◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【脱炭素】日本政府、2040年までに原発30〜45基分の洋上風力発電導入へ [ボラえもん★]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623934163/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2021/06/17(木) 21:49:23.02ID:h8AypeiQ9
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

日本の風力発電に、強い「追い風」が吹き始めた。政府が昨年12月にまとめた「洋上風力産業ビジョン」は、
2040年までに30〜45ギガワット(3000万〜4500万キロワット)の導入をめざす考えを打ち出した。
原発30〜45基分にあたり、現在の洋上風力発電はわずか0.4万キロワット(陸上は400万キロワット)にとどまるため、20年間で7500倍以上にする壮大な目標だ。

日本風力発電協会代表理事の加藤仁さん(67)は政府に働きかけた。
「国として明確な導入目標を出してほしい。そうでなければ産業は育たない」という考えからだ。
同協会によると、日本の洋上風力発電のポテンシャルは着床式128ギガワット、浮体式424ギガワットにのぼり、同協会は「洋上風力の主力電源化」を掲げる。

ビジョンに合わせて産業界は国内調達比率を40年までに60%とする目標を掲げた。
だが、日本の大手風車メーカーは相次いで撤退。国内市場が育たない中での事業維持や、洋上風力用の大型化への対応が難しかったことが背景にある。
いま大型風車メーカーは欧州が中心で、それに伴い関連産業も欧州に集中している。
加藤さんは「英国のように欧州の風車メーカーにまず工場を日本につくってもらい、
それで市場が拡大していけば関連部品を日本企業が安く供給するようになる」。
風車の部品は1基あたり1万〜2万点にのぼり、自動車産業に匹敵するすそ野の広さがあるという。

「欧州は30年前から洋上風力に取り組み始め、ここまで来た。日本でもようやく目標が設定され、市場ができる環境が整った。
日本も風力発電を産業の中心にもってくる覚悟が必要だ」と加藤さんは訴える。

洋上風力は、19年4月に施行された「再エネ海域利用法」で最長30年間の海域占用を認めるなど事業環境が整ったことで、
長崎県五島市沖や千葉県銚子市沖、秋田県沖で計画が進み始めた。日本企業が欧米の風車メーカーと組む動きがでている。

■出遅れの原因、どこに
20年以上前から風力発電の研究に携わる東京大名誉教授の荒川忠一さん(70)は「日本にとって洋上風力発電はブルーオーシャン(未開拓の市場)だ。
技術者が残っているうちに『日の丸風車メーカー』を再興した方がいい。エネルギー安全保障の観点からも、
国のロードマップのもと生産能力を高める必要がある」と強調する。

昨年10月に菅義偉首相が「温室効果ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにする」と宣言。
今年4月には、「30年度の温室効果ガスの排出量を13年度比46%削減する」と表明した。風力発電などの再エネ普及に向け、ようやく重い腰をあげた格好だ。

なぜ日本は出遅れたのか。経済産業省の審議会委員を務める、国際大副学長の橘川武郎さん(69)は「政府も電力会社も原発中心に考える『原発脳』だった」と指摘する。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ee6abe0806385f2392c46c49c0a01ecdbd36b2b?page=1
2ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:49:48.98ID:BjV3OhBB0
台風どうすんの
3ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:50:08.10ID:zZ9krD1y0
また珍次郎の思いつきか
4ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:50:08.63ID:sHpD9e4c0
鳩山・菅政権がやろうとしてたよね?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:50:16.33ID:bpHwq5IS0
2040年までに原発30−45基分を洋上につくれ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:50:17.64ID:vhqr5sgf0
加藤登紀子さんは賛成してる?
7ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:50:33.52ID:XGsI4Ndr0
漁業権と、莫大な発電コストだけ何とかすれば何とかなる。
8ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:50:48.29ID:sHpD9e4c0
あ 洋上風力発電かwぁ

じゃあ、違うわ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:50:49.29ID:hp1R6I1u0
風まかせ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:51:10.34ID:T6/vkBeB0
無風を含めると発電量を同じくするには
海上封鎖と同じ状態になる
11ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:51:22.76ID:OD6I/FqL0
まだ熱海沖の洋上地熱の方が
安定した発電できそうだけど
12ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:51:24.11ID:S1Os2YIB0
インフラへの攻撃はうんぬん
13ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:51:51.58ID:0DTUCTh50
流されてしゅーりょー
14ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:52:14.02ID:VH4Gg6mg0
台風で倒れて大惨事になる未来しか見えない
15ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:52:30.33ID:lAj8KBVC0
欧州の風車メーカー招いて
徐々に日本の部品を使ってもらう?
そんな契約できるのか?
16ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:52:38.23ID:QQuJDwzA0
台風にやられて停電という未来が待ってる
17ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:52:39.28ID:aPBM2YLO0
原発45基分って、それって実際の発電量のこと?
それとも最大発電量のこと?
18ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:52:44.81ID:XYjW/Ec50
台風が過ぎました。もう安心ですが風力発電の
施設がそっくり飛んで行きましたw
19ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:53:34.22ID:OD1rCfFM0
コスト次第だなぁ 安く作れるなら大賛成だが
現実には電気代めちゃくちゃあがるんだろ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:54:16.77ID:EFlN2idn0
同じ大きさで太陽光とは比較にならんほど発電できるんだっけ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:54:28.11ID:9WFDDCQK0
欧州メーカーってハリケーンとか台風に対するノウハウあるの?
22ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:54:33.71ID:K98GQuWo0
海が三分に風車が七分
23ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:54:43.54ID:XYjW/Ec50
今日は風が無いので電気は来ませんw
24ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:55:39.42ID:RnzBdjGQ0
そのうち、北朝鮮が何割ぐらい分解して持って行ってしまうんだろうか?
25ネトサポハンター
2021/06/17(木) 21:55:40.13ID:xoV+IpQH0
まあ、これが一番無難だよ周り全部海なんだし
26ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:55:42.23ID:tiO/oVoL0
>>1
福島沖の洋上風力発電が破綻したの知らないのか?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:56:36.84ID:K2zQVFLW0
原発反対ってことは無限に再エネ賦課金上げていくってことだからな
しかも外国メーカーにばかりその金が流れるが民意だから皆喜んで賦課金払うだろ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:56:52.98ID:QR+Kg3zy0
ですよねえ
ロスチャイルド勝利
ロックフェラーなんかいらんかったんや
29ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:57:00.59ID:JRfKuU3O0
風が吹けば○○○が儲かる
30ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:57:10.75ID:3FO8VxF00
風力発電って何度か試して失敗しまくってるのにな
洋上なら低音の問題はないだろうけどメンテ系は地上より大変になるだろうし
風車は何年も持たないだろうからずっとそのメーカーと癒着した感じになって
どうせ小泉の懐が暖かくなるだけだろう
31ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:57:24.94ID:Tj6XrEvd0
中国はたった1年で原発120基分の風力建ててるし
10年で1200基分やるっつってる
32ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:57:31.79ID:K98GQuWo0
凄い環境破壊になる気がする
33ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:57:39.09ID:w6WOHqwp0
台風の国で風力なんてやったら毎年壊れまくるだろ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:57:42.46ID:IzjaFtBr0
原発をボンボン建設させた利権パワーが洋上風力にシフトしてきたのだとしても、
万一の事故があっても福島みたいなことにならないのだから、まぁ良しとするわ。
むしろ好ましい。
35ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:57:47.66ID:HUc2erNg0
錆び
36ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:57:53.29ID:Y20/E4pv0
台風で曲がったプロペラを見たことがあるけど
洋上で修理するの大変だろうな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:58:28.32ID:mE1J6p5C0
毎年「想定外」の台風、災害でたいへんそう
38ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:58:50.89ID:uakhZZ0U0
>>2
税金投入案件かな 作る 修理 廃棄で儲かるな
39ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:58:57.54ID:U6oh2mbk0
海沿いの田舎町に住んでるが、最近周囲に発電用の風車が増えてきて困る
かなり不快な音を常時出してるしめちゃくちゃ迷惑
住民で協力していくつかの風車は撤去させた
これ以上増やすのはマジでやめて欲しい
40ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:58:59.34ID:LWfFeEat0
まず、台風が直接的な原因で壊れた風車はない
デンマークあたりは2000年台初頭から洋上風力始めて脱原発達成している
日本はこれから電気自動車へシフトすることを前提に脱炭素目標をせついてしてしまった
普通に考えたら風力発電やらない理由はないし
今やらなきゃ結構な経済的ダメージ受けるのは自明
41ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:59:04.49ID:WBcGuela0
>30年度の温室効果ガスの排出量を13年度比46%削減

もうコロナの東京五輪株に頼って人口減らすしかないだろ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:59:08.19ID:0wogDxUc0
誰が作るのさ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:59:29.31ID:kagzcfwA0
>>26
しかも復興税ぶっこんでの
盛大な失敗
44ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:59:49.68ID:w6WOHqwp0
地熱発電何でやらないかなあ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:00:32.25ID:4etMYUfe0
沖ノ鳥島とかでできたらいいんだろうけど、送電ロスがなぁ…
46ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:00:35.17ID:HfgD/uma0
実は風力発電先進国の欧州でも嵐はすごい
47ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:01:20.64ID:0eN80qoJ0
>>34
電気代爆上げが代償だけどね
どこまで上がることか…倍で済めば安いぐらいだろうし

日本近海はすぐ水深深くなるから洋上風力にはコストがかかる。
浮上式は失敗したし。
48ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:02:46.21ID:Ktt+i6x+0
何度失敗したら気が済むのやらw
49ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:03:41.66ID:PRcxKU3k0
台風やら」大波でごみになるだけでは?
50ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:04:22.46ID:krEggM7r0
ガンガン壊れると思う
51ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:04:30.18ID:GNhqf0yg0
小泉がまた変な事でも言い出したのかw
日本の風力発電は全て元手が全然取れていない大赤字なのに

詐欺師がまた無能バカ役人・銭ゲバクズ役人とつるんで税金ガバガバかよ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:04:41.59ID:NiCvzH7y0
福島沖は封鎖して設置してもいいと思うけど 
どう考えてもコストの方がかかるんじゃ 
53ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:04:45.74ID:ZsFSJtY40
おそい! スタートが遅い! 何もかも遅い!
早いのは落ちぶれるときだけ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:05:02.62ID:ObltmxLY0
失敗して損失山になるのがおち。素直にソーラーにしておけ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:05:17.88ID:PRcxKU3k0
>>44 時間がかかる 許可が下りない
56ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:05:53.26ID:+3rzkuef0
やっぱり民主党が正しかった

再生エネルギーを潰して回った自民党は氏ね
57ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:05:56.68ID:Sw69HKGG0
基地外の妄想。実現はありえない。
58ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:06:04.39ID:b0gsvxGg0
>加藤さんは「英国のように欧州の風車メーカーにまず工場を日本につくってもらい、
>それで市場が拡大していけば関連部品を日本企業が安く供給するようになる」。

上手く事業化出来ても欧州の下請けになれるだけか
59ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:06:32.78ID:hvhhH9Eg0
>>2
だな。いままで失敗続きで成功例が無いのに柱に据える。
大黒柱がはじめから腐ってやがる。
60ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:06:40.28ID:UFK3SSNA0
発電が出来るくらいの風が吹く洋上でメンテのために時を選ばず高所作業
船から風車基部に取り付くだけで命がけ
ってだけで事業化不可能って分かりそうなモノだけどなあ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:06:45.01ID:yQJH+9YO0
福島で出した&これから出す損失考えたら何度失敗しても屁みたいなもん
62ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:06:56.62ID:k3gR3Xm90
一応台風に耐えられる設計になってるはずだよ
台風時は発電停止してプロペラに
極力負荷がかからないようにプロペラの角度を調整する
基礎もしっかりしてあるはずだし強い台風だといくらか被害は出ると思うけど
まず根こそぎごっそり持ってかれることはないよ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:06:57.27ID:Latgn6Y+0
そして、人の耳には聞こえない拷問が
64ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:07:29.70ID:zPmLV4rF0
夏の台風シーズンや冬の悪天候が多い日本の海で安定的な発電とメンテナンスとか出来るんかな?
65ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:07:36.79ID:hvhhH9Eg0
>>29
風が吹けば日立が儲かる、か。
66ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:07:50.39ID:2VlGxHU20
結局シムシティーみたいになるんだな
67ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:07:52.43ID:hvoR9/ju0
中国漁船が全て持って帰るだろ
68ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:08:04.97ID:QNKtUyx70
日本にはもう売るもんがないのに、なんで欧米の言いなりになるんだろうか。
まさか、欧米から観光に来てもらうために言いなりになってるんだろうか。
69ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:08:15.81ID:Sw69HKGG0
>>64
出来るはずはない。小学生でもわかること。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:08:24.57ID:GNhqf0yg0
>>44
採算性が悪いし国立公園の縛り取っ払ってフル活用しても10%が
せいぜいだと見積もられている

それより安全性が画期的に向上している高温ガス炉の建設がされない事に
作為的な悪意を感じる
71ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:08:34.84ID:XtClm60x0
賛成だが、まず水素をやめてその費用を回すべき
72ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:08:35.51ID:b0gsvxGg0
もう途上国枠に入れてもらって火力使ったほうが早いだろ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:08:55.63ID:Ph7d0Mrc0
漁民が儲かる
74ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:09:17.53ID:5AknsQN00
風力発電で?何万機必要になるんだ?
さぞたくさん鳥が巻き込まれて命を落とすんだろうな
75ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:09:18.04ID:xk1hP5Cy0
渡り鳥叩き落とし機が林立するのか。
今の風車は完成品とは言い難いんだけど変化しないな。通常メンテも台風も苦手と言うゴミ。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:09:21.48ID:v7CkImP90
洋上風力とか、わーくにでは何故かトンデモない建設費になるんだなこれが
そして、その建設費用は当然、国民負担
77ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:09:46.71ID:rZyXmNbg0
原発30〜45基が浮くのなら原爆30〜45発作ろうぜ。
78ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:10:11.40ID:seAWpSGK0
>>2
すでに対応したものがある
79ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:10:12.50ID:WkV2CPBM0
壮大な失敗したのにやるんだコレ
まあ好きにすればってカンジ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:10:47.76ID:k3gR3Xm90
>>74
それはあるねすぐ近くに風力発電有るけど風車の下はカラスやら鳶の死体がゴロゴロ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:10:51.21ID:mnIVoPTZ0
再生エネルギーはいい、だが電気代が上がるのはダメだ。
国内の利権屋が潤うだけで、外国との競争に国内産業が勝てなくなって衰滅するからな
82ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:11:00.55ID:J/XqDg1P0
日本政府がやるのになんでネトウヨは批判するの?
83ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:11:06.75ID:D7JdkbH10
漁礁も兼ねさせれば一石二鳥やな
84ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:11:23.18ID:IokolSVy0
>>47
年金生活のお年寄りがエアコン使えなくて亡くなる事件が頻発するだろうね
国や自治体は表向きはお悔やみ申し上げても内心は福祉の負担が減って大喜び

電気が富裕層だけが使える高級品になって庶民は街頭テレビと洗濯板の時代に戻るのかも
85ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:11:34.20ID:sJz6y1+n0
洋上はお勧めだが養殖とメンテを
組み合わせたいとこ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:11:42.91ID:GNhqf0yg0
10億円かけて建設して数千万円の電力稼いだ時点で数千万円メンテのループ。
そのループを何回か繰り返した時点で寿命
87ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:11:57.81ID:+cRY7/P+0
海流発電はまだ難しいのか
波力、潮力あたりも
88ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:12:16.63ID:mW7g5Ij00
>>1
言ってるだけでなく、すぐ実行に移せ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:12:46.00ID:Cs4k5aQN0
常時回ってない風車あるな
山下公園から見るだけでも
90ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:12:47.24ID:slAbW4150
そもそも国内の大手製造メーカー逃げただろ 全部輸入ですかな
91ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:12:52.29ID:37aWZe720
>>5
津波かぶってまたドタバタ劇繰り返すの?それとも自民だから恫喝して隠蔽しちゃうの?
92ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:13:08.15ID:9z7Idlri0
20年先のこととか自民党のお家芸だから(笑)

リニアは、もう開通してるべきだし
93ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:13:15.99ID:L/tlnm6E0
東電が採算に合わなくてさっさと止めたじゃねーかw

なお、夏は太平洋高気圧さんが頑張るので発電量が激減し
台風が近づいてきたら安全のため停電します^^
もちろん冬の嵐でも停電します
潮風の影響で頻繁に部品を交換する必要があります
94ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:13:19.78ID:y1ylz4JX0
日本風力発電協会の正会員を調べてみた
ゼネコン大手は竹中工務店を除き正会員
それにマリコンの東洋東亜若築が名前を連ね
起重機船所有の専門会社の深サルに寄神もある
そこで不思議なのは何故かマリコンの雄
五洋建設の名前が出て来ない
おまいらどうしてだと思う?
95ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:13:33.49ID:WF32A7Q40
洋上風力は北海道石狩市や秋田県由利本荘市で建設反対運動が行われている
一応、国内に「景観を損なわなければ建ててもいい」と考えている地方や人々も存在する
96ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:14:19.38ID:2VlGxHU20
まさかラジオの気象通報に一喜一憂する時代が来るとはな
97ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:14:21.78ID:k3gR3Xm90
>>89
それ多分メンテナンスか電力会社が電気を一定量しか買い取ってくれないため
わざと止めてると思う
98ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:14:30.99ID:bDegjgqr0
税金いくら使えば良いんだよ。
また増税か。
自民が新たな利権を見つけたな。
99ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:14:48.12ID:qTFCNIcr0
日本なら、じゃあ台風とか来ればいっぱい発電してくれる、と思いきや、
一定以上の風速になると破損防止のため止まりますw。台風の間はむしろ、
発電装置としてほぼ糞の役にも立ちません。
天候まかせな上に、強い風が吹きゃいいってものでもありません。
100ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:15:40.09ID:MC19VCbz0
青森の田舎は風車だらけだよ、原発マネーで建てた風車だけど
101ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:15:59.71ID:BmXqHINa0
>>78
無理やて


欧州には台風ないし

カナラズぶっこわれる
102ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:16:10.32ID:xtS1Uiwl0
>>93
採算は電気代上げればどうにかなる
原油は上がってるからちょうどよかったよね
103ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:16:19.75ID:IokolSVy0
まさに風まかせ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:16:53.94ID:lvBHCTXq0
文句はあるが日本国自前のエネルギーだからな。ネトウヨも賛成しろよ。
105ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:17:09.77ID:G1RXJ1cB0
台風で壊れたり、流されたりする。またカネの無駄遣い。また日本がどんどん貧しくなる。アホ政府。
106ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:17:56.54ID:/EDt2NOO0
国会 霞が関に作れ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:18:06.74ID:USUIGMWM0
もう洋上風力とか時代遅れなんよ
恥ずかしい、こんなことに賛成するのはセクシー大臣なみだというのに
108ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:18:11.69ID:+1c5rJRi0
誰か嘘だといってくれええええええええええええ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:18:28.37ID:MC19VCbz0
台風で壊れないのは実証済みだろ、風車たくさん立てれば何処かで発電に適した風吹いてるから安定電源として太陽光発電よりかなり有望
原発いらんね
110ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:18:48.38ID:d2YppAFf0
どこかで試験的にやってなかったっけ?
効率悪いのか、壊れて使えなくなったのか解体してた記憶が
111ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:19:15.30ID:JDLKMxeK0
知らねえよ
ついていけねえ
112ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:19:26.74ID:WkV2CPBM0
>>110
福島沖での経産省主導の洋上風力発電開発事業、稼働率低く、全基撤退へ。 600億円の国費生かせず。
三菱重工、日立、三井造船が製造元の3基。イノベーションリスクを露呈(各紙)
https://rief-jp.org/ct5/109169
113ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:20:08.20ID:kOTsN0JN0
今度は誰の利権だよ。
日本で風力発電は太陽光発電の足元に及ばない程のゴミだぞ。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:20:16.10ID:BmXqHINa0
>>110
有効だったら世界中風車だらけだわ


何万本立てたらどうなる?


もはや管理すら不可能だわ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:20:18.89ID:G1RXJ1cB0
>>51
そーだよ、アホだよ♪
116ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:20:23.19ID:+3rzkuef0
ノーモアフクシマ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:20:29.15ID:Qzdv9Pq4O
日本だと風力発電はメンテ大変過ぎて全然エコじゃなくなると聞いたけど
118ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:21:43.30ID:k3ZVh17A0
グリーンニューディールか
ITで乗り遅れたけど再エネでは置いていかれないようにしないと
119ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:21:57.18ID:BmXqHINa0
>>117
当たり前やがな


もう原発が効率良すぎて


風車とか馬鹿げてる原始時代


どんだけ無駄遣いするつもりやねん
120ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:22:00.02ID:qTFCNIcr0
>>104
風力なんかに頼るくらいなら、排出ガス浄化技術が究極進んでる石炭火力の方が
むしろおすすめ。石炭火力ってだけで誰も見向きもしないが、日本のは世界の
他の石炭火力とは全くの別物だから。
121ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:22:38.02ID:d2YppAFf0
>>112
ああ、これだわ
ありがと
122ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:23:38.95ID:A6C7esTV0
小泉のせいでまた風力発電の残骸が増えるのか
123ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:23:43.04ID:UfeVSqKv0
それ造るのにどれだけ環境破壊するの?
124ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:24:21.22ID:o7smmz3f0
この間、失敗したばかりじゃん・・・・
125ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:24:24.64ID:E0Ll8pkP0
台風がきたら、がんがん回って電気いっぱいだね。
126ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:24:40.97ID:Hd26ixpR0
2040年までの19年で確実に実現できるんですね。>>1 に名前が出てる方、86歳になられますけれど。
新型原発作りませんよ、これがあるなら。
2040年の気候をどのようにみてるのか、なども示して。台風の最大瞬間瞬間風速80m/sになってないですよね。
127ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:24:47.65ID:MC19VCbz0
風力発電はすごいよ、六ケ所村から東通を車で走れば良さが分かる
128ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:24:53.35ID:WkV2CPBM0
検討するのはいいけど、どう考えたって現実的じゃない
129ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:25:14.45ID:o7smmz3f0
東日本大震災以降
エコエネルギー開発で金使いまくったけど
成果出したのないからね
実証実験も結果いわないでだんまりなのが多いし
130ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:25:29.41ID:IDtuDBsd0
やるのはいいけど
あんまし風呂敷広げない方がいいのに

安定しないうえに壊れる
131ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:25:30.16ID:6l4o6KTI0
それちゃんとコスト見合うんだろうな?
最近あほらしいことばっかしてるから信用できねぇわ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:26:59.89ID:4+n5pbAO0
再生可能エネルギー(笑)

