刑罰法規の構成要件が、そんなに曖昧で不明確じゃダメでしょう。民事じゃないんだから。
DVや児童虐待が増加しているのに
「話し合いでみんな解決できる」だってw
フェミの頭の中花畑過ぎて草
>>391 「選択的」別姓なんだから望む奴にはすぐに認めてもいいのでは?
>>391 自分がするかどうかと制度として容認するかはまったく別の次元の話だよ
選択的夫婦別姓容認派は多数派、でも自分が別姓を選択するかは別問題
>>387 夫婦の姓を話し合いで解決できる自信がないから別姓制度を導入したいんじゃないの?
>>376 家族と愛情で結ばれてない人は
そう思うんだろうな。
>>2 あれらは「一度勝てばいい」だから何度でも仕掛けるぞ。軍資金は特亜から出てるしな。
>>394 子どもの福祉が絡むので「選択的」というのは意味をなさない
賛成派を法曹界に送り込むとかやってんの?
努力不足ちゃう?
>>391 社会制度を論ずるのと個人が実際にどう行動するかは別問題
死刑囚だけに議論させて死刑制度の有無を決めさせるのか?
>>388 普通の家庭では家庭内弱者は旦那だろw
女性や子供が家庭内弱者なのはDV男の家庭くらいだが、そんな家庭の婚姻を
守らせるために同姓強制してるんだね。まあ実際そうなってるよね。そんな家庭は
さっさと離婚させた方がいいと思うが、離婚が増えることの方を悪と考えて、DV被害者に
我慢を強いているのが現在の日本の制度。
アンケートには、
必ず別姓にする
って回答がないんだよ
選べるのなら別姓にするとか
別姓にしたいとか
回答欄があいまい
1割〜2割が別姓にしたいと回答はしてるけど設問が必ず別姓にする、だと大幅に低下するだろ
>>393 お前は何故別姓に反対するんだ?
>>399 お前の子供じゃないんだからどうでもいいだろ?
あと子供の福祉がどう絡むんだ?
>>390 それはこの界隈の人には絶対言っちゃいけないことだろw
>>392 そういう意見は大変建設的で議論に値する話だと思うんだけど、そもそも論として戸籍制度上の話をすると、山田太郎さんが山田太郎たる所以は戸籍に山田太郎と記載されているからなの
戸籍に旧姓を記載できるようにする、ということは戸籍上の名前である旧姓を本名とすることに他ならない
それなら却って一方がわざわざ姓を変える現行法の意味って何?という話になる
希望者が少ないのにわざわざ制度変える必要ねえだろwww
>>405 つまりお前は他人の子供がどうなろうが関心ないということだな
別姓派はそんなヤツばかりとういことか
>>403 馬鹿な男が家庭にいたとして
姓の違う女や子供は
他人と勘違いして暴力を受けやすくなるだろう
下手すれば性暴力も
結婚なんて伝統や風習や宗教観が影響するもんなんだから
個人の自由だから何でもOKになるはずがない
じゃあ重婚認めろよって話になっちゃうしね
裁判所ではそこまで考慮できないから国会で決めてとなっただけで普通の判決
>>409 別姓派が本音を出したな
他人の子供はどうでもいいという考え
だから別姓など主張できる
超保守派の懸念は一理あって
名前を選ぶ権利なのであれば旧氏に限定する必要ないんだよね
田中と鈴木が結婚して渡邊になってもいい
結婚の時に限る必要もないのでいつでも名前を変えていいことになる
さらに子供にもその権利は与えられるべきなので家族全員氏が異なる
日本の別姓が羨ましくて、何が何でも潰したい人がいそうw
>>392 > 刑罰法規の構成要件が、そんなに曖昧で不明確じゃダメでしょう。民事じゃないんだから。
刑法一般と比較して特に曖昧じゃないと思うが。
たとえば虚偽の居住実態に対して刑罰が定められている法律がいくつかあるが(納税や住民登録、公正証書関係、選挙など)、
居住実態があるかどうかは裁判所が、当該住居に何日滞在していたとか、宿泊して睡眠を
何時間取っていたかとか、電気メーターがどの程度動いていたかとか、水道がどの程度使われたかとか、
様々なことから総合的に判断する。
事実婚認定もそのようなものだから、特に曖昧で不明確というわけではないよ。
むしろ前回合憲判断出てるのに原告は何故今回はいけると思ったのか
別姓派の馬鹿は制度に賛成=賛成の人はみな別姓にすると勘違いしてたようだなwww
>>410 その根拠は?
>>414 他人の子供がどうなると言うのかね?
>>416 欧米の家庭は皆無意味なのか?
>>418 途中でレスしてしまった
名前を選べる権利なら結婚時に限らず、さらに子供でも変えていいことになる
どこに限界を引くのかは難しい
旧姓名乗る権利をうたいながら子供が違う氏を名乗るのを否定するのは矛盾だしな
風習や家族関係より個人の自由を優先しながら他者には認めないんだから
>>421 活動家も弁護士も金になるからな
この判決は簡単には覆らないのは誰でもわかる
しょせん名前なんだから裁判所が積極的に違憲判決出す場面じゃないしな
>>422 >>424 お前らが別姓に反対する理由は何よ?
>>413 子供は本人の意思と無関係にどちらかの親と親子別姓を強制される
別姓が可能なら、偽装結婚がしやすくなるからな
反社からのリクエストなんでしょ、同性婚、養子縁組、夫婦別姓、全部緩くしたいんだよ
犯罪しやすくなるから
>>396 > 夫婦の姓を話し合いで解決できる自信がないから別姓制度を導入したいんじゃないの?
全く違う。不利益を受けるからというのが第一の理由だろ。
それは裁判所も認定していて、「女性側が不利益を受けることが多いとしても、通称使用の広がりで緩和される」
と言ってるわけで、通称使用を前提に合憲だとしてるんだ。
しかし、おかしいと思わない?通称使用を前提に無理やり正当化するくらいなら、通称
なんか使わなくていいように、別姓容認する方がよほど自然だろう。
同姓を無理やり維持するために通称使用を推奨するなんて本末転倒。
同姓強制派はこのことを理解してない。「夫婦は同姓であるべきで、在日のような通称使用もけしからん」というのが一般的な同姓強制派の
言い分だからね。
>>318 男の中で旧姓使用出来るから本名の苗字は変わってもいいなんて出来る男はいるの
男の苗字が変わらないのは何の説明もなしにまかり通るのに
同じ事なのに女だとなんで何の必要性があるだの説明しろだの言ってくるわけ
夫婦の96%が夫の苗字
男はとにかく自分が苗字を変えるなんてイヤなワケだ
自分がイヤなこと相手だって同じ様に嫌かもしれないとか考えないの?思いやり合ったりしないの?相手は生涯の伴侶なのに
苗字変えるなんてイヤ
イヤなことは女がやれ、旧姓使用だってさせてやってるだろ
いつまでこんなこと続けるつもりだ?
子や孫もいい迷惑だ、世界の恥晒しだろ
自分がやりたくないことは相手だって嫌だったりしないだろうかと互いを思いやり合える心がある人ほど事実婚でいいだろだの結婚しなきゃいいだろだの不利益被らせるとか
何で国連から勧告食らったりまでしてると思う
この国は人間としての良心が疑われてるんだよ
>>428 結婚するときに決めるってのがいま有力な案で、法務省も導入されたらそうするつもりらしい
>>430 いや、なんで戸籍名だけを強要されるんだ?
逆に氏を変えたら別人扱いとかいい加減にしろ、だ。
氏の変更を制度として認める以上、氏が変わっても問題ないようにあるべき。
問題があるなら氏を変えるなってのは、氏を変えないよう圧力かけてるのと一緒だぞ?
>>433 ところが推進派の議員が集まって作った野党5党共同提案の法案では、子の氏は出生時に夫婦が協議して決めるとなってるぞ。
野党は法務省案に反対みたいだなw
不利益の意味わかんないけど、
その不利益を我慢しなきゃいけないんだったら結婚しなければいい
>>426 おまえらが別姓にこだわる理由はなんだ?
何一つ具体的にこうだという話は出てこない
結局本質は犯罪がしやすくなるということなんだろ
>>426 東アジアでは夫婦別姓はとても古い女性差別の象徴なんよ
日本は100年前にそれを克服して男女同権の夫婦同姓制度を確立した
夫婦創姓とか姓の廃止ならわかるが夫婦別姓なんて差別の化け物のような制度に拒否感あるのは当たり前のことだ
>>407 通称としての旧姓を戸籍の記載事項とすることと、それを戸籍上の本名と位置付けることとは必ずしもイコールではないと思うけど。
392で言っているのは、たとえば、山田太郎氏が佐藤花子氏と婚姻して佐藤太郎氏となったが、婚姻後も旧姓の「山田」で仕事をするという場合に、その通称としての旧姓である「山田」を戸籍の記載事項にする等してはどうかいうことで、この場合、戸籍上の本名は佐藤太郎で、戸籍上の通称(旧姓)は山田太郎ということになる。
もちろん、夫婦別姓なら、そんなことする必要はないのではないかという意見はわかる。392は、血サ行の夫婦同姓bロ持しつつ、封v婦別姓派のニ=[ズを実質的に給bン取るにはこb、いうアプローャ`もありうるのbナはないかといb、だけの話だかb轣B
>>431 その程度の認識で議論するなら夫婦別姓派の諸々の意見も「それがどうした」で済ませられるんだが
>>435 両立させることは簡単に可能だよ。
婚姻届けの提出時に、子供の原則の姓を決定し記載しておく(記載が無ければ婚姻届けを受理しない)、
そして実際に子供が生まれたら、出生届で子供の姓を決定する、出生届で子供の姓が無記載なら
自動的に婚姻届けの「子供の原則の姓」に決定される、というルールで問題無いでしょ。
>>437 結局のところ、家族制度みたいなものをやんわり壊したいんじゃないの?
で「権利を勝ち取った!」とかそんな感じ
実際、後から大小の問題が現実化しても知らんぷり…
元男選手の女性枠での五輪参加とかみたいな
夫婦別姓論は親子の氏の異同について論じてないから第一子の出生届と同時に全員同姓にしたらいいんじゃないの
夫婦だけの問題なら別姓選択可、子供が生まれたら同戸籍にいる者は全員同姓
中国や韓国のような発展途上国が使ってる夫婦別姓がどういうものか考えればわかるだろうが、そこまで別姓派は馬鹿なのか
>>441 そもそもそんな法案になってない。
婚姻は両性の合意によって成立する憲法の規定から言っても、まだこの世に存在しない子の氏が記載されてないからと言って届が不受理っておかしいでしょ。
婚姻したからと言って子供ができるわけでもないし、婚姻しなくても子は作れるのに。
>>437 使い慣れた姓を使いたいから。
散々言われてるだろ。
ニュース読まないのかこの低学歴?
>>438 世界中では日本以外ほとんど別姓なんだが。
日本以外全て女性差別国家なのか?
頭大丈夫か?
>>440 答えられないのかこのチキン?
>>442 答えられないのかこのチキン?
>>447 同姓と別姓だけの国は意外に少数派だぞ?
>>447 まずは
>>405の撤回だな
話にならない
家族、会社、社会、全部バラバラにしてきたね
バラバラになったら何やっても負けるよね
>>336 アホですか?
なんで姓でないとダメなんですか
姓が山田
名が太郎
であれば、名を山田太郎にすれば解決しませんか?
なんで別ける必要があるのか?
それを問うているんですよ
馬鹿ですか?
>>447 東アジアではと書いてるだろwww
お前日本語苦手なんやねwww
>>328 民法750条がある限り、そうならざるを得ないから
>>450 何だ、結局答えられないのか。
じゃあお前の負けだな
>>452 山田太郎でやってきたから鈴木太郎にしたくないと言ってるんだよ。
ばかなの?
夫婦別姓のメリットよりデメリットの方が遥かにデカイ。よって絶対反対。
>>410 そんな男とは離婚した方がいいだろ。
結局、女子供に我慢させて、ダメな男と離婚しにくくするために夫婦同姓を強要
しようとしてるようにしか見えないな。
身分証における不便性とかとは全く別に、そういう潜在的被害者が日本にはたくさんいる。
でもその人たちは声も上げられないし、同姓強要を初めとする家族制度の名残りのせいだと
気づいていないので、まだ明るみに出ていない。不憫過ぎるので、さっさと改正して欲しい。
>>443 あなとの言う家族制度がDV被害者に我慢を強いて婚姻を継続させるためのものならば、
そんな制度はさっさと壊した方がいい。
その結果離婚率が増えたとしても、その方が正義だと思うね。
ロシア人の知り合いから聞いた話では、ロシアは離婚率がめちゃくちゃ高いが、
そこに別に悲壮感はなく、「人生で複数回結婚するのは当たり前。一回目は経験も
無いから若気の至りでお試しのようなもの。本当の結婚は2回目から。何回か結婚しないと
真のパートナーに巡り合えるわけないだろ?離婚歴があってようやく一人前。不満の
ある結婚を無理やり一生継続して死ぬより、相手を変えて最終的にいいパートナーと巡り合う方が幸せだろ?」
ということだった。あまりに日本人の感覚や文化と違うが、日本も離婚への偏見はもっと
取り除いた方がいい。
2015年に判決出たばかりなのに覆せるって思ってたのが驚き。
>>455 >山田太郎でやってきたから鈴木太郎にしたくないと言ってるんだよ。
>ばかなの?
名だけで山田太郎にすればいいだろ
姓に意味がないなら存在する理由と合理性を示せと言っているだろうが
アホなのかお前は
夫婦別姓信者の意見って、ことごとく理論が破綻してるよね笑
>>459 地裁判決くらいなら割と覆るから。
ニュースになるという意味ではデモの変形みたいなもんだ。
>>453 欧米では女性差別の象徴じゃないんだから日本が導入しても何の問題も無いだろ。
そのくらい理解できないのかこの低学歴?
>>457 何と答えたんだ?
>>460 姓名でセットになってるからそれを使いたいと言ってるんだよ。
何が悪いのか言ってみろよこの低学歴
>>463 >姓名でセットになってるからそれを使いたいと言ってるんだよ。
>何が悪いのか言ってみろよこの低学歴
セットにする理由と合理性を示せって言ってんだが?
