◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【疑問】<派遣やフリーターなど、非正規雇用の人の老後はどうなる?> ★3 [Egg★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1624173314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2021/06/20(日) 16:15:14.37ID:rb8z6uWf9
派遣やフリーターなど、非正規雇用労働者として働いている方は「老後が心配だよ」と他人に言われたことはありませんか?

それに対して「じゃあ具体的にどうなるの?」と疑問に思ったことはありませんか?

仮にそう問いかけたとしても、漠然と危機感をあおられて終わるということがほとんどではないでしょうか。

そこで、今回は非正規雇用の方の老後がどうなるか見ていきます。

単純にもらえる年金額が少ない

詳細については省略しますが、非正規雇用労働者であっても正社員と共通の法定の要件を満たすことで、厚生年金に加入することができます。しかし、厚生年金に加入すれば老後が安心というわけではありません。

厚生年金の金額は現役時代に支払った保険料に比例します。厚生労働省の「令和2年賃金構造基本統計調査」における非正規雇用労働者の平均賃金は、月額21万4800円(年齢48.8 歳、勤続年数8.7年)となっています。対して正規雇用労働者の平均賃金は月額32万4200円(年齢42.2歳、勤続年数12.5年)と、その差は大きくなります。

この結果、どういうことが起こるかというと、せっかく正社員と同じように厚生年金に加入したとしても、給与が低いが故に納める厚生年金保険料の金額も少なくなり、それによって受け取れる年金が圧倒的に少なくなるという現象が起こるのです。

老後資産の形成が十分にできない

先に述べたとおり、一般的な正社員と非正規雇用労働者とでは賃金に1.5倍以上の差があります。収入が低いと日々の生活における支出で圧迫され、貯金や資産形成に回せるお金が少なくなります。

公的年金だけでは老後資金が不足するということで、国はiDeCoやNISAといった諸制度を創設している反面、賃金の低い非正規雇用ではそのような制度を最大限利用することができず、老後資金の準備が十分にできないという可能性が高くなります。

65歳以降も働き続けなければならない可能性がある

非正規雇用労働者に対しては、いまだ退職金が払われないことがほとんどです。最近では非正規雇用だけではなく、正社員ですらも退職金の支給額が減ったり、そもそも退職金制度自体が存在しない企業も多いです。老後資金に充てられる退職金がないということは、その分、生涯の収入が少なくなるということです。

非正規雇用で働き続けると年金額が少なかったり、資産形成が十分にいかないことから、65歳以降も働き続けなければならないことも想定されます。

非正規雇用は老後に向けてどう対策すればいい?

望んでいるか否かに関係なく、非正規雇用で働く以上は老後に向けた対策が特に重要です。具体的には次のようなことを実践してみてください。

■収入口を増やす努力をする

非正規雇用労働者は残業が少なめであったり、働く日時について多少の融通が利くこともあります。仮にそうでなくとも、休日や業務後の時間を利用するなどして収入を増やす努力をしてみましょう。

ただ単にアルバイトを掛け持ちするといった増やし方ではなく、例えば得意分野を生かし、屋号を取ってフリーランスとして活動してみるといったように、事業性の高い方法を選択してください。そうすることで収入が増えるだけでなく、将来のキャリアにもつながるからです。

最近では動画サイトやSNSへ趣味や特技について投稿すると、急に人気に火が付くということも珍しくありません。もし現在、得意なことがないという場合は興味のある分野を勉強して資格を取得し、それを生かして仕事を探したり、営業していくというのも有効ではないでしょうか。

■節約をする

収入を増やすのは容易ではありません。しかし、消費を減らすことは比較的容易です。外食を減らして自炊をする。コンビニではなくスーパーやドラッグストアを利用する。携帯を格安SIMへ移行するといった方法で、無理なく余分な支出を減らしていきます。

そうして浮いたお金を自己投資に利用して収入口を増やしたり、iDeCoやつみたてNISAなど比較的安全性の高い方法での資産運用に回して老後への備えをしていくのです。



6/19(土) 20:21 フィナンシャルフィールド
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a44aab20c0e48e93e0ac295edc2eef5397e1caa?page=1

1 Egg ★ 2021/06/20(日) 06:02:05.61
http://2chb.net/r/newsplus/1624157898/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:16:33.73ID:DQpI8S1p0
餓死
覚悟は出来ている
3ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:16:56.33ID:g7zDmZtk0
全て自己責任
4ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:17:12.07ID:/ChPRcpQ0
生活保護予定ですけど?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:17:23.19ID:H15S1dGM0
時給1000円では餓死しか無いわ
すべて自民党の責任
6ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:17:36.54ID:Zq3l0hQJ0
うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳独身ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(43歳独身ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って 
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳独身ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで同一賃金にしろとか正規雇用にしろとかありえんは
7ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:17:56.64ID:YFA7H/0H0
日経225が聖書で預言された通りに動いている。聖書の神は五輪という悪魔バアル崇拝には神罰を下す
http://2chb.net/r/archeology/1623929379/
40
8ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:18:31.08ID:LFmhvHdk0
景気のいい時「自由に働けて素晴らしい」とか言ってた結果がこれだ。
9ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:18:50.18ID:tCUkm6HB0
ほぼ単一民族国家で
国土の99%以上を同胞が保持している均質国家
そこで新自由主義を導入した馬鹿国家
また累進課税強化して一億総中流にしておけ
さもないと将来はチャイナの植民地か移民国家だぞ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:18:53.61ID:H15S1dGM0
>>4
生保で良いよね
憲法における国民の正当な権利だし

そもそも最低時給では老後生保
これ自民党の責任
11ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:19:33.43ID:vr20jHju0
他人様に迷惑をかけないよう樹海に行って下さい
12ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:20:24.51ID:wDn4e6Dx0
低福祉高負担の国になります
13ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:20:39.30ID:CkEcJg9F0
まあ一つ言えるのは国民年金満額もらえたとしても待っているのは路上生活ってことだな
多分未納期間無いヤツのほうが圧倒的に少ないと思うけど
14ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:20:42.91ID:fHahwZLh0
アリとキリギリスのキリギリスだろ
若いときに散々遊んだんだから文句言うなよ
こっちは塾や資格試験に頑張ってきたんだよ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:21:04.22ID:lhwAOvbe0
>>12
とっくになってる件について
16ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:21:33.34ID:VgnmYzbA0
アントニオ猪木見て以来そこまでして俺は生きたくないなと思うようになった
17ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:21:43.49ID:A3rea2ZZ0
野垂れ死にwww
18ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:21:59.40ID:LFmhvHdk0
>>6
係長の言い方がおかしいんじゃないの?
人に対する接し方をしていないように思えるんですけど
19ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:22:58.16ID:uPZ62oP/0
>>16
あれ衝撃だったな
あそこまでとは
20ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:24:39.20ID:k/KHtfyx0
他人の人生を自分と比べてとやかく言うのも良くないんじゃないかな
それで奮起してどうにかなるほど緩い社会でもないんだし
21ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:24:46.50ID:DQpI8S1p0
>>16
あんなの甘い方だろ
胃瘻もないし拘縮もないし褥瘡もないし管も付いていないし
何より意識がある
他の寝たきりに比べれば遙かに幸せな方だ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:24:59.73ID:remYaUE30
単独テロ犯行声明人食いの未来だろな
23ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:26:44.64ID:rrdUOfpX0
まあ、ここまで歪んだ社会構造が露呈した以上は、今後暴発事案増えるだろうけど「しょうがない」よねwww
単純な話で、「社会構造上法令やルール守った上でも生活保障されない」んなら、もう社会ルール無視して好き放題やった方がマシ、
「物理的暴力や暴発」で一過性満足得るしかないし、もうそういう精神状態にある人間は失う物も無いしどうなってもいいし事後どんな罵詈雑言浴びようがどうでもいい、からねw
だってもう「現実社会放棄」してんだからwww
「自殺する前にやりたい放題暴発したい」
「別に死刑だろうが懲役だろうがもうどうでもいいんで金持ち一家の家押し入って一過性の留飲下げるわw」
「庁舎で青葉いっきまーすw寄生虫ゴキブリ公務員様おめーwww」
とか、連鎖したら笑えるよねwww

え?社会構造に上手く乗っかって要領よく立ち回ってきた連中が困る?都合悪い?
社会構造に納得いかないならとっとと自殺しろ?
うんうん、そうしてくれるような達観した菩薩の様な人格者だったらいいねー?
腹空かせた犬に「幾ら空腹だろうが大人しくそのまま待て、絶対に餌ねだるな」て話だよね?
もう一回言うけど「相手がそう理想通りの想定で動いてくれたらいいねーw」としかwww
「そういう社会構造なんだからしょうがない」し、現実にそういう人間が出る以上は「そういう世の中だからしょうがない」て、
「今まで勝ち逃げ上級国民が決まり文句で完結させた文言」でもって納得するしかないねw
当然、自分達が周囲に使ってた「自己責任」て言葉、自分でも受け入れてくれるよね?www
「そんな世の中になったら困る」なんて泣き入れないよね?
「今までの世の中で困った連中」が幾ら泣き入れても「時代は変わるw現状を受け入れなきゃwww」とか笑ってたんだよね?w
その連中の暴発に被爆しても「当然、自己責任」だよね?
自分が被害被るリスクも織り込んだ上での覚悟で他人様に「自己責任」語ってたんだよね???
まさか・・・、今更ダブスタとか無いよね・・・?
24ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:27:15.58ID:rrdUOfpX0
完全に、官=奪う側
(官と癒着結託に至ってない非力な)民=奪われる側、てなシーソーゲーム確立してるからなw
まあ、おもしろいのは、今後の社会において「何故か」皆が皆
「日常生活に対して疲弊や困窮した連中が暴発せずに唯々諾々と鬱屈した生活続けて、
かつ法令も秩序も遵守し続けて大人しく粛々と消えてくれる」
なんてなお花畑想定してる、てこったな。
触法行為すれば刑事罰→社会的地位も家族も失う
てな、ペナルティやリスクと生活、との間で感情や行動抑える、てバランスで
秩序が維持されてきたのに、ソレが成立しない人間を「作為的に」増やしてる現実において、ね?
現状「ブチ切れてゴキブリ公務員襲撃して刑法犯になるよりは」自分の人生疲弊しようが従う方を選択する人間しかいないんだから
まだまだ金たかってくるだろうけどね。

笑えるだろ、未婚、それに伴い子孫断絶、低収入、無貯金、・・・作為的に国策として
「失う物無い、暴発衝動に対して抑止要因が希薄な人間」を増殖させてんだぜ?www
要するに、暗黙に
「確かに貴方達は失う物無い無敵の人かもしれないけど、でもでも我々上級国民は貴方達を養分にして
社会的地位・家族・資産、その他諸々今後も維持していくんだから、その現実に納得して一切暴発事案は起こさずに消えてくれるよねw」
と、こう想定してんだぜwww
寄生虫ゴキブリ公務員はじめ「秩序が維持されてる限定条件において」勝ち逃げ階級の連中は
今後も毅然と泰然自若と生活してればいいよwww
「何の根拠も無いのに」自ら想定してる通り、
「不満があろうが自暴自棄になろうが粛々と法令を最優先遵守しつつ倫理を重んじ周囲を恨まず迷惑かけずに自滅してくれる」
てな、
「搾取側にとっては都合良過ぎる聖人君子体質」な連中しか居ないんだろうから、さw

更に言うと、「法に触れる事すれば刑法犯だよ(だから生活維持したいなら自制抑止しましょうねw)」て、さ?
逆に言えば「刑法犯覚悟の、もう失う物が無い、現状維持すら無理な人間は法の抑止効果なんか期待できない」て解釈もできるよねw
いずれ「生活追い詰められた納税者に白昼堂々集団リンチされる寄生虫ゴキブリ公務員や上級国民はじめ勝ち逃げ一家」
とか日常風景になるかもね。でもそれも「自己責任」だし、相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!納税者の人生知ったこっちゃねえw勝ち逃げサーセンwww」
てな寄生虫ゴキブリなんだから、もう「相手の品性」に合わせる連中増えても違和感ないよなw
25ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:27:43.92ID:xOuUQy200
ナマポやろ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:28:36.64ID:wjZJL0P90
もう正規も含めて今の年金額じゃ食えなくなる人が半分くらいになるだろうから、現行の年金の制度なんて、近い将来ではないが何時かなくなる

なし崩しに税方式になっているだろう

だが、過渡期の氷河期世代はまたしてもワリを喰う形になる
27ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:28:59.72ID:syteGoai0
ナマポしかないじゃん?
退職金が出ないような働き方を推奨しまくった政府のせいだと思うけどね
28ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:29:22.48ID:wjZJL0P90
一番ヤバいのは未婚の女たちだろうな
29ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:29:46.81ID:QoML43dl0
こどおじしながらつみニーと掛け持ちバイトだろ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:30:27.56ID:aBbVgNRD0
特定派遣の人が羨ましい。
うちに『派遣されている』ことから派遣社員の扱い。
大した仕事も責任も無いのに、完全に正社員の待遇。
31ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:31:35.17ID:wjZJL0P90
>>30

会社に言えばいいじゃん

派遣なんてなくせって
32ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:31:45.81ID:KWMPO/kj0
90ぐらいまで月々10万程度稼げるバイトはしていたい
33ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:32:10.93ID:j1TraPEn0
いやそういう政策進めてんだからそうなるでしょw

不法滞在の外国人もガンガン増えてるし、
10〜20年後は都内近隣にぽつぽつスラム街が形成されるよ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:33:00.79ID:FLMNguW00
非正規非雇用非労働者の俺、もしかしたら無敵かも?
35ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:33:20.11ID:rrdUOfpX0
8%以上が65歳以上って考えたら上記全部含めた「非生産層」の比率ってもう完全に50%以上だろwww
つまり「一切何も産まずに恵んで貰うだけ」の寄生虫と「何かしらの生産活動」してる人間、ほぼ1:1ってマジ終わってんだろwww
その「生産層から餌くすねるだけの非生産層」に対して、残りの半数の生産層で餌代負担しつつ自分達の餌も確保って無理ゲーじゃね?www
これに加えて各企業が躍起になってる「値下げや人件費削減によるコストカット」って「何の生産性も無い」からなw
技法や技術や研究突き詰めてより安いコストでより高い品質と生産性を、てのと全く違うもんなw

非生産産業に生きてる大量の寄生虫の餌代負担させられてる生産層www
養分チューチュー吸う側の寄生虫ゴキブリ公務員サイドが慎ましく取り分遠慮する、ならまだしもさ、
「寄生虫側」がより強い権限握ってお気楽お仕事ゴッコに利権拡充やりたい放題w
今後も確実に増税で可処分所得は減る中、「それ以上」の増収を作り出せない層は縮小一方
要するに何も産まない何も責任追わない非生産層の寄生虫ゴキブリ公務員と老害を税金ジャブジャブ最優先保護して、
リスクと責任負って従事する生産層の待遇をどんどん削って追い込んでる訳よwww

要するにシンプルな話で、寄生虫ゴキブリ公務員、てな特養レベルの
「自分では何の生産もできない、それに加えて他人の助力なければ生存すらできない寄生虫」
を同じ数の生産担当者が「一方的な援助」して、かつ自分の生活もって、無理ゲーに決まってんだろってwww
自分の家族で考えてみ?両親が認知症及び身体障碍持ちで、その二人を「自分と兄弟2人だけ」でやってけるかってw
せめて兄弟4人いたらなんとかなるかもだけど、破綻するに決まってんだろってw
このシンプルな現実にすら気づいてない馬鹿多すぎてマジうけるwww
ちな、文字額面通りの理解しかできないアスペが単純人口だの言いだしそうなんで補足しとくと人数ってのは比喩表現な?
非生産層全体の「負荷量総量」と生産層全体の「負担量及びそれを背負うモチベーション」のバランス考えれば単純な話w
そりゃモチベーションも下がるし先行き暗いわなw
「当然」子供なんか作りたくも無いし幸せになる処かむしろリスキーだわなw
36ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:33:33.08ID:KJTmq1lB0
搾取した人間が面倒見ればよい
37ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:34:45.53ID:rrdUOfpX0
非生産層・・寄生虫ゴキブリ公務員、民間擬態した事実上税金ジャブジャブ公営の各種団体、派遣会社及び社員、
定年退職後の年金受給高齢者、生活保護受給者、就業前の学生、精神及び身体障害者、、
既に全国民の28%以上が65歳以上って考えたら上記全部含めた「非生産層」の比率ってもう完全に50%以上だろwww
つまり「一切何も産まずに恵んで貰うだけ」の寄生虫と「何かしらの生産活動」してる人間、ほぼ1:1ってマジ終わってんだろwww
その「生産層から餌くすねるだけの非生産層」に対して、残りの半数の生産層で餌代負担しつつ自分達の餌も確保って無理ゲーじゃね?www
これに加えて各企業が躍起になってる「値下げや人件費削減によるコストカット」って「何の生産性も無い」からなw
技法や技術や研究突き詰めてより安いコストでより高い品質と生産性を、てのと全く違うもんなw

非生産産業に生きてる大量の寄生虫の餌代負担させられてる生産層www
養分チューチュー吸う側の寄生虫ゴキブリ公務員サイドが慎ましく取り分遠慮する、ならまだしもさ、
「寄生虫側」がより強い権限握ってお気楽お仕事ゴッコに利権拡充やりたい放題w
今後も確実に増税で可処分所得は減る中、「それ以上」の増収を作り出せない層は縮小一方
要するに何も産まない何も責任追わない非生産層の寄生虫ゴキブリ公務員と老害を税金ジャブジャブ最優先保護して、
リスクと責任負って従事する生産層の待遇をどんどん削って追い込んでる訳よwww

要するにシンプルな話で、寄生虫ゴキブリ公務員、てな特養レベルの
「自分では何の生産もできない、それに加えて他人の助力なければ生存すらできない寄生虫」
を同じ数の生産担当者が「一方的な援助」して、かつ自分の生活もって、無理ゲーに決まってんだろってwww
自分の家族で考えてみ?両親が認知症及び身体障碍持ちで、その二人を「自分と兄弟2人だけ」でやってけるかってw
せめて兄弟4人いたらなんとかなるかもだけど、破綻するに決まってんだろってw
このシンプルな現実にすら気づいてない馬鹿多すぎてマジうけるwww
ちな、文字額面通りの理解しかできないアスペが単純人口だの言いだしそうなんで補足しとくと人数ってのは比喩表現な?
非生産層全体の「負荷量総量」と生産層全体の「負担量及びそれを背負うモチベーション」のバランス考えれば単純な話w
そりゃモチベーションも下がるし先行き暗いわなw
「当然」子供なんか作りたくも無いし幸せになる処かむしろリスキーだわなw
38ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:34:58.00ID:d5SE9oQf0
>>18
そりゃ派遣は人じゃないでしょ
奴隷だもん
39ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:35:57.09ID:tQJiIlxh0
無敵の人だらけになってのバトルロワイヤルだろ。
政府「これから皆さんに○し合いをしてもらいますwwwwwww」
40ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:36:53.59ID:9LSRcwoY0
1000社ぐらい面接して働くしかないやろ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:37:34.67ID:yU18YXDm0
>>1
正規は幸せ者だよ
非正規は正規を殺さないんだから
内心では幾度となく、、なのに
42ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:38:33.36ID:1K3HSPbR0
非正規は生かさず殺さず
43ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:38:51.90ID:RaFRmA0X0
生保あるし
44ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:38:57.34ID:hwpd0eRg0
生活保護貰うから無問題
45ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:39:02.24ID:bnemDXiP0
>>1
二十歳から年50万円づつ預金すれば、還暦のころには2000万円に届くが、

その間に何事もないわけがなく、現実は1000万円いけばいいって感じかねw
46ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:39:11.21ID:wjZJL0P90
でもさ

よく考えないで書き込んでる人が多いよな

いわゆる正規雇用の人がこの日本という国では少数派になるんだぞ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:39:21.02ID:Yqe1y0LV0
女は早く結婚すれば主婦と同じポジション
男は生涯独身で老後のために金貯めるしかない
48ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:40:10.20ID:aekq7JLw0
生活保護、みんなでもらえば怖くない
49ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:40:11.06ID:iAMXbgrJ0
生存税払えん弱者は処刑しべき
弱者も死刑を望んでる
50ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:40:22.89ID:y5kQ7oHt0
おまえらお先真っ暗じゃん

真っ暗なのにシナガーチョンガーとか言ってんの?
51ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:40:46.20ID:CkEcJg9F0
年金+自分の金融資産取り崩し+軽作業の労働
で特売品買えば生きていけるレベル
日本人はここを目指すべき
中国や韓国と比べないことも重要
52ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:40:59.89ID:wjZJL0P90
女も結婚して安定するの難しい時代だよ

4人に1人は生涯未婚で三組に一組の夫婦は離婚
53ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:41:47.20ID:0cZbJ8J/0
>>38
マジレスするといざこざがあった場合他社の人間よりも自社の人間の行いの方が咎められる
本当にあった話なら派遣も交換だろうが
係長の方は管理能力無しで出世に響くわな
54ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:41:52.80ID:AxigCJD70
国策の結果だから
自己責任ではないね
55ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:42:06.87ID:k/KHtfyx0
俺も非正規だった時期あるから非正規を差別することないよ
でもあからさまに差別する奴はいる
そいつも性格が幼くて可哀想な立場ではあるんだけどね
56ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:42:06.90ID:S1PAGP+50
孤独死しかない
57ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:42:23.02ID:zn5Pnt6u0
無様な老人ばかりになって、それを見ていた若者が絶望して反社会的になるまでが確定
58ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:42:26.40ID:QoML43dl0
>>46
それは国策に近いからな
個人の力だけじゃどうにもならん
59ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:42:28.34ID:1dS0ZdEr0
諦めろ、人生は一発勝負だ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:42:29.40ID:cYcBQwOY0
>>54
国策を支持したんだから自己責任
嫌なら出ていけ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:42:35.38ID:D0HYSHQ30
知るか
勝手にのたれ死ね
クソみたいな上司に媚びへつらう正社員の苦労から逃げてるんだから当たり前だろ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:43:31.68ID:lNI4KEFc0
>>18
コピペだぞ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:43:41.62ID:snqmswIp0
どうにもならんことを心配するのは無駄。
直面した時に対応すればいい。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:42.08ID:cYcBQwOY0
>>38
派遣は管理が備品と同じ扱いだからなw
65ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:27.48ID:ZjGUlAkh0
老人だと生活保護の申請がわりと簡単に通るらしい。
「就労指導」とかは老人相手にはやらないと思うし。
66ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:44.98ID:VgnmYzbA0
>>61
世の中マウントの取り合いで負の連鎖になってるよな
みんな憎しみ合ってる気がするわ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:45:46.44ID:wjZJL0P90
データ・装備費を思い出した
68ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:02.90ID:93yiuntQ0
ナマポが当たり前になっていくだけ
そうじゃなかったら犯罪件数が激増するよ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:03.00ID:Fdweled70
.
.
生活保護 生活保護 言ってるけど

要件満たして受かるのどんどん厳しくなるし

打ち切りも増えていくだろうから

もう○ぬしか無くなるね。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:12.34ID:/jhEmapd0
気にしたら負け。
どんな立場になっても気にしてる人が一番不幸だよ。現状に満足してないんだから。
71ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:17.43ID:fTnckurn0
ロトがWキャリーしてるので3口ずつ買ってきた
宝くじは正社員だろうが派遣だろうが住所、年齢、性別、学歴、容姿、
家柄、性格等一切関係なし
運だけだ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:46:55.94ID:zocwdHJu0
他人の老後なんか心配してないで、非正規が好き勝手やって子供の小遣い程度の小銭にしか納税しない分のツケを払わされる事を心配しろよ

一々実際に徴税という形で搾取してやらんと現実と向き合えないのか?
ならクチ開けて待ってろ、搾取してもらえるから、消費税だけじゃ足りねーからな
73ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:07.51ID:MpH+qLb40
外国人勢も増えてきて終わりが見えてきてるな日本
74ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:25.70ID:7e3SHMG30
小泉竹中政権の時いくつだった?
成人してて小泉さんかっけーとか言ってたんなら自業自得

いまでもそうだがな
俺たちの安倍ちゃん!とか言ってるのは全員自業自得
75ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:47:26.81ID:wjZJL0P90
>>66

新自由主義者の狙い

統一された反抗が起きない

分かり易いことなんだが、頭空っぽ(特にネトウヨみたいな奴ら)の人にはわからない
76ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:48:26.56ID:lXySa8EB0
>>71
ひろゆきが宝くじ買う人は頭悪いって言ってた
77ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:50:12.05ID:/jhEmapd0
>>74
総理大臣云々より地方議員の方が問題だぞ。
78ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:52:31.27ID:Mi9wdGos0
地方の田舎に空き家が沢山余ってるから自治体と話し合って貸してもらうべき
同じ境遇の奴らで5人位で一緒に住めば家賃も一人当たり1万円切るし良いもの食べて老後暮らせる
79ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:49.59ID:jzs+JsF20
>>74
ヤクザや朝鮮人がカッコいいと持て囃されたからな
80ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:53:49.60ID:T4zw713T0
町中歩くと外人が一般的になってきた、外で歩くのいやになってきた
81ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:09.94ID:n8aZ4HTQ0
なんで人に聞くの?
人にああしろこうしろといわれるのが好きな人はいない(笑)
どこかクソ真面目な政党が乗り出したらそういうことが避けられない
82ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:55:55.28ID:RaFRmA0X0
>>76
無駄なんだけど挑戦せずに金持ちになるのそれしかないと思う
公務員みたいな連中だと特にね
83ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:56:17.37ID:xVeIlUg10
そりゃあ食えないからみなさんの税金で生活保護ゴチになりますしかないだろ

ジャップは差別といじめが大好きなので、
派遣は自己責任、自助努力で解決しろって突き放して気持ち良くなってたけど、
普通の人間は、そんなに努力とかできないんだよね
それが普通で当たり前
84ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:56:41.95ID:F7LM+McD0
なまぽは外人優先だぞ
ほしかったら奴らみたいに言語での意思疎通ができないよう演技磨いとけ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:30.48ID:vr20jHju0
>>28
その昔、ねるとんでいるはずなのにカメラには映らない女達を思い出した
86ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:57:33.58ID:zgK0MrwP0
知らんがな、頑張るしか無いだろ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:58:02.10ID:/jhEmapd0
>>78
それやってるグループ居たね
88ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:58:02.62ID:ysbPUZpt0
どうしょもなくなったら樹海へ行くわ
もう終活の為に身の回りの物は少なくしてる
89ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:58:05.98ID:nqab3Taa0
自殺するしかない
90ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:58:50.03ID:dviFfuUt0
いらない人間なので自◯させるか、困窮させて早死にさせるのが高コスパ。

