◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【教育】中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は?★3 [孤高の旅人★]->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623556130/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は?
6/12(土) 19:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/27653014876c050b36bb1d9eb594e737f40e887f 「キッズ@nifty」を運営するニフティは「小中学生が好きな教科・苦手な教科に関するアンケート調査」を実施、その結果を発表しました。今回はその中から、「中学生が苦手教科」のランキングを紹介します。
調査期間は4月1〜30日、小中学生を中心とした子どもたち3117人を対象に行いました。回答者のうち、中学生の内訳は中学1年生592名(19%)、中学2年生312名(10%)、中学3年生156名(5%)。
【画像:6位までの全ランキング結果を見る】
https://news.allabout.co.jp/articles/o/29349/p3/?FM=af_headlines.yahoo&af_type=news&af_id=news_original29349&utm_source=headlines.yahoo&utm_medium=af&utm_campaign=news_original29349&utm_from=news
◆中学生が一番苦手な教科は「算数・数学」
苦手な教科1位は「算数・数学」(35%)、2位は「社会」(18%)、3位は「英語・外国語活動」(16%)でした。「算数・数学」は、「中学生が好きな教科」の1位(21%)にも選ばれており、好き嫌いが分かれる教科のようです。
また、小学生に比べると中学生は「苦手な教科はない」の割合が少なく(小学生は17%、中学生は10%)、特定の教科への苦手意識が生まれてくるようです。ニフティでは「中学校の授業は小学校に比べると難しくなるので、ここで得意・不得意が分かれてくるのではないでしょうか」と分析しています。
苦手な理由については「内容がよく分からない・難しい」が最も多く、次いで「内容が面白くない・興味が持てない」でした。
★1:2021/06/13(日) 05:29:59.77
前スレ
【教育】中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は?★2 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623544976/ 日経平均が聖書で預言された通りに動いている。聖書の神は五輪という悪魔バアル崇拝には神罰を下す
http://2chb.net/r/market/1623128402/ 98
俺の学生時代の成績は、
国語>数学>>>>>>>英語
だった。
で、文系なら国語+英語、理系なら数学+英語と言われて、
仕方なく文系を選んだ。
もし、国語+数学で英語を捨てられる第三の道があったなら、
俺は現実よりも遥かに上の大学に行けてた……
中学の数学なんて事実上ただの算数
文系脳でも90点以上は取れる
高校に行ってはじめて「数学」だ
ここからギアが2段階ぐらい上がって
脱落者が激増する
中学算数ごときで手こずってるような奴に未来はない
五教科のうち社会で圧倒的に使うのは国語と英語
特に国語は社内の報告メールすら書けないのもいるから身に染みて勉強した方がいい
>>6 やたら英語を重視する日本の学校教育もおかしいと思う
英語より数学や化学や物理をしっかり勉強すべき
英単語や文法覚えるのに躍起になって、そのくせまともに英語話せないからな
数学が得意な奴なんて国語が全然ダメだろう?と考えるのはド素人。
>>7 数学Aで人生初の赤点取った
サインコサインタンジェントが本当に苦手だった
どうやって乗り切ったのか覚えてない
>>7 中学までは、教えてるのと違った方法で解くと、自力でたどり着いてても間違いされるけどな。
1から10まで足すとか、鶴亀算とか。
そういう意味での難しさはある。
>>15 ワイは英語
同じく先生が嫌いだったからw
>>16 ガウスですら日本の学校教育の基準だとルール通りにしないアホな子
>>9 英語を必修としてる事で、本当に優秀なのが研究力のある大学に行けなくて国力下げてるよな。
中学最初の英語のテストは3点とかだった
数学も英語も勉強自体してない層が答えたら参考にならない
数学はわかれば確実に点が取れるのに諦めるのはもったいない
>>6 数学と国語が得意で、化学と英語が苦手だった
なす術なし
高校からは国語が一番難しいぞ
興味がわかなくなる
どうでもいい古文で地獄確定
そう
日本人は哲学的抽象的思考に弱い。
今後日本が陽の目を見る時代はなよww
数学が出来る奴は有能な奴が多い。
わいは不得意だが、株やら暗号資産投資始めてから
様々な優秀な企業や有能な人物調べると
相当数が数学が圧倒的に得意なやつばかり
会話の中身がわけわからんレベル
>>20 俺もそう思う
研究者にとって重要なのは、数学化学物理だと思うけど、
英語を重視し過ぎて、そのくせ英語まともに話せない奴を大量生産してるよな
特に物理に至っては、文系の奴らはほぼ勉強しないまま、高校卒業するわけだが、
そこは問題なしと考えるのだろうか
中高の数学は問題集一冊解かせばOK
大学数学科ではそうはゆかないが教員免許を得るだけの
数学なら楽勝
まあ、数学っていうか言語活動自体人間の脳にあまり向いてないのかもな。大概の
人はかなり訓練して身につけるものだろうし。わかってないのが、はっきり見えるのが数学ってだけだと思う
>>28 入試レベルなら英語や国語が半分しか取れなくとも理系科目で9割取れるなら東工大レベルは行けるのでは?
数学なんか覚えることめっちゃ少ないから勉強しなくても点取れるのに
>>25 国語は古文、漢文が得点源だったけどね。
出題者の意図をくみ取る試験だったから。
>>9 英語の勉強に半分取られてるけど、英語圏の人はその時間を別に使えるわけだから有利だよね
高校での俺
国語 普通
数学 超苦手
英語 得意
日本史 超得意
化学 得意
数学のセンスが絶望的にないせいで国公立無理で
得意だった化学は受験で何も活かすことができず
>>35 作者が嫌いだったから古文と論説が25%しか取れなかったわ
小説と漢文は40ちょい上だったけど
>>6 理系なら、数学+理系科目(物理、化学など)だと思ったのだが
二次試験に英語が無い大学があるし
センター試験で英語は余裕で(苦笑)平均点を取れなかったけれど
国立大学の工学部に入学した
二次試験は数学と物理
第三次世界大戦では必ず勝って日本語を世界標準語にしようぜ。
俺、大学いって経済学やって、初めて「うわー、すげー役立つじゃん……数学」ってなった。
それから単独学習して、どうにか人並みの数学知識を持てたよ。
>>37 そりゃ、数学苦手な奴が大学の理科やるの無理だからな。
大学行くと、生物は化学に、化学は物理に、物理は数学に、数学は哲学にクラスチェンジするので。
>>34 それは数学得意な人の意見
ガチで苦手な人は、数学の授業が外国人が喋ってるのと同じくらい意味不明
まあそれはともかくとして、日本の教育はなぜか英語を重視し過ぎる
それならせめて英語だけは出来るようになったかといえば、まともに英会話も出来ない、
単語や文法丸暗記しただけの頭でっかちを大量生産しただけというオチ
なぜ化学や物理を重視しないのか
>>11 A型はコミュ力重視の農耕民族が背景にあるから文系になりがち
>>44 数学の論理思考できなければ、表面的に覚えた化学や物理の知識なんてゴミだから。どうせ数年たったら忘れてるし、新しいことに使えない。
子持ちはせいぜい中学までは自分で教えろよ
自分の子供のことなんだからどう教えればいいかぐらいわかるだろ
塾なんか頼るな
>>11 >>45 お前らが底辺校出身地なのはよくわかった
数学好きの俺からするとこれほど楽な科目はないけどな
なんたって基本、答えはひとつなんだから
逆に国語とかは人それぞれ感じ方は違うのに正解があるのかよ と思う
(漢字の読み書きとかは別ね)
>>41 それだったら、世界がアホになるな。
日本語のものには、まず論理性というものが無い。
何の参考にもならない。
参考にはしたくない。
駄目だ。
>>46,34
数学は5教科で唯一頭使うから真の頭の良さがわかるな
メキシコの土産物売りは12か国語を操り客を呼び
東南アジアの時給150円のマッサージ師のおばちゃんは流暢な英語を話す
物を作る仕事は理系が多く、物を売る仕事は文系が多い
社会のこのバランスは絶妙だと思うね
文系人は研究開発には向かないし理系人は商売には向かない
>>47 中学の内容を理解してる奴は人口の半分程度しかいない。
中学入学から英語だけ全力でいってたおかげで
早慶付属余裕でした
>>5 >はいはい算数数学が好きな奴はアスペと
まじでそれ良いかも。
三角関数と確率と行列と因数分解が得意なやつは
全員不合格にした方が良いっぽい。
スマホある今の時代に電卓能力を問われる科目が必須とか意味がわかんねーよ
理系のこんなの選択科目でええやんか
こういう無駄な科目に時間をさくから日本は落ちぶれた
まあ古文漢文もあれだが漢文は今後、中国が世界制覇した時に役立つかもな
ともかく今は英語はしっかり学べ
全教科で一番余計な教科は断然英語だと思う
英語の受験対策はやたら時間を取られる割に、まともに英会話すら出来ないという、
何のためにやってるのか意味不明
人間社会が発展する上で重要なのは科学技術だ
その為には数学化学物理をやらなければならない
英語が出来ても科学は発展しない
一番難しいけど一番役に立つのが物理だろ
逆に化学ってひたすら暗記するだけだからそれなら今の時代調べればすぐなわけで不要
物理とか化学は任意でいいと思うけど数学は文理共に必須にしてくれ
今国力に直結する情報産業なんてモロ数学だから中身
現代文が一番簡単
だって答えが書いてあるんだぜ
英語や社会は知らなきゃいくら考えたって無駄
>>14 >数学Aで人生初の赤点取った
>サイン、コサインが本当に苦手だった
なんか、遠くの島までの距離をサイン、コサインで測れるらしいよ
ウソくさくね?
タンジェントでなら測レルと思うけど。
>>56 その通り。
いつも、思うよ。
その区分け。
モノを相手が好きなら理系に行けばいいし、人相手が好きなら文系。
いずれも、数学は大事。
>>60 英語だってスマホの通訳機能あったら
もうイランやろ
PCやスマホの時代だし数学が一番いらない科目
いまさらバカが学ぶ科目と言っていいわ
>>65 書いてあっても読み飛ばしてしまう
気に入らない文章は読めなかった
今は読むけどさ
前スレ
CADがやるからsincosいらない!
は面白かった
コンピュータあるから数学不要論じゃん
(だれがそれをコンピュータやアプリに仕込むのか?を考えないから楽でいい
>>9 本当そう思う
その癖現実の学術用語は英語でヒドロキシルをハイドロアルカンをアルケイン、ナトリウムをソディアムと読んだり発音を教えることのできない英語公教育は学問ノ弊害にしかなっていない
ぶっちゃけ正しい発音と必須構文のテストだけにした方が確実に英語能力は飛躍する
>>51 >底辺校出身地と言ってる時点で自己紹介してるようなもの
高校まで英語だけ大嫌い(他は全部得意)だったけど、大学に入ってから真面目に勉強してわかった
嫌いだったのは英語じゃなくて、英文和訳ということに
>>69 AIに支配されるのが人間にとって理想的なんだよ、きっと
前スレで「島までの距離をサインで測れる」ていったひと!
この画像から察するに、無理だよね。
未知数ばっかり。
>>60 ネイティブレベルに英語できたところでスラムの底辺と並ぶだけだが
>>72 むしろ国語が一番の弊害だと思う
あんなのより課税制度を教授した方が100倍くらいの人間が救われるだろ
英語を外して、代わりに数学3C化学物理必須にすべきだと思う
英語をやりたい人はアメリカに留学すればいい
英単語いくら覚えても、それで科学技術は発展しない
>>75 日常会話で血液型トークするを人間は一般社会にはめったにいないが
スマホある今の時代だが電卓能力以上を問われる科目が必須なのは意味わかるわ
理系のこんなの必修科目でええやんか
こういう重要な科目に時間をさかないから日本は落ちぶれた
まあ古文漢文もあれだが漢文は今後、中国が世界制覇した時ですら役立たねえな
ともかく今は英語もスマホの翻訳機能でじゅうぶん
>>76 じゃお前100円ショップで売ってる電卓に計算勝てるのか?
所詮はその程度の能力なんだよ
学校で時間をかけて教えるとかナンセンスだわ
理系なんか全部必須科目から外してもいいわ
>>77 俺は辞書が嫌いだったな
開いて日本語にするのが嫌いだった
結局面倒なんだよね
ペンやパソコンでなんとかなるのは便利だわ
>>64 むしろ高校までは基本同じにしろと。
理科と社会(地歴、公民)の科目数の差ぐらいはしかたないにせよ。
数学は社会に出ても
なんだかんだ使えるから
ちゃんと勉強した方がええよ?
>>73 数学が得意なやつの持分だよ
こちとらCADやエクセルでポチポチやるだけで済ませるべきで、変な計算間違いなんかやってられません。
しかしまあ「三角関数つかう!」とほざく自称建築関係のなんと多いことか。
どんな場面で使ってんのか、誰一人として回答無し。
みんな勘違いしている
たとえば標準偏差を求める問題があったとて公式を丸暗記すれば答えは分かる
そうじゃない、なぜこの公式で標準偏差が出るのかそれを考える必要がある
公式の丸覚えじゃなくてどう数字を転がしたら欲しい値が出るのか理解する事が大事
これは物作りだけに限定されず営業のソリューション提案根拠や事業戦略の策定にも非常に有効
だからこそ数学は文理関係無く必須にするべき
>>55 今どきバンコクのほうが東京以外の日本より物価も賃金も高いんやで。
英語もサックマイディックとか会話で使える英語も必要かもな
PCやスマホの時代だからこそ数学が一番重要な科目
いまさらバカでも算数から学ぶといいわ
今は微積の演算までソフトでやってくれるから
あんま細かいところまで覚える必要はないけど
ある程度はわからないと論文読めないから
それを組み込むこともできない、もちろん英語も。
数学は学問の基礎だから、絶対にやらなきゃ駄目
数学できなきゃ物理も経済学も駄目だからな
>>92 好き嫌いというより、勉強法を知るか知らないか。
数学は実は実技教科だと気づかんことには無理っすよ。
公式覚えてそれで満足するのは、
泳ぎ方を知っただけで満足するのと同じ。
国語
数学
社会
物理
化学
受験科目構成が↑みたいになったら
俺は確実にFラン大逝きだろうな
>>78 そういう理系の言い訳もAIの発達から通用しなくなったんですわ
じゃ文系だって口先のペラだけじゃありませんし
>>85 古文漢文がわからない人間は熟語や慣用句の意味を勘違いして覚えているのが多い
>>80は無視で。
75kmとか書いてあるのがガン。
そこ島からの垂線で実測しときゃいい話だよね。
クソ画像だわ
ほんと日本人は足の引っ張り合いばっかだわ
小学校の算数は生活する上で必要だけど
中学校以上の数学は特別な職業に就かない限り必要ないからな
数学、時間かけて考えるのは好きなんだけど
試験で制限時間内に問題を解けというのは嫌
>>91 公式知らない奴がどうやってエクセルで三角関数の式呼び出すの?
>>80 ?の左右は正弦定理でチョン、両端がわかれば真ん中はsinの定義からすぐ
つまり、無理じゃない
>>50 別に不思議ではない。
文系でも数学使う分野はいくらでもあるってだけ。
まあ数学は内容を自分で理解出来たら面白いと思うし
応用力や論理的思考力1番鍛えられる教科と思うけど
ただの計算ゲームになったり授業の理解が出来なくなった奴は
寝てる時間になるおそれあるね
かなり教える側に求められるものが高くなる教科と思う
個々の生徒に解らない所について理解の手助け出来れば多くの数学嫌いの生徒を作らなくて済む様になると思うけど
教師がそこん所やる気なければ数学嫌いを量産するだろうな
>>84 血液型トークなんて普段しないが?