だからお前はバカなんだよ
>>461 理論というか
結局のところ「なんとなく嫌」「欧米がそうだから」以外の理屈がない。
>>462 いや、最高裁なんだが。
2015年に判断したばかりなのに、それを覆したら2015年は
何だったんだ?って事になるから、覆えることなんてありえないよ。
100年前に夫婦同姓を導入する時は反対派からの抵抗が激しかった。
奧さんにも夫の財産相続権が認められるし、婚家の義父や義母と同等の権利が保証されたから。
夫婦別姓派は差別主義者なんだよ。
「男の姓に寄せろ」とは言わないわ
現行法の下で、結婚して同じ姓になることが納得いかず
話し合っても解決できない程度の関係なら結婚などしない方が良い
>>458 >DV被害者に我慢を強いて婚姻を継続させるためのもの
一言もそんなこと言っていない
>>446 「婚姻は両性の合意によって成立する」ことから言ってなんらおかしくない。
合意の内容に、将来生まれてくる可能性のある子供の姓(あるいは既に子供がいる場合はその姓)を原則的に決定しておく、という
協議を含むだけなんだから。
あくまで可能性についての取り決めだから、実際に子供が生まれるか生まれないかも関係無い。
>>467 > なんで姓なんてもんが必要なんだ?
名だけじゃ同名が多すぎて個人特定がしにくいからだろう。
今でも同姓同名はいるけど、不便なほど多いわけじゃない。
それが名だけだと、大変不便になる。
夫婦別姓を認めなかったワケじゃないので、スレタイは誤り。
夫婦同姓を強制する法律を、違憲とは判断しなかっただけの話。
>>464 今までそうやってきたからだよ。
何が悪いのか言ってみろよこの低学歴
>>467 知らんよ。
でもそれが事実だ
チョンなんて性どころか好きに通名で名前名乗れるんだぜ?
>>470 夫婦かどうかに関わらず子を作ることができるのだから、子の氏が決まらないと夫婦になれない理由がないだろ。
姓と名に分けなくても名の一部にこれまでの姓を含めれば区別の問題ではなんの問題もないぞ。
>>466 だから地裁だけでも引っくり返ればニュースになるだろう?
最高裁で引っくり返ったことを見なかったふりして
「違憲判決だ」と騒げばいいじゃないか。
政治活動ってそういうもんだろう。
>>472 >今までそうやってきたからだよ。
>何が悪いのか言ってみろよこの低学歴
今までやってきたのだから
その言い分なら同姓のままでいいだろうが
だからオマエはバカなんだよ
>>470 というか、なぜ夫婦の子の氏だけ決まらないんだ?
婚姻してない母と婚姻している母で氏の取り扱いが変わる方が不自然だろ
>>469 何で同姓が結婚の前提なんだよ?
自分勝手に決めつけるな
>>457 何と答えたんだ?
>>479 姓名を使うのは都合が悪くないが同姓は都合が悪いから言ってるんだ。
何考えてるんだこの低学歴
>>420 「事実婚」という概念は「虚偽の居住実態」という概念と比べても格段に意味の外縁が不明確だと思うけど……。
仮に事実婚も重婚罪で捕捉されるとした場合、既遂時期も、(継続犯と考える場合には)終了時期も著しく不明確にならない? これも全部裁判所の認定に任せるのは不合理だと思うけど。
たとえば、法律婚を維持したまま夫が愛人とともに暮らすようになったという場合、どの時点で重婚罪が既遂になるのか(既遂時期の問題)。
その後、夫が仕事で何か月か(あるいは何年か)地方に出張することになり、その間は自宅にも愛人宅にも帰らなかったという場合、それにより重婚関係は解消されることになるのか(終了時期の問題)。
さらにその出張終了後、再び愛人と暮らすようになった場合、新たに重婚罪が成立するのか、するとしたら罪数はどうなるのか(罪数の問題)。
ここら辺の問題を全て「重ねて婚姻をしたとき」という文言の解釈で片付けるのは無理があると思うけど。
>>463 ここは東アジア
制度を100年前の差別制度に戻せば差別も戻るんじゃないかと心配するのは当たり前
歴史的にその土壌があるってことだから
歴史的土壌がない他の地域と比べるのは無意味
意味わかるか?
>>481 >現行法の下で
と言っているんだけど?
法改正の話にしなよ
むしろ名前すら一緒にしたくないのに結婚するの?
だったら事実婚で良いわけだしキモいわ
>>486 氏を揃えることすら嫌なら
大して結び付きの強くないカップルだから
わざわざ法的に保護するに値しないよね
なんか驚きなんだけど
人権に伝統だとか正しい間違ってるなんて全く関係ない
他人の権利を侵害しない限り、どんなに愚かしかろうが、伝統に反してようが禁止する理由はないし、されてはならない
むしろそういう理由を盾に個々人の思想信条を封じるような規制なんて存在してはならない
それが人権であり、民主主義
本当に人権を全く理解してないのが怖いな
別姓推進論者ってナニがしたいのかさっぱりわからん
仮に別姓がokとした場合名乗りたいその女の人の姓ってつまり父親の姓でしょ?
で、も法的には母方の姓も乗らせろならにゃおかしいじゃん?
したら三親等で(同姓婚じゃない場合)4つじゃん
それ本人んの好きにさせろってコトだよね?
母親の母親が大沢姓だから大沢名乗ってナニが悪いってコトでしょ?
そしてそのりくつだと離婚した元親の姓を継いで悪い理由もなくなるよな?
つまり自由に戸籍ロンダ可能だよね?
>>492 >仮に別姓がokとした場合名乗りたいその女の人の姓ってつまり父親の姓でしょ?
違う。その人自身の姓だ。
>>488 「『姓の変更を強制されない権利』は憲法が保障する権利とは言えず」ということだから、今回の決定は、そもそも人権の問題ではないと整理しているんでしょう。もちろん、その判断に対する賛否はあり得ると思うけど。
この件は中韓におもねることなく日本独自を維持してほしい
日本は日本
>>493 だからー本質はそこじゃないの
仮に婿養子なら母方のだろ姓はさ?
別姓が権利であるならば親の姓のどっちかも好きに選べないと法的におかしいだろ?
んでとなると祖父母の姓も選べないとおかしいだろ?
なんで父母の姓だけ限定で祖父母の姓は選べないんだよ?
なんで離婚した元親の母方の曾祖父の姓は選べないんだよ?
差別じゃないか!
>>488 まぁ法律婚における夫婦同氏という制度は個人の思想や信条を封じてないしな
氏なんて戸籍が同じという簡易な(赤の他人と被る場合もある)証明方法に過ぎない
家督相続をする長男とか余程の親孝行者でもなければある夫婦の間に生まれた子供と証明するだけの記号に結婚するような年齢になってもなお執着する必要もない
>>496 おかしくない。生まれ持った姓を変えない権利の話をしてるのであって、好きに選ぶ権利じゃない。
どうせ藁人形して別姓を叩きたいだけだろ?
全く別種の問題を持ち出して議論を混乱に陥れようとするな。
>>498 日本の夫婦別姓論は戦前的なイエ制度を復活させたい人が多いからね。
先祖から受け継いだ名字を残すために、子供が2人生まれたらそれぞれ父母の名字を名乗らせる、みたいな話が大好き。
>>498 その場合は夫婦別姓のろんりじゃなくて戸籍のハナシ
論理のすり替えはおまえがしている
戸籍をなくそうあるいは個人固有のナンバー制にして国家が管理するってハナシ
あと「生まれ持った」って自覚なしに書いてる時点で
姓は与件であって個人の選択でないって自己矛盾を自白してるから
もうちょっと勉強してから書き込んだほうがイイよw
誰にも強制されていないんだから、無理して結婚なんかするな
>>498 「生まれもった姓」というがそれは戸籍に附属するものであって個人に附属するものではないのでは?
婚姻を経て新しい戸籍・家庭を持つから新しく姓を持つだけじゃん(戸籍に合わせて姓も新しく作るのが何故か禁止されてるだけ)
>>481 >姓名を使うのは都合が悪くないが同姓は都合が悪いから言ってるんだ。
>何考えてるんだこの低学歴
だから姓の意味をどう捉えているんだ?
さっきからそう言っているだろうが
意味を理解しないからそんなアホなことを言い出すんだよマヌケ
だからオマエはバカなんだよ
変えないこと、変化しないことに
理由はいらないけど
変えること、変化させることには
大義名分、大多数が納得できる理由が必要
大多数が納得できない理論
それが夫婦別姓というだけ
>>501 >「生まれ持った」って…
クリーンヒット!
左中間真っ二つ って感じw
別姓バカは姓を"アイデンティティ"とかワケのわからん事を言い出すなよ
合理性と根拠を示して掲示せよ
だから別姓バカなんて言われちまうんだよ
>>508 時事通信の1月の世論調査で、選択的夫婦別姓の導入について尋ねたところ、「賛成」が50.7%となり、「反対」の25.5%を大きく上回った。
同姓大好きガラパゴス爺婆は
あと10年もすればいなくなるから、
我慢しよう。
自民党も菅以上のじじいどもが引退したら反対はほぼいない
>>503 日本の現行法の理解としては、氏は個人の呼称であり、民法に根拠を持つと考えられている。戸籍法は手続法だね。
出生時に氏をいわば取得することになるので(民790条)、
>>498の言う「生まれ持った」という表現も別にそんなにおかしいわけではないのだけど。
>>513 化石脳というより、自民党の太鼓持ち判事だろ
全文読んできたが反対意見が雑過ぎて読むのがしんどかった
違憲の判断するんだからもっと緻密な法的構成しろよ
誰だ、あいつらを最高裁判事にしたのは
>>418,424
なるほど。分かりやすい。そういう考え方もあるな
>>518 今だけアベガーになりたい
それくらい反対意見の4人の意見は雑
一見リベラルな風がイチバン中央集権的なんだよね
別姓のハナシも個人の自由を謳いながら
「父親(母親)の姓を名乗らせろ」って主張になってるのに気づいてないバカさ加減
仮にもリベラルいうのならちょっとは考えろよ
脳みそあるのかっておもうわ
まずバカリベラルこいつらから削除しないとまとまるハナシもまとまらない
婚姻手続きは
戸籍を1つにする行政手続き以外の何物でもない
1つの戸籍に1つの戸籍登録名
それだけの話
それを求めないなら
婚姻届を出さないこと
すべて行政側のシステム
>>498 制度上変えても変えなくてもいいのなら、公的な手続きや制度で変えないことによる便益が発生すること自体が異常だろ。
>>477 わかっているじゃないか(笑)
夫婦になれない訳ではない
そうその通り、国に認めてもらわなくても夫婦にはなれる
事実婚をすればなんら問題ないぞ
>>511 だからソース出せよ
どんな組織団体がアンケしたのかわからんだろ?
ま、法務省がすでにやってんだけどな
そっち見てこいよ
マスゴミがマスゴミたる所以がわかるし、菅が"拮抗している"と言った意味がわかるから
で、姓とは何なの?
別姓バカはいい加減合理的根拠に基づいて示せよ
>>532 法務省の世論調査でも別姓容認派が多数なんだけどどこ見て言ってるの?
まさか10年前の世論調査とか持ち出してる?
>>532 姓は出自を表すので、一生変更しないのが望ましい
積極的容認派少ないけどな
(どうでも)いいんじゃない?
程度
>>533 どこが?
"ア"と"ウ"を足した?
だからオマエはバカなんだよ
>>534 アンケでは血縁が多数を占めているが
現在では直近の家族という認識かな
第5次男女共同参画基本計画〜すべての女性が輝く令和の社会へ〜(令和2年12月25日閣議決定) | 内閣府男女共同参画局
https://www.gender.go.jp/about_danjo/basic_plans/5th/index.html (参考)選択的夫婦別氏制度に関する調査結果
(出典)内閣府「家族の法制に関する世論調査(2017年)」
総数(参考)
夫婦は必ずし、同じ名字(姓)を名乗るべきであり、法律を改める必要はない 29.3%
法律を改めてもかまわない 42.5%
夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきだが、婚姻前の氏を通称として使えるように法律を改めることはかまわない 24.4%
わからない 3.8%
>>534 実に封建的な見方で素晴らしい。
平安時代の女性の多くが個人名でなく「○○の娘」と表記されてるのと同じだね。
田嶋陽子や福島瑞穂みたいな別姓を利用して国力落としますと公言してる連中いるんだからろけに議論もなく推し進めるのはやめてほしいな
>>533 オマエみたいな嘘を平気で吐くようなバカが煽動するのが気に喰わない
国際結婚!夫婦別姓⁉︎日本で入籍して旦那と同じ苗字になれなかったのがショック!ロシア人モデルAnnA
この人かなりの美人なのに旦那と同じ苗字にならなくて落ち込んでゐたんだとさw
子供が生まれる前に露西亞に歸つて面倒な手續きをして旦那の苗字に變更したさうなw
夫婦別姓に反対してるのってアベとネトウヨでしょ?
つまりそれはイコール夫婦別姓は世界的にも正しいってことだよね
>>15 俺は憲法、国民の問題と思うけどね。
時代に即した価値観に改憲する議論すらしない。
憲法改正反対を唱える人は憲法が時代の流れに取り残されていくことをどう考えているんだろう
反対派が改正させないから憲法が数十年前の価値観のままなのに
伝統とかはどうでも良くて外国人対応的な部分はありそうだな
みんなグエンじゃ分からんし
>>541 いやいやw
嘘をついているのはお前だよw
法務省の調査も容認4割強、反対2割強、
>>538と同じくらい
人にはソース出せと騒いで自分は嘘をつくってどういう躾受けてきたの?w
>>544 俺ネトウヨもアベというか自民党自体も心の底から大嫌いだけど
今夫婦別姓求めてる声には普通に反対だよ
正直自己中極まりない主張してるだけにしかみえないし
あの人と同じ姓を名乗りたいという歌詞は、演歌で繰り返し歌われてきたからな。
>>544 夫婦別姓に賛成してるのはレンホウとパヨク?
>>548 だから"ア"と"ウ"は別姓に否定的意見なんだが
理解してんのか?
だからオマエはバカなんだよ
二人の人間が1つの家族集団単位を形成するのが婚姻なわけで
それをやらないなら婚姻ではないから
そもそも婚姻届だすのが間違い
>>544 ネトウヨ枠に最高裁も入れとけ
ブサヨは枕を涙で濡らして寝ろ
>>548 オマエみたいなフェイクソースを出すやつは徹底的に叩くから
適当なこと言ってたらぶっ潰すつもりなんで、適当なことは書かないようにしてね
>>552 なんで勝手にウまで仲間に入れてるのさw
ウを制度上進めると夫婦別姓になるんだけど?
馬鹿なの?