そんなもの存在しないっちゅ〜の
今風車を回してる空気の持つエネルギーはそこで減る

太陽があってまた風が吹くから再生してるように見えるだけ
馬鹿のネーミングセンスには絶望しかない

というか「誰かを騙す為に」わざとつけただろ これ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:27:24.90ID:r/BuJi9X0
どう考えても今は鳩山総理時代より酷いだろ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:27:39.19ID:9dYNfQ6H0
地熱発電なら技術もあって
安定してるのに
135ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:28:08.26ID:k3gR3Xm90
電力会社が一定量の電力しか買い取ってくれないけど
民間なら利益出してるっぽいね そこは洋上じゃないけどw
国が関わると中抜きやら談合やらで経費がかさむんじゃない?
136ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:28:32.77ID:3bdPMUUp0
おせー
散々原発なんかオワコンって言われてたのに
原発村の老害に引っ張られてズルズル再稼働にこだわって
10年経ってもまともに再稼働できずにきて
今更風力かよ10年前に考える事だろこれ
中国でも原発事故起きてようやくシフトかよ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:29:45.37ID:thmFYyvb0
緯度が高いほどよい
138ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:30:38.73ID:MC19VCbz0
これからは北海道東北が日本の電源になるのね
139ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:31:00.04ID:Qh+8NlcT0
風の無い日は家で寝ててくだだい
140ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:31:04.56ID:36doVFvh0
海の上にソーラーパネル浮かべた方がよさそうだな
141ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:31:30.47ID:OcsLlp8g0
台風がくるから対策が要るし高くなりそうだな
142ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:32:07.62ID:EE0NwHEJ0
宇宙にソーラーパネルを作って太陽光を集めて稲妻で地上に電気を送るとかやれよ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:32:15.17ID:/NuBjrem0
風力発電が発電コスト最安だからね
やらない理由ないでしょ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:32:47.66ID:qTFCNIcr0
>>134
地熱発電も環境への影響がないわけでも何でもないから。
もう何十年も前から次世代エネルギー言われて全然普及
しない時点で推して知るべし。
145ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:32:51.85ID:fPKtome80
台風に抵抗して無理に立ってるから壊れる。大風来たらゆらゆらしてればいいんじゃね。柳に風
146ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:33:17.11ID:8uqvpDty0
福島の洋上風力取り壊したってニュースになってたような
147ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:33:48.48ID:4n61BFGs0
>>62
これから温暖化で台風が巨大化強力化するからなぁ。正直未知数だろ。
148ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:33:51.44ID:UvYi5z8g0
受刑者に自転車こがして発電すればいいのに
刑量も何キロワットと処す!
149ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:34:39.64ID:17fFOwCF0
太陽電池にしろ風車にしろ、作ったらそのまま半永久的に使えると勘違いしている奴等が、マスゴミを始めとして多すぎる
故障や経年劣化時の修理、解体時の経費まで計算に入れて立案しろよ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:34:50.13ID:fMbxqFJ90
>>134
風力のエネルギー変換効率は理論上地熱発電の倍らしいけどな
151ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:35:01.07ID:WkV2CPBM0
何かあるたびに船でメンテしなきゃいけないし海底ケーブル引き回さなきゃいけないから
152ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:35:07.87ID:MC19VCbz0
ジゴワット思い出した
ジゴワットってどんだけなんだろう
153ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:35:08.22ID:lc7QDlOA0
EUに金くれてやるのかよ
バッカじゃねーの
これで外貨稼ぐために国民が苦労するとかありえんよ
まだミドリムシかき混ぜてるほうが雇用が増えるだろ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:35:09.54ID:Q/hmHwsT0
>>1
まーた糞セクシーが言ってんのか
福島で実験して大失敗してんだろが 日本に合わないんだよ
大型ソーラーでその下が水害に合ってももみ消してんのもそのうちバレるぞ
今度は風力発電系でダミー会社作って国税ちょろまかす気か?
もういい加減にしろ
新聞に「13年式Gトラクター買いたし」ってのが出てくるぞ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:35:20.76ID:l7IwWU/v0
>>78
ないですよ

猛烈な台風は、カテゴリー5のハリケーンと同じ
それに対応してる機材は実用化されていない
156ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:36:19.94ID:4+n5pbAO0
か〜ぜまかせ〜 か〜ぜまかせ〜〜♪
安定供給できないのに(笑)
157ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:37:12.96ID:8uqvpDty0
風が弱いのか、災害が多いか知らんが福島に作ったのが失敗だったのか
他地域なら問題ないのかね
158ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:37:18.89ID:wUcNAncU0
タワマンのてっぺんに建てれば?
地産地消。
159ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:37:22.50ID:on6ZpzAT0
風力って大気の流れる力を掠め取って発電するわけだが、大量に作って影響ないのかね?
160ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:37:41.74ID:lc7QDlOA0
>>155
あるけど、台風専用で台風と風車の両方兼ね備えたのはないから、その辺アイディアがまだ必要なんだろうな
161ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:37:50.21ID:LLUgDeeY0
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww
http://zxoi.navnirwana.com/cGMCj/710702271816

保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://zxoi.navnirwana.com/ELlKt/932788336840 io 9- pp
162ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:38:44.80ID:MC19VCbz0
>>161
じゃまだし怪しい踏む気になれんよ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:39:21.65ID:cvri9u/C0
海の生態系が変わるやろうなぁ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:39:22.87ID:36doVFvh0
台風は太陽で温められた海水が作り出してるので
海上ソーラーで太陽光を遮ってしまえば弱体化できる
台風の通り道にソーラーパネル置いとけばいい
165ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:39:56.97ID:dzLkLrhr0
>>91
何言ってんだ?洋上に津波が来るか?あ?
166ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:40:41.39ID:OlWfRVnW0
プロペラの角度を遠隔で可変にできれば多少は台風対策になるかも。
167ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:40:43.03ID:17fFOwCF0
>>152
Giga-Watt
故クリストファー・ロイド(ドク)が台本に書いてあったGiga-Wattを読めずに誤読した
10億ワットで正しいかな?
168ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:40:51.78ID:k3gR3Xm90
>>164
そんなん不可能だからw
169ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:41:13.39ID:wsGY1Yo80
だからベース電源になれない
不安定な風車をそんだけたてて周波数や系統
を維持できると思ってんのか?
短絡容量やインピーダンスの計算すら出来ない
馬鹿が、ほざいてるんだろ
技術的にも理論的にも無理なんだよ
おまけに日本の台風と雷、遠浅でもない
どうすんだよ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:41:32.61ID:OcsLlp8g0
漁業への補償や壊れることを前提にコスト計算してりゃやってもいいかもな
171ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:41:48.14ID:lc7QDlOA0
新型の原発のほうがまだ現実的
172ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:41:54.70ID:k3gR3Xm90
>>166
確か自動で調整されるはずだよ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:42:22.08ID:yv9QPqAQ0
東電が自腹でやれよ税金使うな
174ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:42:40.72ID:4+n5pbAO0
>>164
魚がいなくなるけど?
そういうとこまで想像できないおばかさん?
175ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:42:56.84ID:gbBKWygd0
ドイツの真似?ドイツはフランスの原発の電気を買ってるから不足分は中国や韓国の原発の電気買うんだな
176ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:43:01.25ID:MC19VCbz0
中国はすごい数の風車建ってるらしいね、日本は完全においていかれてる
177ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:43:09.56ID:5Hh3ScPD0
>>125
台風が来たら、風車は強制停止させる。
回転させると、回転が速過ぎて歯車が壊れる。
風力発電機は、欠点が多過ぎて普及していない。
178ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:44:19.70ID:xn//8pNO0
東京湾に原発30〜40基作れば解決
179ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:45:00.49ID:48YhoQBt0
あほくさ
外国頼みかよ
情けねーな!
180ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:45:01.16ID:36doVFvh0
>>174
完全にみっちり敷き詰めなきゃいいだろw
181ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:45:45.18ID:o7smmz3f0
野鳥殺しちゃう問題は、どうなった?
182ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:45:58.64ID:D5VnzGsK0
憧れの水素社会のためには余りすぎてどうしようもないほどの再エネ電力が必要になるんだからこれでも序の口でしょうね
183ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:46:54.50ID:5Hh3ScPD0
>>164
何十万㎢必要なんだよ?
そこまでやったら、確実に地球規模の環境変化になるぞ。
184ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:46:58.69ID:k3gR3Xm90
>>180
海上に敷き詰めるだけでコストかかりすぎ
風力より台風や時化の影響受けるし漁業補償等膨大になるよ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:47:06.64ID:WkV2CPBM0
原発一基分で100万kw

洋上風力を大型の2000kw使うとしてx500基
稼働率を三分の一の33%と考えて1500基以上
故障もするからそれ以上必要だろ
マージン20%と考えて1800基

これを>>1の原発30基分で考えると5,4000基
そんなもん洋上メンテナンスできるか?
186ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:47:06.96ID:3hJ0li9p0
台風を舐めすぎw

温暖化で益々凶悪化してる台風。
マジで、東京タワーの限界風速90メートル/秒を心配して居る人は居ますよ?w
187ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:47:37.93ID:mjz5RICx0
>>56
それでメガソーラーによる水害・土砂災害・反射光被害を招いてりゃ世話ないわなw
188ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:48:44.59ID:TAu9gETb0
台風で全滅
言い訳は想定外だった
いつものパターン
(´・ω・`)
189ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:48:52.18ID:6Y3jefTC0
>>1
大規模風力は地球の熱移動を妨げ、気候変動と台風の大型化を招く。
190ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:48:52.27ID:B6iy9PqY0
後は大量のハムスターによる回し車発電だよな
まぁ動物虐待になるかな
191ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:48:55.05ID:OxOrb2GQ0
台風に耐えられる、羽根と高さのない風車にして、
流されても大丈夫なように水に溶けるようにすればよい
192ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:49:07.31ID:o7smmz3f0
>>187
水質・土壌汚染の話は、どうなった?
193ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:49:43.36ID:c1fYZWUq0
漁業関係者に猛反対されるだろう
194ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:49:46.60ID:9s4oUxsq0
洋上風力?失敗撤退したばかりじゃん
大規模蓄電に挑戦するほうがまだ現実的
195ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:49:52.36ID:actHmRmu0
原発でいくんじゃなかったのか?
原発はクリーンでコスト最安って散々絶叫聞かされて来てんだけど
196ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:50:02.00ID:o7smmz3f0
>>190
馬で自動薪割りつくっておった外人さんおったなー
197ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:50:13.76ID:mjz5RICx0
>>180
みっちり埋めたらまともに発電できなかったはずだぞ。風車が回れば風は乱れるわけだから。
地上の風車をみてもわかるとおり、一定の間隔を開けて配置しないと。これが洋上となるとメンテ大変だろうな。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:51:00.89ID:NSNBBmUV0
折れたらずっと停電なの?
199ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:51:21.41ID:k3gR3Xm90
事故や放射性廃棄物が出なきゃ最高なんだけどね〜
200ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:52:32.53ID:LLUgDeeY0
【脱炭素】日本政府、2040年までに原発30〜45基分の洋上風力発電導入へ  [ボラえもん★]->画像>7枚


【脱炭素】日本政府、2040年までに原発30〜45基分の洋上風力発電導入へ  [ボラえもん★]->画像>7枚
201ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:52:44.37ID:G1RXJ1cB0
>>185
馬鹿大学出た(しかも一年時落第)進次郎に、そんな難しい計算は無理。
202ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:53:08.57ID:MTvVyN6N0
また電気代金に上乗せしたり嫌がらせするのかな
原発利権でガチガチなのにできるわけないだろ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:53:13.07ID:lc7QDlOA0
福島のやつは掃除とかメンテが大変すぎて無理で撤去したのにどうすんだよw
204ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:53:13.24ID:MC19VCbz0
>>185
中国が世界1位で1億6873万kW、次いで2位のアメリカが8218kW、3位のドイツが5001万kWとなっており、日本は336万kWで19位
だってよ
アメリカに万が付いてないのはなんでか知らんが
上位の国はメンテナンス出来てるんだろうね
205ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:53:52.32ID:thmFYyvb0
>>194
秋田・北海道でじわじわ増えてるが?
やはり台風が来なくて偏西風の吹くところがよい
206ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:56:15.24ID:qotZ72fa0
>>2

轟沈だなw
207ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:56:31.44ID:6PZ/7zaI0
>>2
発電のボーナスタイムだろ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:56:40.89ID:WkV2CPBM0
>>204
それは陸上じゃなくて?
209ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:56:41.40ID:mjz5RICx0
>>192
壊れたパネルを放置すればそういう問題も出てくるわな。
再エネ推進を全否定はしないが、然るべき規制を設けずにワンマン推進するとこうなるという見本が出来上がった。
210ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:56:54.48ID:36doVFvh0
>>205
北日本は安定してシベリア方面から風が吹いてるよね
211ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:57:00.21ID:HV3/S8d10
煽り抜きに風力発電推進派の人に聞きたいんだけど
福島沖で盛大に失敗したのにうまくいく可能性があるの?
GEがハリケーン耐性の風車をこれから作るって言ってるけど
強風耐性なんでその分コストも高くなるし
日本の荒い海上でのメンテとかでコストもかさむだろうし
普及の前にまずは実証実験してからじゃね?、
212ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:57:07.29ID:qotZ72fa0
>>10

海上封鎖噴いたw
213ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:57:56.41ID:qotZ72fa0
>>13

北米に超迷惑かけそう
214ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:58:03.98ID:MC19VCbz0
>>208
そんなの知らんよ
1に洋上とかいてるが風力発電できたらどこでもいいと思うよ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:58:40.56ID:G1RXJ1cB0
絵空事
216ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:58:47.02ID:k3gR3Xm90
>>198
数を一定量設置しておけば一定期間数基止まったところで問題ないよ
蓄電できるし年間通して一定量の風が吹く地域なら馬鹿高い経費がかさまない限り黒字のはず
現状だと電力会社の方が一定量の電力しか買い取ってくれないのでそこを∞にしてくれると
もっと利益出ると思う
217ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:59:09.61ID:WkV2CPBM0
>>214
あ...そうですか
218ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 22:59:23.11ID:Qh+8NlcT0
逆にファンを回せば、台風押し返せないか?
219ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:00:11.55ID:ylAJkYmq0
洋上は壊れるだろ

地熱発電にしろって

温泉宿なんて補償してやればいいだけ
220百鬼夜行
2021/06/17(木) 23:00:50.32ID:4TaW9eip0
>>1
原子力村の利権と、自動車業界(EVで負けそう)の利権のぶつかり合いで
自動車業界やべーぞって事で本腰だな。
221ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:01:07.64ID:36doVFvh0
>>218
台風が来たらヤシマ作戦が始まる
222ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:01:23.66ID:ylAJkYmq0
洋上は台風で壊れるだろ

地熱発電にしろって

潰れそうな温泉宿なんて補償してやればいいだけ

喜んで応じるだろう
223ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:01:56.76ID:ubBSx4sG0
候補地は秋田
224ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:02:35.77ID:slAbW4150
作ってぶっ壊して作ってぶっ壊しての繰り返し それで反省無し それが風力発電
とにかく反省の色ゼロなのが頭にくる
225百鬼夜行
2021/06/17(木) 23:02:48.87ID:4TaW9eip0
海の風は無駄に24吹いてるから、洋上風力発電やらないのがおかしい。
後、地熱発電な。
226ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:02:59.51ID:9gXweDtV0
>>4
再エネは世界的な流れ

日本だけアベノミクスの
原発輸出に夢見て自爆した
227ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:03:01.38ID:5KKKGyhE0
>>1
台風で全部やられて終わり

税金の無駄遣いすんじゃねえぞ
228ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:03:21.32ID:MC19VCbz0
>>217
そんだけの量の電気を発電出来てるんだから、それでいいと思うよ
陸でも海でもいいからもっと作って欲しいと思う
君の書いてる様に海がダメなら陸に作ればいいだけだよ
青森にはたくさん風車が立っている地形がちょっとみたいな小さな山にもね
229ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:03:28.83ID:HMI2im6j0
静電気発電でいいやろ 電気なんて自然界に腐るほどある
230ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:03:47.52ID:ylAJkYmq0
洋上は台風で壊れるだろ

地熱発電にしろって

潰れそうな温泉宿なんて補償してやれば喜んで応じるだろう

地熱発電の潜在発電量は総消費の300%

売電出来るほどある
231ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:05:12.90ID:9ao+lVp90
まだパタゴニアに風力発電所を作って水素にしてから日本に輸入したほうがマシ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:05:39.75ID:9gXweDtV0
>>224
イギリスですら出来ることなのに
技術力がない日本メーカーは失敗続き

この8年安倍政権による
原発推進政策に固執して
再エネのノウハウが無い日本メーカー

日本製のゴミではなく
風力先進国のイギリスから買うから
大丈夫だよw
233ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:05:41.10ID:ylAJkYmq0
洋上は台風で壊れるだろ

地熱発電にしろって

潰れそうな温泉宿なんて補償してやれば喜んで応じるだろう

地熱発電の潜在発電量は総消費の300%

売電出来るほどある

低コストで安定出力日本中どこでも発電出来る
234ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:06:05.66ID:WkV2CPBM0
>>228
陸上風力はもう日本では都合のいい建設地が足りなくなってんだよ
だから残された場所として洋上なんだろうけど、
そもそも陸上で都合のいい立地ってのは道路で輸送できる場所ってのも含まれてるからな
それを船でやるとどうなると思う?
235ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:06:18.47ID:IZ046CXJ0
中国に貢ぐバカども
236ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:06:36.61ID:9ao+lVp90
洋上風力発電所

三国志の赤壁の戦い を思い出したわ・・・(´・ω・`)
237ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:07:23.18ID:slAbW4150
結局外国に風車や太陽光発電所立てて水素かアンモニアにして持ってくるんだろう
外国はお安いらしいですから
238ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:08:01.90ID:i0VPQIaq0
>>2
むしろいっぱい発電できる
と思ってそう
239ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:10:09.14ID:9ao+lVp90
政府 「また中抜で数兆円規模の利益が出るわ・・・」
240ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:10:48.90ID:9ao+lVp90
>>238
青森にある風力発電は、台風の時は止めている
241ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:10:53.82ID:LeQ+y2sU0
年々酷くなる台風被害でグダグダになりそう
242ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:11:01.37ID:j9s+BAtx0
2040年、中国は稼動原発100基です
243ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:11:14.77ID:MC19VCbz0
>>234
陸上で場所が無いのは個人所有の土地が多いからだろ、もう建てれないわけじゃないよ、国立公園とか自然の豊かな所も現状建てられないし

だから無理して海に建てるとか言ってるのかもね、海はどうなるか俺には分からないよ
244ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:11:20.74ID:k3gR3Xm90
>>240
どこもそうだよ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:11:39.24ID:owS8ebjX0
>>233
突っ込もうと思ったが
正論だった
246ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:11:39.66ID:c1fYZWUq0
台風で壊れたら「想定外」と言うだろうな
247ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:11:42.10ID:thmFYyvb0
>>211
あの浮体式のちっちゃい風車は造船業への補助金みたいなもんやろ
着床式のでかいのはどんどん出来てる
248ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:11:55.12ID:3fc9caCr0
というかその計画は
技術的に可能なのか?
建設維持費がどれだけかかって、
採算とれるのかね。

維持運営に税金使うみたいなことはやめてくれよ。

電気代は電気代で収めてくれよ。

そのうえでコストと得られる電力量見合うのか?
電気代がバカ高とかだと洒落にならん。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:12:43.62ID:C0ngD0CH0
風力発電って失敗したばかりじゃなかったか?
250ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:12:44.23ID:j9s+BAtx0
どれだけ日本人が疎くて馬鹿なのかを
小泉純一郎&Jr使って試してるんだよ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:13:07.68ID:NtajXCSw0
熱帯低気圧
冬の爆弾低気圧

洋上の瞬間風速は30m〜70mは日常的に発生

日本の気象変化の激しい日本近海の洋上にプラットホームの建設物の発電設備管理には天文学的維持費が必要でとてもペイできない
252ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:13:08.45ID:hNOkNj7C0
屋根に太陽光にすりゃいいのに
うちは13kW載せて自給率300%やで
非常用電源にもなるし
253ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:13:43.46ID:thmFYyvb0
>>230
地熱は枯れるからビジネスにならない
既存の地熱も枯れるたびに掘り直してる
254ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:13:44.48ID:Bn+iOp5L0
無受験ゲリゾーが福一吹き飛ばしたせいで、さぞかしアメリカからお目玉食らったんやろなあ🤣
255ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:13:59.56ID:inUlsOGG0
>>5
月がいいと思う
256ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:14:07.38ID:WkV2CPBM0
>>247
でも>>1は浮体式メインの話だぞ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:14:25.65ID:j9s+BAtx0
屋根に必死こいてつけたパネル、思うように発電しとらんだろ?
当たり前だよ日本って年間通して殆ど曇ってるんだから
258ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:14:54.10ID:SdJzOU0Y0
福島で産廃にしちゃっただろ、洋上風力は無理
259ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:14:55.20ID:ghdWIHf20
>>257
今は曇りでも発電できるぞ
260ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:15:24.37ID:RCUGX5Dx0
洋上風力発電量を7500倍にするって事で、現在使われている電力に対する割合が理解できるだろ?

現在の日本の風力発電は、洋上と陸上を合わせて0.1%にも満たないって事なんだよ(笑)

原発ゼロとかダムゼロとか、寝ぼけた事を口走る政治家と愚かな国民。

酒飲んで遊んでテレビばかり見てないで、たまには真面目に勉強しろよ。
261ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:15:41.00ID:j9s+BAtx0
>>259
発電しないよ
お前どれだけだまされるんねん
262ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:15:44.67ID:Vsi1UCRF0
最近ガンダムやってるけどさ
宇宙世紀は宇宙空間で生活まで確立してるから主エネルギーは
太陽電池なんだよね?
でも、木星までわざわざ危険な思いをしてヘリウム3を採取に
行っている。核融合で必要何だと。

どっちか要らなくねえか?
263ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:16:05.99ID:36doVFvh0
>>252
今ソーラーパネルの値段見たら100ワット1万円ぐらいでびびるわ
まあ中国製だけど。10万で1000ワットとは安くなったと思う
264ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:16:41.98ID:9gXweDtV0
>>233
逆張りアベノミクスで
原発推進、再エネ冷遇の言い訳として
地熱も進めたが失敗

だから逆張りを止めて
また再エネな訳
265ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:16:53.98ID:3bdPMUUp0
>>255
まぁ基本、原子力って宇宙時代の代物だよなぁ
なんで人類が地上にへばりついてる時代に使ってんだか…
266ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:17:54.57ID:HCr0at8D0
化石燃料燃やす気がないならなんかやるしかないんだよ
太陽光発電はこんだけ屋根が余ってるんだから
なりふり構わず本気でやればもっと増やせると思う
風も利用するしかない
バッテリーに頼らない蓄電システムがいるなぁ

俺は原発は反対だ
今日左翼のババアが国道沿いに立って「原発ゼロ!野党と国民の共闘」とかいうプラカード掲げてやがったけど
アイツらと共闘とかまっぴら御免なんだよ
あのジジババが原発推進派の後押しをしてるのは間違いない
267ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:18:13.01ID:su7bq+1c0
>>56
民主党政権時代に管が太陽光発電の買取額増やして電気代が爆上がりしただろ
268ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:18:42.58ID:thmFYyvb0
>>251
爆弾低気圧の成長する高緯度帯ほど風力に都合がよい
269ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:19:14.66ID:oyDrii1C0
>>1
金属は錆びるし嵐は来るし
バカじゃねーのか?
270ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:19:26.34ID:l1DdKpdw0
>>207
こういうバカがいっぱい居そう
風力というのは吹かなくてもダメだが
吹きすぎてもダメなんだよな
安定して吹いてくれないと
自然エネルギー全般に言えることだが
271ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:20:43.43ID:oyDrii1C0
>>267
あれはあれで良かったんだろ
支那、チョン製パネル爆売れで
さすが外国人から違法献金を受け取っていた議員だけのことはある
272ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:20:56.37ID:Pr9lVTuN0
欧州のは台風に対応しているらしいが、日本は条件が違うしやっぱり改良しないと無理だろうな
やりがいはありそうだけど
273ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:20:56.52ID:N/ZryDw50
沿岸の遠浅で風量がある場所じゃないと
そんなの漁協が許さないわ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:21:34.38ID:thmFYyvb0
>>256
浮体式も足せばポテンシャルが大きいという宣伝文句やな