傾向を少し補足しただけで空回りの気持ちこっちにぶつけるのはやめた方がいい
>>102 いや文系だけど
数学の基礎がわかっていないとエクセル使えないから仕事にならないが
やっぱ学歴フィルターって重要だよな
ID:JNnK5HB50←こういうバカ事前に弾けるから
>>98 英語は体育や音楽みたいな実技教科と同じ扱いで十分
英語を重視するクセに、物理をやらないで卒業するのは問題なしと考えるのか?
>>44 数学できない奴が物理や化学やっても意味ないぞ
>>66 何度でも言うけど(初めてかもしれないけど)
三角関数は
角度を与えると正弦、余弦、正接を返す関数です
角度は360度で1回転とする書き方と
半径1の円上の円弧の長さとして書くやり方とがあります
円弧の長さの場合、2パイで1回転となり循環します
(こういう基本を理解している人を一律不採用とする企業があったとするならば
CADのデータを大きく改竄されていても誰も気が付きません)
>>106 試験だからな
時間内に解けないと試験問題が悪いし
といっても似たような問題を暗記してれば
あんまり考えず解けるかもしれないからその辺が時間の差になるかな
日経平均が聖書で預言された通りに動いている。聖書の神は五輪という悪魔バアル崇拝には神罰を下す
http://2chb.net/r/spiritual/1623123974/ 16
>>1 「1位は?」なんてわざわざ書かなくても、多分、半世紀以上、不動の
1位じゃないのか?
原因は簡単で、中学生の半分は女だからな。
大抵の女は数学を苦手とする。(大抵であり、全部ではない。得意とす
る女もいない訳ではない。)
特に女は空間把握能力が男より劣ることが多く、幾何を苦手とすること
が多い。
中学の数学なんて雑魚だろ。90点以下とかありえない。塾無しでも普通に授業を復習したら誰でも高点数がとれる。
氷河期世代だけど教科書覚えればいいだけの社会が一番得意だったな
いつも中学・高校で社会だけは学年1位だったわ
センター試験も世界史B100点だったけど他の教科壊滅でFランク大学→ブラック企業→地元の中小企業
中学の得意科目・苦手科目は関係ない
前スレで三角関数なんて云々とやってたけど日常生活でもっとも三角関数を使うのは
遠近法だな。絵なんて描かなくてもどのくらいの大きさに見えればどのくらい離れて
いるのかとか日常的に脳が処理している。それをどの程度厳密に処理するか体系的に
扱うかで勉強・学問に分類されるのだろうけど、勉強・学問の本質は日常に溢れていて
気づくか気づかないかの違いにすぎない
>>99 経済学なんて小卒程度の算数しか使わないのに?!
>>107 知らなきゃネットで検索ですわ
そこまで理系の能力なんぞAIに食われる領分程度なの知れよな
つまり理系なんぞ今はクソ能力
なにをえらそうに言ってんだよ?日本をダメにしたクソ野郎どもが
教える側が下手くそでつまらなくてすぐ怒る教科があってなあ。
>>80 佐渡島上の測量点をA、柏崎の測量点をB、新潟の測量点をC、Aから線分BCへ下ろした垂線とBCとの交点をHとする。
ここから以下が導出される。
(1) AB/sin54°=BC/sin(180°-54°-37°)=75[km]/sin89°=CA/sin37°
また、
(2) BC=75[km]=BH+HC=ABsin37°+CAsin54°
あとは自分で計算してくれ。
俺「法学部に行って弁護士になるから数学や理科なんてやらないぜ」
↓
Fラン法学部進学
↓
行政書士に落ちて弁護士は諦める
↓
卒業後ニートで勉強して行政書士だけ合格
↓
士業事務所にアシスタントで就職
↓
書類作成で数学や理科の知識が必要なこともあると知る
↓
今の俺「a2乗プラスb2乗=c2乗・・・」
「1ニュートン=100グラム・・・」
4月生まれと3月生まれには理解に差があったように思うね
中学の間の数ヶ月の脳の発達の違いって数学なんかだと顕著に現れた
終わってるよな、中学の数学が嫌いとか
で、絶対評価でとんでもない成績つけているんだろう
>>116 そういえば東大生受験生ですら円周率は直径に対して円周はπ倍の
長さになる意味ですと言うことをわかっていない奴が多かったとか。
>>119 幾何学得意の男女差があるのかどうかわからないが
編み物やら裁縫やらは幾何学ができないとダメだな
国語が一番嫌いだったけどな
次は理科が嫌いだった
先生が大嫌いだったからな
数学と英語は点は良かったが
英語は教師によってちがうな。
どんな訳でもほめてくれた
先生で英語が好きなった。
小さい頃から親が英語教育に力を入れてくれたおかげで、日本人離れした英語力を身につけられて英語のテストはいつも満点。1課目入試で慶応も合格してエリート街道まっしぐらでした。
卒業旅行でアメリカに行ったときにマクドナルドにはいったらまともに教育も受けてなさそうな店員だったのでちょっと不安だったのですが、得意の英語で注文したんです。そしたらびっくり、超エリートの私の英語をちゃんと理解できてスムーズに注文できました。
こんな底辺ぽい人までが超エリートの私と対等に会話ができるアメリカの国力の深さに驚きました。
>>6 外国語の試験は確かに義務化されてるけど
英語でなくてもええんやで
中国語でもよかったんや
えいごはにほんごとぶんぽーがちがいすぎるんだよなあ
ばいりんがるってすごいとおもうわ
>>131 その生まれた時期の1年にも満たない差が発達障害の誤診につながっているという主張。
つうか理系〜で三角関数とかやって
文系の孫正義を育成しなかったから日本がダメなったんだろ
>>116 嘘でしょ、角度を与えただけで線分が生じるなんて有り得ない。
むしろ前スレのこっちだと信じてるけど、ちがう?
↓
前スレ
>>147 >元々2つの辺の長さから角度を求めるためのものだからどっちかだけで良かったけど
>片一方を定義したからもう一方も定義しちゃえってこと
>そしたら色々と発展できて良かったねってだけの話
なるほど
中学数学(事実上算数) テストで50点
でも、私苦手な数学がんばってる→絶対評価「5」
高校へ進学→全くのチンプンカンプンで精神を病む
>>9 世界のIT参考書の一割しか日本語として本に
ならない以上、英語ができなければ世界から遅れるばかり
植民地だったインドや香港のほうが英語できるんでは?
>>126 数理経済学、計量経済学、金融論
お前なめてるのか
>>127 本当面白いほど頭ワリぃ
>>114 英語の問題は英語を習得出来るような
体系的な教育体制が構築されていないのが1番の問題点
それを構築するためには既存の和製英語教師を教育現場から排除するくらいの大改革が必要となるから
何もやらないだけなんだろうがね
公務員改革と同じ構造
算数、数学まったく駄目でも私立文系に
入れて大学生扱いされちゃうからなぁ
早慶でも酷いもんだよ
どうしてこうなった
>>115 高校以降の物理・化学は数学とのリンクが強くなるからな。
数学的センスがないと結構つらい。
おい理系の誰が日本を救ってくれたよ
名前挙げてみよ
つうか逆に中韓へ買われた名前挙げれん売国奴したやろが理系
ほんとこいつらクズだわ理系とか叩き殺してやりたい
数学は大きく差が開くから、他の科目より配点が高いも同然なんだよな
>>50 経営と経済学部を一括りにしてる大学が多いからな
江戸時代の遊び算術も
非常に高度なんだよね。
子どもたちが遊びながら
基本はこれなんだろうな。
中学じゃないけど世界史が一番苦手だった
人生で学校以外で一番勉強したのが世界史
多分100時間くらいは勉強したさ
でもセンター試験ですら平均に届かなかった
>>138 慶應て英語だけで入学出来んの?
マジで有害性高い
>>116 教員がそもそもそこまで理解できてないだろ
公式教えて何故その式になるのか聞いたら逆ギレ、教員より出来のいい子は目の敵にして平常点ゼロにしてくる輩が多いからねえ
>>28 ば、ば、ば、化学???www
お前が糞文系どころか中卒なのはわかったw
>>7 進学校に進みながら結局
高校になって自分が頭悪いと認識するよな
物理と数学はどうしても理解できなかった。
国語英語社会で80点とか90点とかとれても
数学は物理10点とかだった思い出
本当の数学は大学に入ってから
εδからはじまって群環体と
高校までは算数
>>157 和算ね。
かなり高度でたぶん、現代人でも解くのに苦労すると思う。
そういう問題を作って答えたり。
農民の子が暇つぶしに遊んでたんだよな。
そういう結果が神社に奉納されてる。
>>159 若い頃から親について外国を飛び回っていたとか、そういう育ちの人間を優遇する試験ですから。
>>116 これは合ってる?
【問題】
前スレ
>>834 ゲームのキャラを右30度方向に10進めたいとき、x,y座標でそれぞれいくつ移動させればそう見えるか
【回答】
>コサインで、斜め線が10で、角度が30で、
>Cos30= (X軸の値) / 10
><cos30=0.866>
>X軸はプラスに8.66ほど進める
>
>サインで、
>Sin30= (Y軸の値)/10
><sine30=0.5>
>Y軸はプラスに5進める
[謎]
cos30とsin30の値、それぞれ合ってんのか不安。
>>160 どこの程度の低い学校だよ。
まともな教師なら公式がなぜできるのかちゃんと解説するだろ。
中1の最初のテストに無勉で挑み
偏差値42を叩き出してからはすべての教科が苦手なんだと悟って
一切勉強しなかったわ
その結果地域で一番の底辺校に進み
落ちたやつがいないFラン大に進み底辺人生だわ
中学の勉強は死ぬ気で全教科やっておいたほうがいい
大義名分は難しい
曖昧さ回避
入試に数学無い学部とか
全然エリートっぽくないんだよなぁ
実際見下されてるし
数学的思考ってどの学問にも役立つからやっておいたほうがいい
あと数学の先生には嫌な先生がいなかった
>>168 親について海外飛び回ると日本語習得するの大変だよ
親がそれを意識して金と時間をつぎ込んで日英ビシビシ叩き込まないと両方とも中途半端になり日本に帰国した後底辺を歩む羽目になる場合すらあるぞ
>>174 一番の底辺校から大学に進学出来ることがおかしいんだよ
だから移民党にやりたい放題されてる
>>41 そうなる過去最大のチャンスがあったのは唯一第二次世界大戦の時だろ。今の後進国丸出しのジャップに何が出来んねんワロタ笑
微積分と言うかっこいいものは使うことが減って足し算と引き算を使うことが増える
でもやることは同じ
やっぱり四則演算大正義
>>171 公立底辺小中高をなめるなよwww
そのまともな教師すらいない学校ってのが少なからずあるのさ
中高までは日常的には数学だけやってりゃ、いいのよ。
これだけはガチ。
国語なんて日本人ならやらなくても漫画でも読んでりゃ、読み書きできるし。
漫画で歴史を学んでもいいし。
英語なんて使わないから要らない。
あとは付録で科学とか、常識的な知識があれば。
むかしはそろばんやってるやつバカにしてたけど
あれはすごいよ
計算早いのは役に立つ
>>179 移民党は私立文系AO推薦優遇だからな(笑)
多くは加法定理で躓くという
しかし図に書いてていねいにやればすぐ計算できる。
記憶力悪い奴は回転行列かオイラーの式使えば苦労しないよ。
数学なんて決まった答え合わせやるから子供の将来性を失う
算数や数学は害悪だわ
自由発想という点からは数学こそ一番の害悪科目
>>144 サイン
正弦
半径1の円上をシータ角度分移動した点の垂直距離
コサイン
余弦
半径(ry 水平距離
タンジェント
正接
半( 正弦/余弦
円周上を何度移動したらどこですか?の高さと幅を求める関数がsin cos
英語の教員ってなんであんな態度悪いの
いや性格自体悪いんだが
中学どころか小学校の勉強も分からない安倍や麻生みたいな知恵遅れでも総理だからな
正に馬鹿国家ニッポン
>>164 数学や物理は、教える教師によって運命が大きく変わるからな
クズ教師に当たると悲惨
アメリカって英語は勉強しなくても良い(たぶん国語に相当)
暗記する歴史も200年分ぐらい(大統領の名前全部覚えたら上等)。
あいつら何を勉強してんだ
>>185 子どものころ、そろばんやってた子は
もれなく記憶力がすごい
1+1が100じゃあかんのか?
だから算数や数学を子供にやらすなと言ってるんだわ
マジで理系は害悪だぞ
>>192 物理はクズどころかゴミ教師に当たって詰んだ
生物教師の兼任だったがその生物も地学の兼任に負けてるレベルだった
>>144 半径は1に固定されているから角度を与えると正弦余弦正接が求められる
角度の表記方法にこそ注意した方がいい
ひろゆき も言ってたけど
地方国立大の方が都内私大文系より
学力高い割合多いのは事実
早慶も底辺校にも推薦枠あるしなぁ
>>192 教師の問題もあるけど
教科書が致命的に落伍者を蹴落とす仕組みになってるのはでかいと思う
それくらい理系は積み上げ
英語教師だけど最近の変な英語ブームに正直全然ついていけないわ
教室で堂々と日本語を話せないのが辛いなぁ
>>193 その代わり仏語と西語が課せられるだろ。
あと、歴史と言っても自国史だけでも先史時代から原住民の文化の歴史とかもある。
歴史は合衆国になってからだけではない。
>>192 数学でベクトル習う前に物理でベクトル使い始めるカリキュラムでみんな脱落していったわ
>>7 だなあ
その場で考えても解けるしな
むしろ社会みたいな丸暗記科目の方が苦手な人多そうだけどなあ
中学数学は覚えといて損はない
表計算組むとき楽になると思う
>>197 物理自体馬鹿には習得出来ない仕組みになってるから諦めろん
>>201 心配するな。小池のことならデーブ・スペクターも含めて誰もついて行けてない。
【女帝】デーブ・スペクター「小生の方が小池都知事より分かりやすい日本語」に共感多数「都知事は横文字ばかりで…」 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623490863/ 俺の高校時代の数学教師も最悪だったな
問題集の答え合わせしかしない
根本的なことを何も教えないので
どんどん興味が薄れていく
>>199 早慶文系は就活の筆記試験に落ちる奴が割といるからな
数学どころか算数が全く出来ない率が尋常じゃなく高い
>>199 うちの県だと早慶の一番でかい推薦枠持ってる高校は
公立3番手グループの滑り止めになってる金持ち私立高
教科書見ても問だけで答えが載ってない。
だから自習する事が不可能。
一旦わからなくなったら詰むようになっている。
>>201 ほぼ全ての英語教師が英語話せないという異様な状態に疑問すら持たんのがジャップだからなぁ…
日本人がやってる英語系のYouTubeチャンネルとかめちゃくちゃだぜ。英語チャンネルなのに日本語しか喋ってねーの
>>200 日本の教科書って、説明があっさりし過ぎてわかりにくいよな
授業で教師が説明する前提で作られてるんだろうけど
だからこそ教師がクズだと悲惨
今の義務教育の問題点は小学校の先生不足
毎年、東京の小学校なんて低倍率で、Fランクの大学からどんどん先生が受かってる
そいつらがまともに算数を教えられるとは思えない
小学校も算数、英語は、全科担任に任せないで、中学、高校のような専門教員を配置すべき
30人学級実現で、東京の小学校ではもうすぐ全員合格させても、先生が不足する
>>203 定期的にベクトルの再確認授業をやるべき
日本の英語教育
論文読むためとか言い訳して暗号解読ゲームさせて
400ワード程度の文章読むのに何時間もかけてんのアホすぎでしょ
当然論文なんか読めないし書けない
なんのために便器してんのって感じ
計算高いなんてよく悪い大人の意味で言われるが
どこまでも可能性ある子供に計算を教えんなよクソ野郎が
こういう理系の計算クソどもが日本をダメした
孫正義は中卒でアメリカに渡った
むしろ理系の電卓野郎なんぞこの日本にいらんわ
>>202 冗談半分で書いたらまともな回答が返ってきて勉強になったわ。
ありがとう
親がパチンコとか性風俗経営の金持ちなら
どんなアホの子でも入れちゃうのが
一流私大
これは滑稽だよ(笑)
>>201 何で英語話せないのに英語教員になれるんだろうな
ふしぎ!