パソコンゲームを調べているけれど
漂う1990年代臭
>>548 めんどくせーゴミだな
>>538を解釈すると
>夫婦は必ずし、同じ名字(姓)を名乗るべきであり、法律を改める必要はない 29.3%
と
>夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきだが、婚姻前の氏を通称として使えるように法律を改めることはかまわない 24.4%
ってのは同義だぞ
通称使用の拡大であり、別姓でないぞ
オマエはホントにバカだな
>>557 ならねーよ
だからオマエはバカなんだよ
>>557 なんで仲間にならないのか教えてくれよマヌケ
だからオマエはバカなんだよ
自民
>自民党の有志議員でつくる「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」が3月25日、設立総会を開いた。同日までに100人超が入会の意思を示した。
慎重派の議員らも4月に議連を立ち上げる予定で、選択的夫婦別姓をめぐる党内の議論の先行きは不透明だ。
公明・山口代表、選択的夫婦別姓は「一貫して賛成」 自民に苦言
https://mainichi.jp/articles/20210309/k00/00m/010/002000c >今回の最高裁判断を受け、自民党内の推奨派による「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」の浜田靖一会長は「立法府として一日も早く実現できるよう、国会や自民党内でいっそう活発に活動していく」とのコメントを発表した。
(読売新聞 6月24日朝刊4面)
別姓は個人的利益はあっても公共の利益はない。同姓はどっちもある。
>>546 全く同意見。
この件で、ということではなく。
憲法というビジョン、目的、理想を変更することなく、法律という手段に窮境と対応している現状。
会社と同じで共感できるビジョンがなければ、社員は動かないし成長しない。
昨今の日本衰退の現況のひとつと思っている。
氏統一にこだわらないなら、法律に縛られる夫婦の形にこだわる必要はないよねw
ただのダブルスタンダードw
夫婦別姓とかw呼び名の多様性が増えて効率的じゃないしただややこしくなるだけw
私は私なら氏がなんであろうと確固たるものが有れば私だよね笑
結局、新しいことを考える私に酔ってるだけw
>>551 夫婦別姓を強力に推進してるのは昔から福島瑞穂と日本共産党
要するに反日カルト連中
あとはこいつら反日勢力に踊らされてるアホ議員
俺は佐藤だから名前に何の愛着もない
仮に結婚したら別姓でもいいし婿入りでもいい
>>556 自分の戸籍すら見たことなさそうだけど、通称に法的根拠を与えるってどういうことか理解してないだろ?
とある呼称に法的根拠を与えるということは戸籍に記載されるということ
戸籍に記載されるということはその名前がその人の方的な呼称になるということ
いくら通称だーと喚いてもそれは法的な名前イコール別姓になるんだけど頭悪すぎて理解できない?
個人番号で管理して出生時にDNA登録しろよ。
名前なんてどうでもいいわ
別姓推進派のトップが戸籍無くすことが目的っていってんのによく手放しで賛成できるなあと思う
国壊す気かよ
自分勝手な事をしようとする事に対して国に保護してもらうとするのはただのわがまま
結婚は国に認めてもらわなくても出来る
自分流にしたければ、事実婚をすればいい
通名利用の拡大と言う中で、それじゃあ嫌だとかわがままをいって、自分、自分、自分の事だけ最優先、家族で1つになるも嫌と言うのなら自分一人で生きればいい話
そして、国に保護してとやっていないで、国の結婚制度自体なくす運動をすれば良い
あっ、そうだ!名字なくせば良いんじゃね?
マイナンバーで呼び合うとか。
山口那津男・公明党代表(発言録)
(公明)党としては選択的夫婦別姓を認めるべきだという姿勢で一貫している。社会の状況の変化、例えば一人っ子が増え、その姓を保持したいというのは、男性、女性ともにニーズがある。
そういう中で(2015年に国会での議論を促す)最高裁の判断も出た。(1996年に)法制審議会が選択的夫婦別姓を容認する(民法改正案を法相に答申する)という結論も出て、大分時間が経っている。
国民の理解も年々広がっていると思う。特に自民党の中で賛否両論あると思うが、自民党はこうした社会の変化や以前の議論の結論をもっと直視して、時代に合った判断をすべきであると思う。(記者会見で)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASND15FHMND1UTFK00K.html >>561 通称に法的根拠を与えるって具体的にどう法律が変わるのか答えてみなよ
どこにどうやって登録するの?
お前はおでこにでも書くのか?
少しは頭使ったら?
俺はロシア人と結婚したらロシア人の姓に変えたくなるな
しかしそれはインチキだな
>>568 使えるように場当たり的に対応するってことだろ
アホかオマエは
それが与党が対応する策だろうって報道されているだろうが
別姓は除外されてんだぞ
>>575 不利益が認められる場合は通称使用を認めるってことだろ
だからオマエはバカなんだよ
>>1 結婚とは国が決めた制度である
不服があるなら結婚しない自由を認めよう
夫婦別姓を認めてほしければ税金を二重に収める権利と財産の別姓への譲渡を禁じる権利を与えよう。
で、姓とはなにか?
別姓バカはいい加減答えろよ
姓に拘るくせに意味を説明できないとか、ゴミカス以外の何物でもないだろ
>>581 やっぱりバカはお前だよ
とある呼称に法的根拠を与える以上それは通称と呼ぼうがニックネームと呼ぼうがそれが法的な名前
法的な名前の拠り所は戸籍の記載これ一点のみ
旧姓を戸籍に記載したらそれはもう夫婦別姓と同じなんだがお前はバカだからそれが解らない
時事の世論調査でなぜ容認派多数か、頭が悪いから理解できないw
>>545 この件で憲法変える必要なんてないじゃん
あくまで届け出をどう整理するかって話なだけじゃん
賛否両側がことさらに話を捻じ曲げて改憲論議に持っていこうとするのが気持ち悪いのよ
憲法改正の話はこんな些末な話じゃなくてもっと国のかたちをどうするかのど真ん中な議論が必要でしょ
>>583 女ヘンに生
だから
女を虐げて生きるという意味だな
>>580 法改正と書かれているのに場当たり的?
バカだろお前w
場当たり的に対応するものとする、なんて法案が通るのかお前の頭の中のファンタジーではwww
最高裁でも判例が出てしまってる以上
日本で夫婦別姓を認めてほしけりゃ過半数以上の議員を支配できる政治家になって
憲法、法律そのものを変えなきゃ無理だしなぁ
>>585 個人的にこの件で憲法を変えるべきだとは思っていない。
改憲の議論の敷居ですら高すぎることを問題と感じているだけよ。
>>584 >時事の世論調査でなぜ容認派多数か、頭が悪いから理解できないw
だからどこで?
ソース出してこいよマヌケ
で、
>時事の世論調査でなぜ容認派多数か、頭が悪いから理解できないw
姓は姓、で、姓の意味は?
はよ答えてみせろよ
問いに答えない、だからオマエはバカなんだよ
>>587 実際にしてるだろ?
丸川珠代が代表例、通称でも大臣なれますってな
だからオマエはバカなんだよ
>>586 面白そうだから乗っかってやるよ
>女ヘンに生
これがなんで
>女を虐げて生きるという意味だな
になるのか、理由と根拠を説明せよ(命令
>>568 >>575 通称に法的根拠を与えるということと、戸籍に記載するということとは必ずしも同一ではないでしょ。
戸籍法を改正して、通称を戸籍の新たな記載事由として追加するのが最も簡明な方法かなとは思うけど、新たに法律を作って通称の登録・管理をすることにしても法的根拠を与えたことにはなるわけで。
そして、法的根拠を与えられた通称が既存の氏(民法上の氏)と同等の資格を認められるか否かは、その根拠法における規定のされ方によることになる。
まぁ、夫婦同姓派と夫婦別姓派の妥協点を探るという観点からは、通称に関しては、一代限りという点を除き既存の氏とほぼ同等のものと位置付けるのが合意形成を目指す上でベターかなとは思うが。
>>592 だね
女ヘンに生だから
女の苗字を使う
のが正解だな
>>594 詰まり女側の姓に合わせろと?
それだと差別だよ
レガシーを破壊したい様だが苗字こそ先祖から引きずったレガシーではないのかね。
苗字を新規作成したら良かろう。
>>596 バカでマヌケな苗字が多発するので却下
日本国民は民主主義制度で狂ってるバカが一定数存在するのが現実
「夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきだが、婚姻前の氏を通称として使えるように法律を改めることはかまわない」ってどんな制度が想定されてるの?
戸籍の筆頭者欄に書かれてる氏の他に自身の父母欄に記載される氏を使っても署名や契約が無効になったり文書偽造扱いにならないってこと?
>>600 アカンね
俺は姓の意味に家族名と言うカテゴリを周囲に示すものだと思っているので
>>598 「新氏作成の場合に対象となる漢字はそれぞれの氏に使われている漢字のみ」とかにすればいいでしょ
>>599 それはなんくせだわ
そもそも戸籍を使う用途、公文書にまで通名使わなければいい話
民事の日常でつかう程度の契約書などに通名でサインしても文書偽造にはならない
身分確認必須の既存の口座などを利用する場合はマイナンバー確認必須にすれば良いだけ
ねーねー
田嶋陽子初めとする反日思想の連中が日本の戸籍制度を無くすために別姓を推進すると公言してるんだけどそれでも選択制だから同姓派には関係ないのー?
最悪戸籍無くなるのに自分が嫌だからって雑な理由だけで別姓を求めるのー?こたえてー
>>593 戸籍以外で登録するってファンタジー過ぎるな
なんでわざわざ戸籍外でやるのか?
それこそ反対派が声を荒げる、戸籍に概念の変更に関わるわw
>>483 このグローバル化の時代に東アジアが何の関係がある?
100年前に戻るとか頭涌いてるんじゃないのかこの低学歴?
下らない屁理屈で抵抗するんじゃないよこのマヌケ。
>>484 その現行法がおかしいから変えろと言ってるんだろ。
日本語理解できないのかこの低学歴
>>504 姓の意味なんかどうだっていいだろ。
なに関係ない話してるんだこのマヌケ
夫婦別姓=親子別姓だからな。
そもそも、同じファミリーネームになる事を喜ぶどころか、拒絶するような相手と結婚して何がしたいわけ?
そんなの「夫婦」じゃなくて、単なる「同居人」に過ぎないんだよ。
>>590 時事通信だけじゃなくNHKも朝日もメディアの世論調査は全部容認派多数じゃないかw
検索すればいくらでも出てくるのに都合の悪いことは見たくないのか?w
姓の意味を知りたきゃ自分で調べろよサルw
お前が知りたくて仕方が無いのか知らんが、俺には興味のない話だわw
>>605 妄想だわ
反対派=戸籍命じゃないわ
外国人の通名は登録式ですでにやってるわww
>>608 姓の意味と役割がなにかを答えたら自分の別姓がいかにおかしい事か認めなければならなくなるから答えられないそれだけだなww
>>606 >姓の意味なんかどうだっていいだろ。
>なに関係ない話してるんだこのマヌケ
どうだっていい?
ならなんでそんなに拘ってんだマヌケ
だからオマエはバカなんだよ
>>608 法務省のアンケ結果でも見てこれば?
マスゴミはマスゴミであり変更しているのが当たり前
そう考えろよマヌケ
だからオマエはバカなんだよ
>>609 戸籍が日本人の身分事項を証明する唯一の書類だというのに、わざわざ新しい登録方法を作るの?
その新しい登録には元になる戸籍が必要になるというのに?w
戸籍に記載すれば済むことをわざわざ戸籍を見ながら他の端末にでも入力するの?w
さすがにファンタジーが過ぎるわw
>>605 通称を、既存の氏(民法上の氏)とは全く別物であるという方向性で制度設計する場合には、そのことを明確化するために戸籍法とは別の単行法で規律すべきという意見が出てきうることはそんなに変な想定ではないと思うが。
>>615 いみわからんな
別姓なんてのは、銀行の名前変更するの大変よね、前のまま使えたら、通称名を仕事場で使う程度の話なのに、なんで戸籍と同じような名前登録がぁ〜とか身分書にとか考えていんの?
そんなの同姓の本名でやればいいだけ
>>613 法務省の結果は見るけど他の調査は見えない聞こえないあうあうあーかw
で、その法務省の調査結果すら勝手にウまで仲間に入れて都合よく改竄
どんな底辺に育つとそこまで浅ましくなれるんだ?w
誰と結婚しようが、佐藤の娘は佐藤の娘であり、田中にロンダリングしてはならない
>>619 かなーりズレたこと言ってるけど大丈夫?
選択的夫婦別姓って、婚姻時にどちらも「姓を変えることなく」結婚できるようにする「選択肢を与える」ものなんだけど?
婚姻時に姓が変わらなければ銀行の手続きも職場で通称とやらを名乗る必要もない
別姓て世の中人が一斉に姓を変えることじゃないんだよ?
>>621 だね
時と場合により、
相手の苗字を名乗るのを許す。
宿帳記名とかね、
ダブルベッドとかね
夫婦別姓にしたければ海外に移住して結婚しとけ
憲法を守らない池沼パヨクは日本から出ていけ
>>622 俺は同姓か創姓しか認めていないが?
なに勘違いしている?
日本人の姓が絶えるのを待ち望んでる同姓主義者が何か画策してる?
>>611 姓名は個人のアイデンティティなんだよ。
そんな事もわからんのかこの低学歴
>>623 結婚した同級生の女とか違和感あるんだよな
お前、田中じゃなくて佐藤だろう、カッコつけんなよって
>>627 それはファーストネームでやれよ
お前の好きな海外はみんなファーストネーム
>>629 姓は出自のアイデンティティ、名は個人のアイデンティティ
>>628 武者小路とかならわかるけど、佐藤よりも田中の方がかっこいいのかよ
それはちょっと納得できないな
>>628 カッコつけられないヘンテコ苗字の人は
昔の苗字で出ています?
>>629 海外だって姓もアイデンティティの一部だわボケ
まず調べなければならない事は
外国はどうしているか?とか
選択的ならいいんじゃないですか?とか
そういう事ではない
根本的に間違っている
日本の全既婚女性に
「あなたは苗字の変更で苦痛を感じましたか?」
と尋ねるべきだ
そのデータが無い事には
法制変更に力を入れなければならない事案なのかどうかの判断が付かないからだ
新聞の社説とかTVコメンテーターの発言とか世界の潮流とやらは
ハッキリ言ってどうでもいい話だ
一般女性の気持ちを何故、調査しない?
何故、選択制に賛成か反対かなどと論点をズラすのか?
重要なのはそこじゃないだろう?
>>627 アイデンティティを守るためなら反対してくれんかな
別姓の最終段階は戸籍制度を無くすことだって田嶋陽子って議員が言ってるんだよ?
>>11 古来より日本は基本夫婦別姓だよ
法務省のサイトで勉強しよ
我が国における氏の制度の変遷
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji36-02.html 1876(明治9)年 太政官指令 夫婦別氏制(妻は実家の氏を用いる)
1898(明治31)年 民法成立 夫婦同氏制
これ以前の日本では姓や苗字という概念があいまいだった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/名字
>>634 女性全部が夫婦同姓反対じゃないだろ。
なんかあんた極端なこと言っているよ。
外国と比べても意味はない。それぞれの歴史や成り立ちがあるんだし。
>>635 田島が何の関係がある?
バカかお前は?