福祉から排除して切り捨てるべき。
91ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:58:55.25ID:dtzlfaw80
誰もが生保もらえるわけがない
働ける限り死ぬまでバイト
70になっても80になっても
92ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:12.65ID:tQJiIlxh0
>>85
自殺者数の騒がれ方を見ても分かるとおり、実社会で「カメラには映らない」のは男のほう
93ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:16.21ID:/jhEmapd0
てか住んでる形態に寄るんじゃない賃貸なら老後キツイよな
94ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:59:53.92ID:dKICjB5X0
しらんわ
福祉を貪り食われるのは嫌だな
95ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:57.59ID:n8aZ4HTQ0
>>81
つまり若い時から老後がセツトなっていなければそんなのは絵に描いた餅です(笑)
96ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:01:22.30ID:WvP9Gn/m0
【疑問】<派遣やフリーターなど、非正規雇用の人の老後はどうなる?> ★3  [Egg★]->画像>5枚
【疑問】<派遣やフリーターなど、非正規雇用の人の老後はどうなる?> ★3  [Egg★]->画像>5枚
97ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:02:02.21ID:zocwdHJu0
遠い未来の前にそれなりの収入があるなら足りない分はまずお前らが納税するんだぞ
本当にヤバい非正規は200マン未満どころか150本当に100近辺もいるからな
お小遣い程度しか徴収できねえよ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:02:32.46ID:tQJiIlxh0
賞味期限切れのパンや弁当を支給すれば食品ロスの低減につながるだろ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:02:44.06ID:QuhbIKTZ0
現代の羅生門はどこだろな。
100ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:03:40.40ID:lQGfm4p00
>>1

知ったことではないが

せいぜいがんばれw
101ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:03:40.82ID:MpH+qLb40
>>78
自分の近くの空き家地帯は技能実習生とか工員の外国人が使ってるよ
中国人と東南アジア人が毎朝自転車で群れてるから正直ウザい
ゴミを用水路や田んぼに捨てるのをどうにかして欲しい
102ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:03:59.93ID:fTTZd74a0
>>38
おまえみたいなキモ顔も奴隷だけどな
103ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:01.37ID:CfYp6A8m0
>>10
受けられるなら、な。
104ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:50.06ID:Tlgvxdmq0
>>94
福祉を貪り食うのが当然でしょ。
105ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:36.04ID:HF0KG77N0
派遣だけはあかん
106ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:37.11ID:dKICjB5X0
>>104
それを日本で穀潰しというんどよ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:42.73ID:zocwdHJu0
まぁ、小銭しか納税できない役立たずの代わりに御国の為に納税がんばれよ

バカにできるって事は年収400〜600ぐらいはあるんだろ?
いくらなんでも50%税金は無いと思うが40%ぐらいはひょっとしたらあるかもな
108ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:06:50.98ID:XKHMmlOl0
生活保護だろ
所得があるなら正規非正規関係なく税金ごっそり取られてるしな
年金もあるだろうが足りない部分は生保になる
109ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:06.05ID:rrdUOfpX0
311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員wwwww
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」wwwww

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:06.65ID:y5kQ7oHt0
俺たちはこれほど日本政府を愛してるんだから
日本政府も俺たちを愛してくれるはず
111ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:09:24.08ID:Q/gAL6gg0
アホウヨが無能過ぎて資本主義ー民主主義を止めようとしてたから
結局こういう奴等が割を食う結果になるんだよな。

本来なら戦争で次世代以降が死んでたところ
前倒しでコイツラが不幸になるって事なんだよ。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:04.45ID:rqeiVmP90
>>110
ごまちゃんラブの論理だな
113ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:16.17ID:tMtmdFyb0
>>111
俺達ネトキムは中国や北朝鮮こそが民主主義国家だと
正しく認識できてるよな
114ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:20.61ID:mea1AvKq0
厚生年金のことについていえば自営業だって国民年金のみだしそっちはどうなんだってことだし
非正規ばかり取り上げられるけど
115ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:25.39ID:Q/gAL6gg0
前倒しって言い方良くないな。
その分、次世代以降は穏やかに暮らせるわけで。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:29.27ID:5iaK4MwI0
>>110
お前は国にとってお荷物どころか迷惑かける売国奴
117ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:31.08ID:tMtmdFyb0
>>114
自営は3号がないな
厚生年金についていうなら

正規・非正規 ⇔ 自営

という対比になる
118ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:11:49.02ID:3wSL0DCD0
>>114
自営業は定年がなく死ぬまで働ける
農業や漁業の担い手は高齢者多いだろ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:12:51.82ID:I6iWPthd0
>>1
みんな生活保護をあてにしてるよ?非正規の連中は
そんなの無理だと思って見てるけどさぁ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:13:08.84ID:zocwdHJu0
いくら何でも無知情弱にも限度があるからな、一応ETFあるいはQQQって詐欺じゃねえのかってぐらい課税がスッカスカの奴用意されてんだから御国の意向にとりあえず従えよ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:14:42.09ID:mea1AvKq0
>>118
でも農業や漁業は体にガタがきたら無理だよね
とくに長期間それらの仕事やってると体に負担かけやすいし
122ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:15:59.48ID:s45ZzMVa0
ナマポが出なければ金持ちが襲われる世の中になるだけやで
123ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:38.56ID:J8UpO+K80
土建屋さんとかで70過ぎて働いてるおじいちゃん
今でもいるから、そういう人が増えるだけでしょ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:18:39.44ID:J8UpO+K80
土建屋さんとかで70過ぎて働いてるおじいちゃん
今でもいるから、そういう人が増えるだけでしょ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:20:26.89ID:gNnl2r1g0
強盗強姦の凶暴な老人で刑務所が溢れる
若者は外国人が大半を占めるようになる
126ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:24.61ID:zOOWr4y30
まともな人生を送るためには

1.大学受験をガチる
2.大学受験に勝った後、就活をガチる

1.でコケた人間でも腐らず2.をガチれたら、挽回はできる。
ただし、2.をガチれなかった人間は、その後自力で抜けられない底の底を何十年も
味わうことになる。
127ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:22:37.51ID:U95eUr6z0
俺たちに明日はない
128ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:16.46ID:78ddEIyP0
💉卍✋ そのための殺人ワクチン強制だからな。💉卍✋

豚とか家畜も不要になったら殺処分注射するだろ。
この殺人ワクチン強制が高齢化年金問題も介護問題も全て解決するし、世界には腐るほど人間いるから日本を黒人やインド人の多民族国家にするためだろ。

日本は米軍に支配された植民地だし、家畜である日本人をどうしようと白人米軍の勝手だろう。
129ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:23:51.01ID:CSisu1Rs0
死ぬまで働くかナマポか
130ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:22.07ID:HF0KG77N0
>>36
竹中が?
131ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:25:25.59ID:lXySa8EB0
派遣やフリーターがどうなろうと自分の人生に関係ないのに、
生活保護もらえとか投資しろとかお節介しすぎ

そんなそいつらが気になるなら、毎月生活費を仕送りしてやるとか恵んでやればいい
132ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:26:00.10ID:78qKe9Gw0
非正規なんて自業自得
対策なんてしなくてよろしい
133ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:26:49.22ID:KLLqlWHO0
早めにリタイヤして50代から生活保護貰うつもり
134ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:10.14ID:FWXo5J+H0
普通にナマポの未来しかない
135ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:20.14ID:78ddEIyP0
💉卍✋ そのための殺人ワクチン強制だからな。💉卍✋

豚とか家畜も不要になったら殺処分注射するだろ。
この殺人ワクチン強制が高齢化年金問題も介護問題も全て解決するし、世界には腐るほど人間いるから日本を黒人やインド人の多民族国家にするためだろ。

日本は米軍に支配された植民地だし、家畜である日本人をどうしようと白人米軍の勝手だろう。



・amazonで内海聡の「新型コロナワクチンの恐怖」が1位で焚書

書店でも売り切れ状態で5chでも話題にしよう。

 
136ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:28:08.70ID:V8LN1cw00
【疑問】<派遣やフリーターなど、非正規雇用の人の老後はどうなる?> ★3  [Egg★]->画像>5枚
男で非正規なんて30代になればほとんど居なくなるから

【疑問】<派遣やフリーターなど、非正規雇用の人の老後はどうなる?> ★3  [Egg★]->画像>5枚
非正規の大多数は第3号主婦のパートです

統計マジックに騙されるな!
逆にこの統計マジックに騙されて30代男性で
他にも自分と同じ人多いと思ってる馬鹿は今すぐ正社員向けた就活しろ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:28:41.28ID:IcWGU6B50
非正規は昇給がほぼないから時間の無駄だよ
数年勤めて正社員になれないなら辞めろ
138ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:28:54.82ID:n6rH94UZ0
親が死ぬ当たりで孤独で発狂する。
139ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:29:10.34ID:AxigCJD70
>>132
国策ですがなにか
140ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:29:36.71ID:UBC9p0HM0
>>103
共産党に加入したら口利きしてもらえる
収入の5%だったか上納金が発生するけど
141ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:30:27.18ID:vr20jHju0
>>118
農業は働けるけど後継者がいないと年金もらえなくなるから働かないって父ちゃんが言ってた
142ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:30:28.88ID:CfYp6A8m0
>>1
分かってるくせに。
143ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:30:59.33ID:XMqcnWS70
昔から自殺しか道は無いんだろうな
144ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:03.89ID:XTNJ+Hii0
知ってる非正規は、老後は生活保護もらうって言いきってるね
145ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:03.88ID:MBRftJLX0
>>133
65歳まではきつい就労指導受けるよ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:23.11ID:HF0KG77N0
>>136
正規非正規って明確な定義はないからな
無期雇用のアルバイトも正規に入れてんだろ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:32:51.35ID:bajNuqN60
非正規で入るくらいなら
自営で独立しなよ
ありとあらゆるサポートがある
ただし、実績無いと無理だけどな
148ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:33:16.37ID:78qKe9Gw0
>>139
そうやって人の生国のせいにしているうちは成長できないね
まあゴミはどうあがいても成長できないと思うけど
149ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:33:18.13ID:fjG9/EEZ0
>>4
非正規を増やした時点で生活保護択一だわな
150ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:34:18.77ID:VgnmYzbA0
>>143
ほんとは安楽死があれば1番いい
高齢者になっても何かを憎しみながら長生きしてても楽しくない
151ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:34:41.82ID:I9XSs7c10
>>140
それまで受給資格のない人間が共産党に加入したら受給できるようになるっておかしくない?
共産党は何をして受給できるようにしているの?
役所を脅してるの?
152ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:35:00.00ID:zocwdHJu0
まぁ、あれだ
ひとまず超高確率で日経平均暴落するけどそうなってもびっくりするなよ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:35:00.54ID:6PSrCA110
職を転々とするといつかこうなるよな。
154ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:35:03.44ID:diz7WkSD0
逆から言えば自業自得な破綻や貧困でも
最後は国が助けてくれる甘すぎる生活保護制度が
彼らに悪い意味での安心感を与えて
ラクな非正規に居座り続けてる原因になっているんだろうな
155ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:35:12.45ID:nqab3Taa0
日本は自己責任国家ですよ
自殺なりホームレスなりして間違っても生活保護をうけて国に迷惑をかけるのはやめてほしいね
156ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:35:23.87ID:pj1eCntk0
老後はどうなるってどうもならんだろ
7080になっても今のままずーっと派遣で働き続けるんじゃね
157ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:36:22.60ID:9LSRcwoY0
非正規で働くってことは、100歳でも働くって気持ちだろうから
好きにさせてやれ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:37:15.51ID:lXySa8EB0
>>151
地方公務員には共産党員やそのシンパが多い
159ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:37:44.84ID:c9WlRyVc0
あと10年もすれば地獄の日本が始まるよ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:37:58.92ID:Efuy19kb0
骨と皮だけになって発見される
161ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:38:35.47ID:V8LN1cw00
>>158
地方ごと衰退してくわけだわ
税金取られてる企業や高所得者は皆んな逃げてくわ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:38:36.54ID:eSvzGqYY0
こどおじなら心配無用!
一人暮らしの貧乏人は死ぬまで働けば問題ないでしょ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:41:02.78ID:diz7WkSD0
現役時代はラクな非正規に甘んじ続けて
老後は当たり前のように生保を受けて他人の財布に手を突っ込むのか

幾らナマポが増えるとしても現役時代に正規で必死に働いていた年金生活者や
老後も現役で働き続ける層に比べれば少数派なんだから
同世代から壮絶な批判を受けて引き下げ合戦が起きるのだろうな
164ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:41:43.68ID:6sRE9PUE0
>>146
そもそも直接雇用と非直接雇用(派遣は全てこちら)に分かれ、
直接雇用の中でさらに定年までの雇用と、年限を区切った雇用に分けるのが筋で、
パートと派遣って全然分類が違うのに一緒にするのがナンセンス。
165ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:41:44.81ID:8WZJueUi0
>>5
自民民主維新公明のせい

保守党が一つもない!

日本人の利権排除しことごとく外人に売り払っている

メディア使って自己責任

国民はバカだから
しらんふり

どんどん総日本人が貧乏になっていく
166ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:43:36.90ID:BW/C3JEK0
ひたすらフリーターで年金払ってないわ

将来は刑務所かな
167ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:44:26.97ID:zKojgxFb0
>>61
奴隷生活してるのを誇らしげに語らなくてもいいじゃないか。
大変だな。頑張ってくれw
168ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:44:34.77ID:Y9BLnYpq0
最後はベーシックインカムしかないな、やっぱり
一律にしろ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:44:50.96ID:H15S1dGM0
自民党が最低時給をさっさと1,500にしないからこうなるわけ

1500→年収300万円
1000→年収200万円

この差はとてつもなくデカイ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:44:52.95ID:sBzKBNbR0
マジ竹中
171ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:45:06.29ID:RzJrub3U0
>>6
係長も管理能力はないな。
172ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:46:24.25ID:ncJ6xbdQ0
未来なんかないね

無能なやつが長生きしてどうするの?
173ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:46:34.90ID:VEnXhUV00
野たれろ、日本は自助の国だ!
174ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:46:40.14ID:GkBP2YCM0
死ぬまでハロワ通いで日雇労働とかだろうw
175ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:47:51.76ID:6sRE9PUE0
>>169
同じ時給1500円でも、派遣なら年収300万円、正社員なら手当や賞与がついてきて年収500万
176ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:47:55.89ID:UBC9p0HM0
>>151
ナマポ担当者が共産党員で議員の紹介状を持って行くと通してもらえるそうだよ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:48:00.29ID:VgnmYzbA0
>>172
医者とか弁護士でも最終的にアントニオ猪木みたいになるんだぞ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:48:24.04ID:BW/C3JEK0
ひたすら土掘ってる
爺ちゃんとか多いしな

そうなるよな
179ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:48:33.77ID:78qKe9Gw0
>>169
これ物価やらが今と一緒じゃないと意味ないよね
180ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:49:10.88ID:ZbLLtUU2O
うちの工場に日払い満喫暮らしのギャンブル狂がいるよ
今年60で問題ばかり起こしてるから再雇用も危ういのになぜがずっと働けると自信満々w

首切られたら犯罪起こすかホームレスだな
181ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:49:27.92ID:cZICXdUk0
コロナワクチンより安楽死ワクチン作れ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:49:48.90ID:Zpcg5BPo0
生活保護しかないよな
183ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:49:55.69ID:H15S1dGM0
>>180
生保で良いね
国民の正当な権利なので貰うべし
184ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:50:24.35ID:YI0ppPfY0
>>174
ハロワなんか行かないで、派遣だろう。
185ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:50:38.85ID:SKzLmAZg0
そのうち生活保護しかいない村とかできそう
186ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:50:41.66ID:w5N9ruzF0
刑務所か生活保護

いやなら非正規なんかなくせ
187ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:51:35.74ID:dGvpNZfi0
>>183
そもそもオッサンが若い女を巻き添えにするよりは
ナマポで消費だけしてる方が経済で役に立つからな。

ナマポを叩いても竹中の懐に使わない金が入るだけだから
意味ないしな。
188ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:52:06.56ID:YI0ppPfY0
>>185
潰れそうな自治体に、氷河期が大量移住で乗っ取る。
生活保護も支給するし、自治体のトップも議員も全部占領すればいいだけ。
189ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:52:08.94ID:dGvpNZfi0
>>186
竹中『僕の資産が増えなくなるから嫌だ!』
190ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:53:08.59ID:HF0KG77N0
>>169
やるわけねえだろ
経営者側の政党なのに
191ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:53:10.01ID:dGvpNZfi0
>>188
氷河期ってそう言うコミュニケーション能力あるんか?
192ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:53:12.34ID:GkBP2YCM0
男はガイジでも切られないし雇用されつづけてるよね

禿げても問題ないw
193ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:53:28.07ID:AvQ0M5pp0
国が生み出した貧困層なんだから
国が面倒見なきゃね
ナマポ激増はもはや不可避
194ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:53:31.83ID:H15S1dGM0
このままなら生保800万人時代だわな
つまり今の4倍
自民党の底辺イジメの失政ですわな
国が決めた時給千円じゃ全員生保ぐらい小学生でも分かるだろ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:53:51.68ID:GkBP2YCM0
なんだかんだ言って高齢者優遇の職場は多いし

これからも多いだろうw
196ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:55:13.62ID:dGvpNZfi0
底辺氷河期ほど政治に関心を持つべきなのに教養がないのか面倒なのか知らんけど
まずは選挙にすら行かんからね…
197ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:55:13.63ID:BW/C3JEK0
子供達がかわいそうだ

安楽死施設は絶対必要
198ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:55:16.15ID:AUlAU2gI0
氷河期になった時に求人窓口が皆無になったんで
「縛られない生き方」っつーフリーターを賛美したCMガンガン流してたじゃん
アレ、政府から委託受けてただろwww

手遅れだよ
本人もヤバイと気づいた時には既に1・2周回遅れだし
バイトで食いつないでいる芸人よか悲惨なのもいるだろ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:56:14.25ID:vsrghWK+0
フクイチの除染作業員があるじゃん
200ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:56:54.87ID:jICX1Irt0
>>189
何故チョッパリは英雄安重恨にならないニダ
チョッパリは意気地無しニダ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:57:43.61ID:AUlAU2gI0
>>199
元、上位の下請けだけど、技術無い奴はいらんよ
何が出来る?運転免許だけ持っててもイラネーよ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:58:27.29ID:hgTeZbQC0
生保もらう交渉は、就職活動より難しいぞ。

せいぜい、頑張れ w
203ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:58:41.12ID:9u7B9djR0
国民年金を国民が文化的な生活をおくれるとされてるナマポ並みに引き上げる
介護が必要になるか預貯金がゼロになったら安楽死できるようにする
この2点
204ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:58:42.88ID:dGvpNZfi0
>>198
そこで気付いて時給3000円以下のバイトはしないで
成人していたらナマポを受給しまくるべきだったよな。
氷河期の親も頑張ればと自分の成功談を持ち出して理解して
無かっただろうしな。
205ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:59:28.86ID:w5N9ruzF0
>>202
性犯罪でムショから出てくれば簡単にもらえる
就職できないから
206ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:59:34.54ID:UFvMmtpJ0
でも派遣とかフリーターってネットとかで老害老害と叫んでる層だろ
その世代になったら勝手に自殺するんじゃね?
207ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:59:52.25ID:85ErW3eT0
日銀の株価つり上げと一緒で出口戦略なんかないから
非正規は定年がないから体が動かなくなるまで働くだけだよ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:00:17.70ID:H15S1dGM0
米国ではSSIフードスタンプTANFという3種の生活保護類似制度があるが
受給者数は5千万人ぐらい
これを日本の人口に直すと2千万人ぐらい
つまり日本でも公的扶助は1千万人を超えて何もおかしくない
確実にそうなるわね
209ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:00:18.45ID:vuZiIdhM0
ナマポだな
ナマポ駄目なら田舎の安い土地買って畑作って自給自足
210ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:00:32.72ID:w5N9ruzF0
>>206
お前老害なの?
氷河期世代にバカにされ続けて悔しかった?
なら自殺すれば?
211ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:00:57.27ID:BW/C3JEK0
氷河期、俳優や劇団員とかミュージシャン、
スポーツ選手目指してた奴は
今でも結構フリーターしてるのかな

夢を見させて奴隷にさせる政策
一応成功してるよな
212ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:01:40.13ID:dGvpNZfi0
>>209
コンビニとか何処でも立て籠もりして刑務所に入って
ナマポもありだと思うけどな。

あとは録音しておくと役所の奴等の腰も砕けてくるから有利だぞ。
これ記録として配信しますのでお願いしますねと言えばいいんだし。
213ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:01:59.93ID:GKbQBwUm0
フリーターでも
せめて資格くらい取ればいいのに
危険物乙4とか登録販売者とかさぁ
少しでも道ひろがるんじゃないの
214ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:02:17.14ID:hgTeZbQC0
>>205
あほか。もらえないよ w
ちなみに暴力団員も足洗って5年経たないともらえない。
215ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:03:11.48ID:AUlAU2gI0
>>211
弁護士公認会計士税理士とかも氷河期あたりは
「上の世代が参入して欲しくないから」難易度アップするし合格門狭めるしで
資格浪人大量に発生してたからな

んで俺も手遅れになったし
216ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:03:24.10ID:dGvpNZfi0
>>213
そんな簡単な資格を取って道開ける程に
人生って楽じゃないからな…
217ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:04:55.71ID:9LSRcwoY0
生活保護は品行方正じゃないともらえないぞ
犯罪犯すと止まる
218ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:06:28.60ID:w5N9ruzF0
>>214
残念
もらえます
219ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:07:04.94ID:9B4olcLR0
>>6
よかったなあ、外人だとレンチで頭かち割られとるで、バカが外国人実習生に高圧的な態度とってたら、帰宅時にリンチにあって肋骨何本かボキおられたからな
実習生はドロンして行方不明になったし
220ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:07:06.45ID:VgnmYzbA0
>>210
老害って正規だろうと非正規だろうとバカにされるもんだよ
アントニオ猪木でもそうとう看護師にいじめられてると思うよ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:07:15.98ID:diz7WkSD0
非正規だから老後が不安だってのは理解できるのだが
不安なのが分かっているのにどうして非正規に甘んじ続けるのか

30歳前ならともかくいい歳になれば己のスペックや才能や適性なんて
わかるのだから多少不満があっても妥協して正規になれよと

非正規を続けるしかできない誰もが納得できる理由があるならともかく
好きで非正規を選んでいるなら国でも企業でも社会でもなく
個人の性格の問題でしかないだろ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:07:22.53ID:AUlAU2gI0
>>214
残念。レイパーは速攻認可されるんだわ。
223ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:07:46.41ID:dGvpNZfi0
>>217
それはそうだよ。
ナマポ受給中に犯罪すれば止まって
留置所に行くんだし。

上で言ってるのは犯罪をしてムショに入って
出て来てからの事だろ。
224ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:08:29.80ID:hgTeZbQC0
>>217
そういう基本的なことも知らないのがいて笑えるな。

刑法犯が生保とか wwwwww
225ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:08:46.90ID:dGvpNZfi0
>>220
アントニオ猪木はあれはガンなの?
腸の病気と言われてるよな。

まあ、老後は基本はノンビリと図書館とか公園を散歩がええよな。
226ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:09:16.65ID:BW/C3JEK0
アリとキリギリスってより

ミイデラゴミムシとシデムシだよな
227ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:09:57.16ID:4ICOmrvw0
高校出てから大手で正社員の工員をやってるけど同じ職場の非正規に対して優越感を感じてる
自分は自ら辞めない限り定年まで安泰だし老後も何の心配もないけど非正規は生活保護しかないだろう
228ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:10:29.95ID:dGvpNZfi0
>>221
40くらいから正規でも使えないのは
首切りしてるからね…

社会主義で入れるのは公務員とNHKだけ。
それも国民が望んだあり方よな。
229ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:10:43.53ID:w5N9ruzF0
>>224
いや、ムショから出た=更生しただから

更生してないやつをムショから出さないからな
建前上
230ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:11:44.60ID:oZaaAj590
だから、安楽死の導入推進を急げよ。
231ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:11:51.22ID:w5N9ruzF0
つまり働く意志ないだけのやつより、ムショから出てきた人間の方が真人間扱いなんだよ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:12:02.55ID:9LSRcwoY0
どちらにせよ生保はどんどん金額下がるから
期待しても無理やろ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:13:07.24ID:dGvpNZfi0
>>231
それはそうだろ。
ムショでの生活や留置所の尋問とか
あれはある意味で労働と言えば労働だしな。
234ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:14:25.75ID:3CFSPHyI0
うちの会社の工場に派遣が多くいるけど、
北海道と沖縄から出稼ぎで来てる奴らはホントダメ。
時間にルーズだし、何かあったら体調悪くなって休む。
もちろんキチンと働く人も多いけど、
ダメなのが北海道。沖縄は多い。
235ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:14:39.76ID:t4AJjDFZ0
国策で増やしたんや、最後まで面倒みるのは当然や!
236ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:14:41.66ID:jHxxWAXv0
老後まで生きるつもりなの?
40代までならまだ派遣やフリーターでも体が動くからそこそこ人間として生きられるかもしれないけど、明るい未来は一つも待ってないぞ
海や国有林の山奥でひっそりと自殺した方がいい
冗談抜きで派遣やフリーターに楽しい未来はまったく無いから
237ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:15:23.07ID:BW/C3JEK0
50過ぎたら医療費が相当かかるのに
頑張れるわけない
ナマポ貰えないとなると
やっぱり安楽死だわ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:15:27.45ID:IfTt6yNB0
>>5
ほんと、それ
239ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:16:31.91ID:dGvpNZfi0
>>236
楽しい未来とは具体的にどんな感じのだ?
奥さんと一緒に年に5回くらいはリッチな海外旅行に行って
タワマン住むとか?