そもそも浮体が良いものなら浮体だけでいいわけで
275ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:22:29.80ID:XOyXRKZL0
>>20
太陽光なら自家発電とev車とセットで売り出せば、最終的に電線も要らなくなるのにな
でも既存の電線を維持するなら風力発電は有りだ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:22:32.29ID:N/ZryDw50
台風でボーナス発電できる風車開発しろ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:22:37.10ID:tMcKXKXR0
今度はどこに税金中抜きさせる気だよ
経産省のクソ官僚の新たな天下り先開拓だな
278ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:23:04.83ID:pFB2cr0b0
建設から運用、廃棄まで全て脱炭素で貫けるなら大したもんだけど
279ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:23:44.26ID:HkI5zacS0
スーパー台風きたら電気たくさんできちゃうね
280ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:23:44.54ID:tGSbY4dd0
>>39
俺も反対だわ何より景観が台無しなんだよな
311後にバカでかい壁を建てて景観を台無しにした愚行に近いものを感じる
281ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:24:45.61ID:Do+j2eSu0
まだ地熱発電の方がマシだと思うけどね
温泉街と離れた箇所でも、国立公園の指定を
特例で解除すれば建設地域たくさんあるでしよ
282ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:26:07.02ID:bjDOkVeg0
YOUTUBEで見たけど太陽熱温水器で夏は高温になる
お湯沸かすのに時間かかるエネルギー考えたら
太陽熱温水器ってエコだと思う
そこに補助金出せばいいのに
ガレージに太陽光発電の屋根付けて電気自動車の充電したい
283ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:26:19.18ID:BNgfvWor0
風力発電の耐用年数って何年?
経済的に割に合うのかね
284ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:26:21.14ID:tGSbY4dd0
お前ら馬鹿でかい風力発電が並ぶ光景って実物を見た事が無いだろ
あれほど醜い光景ってなかなか無いぞ
285ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:26:22.10ID:thmFYyvb0
>>261
晴天の10%くらいに落ちるが、

結局、パネルを10倍並べておいて1個のパワーコンディショナーにチリツモで集めればよいだけ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:26:24.98ID:XOyXRKZL0
>>253
同感
再生エネルギーの基本は化石燃料からの脱却がメインなんだ
地熱は化石燃料使うようなもんと似てるから掘り直しなり枯れたりする
だから再生エネルギーには向かない
再生エネルギーの基本は化石燃料など地下資源を使わないで発電することだからね
287ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:27:19.96ID:Vsi1UCRF0
>>270
銚子沖の実証実験プラント、飯岡に釣りに行くと、よく側を航行するんよ。
派手に回っている時は結構な音がしてねえ。この音を聞くと沖合いに作る
理由も良くわかる。

で、これが発電の主力になるとなれば、少々風が吹いた方が人類には良い事
だと捉えるように習慣かわりますなあ。釣りだとあんまし強く吹くと沖で
は地獄になる。少々地獄では有りますが、遠くの風車は景気良く回ってた。
夏場は本当に無風の時があるんですよ。暑いのに発電しないんじゃ困り物。
288ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:27:49.38ID:N/ZryDw50
>>281
日本は温泉に入る文化があるから無理
源泉枯れるとか言い出して大反対
289ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:28:02.46ID:C0ngD0CH0
電気関係のエコは誰が牽引してんだ?
馬鹿でも分かるだろ。いい加減にしろよ

結局、そういった電気関連の発電やらバッテリーの主要素材は全部中国。
レアメタルなんかは他の国でも取れるが精製は全部中国。
なぜかって汚染物質の処理で金がかかるから。
中国は汚染物質ガン無視で他の国では価格で勝負できないからだぞ。

何がエコだよ。いい加減にしろよ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:28:12.64ID:WkV2CPBM0
>>274
だから着床式で増やしても気休めになるって事だろ
着床式でいいなら浮体式を検討する必要も無いのだからな
291ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:28:14.01ID:j9s+BAtx0
3.11の時に太陽光やるって湧いたペテン師の政商電話屋いるだろ?
やつは今何やってるね??
292ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:28:42.44ID:m/KHFQx10
台風台風言うけど、それ以前に落雷で一撃アウトやろ。
メンテや修理に無限大のコストが掛かるぞ。
293ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:29:41.83ID:UbeAKdkN0
薄いパネルで発電できる太陽光が最高でしょ
294ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:30:27.01ID:XOyXRKZL0
>>285
太陽光も改良の余地はあるけどね
もっと小さくても発電量大きくする事をこれからは欧米も中国も研究して開発してくるだろう
最終的な小さい大きさはベランダに置くだけで部屋の全ての電力を賄える位の発電量とコンパクトさが最終形態になると思う
小さくて移動が出来れば災害時にそれを持ち運んで壊すリスクも減らせるしね
そこにいくまでには各国がパネルの改良に取り組むと見てる
295ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:30:52.45ID:thmFYyvb0
>>273
遠浅の沿岸で小さな網広げてまともに収入得られる漁師、漁協なんてほとんどいないわけだが

100年くらい時代感覚が遅れてる
296ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:30:53.92ID:j9s+BAtx0
>>285
あのな
その10倍並べるパネル作るのにどれだけエネルギー使うんだよ
太陽光パネルの発電量は、それを作るのに費やす電力量を超えない
297ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:31:01.51ID:pPkXEPzq0
まーた出来もしないことを言ってる。
この国の力の無さ、限界に、海外は勿論日本国民ですら皆もう気づいてるよ。
298ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:31:50.62ID:RcJbLixk0
錆がはかどるねー
ほとんど取り壊す事も出来ずごみとなるだろうね
299ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:32:53.27ID:WkV2CPBM0
メンテナンスする船の燃料がすごそう
300ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:33:09.56ID:kOK4QukY0
>>1
馬鹿な環境大臣に群がる風力利権乞食
301ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:33:19.78ID:l1DdKpdw0
>>287
その音がヤバイんだってな
原子力は事故らなければ周辺は住めるけど
風力は周辺に住めなくなる

排他的経済水域ギリギリに壁みたいに風力設置するのが一番効果あるだろう
302ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:33:33.72ID:thmFYyvb0
>>284
原発よりマシだ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:33:40.53ID:YOnldWD60
福島しか知らない情弱がまた風力反対してるのか
福島のは台風関係ないし単に技術が未熟で不具合多発して稼働率上がらなかっただけだしな
欧米の技術導入なら日本より技術が上だから台風も心配ないしどんどんやるべきだな
304ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:34:35.45ID:kOK4QukY0
マジ小泉だけはやめさせてほしい
305ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:35:12.32ID:xRX5QMYW0
>>82
ネットで論理的な事を言うとネトウヨなんだ君は
306ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:35:17.55ID:WkV2CPBM0
>>303
莫大なコストや金をどこに流すかも考えてね?
307ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:35:43.81ID:9gXweDtV0
>>271
売れてたのは日本製だよ
この8年のアベノミクスによる

再エネ冷遇で補助金が減らされ
日本のパネルメーカー売れにくくなり
安さが売りの中国が日本でも躍進

この8年の日本メーカー冷遇で
撤退した日本の大手メーカーもいる
308ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:36:09.91ID:l1DdKpdw0
自然エネルギーの究極は
宇宙エレベーター作って太陽光発電しまくるのが一番だよ
曇りや雨の日なんて存在しなくなるし
世界中で軌道上に作れば年中無休365発電可能だよ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:36:39.01ID:BNgfvWor0
>>294
物理的に無理なんじゃないのか
310ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:36:41.77ID:fKPV+bxn0
>>211
福島で導入されてたのは実験的なもの
311ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:36:47.68ID:xqlMQHrS0
>>143
日本が前のめりな浮体式洋上風力は技術的にも未完成でクッソ高い
だからこそ死に体の造船や土建屋がたっぷり中抜きできるという腹だろう

まずは最安の電源である太陽光と陸上風力に注力すべき
土地なんか荒廃農地とか幾らでもある
312ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:36:54.28ID:XOyXRKZL0
>>292
風力発電も最終的に改良で各国競い合うから小型で丈夫なやり方が出来ると思うよ
小型で発電量大きくする風力発電も研究開発されてそれが最終形態に落ち着くだろう
今はどの風力が勝つか各国競ってる状況でまだどの企業が勝つか決まってないんだよ
でも勝つ企業が決まれば、GAFA並みの企業が出来上がるよ
世界中に売れる商品になるからね
これもev車と同じで各国で競って改良して作ってるからね
自国だけでなく、他国に売ることも考え、発電量と小型化、取り付けやすさで競争してるんだよ
恐らく勝つ企業は再生エネルギーの会社として巨大企業になるよ
まあ、出遅れてる日本には関係ない話になるけどさ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:37:25.18ID:Nfogc9Uz0
ケケ中が中抜きして、中華企業に発注するの?
314ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:37:32.28ID:thmFYyvb0
>>296
簡単な計算ならエネルギー回収に2年くらいやけど、そもそも効率が少しずつ落ちながら永久に発電し続けるから作るのに費やすエネルギーを考える意味がない、つまり計算上は回収効率が無限大になってしまうので誰も真面目に計算しない
315ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:38:34.14ID:yJ0x9veQ0
>>17
風力に安定はないので最大のお話
316ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:38:59.82ID:XOyXRKZL0
>>308
宇宙エレベーターが地震や台風で壊れたらバベルの塔のように残骸が落ちてきて危険なんだよ
それくらいわかるだろ
いい加減にそんな夢見てるのはやめた方がいい
317ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:39:08.05ID:36doVFvh0
>>297
ただの思い込みだぞそういうのは。ワクチンだってできないできないいいながら
最速ペースの接種になってるからな。できないんじゃなくてやる気がなかっただけなんだよ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:39:13.83ID:IpTJFwfc0
原発30-40基分が風力発電でまかなえるのか
脱原発いけるじゃん
大型蓄電システムとかも開発進めて、安定した電力の供給できるなら
資源のない日本でもうエネルギー問題で悩むことなくなるんだな
319ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:40:20.51ID:iwFlqkGL0
原発はもともと55基だっけ?
イケるっちゃイケるけど、どっちが環境に悪影響あるかは分からんな。
320ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:41:14.73ID:j9s+BAtx0
>>314
先取りしてるに過ぎないよ
321ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:41:25.67ID:fKPV+bxn0
>>292
原発と違って壊れたら直せばいい
322ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:41:48.69ID:l1xxW6Vn0
左翼野党の出番がなくなるねw
323ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:42:31.90ID:YOnldWD60
何故洋上かというと安定して風が吹くから
陸から離れるほど野鳥もいないからバードストライクもない
324ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:42:43.46ID:xqlMQHrS0
>>318
中国は去年だけで原発72基分の風力と48基分の太陽光を新規導入してる
325ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:42:52.99ID:MD4rEpHj0
>>321
ドイツみたいになるぞ
326ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:43:16.08ID:m/KHFQx10
>>312
こんなとこにまでEV脳が出しゃばるのか。
お前の話は全てが希望的観測やら憶測に過ぎん。
あるいは、努力や競争をすれば、あらゆる夢は叶うという、古典的な精神論だ。

まず初めに実用化の為の発明なり発見があって、それがビジネスとなり普及して、社会が豊かになるというのが文明の進歩というものだ。
国家がそのプロセスをすっ飛ばして、何らの根拠も無しに散財するなど愚の骨頂だ。
327ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:43:27.29ID:h1TOlxzd0
稼働中の原発ぜんぶ止めてその分の資金を海上風力に注ぎ込むなら安全面だけで言えばマシか
328ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:43:58.85ID:WkV2CPBM0
>>310
実験の後に多数建設する予定だったんだぞ
もちろん無くなったがな
329ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:44:07.46ID:MD4rEpHj0
>>324
それでも中国は原発を棄てないどころか、さらに強化する予定
330ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:44:31.72ID:Vsi1UCRF0
>>301
銚子沖の奴って数キロ位沖合いに有ったんですわ。割と近いところで
一つテンヤやった事あるんです。たまに大きい鯛が釣れると言うことで。

水深は記憶してる限り15〜20メートル位。こんな沖まで来てこの水深
だから、この辺りは有望って言われてるんでしょうねえ。と言うか、
房総の沖合は割と遠浅な海岸が多い。相模湾とかの方が、海底は酷い
渓谷状態。何キロも沖合いに展開してるのは、色々と配慮した結果
だろうけど、もっと陸から近い所に設置できれば、採算もメンテ
コストも低下すると思う。
331ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:44:34.38ID:a9OzSyW90
それ自体のメンテナンスコストすら捻出できないんじゃないのか?
セクシー馬鹿にこの決定に関与する権限があるとしたらホント嫌気がさすな
332ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:44:39.96ID:IpTJFwfc0
>>324
そうなんだ
日本って中国に20年以上遅れてるのか
333ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:44:51.26ID:BNgfvWor0
>>314
いくらなんでも永久にはもたないだろ
現時点で数十年経ったパネルしか存在しないから確かなことは誰にもわからんと言うだけで
334ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:45:01.60ID:XOyXRKZL0
>>309
各国が再生エネルギーで競ってるから可能だろう
再生エネルギー市場って世界中にあるわけだよ
先進国だけでなく途上国にも売れる商品になる
安価でコンパクトで発電量が高い商品で恐らく勝負かけてくるだろうよ
再生エネルギーで勝てればスマホ並みに売ることが可能になるから
壊れたら新しいのと交換もしやすいみたいに持っていければ市場として安定的に儲かる事出来るしさ
335ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:45:34.30ID:4QcYFAID0
バカは失敗を繰り返す
利権自民は、何度でもだ

二酸化炭素排出と放射能汚染どっちが安全だと思ってんだ
世界一の地震大国だって忘れてんのか、ボケだらけなのか
336ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:46:17.12ID:0cZLdOSJ0
あー、
「(建設整備解体でカネ取る気満々のデカさでも)量産すればー」
とかの中抜きと生産調整の日本にありえないことでも言うんじゃねえの?
337ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:46:23.83ID:MD4rEpHj0
>>332
騙されてるのかアカなのか……
338ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:46:28.75ID:fKPV+bxn0
>>331
大型軽水炉新設のほうがコストかかる
339ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:47:19.27ID:5PxTjFaA0
>>1
そろそろ潮流発電開発に投資しようぜ
340ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:47:36.17ID:XOyXRKZL0
>>331
最終的にはメンテナンスよりも交換で発電出来るスマホのような商売に行き着くだろうよ
そのために小型化と発電量大きくすること等は必須だけどさ
341ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:47:51.48ID:xqlMQHrS0
韓国は世界最大8.2GWの洋上ウインドファームを2030年に完成予定
342ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:48:17.75ID:tGSbY4dd0
原発も最終的にトラックに乗るレベルの小型原子炉を目指しているらしいぞ
そっちの方が現実的では
343ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:48:48.10ID:vhOx2BvL0
方向性としては悪くないが絶対嘘
中抜きするだけ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:49:25.73ID:YOnldWD60
>>339
やってるよ
https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/210517/bsc2105170613004-a.htm
風力に比べてポテンシャルは低いが
345ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:49:43.98ID:4QcYFAID0
波や海流を使って、発電する技術を、日の丸でぶち上げて欲しいね
日本の周りには物凄い自然のエネルギー源があるわけだから
そこから少しだけでも使える電気に変換できれば、CO2も原子力もいらなくなるよ
きっと500年後には世界中そうなってるはず
346ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:50:59.32ID:XOyXRKZL0
>>330
陸に近いところに設置するべきだよな
わざわざ沖合に作る必要なんてない
最初は設置しやすくメンテナンスしやすいのから行くべきだ
そこから改良重ねて小型化、発電量大きくするってやり方を研究開発して行くだけだ
347ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:51:34.55ID:8FZ8D6Th0
台風リスク高すぎる
348ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:51:36.12ID:j9s+BAtx0
>>314
よくきけよ
地球を守りたいなら
地面や屋根には、太陽光発電パネルではなく植物を育てておけ
日本みたいに雨がガンガン降る国では、
山を切り削って太陽光パネル置くのではなく、大木を育てておけ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:52:12.38ID:IwCIeUSx0
>>205
秋田は早く水素やアンモニアプラント作れって話しなんだよな
来年には洋上風力回り出すってのに
350ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:52:13.53ID:8FZ8D6Th0
灯台ですら消えてなくなってる時あるのに無理でしょ
351ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:52:14.94ID:ATpXsm910
日本は火山国なんだから地熱発電をもっと作ればいいのに。さらにゴミ焼却を複数自治体まとめて巨大なの作って発電すればいい
352ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:52:30.87ID:xqlMQHrS0
>>338
福島事故での保安基準見直しで欧米では原発1基の相場が1.2-1.5兆円に跳ね上がっている
世界最大の原子力企業のアレバやウエスティングハウスもこれで潰れた

五輪予算を鑑みるに日本では1基の新設で国が滅ぶ
353ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:54:13.85ID:7sAlRPJj0
変な低周波でて健康被害あるんじゃ無かった?

あんま近くにあってほしくないな
354ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:56:04.97ID:CRCAFSkL0
日本大陸を持ち上げて浮遊大陸にしよう
355ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:56:17.90ID:1wopAjds0
挑戦することはいいんだけど現時点で洋上風力は失敗続きで撤退してるじゃん
356ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:57:09.62ID:9BvHWkff0
新たな中抜き
357ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:57:41.15ID:YOnldWD60
>>355
撤退は福島だけだろ
情弱さらすなよ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:58:05.25ID:c8c2uk930
潮汐とか潮流発電みたいなのもだめなのかねー
進次郎たのむよ!
359ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:58:56.05ID:7esVLgG10
>>348
山谷を削って森を破壊しニュータウンを作るのが日本の経済政策
360ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 23:59:29.82ID:krjTyNDQ0
金銭の動きを注視する公正な第三者機関の設置を要求する
361ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:00:39.28ID:dOb0n7l90
>>1
>日本風力発電協会代表理事

●し● のひと
362ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:00:55.88ID:2KynQjwW0
飛行中の鳥が羽に巻き込まれて問題になってるだろ。
363ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:01:54.62ID:E1pr9ij50
>>344
おおおありがとう
364ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:02:28.78ID:VTHqfGgI0
・小型原子炉
・核融合炉
・宇宙に発電所を建設しマイクロ波で地上に送信

長期的に見たらこういう技術に駆逐されるんじゃないかと思う
365ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:03:11.64ID:jRCN4noZ0
サウジアラビアや北アフリカやネバダやウイグルやモンゴルの砂漠のような場所で、水を得られずに緑化するのが完璧に困難な地域に、電力需要があって太陽光パネル置くならそれは良いよ
日本はそうではない
366ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:03:15.02ID:81PVsj370
無理だわ
367ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:03:16.64ID:MzIl8+6g0
福島事故があったときにシフトしろよ
毎回おせぇんだよクソが
新築にも太陽光発電義務化しとけよ
368ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:05:05.20ID:Rfwl8lKn0
>>365
太陽電池は熱に弱いので
そう言う環境だと太陽熱発電の方が良い

媒体を選べば残熱を使って夜間も発電可能だしね
369ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:05:13.16ID:6uDJQQ0U0
秋田県潟上市 風力発電でテレビの電波障害が発生している
見えないチャンネル
370ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:05:59.27ID:KMizUPF30
実用化できたら大朗報だな、エネルギー自給率改善したらもっと強い日本になれる
371ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:06:01.59ID:CzxyjlzG0
>>346
【脱炭素】日本政府、2040年までに原発30〜45基分の洋上風力発電導入へ  [ボラえもん★]->画像>7枚

側を航行した時に偶々撮った写真有りました。
これ見ると、風車の隣に測定用?アンテナと思しき物が沢山設置された
鉄塔が併設されてます。恐らく、ここの沖合の状況とか風量とか調べて
るんでしょう。今回はこう言ったデータ取得が目的の一つで沖合に展開
したんでしょうけど、そこから陸に目をやれば、屏風ヶ浦の上には無数
の陸上風力発電の風車が景気良く回ってました。民間が経済的なメリット
追求するなら、大型風車をそこそこ近い所に展開すると思うんです。
ですから、

> 最初は設置しやすくメンテナンスしやすいのから行くべきだ

100%同意です。
372ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:06:39.15ID:RVo65yxk0
ロックマンX3の世界みたいだね
ロックマンは先見性があるな
373ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:06:47.44ID:jbF4mEej0
すぐダメになって修理費がやべーことになるだろうな
374ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:06:57.08ID:6tYb8Xp/0
スクラップ5秒前
375ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:08:56.44ID:5IfZNY8C0
中抜きできない発電システムならいくらコストがかかっても良いよ
原発なんて最悪の中抜き発電だから失われたうん十年は原発最盛期だったでしょ
376ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:10:25.19ID:Rfwl8lKn0
>>375
竹中や官僚は優秀なので
如何なるシステムにも中抜き機構を設置できる
377ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:10:51.74ID:nUfk91lx0
とりあえず、古墳を取り囲むな
378ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:10:55.71ID:ompzHxlP0
台風の時は発電できない問題をなんとかしないと
ピーク電力抑えられるん?
379ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:11:29.57ID:JJLLwEw70
景観どうすんの
380ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:12:42.22ID:LI+OpaAx0
アンチ低周波と鳥の保護関連でやかましい団体が突撃してきてポシャる
同系統のエコ魔たちの同士討ちで蠱毒になる
間違いない

実際それで日本の風力発電は設置場所が取れないんだから
381ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:13:13.09ID:h9vcDG4a0
>>2
羽を畳むんだよ
382ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:14:48.71ID:+UkHUH320
>>364
ここってやっぱり三菱の工作員いるだろ
宇宙太陽光発電とか政府も前のめりだけどほんとバカなんじゃないの?
天下りを死刑にでもしないとこの国は滅ぶぞ
383ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:15:47.12ID:+UkHUH320
宇宙太陽光発電
原発1基分=1GWのパネル重量2万トンを静止移行軌道へ投入する費用だけで20兆円
しかもH3ロケットで4000回、つまり毎日打ち上げても11年かかる

これに税金使う意味って三菱の延命?
384ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:16:38.00ID:nUfk91lx0
>>382
天下り程度で国が滅ぶなら、とっくに昔に消えてなくなってるわw
385ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:16:43.55ID:CzxyjlzG0
>>378
電力ピークは猛暑の時。
最悪の猛暑の時は太平洋高気圧がドッシリ居座って鯨の尾状態。
風も驚く程弱く成ってしまい、海面は油でも流したみたいになる。
有望な電源には成ると思うけど、主電源の期待持つには少々不安
有ります。
386ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:17:44.30ID:Nk4+QEsi0
ハッタリかまし過ぎててどうでも良くなってきた
387ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:19:19.80ID:oIFC6JgW0
まんまEUの環境ビジネスにはまったな
388ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:20:43.13ID:DBNaSWot0
洋上太陽光もいいよね
土地はあるし
太陽光は夜間発電はできないので、どっちか使える方を使うのがいいと
風力メインが基本的には安い
389ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:21:36.85ID:0sp8cQyi0
>>33
だから更新需要は無尽蔵
経済政策として優秀
390ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:22:28.84ID:3W2L2bKM0
>>384
滅ぶだろ
これからだよ。そしてわりと近い将来。
391ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:23:05.80ID:fZJjmnk10
>>2
分解して倉庫にしまえばいい
台風が去ったらまた組み立てる
392ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:23:38.04ID:rPggYh300
どうせ失敗するのだろうが、誰かの支出は誰かの収入なので、がしがしやれ。
ただし、税金を財源にするなよ。
393ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:24:38.52ID:TUfYnEF00
台風でも発電可能な
「垂直軸型マグナス式風力発電機」
394ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:24:43.19ID:+UkHUH320
>>384
日本がここまで凋落したのは天下りと呼ばれる巨額贈収賄で企業が競争力を失ったからだよ
コーヒー1杯でも贈収賄という国が多いのに天下りの相場は1人1億円
この1億で何兆もの国益が損なわれるんだから落ちぶれるのは当然
395ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:25:17.04ID:3W2L2bKM0
つーか新しいスレストなのかこれ
落ちてないし書き込めるのに検索できないしJaneからはエラーになる
余程都合の悪い話になってるらしいな
396ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:25:22.61ID:dqrM3Qkz0
>>2
羽の角度を変えて主軸ロック
397ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:26:46.54ID:CzxyjlzG0
>>383
宇宙太陽光ってのは、月面から資源調達して宇宙産地球消を最終的に実現
するってのが最終目的だとは思うんだけど、そんなプラントや恒久的な月面
基地の実現とか、月面への実質的な移住とか、途方も無さ過ぎます。
まだ海洋に風力とかの方が地に足が付いた話。実現性もコスト度外視出来る
なら、技術はある程度目処がついてる。
宇宙太陽光で一番の難点は送電。高エネルギー高集積レーザーかマイクロウェーブ
使うんだろうけど、特に後者は大気に電子レンジみたいな電磁波飛ばして悪影響とか
本当に無いんだろうか?風力で羽に鳥って話出るけど、空中大量に焼き鳥とか
起こらんのだろうか?
398ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:27:57.38ID:ZNTISm3g0
海岸が風車で埋まり台風のたびに壊れるわけだ。
399ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:29:10.73ID:4dwhyKhT0
>>392
一企業がやるんじゃなくて国家政策としてやるので
税金使うに決まってるじゃんw
400ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:29:34.09ID:LRaO5YiE0
この分野で先行してる国がいくつもあるから
どれだけ生態系に影響を与えてるのかから始めてもいいと思う
401ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:30:19.30ID:XwTpdlyS0
>>1
太平洋高気圧がテコとして動かない真夏に期待通りの発電が出来るとは到底思えない
素人でもこれくらいは思いつくんですが・・・
402ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:31:09.21ID:DBNaSWot0
6〜8月の風況はやや弱いけど それでも太陽光の2倍はあるな
基本的に風力は圧倒的な発電量を出せる
年間の化石燃料を減らして 夏場だけはガスタービンとかかな