>>637 選択的なんだから同姓反対派には別姓認めろよマヌケ
>>638 関係あるだろ
せめて最悪そういうとこまで踏まえた上でメリットデメリット考えてとことん議論尽くした上でやれっていってんだよアホかお前
選択制だから大丈夫って何の根拠もない思考停止してわがままいってるだけで国が動くと思うなよ
別姓のデメリット完全無視して選択制だから大丈夫選択制だから大丈夫ってお経みたいに唱えるやつと話するだけ無駄だわ
見てるものが違いすぎて怖いわ
>>639 だから何の関係があるんだよって聞いてるんだマヌケ
>>641 別姓を推進することで戸籍制度に干渉することを想定してる勢力がいるって言ってるのに何も見えませーんはやめろって恥ずかしい
>>642 そんな勢力がどこにいるんだ?
証拠出せよマヌケ
夫婦同姓強制賛成だが反対派が勝ち目のない裁判を起こして自滅してくれるから安泰。
>>636 その太政官指令が庶民には不評で、実際は通称で夫婦同姓が横行してた。
例えば東京府知事も「民間慣例によれば妻は夫の氏を称する。もともとの氏を称する者は極めて僅かである」と内務省に上申書出してる。
また、『女学雑誌』という雑誌には「凡そ夫あるの婦人は、多く其夫の家の姓を用い居る」という記述がある。
そういうところを全部隠してるのが法務省の説明。
雑誌の件はともかく、内務省への伺いなどの存在を法務省が隠してることは問題だろ。
社会に定着していない制度があったことをもって「当時は別姓だった」というのは誤解を招くよな?
行政が用意している婚姻制度が嫌なら
婚姻届ださなければいいだけの話
昔日本は通い婚だった
それを実践したらいい
源氏物語に描かれた結婚形態とは
現代の結婚形態と根本的に異るところは、
「通い婚」「婿取り婚」だったということです。
現在では結婚すれば夫婦ははじめから同居するのが当然ですが、
王朝時代には男が女の許に通うというところから始まり、
妻が生涯の伴侶と確信できれば、いずれは男の家に妻を引取るか、
あるいは妻の家に婿として迎えられるかの、どちらかになります。
夫と妻が一つ屋根のもとで暮すことになっても、二人の部屋は別々であり、
夫が妻の許を訪れるという「通い婚」形式がとられます。
光源氏ははじめ左大臣の娘の葵の上の許に通っておりました。夕霧の出産後、
彼女が急死したので、源氏が左大臣邸に住んだり、
葵の上を自邸の二条院に引取るということはありませんでした。
その後北山で発見した紫の上を二条院に引取り、のちに結婚しますが、
東の対に住む源氏が西の対の紫の上の許に通うという形態が取られます。
源氏が四十歳のとき、兄の朱雀院の姫宮である女三の宮を六条院に迎えます。
皇女や后妃の場合は、主に「嫁取り婚」になります。
このとき源氏は紫の上と同居する東の対から寝殿の女三の宮の許に通います。
女三の宮の降嫁によって紫の上は侍女扱いになったといえます。七年後、
紫の上は二条院へ移ります。妻は通い婚の形式が取られる女性ということになります。
紫の上が二条院に移って再び女主人として尊重されたということです。
>>488 理解してねえのはお前だよ
馬鹿の一つ覚えで人権人権て何の関係もない
>他人の権利を侵害しない限り、どんなに愚かしかろうが、伝統に反してようが禁止する理由はないし、されてはならない
勝手なルールを作るな
それが人権であり、民主主義?意味分からなすぎ
こういったタイプの馬鹿はうざすぎ
馬鹿は喋るな、書き込むな
媒体によっては
夫婦同姓(選択的ではない完全同姓)の国は世界で日本だけとか言ってるけど
本当にそうなのかい?
パヨチンもう無駄な戦いは終わったんだよw
あきらめろw
>>16 それだと相続税が課税された後、つまり死んだあとでなければ訴えられない
日本は実害が発生してからでないと裁判所は受け付けない
将来予測される損害に対しては訴訟できない
状況変わるかもしれんから
苗字を変えるのは人権侵害ってか?
ポリコレにもほどがある
だから別姓バカなんて言われるんだよ
ふと思ったんだけど別姓にしたい人は通名を使うようにすれば良いんじゃね?
あれ、ちゃんと公的機関や銀行なんかでも認められてるんでしょ?
そもそも結婚というものは古臭いガチガチのしきたり。伝統文化そのもの
その伝統が嫌なら結婚しなくていい。事実婚や民事連帯契約(PACS)を進めるべき
結婚という文化を変える蓋然性に乏しい
1991 ドイツで夫婦間で合意が得られなかった場合は夫の姓とする規定を「違憲」と判断
1993 ドイツで別姓を認める法改正
1998 オランダで子どもの姓に関し、母の姓を認める改正法が施行
2002 トルコで、妻について夫と妻の姓をつなげる「結合姓」を認めた
2003 国連の女性差別撤廃委員会は、民法の夫婦同姓規定について「差別的だ」と批判、選択的夫婦別姓制度の導入を日本に求めた
2005 タイが法改正で選択的夫婦別姓制度を導入
2009 国連の女性差別撤廃委員会が、民法の夫婦同姓規定について「差別的だ」と批判、選択的夫婦別姓制度の導入を日本に改めて求めた
2014 日本政府は国連同委員会に対し「法改正は国民の理解を得て行う必要がある」と弁明
2016 国連の女性差別撤廃委員会は、「女性が婚姻前の姓を保持できるよう法改正を」と繰り返し勧告
法務省によると、夫婦同姓を法律で義務付けているユニークな国は世界で日本のみ
同姓が合憲であって別姓が違憲ってわけじゃないんだからまあ頑張れ
「名字変えるのはめんどくさい」
こんな理由じゃ誰も納得できない
納得させられないから「個人の選択肢は認めるべき」という一般論で押し通そうとするが、そうした場合一夫多妻も禁止する理由がなくなる
なんで結婚という形式にこだわるの?
事実婚でいいやん
海外では別姓!なら海外に倣って入籍にこだわらなければいいのに
>>659 漢字ひらがなカタカナを使うユニークな国は日本のみ
だからなに?それが日本文化
>>662 その通り
海外は実は婚外子率が7割超える国もあるレベル。日本に婚外子は2%
海外がいい!何でも海外のマネしたい!というなら海外のように事実婚したら名字も別で行ける
何も問題ない
結局は戸籍名の話だからな
それ以外は勝手にペンネームでも名乗ればいいわけで
住民票、保険証、身分証明が求められる民間サービスいくつか
これくらいどっちかの氏になって何が困るんだと思う
>>662 ホントそれ
法律婚にこだわる理由がわからない
事実婚を禁止してるわけじゃないからね
欧米ガーの人は知らないのかもしれないけど、ヨーロッパの夫婦別姓っていうのは「夫の姓に統一しなければならない」という明確な男女差別に対する是正なんだよ。
なので今でも「夫が妻の姓にする」という選択肢自体が無いところが多い。
「夫または妻の姓に統一」という男女平等な制度である日本とは根本的に違う。
>>622 選択的夫婦別姓が問題になってるのは、姓の話をしだすと夫や妻の姓の問題で収まらないからだろ?
別姓容認する連中でも「子供の姓は婚姻時に届け出させる」とか「出生時に決めれば良い」とかで割れる。
いや、どっちでもいいんだけどさ、法案はどっちにするの?
制度として決めるときにはどちらか選ばないと仕方ないんだけど、どっちを選ぶのか決められないんじゃ困るぞ。
事前届出も出生時もそうじゃないと困るからそう提案してるんだろ?
だったらどっちにするのかちゃんと示せよ、制度変えたい側が。
法務省案をとるなら野党共同提案法案のどこがダメなのかちゃんと説明しろ。
国会でやればいいというんじゃなくて、国会でどんな議論がなされるべきか教えてくれよ。
当たり前の結果
旧名使用は今は問題なく使えるし
苗字変更も男女どちらからでも選べる選択制
現状で全く問題ないないわけで。
事実婚で現実的に困ること
1.遺産相続権
2.離婚時に共同親権が持てない
この2つしかない。別姓よりこっちの問題解決しろよ。やるなら
>>669 ここはほんと推進派がどう考えてるのかしっかり確認しないとなあ
とにかくコンセンサス、立法裁量重視という判例が出てるわけだし
>>671 ・結婚で苗字が変わるのは納得できない
・結婚には拘りたい
ただの我が儘だよな
>>673 結婚というのはそもそも古臭いもの
伝統かつしきたり
夫婦で名前揃えて新しい家族を作るもの
結婚が嫌なら事実婚しかない
現行の法律は婚姻の際にどちらの苗字にするか話し合って決めるわけだが
別姓制度を導入した場合は子供が生まれた時にどのみち
物心付くまでの間どちらの苗字を名乗らせるか話し合って決めなければならない
話し合って決めるタイミングが数年ズレるだけ
さらに子供が物心付いてどちらの苗字が良いか本人に決めさせようとした際に
「そんな事を決めるなんてオレには耐えられない。
父さんと母さんの苗字が違う事がオレには苦痛だ。
今からでも苗字をどっちかに合わせてくれ。
【オレにも別姓か同姓かを選択する権利がある筈だ】」
という主張を展開して来た際に子供の主張をどこまで認めるのか
これもしっかり決めておかないと必ず混乱を招くだろう
>>675 物心付くまでずっと片方とは違う名字だったんだから、後半部はあまり考えなくてもいいと思うよ。
>>674 姓をそろえる事は結婚の条件ではないわマヌケ
>>677 じゃあ別姓で結婚しろよ。片側に日本国籍離脱させるとかか?
>>673 我が儘ではなく当然の権利。
それが証拠にほとんどの国では別姓を導入してる
>>679 ほとんどの国が死刑廃止しているが日本がそれに合わせる理由がない
よそはよそ
民法750条は「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する。」と規定
その規定を受けて戸籍法74条及び14条1項は夫婦の姓が同一であることを前提として戸籍を作成することを規定
同姓が結婚の条件じゃないなら別姓で結婚したらいいじゃん。当然裁判も不要だなw
>>678 別姓で結婚できるように日本の制度を変えようとしてるんだよ。
バカか、お前?
>>680 何で別姓主張がわがままなんだよ?
>>679 法律上の呼称は個人識別のための手段でしかないから権利でもなんでもないんだよ。
もしその呼称に人格権を認めるなら、マイナンバーも希望ナンバーを選択できなくてはならなくなるぞ。
たしかに社会でどう呼ばれるかは人格権の一部を構成するという判断になってるけど、
それは社会で広く通じる形で称されてる呼称についての話。
それを識別手段でしかない法律上の呼称と統一したから法律上の呼称も同様に扱えというのは
単なる権利の濫用になるぞ。
>>682 夫婦は姓を夫または妻のにするって結婚の条件だが
>>655 国会議員とかが通名使用しているけど、閣議の時には戸籍名使わなきゃならんとかあるらしい
通名の使用範囲を広げて、住民票や免許証なんかも通名でOKってすれば良いんだよね
そしたら会社や学校でも国会議員みたいに通名を使える
戸籍だけは夫婦同姓で、他はみんな通名にしときゃ何の問題もない
>>676 物心ついたとき、子供が自身の権利を主張できちゃうだろ?
なにしろ親の姓は子の姓でもあり、親に姓の選択についての権利を積極的に認めるなら、子にも等しく権利を認めるべきだろ。
>>685 そのための旧姓併記なんだよ。
閣議決定でいろんな公的証明書で併記できるようになってる。
でも、それでは証明にならないとかぐずってるのが実は民間の方だったりする。
印鑑もってこいとかとおんなじ類の意味不明な社内ルール。
>>683 確かに法律上の呼称を全く別に取り扱うならそういう議論もありえるけどな
そもそも実情に合ってないのでは
>>689 ありえるけど、じゃない
過去の戸籍をめぐる判例も現在の行政もそういう考え
今回の少数意見は完全に過去の判例を理解し損ねてる
過去の判決を否定しているんだけど明らかに理解してない
変な連中だなと思ったら弁護士上がりと検察官上がりで戸籍の知識が無い連中ばっかりだった
職業裁判官出身者が合憲としたのは過去の判例から普通のこと
>>683 個人の識別手段として使われてきたのだからそれを継続使用したいと言うのは当然の権利。
てか、お前は何で別姓に反対してるの?
>>684 高露それを変えろと言ってるんだろ。
ばかなの?
>>689 法律上の呼称を社会的な呼称として使ってる例が多いってだけだからな。
だいたい民間で戸籍上の氏名じゃないとダメな事例ってなんなんだ?ってことだ。
戸籍上の氏名は使わなくてはならないが、氏名と同じく個人識別の重要な要素である本籍は個人情報として秘匿されるべきものなわけで。
この時点で戸籍名に厳密さを求めること自体が意味不明になってるんだよ。
ということで、戸籍名じゃないとダメってのはいかにも日本らしい「やってます感」の演出の効果しかない。
それをさらに推し進めるだけの夫婦別姓なんて本質的に意味のあることとは思えないんで、わざわざ法改正の手間をかけるだけ無駄。
>>671 離婚後の共同親権は、まだ認められてないけどな
共同親権に反対してる人は少ないのに、何でなかなか実現しないのか不思議
母親による子の連れ去り別居と面会拒否はまかり通ってるのに
>>691 自分の書いた事忘れたなら教えてやるぞ
> 姓をそろえる事は結婚の条件ではないわマヌケ
>>691 だから行政の問題と私人の権利の差
行政の手続きに個人の人格権なんて入れたら処理できなくなる
何かの基準で決めてしまえばそれでいい
なぜなら行政がやりやすいように決めてしまえばいいから
>>690 俺は反対意見はあんまり出来が良くないと思ってるが、
それはとりあえずおいておくとして、あなたの議論にはよくわからないところがある
法律上の呼称とそうでないものの二重構造という主張は、むしろサイボウズ青野氏の
代理人が大々的に主張してたと思うんだけど、下級審は「二重構造というような
ものはない」という感じで蹴ってたんじゃなかった?
そういう話なのかそうではないのかも含めてわからない
実体法は専門だが戸籍法は素人に毛が生えたくらいなので、もしよければ教えて欲しい
>>691 > 個人の識別手段として使われてきたのだからそれを継続使用したいと言うのは当然の権利。
夫婦で話し合ってどちらかに揃えたらいいじゃん。それすら出来ないなら同棲でしかない
>>683 この人が言っていることが正しい
実務上この考えが普通
極論だけど旧姓がどうこう言うならややこしいからマイナンバーで管理したっていいくらい
「田中太郎」ではなく「A0032100498」って感じで住民票に書かれるようになる
戸籍上の名前なんて記号に過ぎないのでそんなもん好き勝手に決めさせる必要はない
>>692 あなたの言うことは基本的にわかるが、戸籍名以外を用いるのは
現状としては必ずしも一般的ではないよね
戸籍名を完全に別扱いにするという仕組みを創設する手はあると思うが
>>694 理屈上結婚条件でないと言ってるんだ。
日本語理解できないのかこの低学歴?