>>212 高校数学に関しては教科書販売から撤退した旺文社が答えまで完璧に書かれている検定外教科書を売ってるな。
>>7 正直図形をパズルのように考える算数の方が自分はきつかった
数学なんて公式覚えりゃ流れに乗ってそのまま解けるし
昔の小学校は玉川大の先生が一番、低い大学出だったが、今の小学校では、聞いたこと無いような、もっと低いFラン大学出の先生が増えてる
>>60 電卓能力を問われる科目って何?
数学はそんなのは問われてない
あえて言えば化学だが、化学は必修ではない
>>170 30度の場合は30°とか書いたほうがいい
それ以外は大丈夫だと思う
sin cos は-1 から1の間の数値しか返さない
(tanは-無限大から無限大までの数値を返す
中学数学ってどんなんだっけ
テキトーにやってたな
図形とかは嫌いだったコンパス使いにくいんじゃ
理科の教師がヒステリックなエコ贔屓ババアで大嫌いになった、他の教科は5だったのに
>>217 本当
あんなもんやるくらいなら
理科社会に時間割いたほうが余程マシだよ
英語学校でも半年程度義務化した方がよほど伸びる
中学校で急に数学が分からなくなる人は、自分で問題を解いて理解するという習慣がない。教科書だけ読んで理解したつもりになっても、問題を解いてみると自分の理解がいかに浅かったかが初めて分かる。
大丈夫
計算とか苦手でもあなたは孫正義さんみたくなれるよ
逆にここで理系じゃなきゃとか言ってるクソ野郎を叩け
むしろ理系こそゴミみたいな存在
>>226 >それ以外は大丈夫だと思う
感想かよ。
しねよ。バカちんめ。なめんなクソが。
>>215 まともな家ほど小学校から私立行かせるか塾に金ぶち込むから親の貧富の差が学力差に益々影響するようになるね
もう既に東京神奈川辺りの私立最上位高の大半は高校募集打ち切ってるし、小中で親の経済力次第で道が分かれることになるのか
社会は経済だけでいい
コロッコロ変わる鎌倉時代教えても意味ない
>>222 なんで解答付きの使わないんだろうな。
その方が教師の負担も生徒の負担も減るだろうに。
数学が一番面白いのに
その理由
公式知らなくても考えれば答えが出せる
他の教科は答え知らなきゃ答えようがない
英語は同じ映画を繰り返し1週間見せるだけで、ずいぶん違うと思う、ジャパニーズイングリッシュの教師は無意味
>>217 あれはまじで意味がわからん
カッコでくくれとか線を引けのとかうるさかったわ
誰がそんなことして本を読むんだと思っている
>>240 そんなアホなことをやってんのはジャップだけ
数学が苦手な理由は問題を解くための回路ができてないからだ
与えられた数式を元に具体化して理解し、演算して整合性を取る
能力
これは脳の神経回路の出来によるので公式を暗記や授業では身につかない
後天的に身につけるなら地道に何時間も時間をかけて問題に取り組むと次第に回路ができてくる
だから、急がば回れで数学に関しては制限時間設定せずに
無制限に考えた方が、最終的には近道となる
時間制限を設けて制限時間内に解かせるという形式が数学力の形成を阻害している
数学強かったから
女の子に教えてって言われてモテてた記憶がある
教師うんぬん関係なく体育得意なやつは得意だし
数学得意なやつは独学するやろ
苦手なら塾もあるのに出来ないのは能力の問題
>>196 数学ちゃんと勉強してきたのか?
1+1=2はあくまでも10進数の整数群での演算+に関する約束。
もしそれが不満だったら、1(演算子)1=100を満たす、整数と演算子に関する群を定義したら良いだけ。
ただし、それは普通の整数群とはまた別の群になってしまうが。
>>247 それは単におまいがかっこ良かっただけだわ
中2の確率の応用問題とか合同の証明問題のへんでひっかかって、そのままだったな
基本しかできなかった
他の教科は丸暗記でいけるし英語なんて
ヒアリングも得意だったけど
数学だけだめ応用問題ってやつがとくにむり
日本はこれから第二第三第四の孫正義を出すんじゃ
それしか日本を救えないだろ
なーにが理系だ技術だって寝言をいってんじゃねえよ
>>233 ああ、そういうの、あるかもね。
俺は数学って好きだったけど、荒れた中学だったんで授業はあまり聞いてなくて友達と遊んでばかりだったが、
トレーニングペーパーってのがあって、あれだけ、家でやってた。
自分で苦労して理解しようと思わなきゃ、ダメ。
物理は得意だったけど数学は苦手だったな
ナビエ・ストークスとかシュレディンガーとかでも物がイメージ出来るからガチャガチャやってりゃなんとかなるけど
数学の仮にこう置いてどうのってテクニックは何やってるか分かんなかったわ
どの教科も教える教師によって運命変わるよな
大手予備校の授業を受ける方が学力は上がる
クズ教師の授業を何時間聞いても学力は上がらない(優秀な生徒を除いて)
stem教育とは、と思うけど理系は苦手な子は苦手だろうなぁ。
英語とかはエクセルの関数に近いものがあるから、OLしたい子はチャレンジすると良いことあるかも。
自分は社会、特に公民が分からなかった。
選挙とか、何気に社会人として大事なところではあるのだが。
>>133 受けるだけなら自由だからな
足切りないこともあるし
>>257 まあ大体適当に参考書を読めばテストくらいなんとかなるし嫌いなら昼寝したらいいのでは?
>>224 大東文○大や○星大で先生だもんな
その学力で何教えるん…
大学の講義で中高の復習する層がさ
ピーター・フランクルという数学者は神童だったが
そういう彼でも分からない問題はあった。難問に遭遇すると
一日中その問題の事を考えていたそうだ
起床から就寝まで考え続け、1週間後に閃きがあり
解けた。このようにずっと考え続ける事が大事と語っている
こういう訓練をずっと続けると数学に対する深い理解
や必要とする能力が培われ、次回からはもっと短時間で解けるようになる
数学者ですら難問に呻吟している。一般人も同じように取り組めば良い
>>256 シュレーディンガー方程式で波動関数が何者か理解できた?
PCやスマホで計算できるから数学はオワコンて大騒ぎしてた人いたけどそれらを開発したのはどんな人だろうなって言いたかった
クッソ腹黒くてもいいから日本人の日本人による経営者を輩出するんや
技術とかぬかす理系なんぞに任せられっかよ
>>236 小学生から塾にぶちこまれてたやつってあまり使えないな
みんながさすがというようなアイデア出せるのは
小学時代は友達と遊んでて中高でマーチ以上のラインに乗ってくる連中
おれは三角関数とかベクトルは意味わからないまま付いていったが
数列で挫折した
つか人間が生きていく上で本当に必要な知識って
男女関係・恋愛関係・人間関係
税制への知識
法学
まずこの3つやと思うわ
これに比べたらまず話せない英語はいらんし
古文漢文もいらんし
専門分野で突出しなければ理系教科もいらん
>>246 テスト勉強を少しの勉強で終えて十分な点を取ってあとは好きに頭を使う勉強したらいいのでは?
>>1 社会科の何が苦手なん
思想教育でもされてんの?w
>>267 小学生から塾に通ってたかどうか聞き取りでもしてるの?
単に金持ちに嫉妬してるアホにしか見えないんだけどw
そもそも数学と英語の先生は他の科目の先生に比して共感性が少ないからな
どうしたら相手がやりやすくなるかとか考えないタイプが多い
>>93 それを学校では教えてくれないからなー
この問題はこの公式を使えば解けるから、とにかく公式を覚えろしか言わない
数学さえなければ俺の学生生活はもっと幸せだったろうに・・・
夏休みとかも赤点補習でフルに取れたこと無かったわ
物理とか数学は数式展開レベルで理解できる(受け入れられる)人と、それを概念レベルに落とし込まないと受け入れられない人がいる。
私は後者。
個々の数式展開は確かにそうなるのは分かるけど、それは概念的にどういう意味を持っているのか自分の中で納得感が得られるのに時間がかかりつまずく
>>215 理科の時間に、先生、それ間違ってます、と指摘したら速攻で殴られたわ、BBA教師
テストの解答にもそう書いてあるのに訂正もなし
でも、小学校は自力でなんとかなるので日本の公教育で最大の問題は中学校の教師だ
と思うわ、教師っていうか内申制度。内申制度自体は間違いではないんだけど
内申制度を的確・適切に運用できる教師がいない
>>228 数学の教師がドヤ顔がキモくて大嫌いになった。
かっこいい先生が「数学が苦手」と言ってて
「私も、、にがて♪」と思って数学苦手っ子になった。
物理の教師がよぼよぼでキモかったのと
事あるごとにギターを弾きだすので嫌いになった。
化学の教師が私の好意に反して冷たくあしらったので嫌いになった。
あんなやつナトリウムの実験でもミスって爆発して死ねばいい。
生物はとにかく教科書からしてキモかった。
ショウジョウバエの色んな変異とか、文字見るだけでも虫唾が走る。グロ耐性ゼロ。(子どもの時はグロ耐性あったんだけどねぇ、、、)
古典と漢文の教師がポマード臭くてたまらなかったのに
挙げ句の果てに「着物にお香をしたためて」とか言われて気絶した。嫌いというか記憶から消した。
歴史の教師はとにかくどっちもうさんくさかった。
「こいつらは信じちゃいけない」と本能が警告してた。
〜〜〜
英語の先生、4人中2人、結婚したいくらい好きだった。
わかんないふりして放課後に押しかけて教わったり。
「あ!キスのタイミングきたこれ」と思って目つぶってキス待ちしたこと有り。
そのうちの1人に対してはいまだに付きまとってる。
成績、極上。
>>263 任意の状態を位置の固有ケットの内積つかって展開したとき
その展開系数が波動関数Φ(x)になる。
数学できないと大学受験で人権がなくなる(私文以外の選択肢がなくなる)からバカが増えればライバルは減ってうまいっちゃあうまいかもな
数学さえできれば潰しがきくし、まあ国力下がるのが糞だが
>>280 中学だと男の子の場合は頭脳でも身体でも大きく個人差が出るからな。
勉強以外でもそれを考慮せずにみんなで柔道だとか言ってけが人出してるの。
>>282 父親がエジソンの母親並みにクッソ有能
ただそれだけ
>>264 ええとそれ
稲作を開発した人に食べる度に感謝せよってことっスか?
自分で言ってて無茶な発言ですよね
一生レベルで恥ずかしくないすか?
>>215 Fラン大出がストレートで受かってて社会人経験がある東大出が落ちてたわ
Fランが簡単に受かると調子こいて生徒怒鳴りまくるから困るんだよ
まともなテストひとつ作れないくせに
英語以外の第二外国語もやればいい 中国語かアラビア語
今どき英語できますって言っても何のアピールにもならん
ハングルはローマ字に近いから、パッチムにさえ気をつければ覚えやすいが
数学は美術的センスに役立つと思うけどな
数値、形、バランスとかそういうの
あと、パターンを知ったり、テンプレートを作ったりして
仕事の効率化に役立つ
中学数学が難しく思える頭脳の持ち主が、同等に発信できるのがインターネット
その黎明期には希望しかなかったけど、普及すればディストピアになるよね
何言うてけつかんねん数学や算数は解答1つだけやで勉強していて1番楽しいやろ
>>279 化学は暗記科目だと知らずに挫折した。
教科書で出てくる化学変化式の共通法則を探してるうちに授業が終わった。
全部丸暗記すればよかったみたい
Langogo.の翻訳機とか精度いいから
文章だろうが音声だろうが的確に翻訳してくれる
そこまでして単語を暗記させる意味があるんかねと思う
昭和じゃあるまいし今どき理系とかバカじゃねーの
あー親がそういう世代なのか
私大文系でもさすがにFラン理工よりは数学できるから
>>288 日本の公立校の教師が束になってもあの父親に敵うわけないからそれもいいと思った
数学出来る人は努力家だと思う
若い頃は数学はセンスの問題だと思ってたが
数学を解くには「絶対、解いてやる」って暗示は大事だよ。
そのファイトがなきゃ、めんどくさくてやる気にならないし、そういうファイトこそがいつになっても役に立つんだよ。
数学ダメって人は最初から、「俺はダメ」って決めつけてたタイプに違いない。
そういう暗示もまた、効いちゃうからな。
>>292 学校のテストなんて授業内容の復習レベルだろ、要領悪い馬鹿には難しいだろうけど
>>299 有機化学、無機化学、高分子化学はけっこう暗記多いけど
物理化学系(気体とか濃度とか量子、原子、高分子物性)は計算ばかりで数学寄り
中学の時にマイナスにマイナスかけるとプラスになるとか言うところで躓いている人がいて俺は内心バカにしてたけど
今考えるとアイツラの方がよっぽど物事を深く理解しようとしてたんじゃないかと思えてくる
丸暗記でバカみたいに解いていたのは俺の方だった
英語は教材の教科書がつまらなすぎて興味無くさせてるのが問題だろな。
コマンドーやスターシップトゥルーパーズにフルメタルジャケットを題材に使った本や映像で授業やればみんな英語ペラペラになるだろうな。
だから数学なんかやらしたら
思考が計算式内にしかならんカタワ大人が生まれる言ってるだろが
むしろ理数なんぞ必修科目から外せよ
うちの家系は数学が得意で国語が苦手
偏差値の差で言ったら面白いほど
国語ってどうやって勉強するのですか?
もうプログラミング(出来ればゲームプログラミング)通して数学も英語も教えた方がいいよ
こういった場面で実際に数学や英語が役立つのかと実感できればモチベーションも変わってくると思う
英検一級持ってて先生歴20年の英語の先生でもスタンドバイミー聞き取れないってどういうことよ
>>261 大○文○や○星じゃないよ
今、東京の小学校の先生で増えてるのは帝○平○大とか○梅大、目○大、東京国○大とかだよ
逆に中央や上智、明治、慶応とかは小学校免許を取れない
国語はもう少し楽しませる努力をしたほうがいい
古文と論説は糞
古文はどうでもいい昔の人の文章を解読させられる
あほらし
論説は嫌いなやつの意見を読まされる
苦痛
なんというか糞科目だな
日本が落ちぶれたのは理系にカネをかけて文系を下にしたから
英語の教科書の登場人物ってだれだった?
うちはジェーンとジャック。
後からナンシーが参加してきて、たまにスーザンが登場。
苦手にさせられている、が正しいです
方法論を教えないで、勉強しろと言われるだけだからです
世間なんて何も見てないですよw 結果だけみて頭がいいというだけです
俺の場合もそうでした
大体下剋上できた奴は、アホなりに工夫してのし上がってるんですわ
つまりやり方次第ってことです
確かに優秀な人間に努力されたら、それは追い付くことは困難ですけど、
現状は非効率な努力を強いられている状況なので
逆転は可能だということになります つまいいい時代ですw
>>287 オードリータンは父親遺伝子かぁ
育てにくそうだよな
>>309 マイナスにマイナスをかければ、逆向きになるからプラスになるだけ、じゃねえの。
難しい事かな。
考えすぎるのは良くないな。
社会わかんないっていう子増えたよね
ここ10年でぐっと増えた感ある
教えてる方も自分が教わった社会の先生より板書や展開が雑で生徒かわいそう
>>302 Fランの定義にもよるがそんなやつは1割もいない
>>319 別に文理に上も下もないだろ
というかお前が今こうやってクーラー効いた部屋で呑気に書き込めてんのは理系の仕事があってこそなんだが
学校の先生の質悪いってもそもそも待遇悪すぎるからな・・・
賢い人は学校の先生なんかならないだろう。
中学生レベルの苦手を大学レベルの苦手に昇華してて、何言ってんだコイツラって感じだわ。
>>25 一般的な読み書き云々は小学3年位で終わる
それ以降は延々と常識と言われるパターンを覚えさせられるだけ
小学校の先生ってFラン大出が多いから、算数や理科をしっかり教えられない人が多いんだろ
以前、こんな話題があった
テスト問題
「なんで地面に立てた割り箸が時間で動くんですか?」
↓
「地球が動いてるから」が×に
その先生が○にしたのは「太陽が動いてるから」だけ
>>326 孫正義とか言ってるしそいつ本当は血筋が大事なんじゃね?
