ヤマハ発動機は2021年6月22日、ロードスポーツモデル「MT-09 ABS」をフルモデルチェンジし、新型を発表した。
■コンセプトは「The Rodeo Master」
MT-09 ABSは、トルクフルな並列3気筒エンジンを搭載したネイキッドスタイルの大型二輪モデルである。今回発表の新型は、新エンジンの採用によるアウトプットの向上や、車体の刷新による軽量化などを通し、より意のままに操れる特性が追求されている。
エンジンについては、従来モデルより排気量の大きな新開発の888cc並列3気筒を採用。ボア×ストロークは78.0×62.0mmで、11.5:1の圧縮比から120PS(88kW)/1万rpmの最高出力と、93N・m(9.5kgf・m)/7000rpmの最大トルクを発生する。またピストンやコンロッド、クランクシャフト、カムシャフト、クランクケースなど、主要パーツの多くを新設計とすることで重量も軽減。燃料噴射系の改良に伴う燃焼効率の向上とも相まって、燃費性能の向上に寄与しているという。
■あらゆる箇所で軽量化を追求
一方、車両骨格には最新の制御充てん(CF)ダイカスト技術で1.7mmという最低肉厚を実現した(従来モデルは3.5mm)、軽量アルミ製フレームを採用。直進安定性と操縦性を両立させるために、縦剛性・横剛性・ねじり剛性のバランスを調整しており、特に横剛性を約50%強化することで直進安定性の向上を図っている。さらに、エンジンの搭載角を47.5°から52.3°へと立て気味に変更することで、ディメンションをコンパクト化。フロント荷重をかけやすくするためにヘッドパイプの位置は30mm低くなっており、旋回時の優れたフロントの接地感も、特徴としてアナウンスさられている。
ボックス構造のアルミ製リアアームについても、ピボット締結をリアアームの外側からフレームで支える構造に変更し、スリムさを保ちつつ直進安定性とコーナリング時の安定性を追求。リアフレームもCFアルミダイカスト製となっており、フレームやリアアームと合わせ約2.3kgの重量が軽減された。
また足まわりでは、鋳造でありながら鍛造に匹敵する強度と靭性(じんせい)のバランスを実現するという、ヤマハ独自の「SPINFORGED WHEEL」技術を用いた軽量ホイールを初採用。前後2本で700g軽量化を実現し、リアの慣性モーメントも11%低減させた。
さらに、車体にかかる慣性を計測してエンジン制御やブレーキ制御に情報を展開するIMU(Inertial Measurement Unit、慣性計測ユニット)についても、センサーの構造を見直すことで50%の小型化と40%の軽量化を実現。こうした細かな施策の積み重ねにより、新型MT-09 ABSは、従来モデルより約4kgの重量軽減を果たしているという。
ラインナップはベースモデルのMT-09 ABSと、オーリンズ製のリアサスペンションやダブルステッチ入りシートなどを備えた上級モデル「MT-09 SP ABS」の2種類。発売時期は、前者が2021年8月26日、後者が同年7月28日となっている。
価格は以下の通り。
・MT-09 ABS:110万円
・MT-09 SP ABS:126万5000円
(webCG)
2021.06.22
https://www.webcg.net/articles/-/44703
MT-09 ABS
バイクで死んだことのある人間はこの世に一人もいない
だからバイクは安全だ、俺は死なないと錯覚してしまう
海外でも売れないだろ、こんな中途半端なバイク
資源の無駄。
1975年生まれだけど、バイクのデザインって年々ついていけなくなる。
ミラーにウインカー内蔵とか未だに無理。
>>9
箱付けなきゃ缶コーヒー一本でさえ運べないのに
箱を付けた時点でマスの集中化というお題目は無意味になる
何時までこの流行りは続くんだろうね 最近のこういうデザインのバイクは
LEDとはいえストップランプとか車幅に比べて小さすぎ
それとアンダーライトみたいなので
存在主張を義務化してもらいたい
>>9
それな
しかも必ずハネアゲがセットされるデザイン
いつまで田舎のアンちゃんターゲットにしてんだろ? フレームの最低肉厚1.7mmとか下手にコケたらそこだけ割れて修理費がとんでもない事になりそう
>>15
サーキットでは重宝するデザインだぞ。
脱着面倒だけど。 ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!
ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか
スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・
カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・
どんな効果があるのか?
ライダー痩せた方がよくねー?