>>695 行政上の手続きの問題でなく個人の権利の問題だ。
てか、お前は何で別姓に反対してるの?
>>696 青野が提起してたのは民法上の氏と戸籍法上の氏の話だろ?
それこそ行政内の手続き的な話なんで、社会的な呼称と法律上の呼称の話とは関係ない。
>>700 日本の法の理屈上結婚条件だが
お前こそ日本語学べよ
>>696 二重構造じゃないから
公的な氏名なんてマイナンバーと一緒
記号に過ぎない
だから行政が勝手に決めて良い
行政が仕事をしやすいように戸籍捨ててマイナンバーで整理したいならそれでもいい
あくまで行政が国民を把握するための記号だからね
氏については夫か妻のどっちかという選択権、下の名前は親が決めて良いという選択権を国民に与えてるから勘違いするやつが出てくる
極論、「君はA03304987861です」でいいんだよ
>>701 それとは違うのね
じゃあ通名とか旧姓併記のこと?
>>703 そういう制度を作るという事ならわかるんだよ
ただ最高裁も、基本的に戸籍名とそうでない名称とを
明確に区別するというような議論はしてないし、だからこそ
同氏強制が議論されざるを得ないのではないのかなと
あくまでも戸籍名は行政が国民個々を識別する者
実社会で何を名乗ろうがそんなことは国は管理してない
ファミリーネームにだって氏や姓や苗字など日本だけでも何種類でもある
姓を名乗りたいなら勝手に名乗れば良いし旧氏を名乗りたいなら自由に名乗れば良いし作った名前でもOK
芸名でもペンネームでも名乗れば良い
>>699 戸籍名は完全に別扱いになってるだろ。
それが証拠に戸籍名を社会生活上の呼称とする一般法なんて日本には存在しないからな。
民間や社会生活では勝手に社会上の呼称として戸籍名を使ってるだけ。
書類に押印がないからダメだのと言ってるのとおんなじレベルでしかない。
そういう「自分たちはちゃんと管理してますよ」感の演出で戸籍名使ってるだけ。
もし本気で個人識別をしたいなら、民間でも戸籍名と住所ではなく戸籍名と本籍を記載しないと役に立たないぞ。
戸籍の記載事項こそが個人識別の手段なんだからな。
>>706 だからどんな制度でも行政の仕事のやり方なんで行政が決めればいいんだよ
戸籍制度でやってきたんだからじゃあそれでってだけの話
だから多数意見は合憲となるし変えたいなら政治部門で考えてねってだけ
>>707,708
なるほど、言ってることは大体理解したつもり
ただ、主張としては分かるが、社会的事実としてそうなっていないことは
無視できないと思う
>>37庶民は公式の場で使わなかったってだけで姓はあっただろ
>>709 多数意見はあくまで戸籍名を変更しなくてもいいという
利益を否定はしてないよね
その上で立法裁量で処理してるんだと思う
選択的夫婦別姓でも役所のシステムアップデートせにゃならんのだけどその費用は出してくれるの?
>>710 社会がそうなってないのは社会の問題
少なくとも法令が違憲になる話ではない
そもそも説明されればそりゃそうだとなるな話
それを活動家弁護士や活動家憲法学者やマスコミが理解せず男女差別とか騒いで誤解が広まっているだけ
木村草太みたいなの以外憲法学者は騒いでないだろ
左翼の集合体みたいな連中が
それは憲法論から見ても法律上の名称なんてそんな扱いだと知ってるからだよ
社会的な不便さがあるなら旧氏での活動認めましょうと啓蒙活動するくらいだよもはや
旧氏併記も多くなったしね
>>710 >社会的事実としてそうなっていないことは
>無視できないと思う
ここがおかしいんだよ。
どういう仕組みかも考えず、単に今そうなっているからとなしくずしで社会制度をいじろうとしてること。
なにをなあなあにしてごまかしているかなどの論点整理をちゃんとやって、その上で別姓を主張してる奴なんて見たことない。
こんなの通ったら黒いカラスも白くできるだろ。
個人的には「お気持ち主義」「やってる感」的な日本の悪しき慣習が凝縮されてるのが
夫婦別姓推進派の行動だと思ってる。
政府が過去に最初夫婦別姓も…と思ってたのに、結局旧姓使用の拡大を閣議決定して旧姓併記を拡大しているのは、そういう仕組みをちゃんと研究してみた結果なんだよ。
個人の思い込み、個別の勝手な理屈で困難が生じてるなら、その意識や理屈を駆逐するのが一番筋が通るだろ。
権利権利権利権利とうるせえなあ
同姓が義務だから権利ほしけりゃ義務はたせや
>>714 法令違憲にするなんて話ではないが、社会の受け入れ素地がないのに
「こうすりゃいいんだから気にするな」と裁判所が言うわけには
いかないでしょう
>>702 だからそれを変えろと言ってるんだろ。
ばかなの?
最高裁は民法の同性規定が違憲では無いと判断したのであって、夫婦別姓を認めないと判断したわけではない
夫婦同姓には合理性があるし、男性の姓にせよという規定があるわけでもないので合憲判断は当然だと思うけど
>>712 今回のはね
背景に行政が管理するための記号が法的な名前という大前提があって
だから立法裁量を逸脱してるわけじゃないよねって価値観はある
そもそも婚姻や氏なんて伝統や風習を無視できないんだから
そもそも裁判所で判断できることじゃないしね
>>720 司法が「社会のお気持ち」を積極的に代表するわけにいかないだろ。
社会のお気持ちは立法府が代表してるはずなんだから。
にしたって、国民は合理的で理性的な判断ができる良識ある存在であることが憲法で予定されてる。
お気持ち全開な行動や主張は衆愚政治にしかならないからな。
>>719 27年判決を前提とすればこうなるほかないとは思うね
ただ立法裁量としても完全な自由裁量というボールの
投げ方ではないので、次はより内容の審査に入りそう
>>15 改正しないことは『サボり』とは言わないだろ
社会に合わせるも何も国民のコンセンサスもないのに
>>717 そんなもん別の話
民間企業がどうこうなんて国の責任じゃないしやれて啓蒙活動だけ
行政的な物は旧氏表記進んでるし
少なくとも今回議論する範囲のことじゃない
>>721 俺個人は、裁判所がこの件について価値判断を示すことにものすごく違和感がある
だから補足意見はすごくすんなり読めるのに対して、意見は相当疑問な内容だと思うし、
反対意見は全部酷い
とりわけ草野反対意見は最高裁判事がわざわざ書くような反対意見かよと思うレベル
>>726 今のところ国側もそこを前面に押し出してないので、
判決上もあまりウェイトは置かれてない
戸籍名にこだわるのがおかしい、というのは確かに
スマートな解決だと思うけど、それを強調する方向に
向かってないのは気になるところだな
>>726 で、お前が別姓に反対する理由は何かね?
>>731 それは行政の仕事で、政府が旧姓使用拡大のための具体策とってるだろ?
>>732 そいつの主張ちゃんと追いかけてたら、別姓認める制度改正をわざわざ検討する理由がないって言ってるのわかるだろ?
>>733 で、お前が別姓に反対する理由は何かね?
「選択的」別姓で何かお前に不都合があるのかね?
>>736 わざわざ制度改正しなくてはならない必然性がない。
>>729 当然国会だよ
っていうか、草野・宮崎・宇賀はまあしょうがない面もあると思うが、
三浦意見はなんだあれ
24条の自由権的側面を法律婚における保障に直結するのも謎だし、
選択別姓という選択肢のみに立法義務を確定した根拠も全く分からん
>>733 であれば、今回の裁判は行政府の対応が違憲だという訴訟なんで、
もっと強調して欲しかった
>>713 デジタル化したときに既にアップデート済だとも言われてるけどね。
今戸籍とると両親とも名前がフルネームで記載されている。
>>741 不正に生活保護もらおうとしてる奴がいるから全ての生活保護を中止しろとか言う浅はかさだな
>>734 何で検討する理由が無いの?
>>737 元の姓を維持したいと言う希望があるんだろ?
それなのに何故必然性が無いんだ?
>>741 そんなのは一部の例外で大部分の人はそんなこと言ってない。
お前は何故反対するの?
>>743 お前、ここまでの話が全然理解できてないんだなw
全部答え書いてあるから読み直せよw
>>743 みたいなのが「お気持ち主義」の煮詰まった奴だなw
>>727 終戦直後からずーっとやってるから、お前が嫌でも続きます。
>>744 三行で頼む
>>745 答えられないのか?
じゃお前の負けだな
>>10 わざわざ変える必要が無い。日本国民の1/2が違和感を感じたら変えれば良い。
バカですか?
>>748 既に7割の国民が強制はしなくてもいいよね、って言ってるのにお前らが勝手に延々ゴールポストをずらし続けてるからな。
>>748 既に7割の国民が同姓の強制はしなくてもいいよね、って言ってるのにお前らが勝手に延々ゴールポストをずらし続けてるからな。
>>747 行政手続き上の呼称を社会生活上の呼称として勝手に使ってるだけ。
勝手に使っておいて気に入らないから行政手続きを変えろって本末転倒。
好きな呼称を好きに使えばいいだろ?
>>748 「選択的」何だから反対派にまで強制してる訳じゃない。
何が悪いんだ?
>>749 だからその「勢力」って誰だよ。
田島一人じゃ「勢力」とは言わんぞ
>>747 好きな呼称を使えと言われたって
別姓が行政手続き上認められないと法的に不利をこうむるから認めろと言ってるんだろ。
何が悪い?
>>752 好きな呼称を使えと言われたって
別姓が行政手続き上認められないと法的に不利をこうむるから認めろと言ってるんだろ。
何が悪い?
>>753 行政手続き上の呼称は行政上の識別符号なので、基本的にどういう呼称であれ行政手続き上の差別は発生しないので行政が人格権を損なうことはない。
で、社会生活上「行政手続き上の呼称使わない奴なんて」とか言って人格権を損なってるのはまさに市井の民間人であり、まさにお前みたいなやつが「お気持ち」発露させてるからそうなるんだよ。
>>753 福島瑞穂とか社民党単位まで波及させるか?
好きなだけ調べてこいよ
>>755 別姓と言う呼称を使えば不利をこうむるから訴えてるんだろ?
何度言えば分かるんだ?
ばかなの?
>>756 具体的ソース頼む
>>757 だから、その不利を実際に与えてるのはお前みたいな民間人だろ?戸籍上の氏名じゃないと認めません、とか言ってる民間人。
まあでも国会で別姓okにしたら今度は保守派が違憲判決を求めて裁判起こすだろう。で国会で決まった事だから憲法審査には馴染まないって言うだろう。
つまり最高裁って国会の追認機関だよ〜ンて白状した事になる。
自衛隊とか今回とか自分達は単なる無駄飯食いだって白状するのは平気なのかね〜。
>>759 っていうか、司法は法律の番人であって国民のお気持ち代表ではないからな。
お気持ちを反映した法律を作るのは立法の仕事。
これ別姓にするべきだって書き込みをツイッタでみたけど
別姓にしたら家庭の形がなくなってしまうし
家庭がなくなるってことは国家がなくなるってことでもあるから
国の体裁を保つための憲法を定めることを考えると
別姓は認められないだろうなとは感じたな。
>>757 展開について言うが
俺はリスクを提示した
お前は選択的だから大丈夫としか言ってない
デメリットを計算に入れろ議論しろ少数派の意見でゴリ押すなとしかいってないのわかる?
別姓は認めてほしいって人は別姓は認められたけど国はなくなりましたってなっても
自分たちさえ良ければ国がなくなろうが財産がなくなろうが気にならないのかな?って感じたな。
>>544 お前みたいな馬鹿は発言しなくていいよ。
余計アンチが増えるだろうが。
>>757 とりあえず不利益の定義を「当人や周囲の努力では解決しない事象」としてどんなケースがあるか教えてくれ
>>764 別姓肯定から国がなくなるまでどうやってたどり着くのか疑問だな
>>768 行政手続き上の識別符号でどうやって人格権損なえるかくらい謎だな。
>>768 別姓の国で同姓ゴリ押ししたら暴動おきるよ
おんなじおんなじ
旧姓併用可能にすればいいだけ
戸籍にまで改正を拘る奴等は別な目的がある
だから無理して結婚なんかしなきゃいいだけの話じゃん
誰も「お前の姓、ひいてはアイデンティティーを蔑ろにしてやるために
結婚させて姓を変えてやるわ!さぁ結婚しろ!!」なんて言ってないだろ
面白いのは別姓推進派でも養子は姓の変更強制することに躊躇しないんだよな。
姓が変わると個人の人格ガーな人たちが、実は姓の変更に個人の人格なんてこれっぽっちも見出してないことの証左なんだけどな。
>>773 ちがうよ
養子のことは自分がどう扱ってもいい道具としか思ってないだけだよ
養子や子供の人格や人権を不当に扱う権利も欲しいと思ってるんだよ
行政手続き上の識別符号を日常生活のありとあらゆる部署が参照しているわけだから、
「参照するのは勝手。行政は関知しない」
というわけにはいくまいて
役人は自分の置かれた立場と権力を自覚しないといかん
>>775 問題は参照してる民間とその参照の仕方だからな。
必要もないのに戸籍名を強制したりすること自体がおかしい。
実際のところ郵便が届く程度の呼称と住所書いておけば事足りるのに、だ。
ちょうどそこいらで買ってきた三文判を押さないと書類不備で突き返すレベルの無意味さ。
戸籍名は本籍その他の記載事項の整合性で本人確認してるわけだから、
戸籍名だけ厳密にしたところで、本籍やそのほかの記載事項押さえてなけりゃ
同氏同名の排除すら困難なんだが。
マネーロンダリングみたいな話はマイナンバー紐付けで解決してるから
なおのこと戸籍名だけにこだわる理由がなくなっている。
だからおかしいとか言ってないで、本当におかしいなら禁止する法令出してなきゃおかしい
>>777 なにかあると禁止とかすぐ言いたがる奴が多いな、別姓推進派の連中。
こういうことは文化や社会慣習に基づくことだから、意識改革しなきゃ掛け声倒れで終わるんだよ。
男女平等の理念に立脚して夫か妻の姓を名乗ることにしたのに、事実上夫のせいばかりになってるのは国のせいでもなんでもなく、国民自身の問題。
政府がなんのために旧姓の証明をしやすくしたり、銀行も含めた業界団体等に旧姓使用を認めるようお願いしたりしてるのかわかってんのかよ。
それを受け入れるも受け入れないも民間の意識次第で、政府が強制することじゃない。
ここは日本だ 日本人でいたくない者の別姓くらい認めろよ
別姓を希望する者は全員、姓を「在日」に統一すれば済む話
そういう具合に法改正して、「在日」からの再改姓は一切認めないと明記すれば済む話
少しは柔軟に考えろ 日本人でいたくない者だって増えているんだから
>>777 それともシンガポールみたいに社会規範をどんどん法令化して強制するのが
個人の自由と権利を尊重する民主国家としてあるべき姿だとでもいうのか?