もしくは夫婦で年金30万円とか?
240ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:18:08.04ID:wnubzDIs0
現実問題、生活保護しかないよ。
働いているうちは、時間切れ後のロスタイムであって、非正規になった時点で、老後資産の形成という意味では取り返しがつかなくなるタイムオーバー。それでも働いていれば日々やり過ごせるロスタイム。
働けなくなったら、現実問題として、生活保護しかなくなるよ。
241ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:18:18.51ID:fXSpvFy20
非正規であることは
他に責任転嫁しようがない。
生活保護なんてもってのほか。
242ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:18:44.05ID:+ylxt0O90
ホームレスするしかないわな
243ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:19:05.27ID:diz7WkSD0
そもそも非正規なんて一時的にとか何か他にやる事があるとか
そういう連中が一時的にやるものだろ

不安なら正規に移れよ以外の解決策なんてないだろ
244ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:19:20.26ID:lXySa8EB0
>>219
こういう暴力礼賛の書き込みする人って頭悪いわ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:19:22.87ID:6sRE9PUE0
フリーターや派遣の人って基本的に未来を考える能力が欠如してるんだと思う。

確かに現時点では生活できてるかもしれないけど、あなたの労働価値はどんどん低下していくんだよって。
246ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:19:36.37ID:anqgo67a0
ノースキルが今すぐ働ける正社員の枠って
介護や運送、建設等体酷使して使い捨て前提の職場しかないしな
ナマポ貰えるなら貰った方が良い
247ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:19:56.27ID:6HQEp7Fh0
まぁ向上心のないのが多いからな
40にもなって派遣でいいと思ってるのが何とも哀れというか
248ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:20:08.19ID:AUlAU2gI0
>>246
運送いいと思うけどなぁ・・・
249ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:20:23.25ID:oZaaAj590
>>240
日本総研の推計では、現在中高年の非正規が老後を迎えナマポに流れ込むと、そのナマポ費は20兆にもなるそうだ。到底出せる金額では無い。さてどうなるか。
250ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:21:00.01ID:HF0KG77N0
>>243
正規に移れって希望すれば移れるのかよw
251ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:21:21.54ID:EIJ3sv3o0
自己責任で自殺するしかないだろうな
せめて安らかに逝けるように安楽死導入すべきだろ
252ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:21:54.78ID:D8u+LUSV0
生活保護で貰う。
日本ではベーシックインカムは厳しい。
その代わりに将来は生活保護は
今より規制が大分緩和し
生活保護時給者が多くなり
生活保護時給者の価値が上がる。
今時給している人はパイオニアになる!
253ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:22:06.72ID:Nyi2wwCL0
自分の将来だ
254ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:22:17.69ID:7uoxil/v0
>>231
その比較はあまり意味ないな
企業の採用する側からすればどっちも嫌だろ
255ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:22:38.09ID:qMK6NKuw0
日本は社会保障手厚いから大丈夫でしょ。一番の貧乏くじは底辺正社員だから
256ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:23:23.33ID:3wSL0DCD0
>>252
生活保護は「労働意欲を奪う」と年々支給額を削られているのに
何を言っているんだw
257ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:23:28.27ID:NwS9TaRZ0
非正規に甘んじてるようなクズに老後なんて必要ないだろ
野垂れ死んどけばいい
258ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:23:30.53ID:QUH49s6x0
国民総自殺でもすれば派遣も正規も関係なくなるね
259ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:24:09.56ID:dGvpNZfi0
>>255
そもそも底辺正社員は企業側の顧客だからな…
260ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:24:22.82ID:BW/C3JEK0
体を酷使する仕事 or 死
261ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:25:20.25ID:TRoZq7qx0
>>249
ナマポ廃止すればいいだけ

そして東京湾にナマポ島作ってクズを島送りに
262ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:26:11.64ID:dGvpNZfi0
>>257
お前にそんな力があればそれを思ったり
発言してもええけどそうじゃないんだろ?

結局は非正規の犯罪で迷惑を被る側になるかも知れんよな?
もしも野垂れ死にしておけと言ってその通りになるなら
お前は超一流だ。
263ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:26:30.64ID:SBw0Md180
>>258
お手て繋いでいっせーのーせでホームから飛び降りる映画あったよなwまじ爆笑したわw
264ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:27:01.42ID:diz7WkSD0
>>245
言っちゃ悪いが某ガテン系業界とかだと
学力や教養なんて中卒レベルも怪しいのも多いが
10代から手に職を付けてメシが食える職人になってるのも多いからな

結局は非正規が不安なら正規に移ればいいのにそれすらしないのであれば
それはもう国でも企業でもなく個人の性格の問題でしかないのだから
解決策はイヤなら自分で正規に移れよとアドバイスするしかないんだよな
265ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:27:57.90ID:6HQEp7Fh0
>>250
移れる所は結構あると思うね
中小ならば、だが
腹くくれない、責任取りたくないって考えのが多いんだよ
言われた事だけするならそいつじゃなくてもいい訳で
プラスアルファのやる気ってのは、伝わるもんだし、
そういう人には正社員にならないかって声かけがあるもんだよ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:28:11.94ID:dGvpNZfi0
>>261
先生、その島を作って
その島を維持する費用と人員は?

あとそこに行くくらいなら犯罪しますわとか言う
犯罪抑止の費用は?
267ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:28:33.24ID:oZaaAj590
>>261
おそらく、老人福祉はBIへと転換して行くだろうな。多少の金の有無ではなく健康かどうか、それで切り捨てが始まるだろう。
268ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:28:51.19ID:FOfdhD0+0
そもそも派遣やフリーターに老後なんて無いんだから聞くだけ野暮だろ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:28:56.66ID:2SSTCND30
なまぽ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:29:38.13ID:VULgi4pO0
どっかの中抜き考えたらどんどんナマポ貰えばいいわと思う
271ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:29:51.35ID:dGvpNZfi0
>>267
病気したら一発アウトの世界だな…
272ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:29:55.80ID:BW/C3JEK0
>>261
巨大な西成みたいな感じかな
273ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:30:41.50ID:fz1878jm0
そりゃナマポだべ
就職氷河期作った連中は死に逃げ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:30:49.92ID:+6G1byP60
>>6
難しいよな
会社にとって派遣や期間工って出し入れできる道具に近いもんな
それを管理するのが正社員なわけで
ただ道具にも心があるから大切に使わないといけない
一流の職人は道具を大切にする
よって一流の正社員は派遣や期間工を大切にしないといけない
その社員は三流だったってこと
275ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:31:52.00ID:sEtb0iaV0
対策としては安楽死施設の建造が急務
276ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:32:42.91ID:BW/C3JEK0
つまり使い捨て
277ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:32:57.11ID:oZaaAj590
>>261
ナマポを廃止して僻地に国営集団農場を作りそこに収容とかだろうな。
278ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:33:30.26ID:3wSL0DCD0
>>274
正規から見た非正規は道具じゃなくて奴隷だから違うだろうな
道具は大事にしてるぞ
工場に設置してある機械や設備は大事にしている
279ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:34:52.47ID:HF0KG77N0
>>265
中小ならばってw
正規でも簡単にクビ切られるようなとこ行っても意味ないだろw
280ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:35:24.61ID:oZaaAj590
>>271
だね。
年金そのままでナマポを切るのは考え難い。
金で命の選別をする事になるからだ。切られるのはナマポでは無く医療だろうね。
281ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:36:35.35ID:Sdx/A+WJ0
>>151
根本的に違うぞ。
受給資格があるのに、役所の窓口で無理して弾いてるけど、
共産党や支援団体から正規の手続きを取られると、断りようがない。
282ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:37:22.00ID:lXySa8EB0
>>274
使い捨ての道具と思ってるくせに、そういう心にもない性善説を仄めかすから、非正規が調子に乗って将来はナマポくださいねって甘えるんだ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:37:27.21ID:wnubzDIs0
>>249
出せない金額と言っても、現実に企業が非正規や海外からの実習生を作り出して、その結果の福利厚生や社会福祉のしわ寄せは、地方自治体にら押し付けてきた。
今までは、大量に非正規が老後突入してなかったけど、それは現実化するから、全員が生保にならなくても、その何十分の一は、否応がなしに生保になる。出せないという問題ではなく、70代や80代になった元非正規は生活保護しか無くなる。で、いずれ病気で介護になり、そのまま施設か病院送りで、ほぼ全部が生活保護になるよ。
子供がいる人は、子供が皺寄せを受けて婚期を逃したり、転勤のある仕事を辞めざるを得なかったり、連鎖する。

国や自治体が生活保護費を出せない、じゃなくて、年代が高齢者に入ったら、出すしかない。
コロナの治療薬を国費でやってることと同じ。出したくなくても出さざるを得ない。
284ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:37:29.85ID:BW/C3JEK0
創価と共産
どっちがナマポに強いん?
285ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:37:31.00ID:O+o2pseX0
ナマポでいいだろ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:37:43.96ID:jHxxWAXv0
ドンドン圧縮されていく生活保護
なんの社会保障もない非正規生活
人生における娯楽を楽しむ余裕全く無し
正規や経営者となっている同世代からドンドン取り残され、同窓会にも出れない身分
なんで生きてるのか不思議でならない
派遣やフリーターは何がしたくて生きてるのか?
287ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:39:14.79ID:d63xaPpT0
スダレハゲ「生活保護を貰えば良い」
288ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:39:47.20ID:X7RYZIGf0
正規雇用の人の老後は明るいのか
289ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:39:56.20ID:BW/C3JEK0
>>286
死にたくないから生きてるだけだろ

簡単に気持ちよく死ねるなら死を選ぶ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:41:51.62ID:dGvpNZfi0
>>279
そもそも非正規やフリーターを見下す層って
人達ってその底辺層に近いギリギリのリーマンだったり
派遣幹部で自分の利権の為に言う人達しかおらんからね。

ここを見てしょうもない能力で未来を考える能力が欠如してる三流以下の社員ばかりやんか。

>>280
大金持ちの糖尿病ならセーフだが中流の糖尿病なら一発退場だな…
虫歯1つで10万円以上取られる日本…
恐怖やで。
291ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:41:58.14ID:7x1N5rXW0
投資して運用、先進国の国民は皆そうしてるらしいよ?
292ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:42:06.97ID:D8u+LUSV0
生活保護受給者を増やせば良い。
コロナのダメージも大きいが
まだ序ノ口。
これからが本番です。
この先間違いなく大不況になる。
大阪万博までは想像も出来ない位大不況になる。
働ける環境もデジタル化で変わるので
リストラが増え失業者が増える。
移民が底辺の仕事や日雇いな仕事もするので
日本人の働き手は厳しくなる。
そうなった場合に生活保護受給者が増え
生活保護者の価値が上がる。
日本はベーシックインカムの代わりの生活保護になるはず。
293ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:42:20.07ID:9LSRcwoY0
ナマポナマポ言って、制度かわって受給できなくなってたら笑う
294ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:42:24.82ID:GvuHyR3b0
そもそも政府の政策の蚊帳の外だからな
殆んど野たれ死なんでないの
295ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:42:48.73ID:kuKvYH+N0
氷河期に足りないのは怒りだと思う

「小泉竹中、許すまじ!」と書かれたノボリを掲げて国会周辺を
練り歩くくらいのガッツを見せて欲しい
296ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:42:54.83ID:bkD2aT740
青葉くんのように議事堂に恩返しをする高齢フリーター続出するぞ
297ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:42:55.47ID:7iZoxIOg0
いざとなったら、フィリピンへ行って内蔵売ればいいらしいよ。
298ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:43:16.83ID:dGvpNZfi0
>>282
それはそうだろ。
それならお前非正規と面と面向かって
将来ねえから野垂れ死にしろやって言えるか?

それが言えるならええけどどうせ言えないんだろ?
299ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:43:44.26ID:jpaj1ueE0
日本っていつからシナチョンの子分に成り下がったんだ?
300ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:44:58.33ID:dGvpNZfi0
>>293
そうなったら医療費も当然削られるよな?
ナマポの費用なんか3兆程度で3倍になっても9兆程度だろ?

それが出せないとなると医療費も危うくなるぞ。
301ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:45:27.97ID:wnubzDIs0
>>286
ロスタイム。
自分の老後の見込みは破綻してるが、それでも親は歳をとり介護や病院生活になる。それを看ていかざるを得ない。

楽しみなんてないよ。しかし、老親の最期は看取らないといけない。自分は野垂れ死ぬが。
302ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:45:36.88ID:BKbBdhV40
働きアリやハチと同じなので働けなくなったらその辺で死ぬだけ。
303ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:45:39.38ID:tMtmdFyb0
60歳超えたら、人は結局非正規という故郷に帰るんだよ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:46:06.11ID:lhwAOvbe0
>>299
スパイを防止するための法案が通らない
与党だけでなく野党も反対することからお察しください
305ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:46:32.30ID:6qQj7vV+0
ナマポでいいよと思ってるけど、受給対象者が激増するだろうから支給額はかなり減らされそう
306ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:47:18.53ID:dGvpNZfi0
>>305
BIにでもなれば盲腸になれば一発退場者続出だからな
307ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:47:37.40ID:tMtmdFyb0
ずっと一か所で働いてる人は、そこが60歳で首になったら
他で使える多用なスキルがなくて時給1000円の人、警備の人になるぞ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:49:54.71ID:50Hhf2o+0
男非正規独身に老後はないからな
深刻なのは女非正規独身、シンママなら子どもの援助でワンチャンてとこか
309ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:50:08.42ID:u/1M0KQ30
そもそも収める年金の金額によって支払われる金額が変動するのはなんでなの?
他の行政サービスで税金の支払額と受けられるサービスが比例するものなんてないじゃん

むしろ生涯収入が多い人は老後に向けての資産形成ができてるのだから、年金受給額は低所得者層より少なくていいのでは?
310ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:50:20.92ID:lXySa8EB0
>>298
厳しい現実を伝えたほうが、その人のためになるならきちんと言う
その方が言われた方も奮起して戦う意欲が持てると思う
311ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:50:35.09ID:QnG3kKfX0
どうなる?どうにもなんねえよ
312ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:50:36.79ID:BW/C3JEK0
医療費もバラツキが酷い
この病気なら費用は国保、社保でこの程度と
わかりやすく解説してくれ

病院行くのが怖くて怖くて
313ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:51:02.53ID:Y2nRojgx0
生活保護申請はそんなに難しいものでは無いんだがな
やり方を知らないだけだろうね

介護系や医療系の事務職なら患者や利用者のために手伝うから
ごく日常的にやってるよ

ちゃんと要件満たせば2週間ぐらいで出る
なんの知識も無しに市役所行くと出ないだけよ
314ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:51:49.48ID:QnG3kKfX0
>>299
改革解放政策の時から
315ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:52:09.53ID:dGvpNZfi0
>>310
だから非正規に面と面向かって
将来野垂れ死ねって言えるかって質問に
対してYESかNOで答えろw

何誤魔化そうと奮起してるんだ?
316ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:52:34.93ID:Y2nRojgx0
>>300
仮に5倍になってもたったの15兆円だからね
医療費の3分の1しかないね
317ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:53:44.32ID:yA98jEKf0
死ぬまで働く
働けなくなったら死ぬ
まぁ持ち家あってちゃんと年金払ってたら最低限の生活はできるだろうし、払ってないなら自己責任
安易に生活保護は駄目だ
あれは生活を立て直す為のもので、立て直せないやつに適用すべきじゃない
318ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:54:45.76ID:Y2nRojgx0
>>309
そのとおりだね
むしろ最低基礎年金として15万円支給ぐらい国が保証するべきね

そもそも生活保護になるとそれぐらいなので全く同じことなんだね
319ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:54:49.17ID:dGvpNZfi0
>>316
ここの雇われ正規の奴等は三流以下が多いからな
たぶん経済を一切知らずに俺は会社で言われた事を真面目に
こなしている!立派だと言う感じなんだろうな…

そんな奴等如きが非正規やフリーターを見下してるのが滑稽。
320ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:55:08.37ID:Ow7TazdG0
芸人やらなんやらのクズに偉そうにしてたクズ飲食会社がコロナ天罰で倒産して元クズがスーパーで働いたりて沢山いるがスーパーのパートの婆や爺で65ぐらいまでやって年金暮らしの潰しの効かない奴もいるよな
321ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:55:28.42ID:uLyWlggX0
自民や維新が憲法改正したら9条の次は生存権を否定するだろうな。
それでも支持する貧乏人。
322ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:56:17.89ID:dGvpNZfi0
>>317
生活保護以下の奴等ならすぐにでも足りない分は受け取るべきだと思うぞ。
そもそもそう言う考えや思考は竹中に使わない金を送るだけ。
323ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:56:35.10ID:Y2nRojgx0
>>319
むしろ5ちゃんの底辺叩きは、底辺ネトウヨなのよね
底辺ネトウヨが底辺労働者を叩く地獄のような掲示板で笑うしかないわ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:57:07.11ID:slh/wam40
>>5
時給換算すると8000円〜2マン円かな
週1〜2日しか仕事がないがw
325ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:57:59.21ID:BW/C3JEK0
氷河期は底辺で上手く分断されているからな
団結すべきなのに
326ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:58:21.79ID:tD5KaTuY0
当然どこかでくたばるだろ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:58:25.26ID:lXySa8EB0
>>315
頭悪いわ
現実を伝えれば、言われた本人が野垂れ死ぬか、社会と戦う道を選ぶか自由だろ
俺はおまえみたいな似非人道主義で他人を扇動する気はないよ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:58:52.91ID:50Hhf2o+0
医療費上がってるの医療業界のせいでしょ
同一の病に月一で徴収される管理費や袋詰めに支払う管理費
こいつらが色んな名目で点数取ってるせい
329ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:59:11.09ID:2kFNAoC60
>>130
そう、竹中が
330ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:59:33.28ID:AX+r4H4c0
底辺人生の最後ぐらいはでかい花火を打ち上げて名前を残そうと思わないの?
331ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:59:46.62ID:Y2nRojgx0
ちなみに自己責任のはずの米国でもフードスタンパーは数千万人もいるんだよね

国がマトモな最低賃金を用意しないなら
国が国民にメシ食わせるのは国の責任で当然なのよね
332ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:59:51.90ID:/+kdAK0g0
80歳くらいで死ぬ
333ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:00:32.58ID:dGvpNZfi0
>>327
やっぱりたんなるヘタレ野郎じゃねえかよ
面と向かって言えねえなら意味ねえだよ。

ネットでこそこそと書くだけなら誰でも書けるんだよ。
そんなだから三流写真しか出来ねえんだろ。

せめてTwitterのインフルエンサーになってから言ってみろ。
334ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:00:53.40ID:umDILM1C0
人によるけど実家に住めるなら家はあるしなんとかなるのでは
335ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:00:58.79ID:yA98jEKf0
>>322
厳しいこと言うが、生活を立て直せないやつの面倒を死ぬまでみるほどこの国に余裕はない
無いものは無いのだから支給できない
そもそもそうなったのは自己責任だからな
生活保護は子供がいる家庭や、一時的に病気やケガで困った人に限るべき
336ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:01:16.46ID:uLyWlggX0
枝野が野党第一党の党首だもんな。
労働者は絶望的だわ。
337ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:01:37.89ID:dGvpNZfi0
>>333
失礼。三流社員だな。
338ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:01:47.74ID:Wy3Fyo060
生活保護に決まってる
企業にいいよう使わせるツケが来たんだな
嫌なら正社員で雇うようにするしかない
339ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:02:27.43ID:naWnCrtu0
自分で選んだ道やろ>1
340ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:03:17.92ID:dGvpNZfi0
>>335
そこまで厳しい状態なら医療の方がもっとヤバイぞ?
ナマポなんか年間予算で3兆程度よ?

どんだけ貧乏症でデフレ病なんだよ。
経済に少しでもええから興味持ってくれんか?
341ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:03:19.36ID:Y2nRojgx0
フードスタンプ正式名称はSNAP
米国の約3,000万人以上が受給中であるわけ

これが普通の先進国なので
日本人もどんどん申請したら良いんだよ
342ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:03:23.52ID:ZbLLtUU2O
>>183
住所も身分証も無いし、年金も税金も払ってないから無理じゃね?
マイナンバーすらないんだから

借金で前にいた土地から何もかも捨てて逃げてきたらしい
343ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:04:29.54ID:L3Cgko5j0
どーもこーもない
見捨てられてるからなぁ

社会にでてから日本人と思ったことは一度もない
初めに言っておくけど、将来食えなくなったら何をやるかわからないよ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:04:29.62ID:jHxxWAXv0
派遣やフリーターはどうせ生きてても仕方ないのだから、レミングスのようにドンドン自殺するべき
そうすれば労働人口が減り、残された非正規の待遇が良くなる可能性がある
クズは同じクズたちのために死んだほうがいいんだよ
345ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:05:36.60ID:dGvpNZfi0
>>344
だからそう思うなら実行してこいよ。
面と面向かって言うなりTwitterのインフルエンサーになって言えよ。
三流でこそこそと楽して生きてるから無理か?
346ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:05:53.06ID:EIJ3sv3o0
70才だろうが80才だろうが死ぬまで働くしかない
それが嫌ならさっさと自殺
347ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:06:37.18ID:BW/C3JEK0
子供の数が少ないのがなぁ
納税者より社会保障受給者の方が
増える状況

国が自殺するか中国になるか
348ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:06:48.91ID:Y2nRojgx0
>>342
全然問題なし
まず生活保護担当課ですぐに住める困窮施設に入居させてもらい
そこを住所にして申請だな
そんな人は沢山いる
また仮の住居(寮や低賃日泊)があればそこを仮住居で申請してもいい
生活保護担当課は上記施設のリスト常備してるよ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:06:59.85ID:YI0ppPfY0
非正規雇用に、人権などない、個人の尊重もない。
奴隷として都合よく扱われているだけ。
これが戦後民主主義の中身だ。
身分制度が丸出し。正規と非正規という扱い。
皆嫌でも理解できただろう、能力とか努力とか関係ない。
350ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:07:12.75ID:L3Cgko5j0
>>344
自殺教唆罪で通報志摩市
351ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:07:19.43ID:Vg/SxNeR0
もうさ、派遣やフリーターは、ユーチューバーになって一発逆転狙うしかねーと思うわ
352ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:07:52.29ID:3XvlHd8k0
生活設計立てたら独身になりました
353ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:08:19.04ID:ObU0x41T0
将来は漏れなくナマポに決まってるじゃん。
354ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:08:55.29ID:lXySa8EB0
>>333
5chで赤の他人にああだこうだ偉そうに言う奴って頭悪いわ
ここは5chなんだから三流写真とか関係ないだろ
インフレンサーのお偉いさんだったら実名でここにも投稿してください
355ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:09:05.58ID:tMtmdFyb0
派遣でもつつましく生きていくなら
時給2000円くらいいったら生活に余裕が出来るだろう
356ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:10:36.03ID:Tb8TqEVa0
>>342
結局さ、いい年して派遣とかアルバイトなんて訳あり人なんだよな
だから社会的信用ないし、危ない人間ばっか
357ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:11:10.98ID:lhwAOvbe0
>>318
生活保護は指定病院のみとはいえ医療費の無料が大きすぎる
あと都などの公営交通機関の無料も

BIなんてなったら盲腸の手術すら保険なしだとその後の経過観察含めて軽く100万
癌は軽く1000万&再発するのも当たり前
358ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:12:21.71ID:bNnteczN0
さっさと精神科かよって、障害者手帳取って障害年金受給しとけ。

なんなら生活保護もな。
359ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:12:30.55ID:dGvpNZfi0
>>357
つまりBIになれば病弱から退場して行く制度だな。
分かりやすいが恐ろしいぞ。
360ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:12:33.24ID:Y2nRojgx0
>>355
時給2000で月手取り26万ぐらいだからな
ぎりぎり老後生きていける程度だな

大半の底辺はその更に半分!で
これでは自民党が生保を量産してるのと全く同じね
361ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:12:37.35ID:Tb8TqEVa0
あと、BI主張してるのって共産主義者だから
362ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:12:58.84ID:tMtmdFyb0
>>356
田舎ではそうかもしれんが、
東京は多いぞ
何かのプロ目指してたり、プロで食えなくなったりした人が
日本中から集まって生活してるからな
363ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:13:00.71ID:NQvc1oBH0
お金なくて暮らしていけない時は安楽死したいな
364ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:13:48.80ID:tMtmdFyb0
>>360
ギリでもないだろ
老人になったら公団入れるし
家賃の負担は少なくなる
365ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:14:59.47ID:Y2nRojgx0
こんな底辺イジメなのに安倍さんバンザイとか言ってるのはまじで狂気だね
底辺は立憲か共産党に入れるのが当然ね
366ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:15:26.67ID:BW/C3JEK0
>>356
ミュージシャン目指してフリーター30年

今、脳梗塞で働けず、どうしたらいい?
367ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:16:01.95ID:/zV0ihAd0
>>1
派遣やフリーターは年金が少ないから
年金受給まで節約して
年金が出ると日本の田舎、東南アジアや南の島で暮らすとよい
家賃物価が安く月3万円で暮らせる
ネットバンクで円から現地通貨にする
368ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:16:26.13ID:L7KOZ4iW0
現状を見るとみると分かるだろうけど、生活保護の1/2のは高齢者だよ、要するに
年金をかけていなくて収入がない人達だ、

待遇は、一人で住居費込みで12-13万ぐらいは貰える、それに、高齢で働けないので
職探しを強引に勧められることは無い、非課税なので当然、所得税、住民税、健康保険料
介護保険料などの支払いは無い、更には、医療の自己負担や介護の自己負担もない、
特養も一般では中々入れないが優先的に入れてもらえる。

定年までに2000万円を貯めることは重要だけど、みんなが出来るわけでもない、
中途半端が一番いけないだろうね。

中古の家をもって、1000万ぐらいの貯蓄で、年金が13万ぐらいと言うのが
最も老後は中途半端に苦しいだろうね。

家が有れば生活保護は受けられない、この程度の年金が有れば非課税にならないので
住民税や健康保険、介護保険料は発生するので手取りは生活保護以下だし、医療や
介護の自己負担も発生する。

非正規の職業が40%以上あると言うことは、どんなに個人が頑張っても40%以上は
非正規になると言うことで、ここでどうあがいても苦しさからは逃れられない、
中途半端が最も苦しくなる。
369ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:17:00.62ID:ntETQ7ZL0
休日出勤や長時間残業が絶対に嫌だから、あえて非正規で働いている。
以前に正規でやっていて、心身ともぶっ壊されたから、そうしている。
収入を重視したい人は、別にそうすれば良いし、個人の選択の問題。
370ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:17:15.58ID:YI0ppPfY0
うつ病とかで精神障害者認定、生活保護が増えるだけだろう
頑張るの無意味だと、人一倍理解できている世代
371ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:17:52.19ID:Y2nRojgx0
>>366
医療扶助も考えたらすぐに生保申請だね
というか病院のソーシャルワーカーに頼めば代わりにやってくれるよ

病院の事務室や地域連携室に専門部隊がいる
もっとも地域中核病院でないと居ないかもね
372ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:18:19.51ID:jHxxWAXv0
>>365
底辺が入れるべき政党なんて日本には無いからw
共産党?あの貧乏党員騙して上納させた金で都内一等地に100億以上かけて建てた党本部ビル見ても同じこと言えるのかねw
共産党こそ搾取してるだけだの政党だよw
373ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:18:28.52ID:DlUxk/dX0
>>1
正社員でも何時リストラされてもおかしく無い世の中だからね
374ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:18:45.95ID:tMtmdFyb0
>>369
正規だと会議出たり転勤や異動に逆らえなかったり責任重かったりはあるな
好きで非正規選択する人も多かろう
375ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:18:58.79ID:yA98jEKf0
>>340
医療も老人が無駄に病院行ったり、生活保護を無料にするからだろ
公平に3割負担させて回数制限すりゃ削減できるだろ
376ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:19:22.10ID:BGj2T7Sh0
結局は政治次第と思うけどね。
今の派遣奴隷制度も政治主導で進めて来た結果。
危機感があるなら既に政治が動いている筈。
中抜きウハウハなのに、まだ奴隷が足りないって
更に奴隷を増やす事しか考えて居ないのが現実だよw
377ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:19:35.63ID:BW/C3JEK0
>>371
ありがとう、生活保護申請した方がいいんだね
医療費がかかりすぎて辛かった
378ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:19:40.27ID:YI0ppPfY0
氷河期世代は、精神障害者認定さればいいだけ。
社会的に排除され、廃人化されたわけよ。
精神障害者として、生活保護支給されればいいだけ。
379ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:20:26.28ID:50Hhf2o+0
配車関連の業務やってるけど労働者80近いのゴロゴロいる、一方金持ちは免許返納が正義の空気を醸成している
しかも契約社員なので80前にクビ
今でさえこれだからな、震えて眠れって感じよね
380ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:20:32.80ID:Y2nRojgx0
>>372
どの政党も駄目なら1番底辺に優しい政党に比較で入れるのが当然ね
そもそも自民党は絶対ねーわ
公明だって底辺には優しいわけで
お金がなければ立憲共産公明で決まりだよ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:20:50.27ID:lhwAOvbe0
>>359
若いうちはまだなんとかなるだろうけど60歳過ぎると体はかなり弱るし、
日本人の健康寿命は平均寿命-10年くらいだから70歳くらいで強制的に淘汰させるためのBIとなる