>>302 それはどうだろう…早慶やMARCHでも少数だと思う
>>321 言えてる。
文武両道という言葉にだまされてできるやつが部活にハマっている間に地道に努力して逆転
最近の子、幼児期からゲームばかりしてバカにならんかな
脳の発育に悪そう
訂正
小学校の先生ってFラン大出が多いから、算数や理科をしっかり教えられない人が多いんだろ
以前、こんな話題があった
テスト問題
「なんで地面に立てた割り箸の影が時間で動くんですか?」
↓
「地球が動いてるから」が×に
その先生が○にしたのは「太陽が動いてるから」だけ
>>316 東京国○大の知人は教授推薦で私学教員決まったよ
○星大ですら大学で中高の復習してるのにそれよりできないってヤバすぎ
自分的にはこれまでのその電産能力で理系も重宝されたが
もう今や電卓以下だろ理系能力って?と思うのだが
反論できないだろが理系能力はAI以下の存在なわけだし
社会が一番嫌いだった 興味ない事覚えるの辛い 歴史も地理も興味なかった
>>6 うちの娘は 国語=英語>>>>>>>>>>>>>>数学だ
>>335 最近の子はゲームというよりスマホだよ。
ツイッターや動画見てることも多い
>>335 幼稚園児がポケモン900種類間違えずに言えるし賢くなってるんじゃ
>>330 月食の仕組みを教えるのに地球と月の間に太陽を描く先生も居るとか居ないとか
中学の理科や数学の先生は、早稲田教育、理科大、立教理学部、学習院理学部、日大文理とかだけど
中学の技術科の先生は、日本工業大、千葉工業大とかなんだよな
孫正義こそ数学の鬼なんだがな
相当数字に強くないとあんな金転がしは出来ない
そこら辺の技術者よりよっぽど数学出来るんじゃね
>>313 試験だけならテスト作った奴の求めてる解答に合わせりゃいいので
逆に文学的センス無い方が良い点取り易いのかもしれんね
>>335 与えられた情報を読み取って活用する能力は学校の算数、社会あたりで習う図表の授業よりずっと早く身につくと思うぞ
>>336 教科書どおりに書かないとダメよな
○にして欲しいなぁ
>>326 文系上位からは理系下位なんてドカタとしてしか見てないわ
社会科に限らんけど教師によって変わる部分は大きいよな
>>343 受け身だと考えることが出来なくなりそう
>>327 企業はインターン受け入れたり、なるべくいい人材に来てもらえるよう努力してるのに
教員の方は「今の教員は忙しいんだ!」で実習生から何から叩きまくっちゃうからね
あれじゃ人来ないよ
教免取っても大手教材会社とかだわ
>>348 問題慣れすると本文読まなくても正解が見えてくるようになるから、本来の国語とは違う能力で解いてるところはあるよな
一度でもどこかの時点で躓いたら、そこから先に進めない学問が数学であるという説がある
日本の義務教育はリカバリーの策無しに、出来てない児童も進級させてしまうから、取り返しがつかない
「内容が面白くない・興味が持てない」は目的意識が低いから
人生のどんな局面で利益が出たり、不利益を被るかを事前に具体的に教えるべきです。
例えば数学のモード、メディアン、アベレージがわかってないと現実が見えなくて
いつまでも結婚が出来ない。根拠なく男性を馬鹿にするから自滅する道に進んでしまう。といったことを教えましょう。
>>346 早稲田は小免取れるようになったけど私立小に流れるみたいね
今の早稲田生は一貫私学上がりが増えてるし
>>356 能力なくても忖度で出世するジャップそのものだな
>>347 ホラこいてんなよ日本の孫正義は中卒だし
自分と同じで九九だって怪しいんだわ
>>357 ゴミとは言わんが、理系って文系に対してマウント取りに来るよなw
歴史と地理は性差があって、男は一般的に好きな傾向があるはず。
空間的に遠い所まで行ってみたいと、狩猟や戦争で生き抜いてきた本能があるから。
だから、方向音痴にもなりにくい。
地理が頭に描かれてる。
時間の広がりの概念も男は勝ってて、だから先祖とか、たどるのが好き。
それが地理と結びついた歴史につながる。
女性はその逆。
今居る場所さえ、目の前の家族さえよければ遠い所の事なんかどうでもいい。
時々、旅行に行くけど、ハワイがどこにあるのか知りません。
女性が得意なのは語学。
おしゃべりが大好きだし、人と話したいんだもンって感じ。
バカにしてるわけじゃなくて、そういうもん。
数学は暗記科目だけど、積み上げ科目であることは間違いないです
要は時間との勝負です
小学校の 分数から始めて医学部に合格した人もいます
英語の場合は、ほぼ間に合います 間に合うと言うか時間が余るというてもいいかもしれません
必要な英単語数? おれが教える生徒は2万語とか普通に覚えますw
単語の練習はただのトレーニングですから、時間はそんなかけません
大学入試では、特別授業もしますw
現代文の参考書をやってもらいます 現代的テーマに関しての知識の本もご丁寧に用意されています
英語だけわかっても中身が理解できないものは
日本語でもわからないからです
とにかく小学校の時点で、算数や英語は中学、高校みたいに専門教科の先生を入れるべき
中学の数学嫌いのほとんどは
小学校の分数でつまずいてるんだよね
>>362 目的意識って言ってもね
数学はコンピュータ系やITに行きたい子はやるでしょ
社会は歴史オタとか一定数いる
英語は英米の小説や、訪れた国の話を生徒にすると他の英語科の先生から「帰国子女ぶってw」とか嫌味出るから実感湧かせられないよね
>>361 興味あるのか依りによってその二つって最強じゃん
躓くまで放置でよくね
>>356 問題作成者が嫌いな人はどうしたらいいと思う?
>>309 まあ ちょっと何言ってんのってなるのもわかるね
プラスをプラス回合わせるとプラス×プラス
マイナスをマイナス回合わせると(引くと)
マイナスがいなくなるのでその分プラスになる
つまりマイナス×マイナス分プラスされる
100万円の借金が4回合わせて引かれるから
-100万円×-4=+400万円
なんか説明下手ですまん
マイナスをマイナス回
>>1 糞みたいなスレタイを書くな
一位だけ書いとけ
ウザい
中学の科目って微妙にどうでもいいな
こう、人生への影響度で
高校ならレベルの高い学校とかだと、教科書も「数学A」ではなく「数学B」だし
論理、哲学、地理、社会、政治、世界史日本史、とか科目も多い
教養レベルがここで決まる
大人になって子供に質問されて答えられなかったら軽蔑されそうだ
自分の親はこの点で、落胆させられたことが1度も無い
>>366 そんなことない、文系でも理系でもないヤツ(高卒)が理系のふりして文系を叩いてるだけ
似たようなのに高卒の大卒下げ高専上げがある
>>366 理系でない奴が全てひっくるめて文系に分類されてるからね
理系文系両方できない奴は何故か文系になる理不尽
>366
ゴミでしょう
コミュ力がないしなのに掲示板で調子に乗ってるからな
スーパーで会計見て金額に違和感あったらレシート見るやろ?
算数勉強したおかげやん
>>5 まあ、高校レベルの数学が出来ない奴は
単にIQが低いだけ。
一流大学の数学科に進学するほど数学好きは
変な人が多いとは思う。
>>382 だいたい子供と親は同じような学力だから
たまにあるけどそれほど大きくズレない
1位が数学だったら日本やべぇと思ってスレ開いたら数学だった。。。
>>309 複素数平面での変換として考えるのが(別にベクトルの変換でもいいけど)
複素数の積演算と整合してて直観的にもわかりやすかったな
iにiをかけると-1になるとかも同じような理屈だし
数の世界を広げると色々と分かり易くなるという良い例だと思った
>>379 俺にはできなかったな
つまらねえな文章とかなんで問題にするのか理解できなかったし
どうでもいい和歌の考察とか心底どうでも良かった
せめて楽しいものを読ませてほしかった
例えば論説の内容を技術に関するものにしたりさ
数学は小学生の低学年の四則計算でつまづくとボディブローのように効いてくる。
どんどん数学が嫌いになる。
小学生低学年で算数を完璧にしとくべき。
>>378 マイナスかけるマイナスがプラスになるのはそれが都合が良かったからで、特に理屈は無い
>>382 うち鳶が鷹産んだから小学校高学年で息子に算数は抜かされた
軽蔑とかされんよ
理系コンプレックスが激しすぎるID真っ赤な人は過去に何があったんだろうなw
>>393 視覚化すると何でも一発で理解できるよな
三角関数の加法定理然り
>>391 そんなもんか?
例えば、国や県の話してて
「どこそこは何の名産地で何々が有名で」ってすぐにウンチクが出てくるし
旅行先ではガイドさんが知らないことも知ってたりするとすごいなと思う
教養の無い大人はみっともない
>>351 一橋とか国立の上位文系にだけ許される行為
学校行事が一番嫌だった
なんで単位も出ないのに勉強でもないことやらされなきゃならんの
>>330 地面に立てた割り箸が動くのか?
割り箸の影なら分かるけど
社会嫌いだったな
社会の歴史上の人物は写真が無かったり、文字だけとか
なんでそんなのだけでそういう人物だと言い切れるんだ?って疑問だらけだった
知らない誰かが作り上げたデタラメなイメージ上の人物だってありえるんじゃないかって
納得できなくて、まともに勉強しなかった
今じゃ聖徳太子って出ないんでしょ?
理系なんかマンセーすっから日本ダメになりました
孫正義を出すまでもなく
ようするにこれだよな
数学が出来る人は一握りの選ばれし人なんだから国の命運握ってると思って頑張ってくれ
敵は数学苦手な日本人ではなく数学得意な中国韓国人だぞ
>>1 体育がないのが意外
一番差が出る(しかも曝される)科目だと思うが
運転しながら他車のナンバープレートをを見る
3599 だったら 3600 - 1, つまり 60 の二乗引く 1 の二乗
これなら ( 60 + 1 ) x ( 60 - 1 ), 61と59の積だ
数学発祥のアラビア人やゼロを発見したインド人は理系ばっかりじゃん
文系寄りがいたとしても経済学専攻だよ
IQや頭の良し悪しってより、そういう系統の考え方に慣れてるか・すぐ馴染める脳の傾向かどうかだよ
日本人は基本的に和歌漢籍に有情無情の世界
AIがあるから数学不要って本気で思ってんのかな
あれ中身行列計算と微分積分の塊なんだが
最近は文系のマネジメントでもそこらへんのパラメータをミリミリ詰めて利益予測とかしてんのに
>>356 空気を読むのと同じように、出題者の望んでる回答を理解する能力が必要だな
元の文章を書いた人(作者)の気持ちなんて考えたらダメだ
女性の信じてはいけない言葉
「私イケメン苦手なんだー」
>>417 野坂「火垂るの墓は締め切りに終われヒイヒイ言いながら書いた」
>>416 計算するのはAIでも数値入力するのは人間だからな
数値が間違ってたらAIでも正しい答えは出せん
>>253 英語は英語圏なら子供でもしゃべってるってのがあるからなぁ
>>416 翻訳技術が発達するから英語不要とか言ってる馬鹿と一緒だな
>>364 でもその分他に注げるんだから理系にはありがたい教科だよ、国語
>>421 ヤード・ポンド法とメートル法を間違えて飛行機が酷いことになったよね。
結局Fランで教師になれることが示してるように、日本では英語や数学ができなくてもコミュ力あれば生きていけるんだよね
周りの人の気持ちを良くしておけば必ずしも物事ができる必要はないんだよ
>>361 いじめのターゲットにされて殺されないよう注意すればOK
いじめられてることにも気付かないくらい英語と物理にしか興味ないなら、何の心配も要らない
>>1 日本の教科書とか全部放したわ
国語辞典もな
日本の教育は全部ゴミ
日本嫌いだったし放して気分がスッとした
>>428 そうこうしてるうちにジャップは立派な後進国なんだが
>>416 AIがあるから数学不要とは思ってない
数学苦手だからAIに任せたい
計算するなら
暗算は出来た方がいい
すぐに答えを出したい時は役立つ
>>430 そんなに嫌いなら早く日本から出てけよ
何でいるの?
>>411 その辺は単に好きか嫌いかの問題で成績的にはウェイト低いからじゃね
なんだかんだで高学歴理系は高給じゃん
希少価値高いから評価はされてる
>>309 数学が得意だったというフランスの作家のスタンダールも
マイナス×マイナスには悩んでたらしい
>>9 英語の勉強って今後必要あると思う?
コロナで海外に行けなくなったし、
外国人も日本に来れなくなった。
インバウンドはもうオワコンで
英語をフル活用する航空業・観光業は
あの惨状。
英語よりも日本語や理数系の勉強に
力入れた方がいいな。
今はGoogle翻訳という便利なものが
ある時代だし、いざとなりゃ
それを使えばいい。
数十年後には自動翻訳が当たり前の
時代もやってくるだろう。
まともに英会話できないのが教師やってんだもの面白くないわな
>>413 貴方は車の運転に向いてないから、事故を起こす前に止めたほうが良い
>>8 分かりやすく文章を書くって
思いのほか難しい。
つくづく文章力のある人が
羨ましいと思うよ。
英語が重荷になっている
4技能とかいって「読む書く聞く話す」なんて簡単に身につかない
英語に時間が取られて他の教科へ割く時間の余裕がない 他の教科に優れた人材の芽を摘むことになり、逆効果
英語は選択制でいい
>>434 英英辞典だけ大事に取ってある
それ以外の日本の物は全て処分した
特に歴史教科書と国語の教科書はビリビリに破いたったし
かなりストレス解消になったよ
三角形の証明と相似がクソほどダルくて、
回答欄に毎回、「見たままやん、一緒、証明の必要なし」と書いてたわ
もう1ついいですか?
>>181 >sin(θ)=cos(π/2 - θ)
>の公式を証明できたじゃん
なんで 3.14/2 が出てくんの?
>>438 国力ってのは識字率と強い相関関係があるんだな。
ジャップが過去に爆発的に発展したのは圧倒的な識字率の高さからと言われている。
そして識字率っていうのは、相対的なもんなんだよ。周りの国が識字率が低いゆえに相対的に日本人の識字率は高かった。
そして英語つうのは、今や識字率の問題なんだな。周りの国はみんな英語を喋れるのに日本の知恵遅れ首相だけ喋れないでポツンしてるという異様な風景を見たろ?