YZR500を売ってほしい
レイニーが乗ってた頃の。
あとシュワンツのRGVーΓ500もいいな
スズキ作ってくれ
バイクは2stに限る。
80-90年くらいが一番楽しかった
2st乗りてぇな
>>29
このコピペって30年ぐらい前なら笑えたんだろうけど未だに貼ってる奴ってどんな爺さんなんだろな z900rsじゃなくてこれ買う理由って何?
馬鹿?
軽量化とコストダウンで足回り糞すぎ
初期型乗ってたが半年で売った
で、
免許取るとこからこれ買うまで、
いくらかかるの?
おっさんとおじいちゃんの遊び道具、
それが、二輪の現状。
>>11
わかる
俺も死んだときそう思って後悔した 何か知らんけど、スレタイ見て自転車想像した。バイクだった。
>>34
ワタシは合計1000ccの2ストを保有しておる 盗んだバイクで走り出す
行き先は 大洗港
暗い夜の帳の中へ
荷物のチェックも無事に終え
フェリーに乗船する
自由になれた 三十路の夜
>>29
いつ見ても思うんだけど、結局カワサキは仕事したく亡いんだよなw これなんかマッチョだよなあ
車で言うとマッスルカー?
エンジンは最高なんだけどサスがうんこすぎてトラウマになった
4キロはすごいわ
猫砂一袋が5キロ
あれより軽いのか〜
Youtubeの動画とかで「こういう運転してるライダーは事故らない死なない」とか自信アリげに書いてる奴いるけど、対向車にオーバーランされたり後方からカマ掘られたら自分の技量関係なく死ぬリスク抱えた乗り物って分かってんのかな?
>>41
あんなの日本の年寄りしかありがたがらない昭和デザインじゃん >>47
東京直下型地震が発生した時、そのルートが最も効率的な疎開方法 カスタムパーツが充実してくれたらカッコ良くなりそう
3気筒がいいのかね
自動車だとヤリス兄弟が3気筒
低回転からトルクが出しやすいのかな?
カワサキ・マッハV 750SSが
車重192kgだったから
それより3kg軽いのか
最近のバイクの面長イメージの顔がどうも好きになれん
>>54
ホモネタで定番のテストライダーさんが
田んぼで亡くならなかったっけ?
ニコニコでたまに動画見てたからショックだったわ >>35
言うことは分かる、けど30年前は携帯電話も普及してなくない? パワーウエイトレシオは1.5くらいになるのか
いいね!
MT09て格安スポーツだったのに
早くもだいぶ高くなったなぁ
それよりもグリフィスを国内販売しろよ糞YAMAHA
頭の小さな虫みたいな見た目で生理的にきもいな
こんなブサイクなバイクは売れないに違いない
全然魅力無いな…
もうちょっとかっこいいバイクデザインできないのか?酷いぞこれ
普段ベンツ乗ってた連れがたまたまその日にバイクで仕事場に来た帰りに事故って死んだけどあれ車なら今でも生きてたな
買う買わないは関係なしに
ヤマハは125クラスのミッション車出すべきだろ
小金持ちにカネを使わせ景気アップ
ツーリング増えれば観光業景気アップ
ツーリング事故で高齢死亡者増えれば高齢化対策
一石三鳥くらいにはなるな
>>88
ニュー速民って毎回なんでこんな嘘くさい作り話してしまうん? 4kgのロードバイクが発売されたのかと勘違いしたわ
セロー残しときゃいいだろ?
林道であんま飛ばすんじゃねえ。
>>93
ホンダやスズキが出してるだろ
買わないなら要望なんか出すな MT01復活してほしい
そんでアップマフラーをやめて荷物も載せやすくしてロングツーリング向けにしてくれたら最高
>>88
その理論だと、車で事故ってたら電車なら助かった、チャリで事故ったら徒歩なら助かったって言うの?
無意味なことに気づけ 新車でゴチャゴチャ能書き垂れるより
型落ちに乗って運転手が5キロダイエットしたほうがはえなー
4キロ減量て相当やぞ
あとからパーツ交換して4キロ減量しようとすると
ジャスト100万円かかるからな 免許とってこのバイク買うわ
そのうちスーパースポーツ、レーサーレプリカも二気筒とかになりそう
まあ、バイク自体が消えるんだろうが・・・
バッタみたいなシートラインやってる限り買う気は無い
どうせリアキャリアと箱付けるんだからこれくらい尻が短くていいんだよ
>>115
エアプのやつかな?