意識改革意識改革と唱えていれば、いつかその通りに実現するわけかな
個人の権利を尊重するのは意識改革意識改革で実現するわけかな
>>781, 782
一応指摘しとくけど、お前こそが一番意識改革必要な奴の一人だってわかってるか?
>>784 まあ、お前みたいなのが声を張り上げるのが自由民主党を与党にする原動力になってるんだよな。
通称使用の拡大という法令に縛られない自由な呼称を実現しようとしてる政府の方がリベラル的で
夫婦別姓の方は法令による呼称の拘束の厳格化を進めたいという保守的という。
どう呼ばれるかについての裁量を認めてるのは実は政府の方なんだよな。
少なくとも旧姓と戸籍名と両方の呼び名を使い分けることを公式に支持してる。
>>758 民間じゃなくて行政が不利を与えてるんだよ。
配偶者控除とか相続権とか。
そんな事も知らないで話してるのかこの低学歴?
>>763 お前の提示したリスクって何?
>>765 配偶者控除とか相続権とか。
そんな事も知らないで話してるのかこの低学歴?
>>767 早く「勢力」の具体的ソース示せよ無能
>>32 改姓したら極悪犯と同じ名前になるとかおもしろ名称になっちゃうとかだったら変えたくないなぁ
世の中もっと深刻な悩みがいくらでもあるのに別姓ごときでうるせえんだよ腐れマンカス
>>788 > 配偶者控除とか相続権とか。
それは婚姻で発生する効果であって、氏が変わったから発生する効果じゃない。
因果関係がおかしいことがわからないくらい感情的に考えてるわけだなw
たとえば夫が主たる稼ぎ主だが妻の姓を名乗ることにしたとしても、
妻が配偶者控除や相続権で不利に扱われることはない。
これが婚姻の効果に起因することであることの何よりの証左だ。
>>788 別姓派のすり替えってなにがしたいんだろうな
あらためてわかりやすく書くけど
「配偶者控除?相続権?欲しけりゃ同姓で結婚すればいいじゃんなんでしないの?自分から不利な環境に身をおいて被害者ヅラやめろ」って話がなんでわからないのか
同性にするとなんか不都合があんの?
「結婚とは配偶者控除を受けることです」
「何でだよ別に受けなくてもいいです」
「だったら婚姻届は受理しません」
政府「婚姻で行政手続き上の呼称が変わるけど社会生活上の通称はこれまで通りでいいよ」
別姓派「行政手続き上の呼称と社会生活上の通称を一致させられないのはおかしいから、行政手続きを変えろ」
だからな。
なんか別姓派って法律による呼称の厳格な管理がお気に入りみたいだけど、主張や思考からインターネット実名制とおんなじような怪しい匂いがするのは気のせいか?w
>>620 ほう、ウにどんな解釈をしたら"別姓賛成"となるんだ?
オマエは頭膿んでんのか?
だからオマエはバカなんだよ
>>627 なんだよアイデンティティって
そんな意味の無いものになんで固執してんだ
アホかオマエは?
だからオマエはバカなんだよ
>>789 配偶者控除とか相続権とか。
そんな事も知らないで話してるのかこの低学歴?
>>792 姓を変えたくなければそういう不利益が生じるだろ。
そんな事もわからんのかこの低学歴
>>793 今まで使ってきた自分のアイデンティティを失うだろうが。
そんな事もわからんのかこのマヌケ
>>797 お前は自分の名前を変えろと言われて何も感じないのか?
自分の名前に誇りを持てないような乞食野郎は偉そうに掲示板で吠えるな
いや、ネトウヨやアベは選択的夫婦別姓の一体何が気に入らないの?同姓にしたい人は同姓でいいんだよ?なんで他人の姓にまで口出しするの?
別姓認めたらみんな別姓を選択して自分達が少数派になるのがイヤなの?それこそ知ったことじゃないわ。
みんなが別姓を選択しそうって思うなら認めなよ。日本は自由と民主主義の国だよ。
それともアレ?「自分達が同姓にして不便で窮屈で我慢してるのにあいつらだけズルイ!」とか思ってるの?w
古臭い習慣に我慢して耐えるのがエラいとかどんだけMなのって話w
>>799 別姓のデメリットって何だよ?
言ってみろよこのマヌケ
「名は体を表す」とも言うけど昔の日本は幼名とかあったし今でも伝統芸能で襲名とかあるし名前とアイデンティティが必ずしもイコールとも思えんのよな
自身の成長や進展に伴って肩書きと同様に氏名が変わるのがそこまで不自然とも思えないし婚姻に伴って改姓するのも「その一環では?」と思う
(逆に幼名とかの廃止に伴って改姓もしなくていいというならそれも時代の流れだろうと思うが
それはそれで「名字というファミリーネームの存在意義や婚姻制度の意義とは」みたいな話に繋がっていくんだろうけど)
>>798 それは個人的信条で行政上の呼称に勝手に意味を持たせて意図的に選択してるだけで、行政手続きの平等とは無関係な理由だな。
行政は配偶者控除については姓を変えた側か変えない側かにかかわらず等しく適用してるから問題ない。
>>800 社会的に認知されてる通称と行政手続き上の氏名とが異なるだけだろ。
そんな例は特に地方ではわりとよくある話だからあんまり気にならないな。
>>800 キラキラネームだったら絶対変えたいが、
平凡な氏名だから変えるメリットもデメリットも見出だせんな。
あくまでも個人の意見な。
>>801 今でも婚姻に際して夫婦のどちらの氏を名乗る(統一する)かは法律で自由に選ばせてるけど
いわゆる世間では「今まで夫が稼得労働、妻が家事労働という役割分担だった名残として夫の氏を名乗るのが普通だから」という理由で夫の氏を新しい夫婦の氏とする(名乗る)ケースが一般化してる
法律や制度が自由な選択を認めることは自由を担保するとは限らない
……と選択的夫婦別姓導入論者が主張してるので「選択制だから良い(問題ない)」は通用しない
2択は片寄るが3択以上は均衡が取れるというデータも少なくとも俺は知らない
「政府は今までの姓でいいと言っている」
「ハハハご冗談を」
そもそも別姓にする理由がないからな
別姓にならないと保てないほどのアイデンティティが重要なら、別姓の国にでも行ってくれで終わり
というか子供の知り合いの親が別姓だったら、
○○さん家の子という時に面倒くさい、両方の親の苗字とか覚えたくもない
「おまえ、肩書きと同様に氏名変わったか?」
「何だよブラックリストになんか載ってねえぞ?」
>>809 閣僚や最高裁判事が旧姓使用で公務についてるのに認識できない別姓推進派ですかね。
別姓婚の父母「姓は個人のアイデンディティだ!」
その息子「僕は父さんの姓も母さんの姓も名乗りたくない。自分の姓が欲しい」
>>806 子の姓の取り扱いが何でデメリットなんだよマヌケ?
>>805 行政手続き上の名前が違えば不便だろうが。
そんな事もわからんのかこのマヌケ?
>>816 不便にしてるのはお前みたいに混同してる奴ら。
>>804 姓を変えなければ配偶者控除が受けられないと言うデメリットがあるだろうが。
そんな事もわからんのかこのマヌケ?
>>815 子供が自分の姓が欲しいと言うのは別の問題だろうが。
問題を混同するなマヌケ
>>818 姓を変えるのが嫌かどうかは婚姻する本人が勝手に決めてることだといつまで経ってもわからないみたいだな。
>>819 ところが夫婦別姓は親の姓を名乗らせる制度と一体で提案されているんだな。
>>820 本人の勝手で何が悪いんだ?
>>822 親の姓を名乗らせることの何が悪い?
>>817 行政手続きにかかわらず社会生活で通称使用すりゃいいのさ。
公的にも旧姓が証明できる証明書が発行できる今となっては、それを受け付けるも受け付けないも正にお前みたいな奴らが旧姓使用を認めるかどうかの裁量なんだよな。
「運転免許で旧姓証明できますよ?」
「戸籍上の氏名じゃないからダメです」
>>823 行政手続きが個人の勝手で変わったらこまるだろw
で、なぜ親の姓を子に名乗らせる必然性があるんだ?
>>826 もうそういうところくらいしか突っ込めないよなw
>>825 だから法律を変えろと言ってるんだろ。
何回言えば分かるんだこのマヌケ
別の姓にする必然性があるのか?
>>802 同性のデメリットが先なんだわ
アイデンティティ以外でな
>>829 いうまでもなくお前が嬉しそうに反応してるじゃないのさ、「俺は呼ばれてないぞ!」ってw
>>813 その我儘は認められないな。
子供は親の所有物。
アイデンティティは親に与えられるものであって自分で築くものではない、というのが夫婦別姓論の大前提なんだから
親に与えられた名前(=アイデンティティ)は死ぬまで背負わなければならん。
もちろん性転換なんかも絶対駄目。
>>830 今まで使ってた姓名が使えなくなって不便だろうが。
この不便さをどう救済するんだよマヌケ?
>>832 今まで使ってた姓名を使えない不便さをどう解消するんだよマヌケ?
>>833 なるほど、子は親の所有物か。
だから自分たちの姓を子につけるのが当然なわけか。
別姓なんだから個々のアイデンティティ尊重するかと思ったら、親のアイデンディティだけが尊重される制度なんだね。
>>834 ちょっと考えりゃ分かるが、引越し前の住所が使えなくなったら不便だぞ、レベルの戯言だ。
>>836 住所と名前では全然違うだろ。
頭涌いてんのかこのマヌケ?
別姓制にしたところで、結婚したい女は増えても
男は結婚したくなくなるだろうよ。
その場はよくても子供が生まれれば地雷必至の別姓希望女と誰が結婚するんだ?
最悪、子供の姓も妻側になったら
なんか一生別家族を養うみたいな感覚になると思う。
いや、どんなに好きでも別姓女は嫌だわ。
これで結婚率アップ少子化解消なんていってるリベラルってほんとめでてえな。
だいたい、別姓の人達って、ある意味、負け組だろ
夫の方が嫁さんの姓に合わせりゃ終わりつーか、解決なのに
夫の方はそこまでして結婚したくなかっただけじゃん
フェミの人達も主張するじゃ、女系の姓に男が変えろと言えば良かったのに
>>836 つまり郵便局の転送届みたいに最終的にはマイナンバーで個人が特定できるなら改姓や改名はいくらでもOKということ?
「5chでは旧姓のままでもいいと言われてたんですが」
「あのー」
>>836 お前にとって住所は姓名と同じぐらい重要なのかこのマヌケ?
>>837 何がどう違うか説明してみろよw
>>838 政府が旧姓使用を推進してる現実を正視しろよなw
>>841 そうだね。個人的には社会生活上必要な識別は個人の裁量で好きにすりゃいいと思ってる。
ただ、マネーロンダリングみたいなのはきっちり取締る必要があるから、そこはマイナンバーやパスポート番号で。
え、マイナンバーもパスポート番号もない?なぜあなたがそこに住んでるんですかねぇ…。
権限もないくせにできるできるて無責任に何様のつもりだよ
原告「できると思ってたらできませんでしたよ」
裁判官「そりゃそうでしょう」
>>844 住所はいくらでも変えられるもの。姓名が気楽に変えられるかこのマヌケ?
>>834 結婚は不便なもの
結婚すんな。事実婚しろ
>>843 横だけど
私にとっては住所のほうがまだ重要かな。
名前は日常生活でもあだ名やニックネームを使うこともあるし
人によっては芸名やペンネーム、ネットではアカウント名や今のように名無しを使っている。
とてもじゃないがアイデンティティなどというほど大仰なものではないね。
>>843 個人情報ってのは何と規定されてるかをちょっと思い起こしてみろよ。
それはそれとして、そこまで氏が同一性認識に重要であれば、氏の変更の容認自体がおかしいということでいいんだな?
>>849 事実婚は制度上不利だろ。
そんな事も知らないで吠えてるのかこの低学歴?
別姓の家庭があったら「めんどくせー家族だろうな」って
区別ができていいわwwwwwwww
>>852 個人的こだわりで転居を拒み行政サービスの低下を容認するのとおんなじだな。
>>851 お前にとって住所は姓名と同じぐらい重要なのか?
早よ答えろこのマヌケ?
氏の変更の容認はおかしいと言ってるだろ。
日本語読めないのかこの低学歴?
>>852 具体的に書け
そして、その法制度の不利な部分を法改正していけば良いだけ
同棲婚が拡充されたら別姓派もゲイも皆が幸せになれる
「転居したら苗字も変えなさい」
「何でだよ」
「国のルールです」
同姓の両親を持つ人がいくら「夫婦別姓で親と同じ名字を」って言っても無理だよ。
子供が両親と同じ名字を持てなくなるんだもの。その時点で主張が矛盾する。
>>855 つまり夫婦同姓は法律で禁止されなくてはならないとw
>>854 転居を拒むと何で行政サービスが低下するんだよ?
説明してみろよこのマヌケ
>>856 配偶者控除が認められない。
相続権が容易に認められない。
そんな事も知らんで吠えてるのかこの低学歴?
野比しずかでぎゃあぎゃあ騒いだ人を見ると、例え選択制であっても夫婦別姓は認めてはならないと思う。
認めたら最後、結婚後、配偶者の姓に変わろうとする人たちを時代遅れとか性差別とか攻撃するのは確実だから。
夫婦別姓にしろという人は、やたらと攻撃的で、自己愛が強すぎる人だと言い切れる。そういう人たちを
のさばらせてはならない。
「両親と同じっていうけど、実質片方だよね」
「まあね」
>>857 社会通念上の呼称と戸籍上の氏名の関係ってのは
転居しても本籍は変えないのとおんなじだよ。
住民票の住所では本籍の代用はできないぞw
>>853 ww
逆を言えば別姓認めたらステップファミリーが増えすぎてカオスになるかもな
今はバツ3ぐらいで躊躇するけどバツ5とか普通になるんじゃね?
>>859 氏の変更の容認=夫婦同姓はおかしいと言ってるんだよ。
日本語理解できないのかこの低学歴?
「転居しても本籍は変えないよね」
「変えてもいいんだよ」
「結婚しても苗字は変えないよね」
「変えてもいいんだよ」
>>866 おお、婚姻時に夫または妻の氏を称する選択は禁止される完全夫婦別氏制度の導入主張なんだなw
「選択制だから関係ないだろ」の大前提崩れたから、容認してた奴らが寝返るぞw
おもしろいからもっとやれw
>>861 1.互いに働いていれば控除は関係ない
2.遺言書のみで解決
ほら、問題ないだろ?