あれは識字率以外の何物でもねえんだよ。だからジャップは没落してんのねワロタ笑
>>430 日本が嫌なら日本から出ていけと
言いたいところだが、
コロナで海外に出ていけないもんな。
コロナ前にとっとと出ておくべきだったな。
>>438 学校での英語の勉強ほど、無駄なものはないよね。
ほんと、中学英語のレベルで終わりでいい。
高校の英語のレベルってアメリカ人でも読めないそうだ。
難しいとかじゃなくて、古風な今は使わない英語ばかりなんだとか。
日本語で言えば江戸時代の言葉を外人がしゃべってて、日本人が耳にする感じ。
>>438 専門的で重要な文献ほど英語なんだよなあ
いくら機械翻訳の精度が上がっても重要な文献は翻訳機に頼って読むのはリスクあるわ
それに専門知識の情報交換もやはり海外フォーラムの方が便利
いちいち翻訳機使って会話するのは面倒くさい
>>448 歴史上の人物で尊敬するのは一人もいません
何故なら不正改ざんされてる可能性があるから
歴史すら信用しなくなったしな
教科書に載ってる神武とか聖徳太子のイラストを踏みつけてやりましたわ
これもフェイクの人物っぽいしな
>>440 数学の先生も言ってたけどなこれ
車のナンバーの4つの数字を四則演算で0か10にしろ、って
>>290 全然恥ずかしくないし別に感謝するかどうかなんて個々の勝手
発言を農業に例えるなら「店に行けば野菜売ってるんだから農業はオワコン」の方が正確じゃないですか?
話捻じ曲げて非難するほうがよほど恥ずかしいと思います
>>446 今の子は高校で弧度法って習わないのか?
俺の時代は理系も文系も高2の「基礎解析」で履修したもんだが。
>>437 一万フランの借金と500フランの借金掛けたら
プラスになるのか?
フランとフランは掛けても意味ないけどね
数学の応用問題は解いた時の爽快感みたいなのも有れば解けなかった時の自分はダメなヤツという自虐的な苦しさもあるね
暗記物は暗記出来てなかっただけから再度覚えればいいとあまり自虐的にならない
>>438 日本は終わるから富裕層やエリートの子供は出て行くためにガチってるだろ
貧民も出稼ぎで外国語必須
>>455 20代だが普通に習ったよ
そいつマジの知的障害者だからもう相手にするの止めとけ
文字通り馬の耳に念仏
つか5ちゃんの書き込みとか移り変わりを見ればだいたい、日本人がどんだけ急激に馬鹿になりつつあるかわりとハッキリと分かるよな。
>>6 数学が本当に得意なら社会以外は成績いいはずだからな
理解と英語苦手な時点で努力不足はいなめない
>>1 教え方が下手なんだよなぁ。
先生の力量で好き嫌いが決まる
>>461 は?
いま私に教えるかどうかで、世界が救われるかどうかが分かれるんだけど。
破滅が望み?
しねよクソが
>>446 角度を表記する時180度はラジアンでいうとパイになる
半径1の円の円弧は180度で3.14の長さになるという意味
3.14の半分は90度ぐらい
パイ/2ならぴったり90度
つまり正弦と余弦は90度ずれているだけって意味
>>292 未来無い奴だらけだから強ち間違いではない
なくなるということの認識
今どきの学校教育の成果と比較
中高の全勉強時間の7割くらいを英語に費やしたはずなんだが、全く身に付かなかったなあ
嫌いな教科、苦手な教科ほど必死にやらなきゃいかんと思って頑張ったんだが余程素質がなかったんだろう
国語数学理科社会は苦労した記憶があんまりない
>>272 そもそも高校までは分けちゃいかん。
今は高2で仕分けされちゃうから、そりゃ奇形にもなる。
>>290 全然恥ずかしくないし別に感謝するかどうかなんて個々の勝手
そもそもそんなニュアンスで言ってないしすみませんロジックが理解できません
>>471 俺も英語は全然身につかないわ
苦手な教科ってのがこれほど難しいとは思わなかった
>>458 コロナのせいでその海外に
気軽に行けなくなったじゃん。
コロナで時代は変わった。
例外的にこのコロナ禍でも
海外に行ってる人はいるが、
政治家・富裕層・スポーツ選手・芸能人と上級国民ばかり。
富裕層やエリートは海外に行けるが、
貧民はもう簡単には海外に
行けなくなってしまった。
パスポートはコロナ前のビザみたいな
扱いになるだろう。
子供に倫理と法律
しかし昭和はストレスは性質を抑圧された怨念
しかし極端に怖れるからであり
大体ポイントの判断と目印
>>455 なにこれ
こんなの普通の数式に混ぜ込んだら
>>sin(θ)=cos(π/2 - θ)
3.14/2 と間違うじゃん
毎回当たり前のように脳内変換すんの?
聞いてない
>>472 学校側が仕分けしなくても生徒自身は卒業できる程度の手抜きはするだろう
中学まで科学は得意だったけど数学はダメだった
高校は商科で簿記一級&算盤三級
学部は法律〜日本近現代史で修士
まぁどうにでもなるって事よ
婆ちゃんは上の学校で勉強したかったけど高小しか行かせてもらえず授業も裁縫ばかりだったから「勉強させてもらえるなら世界史と数学をしっかり勉強しんしゃい」が生前の口ぐせだった
確かにカルチャーセンターぐらいでは学べないからな
私立文系専願日本史受験の為にホコリかぶってた俺の教科書で勉強してたのには驚いた
棺にいれてやりました
>>477 >3.14/2 と間違うじゃん
πは無理数(本来は整数比では表せない、言わば「無比数」の誤訳)だから3.14に近いけどそのものではないよ
>>471 好きで得意ならまだしも、嫌いで苦手なのに英語をやるなんて。
やればやるほど、英語が嫌いになるでしょうよ。
日本の悪しき習慣だよな。
正しくは好きで得意な教科を伸ばせばいいだけなのに。
>>474 とにかく単語が覚えられないんだよなあ
仮に覚えても新しい単語を覚えると押し出されるように忘れていくw
今ならYouTubeとかで忘れない学習法を参考にできるんだろうけど、当時はそんなのないから闇雲にやるしかなかったんだよね
数学は計算式が苦手だったけど、判り易く説明してくれた
高校の数学の先生は好きだった。
世間の多数が文系というのが
また証明されてしまったのか
英語の誤訳問題の時の日本
犯罪や病気に何か暗いカゲ
看板が誤訳だらけで
オリンピックだけではないが
信用の日本の拠点分散で
信用の分散が日本でおきて
常に日本のインターネットを確認
危機意識拡大だが
紛争原因のメタボリックシンドロームと
不正を正すきっかけになる
インターネット使用者
1億総監視員時代みたいな表現は過剰か
>>>sin(θ)=cos(π/2 - θ)
>
>3.14/2 と間違うじゃん
毎回当たり前のように[π/2は90°]と脳内変換すんの?
>>484 受験における最重要科目だから英語はやらざるを得ない状況なんだよなあ
大学入試でも文系理系問わず避けられない
>>490 半周の半分だからy軸と単位円の上側の交点のここと指すだけじゃん。
>>473 エラー出て書き直したら似た内容の連投になってました
ご容赦ください
>>478 必修にでもなれば、少なくとも赤点回避する程度には勉強するがな
半減期(人口の半減期、つまり平均寿命はのぞく)と時定数は指数関数の良い例題ですね
物理的には半減期はもっぱら減衰のみの現象、時定数は減衰と増加の両方がある現象に使い分けられている
芸術、文芸、音楽、個人特徴大歓迎、
理由は、アメリカ合衆国に近く、
疑われやすいので、
下手や不完全の美学で、
疑いを晴らす。
>>462 もう5ちゃんねるにはバカしか残ってないだけだろ
もちろん俺やアンタも含めてだけどな
>>490 しないよ。
そもそも弧度法を使用するときは弧度法のままで考える。
直角はあくまでもπ/2。いちいち度数法に変換しない。
>>492 だから、日本の悪しき習慣。
日本の英語教育はろくなもんじゃないから、やればやるほど英語が苦手になっていく。
発音からダメでしょ。
日本人の発音で黙読でも英文を読むことを繰り返したら、絶対、英語は苦手になっていく。
>>492 ほんと英語苦手だったから辛かった
数学も得意じゃなかったしなあ
国語理科全般社会全般は得意だけど
「それじゃ行ける大学なんてない」てな状態w
>>490 物理で角速度の計算だとか旋回時の加速度とか計算するにはラジアンのほうが都合が良いので
物理計算やるなら覚えるべき
コンピュータやアプリでやればいいじゃんっていうなら無視して諦めろ
どうせこんなの出来ても奴隷扱いだし
英語の前にそもそも日本語理解出来ていない場合が多い
>>503 発音なんてゴチャゴチャ気にするの日本人くらいなもんだぞ
インド人なんて時制すらデタラメでもこれがインド英語だってふんぞり返ってるよ
人工知能に5ちゃんねるの
掲示板のスクリーンショットや
芸術を入れて変化をみよう
現代学生の国語力はヤバい
古文漢文なんか勉強してないでまず平成初期当時のレベルでいい、義務教育のうちに日本語を徹底的に身に着けさせてくれ…
コロナ禍で直接会話出来ない場合文章勝負なんだし
作文までアレだと意思疎通不可能
あと一言あれば君が何したいのか汲み取れるのに…っていう子が多過ぎる
社会苦手だし経済学部志望だったから数学やってたけどキツかったわ
現代文はシステム現代文 古文はゴロゴ 英語は速単で余裕だったけど、数学はこれだって参考書なかった(´・ω・`)
現国や公民は得意だったけど興味が持てない歴史や古文漢文は苦手だったな
>>508 といっても、カタカナ英語でインプットされるとリスニングできないからなあ
>>510 そもそも日本の国語教育は文章の読み方をちゃんと教育してないのに、さらに子供たちに本を読む習慣がなくなってるから国語力がクソになって当たり前。
>>505 英語が得意な奴に勉強法を聞いたりもしてやってみたが、結局どうにもならなかった
今でも中学生レベルの英文くらいしか読めないし、あの膨大な時間は何だったんだろうかw
>>504 cosθのグラフをθ軸方向にπ/2だけ実際にずらしたらsinθのグラフと重なったのを発見したぞ。
>>508 インド人はイギリスの植民地だったから、ある程度、英語の発音が理解されてるでしょうよ。
つまり、インドなまりの英語。
インド人同士で通じればいいんだろうし。
でも、日本人が日本人同士で英語で会話することは無いだろ。
絶対、外人だろう。
とくにアメリカ人が多いはず。
ってことはブロークンだし、少なくとも正しい発音の英語を身につけなきゃ、聞き取れない。
英語がゴチャゴチャゴチャって聞こえるだろうけど、実際、端折るからゴチャゴチャゴチャって言ってるし。
>>485 田中角栄先生曰く「私はフランスの大統領とでもロシアのブレジネフとでも
日本語でワァンワァンやるんだ」
「英語が堪能な宮沢でも繊維交渉を纏められなかったじゃないですか」
周恩来に向かって「国家の争いは国境問題である!それが中ソ七千キロに亘る国家の緊張ではないか!」
安倍&ハゲ菅は爪の垢を煎じて飲めよ
>>510 むしろ逆で、俺たち老害が現代国語について行けなくなってるだけなんだよ
>>418,
>>440 では運転に向かないついでにもう一つ
8001 と 7999 は 20 の三乗 ±1 の三乗
21や19で割り切れる
>>499 2位と3位合わせたら34%だぜ
35%と大して変わりゃせんてw
>>515 文法というか文や単語の論理的な繋がりや定義を重視せずに、雰囲気やノリで読ませるからなあ
プログラムや数学的思考の不得手にまで繋がり兼ねないよね
>>502 πが分数になってたら『弧度法だからこのままだな』て脳内変換すんの?
>>517 君が何を言ってるのか僕には分からないよ、カヲルくん!
>>519 首相や元首クラスの会談だったら互いに母語で話しても通訳いてが相手に分かるように翻訳してくれるだろ。
通訳がいない状態で日本語を理解できない奴と会話する場面とごっちゃにするな。
>>510 古文漢文なんて要らんよ
そんなもん社会で必要無いし
国語も要らん
大体敬語なんてもんはマウント関係築く事になり片方がストレス溜めるだけでしかないし
タメ口でいいわ
>>504 直径1の円の円周の長さはパイです
パイとは3.141592,,,,と無限に続く無理数です
ラジアンとは「半径」1の円の円弧の長さで角度を表す表現方法です
「半径」1の円の円弧3.141592,,,は180度と同じ角度です
「半径」1の円の円弧パイの半分は90度と同じ角度です
サインカーブとコサインカーブは90度ずらすだけで全く同じカーブになります
という事
>>468 あー、なんかあったねそれ。
ちょっと待ってて!
>>524 分数とか弧度法とか関係なく、πはπ以外何者でもないのだから、別のものに脳内変換する行為自体存在しない。
数学と現国は考えれば答えがわかるから好きだったな
歴史とか科学の暗記物がきらいだったわ
>>513 歴史は一番大嫌いだったな
戦国武将もろとも登場人物とか興味ないから覚える作業が苦痛
ドラクエのキャラからレアモンスターから武器やアイテムの名前はもちろん時系列まで直ぐ頭に入るのにw
興味が無いと人間のインプット能力が激しく落ちるのか痛感する
逆に面白い歴史教科書ゲーム作れば一ヶ月で覚えるのかもしれない
>>524 そもをもπを整数で割って具体的な数字を出すこと自体に意味が無い。
>>524 さっきから意味不明なこと繰り返してるけど、何を何と脳内変換したいんだ?
そもそも弧度法のままで考えている以上、変換の必要自体がないんだが。
>>531 いやいやいや、だから分母消したくなるじゃん普通に。
>>533 あるんじゃないの、歴史の登場人物を主人公にしたゲーム。
信長の野望とか、聞いたことあるけど。
あれは違うのか。
ゲームやらないからわからない。
>>1 実は、
中学の数学は暗記だけで満点とれるんだよなw
それを考える教科だと思い込みされて、
試験でも考えて解こうとするから苦手にさせられる。
>>518 おいおいGAFAMのエンジニアはインド人だらけだぞ
日本人よりよっぽどアメリカ人と英語で話してるよ
発音も時制も文法もそんな気にする必要無いんだよ
頑張って日本語話そうとしてる外国人相手に発音がどうとか気にするか?
向こうの連中だって同じだよ
国語はコンスタントに成績が良かったが、さほど好きではなかった。
算数は不得意だったが嫌いではなかった。
>>539 ばかなの?
x =π/2
↓
π=2x
てやりたくなるよね普通に。
なれよクソが!!