キャリア付けたら飛び出るし
箱とか載せたらテールランプ隠れるて見えにくくなるから良くないぞ ヤマハは(他も一緒だが)部品がなくってシグナスの新型すら作れないから国内販売開始できない
tenere700のオーダーを入れてる俺に死角はない…筈
出た時は100万切ってて安く買えたいいバイクだったけど
値上げされてるのね
これコスパいいけどしょぼいんだよな・・・
足つき悪いし
>>120
趣味バイクで電動が普及することは後20年はないだろ アルミフレームはハンドルストッパー部が潰れやすいし、白サビも出るから嫌いや
>>122
確かに30年前RGVーΓが60万出しゃ
お釣りが来たもんな新車でも。
今のバイクは125でも高い。
YZFいいなと思ったらあの値段w
RZ125の中古でもと調べたら
80万www馬鹿じゃないのwww >>116
エアプとか頭の悪い表現は置いといて
昔の長いテールだと更に飛び出すだろ、それにテールランプが見にくくなる箱ってどんなのよ? >>128
その化石より速くてABS付いてるMT-07は80万だよ >>34
確か'90年代にヤマハからYZR500Rが出るって記事がヤングマシンに
出てたんだよなあ。ワシはすぐにYSPに行って「200万円までなら買う」って
言ってたんだけど、結局出なかった。あ、ちなみにRZV500Rには乗ってた。 >>132
でもYZF-R25はけっこう売れてるらしいじゃないっすか >>106
ヤマハ「SDRがもっと売れてれば出したんですけどねえ……」
ちなみに最期は新車のSDRが15万円くらいで投げ売りされてた記憶がある。 これと比べるとZ900(RSじゃないほう)やZ1000とかカワサキのストファイはいまいち人気ないよな
なんで?
>>1
>>84
コンセプトは昆虫だなw
まじ上は走らないし、125ccで十分だわな。 ヘッドライトがやたら不評なバイク
それ以外は素晴らしいんだけどね
>>129
なんで自分で検索しないの?
テールカウルが短いとキャリアが飛び出してテールランプ覆うし
今流行ってる車はシート位置高いから見えにくいだろう
テールが長ければカウルの上にキャリが来るからこうはならない >>142
この程度でテールランプが見にくいんならそれは車間距離が異常に近いだけだわ >>143
車種にもよるけど、実際これは見難いってww >>143
大型トラックとか乗車位置2メートルこえるから
普通に見えなくなるぞ >>148
プロなんだから見にくかったら車間距離とるだろうよ
馬鹿な大型トラック乗りはバイクと車間距離取らないけど目の前で転ばれたらどうするつもりなのかと思う >>110
普及の努力をしろ、と言ってんのに、
なんで高齢者ってお前みたいなアレかなぁ。 >>44
やっぱり皆そうなんだな。
俺だけじゃなくて安心したわ。 >>150
普通の努力って大型2輪免許取ってお金貯めてバイク買う事だろ ヤマハはたまーにいいバイクを出すんだよなあ
Vmax SR RD R1 とかはよかった
でもすぐに厭きるんだけど
>>153
そして左カーブで曲がりきれず対向車と激突して終了w バイクはダサい、ジジイの乗り物のイメージ
道に駅とかのバイク用スペースにたむろしてる爺達を見てみろ。
メット取ったら「ハゲ、白髪、デブ」のオンパレード!
き も ち わ る い
>>159
他人様の容姿を異常に気にしてるお前より気持ち悪い奴は居ないよ
金が無くて性格が歪んでるってこの先どうするの? ヤマハのキモい昆虫顔デザインが、生理的に受け付けない。
さらにバイクで肝心なエンジン部分のデザインも汚い。
SRXとかXJRとか、美しいデザインをしてた人はどこへ行ってしまったの?
この辺の新車を買う層にこういう形が一番似合わない
若いヤツはこんなの買わないだろ
ロードバイクじゃねえのかよ
価格みても気付かない微妙な値付け
>>161
感覚古くなってるおっさんなだけじゃん
最近のバイクを比較に出すならわかるけどさ
それらの古いバイクを一生レストアし続けて乗ってろ >>159
まあそういう風になっちゃったよな 何しろライダーの平均年齢が50代後半だからな 珍車會ですらオッサンばっか
昔は若者の象徴だったのに何でこうなった?
それでも近年は比較的若い人も増えてきてるのに、ベテランと称したクソダサ老害が規範を示せず排他的なんだからどうしようもない ストファイのオフ車みたいな垂直になるポジションが最近妙にかっこよくみえる