真冬は風速が強いので、最も発電できる
確かに日本近海は夏場はだめだわ。20%台になるが、それでも太陽光よりはある。
併用がいいのかなと
403ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:31:37.76ID:Ck66O1Mq0
台風で全滅までがロードマップ
404ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:32:24.33ID:DBNaSWot0
>>401
風速ある場所探して立てるから
完全に0m/sになるようなところはそもそも建てないし候補にもならない
405ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:32:28.21ID:RLZZTGBB0
ま~た、非合理なこと言い出したw
406ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:33:00.78ID:aEKgD6tG0
風がないと発電ができない
台風のように風が強すぎても発電できない
陸地だと周辺に低音被害、海上だと高コスト

欠点だらけよ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:33:59.52ID:+UkHUH320
>>397
まずマイクロ波をそこまで収束させる技術がない
静止軌道からの受電だと半電波強度でも直径10km程度の土地にアンテナを敷き詰める必要がある
この時点で太陽光パネルを並べた方が遥かにマシ

そしてレーザーだと天候に左右されるので宇宙の意味が無くなる
要は何の意味も無い
408ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:34:15.15ID:/TNcaFr30
海洋とかじゃなくてジェット気流まで凧揚げして発電したらいい
10kmくらい揚げればいいんだし
宇宙エレベーター用のワイヤー開発してるだろ。それ使えばいい
揚げるの大変そうだけど風ならいくらであるぞ
409ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:34:16.98ID:XwTpdlyS0
>>404
>期待通りの発電

日本語わからない方はお引き取り下さい
410ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:34:36.38ID:Hh4ZoIbw0
台風対策とかできてんのかね?
そんな対策できるなら地上の被害もっとへらせそうだけど
411ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:34:56.72ID:6S+/YeZo0
ポキッって折れても放射能出ないからいいだろ海も腐るほどあるし
412ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:35:10.37ID:DBNaSWot0
>>403
台風が直撃で来るような南西の近海は逆に発電に向かないので
そもそも建てない
風速70m/sならたしかに故障がでるが
それは日本中の電柱だって同じ

なんにせよ「事故」をいえば原発が一番危険な発電
風力は発電しなくなるだけ 原発は放射能を100km撒き散らすし
413ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:35:19.70ID:4ocm5QKE0
海に巨大な蓄電池でも作ってくれたほうがマシ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:35:47.99ID:ESmwaIIY0
レモン何個分かな?
415ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:35:49.26ID:Ck66O1Mq0
>>406
やるならタンカータイプで
移動できる方が良いかもね
天気図見て島陰とかに避難出来るように
416ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:36:38.98ID:CzxyjlzG0
>>398
371の写真撮った奴だけど、銚子沖の洋上風力発電、かなり前から有った。
何度となく台風も爆弾低気圧にも遭遇してると思うけど、一応、今月も
景気良く回ってました。台風に関しては、完璧じゃ無いにしても何らかの
ブレークは有ったんでしょう。むしろ、これの成果を活かしましょう!
って話があまり聞かれないのがキモい。良い話を隠したいのか、悪い結果
を無かった事にしたいのか?

まあ、私はあの風車見る度に、日本ならではな技術開発で、あの膨大な
台風や時化の時の風エネルギーを活かして欲しいです。
難しいんでしょうけど。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:37:22.07ID:Hh4ZoIbw0
>>412
え?九州北部で洋上風力実証実験してるのにそんなとこでやらない?
へ?
418ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:37:36.08ID:g1FWsc1U0
メンテナンスが大変そうだな
419ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:39:41.02ID:fZJjmnk10
太陽光だったら簡単に設置・撤収できて格安でできることを
大勢の人員を動員し大掛かりな装備を使ってやる腐敗国家
420ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:40:42.21ID:CFnmHhET0
ニート100万人が毎日自転車漕いだら電力つくれるやろ
雇用対策になるし
421ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:41:53.27ID:DBNaSWot0
鹿児島に思いっきり風力発電あるじゃん
なら問題ないんだろ
風速45m/sでカバーが吹っ飛ぶ事例があるだけ
945hpaの台風10号で3〜5台くらいブレード破損はしてる
422ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:42:50.87ID:zSxx9yTW0
中華テロの標的になるのが目に見えてる
423ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:42:59.78ID:E6N4tNP/0
>>1

( ゚Д゚)  水素開発実証に続いてQ大来たのか・・

https://www.riam.kyushu-u.ac.jp/windeng/
424ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:43:42.84ID:DBNaSWot0
鹿児島より東北の方が風力向いてるが
全然立ててないのか
原発再稼働絡みですかね?

九州電力管内は再生エネが多くていいな。
425ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:44:26.57ID:w4b1YLIA0
新たな横流し
  安倍SHINE!
426ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:45:17.72ID:LFB1Cm0A0
>>270
でけえ船の甲板に備え付けて風力安定するルートで航海するんだよ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:45:24.08ID:5Db4zChv0
台風や高波で破壊されたり岸に乗り上げたりで、人災になるだろ
428ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:46:42.19ID:5JMOgXhr0
さすが菅さんだ
429ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:50:53.94ID:Hh4ZoIbw0
>>424
んなこたぁない
もう数年前から環境アセスやって事業計画出てて、出資者つのったりしてるよ
つがる洋上風力発電事業
秋田県北部洋上風力発電事業
で検索してみるといい
430ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:51:25.26ID:jVrBvgIP0
>>1
なぜ出遅れたかって、ちょっと前まで政府は洋上風力なんて不可能不可能って言ってたんだぜ
日本に可能なのは原発だけだって言い張ってた
それらが全部嘘だったのはいまや明白なわけで、
そういう嘘をついて平気で今も責任をとらないような政府が先を見た政策をとれるわけがない
少なくとも嘘は罰せられるように、言葉に責任を持てる政府が作れないから出遅れっていうか後進国まっしぐら
それというのもみんな日本国民が悪いんだけどね
431ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:54:00.22ID:+UkHUH320
>>426
実際にまた帆船の時代が来ると思う
水素よりは遥かに現実味がある
432ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:55:01.64ID:T26HA8c40
>>1 ここへきて、いきなりの洋上風力発電かよ。ずうっと原発に執着してたからな……
原発への執着が洋上風力発電などの再生可能エネルギーのノウハウ蓄積を阻んでしまった。
433ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:55:08.23ID:Hh4ZoIbw0
>>430
洋上ってそんな簡単なことじゃなく
養殖やら漁業者との話し合いがあってそう簡単にできるもんじゃないんだろ
漁協との話し合いはもう10年ぐらい前から話し合いはじまってたらしいよ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:56:39.28ID:E6N4tNP/0
>>430

日本に嫉妬する、まで読んだ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:57:00.21ID:Cli74OUv0
>>1
馬鹿なことは止めろよ。

左翼が馬鹿を言うのは我慢できるが、
政府はこんなバカなことを言うなよ。
436ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:59:02.53ID:CzxyjlzG0
>>433
実際に一番厄介なのが漁業関係者だと思う。
437ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:59:54.84ID:rNElC9Tt0
次の利権中抜きはこれ?
438ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:02:07.20ID:xNIIP5aK0
台風の通り道の日本でできるわけおまへんがな。
また予算だけ取るつもりだろう。
439ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:02:28.78ID:Tnu4p7RY0
こういうの好きなのは
大体自然大好きネイチャーくそ野郎だけど

なんでか知らんがこういうの好きな奴の方が
なぜか自然を舐めているという。。。
そんな簡単にコントロール出来たら人類は苦労してないのよね
440ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:04:31.91ID:Ck66O1Mq0
>>437
たいした特許障壁もありそうに無いのに
なんで海外の工場を誘致するんだろうね
日本で開発して育てれば良いのに
発電モーターなんてお家芸だし
441ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:05:01.41ID:xNIIP5aK0
>昨年10月に菅義偉首相が「温室効果ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにする」と宣言。

本当にバカだな菅は
何のビジョンも根拠もなく、自分がもう死んでいるであろう未来に無理な課題を押し付ける迷惑ジジイ
頼むから早く死んで欲しい
442ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:05:36.70ID:d6UA7aET0
ユーラスエナジーホールディングス    ←トヨタグループ「再エネシェア1位」
操業中 102件 324万0353kW=3240万3530MW=3.2GW
>風力発電 86件 289万6800kW=2896万8000MW=2.9GW
>太陽光発電 16件 34万3553kW=343万5530MW=0.3GW
建設中 10件 52万1700kW=521万7000MW=0.5GW
>風力発電 9件 50万6700kW=506万7000MW=0.5GW
>太陽光発電 1件 1万5000kW=15万0000MW=0.01GW
合計 112件 376万2053kW=3762万0530MW=3.8GW
https://www.eurus-energy.com/project/project-list/

トヨタが所有してる発電所が「約4GW」
443ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:07:01.57ID:mQyz5V+K0
さあな…洋上風力発電はいいんだけどさあ
どんな巨大台風にも耐えられるの
想定外でフクイチみたいになるんじゃないの
まあ放射能ないだけマシだけど
444修正
2021/06/18(金) 01:08:41.48ID:d6UA7aET0
ユーラスエナジーホールディングス    ←トヨタグループ「再エネシェア1位」
操業中 102件 324万0353kW=3240MW=3.2GW
>風力発電 86件 289万6800kW=2896MW=2.9GW
>太陽光発電 16件 34万3553kW=343MW=0.3GW
建設中 10件 52万1700kW=521MW=0.5GW
>風力発電 9件 50万6700kW=506MW=0.5GW
>太陽光発電 1件 1万5000kW=15MW=0.01GW
合計 112件 376万2053kW=3762MW=3.8GW
https://www.eurus-energy.com/project/project-list/

トヨタが所有してる発電所が「約4GW」
445ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:09:47.09ID:aEKgD6tG0
風力発電所は100本立ててやっと原発の原子炉1個分の発電力になるかというレベルで
立地も限られるし出力も安定しないから、工業国の主力電源にはなりえないと思うわ
446ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:11:07.22ID:RLADeNqi0
巨大な太陽電池とバッテリーを衛星に積み込み、太陽近くを周回して発電し電気を蓄えて
地球周辺に帰還させ、マイクロ波で地球にエネルギーを送る。
447ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:11:22.23ID:3W2L2bKM0
・太陽光
太陽を利用して一見エコな様で敷地の環境汚染が深刻。
パネルの製造時点で二酸化炭素排出が多いと言われる。
肝心の災害で壊れやすく感電リスクで復旧も困難なケースが多い。

・風力
騒音被害、特に敏感な野生生物への影響は考えるまでも無く大きい。
必要な面積も意外と大きく、許容量を超える風ですぐ壊れ、寿命も短い非経済性。

・水力
動力は水ではなく正確に言えば重力と言う自然エネルギー。
考えうる発電方法では現状最もエコと言えるが何しろ発電量は規模に対して小さすぎる。

・地熱
上手く運用できればエコだが稼動までの道のりは長く費用対効果が低い。
それ以上に地震大国の日本ではエネルギーは豊富でも破損リスクが大きすぎる。

・原発(核分裂)
二酸化炭素を出さないとか謳っているが冷却に使う海水の上昇で実際にはかなりの二酸化炭素を出していると思われる。
個人的には放射能がどうのよりも温暖化の一番の原因だと思っている。
構造上の熱効率が悪く、直接の熱の放出量が桁違いすぎる。
調べれば素人でも分かるぐらい熱害ヤバ過ぎよ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:12:04.71ID:4m2RQI8+0
所詮発電てのはタービンを回すだけのこと、ようはタービンを回せる圧力が賄えればいいのだが、あと20年もすれば超高圧のエアコンプレッサーとか開発できんだろ
449ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:13:17.96ID:9MF/A1U+0
維持費が凄まじい
コスト回収できない
450ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:15:47.07ID:DBNaSWot0
>>449
原発はそうだよなー わかるわかる
451ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:16:00.04ID:71sOJB5E0
どうせ漁協が金よこせとか言い出すんだろ?
452ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:16:54.80ID:KBxZQLv+0
尖閣諸島の領海淵に敷き詰めようぜ
453ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:17:34.45ID:upS0Bg+10
台風、やめとけ
454ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:19:26.31ID:Ck66O1Mq0
>>451
そして昨今問題の海洋ゴミを
一番出してるのが漁業という
エコロジー、風車も地球も回ってる感
455ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:20:43.04ID:DBNaSWot0
925~945hPaでもそんなにぶっ壊れないんだから
全然問題ないのでは?

津軽の洋上風力、マグロ漁師が「待った」 協議参加望む
青森県の津軽半島で計画される洋上風力発電整備が頓挫している。
設置区域の選定に関わる「利害関係者」に、周辺でマグロ漁を営む漁業者が加えられておらず、
見直しを要望しているからだ。

たしかに漁協が抵抗してるな
456ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:22:00.70ID:87/zcS2I0
ソースは朝日新聞社
うそ臭いな
457ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:24:07.99ID:DBNaSWot0
2021年3月3日
つがる・鯵ケ沢沖に洋上風力計画 JERA

東京電力ホールディングスと中部電力が出資する発電会社JERA(ジェラ、本社東京)が、
青森県つがる市と鯵ケ沢町沖の日本海で出力最大60万キロワットの洋上風力発電事業を計画していることが2日、関係者への取材で分かった。近く公表される見通し。

60万kWはでかいな
経産省の原発村もさすがに折れたのか
458ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:30:58.09ID:pNxWFS4n0
結局は原発が1番安いんだから、たくさん作るべきだろう。
459ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:31:23.47ID:Cge7gsIN0
>>1
脱原発の勝利なん
ネトウヨ悲しい
460ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:31:54.66ID:we0Gx4Up0
五洋建設は蚊帳の外なのか残念だな
461ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:32:02.95ID:2VGDXUPJ0
漁協という最大の障壁はどう対処するんだろう?
462ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:35:25.44ID:ugVPlBbzO
うぉんうぉんて音すごいだろうな
テレビうつりわるくなりそう
台風も増えて強風でポキッ民家ぐしゃとかね
463ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 01:46:17.63ID:ompzHxlP0
>>385
太陽光発電は夏の昼間の発電量が結構あるのでピーク電力抑えられて良いと思ったんだけど
夏の日中の発電量があんまり無いと意味が無いような
ピーク抑えられないと、発電所減らせないですしねぇ
464ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 02:01:32.96ID:pkvxzTxm0
どんぶらこ〜って海のゴミになったら進次郎が激おこやで
465ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 02:15:28.36ID:Y47kQ4gp0
プラゴミを海に捨てるなって言ってるのに金属のゴミは環境にええんか?
466ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 02:25:10.14ID:tVONRkkW0
大して安くもない原発の為に使い物にならない汚染された領土が出来た日本
領土賭けてやる原発よりは失敗したって金が無駄になるだけで済む
467ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 02:33:27.32ID:DBNaSWot0
>>458
そうだな東京のお台場や品川埠頭に大量の原発作るべき
風力とかは田舎でいいよな

必要なところに原発を大量に建設すべきかと
468ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 02:44:13.75ID:2n6Sp96t0
波の力を利用して発電できないのか
469ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 03:23:22.68ID:BgCKCqlM0
>>80
うちの市は無かったことにしている。
風車反対の団体が撮影しても役所や関連企業が「因果関係はない」「証拠にはならない」とつっぱねる。動員して投稿を削除させる。ちなみに場所は秋田県。
470ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 03:27:12.26ID:mCIIZTF/0
結局菅直人が正しかった
471ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 03:32:34.33ID:NDHZMeYC0
福島の撤退してたじゃん?
472ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 03:37:48.12ID:91N8nDCh0
>>1
だから
日本は潮流発電やれと言ってるだろう!!
風力も太陽光もムラがあるだろうが
九州電力は太陽光発電が発電しすぎですでに持て余してる

どうせまた東芝かどっかと繋がってるんだろ?
473ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 03:38:59.99ID:91N8nDCh0
>>1
だから
海に囲まれた日本はだから潮流発電やれと言ってるだろう!!

風力も太陽光もムラがあって困るだろ
九州電力は太陽光が発電しすぎですでに持て余してるし

どうせまた東芝かどっかと繋がってるんだろ?
474ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 03:39:23.68ID:91N8nDCh0
>>1
だから
海に囲まれた日本は潮流発電やれと言ってるだろう!!

風力も太陽光もムラがあって困るだろ
九州電力は太陽光が発電しすぎですでに持て余してるし

どうせまた東芝かどっかと繋がってるんだろ?
475ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 03:43:23.54ID:HcjHHOZ80
>>458
それなら東京湾にどんどん作れば
別途計上になってる立地自治体へ支払う金を無くせて
本当に安くできるかもしれん
自分達で消費する電力なんだから補助金なんてもっての他だわな
あと最終処分場も東京湾岸の地下に決めてしまえば
ここでも余計な費用カットできて一石三鳥だな
476ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 03:44:12.98ID:Bz8EQG6+0
なんや?そんなに台山原発やばいんか?
西日本全滅するかな
477ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 03:49:15.91ID:oVgNgtmo0
>>468
潮力発電は昔からあるだろ
海水なので塩害が発生したりして、維持コストが高いので普及しないんだよね
478ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 03:55:01.40ID:tD2vy4zd0
登場人物がみんな70歳近いな
やりたいだけでどうなろうが責任は負わないという雰囲気を感じる
479ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 03:56:26.70ID:Mm+EoFYk0
>>101
欧州でも台風並みの低気圧なんていくらでもあるわい
こうやって文句ばかり言って努力を怠ってきたから日本は世界から取り残されんだろうが
480ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 03:57:37.05ID:H7mZbf6y0
お前らも自家発電して頑張れよ。
右手を猿みたいにフル稼働して左手で頭の上で下敷きでも擦ればおk。
あ、ハゲは無理だなw
481ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 03:58:44.23ID:Mm+EoFYk0
日本人は文句しか言わない国民になり下がってしまった
だからあらゆる国際競争に負け衰退し続ける
482ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 04:00:56.36ID:sbpIhAzD0
何が脱炭素だよ
へんな夢でもみてんじゃないの
483ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 04:01:47.31ID:8/bqBnCQ0
人口減らすのが手っ取り早い
丁度少子化進んでることだし製造業も安い労働者使える海外へ移転してるし
この調子で電力需要を減らしていこう
484ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 04:02:04.17ID:tCKISJyE0
ロシア領海につくらせてもらわないと採算とれんやろ。
欧米の会社なら可能なんかな?
485ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 04:05:53.95ID:tmhgMRUa0
>>1
どうせあれだろ
原発復活させるために
環境問題にこれ幸いと乗っかって新型石炭発電潰して
電力安定しない風力に誘導すれば原発安泰だという経産省の考えだよな

結局政治家も官僚もおのが利権を守ってると

実につまらん
486ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 04:06:01.52ID:7b4EXzad0
成功しても失敗しても面白いからやれば良いw
487ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 04:08:54.52ID:BlHEY9370
>>481
いや、国民の言う通り動けばいいだよ
馬鹿で無能なんだから
余計なこと考えずに国民の支持に従ってればいいんだよ
488ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 04:10:37.00ID:UtT3iSXc0
原発も嫌、火力もダメじゃこれしかないだろ
489ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 04:10:38.98ID:i45aMYvk0
>>481
国際競争力が低下したのは政府が無能な上に無能な自覚が無いからだろ
失われた30年は一体誰が作ったと思ってるんだ
490ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 04:15:04.78ID:EgMEaqMM0
洋上原発か! その発想はなかったわ!!!
491ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 04:40:44.91ID:NWiwD9Lb0
凄い勢いで電気代上がります
492ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 08:38:03.69ID:JTn4o2Or0
アホ政府
493ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 08:38:57.60ID:5IfZNY8C0
>>422
原発よりはるかに安全そう
494ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 08:40:04.35ID:ELkMsPJA0
オランダの風車みたいに日本の名物になるといいわー。
495ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 08:40:37.07ID:UJrfVwA80
>>315
総合的に見たら原発も安定は無い。未来も無い。
496ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 08:41:12.27ID:UJrfVwA80
>>490
前からあるだろ。無知かよ。
497ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 08:41:43.03ID:n+QyPb4I0
台風でバタバタ倒れていく様が見られるの楽しみ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 08:42:58.04ID:ZWPXMKEWO
ワクチン利権
ワクチンパスポート利権
そしてコレ

ぶっちゃけ何十年先にこの国が残ってるかどうか…
499ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 08:46:13.87ID:CeXCM+P50
G7宣言には原発オススメってかいてた
ないわー、小泉ジュニアが環境大臣やしな
まあおとしどころはこんなことなんやろな
500ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 08:46:39.12ID:Z4LRSSCM0
はいはい
501ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 08:54:57.46ID:Ar1I7Pau0
>>497
宮古島に建てられた風車が台風で壊滅したようになるかもね
502ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:24:54.54ID:320g7/wo0
>>450
コストはともかく原発は一応30年とか持ってるけど風力とかそんな持つのか怪しいんだが
503ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:27:57.23ID:pOLvZYvs0
どうせうまくいかないんだろ
もう原発でいいよ
504ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:37:40.97ID:hlx7op3g0
>>498
今の日本の電力行政で一番ガンになっている固定価格買取制度を作ったのが
菅直人と孫正義だった気がするんだが
505ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:38:36.16ID:U24ZfLlt0
東北の日本海側だと台風が弱いから大丈夫だろう
506ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:40:40.03ID:wyCiM+mc0
日本は今でも原発技術世界一

今後、日本国内は中国製の原発だらけになってしまう。
507ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:42:02.99ID:pOVGdg/30
そんなにつけたら日本列島飛んでっちゃいますよ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:42:33.73ID:DBNaSWot0
>>506
東京沿岸が中国原発だらけになるのかー
そりゃしょうがないな。
原発が必要ならば東京大阪名古屋の沿岸に作りまくるしかない
509ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:43:02.87ID:SFV1G3vp0
日 本 で は 無 理
510ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:45:15.38ID:CzxyjlzG0
>>502
橋脚とかの耐久性考えると、鉄塔などの支持体は30年どころか50年持つとか可能だと
思うよ。塗装や補強などの適切なメンテが前提。ソニーがドローン出してるけど、
プロモーション映像には国内の風力発電を点検している映像が有る。
凄い数の風車作るんじゃ、メンテも点検程度は全てそう成るよね。