要はBIになったら自由に使える億の資産がなければ今の平均寿命は維持できない
382ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:21:29.51ID:7e3SHMG30
>>198
氷河期だったかなぁ
ともかく、非正規多くしようとしていた当時
首相が「今の若い人は自由に働くことを求めてるんですよ」とか
言ってたのをはっきり覚えている。
へーそうなんだ知らんかったわと当時は思ったもんだが
あれ、嘘だったね。
そのころ、人材派遣会社のCMで水着着たおねーさんがビーチできゃっきゃしている
のがあって「自由な働き方のほうがいい!」みたいなこと言ってて
また、へーって。
383ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:22:40.36ID:Y2nRojgx0
>>377
病院の入り口にソーシャルワーカー相談って張り紙があると思うので
すぐに申し込んだ方がいいね
事務室に聞けば教えてくれるよ
病院も医療費で治療できないと逆に困るから申請した方が非常に助かるのですよ
384ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:22:46.72ID:rUjI4ho60
正社員で途中でリストラされた人の老後は?
385ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:23:11.29ID:QIVMWQQW0
安楽死合法化と安楽死施設作れよ
60以上は無条件で利用できる
386ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:23:37.42ID:jHxxWAXv0
>>380
底辺ってのは派遣やフリーターになるべくしてなるんだなあ
ヒントもあげたのに民主や共産が貧乏人に優しい政党って簡単に騙されてるんだからw
やっぱ生きてる価値無さそうだな
387ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:25:20.39ID:YI0ppPfY0
とにかく国策の廃人作り。
氷河期が鬱とかで精神障害者認定されれば、生活保護確定。
国策でやってきたことだ、氷河期も精神的に耐えられない状態になってるだろう。
388ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:25:43.58ID:Y2nRojgx0
>>386
自民党だけは絶対ないねえ
お金もち保護政党だから底辺イジメと同義でなんの役にも立たない
というか投票するとどんどん底辺イジメが過酷になるw
389ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:27:30.87ID:Q/gAL6gg0
将来なんてどうでも良いよな。
俺が世界ひっくり返すアイデア出したら
某社はそれでも3Dにするとか頑なで才能無いし。
自称某ネット掲示板創設者とか低学歴のくせに
アマゾンの書籍カテゴリー開けば無駄に著書多いし。
非正規との境界線が曖昧になり過ぎなんだよ。
390ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:27:47.78ID:dGvpNZfi0
>>381
日本の三大疾患
がん
心疾患
脳血管疾患

これになれば億あっても危ういよな。
ここって医療費の話とか余り出て来ないけど
みんな健康に興味ないのかな。
391ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:27:57.48ID:7e3SHMG30
>>386
かと言ってほかの政党がその政党より優しいわけじゃなかろう
392ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:29:22.29ID:YI0ppPfY0
国策の精神障害者作りが氷河期だよ。
全部政府が面倒見る。
頑張るやつはいない、無意味だからだ。
393ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:30:04.68ID:0F3LArg80
何か障害があるのならともかく、
健康なのに30過ぎて非正規やアルバイトの人は、
なぜそうなってしまったのか、本を出すと教育関係者が購入すると思いますよ。
普通では考えられないことですので、研究したい人はいると思います。
394ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:30:11.76ID:/FuQNzAS0
前スレでも書いてる人いたが、
ナマポ>>>>>底辺労働者、年金受給者
という構図がそもそもおかしい
この不等号を逆にしない限りナマポ減らんわ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:30:17.18ID:dGvpNZfi0
>>391
色々な党に分裂させて競争させるのが一番マシじゃね?
底辺同士は毎日熾烈な競争してるんだし。

政治の世界だって結果が出ない党はどんどん入れ替えの
恐怖を与えないとアカンわな。
396ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:30:26.24ID:/SX+bOmF0
>>388
マスゴミが持ち上げて綺麗事しか言わない政権はやばいぞ
小泉政権〜民主党政権時代を見てみろ
397ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:30:40.29ID:AdoNlMDh0
俺も去年非正規から正社員になったら手取りが2倍以上になったな
その分責任の大きさで吐きそうだけど
398ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:31:03.58ID:Q/gAL6gg0
大体にして、アホウヨみたいな
血筋も能力も人徳も全部捏造集団が馬鹿やれるのも
声デカい者同士で一致結託してるから、コレだけなんだよな。
そりゃアメリカのペンタゴン=五芒星で悪魔崇拝を象徴するわけですよ。
底辺層の孤独を煽らないと成り立たない。
399ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:31:22.40ID:Tb8TqEVa0
ヒキニートとこどおじと、派遣フリーターのスレは鉄板で異常に伸びるのはなぜ?
400ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:32:22.53ID:4tS/KypF0
ハッキリ言って正規雇用者であっても死ぬまで働かなきゃならないリスクは同じ
資産運用するかどうかと正規非正規は関係ないし
401ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:32:26.99ID:dGvpNZfi0
>>393
そんな本は大量に売ってるだろ。
お前は調べもせずに妄想だけ○○になると思いますよと言うから
底辺のみしか見下せないんだろ?

>>394
ブラック経営者に恩恵を与えてもな。
402ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:32:27.10ID:AUlAU2gI0
>>390
氷河期は過労で精神疾患大量生産しすぎたんだわ
今年からパワハラ法案が出来たけど、氷河期の犠牲の賜物だからな
403ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:32:39.34ID:YI0ppPfY0
政府主導の精神障害者作りが、氷河期だよ。
どこまで耐えられるか、どこまで行くと異常になるか。
ある程度時間だ立てば分かるだろう、頑張っても無意味。
さっさと鬱とか障害者認定受けるべきよ。
最後は、生活保護。
404ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:32:59.35ID:Qm63snTR0
孤独死するだけやろ、なにも問題はない
405ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:33:09.55ID:Vi6G/yXI0
働けなくなったら死ぬしかないやん?
凶悪犯罪とかにはしるやつも出てくるだろうけど
406ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:33:26.17ID:oZaaAj590
>>359
餓死路上死は治安上も人道上も避けるべき。
だからナマポ自体はなくならない。だが、病死なら何ら問題は無い。切られるのは医療だと思う。
407ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:33:39.98ID:FmPgQbm60
日本では、現役中は安く使うことに反対意見は皆無ですので、老後は生活保護になります。
408ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:33:48.38ID:Qm63snTR0
ああ、最後は暴れて周囲を巻き込む可能性もあるな、でも仕方ないよ
409ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:34:29.74ID:vPRGCh4M0
正社員より稼げばいいだけの事だよ
410ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:35:19.29ID:dGvpNZfi0
>>405
>>408
それを防止する為のナマポなんだけど…
411ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:35:56.36ID:0F3LArg80
>>395
>底辺同士は毎日熾烈な競争してるんだし。
いや、競争していないのでは?
せいぜい半額弁当の競いあいといった個人レベルの競争であって、
例えば、日本をより豊かにするために世界と競う、
勤務先の事業をライバル企業より良いものにしようと競う、
といった一般の人が考える競争はしていないと思います。
412ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:36:24.21ID:Qm63snTR0
そうだね、後は贅沢しないとか
1日2食、うどんと納豆ご飯で暮らせば食費もかからん
413ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:36:45.43ID:oRJrGi630
自公政権の失策の結果なのに、一番の犠牲者たちが、その自公政権を支持しているっているのが
不条理ですな。そういう馬鹿に限って民主党政権とか立憲を批判するのを見ていると
ほんとさっさと年金をもらえるまえに死んでくれた方が日本のためですな
ま、現状でも独身男性の7割は70歳までに死んでいるわけだから、そう長生きはできなと思うけどね
414ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:36:57.80ID:Qm63snTR0
>>410
ナマポでも暴れるやつは暴れる
415ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:37:29.60ID:yYiG9u/J0
>>70
それはあるね。
たぶん非正規という立場を気にしてる人は
正社員になっても結婚しても収入や会社の名前で劣等感おぼえるだろう。
単純に安定がほしくて悩むならまだしも
外聞が問題なら他人と比べないことを学ぶしかない。
416ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:37:31.39ID:JNh9REH20
消費税10%も盗るなら最低時給1500円はしないとな
真っ当な先進国じゃないよ日本は
搾取政治しかしてないんだわ自民糞はさ
417ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:37:49.91ID:Tgk1boDm0
40歳はネカフェ立て篭もりとかなw
松坂広末世代も格差すんごい
418ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:38:08.54ID:ir7teTxI0
>>413
ネトウヨは人口の1%未満だが5ちゃんでは80%
ネトウヨは精神疾患だと思われるね
419ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:38:46.35ID:0F3LArg80
>>401
失礼ですが、もし非正規アルバイトの方なら、
どうしてそうなってしまったのか教えていただけないでしょうか。
低学歴、前科がある、などの理由でしょうか。
420ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:38:53.74ID:Tb8TqEVa0
簡単に孤独死とか言ってるけど
ある日、突然ポックリ行ければ幸せだわ
ほとんどは体調を崩し、働けなくなって何の保証もない無収入になり
医者にも行けず、飯も食えずって状態を何か月も続けた上での孤独死だぜい
421ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:39:18.48ID:LWAfUKz00
貯金できない派遣は只の阿呆なだけだよ
ボーナスない、退職金ない、老後考えていない、こんな人は害児と変わらないよ。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:39:23.48ID:ir7teTxI0
>>420
ネトウヨの近未来だね
423ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:39:35.70ID:oZaaAj590
>>406
例えば、超大国のアメリカでも餓死やホームレスの路上死は目立たない。だが、医療費が高く早々に死ぬ人は多い。DNRという救急救命拒否の意思表示書を用意している人も沢山いる。
424ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:39:38.24ID:czYyI8GD0
ニーサで積み立て始めるとか高配当株投資始めるとか
資産運用すればなんとか
425ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:40:51.30ID:urxOtZ4T0
もうどうにもならんよ
考えるのも嫌だ
さよならー
426ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:40:53.30ID:LWAfUKz00
>>418
派遣の将来を憂いてここにいる君もネトウヨじゃないか
427ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:41:15.37ID:YI0ppPfY0
このクソ国家潰れろと思ってるやつ大量にいるだろう。
これが戦後民主主義だぜ、バカどものツケ次世代が背負わされている
428ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:41:23.65ID:BO4h3v/K0
ふむ。30代になると非正規雇用は同世代の1割に減少
無問題だな
429ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:41:24.46ID:AcSdW6PV0
派遣なんかやるのが馬鹿だろ
430ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:42:13.35ID:Q/gAL6gg0
都合悪い言論は封殺して、都合悪い人間はレッテル貼って
最悪のパターンだと社会的に殺せば良いくらいに思ってるし。
コレと並行で底辺層が結託しないよう相互不信と孤独感煽るけど
「もう俺たちはお終いだぁ〜!」って具合にパニックなのか
民主主義ー資本主義止めて第三次世界大戦でリセットを視野に入れるもんな。

もう呆れるくらいのアホでしょ。
431ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:42:22.93ID:ir7teTxI0
>>426
ネトウヨとは底辺でかつアベとかトランプを信奉するバカのことでしょ
肉屋を絶賛するブタという童話のとおりだね
432ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:42:43.67ID:Tgk1boDm0
>>421
いやいやコロナで解雇は多いどう?

せんべい屋のフルタイムバイト2名の募集に100人来た
飲食店やらカラオケ店解雇された連中ばかりとな
433ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:43:03.18ID:Ivd92jlg0
まあ、非正規死ぬまで労働だよ、これが本当のおまえらの大好きな就職雇用だなwwww
434ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:43:08.08ID:oEAOfAgn0
若いうちなら派遣で色々体験できるのもありだけどずっと派遣ってどうなんだ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:43:18.68ID:HF0KG77N0
>>413
公明も悪い
小泉政権時の派遣法改悪時の厚労大臣は公明党の坂口
学会員は貧乏人多いのにな
436ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:43:26.37ID:Q/gAL6gg0
この程度のくせに、俺にホンモノ具合を公然としないよう遠慮させるとかさ。
コイツラ本当に恥知らずだよな。
437ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:43:56.93ID:ir7teTxI0
>>432
実はコロナ前から悪化してたんだけどね
アベが消費税10%にしたから
438ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:43:58.33ID:Em+ZPk/r0
こいつら

年金がもらえないからね。餓死するよ
439ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:45:11.58ID:Tb8TqEVa0
>>432
その話、真に受けてんの?
おかしいと思わないか?ほかの業種じゃ人手不足で移民に頼ってるのに
440ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:45:20.43ID:czYyI8GD0
>>438
いやさすがに国民年金は払ってるやろ
441ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:45:40.78ID:F5PPVGC50
ナマポだろ。
そのころには、そうとう削られるだろうが。
442ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:46:19.08ID:Em+ZPk/r0
馬鹿が騙されて田舎から出てきて
東京で高い家賃払って、貯金無し。wwwww

非正規で使いまわされる

途中で気づいて田舎に帰る。
443ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:46:54.86ID:ir7teTxI0
>>440
時給1000で年金払っても雀の涙の受給額ですよ
そもそも時給1000が犯罪的な安さなわけ
444ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:47:02.62ID:6ROPFNtG0
>>14
>アリとキリギリスのキリギリスだろ
>若いときに散々遊んだんだから文句言うなよ
>こっちは塾や資格試験に頑張ってきたんだよ

そうそう、ご苦労さん
一番楽しい時期に好き勝手遊んだから老後はどうでもいいよ
歳取ってから時間があってもしょうがないしな
445ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:47:10.45ID:Tgk1boDm0
緊急事態宣言でも働かずに給料7割貰えるんやからええやんって軽く言うたら
ガチギレされたお…

手取り20万円の7割くれるなら6万円ぐらい減るだけやのに
そのたった6万円が来月の生活を左右するという

話が合わんすぎてみんなドン引きよ
446ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:47:10.85ID:Em+ZPk/r0
>>440
非正規の年金は老後、いくらかわかるか?
ドン引きするほど低い。
447ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:47:51.62ID:YI0ppPfY0
氷河期という連中が若い頃からずっと非正規で使われて、
50,60になると廃人そのものだろう。
精神障害者認定だよ、だから生活保護。
448ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:48:03.51ID:6ROPFNtG0
>>21
その通り、猪木はマシな方
人の死に触れてない人の言い草だよな
449ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:48:22.48ID:ir7teTxI0
>>446
つまり時給1000はすべて今後の公的扶助に移行するわけさ
これが自民党政治の結末
450ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:48:24.85ID:5s8BZkgj0
>>6
この話はネタだが、内容は間違ってない。
社内じゃ年齢より役職で上下が決まる。
超エキスパートで特技で来ていただいた人以外、何歳だろうと一般派遣人は下っ端
451ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:48:30.95ID:Em+ZPk/r0
>>443
ど田舎から騙されて東京出てきて
高い家賃で貯金も無し。
途中で気づいて田舎に帰るが
職がないから山に住むことになる。
452ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:48:58.47ID:HF0KG77N0
>>442
非正規でも東京の派遣は時給高いしホワイトカラー
453ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:49:40.33ID:Em+ZPk/r0
>>452
非正規だよ

国民年金なんだぜ

アホなのか
454ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:50:01.70ID:Em+ZPk/r0
>>452
お前、非正規の馬鹿だろwww
455ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:50:05.73ID:Tgk1boDm0
>>442
そう!東京に出たやつの貧困率の高さ!
緊急事態宣言で働けんとガチギレしてるけど
よう聞いたら40歳で手取り20万円とかやで…

アホなのか
456ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:50:16.30ID:go4D1QKR0
>>383
ありがとう、フリーターとはいえ
苦しいながらも頑張ってきて、これは死亡宣告
かな?と思っていたんだけど、
まだ道はあるんだね。なんだか嬉しいよ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:50:46.19ID:AUlAU2gI0
>>439
そりゃ女じゃ出来ない建設業とか配管工には行かないだろ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:51:05.09ID:QoML43dl0
>>442
帰るやつは賢い
459ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:51:06.17ID:Em+ZPk/r0
>>449
その通りです、
奴隷国家なんですが、
奴隷が気づいていないので安泰です
460ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:51:18.35ID:3wSL0DCD0
>>447
精神障碍者に認定されるにはコツが必要だから(精神医の診断書必須)
非正規で飼いならされた奴には無理
461ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:51:21.07ID:L7KOZ4iW0
>>444

それは違うぞ、歳行って金は本当に使わんぞ、健康な時間やで、それさえあったら
金は少々無くても無問題やな。

一番如何のは心の問題やな、金がいないと言う強迫観念やね、それさえなくなれば
無敵やで。
462ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:51:25.56ID:ir7teTxI0
>>452
SVでも時給1800ぐらいだよ
オペレーターなら時給1,050〜ぐらいだな
これ全部将来は公的扶助
国民を貧困に追い込んで企業の儲けにする狂った政策ね
463ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:52:18.69ID:Os7hKBi20
>>455
東京だから手取り20万円だけど、
地方だと手取り10万円ぐらいだろうが
464ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:52:27.90ID:Em+ZPk/r0
>>377
生活保護受けて
都営住宅に住めばいい
465ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:53:03.27ID:1dS0ZdEr0
乞食になればいいだけ
466ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:53:09.84ID:Tgk1boDm0
>>439
そうか
俺が騙されてただけか
良かったw
467ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:54:12.37ID:Em+ZPk/r0
>>455
都内の家賃60平米で20万だからな
地元出身か、
地方出でも、よほどの年収じゃないと
まともな生活は無理
自殺行為
468ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:54:29.59ID:ir7teTxI0
>>459
奴隷もそろそろ気付いてきたようだが
まあ時間の問題だね
毎月派遣村並みの地獄が来ますね
469ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:55:16.21ID:Em+ZPk/r0
テレビみろよ。ずーと出てるの少ないだろ
途中で消えていくよな。
あれが東京。食えなくなって自殺するか、田舎帰るか。
470ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:55:25.67ID:DaAA/vqI0
社畜は嫌だなー
でも仕方ねえかなー
471ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:56:05.45ID:s80m0+2w0
>>428
彼らが四十代に突入すれば三倍くらいに膨れ上がるよ(笑)首切られるから
472ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:56:09.58ID:4J439Dm60
貯蓄ゼロならナマポ一択だろ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:56:43.75ID:11nwo+7A0
日本国民は自己責任で。今後、若い労働移民優遇にするつもりでは。
474ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:57:18.32ID:Em+ZPk/r0
>>468
給料が20しかねえのに15万の家賃だったり
外食したり、映画見たり、
田舎者上がりの奴隷のカモの巣窟が東京www
475ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:57:35.53ID:ZWVV7Z5k0
>>5
だから親御さんと同居して畑しろとあれほど
476ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:57:43.15ID:Tgk1boDm0
>>463
最低賃金から逆算しても田舎は東京の3割引ぐらいやろな
ただし仕事が手に入れば
田舎は辞めたら次がないぞー
477ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:57:56.37ID:go4D1QKR0
>>440
強制でもない限り払わないよ
払えないよ
478ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:58:48.17ID:D5vKK+eg0
将来、財源不足で生活保護費なんて月5万円くらいがやっとだろうな
そんな金額じゃ憲法で保証された権利が〜、と受給者が騒ごうが憲法解釈なんて政府都合で変えられる。
この国の政府を信用し過ぎだよ
479ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:59:50.79ID:ZbLLtUU2O
>>348
そうなんだ、でもプライドだけは高い変人だから自らは行かないだろうな
同じ部署の人に60から年金貰えるか聞いてきたらしいが、まず通帳も持ってないし基礎年金番号も知らないんだから
480ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 19:59:57.14ID:ir7teTxI0
生保ならお金は無くても老後の住居と医療は保障されるのよね
これ以下の老後しか組めない最低時給が狂ってるわけ

いちおうまともな老後には年収400は必要だろね、これは時給換算なら2000円
以前民主党が1500と言ったのも誤りで本当は2000なんだよ
アベが1500もぶっ潰したけどww
481ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:00:00.56ID:uaVESpni0
今から貯蓄したってたかが知れてる、将来に絶望しての鬱発祥からの手帳持ちでのナマポコンボが最強。作業所でもらう工賃はある程度は引かれないから逆算して稼ぐとアルバイトみたいな軽い労働で医療費も介護保険も免除になるから田舎なら手取り20万ぐらいの真っ当に働いてる人よりも裕福な暮らしになる。
482ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:00:03.67ID:tMtmdFyb0
>>478
政府は国民で選べるし替えられる
それで解決するなら安心だろ
解決しないというなら政府のせいではない
483ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:00:18.27ID:Em+ZPk/r0
試算しろよ。東京で家をかったり、死ぬまでやってけるやつなんか
公務員とか、大企業のよほどの年収か、水商売で大儲けした数%だ。
あとは途中で破産して家売ったり、会社倒産してアポーンが多い
484ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:01:12.89ID:KFWqOtGi0
こういう層がいないとサービス業含め色々な店がなりたたなくなるんだが
外国人なんて薄給でいつまでも従順なわけないし人口減少で奴隷候補の若者自体少なくなる
上級や中級は自分には関係ないと思うだろうが
利用するサービスや店が存在しなくなるかもな
485ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:02:00.53ID:ZWVV7Z5k0
>>244
仕方ないよ、偉大なる先人達が編み出したのが、ブチ殺した相手の生首戴いてヒャッハーすることだからね
486ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:02:05.53ID:+39r7A8b0
一定以上の期間無職か非正規だったら死刑か国外追放にする法律作って対処するんだろ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:02:38.10ID:HF0KG77N0
>>480
菅は1000円って言ってるな
488ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:03:00.57ID:D5vKK+eg0
ちなみに政府自民党が憲法解釈をあっさり急転換させるのは数年前の安保法制でも証明されてる
生活保護は上限月5万円あれば十分、と政府が決めたらそれに従うしかないんだよ
それじゃ足りない、と騒ごうが黙殺されるだけ
489ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:03:04.04ID:Em+ZPk/r0
だからさ、50歳、60歳で定年。仕事が無くなった。ってありえるだろ。
その時に貯金や売れる資産がいくらあるかだけだろ。
二億あればダラダラ過ごせばいいだけ。
490ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:03:36.97ID:qFYMjdRO0
ナマポだろうな
だから政府が今焦って氷河期支援とかしだしたけど10年遅い
491ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:04:03.05ID:LsgBErZy0
老後って今は80まで元気なんだから、死ぬまで働けばいいんだよ。
稼いでないのになんで引退できるわけ?
492ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:04:04.50ID:Tgk1boDm0
>>461
夜勤の高い時給でギリギリ持ってる連中が
昼の仕事にまわされても生活できんいうて辞めていく

嫌なら会社都合の解雇にしてくれる優しい会社w
昼勤やと詰むとかどんな生活しとんねんいう都内の連中ようけ知ってる…
493ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:04:42.03ID:xPxuP6T80
現在56歳 独身、結婚歴なし 転職歴10回以上 高卒 資格は車の免許ぐらい
期間工員やトラック運転手などの職業を転々、26歳から国保、国民年金、
健康であれば、軽ワゴン自分持ちの黒ナンバ‐で配達が現実的だな
バブル世代の末路がこれ、犯罪に巻き込まれたり(被害者だが)、親が認知症など
17年間ぐらい、事件が終わるのがかかったな これで人生詰んだ
494ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:05:36.67ID:ZWVV7Z5k0
>>281
それなら自民党でもよくね?
495ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:06:02.09ID:uLyWlggX0
民主党時代より今の自公の時代の方が地獄だろ
民主時代を攻撃してるのは自民党好きな頭の狂った底辺
496ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:07:33.25ID:tMtmdFyb0
肉体労働は嫌だつって事務仕事に転向しようとしても、
時給高い事務は反射神経やペコペコする性格やオフィス系のスキルが要るし
3年ごとに転職してまた事務に…というのは
歳食うほどにどんどん難しくなっていく
497ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:07:50.51ID:Tgk1boDm0
>>440
驚くべきことに国民健康保険すらブッチしてる奴もおるぞ
市区町村を変えれば催促されないとか自慢してる無保険者おったな
498ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:07:59.43ID:MKz/tL/e0
>>140
今から入らなきゃだめじゃね?
上納金も払わずに共産党に入ってすぐナマポ申請とかしてくれなさそう。
499ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:08:58.94ID:tMtmdFyb0
>>495
日本人はそう思ってないんだよ
「仮に今」(←大事なのはこれな)、ミンスが与党だったらもっと酷い状態になってるって
日本人は思ってるから、それで政党支持率に現われてる
500ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:09:12.85ID:3+Y7p8Xm0
民主党時代に改善されてたら今こんなになってないってw
501ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:09:36.40ID:go4D1QKR0
>>497
フリーターはブッチする方が多いと思う
甘いと言われても健康を失わないと
わからない
502ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:10:06.21ID:H8x/q/Jo0
ホームレスか、凍死(冬)や餓死
503ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:10:19.54ID:uLyWlggX0
民主時代から何年経ってるんだよ
自民の犬ども
504ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:10:28.38ID:tMtmdFyb0
民主の時代とか、自民の好景気の時代とか、
そんな過去と比較したってしょうがないんだわ
経済は世界で連動してるんだし
大事なのは「今任せたらどうなるか」だからな
505ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:11:16.17ID:YPAT5cip0
非正規雇用者の老後なんて普通に考えて悲惨そのものだろ。ほとんどが犯罪予備軍じゃねーか。
506ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:11:16.92ID:xPxuP6T80
56歳だけど、体力あるが、胃炎やのどが痛いとか
病気が出てくるぜ  視力も老眼で悪化
病気が55歳過ぎると出てくる 65歳過ぎたらなおさら
507ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:11:21.00ID:Tgk1boDm0
>>496
集団就職世代はペコペコできりゃ給料3倍になったからな
工場勤務からタクシー乗ったら給料3倍になったとかいうてた
その頃はまだ客に頭を下げれる肉体労働者なんておらんかったとか言うてたな
508ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:11:26.08ID:NkGm+MSv0
>>4
今のこの格差は将来の国力の先取りしてるだけ
貧しい人増やしてそいつらが将来ナマポを受け国の財政を圧迫する、しわ寄せは現役世代の重税なり医療年金公共事業の圧縮となるだろうな
金を擦りたくとも未来の展望開けずそれも不可能
509ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:11:37.27ID:tMtmdFyb0
「今でもミンスはダメ、自民がいい」というのは
俺の意見じゃないからな
あくまで政党支持率に出てる日本人の意見
510ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:11:41.59ID:ChzORq9S0
派遣は惨めってことにしたい様だが
重過ぎる責任を負わす贅沢もせず楽しんでる人も沢山いる
騒ぐのは外野が多い
511ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:12:17.12ID:e3ufkv5c0
下の世代から搾り取るに決まってんじゃん
512ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:12:44.12ID:kfRrPqSU0
40歳過ぎて派遣とかバイトは浮きまくりでキツイだろ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:12:54.79ID:3+Y7p8Xm0
民主が無能だから自民に戻ったんだろ?w
514ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:13:46.79ID:9hWn2hwb0
派遣使って肥えた連中が面倒見るのが筋
515ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:13:54.65ID:HjhRbMQa0
竹中が作った美しき社会