弧度法はグラフ書くときにx軸の単位が小さくなってy軸と合わせやすいから便利
くらいの認識しか無いのがぼく文系の限界(´・ω・`)
>>521 駐車場でやる分には構わないけど、走行中は止めなさい
>>543 わかったから死ぬまで割り算していてくれ。
>>538 装飾も入ってるからダメだよ
司馬遼太郎の歴史小説じゃテストで点とれないのと同じ
教科書ベースのゲーム
>>541 だから、インド人はイギリス時代に公用語になってるでしょ。
インド社会に英語がなじんでる。
発音が浸透してる。
だから、アメリカ人とも話せるんだよ。
インドに限らないけど。
>>538 まあそももそも戦国武将の名前覚えてもあまり日本史の成績の足しにはならんしねw
信長・秀吉・家康(+江戸幕府)の政策とかのが重要よ。
>>541 ほんとそれ。
日本人はカタカナ英語というか、変にネイティブぽくしない方が白人ウケするし。
私なんか電話だとネイティブに間違われるくらい発音上手なんだけど、実際に向こうで暮らす時は日本人のカタカナ英語の方がちやほやされるから、そうしてた。
フランスなまりの英語と同様に
日本語なまりの英語はイケてる扱いらしい。
英語と数学は得意というか楽しかったなあ
英語は洋書が読めるくらいになって外国の小説を読みまくれたし
数学はパズルみたいなもんやし
古文が苦手やったけど、おっさんになってから古文の魅力に気づいて
今一生懸命読もうとしてる。とりあえず江戸時代のから死ぬまでに平安くらいの読みたい
数学は理論で解ける
歴史は教科書が最悪にわかりにくく全体像を見失う
数学が一番好きだったわ
大数買ってたな
一番美味しいのは化学
難しい問題が作れないので、理系の上位者達は常にほぼ満点
日本の英語教育はもっと読み書き重視してもいいと思うけどな
英語で情報収集したりフォーラムやSNSで外国人とチャットできるだけでも十分恩恵あったわ
>>551 そういう意味じゃなくて、自分が発音できない音声は人は聞き取れないの。
あなただって発音がネイティブ並みだから、聞き取れるのよ。
カタカナ英語しか発音できなかったら、本物を知らなかったら絶対、無理。
キャッチボールにならない。
日本人の英語は向こうはわかってくれても、日本人がわからない。
実際、アメリカ人は簡単な英語しかしゃべってないのに、なにを言ってんだか、さっぱりわからないでしょ。
>>549 インド人の発音の酷さがまるで分かってないようだね
サイレントレターまで発音するくらい米英の英語とはかけ離れてるんだけど
日本人の方がマシなレベル
>>554 日本史と世界史を取り揃えてるのがまずクソだわ。
どっちを選ぶか決めるまでエンジンかかんないまま3年間過ぎたわ。
どんな魂胆で2つ取り揃えてんだろうね。
死ねばいいのに。
>>528 だいぶ分かるようになったけど、まだ「円弧」が分からない
あと、πが円周率という無限に続く値(らしい)ことは知ってるけど、そもそも円周率とは何なのかを知らないんだ
中学時代に「とにかく円の計算には必要なんだから余計なこと考えないで覚えとけ!」って数学教師に言われて、考えることを放棄したから
>>558 たしかにね。
イケメンインド人の英語はすごくわかりやすいのに、
ブサメンインド人の英語は全く聞き取れないね。
>>515 大人になったら文芸的な教養、鑑賞も大事だと思うようになったけどな。
むしろ、そのほうが学校でしかできないことだし。
ただ、読む訓練をしないで、入試でいきなり読解力テストになるんだよな。
しかも、高校入試は適当な練習だけで受ける人が大半で、大学受験は推薦入学
の割合が増えて、一度も論理的に読む訓練を受けてない大人が増えてる。
ちなみに、平均的な読書量自体は昔より増えてるよ。
小学校で読書の時間作ったり、読書週間とかいろいろ取り組んでるから。
全く本読まない人は昔からたくさんいる。今はラノベとか読みやすいのが増えたし。
ただ、昔なら文学読んでた層が、今はラノベになっちゃったりしてるところはある。
数学やっておくと大学受験有利だよな
旧帝大でも物理なんか普通に満点取れちゃうし
生物のクソ難解な実験考察問題やらなくて済んで良かったーと思ったわ医学部入試の時
一部のわかりやすい先生は別として、社会って
先生側もあまり教えようと意気込んでる人は少ないと思う。
>>561 まず島から垂線の点線いがいに直角すらないから。
でも
>>104 英語は全くダメな俺だったが、教科書に載ってたオー・ヘンリーの「魔女のパン」に感動して、その後オー・ヘンリーの短編集を読みまくった記憶がある(当然日本語訳版w)
でもたぶん原文じゃないと伝わりにくいニュアンスの部分があると思うから、できれば英語はできるに越したことはないと思うよ
>>564 いつも疑問に思うのは
数学がわからないで本を読んで何がわかるのか?って言うことだわ
煽りじゃなくて、私自身が数学という論理学のプロセスすっ飛ばして
文章を読める気がしないので
>>560 >>133 ちなみにその東大は「 円周率が3.05より大きいことを証明せよ」と出題したけど、
「3以上」なら簡単だ罠。正三角形六つ並べるだけだし。
>>559 そして、両方に
中国コロナ🇨🇳が今の疫病の元、
中国は疫病のデパート
と記載されるんだよ❤
事実はちゃんと書いておかないと。
はーい、ここテストに出るゾー!
中国は疫病のデパート❤
じじいになってからまた英会話を始めたけど、改めて思ったね。
日本の英語教育は英語を話させない様にする為のものだって。
>>570 3.05でもその証明でできるよ。はさみうちの原理で
あと別解がいくつかあったっけな
>>560 円周の長さ = 直径 x 3.14
直径が1cmのとき、円周の長さを測ってみたら3.14cmだったので、
比率として[円周(比)率 = 3.14]が登場!
じゃないの?
実測を3.14であきらめなかった理由は知らない。
>>552 あんなもんよく読もうとするよな
自国の歴史・文化に興味がないからどうでもよくなったし
当時キライ
英語 > 古文 > 歴史
今
当時の英語なんも役に立たなかったが単語だけは覚えておけばよかったと思ってる
文法メチャクチャでも
オンラインゲーでニュアンス通じるしな WoT とか
エロ検索とか
>>567 直角は必要ありませんよ
あと、中学までの知識では解けません
>>503 英語は複合的な教養科目になってるから。
会話能力は技能だし。体育や音楽と同じ。
で、学校教育で技術習得に時間かけすぎるわけには行かないので、
論理能力や海外の文化だとか一般教養なんかと同時に学ぶ。
>>557 それは本とかに書いてあることを鵜呑みにしすぎ。
ネイティヴと同じ発音になんか、なりたくてもなれないよ。
発音の学習が不要と言っているわけではなく、聞き取りと発声は同列ではない。
>>574 正三角形を六つ並べて正六角形、それより精度を良くしようとすれば
具体的な一辺の長さを求めやすい正八角形とか正12角形で試してくれるかな?
と思ったら「円周率ってなに?」って奴が案外いたと。
>>573 英語の論文を読みこなすためだし、
論文や新聞読む方が外人と話すより先に必要だから自然な選択。
>>570 あの問題も結局円周率かどうやって調べらているのか知っていたら解けちゃうんだよな
古文とかいきなし平安時代のとか読ませようとするから嫌いになんだよ
江戸時代とかくらいからやれば面白いのに
先生たちも体制批判とかの材料にできて授業にも熱が入るやろに
>>554 まあ、300ページかそこらに通史を網羅して
歴史初心者が読んでも全体像(史観)がわかるように書けってのが無茶よね
しかも時代ごとに執筆者別れてるし。
5ちゃんねる、
女性の写真、
目の悪い眼鏡をとりみた変化と、
ミニ仏像も眼鏡をとりみた変化。
>>583 円周率なんか、コロコロ転がして実測以外にあんの?w
今何も見ないで三平方の定理の証明とか二次方程式の解の公式の導出ってできる?
道徳とかアホな授業やらんと科学史をやればええのになあといつも思う
中世以前の知識を高校までで習ってんのやぞってよう分かるし
江戸時代の和算とかもやればみんな楽しめるのに、自分で問題作ってみようとか
>>589 三平方の定理の証明はいくつか覚えてしまっているからなあ
二次方程式の解の公式は強引に平行完成して解くだけだよ
>>580 発音がネイティブ並みに日本人がなることはもちろん、無理。
でも、俺も一応、文句言ってるばっかりじゃなくて、色々、試してみたわけ。
発音とかを習ってある程度、身につくように。
映画とスクリーンプレイっていう脚本を同時に読んで話してみる。
それを繰り返すと聞き取れてくるんだよな。
ああ、発音しない音がかなりあるんだとか、くっついちゃう音。
日本語でも同じで、会話だと発音しない声が出てくる。
早口に聞こえるのは発音しない音が沢山あるから。
英語が得意な人は当然、わかるだろうけど。
だから俺はある程度、英語の発音だけはイイ方だと思うよ。
カタカナ英語なんて、やるだけ無駄なことと思うわけ。
でも、話す相手が居ないし、無駄な努力だったわ、英語はと。
全ては国語だお(´・ω・`)
数学が苦手な人は問題を理解できない
日本語の語力じゃなくて、いわゆる読解力、問題の情報分析や解答までの理論
>>585 教科書よりネット動画の方が遥かにわかりやすいんだよな
学校は地理が頭に入ってない時点で理解度3割減になる教育
>>590 道徳一番楽な授業だつた
なにやってたのか覚えてないけど
道徳やらないと池袋で車で人殺しても逮捕されなくなるぞ
>>560 円弧っていうのは円周上の2点に挟まれた曲線の線分の事
時計の文字盤の12から6までなら180度
半径1の円の円周で180度を表すと12から6まで半円を書くが
この半円の線の長さがパイと一致する
12から3までなら扇形になり円弧の長さはパイの半分となる
パイの半分を別の表現で二分のパイとかπ/2とか書いたりする
パイスラ
いや、なんとなく
>>589 二次方程式の解公式は平方完成すればいいからできそうだな。
ピタゴラスは正方形使った証明があった覚えはあるが無理そう。
>>5 数学が得意な奴って脳みそが数学に特化されてるから、アスペが多いのは当然。
最高性能グラボを積んでるけど、糞CPUなPCと同じ。
中学校から数学が苦手になるのは算数と違って数学という学問を学ぶためのルールに乗れないからというのが大きいと思う
中学に入った途端にいきなり登場する関数って何だ!?ってなるだろ
関数をy=axの式に当て嵌めてxに数値を入れる事で点がグラフを描くアニメーションを見るだけでも関数というもののルールが理解しやすくなるが、
このルールが分からないままで授業が進んでいくからついていけなくなる人が後をたたない
>>597 一つだけ記憶に残っているのが、デッカい水瓶に子どもが落ちて溺れているときにあたふたする大人を尻目にガキ大将が石を抱えて突進して水瓶を割って助けたって話
団塊ジュニアなんてもっと文系偏重で数物から逃げ回ってたやつばかりだっただろ。
私大ブームなんだから。
大学出たタイミングも悪かったけど、就職で落ちこぼれたのはある意味必然では?
カタカナ名が覚えられず世界史だけ苦手だったけどあとは苦手な教科ってなかったな
数学は難しいっていうより、向き不向きが激しく別れるってだけ。
おれは数学はとくに問題なかったが、歴史とか古文はいくら勉強しても頭に入ってこなかった。
>>605 あるにはあるけど何故か同学年集めてはだしのゲンをみさせられる
道徳って洗脳だろ?
もしくは宗教の経典のようなもの
三角関数に限らずほとんどの関数の変数は無次元でなければならない
とりあえず515事件とか226事件のネーミングセンス最悪
その日付なら毎年来るっての
>>582 中学生に何の論文を読ませるんだよ。それに大学生でさえ論文も
新聞も読めない奴ばかりって時点で間違いだろ。間違いを修正できない
のはいかにも日本らしいけど。
>>599 子供扱いされるのが俺は嫌だったお(´・ω・`)
倫理や哲学としてやればいい
道徳って大切だけど教科として逃げ道を用意してる
責任ある解答を求めるべきだし、間違いに気付けば改めればいい
ろくな先生居なかったのは家庭科だは
余った食材食うな、裁縫は自宅で完成させるなとか
>>614 わかる。
運動音痴にとって体育の授業は公開処刑。
要は数学が苦手という人は数学という言語で何がどうなって結果どうなるというのをルールが理解できずルーチンが理解できないから結果がどうなるかを想像できないというのが原因だと思うのだ
例えばベクトルが2次元、3次元の座標と方向を示すのは図を描けばある程度理解しやすくなるが、行列は図示できないから理解が難しい。ルールが理解できないとそうなる
>>554 日本の歴史教育は主観が入らないように、事実を教えるから感情移入しにくい。
淡々と書くことになるし、書いてあることを暗記するみたいなことになってしまう。
ただ、それは間違ってはいないけど。
歴史を善悪で教えてる国は危ういのはちょっと考えればわかる。
自分なりに幅を広げたり、視点を変えて整理したり、工夫していくしかない。
学校の授業は1年かけて教科書やるから、全体像を見失いがちだね。
歴史は積み重ねだから、俯瞰的学習していくことが大事。物事は原因と結果がある。
完成図を意識して、歴史を因果で結んパーツを合わっせていくと理解が深まる。
あと、この歴史がなかったら世界はどうなってたか、歴史考察だったり、
これは本当にそうなのだろうかって、歴史考証まですると本当に面白くなる。
まぁ、大学レベルのこと突っ込んでも、受験生には時間の無駄になるけどw
>>620 体育はどうしたって発表会になっちゃうもんなあ
算数とかで前に出て黒板で問題を解くってのを全員がやらされるようなもん
>>609 歴史の教科書がひどいんだよな。
年号と登場人物と出来事が並んでるだけ。
年表を文章にしただけ。
あれじゃ、興味を持てって言う方が無理なんだよ。
だけど、歴史そのものは非常に面白くて、これを苦手とするのはもったいない。
だからか、俺の高校の歴史の教師は「どーせ、歴史は受験に関係ないので」と面白エピソードばかり。
おもしろいな、そういう人なのか、この教科書の人はと。
血の通った人物として授業してくれて、試験の時はここだけ覚えてくださいとマーカーでラインを引かせる。
当然、ほぼ満点。
年号なんか覚えたことなかったね。
>>603 問題になると「この一次関数の傾きと切片を求めよ」とかテクニカルになるのよね。
だから「関数とはなんぞや?」なんて話は授業の最初でやってても
関数初心者の子供には忘れ去られる
高校で数学を「捨てる」と重要な脳内物質が減少すると明らかに
https://nazology.net/archives/90644 捨てたのは数学、失ったのは脳力
オックスフォード大学の研究
信じるか信じないかはあなた次第
>>623 そうそう。
動きが変だって女子にすらバカにされるし。
むりやり難しいポジションやらされて、失点すると責められたりするし。
理不尽すぎる。
>>627 頭の悪い子を虐めてはいけません、差別ですからと教える学校自体が差別を作ってるよな。
小学校低学年の時に公文をやらせておけ
四則演算に手間取っていては、そこから先には進めない
英語も数学も、頭の中で日本語に変換しなくても解けるようになったら得意科目になる。
>>623 日本では体育は画一的評価しかできないからなぁ
本当は基礎状態からどれだけ伸ばして一定基準に近づけたか、基準を超えたかを評価するべきだと思うのだが
体育で最も醜態を晒すかどうかの別れ目は、マット運動で側転ができるかどうかだと感じた。あれは見た目にモロ現れるから
同じ文系でも受験に数学使った方が平均年収100万上がるって論文があったしそりゃ出来る方が良いだろ
数字に強けりゃ本部でマーケティングや経営企画にも参画出来るが
脳筋スタイルの営業だと所詮支店止まり
前スレで「三角関数もわからないのに音の波形がー」とか発狂してた基地外がいたけど、
三角関数が関係してるのって、サイン波だけじゃね?w
>>109 数学が苦手で文系に行き、法学部受かる実力無いので数学が苦手な奴にはキツイ経済学部に進むという皮肉
>>9 英語ができず国内で商売するとか
インターネット全盛期に英語無しでどうすんの
ネットで英語を使って日本人の主張が世界に発信できるし
海外の文献を読めるようになるんだぞ?
>>633 柔道やってたからマット運動だけは見た目と全く逆だったわ。
>>634 ビジネスにおいて数字に強いのパターンはとりわけ経営に近いものだと数学より簿記・財務諸表を理解できるかどうかな気がする
簿記とか会計は学問の数学とは方向性が違うからなあ
しかし日本では簿記の基礎でも普通科では数学科でも家庭科でも教えない
>>632 それは微妙。
英語でそのまま理解しまくるようになると、和訳がどうにも全く出来なくなったことある。
和訳しようとしてんのに、英語での言い換えばかりが脳内を巡るだけ。
>>635 倍音って概念わかりますか?
奇数倍音とか偶数倍音とか意味わかりますか?
周波数ってわかりますか?
振幅ってわかりますか?
粗密波ってわかりますか?