問題は、初期投資や撤去費、メンテとか行うコストに引き合うだけの経済的な
価値がキチンと発生するのか?でしょう。よく一般家庭2000軒分の発電能力と
か出てるけど、一軒月額1万と仮定すると、毎月2000万円分の発電なのか?
kw辺りの販売価格は契約条件で色々違うし、一概には言えんでしょうけど。
洋上って考えると塗装は10年置き位?発電ユニットはどのくらい持つ?通常の
ランニングコストはどの程度見込む?一つの会社が最低でも50基位面倒みないと
合わんような気がする。
511ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:46:27.98ID:YJquqAml0
>>509
まぁ、そうやって無理無理いうだけの人生なんだろなお前
512ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:47:32.93ID:LR8xaUCa0
地上で止まってるものが洋上ならメンテナンスできるという意味不明な理屈
513ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:47:55.76ID:qZGmWrL00
>>1
洋上の風車なんて台風で壊れたり塩害で腐食したりでメンテナンス費用がペイできそうもないわけだが
514ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:47:58.32ID:ao738FWQ0
要はなんでもいいからモーターが回れば発電できるんだろ?
ビルの上とか利用できないかしら
515ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:48:57.10ID:LR8xaUCa0
>>510
止まってるなら50年持つよ
516ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:50:35.91ID:xeuKz7qx0
風が凪ぎました、原発45分の電力たりません
停電するかバックアップに原発45分の火力用意しておくか選んでください

極論こういう話
一部蓄電で対応できるだろうけど結局バックアップの火力積んで置かないと停電しまくる未来
で電気料嵩むだけ
517ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:51:06.26ID:pOLvZYvs0
なぜ今まで洋上風力をしてこなかったんだよ
問題があったんだろ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:52:17.47ID:bRW65ABs0
車にしても極端なんだよな
極力CO2排出を抑えるように頑張りますで良いだろうが
519ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:57:56.07ID:cMRsCFfr0
風力って仮面ライダーかよ
520ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:59:16.51ID:UqoViGlO0
>>4
安倍晋三が潰した
521ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:00:04.90ID:PrFryHBY0
小型原発(SMR=スモール・モジュラー・リアクター)のほうが実現性が高い。
風力発電も併用しても良いけど、小型原発のほうが使い勝手が良いから、風力は伸びない。

安全安心でCO2を排出しない発電の本命は、やっぱり原発だよ。
522ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:00:25.44ID:UqoViGlO0
今回は本当に実現するといいね(意味深)
523ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:01:56.03ID:a/QbuYQ80
寄生虫ゴキブリ公務員「★住宅ローンや保育料等を差し引くと★生活保護以下」
ゴメン全く意味がわからないwwwww
しかもテメエ等寄生虫の放漫運営と極太利権でそこまで痩せ細らせておいて、「憤り」てwwwww

【夕張】市財政再建のため職員数や給与の大幅削減を打ち出した夕張市で、来年度からの手取り給与額が、
生活保護を受給した場合の金額を下回るケースもあることが分かった。
市職員の間には
★「財政再建とはいえ、『最低限度の生活』は保障されるはずではなかったのか」との憤りや嘆き★が広がっている。
 30代後半の事務系男性職員は11月下旬、市職員労組がつくった新賃金の表計算ソフトで、来年度からの自分の給与を試算してみた。
★妻と小学生以下の子供3人★との5人暮らし。
期末手当や家族手当を計算に入れても

★住宅ローン、保育料などを差し引くと★平均月額19万円そこそことなる。 ←?????

男性が仕事を辞めて生活保護を受給した場合、一家の受給額は月額約25万円になる。医療費や保育料、住民税は無料で、自宅を引き払った場合、アパートなどの住居費補助も別途加算される計算だ。
男性は妻と話し合い、本年度限りでの退職を決めた。市職員は雇用保険に加入していないため、三月末までに次の仕事を探す必要がある。住宅ローンはまだ20年近く残っている。
それでも「子供たちの進学など将来を考えると、生活保護は受けたくない。妻が『新しい仕事で頑張ろう』と言ってくれたのが救いです」と、声を詰まらせた。

 男性の同僚は「生活保護費は、国が定めた『最低限度の生活』を守る基準のはず。
市職員給与がそれを下回るなんて」と憤る。
524ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:02:17.42ID:N5ZtbCTe0
洋上は潮風で消耗が激しくメンテも陸上より高額で試験運用でダメだったはず
525ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:02:20.00ID:EjPl116p0
東日本大震災のような津波来たら流されるオチ?
526ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:03:08.32ID:ip8FDO/50
どうせ中抜きですぐ壊れるんだろ。
527ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:03:16.04ID:Icdi+ljW0
風力発電の設備を売るところが国会議員に賄賂攻勢仕掛けてるんだろ
国立公園法に手を加えて地熱発電所をたくさん作った方が
長く使えてコストパフォーマンスが洋上風力発電より遥かに高い
風車なんて巨大台風が来たらみんな吹っ飛んじゃう
528ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:04:00.24ID:N5ZtbCTe0
>>527
またケケ抜きか
529ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:04:16.25ID:PGWp3pIq0
いや、その欧州で長年実績ある風車を輸入しても、羽がぶっ飛んだり 基柱が折れたり、回り過ぎて焼け切れるほどの台風
それに耐えうる日本製を造りましょうか
530ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:04:37.91ID:mYRRzmHY0
【脱炭素】日本政府、2040年までに原発30〜45基分の洋上風力発電導入へ  [ボラえもん★]->画像>7枚
531ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:04:59.13ID:Iu5SkGGU0
福島に懲りずに、まだ自然を舐めてんのか!!
532ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:06:49.82ID:rSOEN85y0
ジェット燃料も脱炭素で出来ないかねぇ
水素と酸素にしてしまうとロケット燃料になるけどね。
533ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:07:39.51ID:t3rwKTrJ0
>>2
とっくにクリア済み
海外で嵐がないと思う?
534ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:08:16.12ID:PrFryHBY0
キロワットあたりのCO2排出量は天然ガス火力発電を「1」とすると、
石炭(従来型)「3」、石炭(新型)「1.5」、太陽光「1.3」、風力「1.1」、原発「0.3」、小型原発「0.1」。

太陽光も風力も機器を作る際のCO2排出量が馬鹿にならない。 やっぱり小型原発だね。
535ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:10:44.69ID:UzXY0Ati0
一方その頃中国では過去最大級のチャイナボカンが発生しようとしていた
536ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:10:57.12ID:nK0dSVaF0
技術屋がペイしないと言っても、やめないんだよ。
政治家と経済屋と文系の左巻き。
金を動かすネタとして、抱きしめて離さないんだよ。

風力発電はアホを騙すには最高のネタだからね。
537ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:18:45.30ID:EXumrbIUO
十年遅いよ
全く安倍のおかげでとんでもないことになったわ
原発輸出の失敗と再エネの出遅れで国力が恐ろしく下がった
538ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:21:55.12ID:PN9Rlwt50
補償金目当ての漁師が大喜びな政策だわ
和歌山の二階利権
539ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:22:25.02ID:vnjX86fW0
よく言われるのが「永久機関は作れない」てやつ
そのとおりだけど
半永久機関なら作れるのね

それが再生エネ発電
風も太陽光も川の流れも半永久だから
そこから無尽蔵にエネルギーを取り出せる
540ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:23:18.21ID:pOLvZYvs0
つけは国民に
541ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:24:17.19ID:skX7YzYK0
漁協が反対するから無理
542ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:24:26.23ID:vnjX86fW0
>>534
原発は電源維持のために火力発電が必要だからダメー!
単独では存在できないんだよ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:24:32.61ID:MMPTmb1d0
>>538
確かに
沿岸部で大きな漁法が使えなくなって
しかも新たな漁礁が増えて
海が豊かになるかもしれん
釣りの時代だな
544ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:25:02.92ID:mVsEnnFq0
>>4
昔のはことごとく失敗して海の藻屑に
545ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:26:20.65ID:YbiskHjL0
>>30
小泉一族の永遠の利権
546ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:34:01.81ID:uUcEZoCE0
台風が来るたびに停電しそうね
547ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:34:06.48ID:UfPy7L7v0
>>357
撤退してるじゃん
548ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:40:38.07ID:WGjytGGC0
逆らうから折れるんだよ
合気道と同じで相手の攻撃を受け流せば良い
相手の力を利用するんだよ
つまり台風が来ても逆らわない
洋上なんだから浮体にして流されるまま流されれば良い抵抗しない
そうすれば折れない、壊れない
風がやんだら元の位置に戻れば良い
549ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:48:44.18ID:ni2gUITB0
道の駅にある風力発電機はいつも止まっている

国から監視の人が来ると時だけ動かす・・・モーターを使って
550ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:49:11.40ID:X97Aob4Q0
風力発電は、日本に向いてない
台風など強風が最低でも年一で必ず吹く環境で風車なんてナンセンス

洋上風力に目がいくのは、権利関係の甘い海につくれば面倒くさくないし
強風で羽根が飛ぶなど事故がおきても、洋上なら人身事故などがおきずらいなど
の理由だろうが、発想が貧困

自然エネルギー利用は、地域によって得意不得意がある
日本は、太陽光も風力もはっきりいって向いてない
効率的な利用ができない産業は、絶対に育たない

日本に向いているのは、バイオマス発電や地熱発電
中でも地熱は、利用資源が他国に比べ多いから、
これを利用しないのはおかしい。はじめに、国策で10兆くらい投入すれば、
少なくとも原子力発電よりは、効率的で安定的な大電力が、黒字採算で実現・運用できる
限られた現在の技術レベルでも、原発50基分くらいは余裕でいける
551ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:51:22.84ID:ZOuY5nj40
風力発電が良いかどうかは分からんが、
ソーラーパネルはもう増やす必要が無い

天気次第 時間限定の偏った発電にばかり注力しても安定した
エネルギー確保には繋がらない。その上に特に家庭用等は
設備規模が小さくコストばかり高くつく
552ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:51:34.70ID:ni2gUITB0
青森にある風力発電機は、風が強い時は危険だから止めている。風が弱い時は回らない

結局、年間稼働率は1割以下
553ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:52:38.65ID:ni2gUITB0
>>550
 ↑
小学生臭い
554ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:58:13.17ID:qymUrE8S0
ついに本気か
555ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:58:18.73ID:Ce5BENAi0
>>2
嵐が来るときは海中に収納すればよくね?
外は暴風雨でも海の中は平穏
556ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:00:24.61ID:DBNaSWot0
>>552
青森の風力調べたら20〜30%はあるらしいが
「稼働率1割以下」っていうデータは?
557ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:02:21.01ID:4C8Ffwao0
原発はB利権だから

どうせこれもB利権でやるんだよw
558ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:03:23.57ID:WSW1VoR80
メンテの人件費だけで余裕で火力より高そう
559ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:05:13.73ID:66N3kKyu0
なんでもいいけど、
結局は蓄電技術
560ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:07:44.82ID:y7Zh7Wa/0
再生エネスレが立つと電気事業連合会がすっ飛んで来ます
561ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:09:37.31ID:2hkkTF+40
福島沖の風力発電が無駄になったように、
また、税金の無駄遣いになるのかな?
562ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:12:06.87ID:/VoAHbFh0
巨大台風で全滅するのが目に見えてる
563ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:15:47.25ID:MMPTmb1d0
上は風力、下は潮力

こういうの開発しろよ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:16:42.52ID:5Lp1xj1r0
完全に世界をリード出来る分野だったよなこれ
565ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:17:33.78ID:0d0jM6e20
>>13
けん!!
566ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:18:45.46ID:jxVfQe7Z0
人口半分にすれば、そんなにたくさん電力いらないだろ
567ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:20:44.39ID:JyOjwt+Z0
日本は周りを海に囲まれてるから理論上は世界最高の発電効率なんだよな
利権外だから政治家が今まで必死に潰してきてたけど
568ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:24:35.94ID:Th/rheGV0
福島で風力発電が使い物にならなくて撤去したばかりだろ

韓国企業が喜ぶだけだろ!
569巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/06/18(金) 11:24:52.58ID:vINV3UtZ0
欧州は台風が無いので陸上も洋上も風力発電が出来るだけだろうが。

馬鹿ぢゃねーのしね
570ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:25:48.93ID:Th/rheGV0
進次郎に感謝ニダ😊

韓国、世界最大の洋上風力発電事業の建設にゴーサイン。発電量は全体で8.3GW。現在の麹ナ大発電所の7.4倍。韓国版「グリーンニューディール」の軸に(RIEF)
2021-02-07 21:37:16
https://rief-jp.org/ct5/110556

韓国は南西部の黄海に面した新安(シナン)郡の海上に、世界最大の洋上風力発電設備を2030年までに建設すると発表した。
発電量は全体で8.3GWで、一カ所での発電所としては現在、世界最大の英北海での洋上風力発電より7.4倍も規模が大きい。総事業費は48兆5000億ウォン(約432億j=約4兆5000億円)。
大半を民間資金でカバーする。文在寅大統領は「韓国版グリーンニューディール」の軸となる事業と位置付けている。
571ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:26:48.01ID:xYbXQScw0
マグマ大使が発電すれば全て丸く収まる
572ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:27:18.79ID:Th/rheGV0
進次郎は愛国者ニダ😍

韓国:世界最大の洋上風力発電建設へ
5/11(火) 7:03配信 Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/032a6e7e66b281b8c9d8ef1b8599a39122f12d5c

韓国は、最大8.2ギガワットを発電する世界最大の洋上風力発電の開発に着手している。
この428億ドルのプロジェクトは、韓国政府が掲げる2050年までのカーボンニュートラル達成に向けた取り組みの一環となる。
573ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:28:27.63ID:zYzf94iH0
秋田は人いなくなるんだから風力発電機大量に置けばいいだろ
洋上じゃなくて陸上でいいんじゃね
574ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:28:28.01ID:GT9Zkzyn0
ぶっ壊れたら新しく作ればいいってのが再エネだろう
575ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:28:30.53ID:Th/rheGV0
最高の次期総理ニダ👍

文大統領「2030年までに洋上風力の5大強国に近づく」
2021.05.06 19:16

【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は6日、南東部・蔚山市が推進中の浮体式の洋上風力発電施設の建設事業に関連し、
「大規模な洋上風力施設はエネルギーの転換や、(温室効果ガス排出量を実質ゼロにする)『カーボンニュートラル(炭素中立)』に向かう近道だけでなく、
未来の成長エンジンになる」として、「(同施設が完成すれば)洋上風力の5大強国に近づく」と強調した。この日蔚山市内で行われた洋上風力発電に関する報告会で述べた。
576ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:28:54.23ID:5arKKSHM0
中抜き先が固まったのかな?
577ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:29:40.23ID:Th/rheGV0
進次郎大臣に感謝ニダ😭

韓国政府「世界最大の洋上風力発電団地」の造成に48兆投資

文在寅(ムン・ヂェイン)大統領は全羅南道の新安に(しなん)位置する世界最大の洋上風力発電所を訪問し、「地域均衡ニューディール」の動きに拍車をかけた。

ムン大統領は去る5日、「新安荏子2大橋(シナンイムジャ2デギョ)」で開かれた「世界最大の海上風力発電団地48兆投資協約式」に参席した。
ムン大統領は「産業と経済そして社会のすべての領域でカーボンニュートラルを推進するために、エネルギーの主供給源を再生可能エネルギーに転換することが重要だ」とし、
「洋上風力発煙は2050年カーボンニュートラル社会に大きく貢献をするだろう」と述べた。

新安洋上風力事業は原発約8基の発電量に相当する8.2GW(ギガワット)規模の風力発電団地を造成する事業だ。現在、世界最大の風力発電所である英ホーンシー(Hornsea)の電力生産量は1.12ギガワット規模だ。

この事業には韓国電力、SK E&S、ハンファ建設など民間の発電企業と斗山重工業、CSウィンド、サムガンエムアンドティー(SAMKANG M&T)などの洋上風力発電企業が参加して、
2030年までに約48兆5000億ウォンの大規模な投資が続く。具体的には4.1ギガワット規模の第1段階(2020〜2025年)事業は21兆ウォンが投入され、2段階(2022〜2027年)は12兆7000億ウォンが、
3段階(2024〜2030年)に12兆3000億ウォンなどで構成されている。事業期間全般に必要な基盤施設の構築投資額は2兆3000億ウォンだ。
578ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:31:21.18ID:h8WDnDHE0
>>1
100パーセント失敗する案件だけど、
 
森林切り倒してハゲ山にして太陽光パネル並べる
キチガイ発電よりは、ナンボかマシなので、
太陽光発電を廃止しながら進めるのなら賛成します。
 
579ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:32:55.88ID:MvrQX1u00
これは海に囲まれた日本らしい
いい発電方法だよね
580ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:43:06.78ID:LsqVGOqB0
大島三宅島で地熱から水素つくれよと
581ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:43:59.26ID:xsnrmXmn0
原発作ったほうがいいのでは?
582ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:46:46.96ID:zVrFGXUA0
>>165

???
583ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:49:31.32ID:bcODzqt50
>>226
民主政権というか鳩小沢路線が続いていたら日本もここまで落ちぶれなかったな
584ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:50:10.31ID:X6TG9+Jo0
洋上は福島でやって失敗したんだが…
585ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:51:49.29ID:7tL+I7Lp0
>>38
これでまた中抜きが捗るな!
586ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:54:22.11ID:YCQl5VZF0
潮流発電まで踏み込めるのならなんとなく超長期の運用も可能な気がするが
海上風力発電は台風の被害とか経年劣化考えるに
10年ぐらいたったら簡単にゃ撤去も出来ない負の遺産てなことになりそうだけどな
普通に陸上にあるのだってメンテ大変なんだろ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:55:15.57ID:ni2gUITB0
>>165
洋上は津波の被害は少ないけれど、波はやばいよ。
一度パーフェクトストームって言う映画を見ろ
588ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:57:31.83ID:xe81MMWZ0
風力推進派「デンマークですら洋上風力できたのに日本が出来ないわけがない!Yes,we can!
589ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:57:51.45ID:nxYyV7fE0
>>4
やったけど、維持コスト高過ぎてこの前撤去してたよw
590ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:59:26.72ID:nxYyV7fE0
>>26
何故か無かったことにされてるよなw
591ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 12:04:06.20ID:3eZ/wyNZ0
地上に設置するよりも数倍費用がかかる → 税金で補助
運用にかかる高い費用 → 利用者に負担

大きな企業だけが利益を得るシステム
592ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 12:12:29.41ID:pOthylAy0
>>2
送電網が壊れる前に発電が先にストップして停電になる
593ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 12:41:59.85ID:YL7Kz41Q0
>>66
あのゲームは秀悦だったなw
ゲームのメルトダウンを福島で見られるのは
胸熱wあのエリア一帯もう駄目だからなw
594ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 12:53:41.80ID:2sxrYSkF0
諸葛亮曰く「無理!」
595ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 13:27:20.22ID:DILiM24t0
外国の浮体式設置してるところは海底の深さが100メートルくらいみたいだな
596ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 15:09:00.41ID:MSzApXe+0
福島の洋上風力が失敗したのは経済産業省主導、プロジェクトインテグレーたー丸紅、テクニカルアドバイザー東大、製造元が三菱重工業、日立、三井造船と最初から稼働率が低く失敗プロジェクトになるのは目に見えてたからな。
 洋上風力はヨーロッパと英国で実用化されてるが難易度が高く、日本企業は現在手を引いているのが実情。
597ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 15:12:36.93ID:2sxrYSkF0
>>211
福一でやらかしたGEが二匹目のどぜう?
598ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 15:17:31.52ID:l4hMlRo00
タケノコのように沖に建てんのか
今の中抜き日本にこんなの出来るのかね
時間と金掛けてポンコツ建てては台風で持っていかれる未来が見える
599ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 15:19:23.70ID:k7OujHMv0
東日本大震災後に茨城〜福島の太平洋沖に何基か建てたが
発電量が安定しないし羽が折れるし台風被害もあって
結局使い物にならなかったと記憶してるけど
あれから風力発電に関する技術革新があったの?
600ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 17:45:41.10ID:oXTJJYF50
俺は原発反対だけど、あと40年程度は原発必要かもな
この風力発電の試算を見ると
無理って事だろ
601ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 18:08:13.58ID:SEznMOLU0
>>26
東京電力福島第1原発事故からの復興の象徴として福島県沖に整備された浮体式洋上風力発電施設について、国は2021年度にすべて撤去すると決めた。約600億円を投じ実証研究を続けてきたが、採算が見込めないなどの声が出ていた。国は「運転や気象などのデータを収集する目的は果たせた」としている。

13年11月以降、同県楢葉町の沖合約20`の太平洋に設置した風車3基が順次運転を開始。丸紅、日立製作所、三菱重工業などでつくるコンソーシアムが国から委託を受けて事業を担った。3基のうち出力7㍋hと最大の1基は20年5〜6月に撤去。出力5㍋hと2㍋hの2基も21年秋ごろまでの撤去を見込む。

21年度予算の概算要求で洋上変電所や海底ケーブルなどを含む撤去費50億円を盛り込んだ。民間企業への払い下げも模索したが、条件が折り合わなかった。「税金の無駄遣い」との批判も出るなか、経済産業省資源エネルギー庁の担当者は「今後も浮体式を推進するうえで貴重なデータが得られた」と説明している。
602ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 18:13:59.46ID:eTldvCzl0
自動車業界と同じ規模の裾野があるのは今だけで、テスラのように部品点数を極端に減らす技術革新が実用段階なんだが。
もう日本のものづくりなんか幻想なんだつの。
昭和時代の職人的な工作技術はもう失われてしまった。
早く目を覚ませ〜
603ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 18:23:15.66ID:26H9zoUx0
>>2
やる事なす事すべてにオチがあるのが日本だろ、腹筋鍛えとけよw
604ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 18:26:29.54ID:KjqDhJSI0
空想記事やめろ ドラえもんにお願いしろ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 18:32:52.14ID:uUEQXAU00
2020年12月17日  日本経済新聞
東京電力福島第1原発事故からの復興の象徴として
福島県沖に整備された浮体式洋上風力発電施設について
国は2021年度にすべて撤去すると決めた。
約600億円を投じ実証研究を続けてきたが、
採算が見込めないなどの声が出ていた。
国は「運転や気象などのデータを収集する目的は果たせた」としている
※この記事との整合性はどうなっているのか?
606ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 18:34:46.63ID:lJiNeTnF0
太陽光発電やってると中抜きの旨みがよくわかる。だから経産省も小規模低圧太陽光潰しにかかる。
風力は大規模だから経産省は中抜きの恩恵にあずかれるんだろな。
607ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 18:36:24.96ID:lJiNeTnF0
>>605
国がやったらこんなもん。
民間がやったら十分採算取れる。
整合性あるよw
608ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 18:44:53.93ID:YINXa7u90
台風、地震、津波でも壊れないのかな?
609ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 19:46:33.72ID:t3rwKTrJ0
>>605
日本に技術が無い
610ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 19:58:13.82ID:Fxe6IC+B0
その頃になっても核融合発電は実用化出来ないの?
日本が開発した融合炉が耐熱基準をクリアしたって都市伝説系のYouTubeで見たけど
611ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 20:13:27.20ID:950x4bXb0
台風との戦い。
612ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 20:17:22.60ID:pyW/dc5H0
オリンピックやコロナに投入してる予算の内容見れば
この国って採算とか妥当性とか全く考えてないのがよくわかる
いまだに金をじゃぶじゃぶ使った役人が有能という意識なんだろう
613ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 20:52:18.40ID:uUEQXAU00
洋上風力発電は上手く行く見込みは無いと判っているので
国は税金は投入せずに民間だけの資金でやれば良い 
それだけの話だ
614ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 21:09:23.85ID:O7MJjgOv0
ちゃんと成果だせよ
お友達会社に金流して終わりじゃない事を祈るわ
615ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 00:41:04.84ID:i0majQ9g0
>>612
ほんともう駄目だろこの国