国民はありがたく思え
516ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:13:56.48ID:94NmZpvw0
死ぬまで働くしかないだろ
今でも70代で働いてる人多いし
517ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:14:24.41ID:1dS0ZdEr0
年金はたぶん国の威信をかけて払うと思うよ
ナマパはどうなるか想像つかん
518ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:14:41.02ID:V6L23Fte0
>>120
ETFは20%かぜいじゃないのか?
519ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:14:49.62ID:go4D1QKR0
>>512
地方は知らないけど東京はわんさかいるよ
520ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:15:19.50ID:YPAT5cip0
請負会社の管理職やってるけど、派遣で来る奴にロクなの居ないぞ。日本社会はこんなにアホが多いのかと幻滅してる。こういう奴らが老後どうなるかなんて簡単に想像できるわな
521ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:15:22.56ID:lhwAOvbe0
>>511
下の世代は少ないから搾り取りたくても絞れないので金を稼いでる層からまんべんなく取るだけ
このスレの口先だけ大きなの連中はともかく普通に働いてる人ならリーマンが自動的に強制で引かれる金が増えてることを嫌でも知ってる
実際はもう年金なんて破綻してるけどそれを認めると自分たち政治家の無能も認めることになるから認めない様にw
522ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:15:47.33ID:tMtmdFyb0
>>517
それは間違いないな
523ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:16:34.06ID:uLyWlggX0
今の自民維新人気は経済問題ではなく中韓朝鮮に対する強硬路線が最大の理由だろ
国民はどこの国も殆んど安っぽい民族主義に煽られるんだよ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:16:43.53ID:DKGDyrj20
>>1
無敵の人になるだけだろ。
議員や官僚を皆殺しにしたら英雄になれるけど一般人相手の犯罪者なら
刑務所で人生終了。
525ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:16:51.40ID:HjbFsJkA0
屠殺場か安楽死施設を作って処分しないと
真面目に働いて控除されてる労働者に示しがつかないよな
526ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:17:24.72ID:HjhRbMQa0
>>519
東京なんか確か半分くらい非正規だろ今
527ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:17:28.41ID:Tgk1boDm0
>>501
そいつは市民税もブッチやったな
あれ滞納の金利すげー高いんよな

健康保険の貸し借りとか普通にしてたみたいやし
社長から中国人との偽装結婚でお金作ったりとか
まあ…あいつらの冗談やろなw
よな?
528ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:17:40.17ID:ffZqhUUI0
ねんきん定期便では年間100万円行かないみたいだし。だいぶ払ってないからね。ナマポもらえる?
まあ70代になっても働けるのはいい事かもね。
529ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:17:47.81ID:1BdgLP1a0
>>6
やられた方の恨みずっと残るから
あんま舐めた口きかない方がいいよ
530ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:18:06.96ID:oRJrGi630
失策続きの自公政権を支持している日本人は思考停止しているとしか思えない。
あるいは現実逃避。
531ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:18:13.86ID:go4D1QKR0
>>525
上級国民が真面目に働いてるように
見えるなら、その通りだな
532ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:18:22.02ID:tMtmdFyb0
>>520
そらもう、脂ぎった完全無欠のリーマン顔で
週末に居酒屋で飲んでる人達とは、
顔と精神が根底から違うよ

お笑い芸人とか、歳食っててもリーマンおっさんとは対極の
お兄さん的な容貌になってるだろ
非正規の人はそういう生き方をしてきた人が多いからな
533ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:18:26.28ID:xPxuP6T80
男性でも派遣や非正規並みの年収の人が労働者の3割ぐらい
年収手取り240万 月収20万 ボーナスなし これが現実
結婚相手はいない 諦めてギャンブル、たまに風俗だな 貯金なし
車もなし 女の人は当然相手にしない 風俗嬢にしか相手にされない
後、10年もすれば問題になるだろうな  1997年頃〜2003年あたりの
大学生だった人がな
534ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:19:10.50ID:Tb8TqEVa0
>>510
そういうこと、パヨクや売国メディアが派遣を利用して政府叩きしてるけど
当事者は彼女も作ったりしてみんな楽しんでやってるよ
535ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:19:51.77ID:tMtmdFyb0
>>533
風俗嬢だってリーマンしか相手してないから
そこは勘違いして事件起こさないようになw
風俗嬢はリーマンと結婚するのが夢だから
536ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:21:01.88ID:go4D1QKR0
>>527
まぁそういう輩もいるよ
貧乏家庭に生まれてたらさ
537ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:21:06.41ID:3+Y7p8Xm0
>>526
多分そうだろうね。
民主党はこの層が1番喜ぶ政策を掲げれば直ぐにでも政権取れるのに何も言わないw w w
538ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:22:33.03ID:Tgk1boDm0
>>519
東京行った奴らの底辺話は冗談かリアルか分からん
それぐらいヤバイ話が目白押しすぎる
539ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:22:38.37ID:eSiSaVMQ0
>>38
優しいな
奴隷は財産だけど派遣はリースされてる物だろ
こわれたら交換ですむし
540ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:22:56.36ID:vhrkNeW00
>>1

はん?

知るかそんな事

自己責任だろw
541ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:23:04.29ID:tMtmdFyb0
>>537
ミンスは非正規でも5年とか勤めた人は終身雇用にするよう頑張ったろw
その結果雇い止めが増えたと
542ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:23:30.81ID:ChzORq9S0
>>534
「弱者」としていいように利用されてるわな
そもそも派遣を選択してるのは本人だし
543ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:24:20.53ID:Tgk1boDm0
>>536
すべて東京に出て行った連中の話やで
生まれは変わらん
544ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:25:05.71ID:lHqdS0nd0
やばいのは一人暮らしの高齢女性
545ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:25:19.22ID:+dPtxbWi0
西成に行くんだろうな。
546ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:25:54.17ID:ma5YwHk10
独身で毎日コンビニ弁当とかインスタントだろ?
そんな生活は50前後で死ぬから、問題なくね?
547ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:25:55.97ID:go4D1QKR0
>>538
そりゃ地方とは違うよ
戸建てとかタワマンとかはなから
興味ないんだし、金より時間を取る事が
可能なんだから
548ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:26:44.58ID:kZkiKdd30
>>4で正解
549ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:26:47.60ID:Ow7TazdG0
東京コンプレックス鹿児島クズ土人やねん(^_^;)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:29:08.04ID:YH/vn9wR0
>>6
実際こういうのあるよな
前ニュースに派遣が社員をカッターか何かで切って逃走して自殺って事件あったじゃん
理由は明らかにされてないから派遣が悪人扱いされてたけど問題はこういう態度にあんじゃないのか
551ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:30:35.22ID:Ow7TazdG0
夢見た勘違いクズや反社がコロナを盾に時代が変化しそうでもあるがなwwwwwwwwww
クズ不祥事芸能人クズ不祥事芸人やらがYouTuberになってるがあれこそバイトだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
水商売や夢見たクズは東京に騙されて死んでろwwwwwwwwwwwwwwwwwww


夢は歌手やねん(^_^;)wwwwwwwwwwwwwwwwwww土人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
552ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:32:51.56ID:h4f7TsSn0
最近、転職求人見てたら、大手金融機関と取引のある法人同士の業務の会社なんだが、 
正社員の年収が300万円程度しかない。ボーナスは年2回で1か月分×2回。
つまり、月額給料が21万円程で、14ヶ月分が年収。
これが転職組の最初の待遇なんだが、驚くのは大学院卒・大卒の新卒で入社してても、月額こそは年次で違うがボーナスの支給月数が2ヶ月しかない。
メガバンクと取引してる法人業務系でコレw
個人顧客に何か売り込むとか営業とかが無いから、仕事内容は楽なんだが、大学院卒でボーナスが年間2ヶ月って可哀想過ぎる。

正直、仕事内容が易しいので、他人からみても給料が安いのは納得なんだが、これで新卒の正規職員というのはキツいだろ。そりゃ、転職組の求人がずっと出るわけだ。人が辞めるからw
553ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:33:37.26ID:ycOZP6Bt0
これは国も対策を早く打たないと、数十年後大変なことになる。
554ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:33:51.17ID:Ow7TazdG0
>>538
東京で夢見た勘違い東京コンプレックス鹿児島クズ土人やねん(^_^;)wwwwwwwwwwwwwwwwwww

あと岩手の勘違いクズもやで(^_^;)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
555ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:35:17.95ID:oUWLt62q0
そんな人生の落ちこぼれの事なんか知らんわ
俺は投資で稼いだ金と相続で金融資産数億あるから、もう会社も辞めたしずっと遊んで暮らすで
今はコロナであまり出歩けないが、落ち着いたら遊びまくるつもり
人生は生まれ持った物は致し方ないが、あとは努力次第でいくらでも稼げるやろ?
非正規雇用の連中は努力不足やから、どうなろうが知ったこっちゃないわ w
556ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:35:46.31ID:YQBFHucD0
自民が勝とうが立民共産が勝とうが結局大して変わらないよ。
中抜きするような連中はどっちが勝ってもいいようにちゃんと手は打ってある。
557ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:36:09.28ID:KLLqlWHO0
どうせ死んでいるから問題ない
558ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:36:36.42ID:Ow7TazdG0
>>555
フリーター以下のニートやんけwwwwwwwwwwwwwwwww
559ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:38:26.58ID:Ow7TazdG0
>>553
対策も何も東京で夢見たクズアラサーチビ不細工男女を北朝鮮に送るしかないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
560ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:38:39.13ID:oUWLt62q0
>>558
ニートでもお前には一生経験できないくらい金持っているで
貧乏人のくやしいの〜 くやしいの〜 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:38:44.71ID:JrE/BuZA0
少子化も年金も拉致も領土もなにもかも問題あるのはわかってても
なにもやらない、出来ない民族なのは歴史が証明してる。
問題だと騒ぐだけでなにも対策なんてしないよ。
562ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:39:52.37ID:02lG0To/0
>>556
新興政治勢力がまったく台頭しない現状は、もうこの国が死んでる事を証明してるからな。
563ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:39:53.95ID:/b0DPgtZ0
>>1
日本政府「自己責任自助努力政府は見捨てるだけ勝手に心中でも自殺でもしろ」
564ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:40:06.93ID:JrE/BuZA0
そんな社会にしたのが日本人なんだから仕方ない。
未来はすごいぞ。
反日日本人や中国、ベトナム、フィリピン、韓国移民とかで
大暴れだよw
565ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:40:14.09ID:oUWLt62q0
>>558
ニートでもお前には一生経験できないくらい金持っているで
貧乏人はくやしいの〜 くやしいの〜 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

のとはを間違えたわ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:41:01.19ID:Tgk1boDm0
>>547
地方は娯楽がないからな
海で泳ぐかBBQするか釣りかゴルフか…
567おる 森MORU(もる) ニッポンジュソときあかし
2021/06/20(日) 20:41:16.67ID:ycqkmtCS0
わずわ しおもせになりぬとして、

みなも しおもせになりてそしい。
568ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:42:15.59ID:NGBzBVSK0
>>566
健全やん
普通はパチンコなのに
569ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:42:17.26ID:guvMmqQl0
>>54
これ。
そもそも年金の制度設定自体がおかしいし、このことに対する説明も謝罪も全くない。
いい加減にしろよ、自民党。
570ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:42:19.84ID:JrE/BuZA0
自民党にここまでムチャクチャやられてもまだ与党なんだから
すごいよw
やったことは税金上げたことと中抜き、不正しかねーじゃん。
571ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:42:30.81ID:3+Y7p8Xm0
>>555
全くもってその通りなんだが、上にも書き込みがあったけどその層が1番もの買ったり旅行したりするんだわ
コイツらは生かさず殺さずプラスちょっとアルファくらいは渡さんとダメなんよ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:43:03.49ID:XKHMmlOl0
棄民政策食らった奴は色々抵抗してるからな
政権引きずり下ろしたり消費しない運動とかやってる
生活保護申請アタックもその一つだろ
573ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:43:08.97ID:NGBzBVSK0
>>538
歳とった芸人がおおいのも
バイトできる体制が都内にあるんやで
574ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:43:19.00ID:eroRW/YL0
やったね たえちゃん 仲間が増えるよ
575ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:43:46.20ID:oUWLt62q0
>>558
お前には理解できないと思うが金融資産数億持っていたら、一部を運用しているだけで普通のリーマンより年収は多いんやで
言わば不労所得や
お前には想像もつかんやろ? こどおじ君 w
576ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:43:54.39ID:02lG0To/0
>>564
やはり中華系がどんどん伸してくると思う。
中央政界だけじゃなく経済活動まですべてを牛耳っていくのは中華系だろな。
577ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:44:11.96ID:3qnw2shm0
ただ単にアルバイトを掛け持ちするといった増やし方ではなく、例えば得意分野を生かし、屋号を取ってフリーランスとして活動してみるといったように、事業性の高い方法を選択してください。そうすることで収入が増えるだけでなく、将来のキャリアにもつながるからです。

これが出来る人は正社員の実力を持っている人だよww
578ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:44:30.40ID:JrE/BuZA0
正社員でも年収300もいかないのとかも多いだろ。
地方なんて特に。
ハローワークの求人昔見たけどひどかった。
昇給そんなにするか?退職金も貰えるのか?
579ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:45:58.72ID:RXlldC9q0
生活保護か無敵の人になるか
どっちにしても社会がいままで彼らを搾取してきた報いを受けることになる
580ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:46:00.24ID:QYBXE9xz0
>>
581ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:46:18.03ID:eroRW/YL0
退職金どころか退職まで会社あるのか?
582ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:46:48.89ID:+TcKkImK0
バイトしか能力ないならそれなりの生活になるだろ
当たり前だが
583ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:46:57.76ID:j2Ya1e9m0
>>517
その中でも、
三階建て20万→公務員・超一流企業
二階建て15万→普通の会社員
一階建て7万→農家・自営業
4種公務員7万+医療費タダ→生活保護
無年金→非正規渡り鳥
584ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:47:26.44ID:h4f7TsSn0
そういや、金融fireして、ずっと非正規ってのは偶にいるな、自身のサラリーマンの頃の年金じゃ老後は無理だけど、配当金が普通に毎月数十万円とかあって、バイトだけしてるって中年いるもん。
585ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:48:13.77ID:kSbZbvwH0
子供はますます産みたくなくなる
ナマポ増える
竹中高笑い
586ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:48:32.99ID:go4D1QKR0
自己責任なら政府もいらんじゃん
587ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:48:59.18ID:02lG0To/0
竹中平蔵は日本人労働者の主流は海外への出稼ぎ労働になると断言してるけど、
実際にそうなるのかは不透明だな。
588ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:49:15.90ID:tMtmdFyb0
>>586
さすがに無知過ぎる
無政府状態の国って戦争状態より悲惨だぞ
589ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:49:42.33ID:Ow7TazdG0
不祥事クズ芸人やら不祥事クズ芸能人のフリーターならまだしもとたかをくくって東京渋谷コンプレックス田舎者クズ土人不細工男女が東京で売れる芸人、歌手、バンドを目指して夢見た勘違いに溢れて天罰コロナが起きてクズ東京終了ざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwww
590ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:49:56.03ID:RvsOp0Ap0
>>6
パワハラで多大な精神的苦痛を受けたとして、証拠を録音しておいて訴訟を起こせば、数百万円は取れそうだな
591ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:49:58.38ID:JrE/BuZA0
本当にひどい最低の国だな。
他人を差別と虐めしか出来ない国民性だからな。
結局内需と子供減って移民増えて勝ち組気取ってたバカもどんどん
没落していってるのが現状で、この先は更に悲惨な未来しか見えない。
592ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:51:01.63ID:Tgk1boDm0
>>552
地方で転職するのは市議会議員とかから話きて
「ここの会社が人欲しいみたいやねんけどどう?」とヘッドハンティングされるパターン
年収300万円とか給料が今より下がるとかは聞かんな

まあ40歳とか同じ所で20年働いてりゃアホでもお誘い来る
若いのがおらんだけやけどなw
593ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:51:26.29ID:TqoeCK3t0
なんで、非正規の人たちって、宅建とか介護士とか大型免許とかいう特殊技能持とうと
しないで、ずっと非正規のまんまでいるの?勉強の仕方なんてYouTubeで見れるじゃん?
594ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:51:36.91ID:+TcKkImK0
>>591
勉強しろよ、資格を取れよ
頭悪い人間が努力もせずに、タダ飯食うのはおかしい
595ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:52:14.73ID:TqoeCK3t0
自分の希少価値ってのを高める努力は必要と思うよ。
596ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:52:43.15ID:OSt6f6KX0
結局、少子化と同じで何の対策もしないだろうし
日本のすごーい没落が見れそうで20年後がホント楽しみだ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:53:29.73ID:s14KBVVa0
心配せんでも長生きせずに孤独死してるだろ

なんで底辺のアホってそんな自他楽な生活してるのに長生きでいると思ってるの?
598ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:53:41.20ID:gmDT1F1K0
>>594
資格なんて無駄
資格に夢見てるのは学生かニート
599ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:53:45.06ID:VhNMl3Zz0
自助努力だけど、高齢で働けないとなるとナマポじゃね?
600ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:53:50.94ID:a2isMU6j0
>>578
事務系正社員の初任給は250万円ぐらいだな地方は

医療系でも理学療法士や作業療法士などの初任給は300万円であまり昇給はないらしい。

地方で年収500万円超えるのは夜勤あり工場か宅配ドライバーかドカタかブラック詐欺パワハラ営業ぐらいじゃないか?
601ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:53:55.25ID:02lG0To/0
勉強嫌いで自堕落な人間が多くいるから、有資格者などは存在価値があるわけで、放っておけばいいだけ。
602ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:53:59.17ID:TqoeCK3t0
マジで、海外のちょっと気の利く若い奴に仕事奪われちゃうよ?
603ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:54:20.58ID:Ow7TazdG0
>>573
あれが東京渋谷コンプレックス鹿児島クズ土人岩手クズ土人を東京マジックで作った結果かwwwwwwwwwwwwww


鹿児島クズ土人「何でや!泣 オイラは東京で夢叶えんねええええんんんんんん!!泣」


岩手クズ土人「何でだよ!泣 俺は研修蹴って東京で夢見た岩手クズ土人なんだよ!泣」



wwwwwwwwwwwwww
604ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:55:47.99ID:02lG0To/0
>>602
実際外国人の方がはるかに意欲的に働くと経営者だけじゃなく日本人非正規も認めてるから、
もう勝てないだろな
605ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:55:56.11ID:+TcKkImK0
>>598
働いたことないんだな
資格がないとスタートラインにすら立てない仕事はたくさんある
606ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:56:13.22ID:go4D1QKR0
でも最近はコンビニ店員も外国人少なく感じる
完全に見放されてるんだろこの国
607ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:56:41.02ID:ma5YwHk10
>>601
勉強嫌いというか、本すら読んだ事無い奴ばっかじゃね?
軽池沼だから付ける薬もないだろ
608ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:56:51.40ID:TqoeCK3t0
>>598
小型船舶から初めて、タグボートの船長とか乗組員になれば、地方でも年収500以上だよ?
海上リムジンとか言いながら、時間7000〜8000円の臨時収入もやり方によっちゃできちゃう
けど、なんでそういうアンテナを張ろうとしないの?
609ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:57:02.22ID:kbysT9xQ0
>>591
2100 年まで耐えれば、人口7000万くらいに落ち着いて、ジジババも大半他界し、それなりに落ち着いた国になると予想されている
経済的にはインドに抜かれて世界第4位の経済力になるらしいが、それでも4位だ

問題は、2100 年までの低所得者層は、今後未曾有の悲劇を見るということ
子供でさえ、そこらで野垂れ死んでる老人を見るのが日常になる
610国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2021/06/20(日) 20:57:28.84ID:BpNfbcZT0
この国はエリートが多すぎるので馬鹿が必要
611ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:57:43.09ID:a2isMU6j0
>>583
農家の農協共済年金はかなりお得だよ。

あと自営業にも小規模企業共済なんかがあるよ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:57:55.75ID:JrE/BuZA0
日本政府ってなにか問題解決したことあるのか?
全て先延ばししてるだけだろ。
ほんとどもう手遅れだけどこれを狙ってやってるんだと思うが。
613ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:58:10.13ID:j2Ya1e9m0
>>515
台本通りの、演技者は美しい人生だな、
それは才能と努力です。

台本読み取る読解力無し、
英語の読み書きも弱い、
アメリカの台本作成者とのコネの無い、
儂らは底辺のまま。
614ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:59:01.78ID:+TcKkImK0
>>609
インドが抜けるほど格差が縮まるとはとても思えない
頭がいい人は確かにいるけど、首都ですら土人感が凄まじい
カースト制度も邪魔をするし、発展なんかできるのか?
615ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:59:26.37ID:0xBO52b60
読む価値全くなかったな
諦めろとは言えないしな
616ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:59:30.97ID:atOUFmCM0
>>1
>非正規雇用労働者の平均賃金は、月額21万4800円

まずこれがおかしい
非正規で月収21万5千は相当上のレベル
平均でこれは有り得ない
617ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 20:59:53.44ID:EY6qWjrx0
なんだろうね
これだけ情報が溢れてる時代に節制しろ仕事に励めとか
やりたいことやってとっとと死ぬのが一番だろ
618ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:00:18.52ID:Tgk1boDm0
>>600
田舎はサブリースの営業なんてのも相続税対策で儲かったみたいやけどな
老人にアパート建てさせて年収1000万円とか

せやけど大手ハウスメーカー勤務は幼稚園にはおったけど
私立小ではさっぱり消えたナゾ
そんなに儲かってないんかねえ?
619ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:00:22.47ID:a2isMU6j0
>>609
既に失業して市営住宅や実家に引っ越した者やホームレスや生活保護がかなり増えてるそ

小中学生でもパパ活をやり始めてるから地獄の一丁目は既に始まってるぞ
620ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:00:32.38ID:u0FxR4MX0
かわいそうだけどナマポしか考えられないよな
621ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:00:49.63ID:kSbZbvwH0
最低時給増やせば?
最近は外人ですら日本をスルーする
他の成長してるアジア諸国に行ってしまう
622ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:01:44.15ID:TqoeCK3t0
少子高齢化で、問題となるのは耕作放棄地と空き家問題。
ここで、金になりそうな資格群と言ったら、仲介資格の宅建、産廃処理関連資格、
農機具の整備・販売(ヤンマーとかどうよ?東1だぜ?)、フォークに大型、
非正規でつまらん仕事するよりよっぽど充実して金もいい仕事がわんさかあるのに、
なんで思考停止のように非正規で働くの? 努力しないの?
623ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:01:46.48ID:02lG0To/0
>>612
とくに日本の為政者や有力富裕層などは国家観やナショナリズムが完全に喪失してるから、
日本なんかいずれ消失しても海外に生活拠点を移せばいいだけ、と当然のように考えてるフシがあるね。
624ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:01:52.72ID:JrE/BuZA0
非正規よりも中間層のほうも相当キツイんじゃないか?
だって賃金は非正規のほうに下げてくると思うから。
40代でもうリストラが始まってるし、どうやって生きていくのかと。
625ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:03:36.89ID:Tgk1boDm0
>>611
小規模事業共済には相続税がかからんって本当?
それなら子供のためにかけとくけど美味い話はないよな
626ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:03:49.99ID:O6zixKIt0
自殺を強要されると思う
627ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:04:45.10ID:a+NzAdkA0
>>621
もう遅い
オーストラリアと中国がベトナム人含む受け入れ1〜2位になってる
628ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:05:14.21ID:I0456Pte0
国民年金と厚生年金を統合する方向で動いてるくせに
629ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:05:55.87ID:efSWJuRW0
630ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:06:00.08ID:K2xfhBMH0
最低限厚生年金のある仕事を続けていればよいが、
全くそうでない場合は国民年金も払ってないだろうしな。
現在ドヤ街の近くの公園でひっそりと野垂れ死ぬ
老人と似たような未来が待っているだろう。
631ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:06:08.53ID:GT5caLvB0
ファイナンシャルプランナー 「貧乏人からも吸い上げたいのww」
632ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:06:23.47ID:vzZN+TaG0
>>624
なまじホワイトカラーってプライドがあるから見栄張って5000万円の住宅ローン組んだり500万円の新車ローンを組んでる奴が沢山いるから