わからなくても生きてはいけます
>>622 歴史の授業が淡々としてるという印象は大学の教養科目で日本史を受講してガラリと変わった
同じく主観を交えず事実のみで説明されるんだが
状況説明が詳しくそれぞれの立場やそれを選択した意図を解説してくれたから驚くほどするすると頭に入ってきてすげー面白かった
義務教育ぐらいだと教師本人があまり歴史を理解できてないからクッソつまらん授業にしかならないんだと思うわ
数学と英語は習った基礎を使いこなさないといけないから、そこでつまずいた人は苦手意識もっちゃうよね
だから習熟度別クラスで基礎ができてない生徒にはみっちり教えるべきだと思う
学校数学なんて解法パターン化してるんだからむしろ楽だろ
>>633 体育の評価ってどこで点数をつけるんだろね。
運動音痴って事もなく、野球とかでもうまい奴らとよくやってたし、サッカーとかも。
水泳も四種目、全部できた。
けど、陸上競技が苦手だったからかな。
徒競走は3位が最高。
脚は遅かった。
器械体操もセンスなかったな。
まず、教えてくれよと思うんだけど、やってみろって言われるだけ。
体操教室みたいに教えてくれればたぶん、できるはず。
あとから考えたら、先生たちが体育をできなかった。
>>204 その場で考えるにしてもパターンこなしておかないと時間が間に合わない
で、高校になると解き方の暗記に近くなって更に勉強してるかの違いになり地頭だけでは解けなくなる
>>594 発音の練習したらリスニングもできるようになるのは事実。
あなたはそうして成功した。ただ、発音もセンスがあるんだよ。
発音が上達しない人はリスニングも伸びないかっていうと、
ジャパニーズイングリッシュでほぼ聞き取りできる人はたくさんいる。
できないことを無理にやらせようとすると、かえって状況が悪くなることもある。
そもそも、ただしい発音の習得を体系化して教育することが難しいから、
ローマ字ができたんであって。これが諸悪の根源と批判するのは簡単だけど。
自分のやり方が他人にも当てはまるとは限らない。
英語に限らず、頭の使い方って人によって違うんだよ。
現在の教育の問題は、学校は集団教育だから多数派にあった一つのやり方で
教えることになってしまうこと。でも、自分にあった勉強法って実はかなり違う。
高校までの数学ですら 初等数学って呼ばれてるからな
やっぱり本番は大学からだろ
>>560 全ての円は相似です。(三角形以外にも相似の概念は適用できる)
だから、すべての円は、直径と、それに対する円周の比が一定になります。
直径を1とした時のその円周の長さの比が円周率です。
>>641 >倍音って概念わかりますか?
わかるよ、市立の小2の時に習った。早いよね。
オルガンを鳴らして聞こえる倍音でハモりの練習させられた時に習った。早いわ。
>奇数倍音とか偶数倍音とか意味わかりますか?
いまちょうどド忘れした。なんだっけ?
自然倍音のうち偶数番に出るのが偶数倍音、奇数番が奇数倍音だっけ?
そもそも倍音の周波数比率ってどの自然音にも共通なの?
>周波数ってわかりますか?
わかるよ。でも波線でしか馴染みがないから、空気の圧力としての感覚は超希薄。
>振幅ってわかりますか?
あんまりわかってる気がしない。基本的ワードすぎて。
>粗密波ってわかりますか?
わからない。
>わからなくても生きてはいけます
「は」が気になる。
>>643 クラス別にしなくても補習受けりゃいいんだよ
なぜか補習は悪とか格好悪いみたいな風潮あるけどさ
>>573 大学で原書読むのがもともとの英語教育だ
途中から話す方に切り替わったが、そのせいで
今の大学生はろくに原書も読めなくなってる
文法の知識が全くないので、なんとなく分かっても正確に読めない
>>641 倍音と周波数は音楽やる際にも必須の知識だな。
これが分かってないと、たとえば和音とか、弦楽器のハーモニクスとか、管楽器の鳴る仕組みとかを体感としても理解できない。
>>642 後から歴史教科書読むと
「限られたページにその時代の説明したいことあらかた記述するために苦労してるなあ」
って苦笑する
逆にあんな「春秋の筆法」の教科書で歴史を学ばせるのは無茶もいいとこ
時代限ってもいいからちゃんとその時代の解説書でじっくり学ばせた方がマシ
>>656 そもそも中学校レベルすら怪しい大学生が相当いるのに、そういうレベルの話を
してもという気もする。
結論としては小5ぐらいから、習熟度で上位層と階層の内容を分けていかないと、
全員に一律の教育だとどっちつかずの部分が大きくなりすぎて、厳しいと思う。
>>560 円周率とは円周と直径の割合
それが3倍近くになるということ
論より証拠
試しに糸と円の2,3個で長さ計って実験しみればいい
円は相似な図形だから、どんな円でも率は3近くになるはず
>>661 「3倍近く」って3よりちょっと小さいって意味になっちゃわないか?
>>660 >結論としては小5ぐらいから、習熟度で上位層と階層の内容を分けていかないと、
>全員に一律の教育だとどっちつかずの部分が大きくなりすぎて、厳しいと思う。
全くその通りだと思うんだけど、実際には猛反対されて実現は無理だろうな
>>650 昔なら発音ができないのも仕方ないじゃん。
発音記号なんて見たって、意味わからん。
でも今は発音の習得の仕方もかなり、進んでる。
英語そのものの学習の仕方も。
進んでるよ。
これはすげえわと思える。
「英語喉」って言う、発音はイイよ。
前に紹介したけど、Youtubeにあるけど、猫が喉を鳴らすように発音するだけ。
これでそのまま、半分くらいはネイティブに近くなる。
英語そのものが簡単に身につくアプリもある。
繰り返さなきゃならんけど、英語ってそういう風にネイティブは覚えるのかと。
日本人が知らなかった方法。
他にもあるんだけど、ガチで身に着けたいと思ったらいい時代だし、学校でやれよと思う。
コミュニケーション能力が大切とか言ってただ群れるだけで文系と呼ぶのすら怪しい奴も多いだろ。
>>654 同じ音程を出しているはずの二つの楽器の音が唸っているように響く場合
なぜうなるような音になるのかは物理学で説明できるけど
三角関数の基本的な知識が無いと理解が難しくなる
おなじように
平均律とか純正律とかほんのすこし周波数が違うだけで逆に和音が汚く聴こえてしまう
倍音とかは音色を作るときにどんな波形の音にしたいか?みたいなときに使う
のこぎり波も矩形波も倍音の重ね合わせでできる
この辺はシンセサイザーとかとことん使いこなそうとすると理解しないといけない
数学が一番「使える」教科なのになぁ
教え方に問題があるよ
>>664 日本人に外国語は無理だ
残念ながら耳ができてない
聞き取れていない発音が一定以上あるから
会話での外国人とのコミュニケーションは捨て
筆談でやる方が正確なコミュニケーションが可能になる
>>666 サイン波から矩形波を作るにはどうするかわかってる?
>>663 常識的に考えれば一つの教室に授業が全くチンプンカンプンな子と簡単すぎて時間の無駄になっちゃう子に一律同じ授業っていうのが馬鹿げているのは皆わかってると思う。
それでも習熟度別クラス編成に反対してきたのは教職員組合と文部省。
英語圏の人工知能に
日本の内容は
英語圏の知らないことを教えてくれると
推奨されるらしい?
?は僕ので試して
>>667 >教え方に問題があるよ
だよね。
ここの数学わかってそうなやつらでわかるけど
そもそも 「 教える気がない 」 。
一言目には「そんなこと気にするな」
二言目には「自分で調べろ」
トイック トイフル
インド英語
パプアニューギニア英語
点数とりやすいという
1+1は2みたいなことを子供の時から洗脳した理系とやらが日本人をダメにしてきた
いやいや文系は1+1は100くらいファンタジーで可能性を求める人間
電卓野郎の理系が日本をダメにしたのわからねえのか
>>669 いや、その英語そのものも、日本人の習った文法と本物は全然違うんだよ。
日本人のは小難しいんだと。
日本語をそのまま、英語にしようと思うから英文だと不自然になってしまうらしい。
なるほどと思ったし。
めんどくさいから、やめた。
ロックフェラーの人食い人種エピソード
アメリカ合衆国嫌いの特効薬
>>670 のび太 フーリエでYouTubeを検索する
便利な世の中
>>669 スペイン語は簡単だぞ
文法はともかく、日本語風に発音して完全に通じるから
ぺらぺら話せるw
音楽の授業が一番辛かったわw
ガキの頃からjazzとかrock聞いていたから音楽授業が幼稚で受け入れらなかった
試験とか白紙提出してやったら通信簿1になったw
職員室に呼ばれて説教はされるわウザかった
価値観の押し付けをすんなって感じ
>>560 rを半径とするとき
2π x rは一個の円だから2πは360°を表す。
180°だと半分だから2で割るとπ x r、πは180°を表す。こんな考え方。
>>673 教わる気がないやつらなんかほっときゃいいだろ
1+1が2の理系人間なんぞAIでいくらでも代替えが効く
違うわ求められてんのAIの力ちゃう人間力だわ
だからこれからの理系なんぞ便所雑巾にすらならんのだぞ
マジレスすると数学とかざっくりしすぎ、例えば代数は駄目だが微分は得意とかあるからな
>>655 習熟度別にすると、上の方にも恩恵があるからな。
公立の学校は真ん中より下の人でも理解できるように授業を進めるから、
できる子には時間の無駄になってしまう。
>>660 話が出てる地域はあるんだけどね。教育って実は自治体に結構な権力がある。
ただ、反面あんまり特殊な冒険はできない保守的なところはあるけど。
クラス別にすると、体育祭とかで偏って困るってのが昔の事情だった。
公立はいろんな子が一緒のクラスでってのが教育の目的の一つでもあるし。
細かいとこで言えば、成績伸びて上のクラスに上がると進度が合わないとか。
今なら、オンライン補講で教室にいながら自分のペースでどんどん進めるとか、
そういうのはできるんじゃないかな。
いずれにしても、中学受験が都市部の少子化の要因の一つでもあるから、
公立中学の改革は必要。公立の一貫校はマーチ附属より上の人気だからね。
私立云々より教育の質の問題。裕福な家庭でも金はかからないに越したことはない。
携帯やWiFiは数学の固まりみたいなもんだが一般人は知る必要もないな
小学校までは教科書をテキトーに読んで
テストはテキトーに受けてるだけでほぼ全教科100点取れてたのに
中学校で急に数学だけで0点に近いひどい点を取ってしまう人は多い。
それ、誰でもそうだからw
あなたが「文系」だからそうなったわけじゃないからw
そこで逃げると「文系」になるだけだからw
1+1=1 瞑想
含み エジソン
宮本武蔵五輪書
上杉謙信の手取川
不安なき総大将の感情
総大将が感情で負けていない
また犯罪に対しての感情は
犯罪者も同じ
だから日本は最小限の教訓に
厄除け方位除け瞑想
>>673 だって教えようがないからな
オレ 「円周率をπとする」
誰か 「πって3.14なんでしょ?」
オレ 「いや、πって3.141…だけど、そうじゃなくて…」
誰か 「じゃ、πっていくつなの?」
みたいなのが延々と続く
中国も韓国も台湾も数学得意なのに
すっかりアジアの劣等国になったな
菅直人「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。いいかい、3.141592・・・。」
>>692 そうそう
1+1が2である必要すらない
答えが1でも100でも−1000だろうが自由回答できるのが文系のいいとこ
オレは家庭科と図画工作が苦手だったわ
ちまちまやるのが、苦手。
体育の時間が一番好きやったなー
抽象的な考えが苦手な人が、
数学出来るようになるにはどうしたらいいんだ?
>>560 おそらく最初の定義でつまづいてるような気がするね
L=2πrは周知だが
Lとrの比例関数としたとき、その比例定数を示せとなると
1周分で(360度)で2πと定義したときのΘを導入するということになる
これは計算云々の話ではなく、そういう決まりを作ったという考え
>>683 音楽とか美術は選択科目にしてほしいよな
午前中は国数理社英で午後は芸術体育その他選択でいいよ。
音楽好きな人はエレキギター、ドラムス、ジャズ理論とか選択できればいい。
>>697 なワケあるか。文系の学問は実証が効かないことも多々あるから論理には厳しいぞ
文系の学問が感想文の延長だと思ってるヤツは無知もいいとこ
>>694 πが分数になってたら『弧度法だからこのままだな』て脳内変換すんの?
理系だの技術だの職人だので日本マンセーしてこの国は斜陽なった
これからは今まで汚い人でなしと言われてきた商人のカネカネお金で行け
日本が堕ちたのはこれが欠けてたからだぞ
何が職人だ理系だ技術だよ甘ったれんな
筆記体 中1の二学期に読めるようになれと言われたがこの時期に必要か?
言っとくがノーベル賞級の学者を除けば、年金の額と成績はなんの関係もないぞ
21世紀の現在では
言語学は最低でも状況に応じた3種類は習得すべきだということが共通認識になっている。
まずは母国語。
日本に生まれたのなら少なくとも日本語だけは操れるようにしないと出自を疑われるだろう。
そういう怪しげな連中は山程いる。
次は地球生活上の共通語。今なら英語だろう。
次は人工言語のうち一つ。
今ならプログラミング言語のpythonあたりが最優先だろう。
例えば、
y = 2x
この式はグラフかいたりして何とかわかる、
でも、
f(x) = ax2 + bx +c
とかいきなりでてきて、
yじゃなくてf(x)てなんだよ、
aとかbとかcがいきなりでてきたぞー
これで分からなくなる。
英語の目的が曖昧。
大学入って学術書を読むなら基本的な文法と構文中心にして論理的な文章をテキストに使うべき。
文学的な文章なんて中学高校でやる必要はない。
英会話は学校の授業では元から無理だろう。実際学校の授業だけで会話ができるようになった人はいない。
10歳くらいで適性試験をやって、基礎学力が身についてない子には基礎学力の定着を図る教育にするべき。
基礎学力も身についてないのに数学やらせたところでムダです。
おいおいバブル期じゃあるまいし
カネを直接稼いで来れない理系に価値なんぞねえわ
文系が汗水垂らして駆けずりまわってるのに
研究開発室から出ても来ねえ寄生虫がえらそうなこと言ってんじゃねえよ
若い人はアメリカ合衆国、
北軍VS南軍の映画、
だから僕のみた昭和、
映画ダンディ少佐は感動、
らしいです、
世界最強の接近格闘インディアンと、
世界最強のバクテリアの女神の式うち、
フランスエリート部隊と傭兵因果律、
黒人差別と、女、
永遠のテーマか、
メキシカンの教訓か。
ネトウヨとパヨクみたいになんでどちらかだけが優れてて必要みたいな考え方になるの?
世界や文明の進歩に両方不可欠なのは明白じゃん
サンエスは、
僕もしんどい内容、
あるから、
深い何か奥も悟り、
記憶、
史実とその時代の映画撮影時の貴重な、
人類の思い出。
>>713 数学できない人の特徴としては自分の理解のレベルにあってない
まずはガチガチの二次関数用意するまえに
y=ax^2を理解しているかどうかだ
これは原点を通る最も基本形
これを理解しなければ先に進まない
あれっ、映画とサイエンス、
確かにサイエンス時代背景は映画に反映する。
どんな不思議な映画でもサイエンス時代背景。
>>713 どういう状態をわかってるつもりと勘違いしているのがかわからん。
もう理系と聞くだけでクソ野郎だから殺したくなる国賊だぞお前ら
わかってんのか?1円も自力で稼げない無能だし反論なんぞできまい
数学ができない奴は早めに理系を諦めさせたほうがいい
もともと知能が低い
つか韓国の小学校はプールがない。
コスト削減のおかげで、泳げない自動ばっか(笑)川の溺死者必至
現状維持なら文系
新しいことやりたいなら理系
余裕なかったら文系重視のイメージなんです
三角算数 どこがサインコサインタンジェントか分からなくなる無理
微分積分 ∂こういう記号が意味不明で無理
指数対数 logが出てきたら無理
>>731 言われなくても逃げてるから。アホだから逃げただけなのに理系はアスペとか自分を正当化。
ほら
ここでもわけわからん数式を挙げてドヤ顔してるのいるだろ?