オリパラアプリ、アベノマスク…会計検査院のチェック、与党反対で見送り
www.tokyo-np.co.jp/article/111003

与党関係者は「会計検査院が他に多くの検査を抱えているため」と本紙の取材に回答。
オリパラアプリなどは事業が継続中で、検査が行われると担当省庁の負担が増すことも理由に挙げた。
しかし、検査の現状について、会計検査院の担当者は本紙に
「検査報告に期限はなく、検査が詰まっているということは特にない」と証言した。
616ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 05:51:38.68ID:WCoUfM270
コロナ対策とオリンピックで、自民党というのは自分たちの利益追求団体なのだとわかったのはいいけど、それでも今でもまだ野党よりはマシwwwwwwwwwwwwwwwwww
617ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 05:53:15.67ID:WCoUfM270
野党って本当に誰も支持してないのに何のために存在してるの?
税金で生活するため?
618ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 06:14:59.40ID:fqv5kPjB0
民主党時代の構想が実ったな
さすが民主
619ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 07:49:56.83ID:aO1aC6P20
これでいいよ
風がない時は休めばいい
風のように生きるって素晴らしいよね
620ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 07:51:17.91ID:EishkWm30
ゼロが2〜3足らない

ゼロ戦で使い切ったのか?
621ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 08:12:22.31ID:VDe2QxcE0
>>584
福島でやってた実証実験のこと?
実証実験が終わって撤去されたのを失敗したと勘違いしてるのかな?
622ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 08:28:09.94ID:hPXISRdP0
日本での台風の瞬間最大風速の記録は
85m/sだから100m/s耐えられるなら
大丈夫だろう
623ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 10:43:06.42ID:qObI/EuR0?2BP(1000)

>>621
実証実験が終わったから撤去する訳じゃ無い、採算が取れんから
撤去するんだよ、採算が取れるなら撤去する必要が無いだろうが
その程度の考えも出来んのかアホ
624ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 11:30:38.84ID:3u1+7grd0
人口減るのに必要ないですよ
この詐欺党(΄◉◞౪◟◉`)
625ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 13:33:23.90ID:mmIo85co0
>>623
https://appraw1.infoc.nedo.go.jp/nedo/index.html
福島県沖は風況がかなり悪いので、そもそも採算性はなかった。

風況がよいのは北海道および青森〜山形、千葉銚子沖、長崎五島列島。

風力発電のため送電網を増強中および準備中。
https://www.occto.or.jp/grid/index.html

風力発電のために送電網増強が着手されているのに
風力発電を止めるということはあり得ない。
626ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 14:30:58.05ID:xEVgTKPv0
神栖辺りの風力発電もペイできてないの?
627ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 15:19:14.99ID:8ffDPvK40
>>623
遥か沖合に数機の風車があっても
商業的な採算が合わないから
譲渡を受けると手を挙げた企業がなかっただけ

50基とかあればなら話も違う
628ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 15:22:40.21ID:8ffDPvK40
>>613
> 洋上風力発電は上手く行く見込みは無いと判っているので
> 国は税金は投入せずに民間だけの資金でやれば良い 
> それだけの話だ

そう、この事業は国が制度を整備さえすれば
民間企業が勝手に進めていく
税金で下支えしないと成り立たない原発とは違う
629ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 15:27:01.23ID:HkWITwxY0
>>628
既に洋上風力発電の基幹港として4つの港湾整備を
国土交通省直轄工事として税金投入していますよ。
秋田港、能代港、鹿島港、北九州港
鹿島港のマイナス12m岸壁は今月入社だったような
630ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 15:29:12.74ID:24edXI/n0
出遅れたのは痛いけど、まあ、がんばれ
631ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 15:30:11.59ID:5nv1ar7h0
中国の船に
パーツ盗まれたり
壊されそう

あと海の近くで錆びないの?
632ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 15:34:08.97ID:HLnFcozF0
時速160キロメートルの台風にも耐えてる実績あるぞ。
まぁ、日本のはテクノロジーないから国産にこだわるならすぐ終わりそうだけど
633ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 15:35:44.61ID:ZBIjgl7K0
浮体式はモノになったのか?
634ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:13:09.67ID:mmIo85co0
>>628
原発だって多額の税金を投入してきた。
https://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/fee/stracture/pricing/
電気料金には
電源開発促進税
廃炉円滑化負担金
賠償負担金
再生可能エネルギー発電促進賦課金
が上乗せされている。
635ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:15:35.87ID:skxzPXBi0
>>1
地熱が一番安上がりなんだアフォがww
636ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:18:02.50ID:OtDMAb5X0
原発も軍事転用のために残しとかないと
637ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:20:27.02ID:s2bnDeGS0
電気代値上がりするだけ。
638ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:21:13.97ID:RaiItTO60
>>4
鳩山・菅政権がやろうとしてたよね?

コイツら実は新増設しようとしてたんだぜ。天罰が下って福一の原発が
連続的に大爆発したのはコイツらのせいだわ
639ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:21:27.62ID:mmIo85co0
>>635
地熱は開発費用がかかるし、減衰してくるから安いは安いが極端に安いわけではない。

再エネで導入しやすいのは太陽光>風力>水力>地熱の順番。
セオリー通りに導入されている。
小水力も今後、増えていく。
地熱はどうしても最後になる。
640ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:22:13.47ID:3tUl/uBz0
>>633
とっくに商業運転してますが?
https://www.renewable-ei.org/activities/column/20180111.html
641ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:23:18.02ID:7Lx8dlp40
すっかり聞かなくなったメガフロートって奴に風車並べて浮かべとくとか無理なんか
642ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:24:17.62ID:Ax4N5YBL0
2050年ね
恐らくは中国が核融合発電を実現させてると思われるが、誰か止めなかったんかいな
643ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:24:41.12ID:Skx1TfDt0
脱炭素ってどこが黒幕なの
石油業界すらかなわない
644ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:28:03.54ID:3tUl/uBz0
>>643
地球温暖化で異常気象が多発してるから
日本でも豪雨災害が増えている
645ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:28:09.32ID:bfg4wSU90
マジで温暖化
報じることが出来ない程悲惨
アメリカがシェールを止めるほどだからね
646ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:29:31.47ID:ETgXoK6z0
送電する距離を考えれば当然沿岸部に設置するのだろうけど、沿岸漁業の妨げにはならないのかな
647ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:31:53.01ID:FU0PmOUj0
風力発電って風をせき止めたことによる弊害はあるの?
太陽光も発電パネルの裏では植物が育たないよね

だからやめろなんていわないけどデメリットはどれくらい見積もっているのか
648ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:32:21.51ID:skxzPXBi0
>>639
恒久的に、安定的に原発の代わりになるのは地熱だけ。
インドネシアでの実績がある。日本の電力会社が技術提供してる。
日本は原発村の所為で作れないwww
649ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:33:48.38ID:GxEAx5fX0
技術無し中抜き大国日本に台風津波地震をクリアできるとは思えないんだけど
650ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:33:50.50ID:fB8YZaOe0
テキサスで大停電が起きたばっかりだろ
絶対やめろ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:34:15.43ID:bfg4wSU90
伊豆大島の地熱とか使えないのかな?
関東周辺なんて火山島だらけだ
地震が心配だろうけど
652ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:34:59.80ID:EYxlffll0
原発大爆発の後処理にかかったコストを全額
こちらに回してたら今頃余裕で出来てただろうな
653ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:35:01.86ID:ES0u6kEv0
放っておけば間違いなくあと20〜30年で(実際にはもっと早いかもしれないが)
外来生物のサソリや猛毒の蜘蛛なんかが
西日本の至るところに生息するようになっているよ
654ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:35:19.03ID:ZBIjgl7K0
洋上風力発電の実用化は簡単な道のりではないよ
着床式で田んぼみたいに風車立てまくれる欧州とは事情が大きく異る
まぁそれでも進めるしかないし電気代が高くなるのは覚悟しないといかん
655ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:37:17.06ID:8HrvBad+0
津波がくる度に全滅するだろ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:37:26.91ID:EYxlffll0
>>645
温暖化は詐欺だよ
空気中に0.03%しかないCO2に温室効果なんてあるわけないじゃん
ってかビニールハウスで空気の流れを止める温室効果と違って
空気は外に逃げないからそもそも温室効果ってのが意味不明な言葉だ
657ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:39:17.05ID:EYxlffll0
>>653
ないわ
2000年から全然温度なんて上がってない
アスファルトや都市化によって少し温度が上がっただけだわな
658ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:40:37.44ID:c5nUbh4G0
国内に50基あるほとんど未稼働の原発は廃炉にするの?
659ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:40:41.76ID:6vnAZo3f0
地熱もやってクレメンス…
660ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:41:17.23ID:ZBIjgl7K0
>>147
三大風車メーカー(GE、シーメンスガメサ、ヴェスタス)は台風来まくりの過酷環境なアジア市場は捨てる方向らしいよ
国内は壊滅したしこうなると中国メーカーに頑張ってもらうしかない
661ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:42:31.07ID:c5nUbh4G0
福島を丸ごとぶっ壊した原発よりはるかにマシだろうね
662ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:48:53.16ID:nINCqYXm0
先に揚水発電を造れよ。太陽光発電や風力発電で発電しても
需要と供給がずれればせっかく産み出した電気が出力制限で
電力網から切り離され無駄になってしまう
663ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:49:11.03ID:D/6zBxme0
どうして地熱は伸びないんだ?
最有力に思えるんだが
664ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:52:09.80ID:ETgXoK6z0
>>663
日本は世界三大地熱大国の一つとか聞いたことがあるが
665ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 16:55:39.50ID:3tUl/uBz0
二酸化炭素濃度の経年変化
https://ds.data.jma.go.jp/ghg/kanshi/ghgp/co2_trend.html
666ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 17:05:46.18ID:Ta6rOiJQ0
ミンスが大量配備しようとしていたけど、落雷で壊れまくって使い物にならなかったんじゃなかったっけ?
日本は特に落雷が多い地域で、風力発電全般が鬼門だとか
なんで自分から地雷踏みに行くんだクソ自民は
667ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 17:06:02.21ID:plL0DRCV0
日本は小水力をもっとやればいいと思う。
山岳国で温帯気候で多雨、冬場でも川は果てないんだから。
流木や葉っぱの除去のほうが風力発電のメンテよりよっぽど楽。

小水力の推進を経産省や総務省、国交省、環境省、エネ庁をつかって自民は推進すべきだろう。
風力よりも断然いいよ。風力みたく空中に発電機置いたらメンテや規模も制限される。
水路ならば地上で水を導て高効率のタービンを使えるし、発電機のサイズも自在。

小泉ジュニアの空っぽの脳みそにはここでまでの発想はないし、進言しても理解不能だろうなあ。
668ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 17:09:20.02ID:cFQ4riNt0
脱炭素を目指すならば現状では原子力か再生可能エネルギーの開発を進めるかしかないもんなー。
669ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 17:53:52.62ID:f/4dOk+i0
>>667
小水力発電はあちこちで始まってる。離農者が増えて余った
水の使い途として新たに利用することで用水路の維持管理費に充てている
670ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 18:00:11.71ID:mmIo85co0
>>663
地熱は掘ってみないとわからないことがある。
実際、運用してもあっという間に枯渇したり
思った通りの地熱がえられなかったりする。
だから大変。時間がかかる。

>>667
小水力の推進はそのとおり。
けど、落ち葉の管理は大変。
問題は配電網に接続することが大半。配電網の容量に問題多い。
実際に有力なところ、もともと発電所があったところでも
容量の問題から進んでいないところがある。
671ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 18:06:48.52ID:tXVtlbjd0
また再エネ賦課金が上がるの?
672ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 18:10:32.51ID:oaKm9yFJ0
そりゃsdgsでほとんどの企業が潰れる可能性があるんだもの
対岸沙汰じゃないわ
673ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 19:49:37.29ID:HkWITwxY0
まあ新しい産業を日本に創出させたいってのは理解するし
大ボラ気味の4,500万kWの数値目標も案件ベースなら
理解もするわ
国民負担が莫大にならないように進めてくれとは思う
674ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 19:53:09.42ID:VwHItcnC0
>>673
日本の企業は何回か失敗してるだろ
675ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 19:53:22.38ID:8NZB5ypn0
再エネで10年20年経過したらどうなるんだろうね?
ただ同然になるけど買い取り額が高いままだとおかしくなるし
賦課金マイナスにでもしてもらいたい
676ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 19:56:05.88ID:IAIOs3z00
.
.
いい加減 特定方向の風でしか回らない 三枚羽方式やめて

全方位の風に対応する 縦羽方式で行こうぜ!
677ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 19:59:54.74ID:HkWITwxY0
>>674
> 日本の企業は何回か失敗してるだろ

浮体式洋上風力発電を成功させている企業があるなら教えてください
海外にはあるの?
678ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 20:35:13.53ID:3tUl/uBz0
>>677
日本で商業運転してるぞ
>>640
679ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 20:39:58.01ID:HkWITwxY0
>>678
補助金で成立しているだけで
採算ベースに乗ってないのでは?
680ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 20:41:49.56ID:mmIo85co0
>>675
再生エネ賦課金から除外
いまは7円〜10円とかで買い取ってくれる業者がたくさんある。
681ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 20:48:18.00ID:aNAhIuKs0
>>663
石油と一緒
もしくは温泉掘り当てるのと一緒
682ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 20:51:58.90ID:86PPxjNi0
>>583
沖縄が米中の戦場になってただろうよ
683ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 20:52:57.26ID:OMSVCuT80
台風メッカな日本で洋上発電って大丈夫なの?
故障が多くてペイしないんじゃね?
684ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 20:58:07.95ID:3tUl/uBz0
>>679
採算ベースは知らんが8基くらい増設するそうだ
685ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:01:26.39ID:HkWITwxY0
>>684
採算ベースに乗らない補助金頼みの事業だと
成功したとは思えないなあ
686ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:04:44.56ID:ZXnbvWS+0
その頃にまだ風力発電とか言ってたら世も末だろ
687ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:08:35.84ID:3tUl/uBz0
>>685
補助金だのみというのは勝手な憶測だろ
新規産業に初期投資が必要なのは当たり前だし複数の企業体が組んでやるから勝算あるんだろ
688ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:12:17.98ID:BQI58I9i0
案としてはそこまで悪いこととは思わないが、5km沖に作れば沿岸部への騒音公害が
大分軽減できると言われているのに2km沖に作ろうとしたり、
採算度外視の無計画な設置をしたりするから、いつまで経っても反対派を説得できない。
「思い付きでなんとなくやってます」なアリバイ作り感が際立ちすぎてる。
689ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:13:13.27ID:HkWITwxY0
>>687
憶測なら良いけどなあ
690ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:14:32.19ID:PrI/cN2f0
どうせやるなら良いものにする
って現場の誰一人思わないんだろうかね?
691ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:16:42.74ID:HkWITwxY0
>>687
君の提示したURLにはこう書いてあるけどね。

発電事業を運営する五島フローティングウィンドパワーは固定価格買取制度の適用を受けて、
年間に約2億円の売電収入を見込む。
それでも浮体式の洋上風力発電は着床式と比べて建設費・運転維持費ともに高く、
20年間の買取期間で利益を上げるのは簡単ではない。
692ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:17:30.42ID:3tUl/uBz0
>>689
ケチ付けたいだけかよ
693ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:18:33.63ID:Wp9fTSwF0
>>出遅れの原因、どこに

安倍「ワシじゃ」
694ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:20:01.56ID:HkWITwxY0
月曜日になったら
五島フローティングウィンドパワーの決算書を取り寄せてみるよ
どんな決算内容なのか見ものだわなあ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:21:28.87ID:HkWITwxY0
>>692
私は浮体式洋上風力発電事業の応援者だぞ
金は出さないけど
新しい産業を日本に創出するのは良いと思うよ
696ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:22:14.81ID:3tUl/uBz0
>>691
初号機だからな
ノウハウ貯めて量産しないとな
よほど日本が外国に頼らない独自のエネルギー開発するのが嫌なのか?
697ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:23:42.28ID:0hlQTsHG0
台風でも大丈夫な風力発電作れたら、日本の主力産業になれるんだろ?
698ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:25:35.27ID:r8R8M1/00
豪雪地帯は雪で発電できないの?
699ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:26:41.54ID:0hlQTsHG0
>>677

電力源はあるのだから、日本の造船技術と浮遊体の制御技術を考えれば新しい仕組みとして売れるかもね。今の日本には技術力ないけど。
700ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:28:17.34ID:YYSdomfP0
福島沖の失敗を織り込んでから次を始めろ
向こうは土台壊せないから放置するんだろこれから
701ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:28:19.05ID:h87Qmef+0
無職は強制的にジャコウ式発電所に投入すればよい。
702ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:32:51.41ID:HkWITwxY0
>>696
そもそもだけど量産するメーカーが日本にないよ
日本メーカーはナセル製造から撤退しているし
703ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:34:00.85ID:HkWITwxY0
>>699
大丈夫
日本の風土気候に適応する浮体式洋上風力発電の技術やノウハウは
どこの国にも無い
704ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:35:42.75ID:E9g9pN3R0
原発はこれでもう新増設無くなったな

良かった
705ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:40:05.08ID:3tUl/uBz0
>>702
組み立て設置メンテナンスは日本企業がやる
706ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:42:38.28ID:osllDzpm0
風力はイギリスだな
https://globe.asahi.com/article/14369638
707ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:42:44.27ID:3tUl/uBz0
つか今どき部品から全部日本製なんて無いけど
708ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:46:45.29ID:3LC1mytv0
環境破壊やめい
709ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:50:37.82ID:h5Flz/lV0
その設置のコストからメンテナンスのコストまで全て考えると電気代がとんでもなく跳ね上がるんだよな。
710ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:58:05.12ID:I4Nc6QcJ0
セックスの時のピストン運動で発電してみては
711ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 22:00:15.63ID:mmIo85co0
秋田県沖は洋上でくい打ちの始まっている。
風力発電所工事のため、港の改良投資が決定。
発電設備を設置する海域は多くの企業が場所取りに奔走中。
当初は固定式をすすめて、浮上式と設置海域を広げていく予定。
トラブルは順次、対応し解決。

同時に進めている送電網改良が送電を大幅に進められる。
さらに地熱も非常に有望な地域。これから立ち上がってくる。

秋田は福島と並ぶ電源立地地域となる。
712ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 22:05:11.08ID:NeMWDn0r0
原子力村の方たちが必死にレスしてますな
713ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 22:06:36.79ID:aNAhIuKs0
何十年も前から風力波力発電試験してきて夢を見てきたわけだけど現実は想像以上に厳しいんじゃないかね?だから事業化できなかったわけで
技術の進歩が可能にするかも知れないけど日本は技術後進国に転落したとか普段言っててこういうところはその劣った技術力に頼るわけ?
714ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 22:14:18.87ID:86PPxjNi0
>>712
原子力といえば中国がなんかやらかしたようだね
案の定隠蔽してやがった、でバレたら中国側がよくあるトラブルだから心配ないとか惚けたこといってた
715ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 22:16:06.15ID:18qIBRqZ0
風力って大気が流れるエネルギーを掠め取るわけだけど、大規模にやって生態系に影響ってないの?
716ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 22:18:16.79ID:gCVAfNHu0
>>2
情弱にもほどがある
717ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 22:20:15.28ID:rgYnF8Zi0
生活保護者に自転車で発電させろ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 22:22:46.24ID:86PPxjNi0
再生可能エネルギーって日本だと太陽光は雨の日が多いから不適、風力は台風が多いから不適、水力はこれ以上ダム増やすのはかなり難しいから不適
残るは地熱、火山国の日本は地熱については恵まれてるか
719ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 22:28:10.20ID:nIC9OQ8i0
再生可能エネルギーの話になると、いつもまず、地熱が浮かぶ。

地下に原発のような火力のエネルギーが埋まってる火山国なのに、なぜ、掘らないんだろ。
温泉地が反対するとか、そんなの、どうにでもなるでしょ。
国家のエネルギーだよ。
石油を掘削してタンカーで運んで発電するより、よほど、大きな財産になるのにな。
720ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 22:31:44.79ID:0opKlfoT0
台風や時化の際は倒して浮くみたいな機構じゃないと無理じゃね?(´・ω・`)
721ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 22:32:36.56ID:kosr2DQd0
まーた夢物語いい出した
722ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 22:56:33.01ID:3tUl/uBz0
>>720
今の風車は普通に台風に耐えられる
723ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 23:04:33.85ID:aNAhIuKs0
>>719
掘れば必ず当たるとはいえどこまで掘らなければならないかはバクチ
採掘設備設置費用が増えれば採算性も落ちるってこと
724ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 23:15:44.60ID:aNAhIuKs0
極端な例えだけど東京都心でも掘れば温泉は出るけどじゃあ都民全家庭の家風呂も温泉にしますか?メンテとか考えたら水道水を沸かす方がコスパがいいから誰もしない
んで自然に湧いてる温泉を地熱にするか?っていうと温泉地にして観光収入を得る方が儲かるのでそれも非効率なのです
725ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 23:28:53.70ID:kmQ7ou+90
今開発中のやがては大型車に搭載できる予定の小型原子炉が勝つのは目に見えている
移動できるんだから地震も津波も大丈夫ってわけ

風力発電なんてまず間違いなく巨大な負の遺産になるぞ
726ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 23:31:19.94ID:nIC9OQ8i0
>>723
一度掘り当てれば、半永久的な原発の稼働と同じだよ。
絶対、安全な。
いくらカネがかかっても、やるべきでしょ。

ま、想像がつくのは原発技術だと思うよ。
それが欲しいから、地熱はやらない。
温泉業者の反対や国立公園の景観維持とか、意味不明なことを理由にしてる。
727ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 23:45:53.36ID:aNAhIuKs0
>>726
赤字垂れ流しても止めない中国新幹線だよそれじゃ
728ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 23:48:02.29ID:24edXI/n0
>>646
原発のことを考えたら、送電距離は問題にならんだろ
729ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 01:01:23.73ID:AhJu39dK0
地熱は減衰するとか、配管に鉱物がついて詰まるとか、半永久ではないですよ。定期的に掘り直せばいい。あと、高温岩体とか、マグマ発電に期待はありますけど。
730ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 01:06:09.87ID:G4V2O4P20
>>726
https://www.tohoku-epco.co.jp/pastnews/normal/1195420_1049.html
柳津西山地熱発電所のように出力が減衰した事例もある。
かんたんではない。

ただ、否定しているわけではない。膨大な熱量が取り出せることが
カルデラは多い。
破局的噴火を起こす阿蘇カルデラ、姶良カルデラ(鹿児島湾北部)
、摩周カルデラ、鬼界カルデラ、十和田カルデラには膨大な熱量がある。
カルデラあとで開発しやすいところは開発すべきだ。

しかし、セオリーの太陽光>風力>水力>地熱の順番になってしまう。
設備の複雑さや機器の個別設計、設置場所、、、、。

順番に増えているから問題ない。
731ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 01:49:13.92ID:DuHpRy1M0
スペインの会社が韓国に風力発電施設つくるそうだけど、

要は、中国、韓国儲けすぎってことで、
再生エネルギーなんてもんをデッチ上げてヨーロッパに還元させようとする。
そんなもんデッチ上げて資源の浪費するくらいなら、
最初から儲けすぎにならない仕組みをつくればいいのに。