冗談抜きで自己破産して路頭に迷う奴がこれから沢山出てくるだろうな
633ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:06:45.23ID:j2Ya1e9m0
>>587
日本人は英語が喋れないから無理、
別の表現だと、英語が母国語みたいな
フィリピン人に負ける。
634ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:06:49.31ID:6eicd/410
>>4
だよなあ。
ガースーも「生活保護がある」と言っているんだから
堂々と生活保護を受ければいい。
635ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:06:59.16ID:a+NzAdkA0
>>622
農業が金になるとかウジ沸いてる?
日本の一次産業はもう死んでる
636ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:07:31.03ID:AUlAU2gI0
>>624
大手にいるけどあと一歩でリストラされるところだったわ
「就労移行支援制度があるからパソナ行って来い」と人事に言われる
→組合に駆け込む
御用組合「就労移行支援制度です」
当日パソナに着くと『再就職の方はこちらのボタンを押してください』と記載があり、ヤバイと焦る
説明聞いて保留し労働局に行く
労働局「迂回解雇の典型例ですね〜www」
→共産党系の組合に加盟し社内の御用組合脱退
転職活動しながらしがみ付いてる状態だわ
637ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:07:42.62ID:j2Ya1e9m0
>>592
それ20人に、ひとり。
638ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:07:46.99ID:93BVTE+z0
非正規なのに年金を払い続けてるやつって本当に後悔してるだろうな
途中まで払っちゃうと無駄になるから続けるしかない
俺も途中まで払ってたけどやめた
返してほしい
639ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:08:12.03ID:Q9HsTG5H0
>>1
老後は生活保護も受けられず乞食になり最後は自殺します
640ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:08:28.56ID:fTTZd74a0
>>588
皮肉という言葉さえ知らんのか、お前は
641ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:08:49.35ID:BC6A+qmx0
短時間労働の非正規が給料安いのは仕方ないだろう
自己責任だろう
642ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:09:02.93ID:h4f7TsSn0
>>616
いや、普通だろ。
最低賃金が1000円程だから、実際のバイト非正規時給は1100円位ある。月に21前後の勤務で8時間勤務。残業が2回に1回2時間程度あれば、月額21万円になる。
コロナと無関係な製造関係とか単純作業系で、これくらいいく。
643ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:09:03.96ID:+TcKkImK0
>>627
中国も未来は暗い。先進国からの締め出しで、技術閉鎖が始まるから
外資はもう増えることはないだろう
工場がどんどん逃げる可能性大
オーストラリアはそのままかも
644ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:09:06.62ID:32BCE2250
考えるな感じろ
645ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:09:10.30ID:6eicd/410
>>11
迷惑だから樹海に来るな!
646ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:09:23.95ID:sgsaK14/0
昔フリーターで一生暮らせるとか言って公務員バカにしてた人がいたな(´・ω・`)
647ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:09:45.36ID:armq5ofT0
>>636
振り向けばパソナか
648ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:10:12.16ID:02lG0To/0
>>633
日本国内に仕事が無いもしくは雇用環境が厳しいとなれば、
語学力に問題があっても海外に職を求める動きになるだろうなと思う。
やはりなんとしても食っていかなくちゃいけないからね。
649ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:10:22.92ID:kSbZbvwH0
>>636
ほら40代でリストラの足音が聞こえてる人多い
650ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:11:01.95ID:6eicd/410
>>14
> 資格試験
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
651ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:11:26.73ID:OSt6f6KX0
>>643
中国の未来が暗くても、日本の未来は明るくならんぞw
貧乏老人の国、確定路線入っているからw
652ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:11:35.31ID:tMtmdFyb0
>>640
それはお前だよアスペかよw
>>586の意味は

「皮肉のつもりか、ヤケクソで間違った内容を語るのは見苦しいから止めろや」

だよ
653ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:11:58.09ID:93BVTE+z0
氷河期って車購入経験ないんだよな
少し前の50代は若いときみんな一度は車買ってた
すごい不公平
俺も一度は自前の車買いたかったよ
654ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:12:06.04ID:fTTZd74a0
>>641
フルタイムの非正規も給料が安いから問題になってるんだろうが
お前は何を言ってるんだ
655ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:12:08.30ID:kbysT9xQ0
>>619
今後、2丁目3丁目とじわじわ進んでいくと思うと怖いな

2100 年なんて簡単に書いてみたけど、まだ79年もある・・・・・
656ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:12:24.67ID:+TcKkImK0
>>651
日本の総人口って世界でも多すぎなのは知ってるか?
まずはそこから
ちなみに中国は日本以上の超高齢化社会になるの確定済み
657ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:12:31.99ID:tMtmdFyb0
おっと>>652の2行目訂正

>>588の意味は
658ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:12:36.06ID:oJZ0R2Gg0
>>1
建物は、割と頑丈だから、半世紀も経てば駐車場になると思う。
あとは、自分だけ、田舎に疎開。

7Gとか絶対に死ぬと思う。
人間のデバイスでは、完全にガードできないです。(´・ω・`)・・・
659ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:12:50.11ID:lxnDwAw00
難民キャンプ作ってやれ
660ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:13:25.41ID:j2Ya1e9m0
>>623
電通サークルに入り、 
既得権威で顧問や役員に就任、
献金貰って、法律改正。
最後はシンガポールかアメリカの大都市に移住かな?
661ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:13:51.14ID:BC6A+qmx0
>>654
フルタイムなら給料は底辺正規雇用と変わらないだろう
662ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:13:58.78ID:XKHMmlOl0
>>616
期間工で夜勤あり残業4時間週6勤務なら40万以上あるだろ
663ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:14:02.54ID:kbysT9xQ0
>>614
中国も日本抜くなんて思ってた人はそう多くないよw
人口の多さと、政府の強い統制には敵わない

まあ、予測は予測だし、今だってコロナで大ダメージ受けてる(インド)ように不測の事態もある
664ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:14:08.53ID:DAHkEGbK0
元派遣で今正社員だけど
年収なんて正社だからとてナスの分100万増える程度では
生活水準なんて変わらないし一生働き続けるのは
どちらも一緒

あとは安定だけど、今正社員しながらウーバーイーツ
週末にやってるけど、ウーバーイーツが毎日になったところで
やはり年収ベースは500が300になる程度で
生活水準は大してかわらないよ
本当に差が出るのは億超えなきゃね。
年収1000万でも税金が鬼搾取になるから額面ほどの
差は出ないし。
665ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:14:10.20ID:6eicd/410
>>16
俺も適当なところで死にたいと思っている。
子どもも独立しているし孫もいるので
親としての役目は終わっている。
666ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:14:31.80ID:sgsaK14/0
派遣やフリーターじゃなくても明日は我が身の人もいるだろうから本当に生活に困窮しているなら不正受給者切って保護してやれ(´・ω・`)
667ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:14:33.00ID:OSt6f6KX0
>>656
他国がどうなろうと知ったことじゃないってだけなんだけど
中国ざまーやってないで日本の現実を見ようや
668ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:14:36.02ID:Tgk1boDm0
>>636
迂回解雇の典型例w
ボタンでわろたw
669ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:15:18.21ID:+TcKkImK0
>>663
中国が抜いたのは、アメリカと日本が民主化させるのに
金をじゃぶじゃぶ撒いてたからだぞw
670ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:15:21.70ID:Tho9CCgo0
>>653
経費で落とせるぞ
駐車場代もガソリン代も
671ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:15:26.25ID:AUlAU2gI0
>>634
受けさせるワケねーじゃん
移民党なんざハシゴ外しのプロだぞwww
672ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:16:02.13ID:93BVTE+z0
>>616
???

たった21万が多いのか?
673ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:16:04.95ID:41S5Pao90
否応なしに自力で稼がないといけない時代が始まっている
起業するか、複数の職を持つか、投資スキルを上げて時間を金に換えるか
674ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:16:05.35ID:kSbZbvwH0
ガソリン車もまもなく終わるから工員や派遣では稼げなくなる
トヨタが降伏の旗上げそう
675ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:16:50.74ID:+TcKkImK0
>>667
だから適正人数になるってこと
今は多すぎなの日本は
日本だけがすごく悪化して減少してるわけじゃないw
世界的に先進国は少子化の中で、どうやっていくかは各国次第
676ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:17:15.12ID:PUwr4lPs0
老後なんか無いよ。
生涯現役。
677ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:17:20.61ID:PYf+U9NC0
>>240
その頃には生活保護受給は超難しくなってると思うよ。
678ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:17:43.05ID:rrdUOfpX0
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
679ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:17:46.65ID:j2Ya1e9m0
>>664
退職金は?
生涯年収は?
年金は?(派遣だとカラ期間が生じやすい)
680ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:17:51.91ID:ysbPUZpt0
>>653
中古の車とかけっこう安いぞ?
駐車場とか管理費の方が大変だが一度買ってみれば?
681ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:17:56.81ID:6eicd/410
>>30
うらやましければおまえも特定派遣になりゃいいだけの話じゃんw
馬鹿なの?
682ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:18:02.86ID:rrdUOfpX0
寄生虫ゴキブリ公務員「★住宅ローンや保育料等を差し引くと★生活保護以下」
ゴメン全く意味がわからないwwwww
しかもテメエ等寄生虫の放漫運営と極太利権でそこまで痩せ細らせておいて、「憤り」てwwwww

【夕張】市財政再建のため職員数や給与の大幅削減を打ち出した夕張市で、来年度からの手取り給与額が、
生活保護を受給した場合の金額を下回るケースもあることが分かった。
市職員の間には
★「財政再建とはいえ、『最低限度の生活』は保障されるはずではなかったのか」との憤りや嘆き★が広がっている。
 30代後半の事務系男性職員は11月下旬、市職員労組がつくった新賃金の表計算ソフトで、来年度からの自分の給与を試算してみた。
★妻と小学生以下の子供3人★との5人暮らし。
期末手当や家族手当を計算に入れても

★住宅ローン、保育料などを差し引くと★平均月額19万円そこそことなる。 ←?????

男性が仕事を辞めて生活保護を受給した場合、一家の受給額は月額約25万円になる。医療費や保育料、住民税は無料で、自宅を引き払った場合、アパートなどの住居費補助も別途加算される計算だ。
男性は妻と話し合い、本年度限りでの退職を決めた。市職員は雇用保険に加入していないため、三月末までに次の仕事を探す必要がある。住宅ローンはまだ20年近く残っている。
それでも「子供たちの進学など将来を考えると、生活保護は受けたくない。妻が『新しい仕事で頑張ろう』と言ってくれたのが救いです」と、声を詰まらせた。

 男性の同僚は「生活保護費は、国が定めた『最低限度の生活』を守る基準のはず。
市職員給与がそれを下回るなんて」と憤る。
683ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:18:14.36ID:kbysT9xQ0
郵便局だって、オーストラリアでの投資失敗によって業績悪化し、
今後5年で35,000 人をリストラするって言ってるんだから、すげー世の中だって思うわ
684ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:18:38.29ID:02lG0To/0
>>651
歪な人口構成が解消されるまで後50年踏ん張ることが出来れば展望があるだろうけど、
おそらくそうはならない。なぜなら緊縮増税政策がこの先も継続されるのが濃厚で、
日本の生産力、すなわち国力が加速度的に衰退していく為。
人口構成が正常化しても、それ以外で手遅れになってる。
685ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:18:38.71ID:6eicd/410
>>32
俺も死ぬまでは働きたい。
686ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:18:42.19ID:rrdUOfpX0
皆様に届けたい!!このッ!熱い思いッ!!

★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★ごっつあんですwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用ねw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw
「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
定番「公務員も税金払ってるからキリッ」但し「再分配及び恩恵は公務員最優先享受ルール」でねwww
税金ってさ、公務員にとっては「最優先還元されて確実にそれ以上にバックされる」けど民間サンには取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねw
不履行も不作為も怠慢も形骸化した規定はあっても「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
ちな、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」な?www

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
687ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:19:02.08ID:tMtmdFyb0
>>616
お前の周りには非熟練労働で言われたことをやるだけの怠け者しかいないということだ
仕事時間以外にも勉強する奴はそこから抜け出てんだよ
688ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:19:15.05ID:kbysT9xQ0
>>669
ただ、実際にモノ作ってるのも事実
高度成長期の日本みたい
689ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:19:16.86ID:0BPx1M3G0
ゲーム作家って話 斬新かね?
690ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:19:19.35ID:rrdUOfpX0
寄生虫ゴキブリ公務員「努力は報われる!!日本は素晴らしい社会構造の国!」

■42都道府県、職員の月給引き上げ
■政令市 15市で給料アップ!! ボーナスは全市でアップ!!
■公務員の定年引き上げで、生涯賃金一人あたり3000万円アップ!!

社会派啓蒙コラム!「寄生虫ゴキブリ公務員くんの経済相談コーナー」!!

Q.民間くん「景気回復の実感どころか不景気感しかないんだけど?」
A.寄生虫ゴキブリ公務員くん「それは貴方が特殊なだけ!現に我々は7年連続民間準拠の原則により給料アップ!
事実に勝る証拠は無いよね?ハイ論破」

Q.民間くん「民主時代より今の方が悪夢じゃないの?」
A.寄生虫ゴキブリ公務員くん「とんでもない!貴方が特殊なレアケースなだけで我々の周囲では皆認めてますよ?ハイ論破」

Q.民間くん「給料上がったってそれ以上に増税で可処分所得減ってるのに給料変わらない連中はもっとヤバイよね?本当に好景気?」
A.寄生虫ゴキブリ公務員くん「それは努力不足なだけw増税分以上に収入上がれば可処分所得も増えるよね?
現に我々の周囲では皆好景気実感してるよ。あ、ボーナスも無いなんて極々レアな連中は論外ね。ハイ論破」

寄生虫ゴキブリ公務員
「安倍ちゃんGJ!!民主時代は悪夢だった!アベノミクスの恩恵を感じない奴は無能な努力不足www
え?今の方が酷い悪夢?自殺するしかない?え?それは自己責任と努力不足でしょwww 」

7年かけて固定恒久票田確保したから今後も確実に自民継続確定だね。
利権と厚遇を保障された寄生虫ゴキブリ公務員が明確な利害に基付き一致団結して「断固現状維持!!」だね!!
691ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:19:51.08ID:GhC8uuN40
少子化でしかも非正規が増えたら生保もらうにしても金額減るんじゃない?
今みたいな金額はもらえないでしょ。
要介護になっても中国人フィリピン人に世話してもらう時代になりそう。
692ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:20:30.04ID:AUlAU2gI0
>>648
英語話者だけど一番最初に留学したのはフィリピンだったわ
あっちは普通に英単語が通じるからな
そっから化学が分かるか?土建業が分かるか?は日本の方が上なんだろうけどさ
693ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:20:49.48ID:atOUFmCM0
>>642
確かに残業が定常的にあれば
+3万くらいにはなって、21万くらい十分稼げるが、
非正規でそんなに都合よく残業ある職場なんてないわ

そもそも非正規ってパートタイマー(短時間労働者)
のことだから、非正規をフルタイムで働かせて
その上定常的に残業させること自体間違ってるんだが…

それなら正規で雇えって話だが、通らないんだよね
694ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:21:45.12ID:6eicd/410
>>63
そのとおり。
695ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:22:05.86ID:hP/eB9ed0
>>692
フィリピン人は簡単な日常英会話だけしか話せないよ
696ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:22:32.94ID:gycBuxor0
>>666
不正受給者はいつも話題になるけど
ナマポ全体から見ればほんのちょっとだよ
切るのは賛成だけどそれほど金を節減できるわけでもない
697ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:22:36.75ID:PYf+U9NC0
安楽死党に投票しない貧乏人が悪いんだよな
698ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:23:03.06ID:go4D1QKR0
役所で片腕切り取って投げつける
ぐらいじゃないと将来ナマポとか無理だろな
699ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:23:17.76ID:tMtmdFyb0
>>693
派遣の時給の全国平均は1450円だぞ
700ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:23:35.51ID:kSbZbvwH0
中抜き政権
財務省の緊縮財政
東南海直下型一発で最貧困入りGDP爆下げ
ガソリン代廃止
701ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:24:35.44ID:0BPx1M3G0
ゲーム小説にチャレンジしてみようかなと思う話。

ベースはもちろんFF
702ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:25:06.71ID:Tgk1boDm0
>>637
高卒でも20年働いてたらアホにでも来るで
同業で今と同じような仕事が来るだけやけどな

給料はアップしたけどしんどい言うてるわ
703ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:25:07.36ID:j2Ya1e9m0
>>527
差し押さえも、やり方が、汚い。
704ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:25:16.02ID:kSbZbvwH0
中抜き政権
財務省の緊縮財政
東南海直下型一発で最貧困入りGDP爆下げ
ガソリン車廃止


間違えた
705ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:26:04.38ID:p73+S3YF0
ボロアパートで腐乱死体になる
706ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:26:05.92ID:atOUFmCM0
>>699
時給 1450円の派遣なんて
全非正規の中の上澄みみたいなもんだわ
707ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:27:00.74ID:un6sL7Cn0
>>617
「一度きりの人生」だよなぁ。

普通に働いてるけど、俺も老後なんかに何も魅力感じないな。
体は動かず、頭はまわらずになってまで生きていたいとは全く思えない。

人生なんて、若いうちにやりたいことやって、最期は自分でキリをつけて
終わりにするのがよさそう。
708ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:27:03.77ID:IN5u6YPa0
ナマポです 一気にニート以下です
709ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:27:27.71ID:bmBhFiqJ0
>>4
同じく
710ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:28:31.21ID:ZklW/Kbb0
>>6
そういう会社ってだんだん派遣する側も、派遣しなくなってくるよ
派遣会社の商品を壊すから
711ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:28:43.25ID:tMtmdFyb0
>>706
いや上じゃなくて平均がそれなんだよ
データに出てる
712ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:28:50.68ID:rrdUOfpX0
徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!
百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
失業増加?廃業連鎖?自殺?非婚化?少子化?ぐぬぬ・・捨ておけぬッ!!御国の大事ッ!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!

餓死覚悟で「民間準拠」に殉じて「冬のボーナス0.05か月分カット!!」wwww

今年度の国家公務員のボーナスを0.05か月分引き下げる改正給与法が、27日の参議院本会議で可決・成立しました。
改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、ボーナスを0.05か月分引き下げるものです。
改正法は、27日の参議院本会議で自民・公明両党や立憲民主党などの賛成多数で、可決・成立しました。
国家公務員のボーナスの引き下げは、10年前の平成22年度以来で、これによって、国家公務員の平均年収は2万1000円減り、673万4000円となります。
一方、月給については、人事院が、
< 民間の水準とほぼ変わらない >
として改定を求めないことを内閣と国会に勧告したため、据え置かれました。
713ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:29:25.68ID:kbysT9xQ0
>>707
西部流か
あの人は最後の最後にすごい提案をしたと思ってる (本人は他人の手を借りたが・・)
714ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:29:54.20ID:BpH/MQ9j0
派遣バイトなんて
40越えるとろくな仕事がない
50越えたら人がやるような仕事はない
715ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:30:01.02ID:HF0KG77N0
>>636
パソナw
派遣の中抜きとかリストラ代行とか汚い金儲けしかできんのかね
まあトップが正社員無くせとか言ってるからな
716ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:30:07.68ID:rrdUOfpX0
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員の給料なんかトヨタや電通や三井三菱安田等財閥系列企業★役員★みたいな普通の民間より全然安い。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「民間で賞与も昇給も無いなんて一部の極レアケース。ソースは俺の周囲。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「非正規は好きでそうしてるだけで自己責任。何か偉い大学教授がそう言ってた。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員はこんなに頑張っても規定通りの報酬しか無いのに民間は堀江とか竹中みたいに稼ぎ放題だから恵まれてる。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員の給与に文句言う奴は公務員以下の低収入で、納税額も少ないんだから言う資格無し。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「我々不当に安い給料で頑張ってる愛国日本人の為にも黙って納税しろや。公務員を批判する奴は全員反日朝鮮人。ハイ論破」

消費税はじめ諸々の税金ってさ、徴収税金を「最優先分配」されるゴキブリ公務員にとっては「税」だけど、
取られ損払い損で何の還元も受けない一般民間人にとっては「罰金」なだけなんだよなw
同様に住民税やら所得税やら諸々もゴキブリ公務員にとっては「税金」でも一般人は「罰金」な?
一般民間人への恒久寄生決め込んでリスクも責任も負わず税金くすね放題の「特権」
が織り込まれた上での給料なのに偉そうに「民間準拠」だとさw
はあ?民間準拠を語るなら「民間には無い寄生特権織り込んだ分引いた人件費」じゃないとおかしいだろうがwww
しかもその比較対象は極々上層の「特殊」民間のみwww
その餌代を強制負担させられた挙句に倒産失業は自己責任w
ここまで寄生して食い荒らして一般民間人疲弊させた癖に、その一般民間人から強制強奪して昇給やら賞与やらくすねてんだぜ?
マジで寄生虫ゴキブリ公務員一家ってよく堂々と表歩けるわなwww
せいぜい因果応報、天網恢恢疎にして漏らさずで重度障害持ちのカタワのガキでも産めやゴキブリwwww
717ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:30:11.17ID:atOUFmCM0
>>711
だから非正規って派遣だけじゃないでしょ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:30:42.69ID:Qk6n2sTW0
今後数年の間に日本赤軍かオウムみたいな犯罪集団が出来そうな予感
719ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:30:50.30ID:plbBf4Ea0
田舎で非正規
手取り80万
720ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:32:27.07ID:/AITTRxP0
老後は海外か病死かナマポ
721ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:33:03.00ID:tMtmdFyb0
>>717
2018のデータですら、非正規全体の平均は1330円だな
今なら1350くらいにはなってるな
722ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:33:42.26ID:KBdLhFVw0
>>705
アパートからも追い出されて野良老人で野垂れ死にだよ
723ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:34:10.78ID:go4D1QKR0
ずっと健康でいられるならいいけど
724ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:34:44.73ID:YClaWVNJ0
良くも悪くも刹那的な生き方をする若者層が増えた気がする
俺も20代半ばからフリーランスになったが、普段から節約して
常に半年居食いできるだけの貯金を心がけてた
老後のための資産形成を考え始めたのは32歳頃
俺らの世代はナマポ=恥で、死んでも避けたい気持ちがあったが
今は心理的ハードルが下がってるのかなぁ
725ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:35:00.25ID:6sbtfxxF0
>>671
みんな国民年金じゃ生活できないから今でも生活保護で補助してもらってるよ。
年金なんて無理して払う必要無くね?
どうせナマポが補助してくれるんだから。

月生活扶助で82000円。
726
2021/06/20(日) 21:35:38.04ID:vN+6hjMM0
49歳で非正規になったんだけど、土地や金融資産1億有れば人生逃げ切れるかな?
ちなみに子供中学生
727ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:35:41.81ID:CBgIkHnp0
>>632
見栄などと猿にも劣る感情に金を使うとは愚かだな
ホワイトカラーに限って妻という負債を見栄で娶る
そのために若い時からずっと勉強して
大人になっても難しい仕事と厳しい競争を勝ち続ける
苦労と責任を負うだけの人生
728ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:35:44.22ID:Tgk1boDm0
>>719
給与所得控除内の55万円でええな
不動産所得でアーリーセミリタイヤ

アーリーリタイヤ投資本が若者に大人気とか
世も末ね
729ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:35:46.13ID:NTq4eAM+0
先の心配なんかしてんなよ、明日死ぬかもしれないんだし
730640
2021/06/20(日) 21:36:23.03ID:fTTZd74a0
>>652
自分の間違いくらい認められるようになろうぜ、ド低能くん
正直みっともないぞ?
731ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:37:17.07ID:vkD1Furj0
>>4
氷河期世代を時の政府が見捨てた時から老後は
生活保護しかないなぁって言われていた事を粛々と
申請して生活するだけだなぁ
732ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:37:40.77ID:h4f7TsSn0
>>693
非正規で働いているってのは、普通はフルタイムじゃん。 フルタイムの非正規って、俺もおかしいと思うが、現実にフルタイムで非正規やってる人の勤務時間数って、月間160時間前後に残業が定期的に起こっていて10〜20時間はあったりするから、21万円は安くも高くもない。地方は知らんが。

むしろ、前述した正社員の求人で年収300万円の求人の方がある意味ブラックかも。
733ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:37:50.55ID:atOUFmCM0
>>721
東京でもそれはありえない
統計の取り方がおかしい

非正規の時給平均が1300から1400なら、
こんなに非正規の貧困が問題になってないわ
734ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:37:59.35ID:ro7zfZk60
>>10
だから自民党が憲法改正を急いでる
9条なんかより基本的人権の改悪のが余程やばいと言われてる
基本的人権が事実上なくなれば生活保護などの社会保障も一気に廃止できる
生活保護、年金、国民健康保険、失業保険、介護保険などの社会保障は僅かばかりのBIと引き換えに全廃だよ
735ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:38:45.40ID:TEkMsMAs0
>>725
年金払って無かったらいざって時の障害年金も貰えなくなるぞ
736ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:38:50.23ID:Tgk1boDm0
>>726
むしろ所得ゼロにすれば得やないか?
高校無償化と大学進学も資産が不動産だけなら
所得ゼロにさえできれば給付型奨学金でボロ儲けやんw
737ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:38:50.99ID:tMtmdFyb0
時給1000円の仕事を真面目にやってるだけで
頑張ってるなどと思わないことだな
頑張るつーのは、早く転職して次は時給1300円にいけるようにしよう、
その次は1600円、その次は2000円…と、
目的を持って仕事時間以外にも勉強することだ
応募資格を見りゃその時給の仕事に必要な条件が書いてあるだろ
例えば「Excel使える人」に目を付けたらExcelとテキストを買ってl勉強するとか、
「簿記2級」に照準あてたら簿記2級を取るとか、
そうやってわらしべ長者のように上げていくんだよ
738ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:39:50.07ID:ysbPUZpt0
>>721
その金額は技術職か事務とかきつい仕事だろ
普通にスーパーのレジとかコンビニとかそんなのは
もっと安いな
739ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:39:58.04ID:oFJQn61/0
税金払って集団ストーカー民間人に嫌がらせの数々
清水由貴子さんが殺害された集団ストーカー


皆さん集団ストーカーってご存知ですか?

集団ストーカーを 国会で亀井静香先生が追及して下さいました。
>>https://www.youtube....Wh_jctYgs&;sns=em

>>亀井静香
>>東大卒→警察庁→警視正→警察庁長官官房調査官→自民党、、みどりの風
最近下の文章が出てきていよいよ隠蔽され続けた集団ストーカーが
活字で出てきたなと思いまして、
週刊ポストにコロナ禍に花見をしていた写真が流出して、関係者
が激怒して写真を流出させた奴の犯人捜しで下の文章が出てきた。

『昭恵さんの写真をポストに売った人間が割れたら、すぐに教えろ』

と言われました。仮に知っていても、我々が話すわけはないですが。例えジョークであっても、異様に感じました。
官邸は相当神経質になっているんじゃないですか」(新聞社社会部記者)
 昭恵夫人の写真を流した人物が特定されれば、官邸や警察はいったい何をする気なのだろうか
政府にはそれ以外にやることが山積しているはずだ。

こんなの集団ストーカー しかねーよな。
清水由貴子さんが殺害された集団ストーカー
をググると出てくる出てくる嫌がらせの数々。

4月26日月曜日
午前中青いコンビニに行くと入店後すぐにビロビロリン🎵所轄警察のご指導の元って放送が流れましてね!
いつものやつが流れ始めましてね、
これが顔認証悪用されてますってやつですか?