>>867 「結婚したら本籍変えないといけないね」
「変えないわけにはいかないね」
>>868 氏の変更の容認=夫婦同姓の強制はおかしいと言ってるんだよ。
選択的別姓で何が悪い?
>>871 姓が変わったら識別できなくなるんだろ?w
氏名で識別してるのに困るじゃないか、だから禁止。
>>869 妻が働いてなければ関係ある。
遺言を残さない場合は救済されない。
問題だらけだよマヌケ。
「転居したら苗字変えないといけないね」
「変えないわけにはいかないね」
>>867, 874
「別姓婚実現したけど、結婚で本籍変わっちゃった」
「戸籍の写し示さないと同一人証明できなくなっちゃったね」
>>872 姓名が変わらなければ識別できる。
頭涌いてるのかこのマヌケ?
>>876 つまり、同姓婚を選んだ奴らの一方は誰だかわからなくなるんだろw
そんなので社会生活やっていけないんだろ?w
なんでそんな制度容認してるんだよw
>>873 社会保険上は厚生年金保険法第3条の2で「この法律において、「配偶者」、「夫」及び「妻」には、婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含むものとする。」
だから遺言書残せよ
「結婚と関係なく分籍したった」
「同一人証明できなくなっちゃったね」
>>880 同性婚を選んだ奴はそれでもいいと思っただけ。
それでいいと思わない奴は何でそんな不便を強いられないといけないんだ?
>>881 「事実上」を証明する苦労と言う不利が生じるだろ
遺言書残さない場合はどうするんだよ。
全員が残すとは限らんだろマヌケ。
>>883 それに付き合わされる連中は誰が誰だかわからなくなってるんだろ?w
そんな混乱聞いたことないけど、お前の住んでる日本ではそうなんだろうなw
>>884 事実婚であることの証明は住民票で足りる。事実婚でも普通に扶養に入れる
それに普通にフルタイムですら働いておらず夫の庇護の元暮らすんなら「自分の名字を残したい」とか偉そうなこと言えないよな。働いてから言え
遺言書残せよ。事実婚という道を選んだんだから
事実婚の不都合は法改正していけばいい。名前すら統一出来ないなら結婚すんな
>>885 日本で混乱が起きてる事を認めるんだな?
選択的別姓を認めるんだな?
>>882 選択的夫婦別姓が実現した未来の話
「うちの夫婦は同一性のために別姓婚です」
「お前は今日からうちの養子だ。姓を変えろ」
石破や岸田のような左派はもう自民に要らない存在
自民がリベラル化したら自民はまた選挙で負けるようになる
民主が自民に勝てた時は自民自体が左傾化していたから民主が勝てたんだよ
小選挙区制だと自民がしっかりと保守政党であれば確実に自民が勝てる
しかし自民が左傾化したら自民の存在価値はなくなり自民は選挙で負けるようになる
【外交】 立憲民主党・副代表 森裕子 「北朝鮮にワクチン提供すべき」発言 「どこからの指示だ」=丸山氏4 [ベクトル空間★]
↑
立憲ってマジでやばくない?
チョンと一体化しすぎている
性犯罪者頼みの立憲wwwwwwwww
↓
立憲民主党 新潟5区で 米山隆一 前知事の推薦を決定
http://2chb.net/r/news/1606129525/ ・
こっちも酷い
↓
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1562455893/ 立憲民主党・塩村文夏の過去の問題発言「妊娠したと嘘をついた」「1500万円慰謝料もらった」 泉谷しげる「お前詐欺師だな」
・
立憲民主党といった日本の売国左翼は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ
937+9827
>>886 住民票で足りると言う根拠は?
政府がそんな事言ったのか?
お前がいくら残せよと言ったって残さない奴はいる。
何で名前を統一しないと結婚しちゃいけないんだこのマヌケ?
>>887 俺の住んでる日本では混乱は起きてないな。
「結婚して姓変わったんですぅ〜」
「おめでとう、これからは〇〇なんだね」
同窓会の席でも旧姓と現在の姓が入り乱れてるぞw
「遺言書あれば慰留分はシャットアウトできる?」
「そのための慰留分ですから」
>>1
女性学やジェンダー学など、いわゆるフェミニズム思想によって
家族の仕組みや良さを蹂躙されたあげくに破壊された今
ギリギリでとにかく何とか踏み止まった良心的判決なのだろう
「あの人の前ではこの話題はタブーね」
「オレの周りでは聞いたことないな〜」
>>892 姓を変えて混乱が生じたと言う人がいるからこういう訴訟が起きるんだろ。
お前の狭い経験で物を語るなボケ
で、お前は何故「選択的」別姓に反対なんだ?
>>895 そうね、あの人の前では旧姓だけにしとこうか、ややこしいこというし。
>>800 名前じゃなくて姓だろうが
だからオマエはバカなんだよ
>>896 そりゃ引っ越して住所変わったから大変だった人もいるよな。
だからといって転居後の住民票に前の住所載せろとかいう人はいないな。
>>894 夫婦別姓論は中世的家制度への回帰。
この判決のほうが伝統的家族観を破壊してるよ。
平安時代には貴族階級の女性でさえ正式な名前は「○○(父親)の娘」だったんだから。
>>899 お前は何故「選択的」別姓に反対なんだ?
早よ答えろこのボケ
>>900 究極的には戸籍制度・家族制度の廃止(必要に応じて自分達に都合の良い再構築)だから根は一緒でしょ
>>903 お前昨日の「他人の子供はどうなっても良い」の人だろう?
LGBTも、なぜここまで急に認めないと
遅れた人みたいな風潮になったのかわからんけど
夫婦別姓もまったく同じ動きに見えるな
男女共同参画事業みたいな
同姓規定が合憲というだけで別姓を憲法が禁止しているわけではないので
民法を改正すればいいだけの話だ。
国民の過半数が別姓を支持し国政選挙でそういう投票行動をとればいいだけだ。
日本はどこぞの国と違って民主主義、代議員制度の国なんだから。
>>891 住民票には事実婚の場合、夫が「世帯主」なら妻は「妻(未届)」(逆の場合は「夫(未届)」)と記載できるから
お前それくらい知らないで夫婦別姓の議論に参加しない方がいいぞ。恥かくから
誰がこの動きを作り出しているのか
その属性を調べた方が良いな
その属性がわかれば何が目的なのか
おおよそ見当が付く
目的は彼らのイデオロギー実現だから
共産党や社民党や立民党が主とした属性なら
どういう目的なのかわかるよな
バカチョンは歴史歪曲を行おうとするド低脳で差別的な障害朝鮮モンキー
卑劣で妄言癖のある下等韓国猿は皆殺しにすべき
>>910 それで配偶者控除が受けられるとどこに書いてある?
それで相続権が生じるとどこに書いてある?
ソース示せよこの低学歴
>>907 それが世の流れ、ムーブメントというやつだ。
1980年代に欧米で大正義だったジェンダーレス社会論は
90年代後半以降は性的アイデンティティを否定する差別主義になり下がった。
正しい市民であるためには世の流れに合わせて価値観を変えなければならない。
今の日本の正しい市民のあり方は封建時代への回帰だ。
>>909 ・いずれかの親の姓を名乗らせる必然性が不明
・子どうしの姓の一致の要不要が不明
等々。まあ法務省の法制審の中間まとめくらい読んでくれよな。
>>914 働いてないで夫の稼ぎに全面的に頼っている癖に名前を残そうとか何のプライド?
笑わせるな
>>919 両親が話し合って決めればいいだろ。
それが何故別姓拒否の理由になるんだ?
夫に食わせてもらってるのに、夫の名字が嫌だって何かのジョーク?
>>921 逆の場合だってあるんやで。
想像力ゼロだなこのマヌケ
>>920 いつ話し合うかで揉めてたぞ、審議会でも
>>920 で、話し合っても夫が妻の姓以外選ばせない制度しか提案されてないのはなぜ?
>>923 ソースの詳細は知らないけどここ(以前のパートスレを含む)で何度か言われてるのは
妻の氏を名乗るケースが約6%で専業主夫のケースが約5%だったはずだから均衡は取れてるんじゃない?
>>924 事実婚だと色々不利なんだよ。
そんな事も知らんのかこの低学歴?
>>925 好きな時に反し合えばいいだろ。
そんな事本人に任せればいいじゃないか「選択的」なんだから
>>926 知らんよ。
それで何か不都合ある?
>>928 横槍だけど
婚姻届の合法的な提出は等親・性別・年齢・人数が決められてるけど
事実婚ならその辺は届出婚より有利(自由)だし最初から別姓が原則だよ
>>928 不利なら事実婚の法改正していけばいい。結婚より法律関係簡単だから
>>926 回答無しか?
じゃお前の負けで良いよね?
>>928 好きな時に話し合えばいいなんて制度になってないみたいだぞ。
法務省案は婚姻時に申告しなければ婚姻自体が認められないそうだし、
別の案では出生時だそうだ。
で、どっちにするんだ?他の案でダメな理由は?
職場でも女性はほとんど旧姓を用いている。
名前が変わると不都合が多いから。
ここまで通称が浸透しているのに法的に認めていけない理由って何?
個人の尊厳や社会との関わりを犠牲にしてでも家族が同じ姓であることの方が重要なんですか?
同姓を名乗りたい人は名乗ればいい
なぜ他人が同姓であることまで強要するんだ?
どうでもよくないか?あんたに関係ないでしょう
>>932 夫婦別姓賛同者の仲間割れの原因をどうでもいいとか、お前別姓反対派のアシストして嬉しいのか?w
>>934 会社での呼称と行政手続き上の呼称を一致させる必要がないから
>>933 最終案では子の氏は母親の氏に統一ということで決着するらしい
まともな人はそれで納得するだろ
なんの問題もない
>>934 一夫多妻制も認めよう。どうでもよくないか?あんたには関係ないでしょう
>>937 > 子の氏は母親の氏に統一ということで決着
なんだそれ。男性差別そのものだな
>>933 好きな時に話し合えばいい制度にすればいいだけの話だろ?
何が問題なんだ?
>>935 俺は別に仲間割れしてないが?
頭涌いてるのかこの低学歴?
憲法に別姓結婚を明記しろ
婚姻のような重要事項は憲法に書き込むべき
別姓認めて欲しい人は憲法改正運動を行うべき
>>937 賛成。離婚したらたいてい母親が引き取るし、
父親とされている人物が本当に父親である保証はないから。
>>938 今の日本は実質的な時間差一夫多妻制。
個人的には認めていいと思っているけど、利害関係が複雑になるから、
今の日本では法的には認められないでしょうね。
>>940 好きな時に話し合えば良いなんて法案を国会に提案した別姓派はいないようだがw
そんな案では法律にならないからだってのは中間まとめ読めばわかるけどなw
>>941 氏名を定めること自体が憲法に規定されていないのにかw
>>942 ほんとそれ。
職場でも女性職員は皆旧姓使用だよ。
同僚や取引先、契約先相手から識別してもらえなくなるし、
これまで積み重ねてきた業績がなくなってしまう。
弁護士や医師、研究者、政治家なんかは名前で商売しているから
名前が変わることはキャリアが途絶することを意味する。
契約や取引したのが誰なのかもわからなくなってしまう。
別姓バカの最後の頼みは姓の意味はアイデンティティだとよwww
なんだそれ
そんなんだったら創氏に廃氏だってかまへんだろうが
なんで別氏に拘るのか?
だから別姓バカはバカって言われるんだよ
自分は別姓婚が認められたら多分夫の姓を名乗らないと思うし、
職場の女性陣もほぼみんなそうだと思う。
コストが多すぎるし、名前が変わるということは自分でなくなるということ。
これまで積み重ねてきたものがなくなってしまう。
同姓を名乗りたい人は名乗ればいいし、
なぜ赤の他人が同棲しないと気が済まないのだ?
>>946 民間が旧姓に寛容になれば解決する話ばかりだな。
戸籍名じゃなきゃダメと言ってるのが自分たちだと認識することからスタートだ
>>946 なら法改正必要ないね。現行で実現しているから
>>949 そんなのは無理だよ
論文一つ検索するのだって名前で検索するわけだから、
ばらばらの名前だと同一人物なのかどうかわからなくなる
>>950 実態として普及しているのに法的に認められていないのがおかしいと言っている
>>951 論文検索したら同姓同名がゴロゴロ引っかかるのがわからないようだな。
中国人とかもっと深刻なことになってたりしるし。
まともな研究者なら別姓では意味ないことがわかってるよ。
>>934 こういう人がいるから別姓に賛成できないんだよ
>>953 研究論文は戸籍名じゃないと受理されないの知らないの?
>>952 法的に認められてるから日常的に使用されてるんだけど
>>948 姓は家族名と考えている人が多いし
実際に民法750条によって原則家族名としか捉えられないようになっている
だから姓は家族名として認知される
ただ、法的に姓の定義が無いことだけは認める
"名前が変わる"と言うが、名を変えろなんて言っていないぞ
家族を創生しているのだから、家族名を決めてくれと言ってるだけ
また、氏名は自分の所属、カテゴリを他者に示すためのものであり
君が一人で無人島で生活しているなら、君の氏名なんて不要だろ?
詰まり、他者に自分をわかってもらうために存在するものなんだよ、
よくレスが出てくる"自分の名前だから他人のオマエには関係ないだろ"、とは言えない
むしろ他人のためにあると言ってもいいんだよ
わかったかな?
>>955 論文雑誌がどうやって戸籍名であると確認するんだよw
>>957 他人に示すための標識なのに、
今まで使ってきたものをやめろ、捨てろ、変えろというのがおかしい
その人なのかどうかわからなくなるでしょう
>>956 必要なくても戸籍名要求するのは、押印必要だから三文判を買って押すくらい不毛な話だな。
実印持って歩いてるか?w
>>944 なんで法律にならないんだ?
理論的に説明しろよマヌケ
>>960 家族を創生しているのだから家族名として姓を統一するのは当たり前だろ?
じゃなきゃ姓の意味がないでしょ?
別姓バカは姓をアイデンティティとか意味不明なものとして捉えているから理解できないんだよ
アイデンティティと言うのであれば、創氏できてもいいし、廃氏だっていいし、変えたい時に気分で変えれてもいいじゃないか
なんでそういった事を言い出さずに、別姓に拘るのか理解できないんだよね
>>961 職場と戸籍上の姓名を一致させる必然性がない
お婆ちゃんとか本名「シカ」で通名「静子」とか普通にいるし何も問題ない
無駄に争うの止めたら
>>962 だから別姓派が法案まとめるためにやってた法制審の中間まとめ読んでこいって。素人のお前よりずっと丁寧に考えてるから。
>>963 アイデンティティとは今使ってるものを変えなければ維持できると思ってる節があるな、あいつら。
>>965
良いから質問に答えろ。
いつまで逃げ回ってるんだこのチキン野郎?