ついでにぜんぜん関係ないこといえば、
日本の底辺労働は外国人が支えてる。日本に限らず先進国はみんなおなじ。
言葉さえまともに通じなくてもできる仕事。
小学校すら行かなくてもできる仕事。
だから労働環境が悪いのか。
そういう仕事を自分たちはやりたがらずに外国人にやらせる。
小学校すらいかなくてもやる仕事はたくさんあるのに、みんなが大学に行こうとする。
なぜ。
給料が悪いから、労働環境が悪いから。
なぜ。
念の為にいっとくと、底辺労働といったってスキルと知識が要求される。
なのにそういったものはほとんど尊重されない。
誰でもできるなどと言われてしまう。
なぜ。
給料が悪いから、労働環境が悪いから。
なぜ。
732ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 02:08:04.11ID:tgXSirXO0
>>731
>スペインの会社が韓国に風力発電施設つくる

風力発電など使い物にならないゴミだからカモの馬鹿(東アジア人のカッペ)を騙して建設するんだよな
似たようなアホには秋田県人も含まれる
733ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 02:32:59.58ID:G4V2O4P20
>>732
東電、中部電、Jパワー、大林組、東北電、秋田銀行、三菱商事
住友商事、九州電力他が参入に手を挙げている。
734ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 02:37:52.65ID:swCLcAuL0
>>4
実際に洋上風力発電所の実証プラントを建設したが、
台風による被害が相次ぎ、発電収入よりも発電所の
修復費用のほうが高くついた。

採算性無しとして民間に売却しようとしたが、手を挙げる
業者がなく、風力発電設備としてではなく、スクラップとして
売却された。

すでに実証実験までやって、この体たらくだよ。
735ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 02:42:48.15ID:tgXSirXO0
>>733
だったらそいつらまとめて皆先見の明の無いアホだ、残念だなあ
変態エプスタイン・ペド野郎の某ゲイシ氏の方がマシとか実に嘆かわしい…
736ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 02:55:33.40ID:G4V2O4P20
>>734
だから、風況が悪い福島。

いま進められているのは風況がよい東北日本海・北海道・銚子沖、五島列島。
合わせて、送電網整備がすでに進められている。
737ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 03:00:20.37ID:/GdO8F/x0
維持費の方が掛かるんじゃね?
738ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 03:02:05.32ID:XaHeHPry0
>>1
尖閣諸島と竹島周辺に作ろう
739ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 03:06:35.59ID:MIg+mK0d0
衰退国なら中抜きしまくって計画途中で頓挫がオチ
740おる 森MORU(もる) ニッポンジュソときあかし
2021/06/20(日) 03:08:20.76ID:ycqkmtCS0
台風(おおあらし)の そからを わき(エネルギー)に かえらりぇたら ゆぇえああそのが、おおあらしきたら とめるのああそのろうな。。
741ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 03:08:48.63ID:yGtDkwyC0
バイバイ原発厨www
742ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 03:09:34.68ID:6rHMQoTt0
結局、民主のエネルギー政策が正解だったのは笑う
743ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 03:10:43.87ID:3aRqFDa20
>>101
お台場の風力発電所この前の台風でも無事だった
744ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 03:10:51.73ID:fcsof/p90
>>1
なんで補助単位変えたのかと思ったが、現状が少ないのを強調したかったのか
こういうおかしな書き方をする記事は信用しないことにしている
745ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 03:17:37.17ID:eLJfrI5t0
風力発電は発電費用が高いので現実的で無いとの結果があるから
どうしてもやりたいならば民間の資金で最初は数十基から始めて
採算が取れそうならば銀行から金を借りるなり株式を発行して
資金を得れば良いだけ。
746ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 03:20:10.15ID:9onW0L1wO
シコシコ自家発電
シコシコシコ
747ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 03:20:14.64ID:sSuGX8SJ0
>>2
電動で折りたたむ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 03:26:28.09ID:swCLcAuL0
>>736
銚子沖って、数年前に台風が直撃したばかりじゃないかよ。
福島沖に作られた実証設備が大破したのは、その台風が
原因なのに。
749ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 03:29:45.08ID:vLnl88OT0
いくつも実験してたみたいだけど、今の現状でまともに稼働してないもんをたった20年でどうにかできるわけねーだろ。
750ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 04:02:22.46ID:3WY8MqjM0
>>738
ライフラインを敵の目前に作ってどうするつもりだ?
751ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 04:04:33.28ID:3WY8MqjM0
>>748
あれから数年のことで強風対策が進んでいる。

それだけ世界的に見ても洋上風力への投資意欲が極めて高くなっており、
それに見合うだけの技術的な進歩が進んでいるということだね。
752ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 06:35:48.03ID:enQ+Cfas0
原発は永久に採算取れないけど
風力なら必ず元取れるからね
元取れたらタダになる
753ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 07:23:42.85ID:G4V2O4P20
>>745
指定された秋田は民間企業による場所取り合戦。

東電、中部電、Jパワー、大林組、東北電、秋田銀行、三菱商事
住友商事、九州電力他が参入に手を挙げている。

なお、送電網改良は参入した民間企業も負担する。
754ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 07:30:31.70ID:G4V2O4P20
北海道・東北の送電網に余力がないので風力及び太陽光、地熱、水力導入が
遅いだけ。
東北太平洋は大間原発から東通原発、女川原発、新仙台火力、相馬共同、原町火力
広野火力、勿来火力と首都圏につながっている。
しかし、東北日本海側と太平洋側間を結ぶ送電網に多数の箇所で問題がある。
そのため、進んでいない。

今行われているもの
・送電網利用ルール変更
・北海道と本州間の系統設備増強
・東北太平洋側と日本海側間の送電改良
・仙台付近の送電改良(1Fと2Fが廃止となった。(なるため)
 福島と首都圏間に余裕があるため仙台で改良し、東北日本海側からの
 送電に利用)
・北海道〜首都圏間へ海底を利用しての超高圧直流送電
・東北日本海側と首都圏へ一部改訂を利用しての超高圧直流送電

超高圧直流送電技術は日本が世界の最先端。最新の規格は日本の提案で決定。

送電網整備と並行で北海道・7東北へ大量の再エネ発電所設置を進めることになてっている。
755ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 07:34:08.47ID:yIZgBi3I0
 なんで最初からこれを造らないで
原発とか危ないもん大量に造ってたのワニやら
まさに植民地
756ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 07:39:29.97ID:83jDjtNs0
低周波騒音の問題は解決されたのか
そうでないなら新たな公害が生み出されるだけだよ
757ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 07:45:26.67ID:Z+Dm2SKd0
>>754
風雪の多い地域は太陽光も風力もNGやで。
雪が付着したりすると厄介。
軸に付着すると再氷結で止ったり壊れたりする。
758ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 07:47:31.39ID:jSG8r0500
月の重力を利用しろ
湾か浦をまるまるダムにする大規模な水量で潮力発電や
諫早湾でやってほしかった
759ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 07:48:05.47ID:WovjKrps0
>>757
風力発電から撤退した富士重工の社員が言ってたけど
日本海側は世界で最も過酷な条件なんだってね
重い雪が降る中で落雷もあるからと言ってた。
760ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 07:55:46.57ID:gTHoOWxH0
鳥が突っ込んじゃうからやめろって愛護団体騒いでくれ
761ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 07:56:41.20ID:QIaIhB630
巨大利権でーす
762ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 08:03:51.82ID:PVzuV3s20
はよバカみたいな量の降雨も再生エネにしてくだしあ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 08:05:34.76ID:eDhiEGrj0
そこまでやると風の流れが止まってヒートアイランド現象が起きそうw
764ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 08:07:06.04ID:tJumfrQ90
>>756
少子化で人がいない場所で作るんだよ?
765ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 08:22:55.16ID:ybQbGAu60
揚水発電があるだろ馬鹿どもが
766ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 08:33:40.55ID:KsIu2CCj0
コスパの高い太陽光発電と水力発電でいいだろ。なんでわざわざ
こんな未完の技術を使う方式なんか選ぶのか
767ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 08:35:47.15ID:WovjKrps0
>>766
新たな産業を創出するのが目的だと政府は言ってるね
768ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 09:05:50.52ID:VYj+IefA0
>>555
格納してる間は発電できなくない?
台風って丸1日くらい居座ることあるだろうし
広範囲の風車を同時に止めたら電力が足りなくなるんじゃ
769ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 10:23:54.10ID:8/zdEIqY0
>>759
> 風力発電から撤退した富士重工の社員が言ってたけど

撤退したんじゃなくて日立に売却した
社員も日立に移籍したろ
770ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 10:30:07.82ID:swCLcAuL0
>>751
> あれから数年のことで強風対策が進んでいる。

別に画期的な新技術が誕生したわけじゃないから、単に数倍のコストを掛けて
重く頑丈に作っただけだよ。
初期コストが以前の数倍に跳ね上がっているのに、採算なんて取れるのか?

日本の電気料金は世界でもトップクラスに高く、産業競争力を削ぐ原因になっている。
また再生可能エネルギーという点を考えても、すでに大量に普及している
太陽光発電がある。
現状の電気料金でペイしない施設はゴミと同じだ。
771ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 10:39:02.88ID:Ae6oT94q0
>>770
五島にある浮体式風力は福島より先に作られて台風直撃何度も受けてるが壊れないぞ
福島のがボロだけじゃないのか
772ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 10:50:48.33ID:eLJfrI5t0
多額の税金を使って風力発電所を作って儲けた金は会社のものとか
虫が良すぎる、きちんと国に金を返すような仕組みにしろ。
773朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/06/20(日) 11:03:45.36ID:15UBXGuy0
>>1
(ヾノ・∀・`)アカンアカン

日本は石炭でええねん
石炭による新火力や
日本のガスバーナーは世界一や

石炭の液化で燃料源にもなるしな
774ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 11:27:46.21ID:GuufvCx/0
>>766
洋上風力にしても着床式で100GW以上のポテンシャルがあるのにコスト青天井の浮体式に前のめり
ゾンビ化した造船業などに税金をばら撒く口実だな

分離回収したCO2を液化して船で北海道まで運んで貯蔵するアホアホ計画とか
オーストラリアから莫大な動力を費やして液体水素を輸入する亡国計画も同じ

「世界初」ってホルホルしてるけど未来永劫採算が合わないからどこもやらないだけだっての
775ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 12:30:37.73ID:G4V2O4P20
>>744
秋田では最初は着床式で建設。 そのあと、浮体式で建設を進める予定。
776ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 13:01:20.34ID:G4V2O4P20
>>771
日本のメーカーが対応できなかったとの話を聞いた。
風力発電では欧州に比べて技術力が劣っているとのこと。
すさまじい差が広がっている様子。
777ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 13:02:14.00ID:8QUtGyhQ0
一億総白痴化が進んだ今の日本にできるわけないだろ
778ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 13:03:21.29ID:gr1YHMQ70
海の上なんて普段は風邪大して吹かないだろ、台風で倒壊するし
779ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 13:05:56.21ID:vrO/WFyy0
無人のとこじゃないとダメだろ
780ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 13:07:19.96ID:Ln6DDOZ60
なぜ新しい物を作るとこに予算使わないのだ、、
781ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 13:10:01.18ID:ZKqIjL7s0
カーボンニュートラルは戦前でいうファシズムだよ
全力で乗っかろうとしてる日本はマジで亡国の危機
破産しかねない
782ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 13:11:53.89ID:OKx2xW6z0
洋上発電は大変だぞ
そもそも電力の安定供給ができないし
塩害ですぐ劣化する
メンテナンス費用も大変だろう
783ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 13:14:22.51ID:x8OKxn+w0
温泉街に地熱発電建てた方が良いよ。
784ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 13:20:07.23ID:RRr5GcB50
足元には鳥の供養塔をもれなく付けるらしい
785ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 13:21:47.33ID:ZKqIjL7s0
最大の問題は中国だよ
カーボンニュートラルの失敗でヨーロッパと日本が疲弊して
アメリカは中国に圧力をかけきることができなくなって
中国が今の体制のまま世界覇権を取ってしまうかもしれない
中国からすればカーボンニュートラルという綺麗事をEUと日本で後押しするだけで
物凄いチャンスになる
786ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 13:27:47.77ID:ZKqIjL7s0
アメリカがイギリスからどうやって覇権を奪ったか思い出してみればいい
787ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 13:35:15.79ID:C8efvqNX0
やり気になったって事は利権に繋げる算段がついたって事だろうな
今の政府はそれでしか動かんし
788ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 13:35:37.17ID:3yjeT53C0
>>770

> 日本の電気料金は世界でもトップクラスに高く、産業競争力を削ぐ原因になっている。

オマエ、団塊の世代か?
再エネを主力化しないことが
日本の産業競争力を削いでいるだが

> 現状の電気料金でペイしない施設はゴミと同じだ。

売国電源ムラの連中に言えよ
789ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 13:44:00.68ID:RRr5GcB50
>>788
放射脳が風力にも遠征か
790ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 13:44:22.77ID:G4V2O4P20
風力はすでに多額の民間投資が入っている。
適地が消費地と離れていること。送電網に難があるため、
運用変更及び改良工事実施済、改良工事計画中。
すでに風力は走り出している。

風力適地と地熱、水力適地が重なるところがおおいため
送電網に投資をすると利益がでることも判明。

太陽光はすでに火力並みコストまで下がった。
風力も同等になっていく見込み。
地熱は調査や新設工事が進んでおり、風力の立ち上がりとほぼ
同時期に大きく立ち上がる見込み。
791ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 13:45:31.47ID:Wg9qXfxR0
メンテナンスは漁船と併用するくらいしないと効率めちゃくちゃ悪いよなぁ
海上で待機ばかりだし
792ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 13:56:32.27ID:jMT1WGQ20
台風が毎年大型化巨大化するのに対応できないだろ
政府はよく考えろ、ってか10年前に考えて始めた事を
今やっとやる段階になったって事だろ、ズッコケ過ぎだ
793ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 13:59:17.95ID:Nd3J2Iu10
人力発電なら台風で壊れたりするリスクもないしエコで良いと思うけど
【脱炭素】日本政府、2040年までに原発30〜45基分の洋上風力発電導入へ  [ボラえもん★]->画像>7枚
【脱炭素】日本政府、2040年までに原発30〜45基分の洋上風力発電導入へ  [ボラえもん★]->画像>7枚
794ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 14:00:03.10ID:I/c7idhD0
脱炭素で文明を維持とか
物理的に不可能ですけどね
795ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 14:01:04.52ID:9SANV25z0
>>790
原発も適地が都市から離れているからな
よって原発によって構築された送電網に相乗りすれば大丈夫

つーか日本では送電網がない僻地の方が少ないだろ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 14:01:55.79ID:I/c7idhD0
人力発電ってメタ的にはどっからもエネルギーを得してないけどね
単に人を支配者層と奴隷層に分けるだけ(ローマ時代、江戸時代に逆戻り)
797ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 14:03:13.39ID:ZKqIjL7s0
EUでカーボンニュートラルが流行ってるのは
日本でいうMMTみたいなもんだ
落ちゆく自分達を受け入れられず都合のいい話に現実逃避してるだけ
日本が乗る必要は全くないのに
798ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 14:05:21.15ID:Qx1z+I360
台風で壊れたナリィ!とかやめてくださいよ
799ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 14:07:48.63ID:9SANV25z0
>>797
乗る必要はないと言うが現実には乗るしかないんだよな

日本はほとんどのエネルギーや原料を輸入に依存している
そのような脆弱な体制で国際社会の流れに逆らうのは無謀でしかない
第一次世界大戦前みたいに資源輸入を絞られてしまうのがオチだ

スタンドプレーとなっても国際時流に乗るポーズは必要だよ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 14:12:14.83ID:ZKqIjL7s0
>国際社会の流れに逆らうのは無謀でしかない

これこそ幻想
アメリカは乗らない
中国も乗らない
自分たちに不利な新興国が乗るわけがない
まるで国際的な多数派のように見せかけれるEUの政治力は大したもんだ
実際にはどこの国も活動家が暴れてるだけで政策には反映されない
日本だけだEUの綺麗事にのっかてる馬鹿は
801ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 14:16:14.70ID:9SANV25z0
>>800
アメリカは自国にエネルギー資源を持っている国だからな
イギリスも小粒ながら産油国だし

中国は敢えてアメリカやEUに逆らって一体一路投資でゴリ押ししているけど
敗戦国の日本はそこまでの力技は使えないだろう

結果的にはアメリカとEUの顔色を伺うしかない
802ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 14:24:47.59ID:MNrbyxpZ0
>>791
あほか
全部で2000基にもなる
10年に1回交換作業するにも、二日に1基ペースになりメンテ船は休む暇がない
803ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 14:27:10.86ID:ZKqIjL7s0
>>801
意味不明な返しですね
>結果的にはアメリカとEUの顔色を伺うしかない
アメリカはカーボンニュートラルに乗ってないって言ってるんだが

そして中国にとっては
EUと日本を左派メディアを使って煽るだけで
経済的に破滅できるしアメリカから世界覇権の主導権をとれる
無能な味方は怖いね菅とか小泉とかアメリカはとっとと暗殺すればいいのに
804ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 14:30:59.00ID:oEE42ZdG0
>>2
ブラブラしてるけど渦励振式なら発電できる
805ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 14:35:23.00ID:j/I6k5Js0
確か三菱が撤退して国内で風水発電製造できるメーカーないはず
806ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 14:43:35.34ID:yxGi741r0
ソーラー業者なんですが(実際は大型風力のメンテナンスも経験、マイクロの設置も経験、ついでにエンジン型発電機も火力もメンテ経験済み)

風力発電は無理です。

システムというより業者が全部アホウです。
回転体のメンテを甘くみて、ソーラーと同じ感覚で期間でのメンテスパンを計画してるw

回転体はどれだけ回転したかで劣化が変わるんで、運転時間や発電量でスパンを決めるべきだが風が少ない夏しか整備しないんだとw

グリス切らしたベアリングやらギアはドンドン劣化することを知らないんだろうね。
バイオマスも年1しか整備しない計画で笑ったことあるけど。

なまじソーラーが儲かったから夢よもう一度の企業が多い。

一番笑い話が一部上場の企業が風車の土地に賃貸借権の登記を忘れていたことw
807ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 14:43:42.53ID:aQWnQCrI0
欧州製の風車は太平洋の巨大な台風に耐えられるの?
808ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 14:54:11.46ID:9SANV25z0
>>803
日本はアメリカにだけ服従してれば良いわけではない
EUの顔色も伺わなくてはいけない微妙な立場なんだよ

アメリカは基本的に自国主義でケチだから必死にポチしても
日本向けに原油や天然ガスの必要量を売ってくれはしない
むしろ対中東や対ロのエネルギー戦略的には過剰なアメポチは逆効果

色々な国にいい顔をしなくては日本は生きて行けないんだよ
809ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 15:10:44.45ID:Nnhpso4K0
陸地は少ないが海はいくらでもあるからな

つうか台風の時は羽を畳む機能ないと
直ぐに壊れるぞ
810ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 15:26:58.12ID:G4V2O4P20
>>806
大型案件は東電や東北電などが絡んでいるけど無理なの?
回転があるものは水力や原発、火力の整備経験がないと無理だよね。
811ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 15:32:36.20ID:Nnhpso4K0
>>806
個人的にもソーラーより風力
陸地よりも海洋

に舵を切って進もうとしてる事には大賛成です。

ただそれを運用する側の能力が著しく低く感じるのが
不安材料のひとつなのは確かだと思う
812ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 15:33:02.20ID:++R/tP8p0
>>806
今時グリスは自動だし、ボルトもセンサー付きで過負荷を検出できるから
人が毎回現地行く必要性はない
813ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 15:37:37.59ID:zFM2JxUT0
天候に左右されたり影響を受けるような発電設備は止めた方が良いね
814ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 15:38:40.17ID:e0ZiA1SB0
アタマ悪すぎw
一回の台風で20基破損、再稼働不能へ
815ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 15:59:30.37ID:cjdQyav90
>>808
憲法9条のせいで舐められてるからだよ
中国韓国を叩き潰せば誰も舐めた発言はしないし、したら戦争する
それで解決
816ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:44:52.82ID:wWnr00650
>>813
地震で爆発する発電設備も止めるべきだな
817ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 16:58:24.31ID:EOWi672k0
単に30〜40基の新しい炉型の原発を新設するか、リプレースする方が
簡単・確実・効果的だろうに
818ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:00:29.93ID:OF3gPGaU0
原発40基分の風力発電を作っても
原発40基分の電力は絶対に生産できません

ストップ!設備容量詐欺
819ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:13.30ID:COmsMix+0
日本メーカーが断念したのは、日本に技術力がないからじゃなくて
日本の気候に適う風車が物理的に無理だからじゃなくて?
820ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:04:21.09ID:Pwue0zSS0
>>815
それやったら世界中のメディアに殺されるからどちらにせよ負ける
821ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:05:48.47ID:WATgrljL0
大量の産廃を解体して処分する費用が電気料金に上乗せされます
822ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:10:03.08ID:wWnr00650
>>818
> 原発40基分の風力発電を作っても
> 原発40基分の電力は絶対に生産できません