皆さん録音してYouTube流しましょうよ!世間に広げましょうよ。

集団ストーカー周知ポスター
https://ameblo.jp/beasty-wonder/entry-12580507662.html
740ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:40:07.16ID:JLHTaR640
どうなるも何も「普通」には生きられねえだろ
非正規やフリーターは「普通」ではないのだから
741ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:40:24.03ID:kSbZbvwH0
介護の勉強とかしてると教本に生活保護は国民の権利と
書かれていて教わるよ
742ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:41:36.05ID:tMtmdFyb0
>>733
現実逃避してどうすんだw
厚生労働省「賃金構造基本統計調査」の数字だよ
ぐぐれば出てくる
タウンワークでもエン派遣でもいいから
時給1500以上でフィルターかけて検索してみろよ
山ほど出てくるその仕事に、就いてる非正規の人達はちゃんといるんだよ

お前の環境が最低時給の人ばかりだからって、それが社会の全部では全然ないぞ
743ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:41:36.83ID:CBgIkHnp0
>>737
若い人限定だな
それと中途採用は経験が必要になる
歳とってると資格あっても雇ってくれない
資格取る金と時間の無駄になる
744ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:42:07.89ID:atOUFmCM0
>>732
だから、かなりの熟練非正規が残業を定常的にやってる場合
21万は普通だよ
だけどそれが平均な訳ないじゃんって話
745ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:42:09.96ID:RRr5GcB50
>>727
そうだよな
人生は多様でいい
746ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:42:41.49ID:Tgk1boDm0
>>733
そんなもんやろ
時給1400円の20日勤務で月224,000円しかないんやで
年収268万円しかない…
747ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:43:30.79ID:CBgIkHnp0
>>738
おまえスーパーのレジうちにあやまれよw
ミスは許されない接客業務なんだぞ
さすがにバカにしすぎだろ
事務なんかのほうが対面しない分気楽だろ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:43:46.38ID:go4D1QKR0
働けるだろ、働けるよな、働け、働け、
俺らの為にw
搾取ブラックしかねぇけどwww
みたいな声が聞こえる
749ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:43:46.51ID:YClaWVNJ0
考えてみれば、派遣やフリーターは
後進国のその日暮らしのプア層と同じ生き方なんだな
ああいう人達は年を取って病気などで働けなくなったら
どうしているんだろう? 家族頼り?
750ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:43:47.72ID:tMtmdFyb0
>>738
それこそスキルもへったくれもない時給1000円の非熟練労働なんだから
しょうがない
そんな仕事をしながら「それなりのスキルが養われる」とか思ってると
それは盛大な勘違いになるな
そんなものはスキルではない
751ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:44:24.73ID:O6G9VtK/0
>>749
野垂れ死に
752ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:44:45.30ID:0BPx1M3G0
小説書きでゲーム系の世界観まで書ける人は
プログラマーで例えるとどれくらいのレベル?
753ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:44:48.07ID:JLHTaR640
>>749
他者(家族・刑務所・生活保護・支援団体etc)に寄生
それ以外に何があるのか
754ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:44:58.09ID:wXhupJUb0
>>726
進学と就職そして自立、結婚と
金かかるのが続くから
おまけで親の介護イベントも待ってる
一番金が必要になるのは50代
755ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:45:03.92ID:vkD1Furj0
厚生年金の改正で60歳支給から65歳になり、
定年が60歳の人が5年間働かないといけなくなり、
その時氷河期がコンビニすら年寄りに仕事を奪われて
しまったからなぁ。

まぁ、時の政権が年金を払いたくないために年寄りを
働かせて皺寄せが若年者に来て今に至るだから

老後は生活保護で全くいいと思う
756ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:46:44.96ID:sgsaK14/0
金を刷るしかないっ(`・ω・´)
757ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:47:03.95ID:atOUFmCM0
>>742
フィルターかけてどうすんだよw
何度も言うように俺は「平均」の話をしてる
お前の頭にはコンビニやファミレスや清掃の仕事は入ってないのかよ

それからうちの近くの保育園(都内)が保育士募集してるが、
資格者でも時給1200円だぞ
非正規の時給平均が1400円なんてありえないわ
758ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:48:39.21ID:vkD1Furj0
今も高年齢者雇用安定法で定年後70歳までの企業の便宜が始まれば
企業の年間人件費予算なんか決まってるから、中堅や若年の労働機会が
減ったり、賃金減ったりするんだろうしなぁ
759ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:49:08.34ID:guvMmqQl0
>>734
老後は生活保護という書き込みが多いけど、そんな簡単にはいかない気がしている。
刑務所の方がまだ現実的かも。
760ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:49:42.22ID:h4f7TsSn0
>>744
熟練も新人もないわw
最低賃金に毛の生えた1100-1200円程の時給の単純計算でそれ位になる。
で、求人探してみたら、募集段階から残業時間で10時間とか書いてるのもある。
凄い珍しいみたいな反応ばかりするなよ。
地域性があるのかもしれんが、割と都市圏郊外とかでスキルも学歴も資格もいらない単純系で、ありふれてる。

これを平均と呼ばずとも、1100円位の時給は最低ラインだから、これより下はフルタイムじゃない勤務の仕方。
761ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:50:26.08ID:kSbZbvwH0
多分医療費も介護費も生活保護費も減らせないと思う
それらに関わってる人も飯食えなくなるし
治安維持や老人が道で行き倒れるなんてマスコミに報道されるから
MMTしかないんだよ
762ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:50:26.24ID:tMtmdFyb0
>>757
平均を作るそれら1500超えの仕事が視界に入ってないようだから
言ったんだよ

平均は1300台なんだから、1100もあればその対称に1500も実質ほぼ同じだけあるだろ
上限はキリがないけどな
時給3000とかもあるし

何度も言うが「ありえん」のはお前の周囲だけがレベル低いからだ
パートで週3でテレアポやってるうちの妻ですら1350貰ってるわ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:50:37.21ID:QnGo/HZ10
人の枠を超えた無敵超人がそこら中に産まれるんだよ
764ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:51:11.65ID:Tgk1boDm0
>>754
40歳男やがここ2、3年同級生が出産ラッシュやでw
大学進学は58歳からになるけど働く気まんまんの自信が凄い
765ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:51:38.32ID:ZncqHrp50
遊女でも奉公したら自由になれるけど。
派遣は一生奴隷状態…これじゃ、やる気出ないだろ。
766ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:51:44.98ID:Vsh23eJ50
>>762
それ東京価格やろ
他の地域だろそんなにもらえないんじゃね
767ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:52:08.09ID:93BVTE+z0
>>724
好きでナマポになったやつなどいねえんだよ
仕事が無いから仕方なくなるしかねえだろ
その辺が団塊は不勉強だからわからない
馬鹿でもチョンでも就職できた時代とは違うんだよ
768ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:52:52.44ID:USZsI2dx0
ついこの前に正社員になったワシもヤバいわ
貯蓄より生活だもん
正社員になれた理由も、他所に逃げられないためさ
こうやって、安く使われる人材誕生よ
769ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:53:02.87ID:IgJcwJCm0
>>762
びっくりした流し読みしてたから1350マンかと思って
どんな天才テレアポマスターだよって思ったwww
770使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/06/20(日) 21:53:07.50ID:ryE1gQ5Z0
フリーターの時点で厳しいような(。・ω・。)
771ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:53:24.45ID:AUlAU2gI0
>>764
女が?37〜40で!?
772ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:53:43.29ID:4DQGQ41t0
頼むから死後は無であってくれ
もうこの世とは関わりたくない
773ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:53:52.73ID:nz7AZOTc0
無敵の人にでもなるんじゃね
774ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:54:19.66ID:aOwZdY3u0
サンヤの手配師に金むしり取られてるからだよ、手配師が企業体になり自社社員に退職金払ったり企業年金なんてあったらお前らほんとに奴隷だぞ
775ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:54:34.44ID:AC/Dk1Kp0
トンキンは家賃分上乗せされてるだけで可処分所得は日本一低い
つまり貧乏人のあつまり
776ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:54:43.07ID:Tgk1boDm0
>>768
がんばえー
「寝てる時が1番幸せ」言い出したら危険信号やw
777ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:55:43.37ID:QzVx9e+I0
日本政府は、非正規が60才になったら、アフリカかインドに片道切符で送ってやろうよ! イエーイ
778ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:55:47.49ID:VydVoqQd0
今を生きるのに必死の人に老後なんて気にする余裕も意味もない
779ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:56:04.44ID:Zepx0MZe0
絶対当たる予言

30年後のホームレス&ナマポは過半数が元ウーバー配達員になる

外れたら一億万円やるわw
780ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:56:12.32ID:u2Uhs5ZM0
>>764
健康も二極化してるから働く奴は90歳超えても働く時代になるぞ
781ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:57:00.94ID:AUlAU2gI0
>>779
じゃ俺。
外人参政権OKになる
782ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:57:33.36ID:Tgk1boDm0
>>771
男ばっかり
女は聞かんな
783ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:57:37.27ID:tMtmdFyb0
>>757
向上心があるなら、勉強して応募資格を繕って、
時給1400とかでフィルターかけて応募しまくってみ
事務経験がないなら「デスクワーク向いてます」とアピールできる資格を取るとか工夫してだな
で、採用されたらもうそれ以下の時給の仕事はじくようになるよ

すると、時給1000前後で真面目に勤続して10円20円上がって喜んでたなんて
俺は今まですげえ下の方で働いてたんだなあってなるよ
784ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:58:07.46ID:QnGo/HZ10
>>780
暴走特急自動車がそこら中で発射オーライ!だな
785ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:58:29.20ID:atOUFmCM0
>>762
1500以上の仕事がいっぱいあるなんてわかってるがな
しかし明らかに非正規の中で
極めて数の多いコンビニ店員で1500もらってる奴なんていないよ
この辺のことを考えるとその統計はおかしい

それにお前の妻みたいに週3日、週4日勤務、
そして残業なしの人間も多いだろうから、
なおのこと非正規の平均月収21万はおかしい
786ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:59:11.05ID:mx8V4y+n0
最初から消費税に国民年金分も入れるように変えればいいだろ。
787ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:00:19.84ID:93BVTE+z0
リタイア後に警備員なんて死んでも御免だわ
異常気象で40℃超えるのに厚着なんて釜茹でと変わらねーよ
788ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:00:35.71ID:tMtmdFyb0
>>766
うん確かにテレアポの時給1350円は東京だ
でも1500とか1700とかいく高いテレアポは東京にはいくらでもある
789ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:01:05.97ID:G+l9rJ2+0
鮭タバコをやめて運動習慣つけておくだけでかなり違うやろ
790ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:01:05.92ID:Vsh23eJ50
>>788
多分他の地域にはほぼ無い
791ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:02:17.91ID:AV8K8AxR0
ソイレントグリーンになる
792ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:02:18.94ID:AUlAU2gI0
>>782
女はもう諦めモードでしょwww
02年卒だから同年代なんだが、友人知人に独身多いんだよなぁ・・・
地元のDQNとかの方が結婚して成功してるっつー・・・
793ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:03:07.84ID:fXSpvFy20
交通誘導員でも
70超えたような人とか普通に働いてる。
それよりも若くて生活保護に
頼ろうなんて甘すぎだから。
794ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:03:17.67ID:tMtmdFyb0
>>785
コンビニじゃ時給1500は無理に決まってるだろ
そしてコンビニバイトは非正規仕事全体のごく一部である
底辺時給の仕事だってことだ
それをもって「平均1300台はおかしい」とかいう理屈がおかしいだろ
おかしくもなんともないw
795ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:03:34.81ID:xCK2J5/c0
>>3 >>5
議員は失政の責任も取らず議員年金で老後ウマウマーwww
派遣や非正規は自己責任
それがこの日本という国
796ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:04:28.57ID:QzVx9e+I0
ここは日本だぜ、非正規ころがして、ワイワイやろうぜ!
797ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:04:37.69ID:atOUFmCM0
>>783
分かってないようだが、
俺は昔非正規で今社員になって非正規の人を使ってる立場だよ
それで今、非正規の人にまともな待遇ができず申し訳なく思ってる
そういう立場で書き込んでる

それから、中高年男性で
デスクワークの派遣なんて需要としてまあ皆無だぞ
それくらい分かっとけ
798ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:05:02.29ID:93BVTE+z0
非正規は女は1300円くらいでいいけど同じ業務なら男は2000円くらい出さないと駄目だよな
同じ額じゃ結婚できねーだろ
799ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:06:25.21ID:tMtmdFyb0
>>785
「頑張って賃金を上げる」というのは、安い時給の仕事を辞めることだぞ?
時給安い仕事はどんなに頑張っても永遠に安いままに決まってるだろ
せいぜ上がっても50円とか、バイトリーダー()で+100円とかだろ
最低需給の仕事の中で、その世界で
仕事ができるできないとか頑張ったり競ったり威張ったりしても、
マジで本当にしょうがないんだよ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:07:12.81ID:93BVTE+z0
>>793
甘くねーよ馬鹿
そんな仕事やるやつが頭狂ってるんだよ
801ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:07:20.43ID:ZOFYj2Z70
>>795
議員年金なんて大昔に廃止されたよ。
802ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:08:05.95ID:iiedjXJK0
派遣で60歳だけど
65歳からでる年金が月12万円だと定期便が教えてくれた
親が残してくれた家があるからなんとか食っていけるかな
803ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:08:12.50ID:K6xH4Cgn0
夫が年収700ぐらいで私は派遣なんだけど、微々たる給料と厚生年金納めるぐらいなら専業になって3号年金?のほうが得なのかな?
804ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:08:40.62ID:Tgk1boDm0
>>788
テレアポくるたびに「どこからかけてるん?」って聞くと
東京、大阪、福岡、横浜からやな
鳥取ってのもおったなw

「電話の近くに黒か白の小さい箱がありますよねー」

あのツカミ流行ってんのかw
805ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:09:00.94ID:tMtmdFyb0
>>797
申し訳も何も、その程度の価値しかない仕事ってことだ
お前が身びいきでそう思おうが思わなかろうが特に意味はない
高い時給を出す仕事は実際にあるんだから
806ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:09:17.72ID:atOUFmCM0
>>799
ではコンビニ店員のアルバイトを辞めた中高年男性が
デスクワークの派遣の仕事を志したとして、
実際に仕事の口があるかどうかを考えれ
807ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:12:00.90ID:WLWrE+Dc0
>>803
3号年金なんて廃止になるに決まってるだろこんだけ批判されまくってんだから
808ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:12:29.52ID:AUlAU2gI0
>>806
無いよな
一発逆転するにはどんなのがあるんだろ?
普通は道路交通整理、配送とかになるよな・・・
809ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:13:03.22ID:AtjKpzFd0
老後まで生きられるかどうかも分からないのに老後の心配をしてどうするの
今の人生を楽しんで生きろ
810ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:13:13.88ID:WLWrE+Dc0
>>808
宅配ドライバーなら上位1%になれば年収800万円だ
811ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:13:59.56ID:rzpCZY4R0
国民年金の立場はどうなるんだ? 厚生年金の最低額より下だぞ?
812ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:14:32.36ID:Tgk1boDm0
>>792
田舎DQNは情報の宝庫で使えるぞw
Facebookとか友達がすげー多い謎
813ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:14:34.78ID:/pGlJdr20
山本太郎はやくきてきれー
814ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:15:05.88ID:ZncqHrp50
とにかく一日5時間労働、週休4日でゴロゴロしたい。
贅沢な暮らしはいいから…
815ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:15:42.49ID:K6xH4Cgn0
>>807
今専業の人のも急に廃止(今まで納めた分だけで計算?)なのかな
今40ぐらいでずっと専業の人なんて、仕事経験ないうえその年齢ってもう詰むよね?
816ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:16:16.84ID:Vsh23eJ50
>>808
コツコツ貯めた金を投資に回す
福利計算で預貯金とは雲泥の差の金額になる
817ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:17:05.23ID:61FFFvh50
>>6
その派遣のおっさんは論外だけど
そんな言葉遣いする係長がいる企業も
パワハラ横行してそうだな
818ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:17:09.74ID:atOUFmCM0
>>805
君に関してはもうええわ、話が通じないようだから
しかし「能力のある人間」だけを優遇する社会は
いずれ行き詰まるぞ
少子化はどんどん進み、貧困高齢者が激増し、二進も三進もいかなくなる
このことだけは言っておく
819ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:17:22.94ID:o/OSLBbM0
ねらーはなぜか年収2000万だから大丈夫だよね
820ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:17:27.76ID:nFbe5Ai90
ホームレスと同様で見捨てられてるんだよ。
821ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:18:14.91ID:tMtmdFyb0
>>806
俺の今までの書き込みから当然想定される例を上げる

まずその中年は、コンビニで働きながら以下のことを成した

・簿記3級、そして簿記2級の資格を取った
・オフィス系のソフトを買って勉強した(デスクワーク出来ます勤勉ですアピールにもなる)
・経理の実務経験も当然ないので、弥生会計の資格を取ってそこをフォローした
・職務経歴書も履歴書も、事務員に相応しい体裁をネットで調べて作った

で、この中年が非正規のデスクワークに就けるかどうかだよな?

就けるよw
もちろん余裕ではないし、経理事務はなお難しいけどな。
それでもたくさん応募してれば就ける。
つまり中年でもいけるんだよ。

これが最低時給を脱するための努力つーんだよ。ひとまずのな。
822ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:18:16.51ID:AUlAU2gI0
>>803
それは貴女の現時点の家庭環境(家のローン)とか子供が何歳か?とか複合要因があるから何とも言えんよ
俺なら夫と綿密に話すが、俺が夫なら「好きにしなよ(頼む働いてくれ)」と言うね
823ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:18:48.22ID:Vsh23eJ50
>>818
能力のないやつを簡単に放り出してしまう社会だと
上にいる奴らも吸い取るものがなくなるからな
824ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:19:05.96ID:5UjHevO70
竹中平蔵「安い労働力が国を発展させるのです」
825ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:19:13.07ID:SZuRryKq0
欧米だとデモ暴動犯罪増加になりそうだが、日本だとどうかな
826ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:20:06.54ID:UEKJqYoI0
>>1
派遣やフリーターなど、非正規雇用の人の老後はどうなる?



人を殺したり強盗をやれば刑務所でタダ飯が食えるぞ
生きるために強盗や犯罪をやればええやん


刑務所の食事  ←画像検索


派遣やフリーターで稼いでネカフェで生活してカップ麺ばかり食べてたら体に悪いで
犯罪やって刑務所でタダ飯を食べたら生きていけるで
827ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:20:29.68ID:fBWBbyjK0
貧困と犯罪発生率は密接な関係がうんぬんかんぬん
いつか日本もスマホ持ってたら腕ごと切り取られるような時代が来るかもな
828ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:20:38.00ID:Tgk1boDm0
>>808
大学受験で失敗し、難関資格で見返そうと挫折し、大学院で学歴リセット、
だが仕事も続かずB・N・Fに憧れデイトレーダーを目指すがタネ銭をすり減らし
小説家になろうとする

氷河期非正規の定番はクリアしたか?
829ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:22:18.07ID:atOUFmCM0
>>823
ほんとそれ
能力的に平均より相当下の人間でも子育てや介護が余裕持ってできる、
そのくらいの収入を保証する社会システムにしないと
最終的には全員が煽りを喰らうよ
830ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:22:28.13ID:4DOfvBMZ0
>>800
おまえが無能な怠け者なだけだカス
お前みたいなゴミカスに職を選ぶ権利ないわ屑
831ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:22:34.59ID:YQBFHucD0
資格取れってそもそもコミュ障だからどんなに資格取ろうが無駄だよ。
832ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:22:40.95ID:fMJwMRzW0
定年迎える頃までに安楽死法でにないかなって期待してる
833ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:22:55.66ID:YClaWVNJ0
>>767
おまえ、、、小学校の1クラス100人×10組とか
人間があふれ返ってた団塊世代の就職が
どんなに難しかったか知ってるの?
まあ、俺はさすがに団塊より下の世代だが
仕事が無くなるほどの無能ぶりを少しは反省しろ
834ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:23:23.65ID:kSbZbvwH0
> >>795
> 議員年金なんて大昔に廃止されたよ。

復活してるよさりげなく
>>821

> >>806
> 俺の今までの書き込みから当然想定される例を上げる
>
> まずその中年は、コンビニで働きながら以下のことを成した
>
> ・簿記3級、そして簿記2級の資格を取った
> ・オフィス系のソフトを買って勉強した(デスクワーク出来ます勤勉ですアピールにもなる)
> ・経理の実務経験も当然ないので、弥生会計の資格を取ってそこをフォローした
> ・職務経歴書も履歴書も、事務員に相応しい体裁をネットで調べて作った
>
> で、この中年が非正規のデスクワークに就けるかどうかだよな?
>
> 就けるよw
> もちろん余裕ではないし、経理事務はなお難しいけどな。
> それでもたくさん応募してれば就ける。
> つまり中年でもいけるんだよ。
>
> これが最低時給を脱するための努力つーんだよ。ひとまずのな。


障害者雇用ならあるよ
835ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:24:02.44ID:AUlAU2gI0
>>828
大学院以外はし・・・シマシタ(´・ω・`)
836ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:24:21.59ID:PUwr4lPs0
資格とっても無駄。
実務経験がないとなw
資格取るなら若いうちに。
そして経験5年以上積めよ。
それでも安月給だけどなw
837ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:24:26.80ID:go4D1QKR0
練炭かクローゼットか迷う
838ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:24:53.85ID:UP8bPqjx0
>65歳以降も働き続けなければならない可能性がある

これは正規でも感じているから貯えだけじゃなくて資格取得とか準備はしているけど・・・
そもそも自分の仕事は独立も可能だし小遣い程度の仕事はなんとかなる算段だけど、嘱託で残るのも多いしね
839ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:24:57.77ID:oJtWl1ai0
>>826
粗食の禅僧は平均寿命長いし

逆に肉ばかり食ってるトランプみたいなアメリカ人も健康なんが多いぞ

マジで何故か分からないが今人類は金だけでなく健康も二極化してるぞ


貧乏人だけでなく遺伝的に成人病になりやすい人間の淘汰も始まってるに違いない
840ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:25:07.17ID:KBdLhFVw0
>>815
あのな、アベが国民の年金を株と言うバクチに賭けたから、もしリーマンみたいな事が有れば3号どころかその時点でオシャカ
人の金でバクチするドロボーを恨め
841ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:25:25.27ID:yj6p/Abp0
派遣法改正されても何も変わらないwww
842ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:25:43.83ID:4DOfvBMZ0
>>814
さっさと死ねよ怠け者
世の中舐めてんじゃねーよ屑が
843ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:25:47.51ID:tMtmdFyb0
努力しなくても週5定時職場にいれば子供も持てる家も持てる社会がいいねー
なんて妄想を基準にモノを考えてもしょうがないだろ
現実はそうじゃないんだから
他力本願で何も考えてないのと同じだ
稼ぎたいのなら、今の現実に対応して稼げるようにならんと
努力してまで稼ぎたくないならそれはそれでアリな生き方だと思うがな
844ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:26:00.85ID:tXUI6c150
NYSE上場外資正社員の俺でも不安だもん

フリーターってよく生きてるよね
845ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:26:35.04ID:Tgk1boDm0
>>835
うーん…合格っ!!
スタートラインには立っている!

以上
846ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:27:53.28ID:h+GsDBNQ0
一昔前はビル掃除のおじさんおばさんだったのが、最近はビル掃除のおじいさんおばあさんになってきてるからな・・・
いろんなところでおじいさんおばあさんが働いてる
これからもっと増えてくんだろ・・・
847ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:28:08.96ID:Vsh23eJ50
>>829
安倍になって最低賃金をようやく上げだして分かったんだが
この抑制が最低の愚策だったなあ
848ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:28:38.34ID:DoNnf+tH0
>>821
同じ条件ならおばさんが採用される
おっさんが欲しいのは
ガラの悪い連中と現場の交渉しなきゃいけない事務とか
手作業での重い物の上げ下ろしがある事務とかだろうな
簿記なんかよりフォークリフトの資格でもあった方がマシ
未経験の中年が簿記2級程度で経理部でそれなりの仕事を任せてもらえるわけない
せいぜい非正規がやってる各部署からの書類の一次チェック要員がいいとこ
849ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:30:07.90ID:tMtmdFyb0
>>848
女が有利なのはその通り
でも不利でも>>821くらいやればおっさんでも採用されるよ
同じ条件でもなくなるしな
850ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:31:12.18ID:kqmWeBCX0
正社員だと時給換算2000円くらいか、あとボーナスと退職金
使い捨てのフリーターは時給860円、他は無し!
851ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:32:41.64ID:ECvblj1L0
派遣やフリーターするくらいならネット使って副業を考えてゆくゆくはそれを主業にしていけるようにすればいいのに
人に使われては切られを繰り返すのはしんどいだろ?
852ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:34:50.78ID:NTq4eAM+0
>>814
まさしくその労働環境だわ、自営業で
自宅兼作業場だから通勤無し
時給換算すると8000円〜2マン円
年収800マン
持続化給付金、一時支援金、月次支援金貰いまくりw
853ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:35:10.55ID:4DOfvBMZ0
無能なゴミカスに限ってデスクワーク()やろうとするよな
馬鹿なんだから出来もしないデスクワーク()なんかに固執せず誰でもできると馬鹿にしているガテン系の仕事しろや
そっちの方が金になるわな
現実は根性も体力もないゴミカスだから使いものにならないけどな
ようするにさっさと死ねってことだ
854ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:35:28.34ID:atOUFmCM0
>>849
この社会で「実務経験ないおっさん」の採用なんてありえんのよ

世間が求めるのは、
実務経験ない若いおにいちゃん、おねえちゃん、そしておばさんか
実務経験豊かなおっさんの二択

実務経験ないおっさんがいい条件で就職するのは
ラクダが針の穴通るより難しい
855ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:36:19.00ID:tMtmdFyb0
>>854
例えば>>821までやりゃあるから言ってんのよw
856ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:36:32.32ID:QzVx9e+I0
>>852
スゴイね、バーカ
857ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:36:58.62ID:29cvBcy50
>>851
甘いな


そういう仕事こそこれからどんどんAIに代替されていくぞ
858ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:37:03.06ID:BSfvrrn/0
ナマポ大量発生だろうな
アリとキリギリスでキリギリスが得する世界だよ
859ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:37:50.41ID:Pw7hsDBz0
どうもならんよ
今のうちに革命でも起こさない限り、逆転はない
860ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:38:26.88ID:NzXVOa2I0
>>859
お前が起こさん限り起きん
861ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:38:31.76ID:g4SZd9kq0
この手の話題になると当たり前のようにナマポ受給するっていう人いるけど

受給できなかったときのこと考えてるのかな?、大丈夫なのかな?と思う
862ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:38:59.53ID:atOUFmCM0
>>855
ハイハイ分かりましたw
863ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:39:03.81ID:OJ3PqGCw0
菅(平蔵の子分)曰く 最後はナマポがあるって〜
864ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:39:05.44ID:Pu7iphOv0
40過ぎて失業したらなかなか次が見つからないよね
色々妥協しないと仕事にありつけない
865ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:39:39.44ID:IenSrRmm0
>>3
あたりめーよ、死んだ後始末はこの世の生きてる誰か適当な人が仕事としてするよ
866ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:39:41.41ID:kSbZbvwH0
>>861
君も介護職の研修受けるといい
ナマポに対する見方が変わる
867ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:39:42.76ID:4DOfvBMZ0
>>861
馬鹿だから何も考えていないわな
馬鹿じゃなきゃ非正規ゴミカスなんてやってないわな
868ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:42:05.60ID:JrE/BuZA0
バカというか、生まれた環境が悲惨とかここ見てわかるとおり日本人は
弱者には容赦なく残酷だからどんどん人格が捻くれていくんだな。
869ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:42:09.28ID:h4f7TsSn0
>>821
んじゃ、俺は簿記三級は2日間の勉強で取った。 
二級は10日間の勉強で取った。今の日商簿記より簡単だった頃だな。使わんから忘れたがw
今はスマホで勉強出来るから、簡単と言えば簡単。