↓
なんで法律にならないんだ?
理論的に説明しろよマヌケ >>966 姓とはなにか?
これを別姓バカに問うと
ダンマリ、もしくはアイデンティティ、とある時は"人それぞれ"とか言い出す
そんな意味が曖昧なものがなんで法制化されてまで必要なのか?
ホント、頭おかしい
論理的思考ができずにワガママ言ってるだけにしか思えない
別姓バカはいっその事、姓なんていらない!と主張してくれる方がまだ理解できるってものだ
同性を認めただけで別姓を否定した訳じゃないんだが。
晩飯がラーメンであることをを認めたらカレーを食ってはいけないとでも?
>>972 家族の同一性より己のアイデンティティが大切なら結婚すんな。事実婚勧める
>>969 自分の親から受け継いだ姓にアイデンティティを感じるのは自然だと思うが
結婚ごときでそのアイデンティティを失うのに抵抗あるの普通だろ
>>968 そもそも婚姻って管理のためにあるんだろ
普通に同棲して子供作るなら婚姻いらない
>>967 婚姻届の有効無効がバラバラになるぞw
子の氏が決まる前に生まれたとしていつまで氏なしを認めるんだ?話し合いが決着つかなかったらどうするんだ?離婚か?それとも裁判か?くじ引きか?
好きな時に話し合いってだけではパッと思いつくだけでもこれだけ不定要素があるぞw
>>972 定義はないと申したはずだが?
そして民法750条によって家族名としてしか捉えられない、とも書いているが?
また、アイデンティティと言う君みたいなバカのために
通称利用の拡大までしているが?
>>975 親から姓を受け継ぐことをさも当然のようにいうが、姓という呼称にそういう意味を持たせるのか?
>>972 実に中世封建的な価値観で素晴らしい。
個人主義を否定して家制度を絶対視。
リベラルたるものそうでないとね。
>>977 だから子の氏は母親の氏で統一だってば
何も知らなんだなお前
>>975 結婚に意味を見いだしてないなら結婚すんな
>>980 親から姓を受け継ぐのは当たり前だろ
馬鹿なのかお前は?
>>975 なら結婚しなければいいじゃん
としか言えない
アイデンティティとか言ってるからそんな偏屈な考え方になるんだよ
そして事実、婚姻関係を結んでいる世帯の90%以上が夫側の姓に変えることから
既に結婚した女は姓が変わるのが当然という風潮すら社会認知されているが?
一体、何が問題なのだろうか?
>>982 法律上に正当な理由なく男女差を設けると、男女平等を規定した憲法に反するな。
で、この場合の正当性は?
親子の真正性が問題なら親権は父にないし扶養義務もなくなるなw
>>984 結婚で名字統一するのは当たり前だろ
馬鹿なのかお前は
別姓も同婚もやりたきゃやればいいけど
税金使うなよ、寄付金でも集めてやれや
>>984 結婚したら同姓になるのが当たり前だろ
…ってのと同じだぞw
そうならないように理由説明しろよw
別姓派は滅茶苦茶すぎる
感情論じゃ誰も説得出来ないぞ
ま、2回目の最高裁判決でも
納得行かないブサヨちゃんが多いね
ま、ブサヨちゃんの尊敬するところは負けても負けても訴え続けるってのが特徴だから
この調子でまた最高裁まで持っていくのかな?
>>985 > 既に結婚した女は姓が変わるのが当然という風潮すら社会認知されているが?
それが深刻な女性差別ということに気づかない知恵遅れ
国連でも問題視されてる
女性が姓を変えさせられる風潮を打破するための別姓運動なんだが
そんなこともしらないで議論に参加すんなよ
>>974 誰が家族の同一性よりアイデンティティが大切だと言った?
日本語読めないのかこの低学歴?
定義は無いと誰が決めた?
根拠を示せよマヌケ
>>981 何で個人主義を否定して家制度を絶対視することになるんだよ?
頭涌いてるのかこのマヌケ?
>>977 何で婚姻届けの有効無効に関係あるんだよ?
説明してみろよマヌケ
>>987 >>989 だからその当たり前を打破するための運動だって言ってるだろ
馬鹿は何回言ってもわからないんだな馬鹿だから
>>993 名字統一するかしないかの二択しかないから
母親だけ名字違ったら子供が悩んで可哀想。母親だけ家族名名乗ってないから家族じゃないから
>>992 結果平等を求める差別主義者ですかね?
女性差別と言う主張で始めた裁判は2015年の最高裁判決で既に解決済み
民法750条は、どちらかの性別に合わせてね、と平等に規定されているから
男側に合わせるという風潮があるのは認めるが
選択権がある限り、それは平等だろ
おわかり?
結婚は家族作る為にあるんだからファミリーネームでそろえるのは当たり前
嫌なら結婚すんな
家族持つな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 17分 15秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241228160859ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1624509006/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】最高裁、夫婦別姓認めず 同姓規定に「合憲」判断 15年に続き ★7 [凜★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・最高裁国民審査、全員信任 夫婦同姓「合憲」4判事は不信任7%超 [ぐれ★]
・【夫婦別姓訴訟】原告の控訴棄却 広島高裁が合憲判断の1審判決支持 [蚤の市★]
・【夫婦別姓訴訟】蓮舫「時代に合わせ、国会で『選択的』夫婦別姓の導入を真剣に検討すべきだ」 ネット「時代に合わせるのなら憲法も同じ
・在留資格を得るために嘘の出生届 中国人逮捕 DNA鑑定で判明 ネット「検査を義務付けましょう」「やっぱ夫婦別姓も同性婚もダメだな
・【国連】「夫の姓を強制している」…日本政府に夫婦別姓や女性の再婚禁止期間などの民法規定の撤廃促す 女性差別撤廃委・対日審査会合
・国連で日本左翼NGOが批判 「在日やアイヌ女性差別止めろ!慰安婦問題を学習させろ!夫婦同姓や再婚禁止期間の撤廃、エロゲーム規制しろ」 [無断転載禁止]
・【戸籍法】夫婦別姓選べず「戸籍法は違憲」 サイボウズ・青野社長が東京地裁に提訴★2
・【裁判】サイボウズ社長、夫婦別姓「選択できず不利益」 国を提訴へ★3
・【最高裁】寺田逸郎長官、8日に退官 NHK受信料合憲、夫婦同一性合憲、GPS捜査違法…多様な事件を審理
・【社会】 女性裁判官は全員が「違憲」意見 夫婦同姓の合憲判決 [朝日新聞]★3
・【最高裁】まとめサイト「保守速報」の上告棄却、敗訴確定 李信恵さん「判例が差別解決に役立てばうれしい」
・【衆院選】希望の党 公約素案に「消費増税凍結」「原発ゼロ」、「夫婦別姓の容認」も検討★3 [無断転載禁止]
・【夫婦別姓】是非 最高裁大法廷で再び審理へ [蚤の市★]
・【悲報】セクシー「選択的夫婦別姓に反対する理由は何もない。別姓が嫌なら同姓を選べばいい」 家族がバラバラになるんだが?
・【革新】どうなる選択的夫婦別姓 自民にじわり推進論 「同姓」の義務付けは世界で日本のみ 明治期までは別姓だった [ramune★]
・日本の価値観➡同性愛反対、夫婦別姓反対 これ本当に日本の価値観なのか?😨
・【政治】公明・井上幹事長 夫婦別姓は「国会として結論出す」 自民党にも注文 [無断転載禁止]
・日本「多重国籍、同性婚、夫婦別姓、死刑廃止、大麻を認めません!」
・【アベ友「不起訴」検察審査会】河井案里議員が保釈求め特別抗告 最高裁に、地裁の却下決定に不服 [プルート★]
・【朝日新聞】奨学金受けた息子亡くし8年 夫婦に265万円の督促状 担当者「払えなければ裁判になります」、脅されているようだ
・【社会】「生徒の妊娠を想定しておらず、妊娠を特別な事情とは考えていない」…妊娠の生徒に体育実技要求 京都の高校、休学勧める ★14 [無断転載禁止]
・【社会】「生徒の妊娠を想定しておらず、妊娠を特別な事情とは考えていない」…妊娠の生徒に体育実技要求 京都の高校、休学勧める ★12 [無断転載禁止]
・【人生100年時代】定年後に「持ち家を売った」年金暮らし夫婦たちの末路 中古・賃貸マンション その決断は大間違いだった…★5
・【国会】安倍首相「夫婦別姓は左翼かつ共産主義のドグマ」「子ども手当はポル・ポトやスターリンが行おうとした」 過去の発言を撤回せず [無断転載禁止]
・【韓国】釜山の慰安婦像に「安倍政権の対応を謝罪します」のはがき 差出人が「朝日新聞記者と同姓同名」とネットで話題[2/22] [無断転載禁止]
・同級生3人に「ムシ」と呼ばれた高校2年の男子生徒自殺をいじめが原因と認定し見舞金支給…兵庫 [無断転載禁止]
・蓮舫氏、選択的夫婦別姓で持論「結婚後も仕事を続ける女性だけが不利益を被らないように」 [ひよこ★]
・選択的夫婦別姓、経済界が要望 署名提出「ビジネスに支障」 ★2 [蚤の市★]
・選択的夫婦別姓、経済界が要望 署名提出「ビジネスに支障」 ★3 [蚤の市★]
・選択的夫婦別姓、割れる自民が議連設立 早期実現へ「反対派とも冷静に議論」 [ramune★]
・不倫報道の瀬戸大也夫婦CMの今後 味の素「現時点では未定」動画削除は「今回の事案と照らし合わせ判断」 [首都圏の虎★]
・【ルーマニア】夫婦を「男女」と明記する憲法改正巡り国民投票へ 同性婚の合法化が不可能になる可能性にLGBT反発
・認識派KAZUYA「夫婦別姓に賛成と言いたい」
・【社会】「生徒の妊娠を想定しておらず、妊娠を特別な事情とは考えていない」…妊娠の生徒に体育実技要求 京都の高校、休学勧める ★15
・【裁判】熊谷夫婦殺害 長男の無罪確定へ 最高裁が上告棄却
・【芸能】蓮舫氏、夫婦別姓制度で武田鉄矢の「女の覚悟の問題」発言に「あまりにも時代錯誤すぎます」「テレビで発言するなら学ぶべき」
・【悲報】パヨク石破「夫婦別姓、実現するべき」 正体現したね。
・【党首討論】記者「選択的夫婦別姓を認めるという方は挙手をお願いします」ただ一人を除いて全員挙手 ★ 5
・【芸能】蓮舫氏、夫婦別姓制度で武田鉄矢の「女の覚悟の問題」発言に「あまりにも時代錯誤」「テレビで発言するなら学ぶべき」★2
・【裁判】別人格の万引き認定、東京高裁「責任能力は限定的」
・【夫婦】昔は可愛かったのに! 妻を「女として見られなくなった」最低行動『裸を恥ずかしがらない』『鼻ほじりやオナラをする』[06/08] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【愛知】自民県議、フェイスブックに「同姓婚、気持ち悪い」 ゲイの劉さん「差別発言を繰り返しており、確信犯的で極めて悪質だ」 ★2 [樽悶★]
・【調査】結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓、71%が「賛成」 反対は14% [ばーど★]
・【中国】「法で裁けないなら、自分たちの手で…」中国・未成年に“私刑”を下した店主夫婦が監禁罪で逮捕[10/31] [無断転載禁止]
・【京都】東京の男性「遺書めいた郵便物が届いた。両親の安否確認を…」 介護疲れによる無理心中か 高齢夫婦が死亡 長岡京市 [Lv][HP][MP][★]
・【小泉環境相】夫婦別姓「選択肢あること望ましい」 導入に前向きな考え
・【小泉環境相】夫婦別姓「選択肢あること望ましい」 導入に前向きな考え ★2
・【党首討論】記者「選択的夫婦別姓を認めるという方は挙手をお願いします」ただ一人を除いて全員挙手
・立憲・山尾志桜里 不倫相手の倉持・元妻「彼女は夫婦の寝室にまで上がり込んで私の全てを奪っていった。事実を認め償いを」訴訟も準備
・【選択的夫婦別姓】河野太郎氏「党議拘束かけずに議論を」 小泉進次郎氏「反対する理由は何もない」 ★6 [ボラえもん★]
・【小林麻耶さん】夫婦ともに家族と“断絶”状態 親族「両親を含め誰も連絡が取れない…」 [首都圏の虎★]
・【政府】共働きで高所得世帯の児童手当制限へ 減額基準を世帯主から「夫婦合計」に 夫婦と子ども2人の場合960万円以上★2 [孤高の旅人★]
・同性婚、複婚、夫婦別姓、近親婚を合法化せよ
・【芸能】バービー、結婚直前に「選択的夫婦別姓」で大ゲンカ 「夫の姓を名乗ることで管理下に置かれる」 [ネギうどん★]
・【社会】夫婦別姓訴訟の原告「自分の名前で死ぬこともできなくなった。これから自分で生きる方向を見つけなければならず、つらい」★9
・【社会】夫婦別姓訴訟の原告「自分の名前で死ぬこともできなくなった。これから自分で生きる方向を見つけなければならず、つらい」★7
・【ネット党首討論】「 #夫婦別姓 、経済成長の課題ではない」#安倍首相
・【社会】「生徒の妊娠を想定しておらず、妊娠を特別な事情とは考えていない」…妊娠の生徒に体育実技要求 京都の高校、休学勧める ★9
・【夫婦】毎日一緒の食事やペット飼育に洗濯も 必要なのは「絶妙な距離感」と「生活の工夫」 熟年夫婦がしてはいけないこと[06/12] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【社会】「日本が壊れる」、「伝統を守る」? 夫婦別姓反対派のおかしな主張を検証★5
・ささやかに生きるゲイ夫婦さん、賃貸を借りようとしても家族という証明がないから断られてしまう。やっぱ同性婚って認めなきゃな※画像
・在日コリアン弁護士、懲戒請求で「差別」認定 高裁で賠償減額
・【グッズ】60億人に悦びを!『TENGAの未来図』 誰もが気軽に安心して手に取れる「夫婦愛グッズ」を百貨店で期間限定販売[12/07] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【社会】「日本が壊れる」、「伝統を守る」? 夫婦別姓反対派のおかしな主張を検証★2
・【悲報】「夫婦別姓は日本の伝統だ」 → 「じゃあ、お前、明日からチョンマゲな。」 ネトウヨが一瞬で論破されて大発狂
・【社会】「生徒の妊娠を想定しておらず、妊娠を特別な事情とは考えていない」…妊娠の生徒に体育実技要求 京都の高校、休学勧める ★2
02:09:00 up 16 days, 12:33, 0 users, load average: 5.52, 6.11, 6.41
in 1.9041681289673 sec
@0.066653966903687@0b7 on 122816
|