原発は設備利用率≒ゼロだからな

> ストップ!設備容量詐欺

ムラの人、必死だな笑
823ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:26:51.03ID:ZKqIjL7s0
>>808
カーボンニュートラルに乗っかてるのが
ポーズで済むといいね…
80年前はアジア主義を隠れ蓑にした鬼畜米英世論が止まらなくなったけどね
824ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:27:48.34ID:++R/tP8p0
>>817
先に最終処分場作れよ
825ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:28:28.98ID:bajNuqN60
毎年、台風で4本くらい根元から折れてるよな
安定した季節風が吹く場所でしか使えないだろ
826ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:31:08.23ID:WJQi6AY/0
>>819
違う
原発最優先の経産省にやる気が無かったから
今は経産省はやる気を出してきたが
財務省に金を出す気がないのでこのままだと大失敗する
827ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:36:00.52ID:HOLagG7v0
また資源の無駄遣いを・・・
828ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 17:54:31.92ID:Ae6oT94q0
>>827
原発は壮大な無駄だったな
829ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:14:21.35ID:ZKqIjL7s0
共産主義、ファシズム以来の
ヨーロッパからのゴミみたいな贈り物
それがカーボンニュートラル
マジで日本は破産しかねない
最悪のオチは中国共産党の世界制覇
830ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:13:52.81ID:cjdQyav90
>>820
日本を護る為ならば世界とでも戦う
当たり前のこと
死ぬのは全く怖くないが、日本人の心が踏みにじられるのは耐えられん
アホで無能の9条信者には理解出来んだろうがな
831ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:21:15.26ID:Pwue0zSS0
>>830
叩きつぶせるならとっくにアメリカが叩きつぶしてるからな?
832ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 21:40:02.47ID:eLJfrI5t0
精一杯頑張っても原発1基分にも届かんだろうな
833ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 08:24:45.73ID:XcrzXqoh0
どうせ、こんな発電方法にすると、電気代がとんでもなく跳ね上がるんだろ。この事業主は、どうやったら経費の節減ができるか、よく考えたうえで、事業化にしろよ。欧米のようにメンテナンス要員の輸送にヘリコプターを使うなんてもってのほかだ。
834ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 08:26:06.78ID:XmwCcyV90
また山手線が止まりますなあ
835ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 08:32:04.93ID:SqA7kZaf0
またアホな事やるんじゃないよ。
原発の方が良い。
電気代激増になるだろ。台風で壊れるし。
836ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 08:44:59.44ID:Z74yp90Y0
福島沖で割りに合わなすぎで失敗してなかったか
837ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 08:51:47.88ID:Oaupbxsm0
中国は今や世界一の風力発電の国
日本は本当に遅れている
5chでさえ否定的なレス多数
失敗は成功のもと
失敗で得られたデータが成功のカギを握るのだ
国内風車メーカー撤退とかいうけど合併会社や技術支援受けながらしてたけど採算が合わないから買った方がましという結論に至っただけこれも貴重な失敗から得られたこと
部品を外国から買って何か問題ありますか?
838ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 08:57:22.47ID:C2XKs+Qd0
福島沖はサイズ違いを一機ずつ3本だけだぞ。バケツ稲を一本育てたような物で、引き取って来年もバケツ稲やりますかと言われたら引き取り手がいなかった。稲は田んぼ一面で育てる物で、それは秋田沖でやるんだろう。
839ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:06:02.91ID:6gUu3dux0
洋上とか馬鹿か、地熱が先だ馬鹿
840ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:07:56.43ID:fPy+0X+70
中国船が通りそうなとこにぶっ立ててやれ
841ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:10:07.84ID:6gUu3dux0
雲仙とか別府とか絶対枯れることないからwww
842ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:11:05.05ID:rdR2BgaE0
福島沖でもう失敗したでしょうが
843ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:11:06.42ID:6gUu3dux0
箱根もそうだろ
844ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:13:33.19ID:nPJ8LGRq0
>>2
どうにかできりゃ日本の勝ちだろ
845ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:14:55.39ID:4JZwWT+c0
>>797
流行ってるだけじゃないんだけど・・
日本はEUのルールを押し付けられる立場だよ。
EU市場で儲けたいなら、カーボンニュートラルを受け入れろ
そう脅されているのと同じことが起こってる。
そんなこともわからないでニュース見てたなら、
ニュースの伝え方が悪いのか、受け手が相当に鈍いのか。
846ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:16:32.29ID:4JZwWT+c0
>>837
黙れシナゴキ
こんな大事なところで、
シナ製粗悪品を誰が購入するかよ
847ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:18:08.16ID:4JZwWT+c0
ダメリカも欧州も、日本製品を締め出したいのさ
自分たちの商売に都合が悪いからな。
848ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:18:34.68ID:X31oHhzG0
都合の良い部分だけで耳障りの良いデータを作って
失われた30年を40年へと繋ぐ!
849ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:19:31.84ID:4JZwWT+c0
日本は領海だけは広大だからな、
洋上発電に限らず、もっと活用したほうが良い。
850ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:21:36.13ID:/dnraMI70
原発推進派の書き込みばかりですね。
お金を貰えるのだから当然でしょう。
海上風力をやるなら現在の原発への
お金の流れを止めるのが第一にすべきことです。
あとは日本のような高度技術力も
資金力もある国なら中国に追い付くのは
容易です。
851ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:23:57.99ID:ECxmWija0
景観が·····
852ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:32:25.58ID:4JZwWT+c0
製造業が復活するのは良いニュースじゃないの?
なんでそんなに反対してんの???
853ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:33:58.37ID:4JZwWT+c0
原発はヤバいって。日本は地震大国なんだぞ。
地震だけならまだしも、津波でまたメルトダウンしてみー
洋上発電なら、壊れるだけで済むんだからまだマシだよ。
854ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:34:23.51ID:c85z55SA0
失敗するだろうからな
政府の産業政策で成功した事例ってあるのかってくらい失敗だらけ
これも散々中抜きされて金だけ無駄にするのが目に見えてる
855ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:37:43.34ID:6KnMbSCi0
いつのまにか原油が70ドルか。

煽り商法をどこまで続けるのか。
856ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:42:26.93ID:KIeAgoX/0
日本に向いてるのは海流発電
857ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:42:29.97ID:WjEjVAD10
今の投資はAIが個人投資家をカモにする為に動いて居る、
これはどの投資も同じ。
858ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:47:01.79ID:c85z55SA0
政治家や官僚の言うことは「ただの思いつき」
事業に賭ける意欲や覚悟なんて微塵もない
ちょっと気分が変わればすぐに反故にされる程度のもの
市場もそれを分かってるから金だけ抜いてしまいましょうって思ってる
本気で事業化しても政治家の気分が変わってしまえば投資が無駄になりかねないわけで
本気で取り組むのは馬鹿って思うのは当たり前
859ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 09:59:46.40ID:E4n0BY4G0
>>837
100周年に何も起きないといいですね、けざわひがしさんw
860ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 10:11:21.20ID:BipAYSkQ0
風力発電の風車って回ってないの多くない?
風車を納品するまでのぼったくりビジネスじゃねえのか
861ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 10:12:03.22ID:lWUgPqBP0
むしろ洋上に原発つくったほうがよくね?
862ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 10:20:56.78ID:1yRemXTU0
>>861
もう遅い
ハナからそれでやってりゃ話は違ってた
863ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 10:23:06.50ID:bqnQedDm0
結局外資の侵略じゃん
864ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 10:28:42.67ID:wJ4FXixg0
メンテナンスに莫大かかるだろ
865ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 10:41:57.00ID:y5JYy5fa0
最大出力原発30〜45基分 実効出力原発3〜4基分もあれば良い方だろう
再エネは出力詐欺w
866ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 10:43:49.47ID:DujX8RE/0
試験運用してたはずだが、結果はどうだったんだ?
なんか、あんま稼働していなかったような印象だが。
867ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 10:44:42.29ID:zSGoUh6f0
>>837
中國は誰も居ない土地やら、政府がどけといえば基本住民はどくからね。
たとえどかなくても、勝手に傍に作ったりする。
アパートの上を平気で通ってる高速鉄道があったりする。
低周波障害なんて「気のせい」で済む。

その辺一緒にはできない。
868ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 10:51:42.06ID:DujX8RE/0
福島沖、撤去が決まった2基のうち出力5000キロワットの風力発電は20年11月の設備稼働率が26.7%。
同2000キロワットのもう1基は36.3%だった。
一般的に商用化の目安は30〜35%以上とされるが、同2000キロワットだけの稼働では採算が取れない。

稼働率が悪い原因は何?
869ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 10:56:52.47ID:DujX8RE/0
単純に日本メーカーの技術力が不足していただけか。w

稼働率 4% 7MW 三菱重工→開発撤退
稼働率 24% 5MW 日立製作所→事業撤退
稼働率 34% 2MW 三井造船
870ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 11:06:04.60ID:SqA7kZaf0
>>856 地熱発電だろ日本に向いてるのは。
海流発電成功すりゃいいけどね。瀬戸内海の入口あたりで。
871ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 11:41:32.43ID:EvtLZIB00
核融合が出来るまで大人しく原発使ってろよ
風力とか不安定過ぎて無理だわ
872ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 11:44:28.25ID:EvtLZIB00
>>722
大型化する台風にも耐えられるんか?
電力足りなくて停電してるところに台風のダブルパンチ喰らうだけじゃね?
873ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 12:13:34.88ID:4cGM+p2u0
>>2
暴風、強風の時は水の中に沈めてやり過ごす方式だろ
874ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 12:26:52.56ID:UQy//0w/0
台風と津波で壊れる未来しか見えない……w
875ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 13:33:29.35ID:ue0WmJdd0
>>837
やっぱり中国が絡んでくるんだろうと思ってたわ
ソーラーパネルもそうだったよな
原発お漏らししてる中国製品は初期投資が安く済む代わりにメンテ地獄に落ちるだろ
876ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 16:46:31.06ID:bz5Dg7rq0
中国くらい大量に設置できる能力があれば
ノーメンテで使い捨ても十分有効だな
なんせ毎日160基32万kW分作って設置してるペースなんだぜw

戦時中のアメ公の週刊空母どころではないレベル
毎日空母だよ
877ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 18:48:45.33ID:8Vevng2L0
これで発電することによって電気代が何倍になるか楽しみだな。
878ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 18:50:50.67ID:IRjIuWuw0
日本に風力発電設備メーカーないから 全部中国製だな 中国丸儲け
879ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 18:52:15.20ID:PPXP4zos0
原発脳。笑った。

正しくその通りで原発脳なので、再生可能エネルギーは妨害されて来ましたからね。
880ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 18:56:55.67ID:PPXP4zos0
>>19
世界の多くの国では、
『再生可能エネルギーが最安』ですが、
日本は石炭火力発電よりも高額で、
太陽光で中国の約4倍、アメリカの約3倍も高額ですからね。

世界の中で日本だけ再生可能エネルギーの価格が高額になっているのは、
『日本が原発脳』だからでしょう。

日本は電力エネルギー産業も世界の中でボロ負けです。
881ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 18:57:56.47ID:5Qzx+nTe0
鳥がたくさん死ぬことになるな
特に猛禽類
882ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 18:59:11.76ID:PPXP4zos0
>>871
核融合は『いつか出来る出来る詐欺』です。
「いつか出来る」と言っとけば、国からお金を引っ張って来れるのでね。
883ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 19:00:43.34ID:iIYWiO730
>>1
新潟の潰れた風力発電の会社カワイソス
884ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 19:03:10.09ID:PPXP4zos0
>>863
日本は『原発脳』なので、再生可能エネルギーの分野でも国際競争力を失って来たからです。

太陽光はかつて日本企業が世界の先頭を走ってましたが、
「日本は原発脳」なので、原発を守るために再生可能エネルギーの国際競争力を奪って来たためです。
885ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 19:04:42.67ID:nSBM/iLA0
台風で全滅w
886ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 19:05:02.90ID:L22cCr4+0
送電線に雷を流すような風力と定規で線を書いたような発電量グラフの原発を比べて
単純にグラフの面積積算して原発何基分とか言う奴は
信用しない方がいい
887ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 19:07:08.61ID:L22cCr4+0
太陽光はサンシャインプロジェクトって言って香川に巨大な太陽熱発電作って
壮大に失敗した前例がある
888ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 19:09:14.75ID:PPXP4zos0
>>883
日本は結局北陸電力や東京電力など利権持っている大きな電力会社が勝てるような政策や戦略を
経産省など国や自民党が取って来ているので、
小さな新しい会社が台頭する余地が無く、意図的に潰されて来ているんですよ。

表向きは「市場原理」とか「自由競争」と言いながら。

これでは戦後の本田宗一郎さんみたいな人は、日本では出て来れないです。
889ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 19:09:16.85ID:HO3i8csJ0
二酸化炭素詐欺
890ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 19:10:14.98ID:bA5hR/OM0
中国に爆撃されたら終わるやん
891ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 19:10:38.94ID:PPXP4zos0
2100年には、世界の気温が4℃以上上がるそうです。
892ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 19:12:35.19ID:PPXP4zos0
>>890
原発はもっと終わります。
かつて北朝鮮も原発は攻撃のターゲットと言ってました。
893ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 19:13:42.38ID:NOH2rtc10
進次郎黙らせろ
国がもっと滅茶苦茶になるぞ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 20:39:03.09ID:Gt7rTyMs0
>>890
安全保障上もますます分散設置の再エネに転換しなきゃならんな
895ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 20:44:27.18ID:yxYSo02t0
不安定さ加減は蓄電技術で何とかなる
のはいいんだが
その蓄電設備つくるのは自然エネ発電業者ってことでいいんだよな
896ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 20:45:22.57ID:e4az33830
中抜き終わったら「ダメでした〜、メンゴメンゴ」
897ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 20:58:00.21ID:AcDqPFD/0
福島で失敗してるやん。しかも欧州製とかメンテできなくて廃棄の未来しか見えない。
898ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 21:04:07.30ID:qvFxGtEc0
風力なんてメンテ手間がかかる割に、発電量少なくてコストに見合わんやろ。
台風来る度に発電止めるのか知らんけど、そのままだと壊れるだろ。

それなら地熱をなんとか推進したほうが良い。
899ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 21:04:25.24ID:tWbjhmcL0
日本には水力発電と地熱発電の方が合ってるだろ
900ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 21:05:46.81ID:tWbjhmcL0
外資利権の為の太陽電池、風力発電
901ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 21:28:32.28ID:7MK0V8EP0
中共が原発作りまくるので正直なんだかな
902ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 21:35:54.86ID:mb2d4S+20
>>893
> 進次郎黙らせろ
> 国がもっと滅茶苦茶になるぞ

進次郎じゃないぞ
産業界からの要請だから

反対するのは放射脳と電力OB
現役世代は原発の経営リスクを理解している
903ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 21:37:06.77ID:OCsZk50U0
そんな日本じゃ安定しないものに税金つっこむのかよ
中抜き業者はどこだ?
904ニューノーマルの名無しさん
2021/06/21(月) 21:47:54.76ID:Gt7rTyMs0
>>903
環境無視した垂れ流しはもう無理なんだよ
文明人なら知恵があるだろ
905ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 00:26:36.36ID:+tuaKIqZ0
>>904
相変わらずの安定バカ
出力一定なら系統が安定とか信じてんだろ草
906ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 01:40:02.73ID:yo9ozgW20
>>880
買取価格を4分の1にすればよいと言うことだな
907ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 09:36:22.71ID:A5fmN1+h0
>>906
こういうど阿呆のせいでドンドンガラパゴス。

日本のソーラー市場はアフリカ並みの規模に凋落してしまったからこれからコストダウンは無理。

国内メーカーも全滅して中国から買ったパネルに自社ラベルはっただけなんで
高止まり決定。

世界市場で日本は3%にすぎなくなった。インドの半分だって
908ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 11:05:22.56ID:rXOg7XY70
大丈夫かな?
909ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 11:15:26.50ID:tQlZ+VCx0
風力発電は電気の質(電圧の変動とか)に問題があると思うんだが、改良されているのかねえ?
910ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 12:27:00.40ID:hE4gKOj80
>>909
> 風力発電は電気の質(電圧の変動とか)に問題があると思うんだが、改良されているのかねえ?

問題ない
911ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 12:31:06.20ID:i2DFnkcA0
風車を何本くらい海に立てるの???
912ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 12:44:19.09ID:0vl8iMMa0
海鳥のギロチン
913ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 13:19:23.86ID:WZ941MnS0
風力ってさ、あのデカいプロペラじゃないと電力変換出来ないもんなの?
もう少し効率的な方法ないのかね
914ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 13:26:08.02ID:gMhVg4xa0
一応風ダム方式ってのもある
風を集めて強風にして小型風車で発電
915ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 14:41:53.51ID:aFMINCSm0
想定外の台風で風車全滅して終わる予感しか浮かばない
916ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 14:46:53.82ID:7sOS8xAv0
>>913
あれが一番効率がいい
917ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 14:49:58.69ID:yOJOt0wZ0
>>518
それがまともにできるのが日本車だけだからね
白人どもにはハイブリッド車作れない
特許解放してやっても作れない
918ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 15:43:22.47ID:84qkuSSA0
政府は関係なしに、これを進めようとする企業が出てこなかったのがおかしいんじゃないのか?

ダイジョブかよ?
919ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 15:54:08.22ID:7sOS8xAv0
>>918
三菱重工はやろうとしてたが
重要顧客である電力会社の原発推進の意向に遠慮していたし
自らも原発の方が儲かると思っていた

そのうちにデンマークや中国に勝てなくなって
今はデンマーク企業の下請みたいになってる
920ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 15:58:04.65ID:dOGHGaGG0
利権でーす
巨大利権を作ります
921ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 16:36:18.10ID:MqyTLMqB0
日本は海に囲まれているが風力発電が出来る地域は限られている
日本中に風車を作っても赤字が増えるだけ
922ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 19:19:00.95ID:7sOS8xAv0
>>921
> 日本は海に囲まれているが風力発電が出来る地域は限られている
> 日本中に風車を作っても赤字が増えるだけ

そんなんだったら大手商社や電力会社が
投資するわけないし銀行も金貸さないよ

なんだか必死な人が目立つな
よっぽど風力推進で困るんだろうな
923ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 21:38:25.35ID:oqUefj9B0
ちょっと不安や。
924ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 21:42:21.94ID:7sOS8xAv0
風車ってのは95%が動けばいいというシステムなんで
故障するものが出るのは想定されてる
925ニューノーマルの名無しさん
2021/06/22(火) 21:47:43.59ID:T4B1nIcB0
津波で大停電の悪夢しか見えない。
津波に流されたら容易に復旧できないぞ。

なんだかんだいって火力発電がベストだな。
発生するCO2を低コストで分解する技術の獲得を目指したほうがいいんじゃね。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250124175759
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623934163/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【脱炭素】日本政府、2040年までに原発30〜45基分の洋上風力発電導入へ [ボラえもん★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【脱炭素】“原発45基分の発電量” いよいよ日本政府が本気になった「洋上風力発電」の現状 ★3 [ボラえもん★]
福島県沖に設置した洋上風力発電施設を全て撤去へ。政府が原発事故からの復興の象徴にしようと約600億円を投じて設置 [記憶たどり。★]
日本政府、インドネシアに火力発電の技術導入支援
【自然エネルギー】島国日本には洋上風力発電しかない。経産省が普及促進に動く。
報道ステーション、洋上風力発電所が原発の3/5以下の発電コストであることをうっかり報道してしまう
【風力】洋上風力発電の拠点化に着手 北九州市←21年度までに完成、22年度から総出力22万キロワットの建設
【速報】文大統領「2030年に世界5大洋上風力発電所に飛躍する」 [動物園φ★]
【EU】欧州の洋上風力発電、17年は25%増[02/22」
【再エネ/風力】遠州灘沖の洋上風力発電 事業者に知事意見送付、漁業者へ説明求める■静岡県
【エネルギー】海に浮かぶ風車は再生可能エネルギーの切り札「洋上風力発電」長崎・五島で見た可能性…市内80%の電力発電へ [すらいむ★]
日本政府、F-35Aを100機追加+F-35Bを新規に20機導入へ
【COP26】日本の若者が現地で抗議デモ、日本政府に石炭火力発電の廃止を要求 [ボラえもん★]
北海道・稚内で原発半基分に相当する54万キロワットの風力発電所が稼働…すまん、誰が使うんだこの電気
洋上風力発電、秋田・千葉の3カ所すべて三菱商事・中部電力系連合が落札【経産省・国交省】 [少考さん★]
【国際】日本政府、入国審査を韓国・台湾で済ませられる仕組み導入へ★4
【東電】 洋上風力発電でデンマークの企業と協力へ【洋上風力】
【共存】洋上風力発電 漁協が誘致要請・北海道 [水星虫★]
【日台韓】日本政府、事前入国審査制度の導入へ まずは韓国・台湾[8/16]
日本政府、焦る 「2060年までに日本の生産年齢人口は3,000万人減る事が判った。すまんこれどうすんの?」
【悲報】中国で風力、太陽光の発電量が急拡大 昨年だけで原発120基分の増加量
【脱炭素】中国で風力、太陽光の発電量が急拡大 昨年だけで原発120基分の増加量 [ボラえもん★]
エヌビディア出資の日本企業、条件は近くに原子力発電所があること「原発は最も効率的で、安く、安定した電力」 [お断り★]
「日本政府(菅直人)は、原発事故に関する情報を隠している」 10年前…トモダチ作戦の裏で起きていた熾烈な攻防 文春 [Felis silvestris catus★]
【英国】ジョンソン首相、日本に2030年までの石炭火力発電廃止を要求 国際的圧力強まる [ボラえもん★]
【英国】ジョンソン首相、日本に2030年までの石炭火力発電廃止を要求 国際的圧力強まる ★3 [ボラえもん★]
日本政府、中国「金盾」を模倣したネット遮断システムの導入を検討
日本政府、長距離巡航ミサイル導入を検討 朝鮮半島も射程に
【エネルギー】「2050年までに原子力発電を2倍に」と国際エネルギー機関が提言 [すらいむ★]
【国際】ソフトバンク、モンゴルで発電した原発7基分の電力を中国・韓国を経由し日本に送電 2020年の送電開始を目指す ★2
【原発】日本政府、欧ウラン濃縮大手・ウレンコ社買収へ交渉…米エネルギー会社との共同提案 中ロに経営権が移るのを防ぎ権益確保へ 
スコットランド一時的に再生可能エネルギー依存度100%を達成!強風の影響で風力発電量が超過、一方ジャップランドは原発を続々再稼動へ
【画像】日本の電源の切り札「洋上風力」ゴミすぎるwww
【朗報】日本政府「原発再稼働すれば電気代めっちゃ安くなるけどどうする??」
秋田で国内初の大規模洋上風力が営業運転スタート!発電量は秋田市の全世帯の消費電力に匹敵
「福島第一原発事故で1368人死亡」 原発の永久停止宣言の韓国で大統領が発言 日本政府は直ちに抗議
【環境先進国】ドイツ、2030年までに石炭火力発電から全面撤退へ 従来目標から8年前倒し [ボラえもん★]
【経済】日本では太陽光発電ブーム即終了で倒産の嵐 元凶は国の制度ミス…なのに何故アマゾンやFBが巨大風力発電所を建設?
韓国公社「東芝の原発買おうかな〜(チラ」→日本政府「中国台湾への半導体事業売却は断固阻止!あ、友好国の韓国はもちろん歓迎です!」
日本政府、定年を70歳まで延長するための法案を閣議決定
【速報】日本政府、東京に緊急事態宣言 8月22日まで
英、原発30年までに8基建設 50年に原発比率25%に [蚤の市★]
【借金】日本政府、40年国債を2割増発 16年度、過去最高の2.4兆円
日本政府、GoToトラベルを1月12日に再開へ 中断していた期間があるため2月末まで延長
日本政府「たすけて!科学研究費が先進国では最低水準、この10年間で半分まで減額したの!科学立国としての危機なの!!!」
【失敗という概念が消失】日本政府、自分の分身となるロボットで世界を旅行する技術やサイボーグ化する研究に1100億円投資
日本政府、40年間続けてきた中国へのODA(政府開発援助)を終了へ ネット「とっくにやめるべきでした」「核保有国に援助して…」
【対抗措置】日本政府、韓国側が「慰安婦」問題などで受け入れ可能な解決策を用意するまで韓国大使と面会せず ネット「もう断交でいい [Felis silvestris catus★]
日本政府、来月統一教会の解散請求へ
日本政府、ガチでGAFAに続く企業を政府主導でつくる方針へ
日本政府、自治体へのワクチン供給を最適化 さらに接種加速へ
【日本ガイシ】NAS電池、北海道の風力発電で初採用 蓄電で弱点補う
日立がイギリスに作る“原発” 日本政府が全額(2兆円)補償検討か
【速報】日本政府、ウクライナにパトリオットミサイルなど殺傷兵器を大量提供へ
【日韓】日本政府、韓国提案の「文-菅 共同宣言」を拒絶へ ★4 [新種のホケモン★]
【エネ】太陽光・風力発電のコストが急速に低下、海外でついに単価3円割れも 原発を大幅に下回る
【福島原発事故】中国外交部「日本政府は早めに福島原発漏洩事故について、日本国民や周辺諸国に責任ある返答をするべきだ」 
【再エネ】風車の大きさ日本一 北海道初“蓄電池”備えた風力発電所 電力を安定供給へ 松前町←比較的安定した電力供給
【産めよ増やせよ】日本政府、少子化対策としてブライダル業界支援へ 「他人の結婚式で結婚・出産願望が高まる人が多い」 [ボラえもん★]
【共産】志位和夫委員長「2030年までに石炭火力ゼロ、原発は即時ゼロ。大規模な省エネ・再エネ普及で日本経済を強くする」 [ボラえもん★]
【共産】志位和夫委員長「2030年までに石炭火力ゼロ、原発は即時ゼロ。大規模な省エネ・再エネ普及で日本経済を強くする」 ★4 [ボラえもん★]
【共産】志位和夫委員長「2030年までに石炭火力ゼロ、原発は即時ゼロ。大規模な省エネ・再エネ普及で日本経済を強くする」 ★3 [ボラえもん★]
【経済】日本政府、2%手前でのデフレ脱却宣言検討 緩和継続も期待 ★2
13:28:41 up 11 days, 14:32, 2 users, load average: 8.80, 8.71, 9.03

in 6.5607221126556 sec @6.5607221126556@0b7 on 012503