男でデスクワークなんて目指すな。無理だから。中年なら尚更。労力の無駄。採用する側は女を90パーセント求めてるんだから、資格だの、経歴だのは男が持ってても確率的に低いから無理。海に行って山菜探したり、男子校で女子探すみたいなもの。場違い。レベルが到達してり可能性あるって話じゃない。
それが叶うのは、30前の若手の話。

簿記二級位持ってた中年男の元正社員なんてゴロゴロいるわ。俺もそうだし。

資格系で言うなら、行政書士が一番簡単だが、それとてアホが勉強したら何年かかっても無理。マーチクラスなら半年位で取る奴も多いが、女が持ってる方が武器になっても男には採用される見込みが低いから、勉強のモチベーションがないな。

もっと確率的に採用され易い資格とかの方がマシ。
フォークリフトとか危険物取扱とか。

とにかく、中年男がデスクワーク目指すのは、確率論的に困難。今時の新卒女子でも一般職OLの採用の口が無いのにw
870ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:44:06.49ID:PUwr4lPs0
他人事だと思っても、正社員から非正規になるのが普通の状態。
日本は落ちたら這い上がれない国。
871ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:44:20.96ID:h4f7TsSn0
>>861
死ぬ覚悟は、とうの昔にしてる。
872ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:45:32.04ID:UP8bPqjx0
>>861
少子高齢化に加えて財政健全化路線を進む限り次にやらなきゃいけないのは福祉の削減だからね
財政健全化という大目標を掲げる以上、労働人口減少が現実になっている以上どうやっても避けられない

他国は経済成長をする以上物価上昇は避けられないしこれは非正規云々じゃなくて今の事象から現実に起こる可能性として認識しておいたほうがいいよね
873ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:45:35.43ID:JrE/BuZA0
ここまでくると個人の努力不足とかの問題じゃないだろ。
生活保護もこの生活が楽しい最高みたいな人間は少ないと思う。
屈辱感に苛まれてると思う。
874ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:46:55.82ID:0BPx1M3G0
ドイツの方が平均給与高いの?
875ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:47:09.76ID:m80grF5J0
>>555
自称5ちゃん貴族
876ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:47:22.11ID:29cvBcy50
>>873
そう。

だから生活保護は惨めなもんなんだから死んでも働くしかないよ
877ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:47:32.47ID:Vsh23eJ50
>>869
男が時給上げたいならフォークリフトが一番簡単だろうな
878ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:48:34.95ID:fMnXsG9J0
どうなるのかね?日本潰れるなあ
879ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:49:48.46ID:cQ6KdGx60
>>1
 
 ド底辺の老後なんかホームレスに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
880ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:50:45.72ID:lB3LBq/e0
若い時に向上心持って一生懸命勉強して努力したやつは
必ず良い生活ができるありがたい国日本だ
そうで無い?
実はお前は怠けてきたのでは無いのか?
881ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:51:01.46ID:fMnXsG9J0
親の遺産が無ければ年金だけでも正社員も暮らせないよ
882ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:51:07.29ID:m80grF5J0
>>878
米国の生活保護は日本の5倍(人口補正しないと15倍ぐらい)
だが
米国が困ったとは聞かないな
883ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:51:11.18ID:29cvBcy50
>>878
潰れるだろうな

極めて残酷な話だがこれからは精神的、金銭的、肉体的に弱い人間のうち数千万人は確実に淘汰されてしまう時代が始まる事になるだろう。
884ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:51:36.50ID:0BPx1M3G0
非正規でも欧米とやり取り出来ている人っているんかな。
885ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:52:20.12ID:29cvBcy50
>>882
アメリカの生活保護はフードスタンプとシェルターだけで
医療や介護なんてないぞ
886ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:52:32.89ID:C1XXkbHr0
老後レスでいいだろ
887ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:52:44.31ID:cQ6KdGx60
>>1
 
 世の中、誠実に生きた人間が勝つ。
 
 因果応報だ。怠けて生きた自身を恨め。
 
888ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:53:14.32ID:m80grF5J0
>>884
弁護士事務所行くと居るよ
貿易事務とかでも
英語ペラペラでも時給1500円ぐらい
そらあデフレになる訳だ
889ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:54:10.92ID:0BPx1M3G0
>>888
どうもサンクスです。
890ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:55:03.99ID:tMtmdFyb0
>>884
いくらでもいる
募集条件のTOEIC何点以上とかいうのがある
それに加えてその業務に必要な資格との相乗効果で、
当然時給はかなり高くなるな
最低でも1700で、2000とかザラ
891ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:55:22.74ID:DQpI8S1p0
年金を貰えれば楽だと思っている人たち
甘いと思うよ

認知症はもちろん、脳梗塞による麻痺だの、パーキンソン病だの、大腿骨骨折だの、気管切開の吸引だの、
何より怖いのがALS

金と家族があれば安泰だと思う人
ゆめゆめ忘れるなかれ
892ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:55:41.60ID:fMnXsG9J0
健康で長生きが一番、自給自作で生きて行けよ諸君
893ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:56:01.06ID:29cvBcy50
>>889
今の翻訳イヤホンや翻訳アプリの進化はスゲーぞ

ネイティブのペラペラ早口英語でも9割以上正確に日本語の音声で翻訳出来るぐらい進化してるぞ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:56:15.29ID:UP8bPqjx0
>>870
どうだろ、その人次第じゃ無いかな?
自分はジェットコースターみたいな人生歩んでいい時も最低の時もあってその時々でその階層の人達と接触もしたけど
這い上がれない人はやはり這いあがれない思考なんだよね
一文無しになって2年程生活保護受給した事もあるし逮捕者が出るようなブラック企業に勤めたこともあるけど人並み程度
の生活にまで戻っているよ
895ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:56:16.20ID:0F3LArg80
非正規やアルバイトの人たちは本当に反省して頑張って欲しいです。
896ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:57:02.62ID:eEeRG8aC0
>>39
甘ちゃんだなオメーはw
897ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:57:03.75ID:fMnXsG9J0
自給自足で生きて行けよ諸君
898ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:57:25.59ID:tMtmdFyb0
>>862
今更なんだが、君のことは思考も含めて、
嫌いじゃないし全否定するつもりもないので念のためw
就職出来る出来ないなんて所詮は基準もあやふやな水掛け論だしな
899ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:57:40.56ID:kSbZbvwH0
891は介護職かな?
老人になるとナマポも健常者も特養か老健
900ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:57:48.46ID:m80grF5J0
>>897
自給自足って今どきブラジルにも居ないぞ
901ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:59:02.92ID:TqoeCK3t0
ネギと納豆と豆腐と醤油と米。
たまに、自然薯やイノシシ肉を食って、ごちそうは戻りガツオのタタキをショウガ醤油で
食う。金なんてかからん。
田舎で漁師や猟師やれ。 
902ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:59:13.61ID:RT2Thv8S0
努力が足りない、怠けている、とか言うけど
いくら頑張っても席が埋まってたらどうやってもそこには座れないんだぜ?
903ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 22:59:58.79ID:m80grF5J0
>>902
そもそも最低時給が餓死水準
これは国による犯罪でしょうね
904ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:00:35.50ID:TqoeCK3t0
千里の道も一歩から。
まずは、株買え。配当取れ。
後は、猫まんまがあれば死にはしない
905ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:02:09.29ID:tMtmdFyb0
>>902
それもまたその通り
全員が努力したらそれこそそうなる
努力しない人がいるから努力した人が上に上がるわけで
しかも求人はどうあってもタイミングというのがある
運が良けりゃ少々欠けててもすっぽり入れるしな
力が不足してると入った後にかなり苦労はするが
頑張って食らいつけば、次転職するときに今度は堂々経験ありでいける
906ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:02:10.57ID:rMUFUDNb0
オールドテロリスト
907ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:02:16.99ID:fMnXsG9J0
>>898  100坪ぐらいの畑を相続する。
908ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:02:21.44ID:D+3vFJDB0
>1
保証が無いから死ぬまでだろ
派遣法撤廃して正社員・パート・アルバイトでよかったんだよ
確か経済が崩壊寸前で派遣法が悪法だからって辞めた国あったよな
909ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:02:47.42ID:ScKsQHTk0
今時フォークリフトでも経験ないと採用されない
40過ぎたら経験あっても若いやつが同時に応募されたら落ちる
910ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:02:56.18ID:TqoeCK3t0
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。
コンビニで缶ジュースやペットボトル買ってるだろ?
そういうとこよ。業スーと比べて1本あたり30%の値段差がある。
3本買えば1本おまけの水準よ。 不景気には業スーが儲かる。
ならば、業スー株を買うしかないだろって話でさ。

生き抜く工夫をしなさい
911ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:03:26.82ID:m80grF5J0
最低時給1000円→確実に老後は即死レベルの貧困→つまり憲法違反

これがアベスガ政治であり国民は被害者
912ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:04:06.35ID:RfaqoP6c0
自分の金で好きにすれば良い
助けたいと思う奴は自分の金をだしてやれ
913ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:04:11.75ID:NTq4eAM+0
>>884
セフレが外資の秘書やってるけど時給2000円て言ってた。英語とドイツ語ペラペラだけど。
フェラテクは最高
914ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:04:20.03ID:NkGm+MSv0
>>854
おっさんは実務経験豊かなだけじゃダメだぞ、人脈豊かな金引っ張ってこれるおっさんじゃなきゃ雇ってもらえんぞ
915ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:04:40.60ID:0BPx1M3G0
えっ平均給与700万って本当なの
916ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:04:49.54ID:bDktPvq50
今いる非正規労働者だった老人を見ればわかるだろ、死んでるから見れねえか笑
917ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:05:55.78ID:m80grF5J0
>>914
そんなもんあるわけ無い
大企業の部長も辞めた翌日にただのジジイです
918ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:06:22.65ID:tMtmdFyb0
簡単な英会話で出来るレベルだと非正規でも時給はかなりよくなるから、
その気のある奴はTOEIC頑張れ
俺も興味はあったが、今はITの勉強でそこまで手が回らん
919ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:06:32.83ID:kSbZbvwH0
>>916
ちゃんとナマポもらって特養入ってるよ
もしくはケアハウス
920ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:06:50.18ID:3Xwz6Ao20
>>53
作り話にマジレスカコワルイが
現実はその係長、何かしらの懲罰あるよな
今のご時世派遣なんてつかまんないし、いわんや外注なんて気にくわないとどんどん逃げて行くしな
921ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:08:14.56ID:NkGm+MSv0
年金にこだわる奴って支給年齢前に死にそうなイメージしかねーわ笑
922ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:08:25.38ID:m80grF5J0
>>920
そもそも派遣の監督をしてる時点でその係長もリストラ候補
どこの会社でも無能の仕事と決まってる指定席だ
923ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:08:58.50ID:1IIPnTxh0
要は投資しろってことだろ
でもさこの手の人達は余裕資金無いと思うぞ
924ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:09:11.12ID:tMtmdFyb0
>>917
年収300万から再スタートだしなw
むしろ高い役職についてた奴は逆に使い辛いまである
女の学生バイトのがまだ使えるとかいう状態になったりな
925ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:09:16.62ID:Tgk1boDm0
>>901
炙ると脂の滴るスマガツオのたたきが好きどす
せやけどこの時期は鱧の湯引きが1番どすえ

去年今年と高級食材もやっすいから買わな損やでw
ワクチン広まる今年までやろな
926ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:11:13.89ID:sNG4tQb20
近い将来母親看取ったら生きてる理由などないから自死しようと思ってるわ
927ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:11:20.91ID:0F3LArg80
>>902
つまり人口が多すぎるということでしょうか。
確かに、生物は淘汰によって適正数を保ちます。
しかし、人間には知性があります。
生活レベルの多様性によって、多くの人が生きることができます。
最低時給で餓死になる人は、
食品添加物の入った食事はしない、肉は食べない、
といった信念をもった人ではないでしょうか。
928ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:11:23.01ID:TqoeCK3t0
>>925
鱧いいなぁ〜
冷酒とともに、いい時間過ごしたいもんだぜ
929ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:11:43.86ID:XuViPK0F0
>>917
うちは親会社の課長クラスが流れてきますよ
930ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:13:37.91ID:Vsh23eJ50
>>929
それは天下りであって素の転職とは異なるものだよ
931ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:14:26.10ID:m80grF5J0
>>924
中高年男性は特にパソコンに弱いので女子派遣にも劣ると言われる

まあ高齢者雇用が推奨される時代なので仕事はあるが
もと大企業社員でも能力低過ぎの男は沢山居るのは事実だね

上の方の他のレスで簿記や英会話は意味なしと見たが
中高年男性こそ逆に簿記や英会話や行政書士ぐらい取っておかないと
ただの無能と思われる危険は高い
勉強苦手なら二種免許でもいい
932ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:15:16.49ID:Tgk1boDm0
>>928
魚屋のおっちゃん曰く
「生きて店でシメてるからな!湯に潜らせてクルンと丸くなるんがその証拠や」と

確かにスーパーの鱧って湯に潜らせてもクルンってならん
酢味噌かければなんでも美味いしなんでも食うけどw
933ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:15:28.76ID:SHaX3mS80
20年後にはほぼ飢え死にだろ
日に一度のアメリカや国連の炊き出しの麦がゆ1杯に5時間かけて並ぶ毎日
934ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:16:59.92ID:Bk7fFSLx0
>>933
代々木公園でやってた大人食道、汚いおっさんばかりだったぞw
935ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:18:02.14ID:GwaOXxDX0
みんなで働くのやめようぜ(´・ω・`)
936ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:18:33.07ID:m80grF5J0
>>933
そこまで貧困になれば逆に外資の工場が来るので高度成長するんだけどね
20年後の日本は中国の植民地でしょうね
937ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:18:56.52ID:0F3LArg80
>>931
大企業社員はちゃんと各企業の幹部候補として迎えられていますよ。
938ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:19:03.67ID:Tgk1boDm0
乞食速報!
鱧食っとけ
一本1000円の超特価で今クッソ安いぞ
939ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:19:29.28ID:4ZkTqQd80
自殺するか生活保護しか道はなかろう
俺もどうなってるかわからん
940ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:20:02.94ID:SHaX3mS80
20年後は円も4分の1とか下落してるだろうし
年金も破綻してるだろうから
フリーターとかいわず普通のサラリーマン終えた爺さんとかも
飢え死にの危険性
何せ日本は食料自給率38%だからな
円が終わったら食料輸入できなくて国も終わる
941ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:20:17.45ID:pU5dAfSN0
>>894
ネトサポ得意の個人の責任に転嫁か
その理屈なら
菅はぼんくら息子のために
官房長官の権力乱用して口利きする事ないわけでw

生活保護世帯が過去最多というのが
今の日本の現実を露呈させている
942ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:20:56.64ID:PRo6pgjc0
>>1
ん?株とか投信なんかで別に所得あるだろ普通
943ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:21:02.17ID:LWAfUKz00
餓死するころには日本自体が終わってるだろう
944ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:21:25.40ID:m80grF5J0
>>940
サツマイモで必要カロリーはぎりぎり確保できる試算です
20年後は3食サツマイモですね
945ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:22:18.26ID:SHaX3mS80
>>936
日本は周り海で陸送できないし
資源もとれないからどんなに待っても底辺外資は来ないよ
東南アジアなら陸送トラックで運べて地元に資源湧くから低コストだし
多分日本人の賃金がベトナム人の半分になってもまだ日本に外資は来ないと思うね
946ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:22:30.32ID:Tgk1boDm0
>>935
夢はアーリーリタイヤです
欧米では40歳までに稼いで仕事辞めるのが成功者の証とか
脳みそ若いもんに勝てんからな
947ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:22:49.22ID:pU5dAfSN0
>>905
菅のボンクラ息子は
権力者の息子に生まれる努力をしたのかw
948ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:23:00.17ID:O0k0OfRx0
都会にはスラム街できてるよ
治安も悪化してるけど日本人だから犯罪とか奪うための暴力よりも
スーサイドに走る人の方が多いかもな
俺もそうなると思う
もちろん20年もしたら社会保障なんかぶっ壊れてるし
949ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:23:48.65ID:m80grF5J0
>>947
ボンクラでも血筋が良いとバカ総理になれます
もともとそんな土人国
950ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:24:30.82ID:Tgk1boDm0
>>948
まあ異世界転生されるまでのガマンやし?
951ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:25:37.24ID:tMtmdFyb0
>>949
日本人は2世好きだからしょうがない
民主主義は民意が大事だしな
952ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:25:42.12ID:SHaX3mS80
アーリーリタイヤたって20年後には1億持ってたってただの紙切れになってる
可能性大だからな
953ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:25:51.57ID:m80grF5J0
>>948
2行目すでに底辺若者は半グレブーム
今の暴力団の10倍を超える半グレマフィアが生まれるでしょうね
もちろん街の大半は貧困スラム
954ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:29:04.01ID:SHaX3mS80
20年後に向けてセミとかバッタとかコオロギ食えるように
訓練したらいいんじゃないかな
955ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:29:09.31ID:atOUFmCM0
>>898
あ、そうすか
まあこっちも嫌いじゃなかったわ
それじゃおやすみなさいw
956ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:33:17.81ID:SHaX3mS80
20年後の一般的な高齢者の一日
朝4時:国連の炊き出しに並ぶ
朝9時:朝食(麦粥1杯)
朝10時:山へ向かう
朝11時:日がなバッタやコオロギを捕まえる
夕5時:捕まえた昆虫を食う
夕6時:冬に備え食べ残した昆虫を佃煮にして保存
夕8時:就寝
実に健康的な1日を過ごせそうだ
957ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:34:17.90ID:ASoGw81P0
>>1
なんとかなるから先なんて憂いなくて良い
958ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:34:24.82ID:HF5DOjhF0
老後は、生活保護か刑務所暮らし。
おそらく後者の方が健康で文化的な生活になる。
959ニューノーマルの名無し
2021/06/20(日) 23:35:39.34ID:AtLNogXJ0
国家財政が破綻して大量の野垂れ死にが街に溢れるだけさ
960ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:35:47.82ID:m80grF5J0
>>958
餅とケーキも出るらしい
961ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:38:48.46ID:m80grF5J0
刑務所で辛いのは同房がヤクザという点だね
ヤクザに囲まれデッチ奉公するのと同じだ
高齢者ならすぐにぶっ倒れてしまうな
生活保護なら公営に入れば結構綺麗な建物だよ
962ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:38:56.17ID:pQ76RuLb0
なんか底辺ばっかり集まってんなw
963ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:39:10.26ID:raM5fEOA0
生活保護でええやん
964ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:40:20.19ID:SHaX3mS80
刑務所は溢れて殺人以外は犯罪しても収監しないとかなってそう
965ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:41:33.46ID:OSt6f6KX0
20年後は生活保護世帯が4倍増しって予想も出てるからな
そのころには名実ともに没落国だよね
966ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:41:50.90ID:vnSk434p0
毎月5万円でiDeCoと積み立てNISAやれば20年で3000万円になるじゃん
967ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:42:02.10ID:SHaX3mS80
30年後とか三重の壁と電機鉄条網で囲まれた上級居住地区以外は
完全に無法地帯とかなってそう
968ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:42:23.30ID:3YlLUz6z0
>>915
平均だとそんなもんじゃないの
中央値はもっと低いと思うけど
969ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:42:58.92ID:HB98gALC0
俗世間を捨てて山に籠るんだよ。死ぬ時は死ぬし邪魔にもならない。
この国の富の分配は終わったいるしさっさと別の場所で国造りした方が良い。
強欲守銭奴が蔓延る国で老後とかないわ。
970ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:43:54.11ID:FHu5G5PmO
老後といわず今このときも金が尽きるか唯一の生き甲斐を失ったら
そのまま部屋で腐るか故郷にかえって土に還る
971ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:45:05.15ID:SHaX3mS80
本気で日本人の幸福とか考えるならタイとかベトナムあたりに
日本語だけで生活できるような日本人生活圏を大急ぎで作るべきと思うよ
もうどうやっても日本は終わり
972ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:45:24.41ID:m80grF5J0
>>967
入口はマシンガンで警備でしょうね
973ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:45:52.75ID:rgnM4unO0
>>4
いつまでもその制度が続くかな?
974ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:48:44.96ID:rgnM4unO0
>>28
そうかな?
収入があれば男女関係なくないか?
ヤバいのは男女ともに低学歴低スキル低収入のまま高齢化する人々
975ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:49:24.31ID:KBdLhFVw0
アベ麻生に守られてる大企業の法人税を上げる、内部留保させずに労働者の給与を上げる
日銀総裁をアベ麻生の息の掛かってないまともな人間に変える
アメリカのヘッジファンドに年金を狙わせない様に株運用をやめる

それだけでも日本の国民は苦しみから開放されるワイ
976ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:50:41.07ID:qFYMjdRO0
>>4
煎餅か共産に入会(毎年御布施が必要)
または在ならナマポ通りやすいかもね
977ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:51:10.63ID:/HASvn2X0
子供部屋底辺が大量に発生する
978ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:51:37.95ID:AxigCJD70
そんなに先のことより明日仕事いきたくない方が問題だ!
979ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:51:52.73ID:Us+CLtZP0
つみたてNISAとiDeCoすれば老後資金なんて余裕で2000万円超えるから
派遣とかの非正規は絶対やったほうがいいよ
980ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:52:40.19ID:oZtCa5oW0
自分で選んで非正規なんだから定年なんて概念はなくて死ぬまで働くしかない。考えようによっちゃ死ぬまで暇を持て余さないから幸せだよ。
981ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:53:06.66ID:rgnM4unO0
>>154
その通りなんだよなぁ
982ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:53:12.08ID:/ChPRcpQ0
まぁ氷河期を見捨てたんだからしゃーない今から20年後ぐらいはやばい
983ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:54:08.99ID:99Xrc8fX0
最低賃金で働いているので絶望や死を強烈に感じる事がある
984ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:54:14.86ID:m80grF5J0
よく刑務所に戻りたいって人いるけど
実際はヤクザでも音を上げるほどキツイのだよ
刑務所に戻りたいって懲役太郎はかなりの変人だね
生活保護なら個室だし少しは娯楽もあるんだよ
985ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:54:41.02ID:ZDK9k0lX0
>>980
介護の仕事ならいくらでもあるからな
少子化で介護職につく子も少なくなるしね
2000万貯めた老人が貯められなかった老人に介護されるってのがこれからの介護だろうな
986ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:54:49.28ID:TqoeCK3t0
>>938
おっしゃ、明日、一仕事終えたら魚屋に行って、鱧大人買いしてくるわ。
魚屋のおっちゃんに骨切りまでさせちゃうよぉぉぉぉぉ
梅肉であえて、食う。もうたまらん
987ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:55:59.00ID:xp3Ky3Y80
こういう人たちを離島に隔離して自給自足で行政が介入せずに生活させたらどういうコミュニティが出来上がるのかすごく興味がある。やってくれないかな。
988ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:56:10.02ID:SHaX3mS80
2000万なんか20年後には紙切れよw
円棄損は20年でますます進むだろうからな
989ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:56:33.28ID:SHaX3mS80
>>987
俺なら反乱を指導するね
990ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:56:44.04ID:jpaj1ueE0
今のこの国は弱者が勝手に死んでくれるのを待ってるだけだからな

代わりはいくらでもいるから

そして日本人の国ではなくなる
991ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:57:05.92ID:AxigCJD70
最近仕事つらいから無理して出勤してたんだけど
数キロ痩せてたw
992ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:57:06.47ID:c81HN8ys0
フリーターが老後のために積立投資するとかなんか笑える
そんな堅実な考え方できるような奴がいつまでもフリーターやってるとかギャグだろ
993ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:57:23.86ID:oZtCa5oW0
>>985
2000万ぽっちじゃろくな暮らしできないと思う。一億くらいないと。
994ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:58:08.34ID:KtRcL0eY0
そんなもん自分で考えろよ
ってのが派遣なんだが?
995ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:58:15.66ID:SHaX3mS80
反乱が一番コストいいからな
近くの町に上陸して暴れまわるね
捕まったら牢屋行きだから三食住居有りで
費用対効果バッチリ
996ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:58:15.96ID:/JFtxHVn0
おまえら知ってるか

先日コロナ対策のどさくさに自公民社維5党が

日本人の社会保障である年金カット賛成可決したんだぜw
997ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:59:25.59ID:0okxAxUI0
>>995
つ【精神病棟の身体拘束】
998ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 23:59:58.27ID:AxigCJD70
カット決議?
冷血国家
999ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 00:00:08.73ID:BNOjXh1b0
>>997
個人ならそれがこわいけど反乱ならそんな数準備できないからな
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 00:01:26.51ID:cOGrtmNJ0
>>961
確かにw
刑務所でのイジメは悲惨そうやな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 46分 12秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217002506ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1624173314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【疑問】<派遣やフリーターなど、非正規雇用の人の老後はどうなる?> ★3 [Egg★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【疑問】<派遣やフリーターなど、非正規雇用の人の老後はどうなる?> ★4 [Egg★]
派遣やフリーターの彼氏ってゴミクズだよね part17
アフリカ
ワーフリ
レフリー
サリュ3
フリーセル
HFアフリカ
ハイフリ58
フリーエ変換
レフリーを語る
アサリの飼育
なんでも実況フリーダム
なんでも実況フリーダム
舞台でフリチン
フリーソフト
フリクラの星
アフリカ神社
激神フリーザ
男魔法使いサリー
フリトレーを語ろう
アフリカ文学
著作権フリーの物
中央アフリカ
PayPayフリマ Part34
アフリカを連呼する
フリーザ謝罪会見場
フリーザ第三形態
アフリカに亡命
天城サリーPart3
ルナのボンフリ
サリオス 覚醒
ネトフリアニメ部Part10
アフリカってさ
アフリカに4兆円
アフリカってさ
アニバーサリー
アフリカ珍道中
ネトフリ呪怨どう?
南アフリカ優勝
フリー手ケツやさんだよ
なんでも実況フリーダ
【尾関】フリーで
レフリーのレベル
フリンフリン物語
フリーブックス
なんでも実況フリーダム
美鶴のフリーハグ
雅子妃とキャサリン妃
フリーザの謎の行動
なんでも実況フリーダム
なんでも実況フリーダム
なんでも実況フリーダム
なんでも実況フリーダム
なんでも実況フリーダム
なんでも実況フリーダム
なんでも実況フリーダム
なんでも実況フリーダム
なんでも実況フリーダム
なんでも実況フリーダム
なんでも実況フリーダム
なんでも実況フリーダム
なんでも実況フリーダム
なんでも実況フリーダム
なんでも実況フリーダム
なんでも実況フリーダム
18:31:45 up 1 day, 4 min, 1 user, load average: 14.79, 14.56, 13.25

in 0.13663792610168 sec @0.13663792610168@0b7 on 033107