そんなんでメシは食えねえんだわ
何が理系だよ?カネを稼げん奴はクソ野郎か寄生虫だわ
孫正義の屁でも吸って自分のクソ虫の立場を見直せ
>>4 数学の出来不出来は努力よりも才能による
十代の歴史家や法学者は居ないが、数学者は居る
経済学は文系だけど数学できなきゃ使いもんにならんぞ
>>223 同じく。
関数大好き、作図関係は全くダメ。
車の運転苦手だし、地図は読める方向音痴だけど
同じかな?
つか数学がすべての大学入試の必須にならないから、バカが増えるんだわ。まじでさ・・
>>713 係数がabcのような文字の場合は
グラフの形や位置が変わるとイメージするといい
二次関数の場合は傾きや頂点の位置や実数解を持つかどうかがわかるし
微分を学べば三次関数が極値を持つかどうかも判別できる
って自分で言えるようにならないと数学は伸びないだろうね
>>685 その理屈は?
言語学的素養があるかないかってことかな
自分は英語の本は沢山読むが、日本語の書物はほぼ読まない
結果、英語の文章力表現力を意識的につけているから英語の偏差値は100
>>712 音楽するなら、必須ではないけど、カデンツ?かな。
楽譜?は共通言語のようなものと聞いたことがある。
日本のなかの落ちこぼれは
とりあえず基礎(読解力)を付けてから威張りなさい
それだけ
担任の先生が導入の糸口を面白く出来るか出来ないかで、今後の数学が好きになるか嫌いになるか重要だと思う
俺の先生は面白かったからか、解けた時の達成感が凄くあった
>>736 目先の稼ぎにしか目を向けない民族、国家に明日は無い
>>740 何故か数学的思考が何1つ出来ないよね、あんた
1つでも頭が良くなければ出来ないこと1つでもやってから言え、低能
俺も因数分解とか加法定理とかやってるうちは面白くなかったが
微分に入ってから急に数学ってすげえと思うようになった
運動方程式が実は微分方程式だと知ったからね
あのときの衝撃は忘れないね
>>11 東大生理系学部のみの血液型の調査が以前あったね
東大理系に限っては驚くことにB型が一番多く約半数
次がA型で、O型が人口比の割に極端に少なかった(逆に文系はOの比率が高い)
目先の稼ぎにしか目を向けない民族、国家に明日は無い
Those who only seek immediate gratification.
The future doesn't look good for you.
ほれ、このようにぱっと華やかな英語にしてごらん(`・ω・´)
実生活では四則計算すら自分が計算する必要ない
スマホあるからな
ようするに算数はともかく数学なんて実社会で使う場面ないわ
つまり虚学だわ、こんなんを義務教育の科目に入れんな
ほんと時間のムダでアホだわ
国語だろ
日本語喋れるのに国語の問題が解けないって教科としておかしい
英語喋れる人は英語の問題はほぼ100点取れるのに日本語が母国語なのに国語は全く解けない
目先の稼ぎ
quick money, easy money
などでもいいぞ
ここは「immediate gratification」という英語らしい表現がミソだ(`・ω・´)
ミニ仏像、
逆さまにする体力派と、
目の悪い眼鏡を外す派と、
では、蛙の像は。
白人は、これで区別か、
5ちゃんねるの写真の女性も、
これで区別か、
猫さん。
>>742 英語で偏差値100なんて出るんだ。某模試の数学で平均点が20台のとき一人だけ
満点近いヤツがいてそいつが偏差値100越えてたけど英語でもあるんだな
訓練とは地味で辛いものだからな
まあ好きでないとやらないが
さすがにお前みたいなクズにとやかく言われたない
中学校の同窓会に行けば
勉強ができた奴がどうなったか?
できなかった奴がどうなったか?
いろいろ考えさせられて楽しいぞ
>>761 基本的にどの教科も読解力が高くなければ問題は解けない
国語読解力が高い人間がどの教科もできる人間
1番面白いのは、勉強ができたくせに、
ろくな仕事もしておらず、結婚もできず、同窓会にも来ない奴
日本の小中大の入試問題は、
飽くまでも出題者が想定する返答を得られるかどうかだけで
配点が決まるというクッソ下らないゲームに過ぎない。
プログラミングってめっちゃ頭良さそうだな
CIAにヘッドハンてぃんぐされるレベル
で、それを凌ぐ存在?
おまえら親世代か?理系なんかに特化させんなよ
ほんと後発の陰キャのアスペ人間なるぞ
なんとなくでも理解できるよな
>>759 男性だとそれあるかもな
自分は中高とTOPだったから、自分だけが有名大学に進んでるから
勉強的には自分だけがエリートだった
みんな幸せそうだったよ
>>757 そりゃ、そうだよ。
授業を聞くより、数式や図形とにらめっこしてる方がよほど。
自分で気づくと、以後、それが力になるけど。
教えられたのはすぐ忘れる。
中学くらいの苦手科目って別に内容が解らないわけじゃないけど
とにかく全然興味なくてやる気にならんのが大きかったな
割り算が掛け算の逆と定義されている以上
ある数をゼロで割って再びゼロを掛けると元の数が得られるはずである
数研出版氏ねで終わる話
数研出版使ってる自称進学校には絶対行くな
教科書が悪すぎる
>>1 数学は本当に差がつく。
できる人は本当にすごい レベルが違う。 努力しても突破できない壁があるよね (´;ω;`)
数学・化学はほぼ満点
古文・漢文・社会系は試験1桁やった
それでも医学部行けます
何喋ったのかその場で忘れるから(´;ω;`)
ごめんねプログラマー
>>776 死ぬまで元気な老人の相手をし続ける一生で納得できる?
お前ら理科でCO2は空気より重くて、水に溶けやすいって習ったろ?CO2が海に溶けてんのわっかんねーだろ?
だから温暖化に引っかかんだよ文系w あれは過剰な森林伐採による異常気象だわ。焼き畑農業今だってすげえし。
>>734 なんだかんだ言いつつも∂ってw
偏微分までやってるじゃんw
>>734 これだけの言ってることが分かれば合格とする(あくまで私見)
三角関数とは直角三角形の辺の比に名前をつけただけ、それだけ
微分とは関数の縦軸と横軸の増加量の割合をとっただけ、それだけ
これは俗に傾きと言われる、比例の場合はどこをとっても傾きが一定
複雑な関数となると、とる位置により傾きが異なるのでそれを関数化しとる
対数とはバカみたく急増する数字を丸めるための工夫(難しいこというと混乱するから)
地震のMが1違えばエネルギーは33倍増える、つまりM7以上で全力で逃げろということ
以上!!数学を使わない人間はこれだけ理解してれば十分!!以上!!!
>>641 >奇数倍音とか偶数倍音とか意味わかりますか?
2倍音は偶数倍音で3倍音は奇数倍音?
あんまり聞いたことないけど
奇数倍音と偶数倍音に分ける意味って何?
>>773 厳密には違うんじゃないですか?
いっこの煉瓦を2つに割る。とか。
だとすれば、いっこの煉瓦を0に割る。
いっこの煉瓦は残ってるけど、割った煉瓦は0。
>>759 公立中学だったが勉強できた奴は俺も含めて4人中3人医者になり1人は一橋行ったな
アホどもは知らんw
>>759 37歳の時、中学の同窓会に行ったら
女子の大半は薄汚いオバサンになってたわ
その変化の方がショックだった
>>747 なあ、文系しってるか?CO2は空気より重いんだぜ(笑)
>>635 全ての波の基本がサイン波なんだよ
ちなみにサインとコサインは同じ形なんだけどね
>>774 チャートはいい本だと思うけどね
つっけんどんな感じはするけども
>>734 ログは指数の一種だとわかればすんなり頭に入るんだけどね
例えば(log3底の5)は3を5に変えてくれる指数ってこと
ローカルカレンダー
栄光電気のたつの市
眼鏡を外すとどう見えるか
英語は中学からの積み重ねで苦手な人はとことん苦手だから
苦手な人は高校から新しい言語選択できるようにしてくれたらいいのにね
高校から心機一転勉強しようって思う人もいるだろうし
今は共通テストだからあれだけど、センターの時は中国語とかもあったらしいし
自分的には
理系はアスペや陰キャみたいに社会性のないゴミがやる学問と思ってる
同じくアスペがその異常な集中力で円周率を世界一覚えたりで
人としてナンバーワン競ってるがほんとAI時代なった今はゴミのような能力
現実として理系脳なんてAIが全て上位互換するわけだし
もう理系なんて将来ないしもう死んだ方がいいよ
>>9 以前に何かのレスで見たけど予備校の物理の先生で英語が壊滅的にダメな先生いたみたいね
asをaの複数形だと思ってたとか
大学院の英語のテストで100点中4点だったらしい
>>759 田舎だから同窓会行かなくてもどうなってるかわかる
俺はアスペだから中学時代は教科書が配られる時が楽しみだったわw
家に帰って一日で読んで理解する
>>791 自分は音楽苦手だった
学校の校歌が4パートに分かれるような中学で歌の中学って言われてる中学だった
たまたま声楽学科卒の音楽教師が転任してきたんだけど、歌が下手なやつにはどんなにテスト100点でも5段階中3までしかあげられないっていうふざけたこと言ってた
まぁ体育とかもそうだけど、能力差って不公平だね
>>798 凄いな
そういう人って中2ぐらいでもう高校の参考書とかやってるよね
何が理系よ?わらっちまうわ
菅直人見ただろ笑
学歴も鳩山由紀夫をみたら、あーこいつバカってなるし
地図を読むの立体視と
5ちゃんねるの女性
写真を上手く拡大したり縮小したり
目が悪い人は眼鏡を外すと良いかな
その教科の面白さを伝えられない人間的魅力のない教師はクソだよな
オレの数学や物理の教師は生徒にひたすら問題解かせるだけで
何のコメントも偉人のエピソードトークもしなかった
>>803 物理も数学も大好きだったけど
教師の話を真面目に聞いた覚えはない
全て教科書や参考書に載ってる
自分が糞なのを教師のせいにする奴はしょせん勉強なんてせん
これだけ世の中で無力なの知れ渡った今
それでも理系なんてやらせる親いるのかよ
数学好きは例外なく
オイラーかガウスが大好き
以上!!
逆にここにたどり着かなった人間は数学は絶対に好きになれないかな
>>804 まあ教師は関係ないな
責任転嫁してるだけで
三角関数は日常に溢れてるからわかる、虚数は中二っぽくてカッコいい
で、指数対数はどうしても人工的で納得しがたかったんだけども、e^iπ=-1で感動する
この学校教育最大の感動をみんなにも伝えたいと常々思うのだが中々難しいよなぁ
>>804 おれもそうおもう。教師なんてただの情報提供者でいい。好き嫌い?どーでもいい(笑)
と思う。
算数は良いけど数学がなあ
そっち方向へ行く人が、学ぶ範囲に感じてしまう
一次関数とかの角度バージョンだと思えば
三角関数も楽に受け入れられるのにな
>>798 で、社会に出てから自分が無能と思い知る
アスペ型の一見天才は単にアスペ特有の異常な集中力が単にテスト勉強に向いただけ
こんなお勉強カスを高評価するから日本はダメになった
e 2.71828
なにこの中途半端な数字、
底が10ならまだわかる、
e意味不明。
私も数学が苦手で国公立大学行くの諦めた
微分積分の時点で理解不能だった
算数の計算も苦手だったし
英語や社会は好きだった
>>11>>749
これは興味深い
数学が大の苦手なアメリカ人の血液型の割合はO型が45%、A型が41%、B型が10%、AB型が4%
そういやうちの親父もB型だけど算数とか数学得意だったな
ハーバード卒が
アリストテレスの著書が
読めなかったって日常にありふれてたが
これほどの賢人が隣にいるのに
それを読まないでいる我々は何だろうかって
今でも突き刺さるわ
>>811 それなんてフリーザさん?
一応突っ込んどいた
そもそも数学なんぞ美術や音楽が得意不得意のジャンルでいいわ
それくらい実生活では不必要
>>814 お勉強が役に立たないってお前の視野は狭いな
社会に出れば公認会計士や弁理士が活躍してることは見えるだろうに
>>799 音楽・美術・体育に点数をつけるのはよくないね
>>821 お前が猛烈な勢いで書き込みまくってるこの掲示板やその端末だって
数学が無ければ消えちまうんだぞ
1人で40レスしてる奴も十分異常な集中力だと思うよw
>>824 そもそも得意分野なんて無いから苦労してるんだろそいつ。
英語ってある程度成長してからでも巻き返しが効くけど、
数学は一回躓いてそのまま何年も経つと巻き返しが効かない教科のような気がする
だから子供には予習より復習させて、苦手を親も把握して躓かないようにしてる
>>806 オレもオイラー先生大好き!バーゼル問題の証明とか超素敵!少し前、RSA暗号通信
のフルスクラッチ実装をやったんだけどRSA暗号はフェルマーのべき剰余の基本定理を
オイラー先生が拡張したものを基礎にしていると知ってますます好きになったよ
書きまくってるおれ天才かよ笑
な、わけねーし
たとえそうだとして1円にもならんわ
シシリ山情
世界発の本書く的巨大山知
位置のマル 荷のマル 産のマル
初歩的な習熟じゃ
劣等感は攻撃性に移行するが
社会的な意味合いまで昇華すると
使い方も変わる
>>818 あらま、うちも家族二人B型の理系研究職
れいかをすすめるれいしは
ちじょうこうぶつはんのう
どうしょくぶつ
きかいでんしれんどう
さかなをおがめばさかなが
きかいをおがめばきかいが
たかいかんじょうのなにかれいみょうより
ながれてくる
高校の時に学校でオリジナルという問題集を無理やりやらされた。あれは苦しかった
物理、化学は得意やったのになぜか生物は苦手だったわ
要は英語と数学と物理は自分で調べて勉強する力がなければ絶対に身に付かない。
いくら教え方が上手い先生に当たっても大学で詰む。
理系の方が生きてく上で、幅が広がると思う
働くにしても思考が論理的だと思うが、下手すると文系の思考がバカに見えるかもな
高校は偏差値65の所入ったが、数学はついていけんかったよ
英語もかなーり苦手だったが社会人になっても、ラジオ英会話や留学して今でも英語ニュース聴いてる
職場で英文メールのやり取りはしてた事ある
その部署は英語出来るの当たり前なんで、肩身狭かった
勿体ないので、今もラジオで英語でニュース聴いたりで聴き取れたりする
コロナだしもう外国人と話すとか機会なさそうだが、趣味。
外国語ではドイツ語が格好良いと思う
つか文系は学閥や学歴で群れる。
理系は資格を利用して、人生を面白おかしく生きる
by 亀仙人。
高卒が多い職場へ逝ったら
勉強は使わないよね
使うのは・・・w
愛国心、産めよ増やせよ、イキリマウント、空気読む
この4点!!
>>840 化学は有機、無機とも文系科目に近いと思う
だから文系の人でもセンターは満点多い
物理は最も理系的な科目で「考え方」が重要
生物はそのミックスって感じ
>>845 つかいろんな中学公式を証明できないやつが、アホに見える(笑)
>>783 一秒で右左と足踏みするのを基本の音として
奇数倍の足踏みだと基本の足踏みが右なら奇数倍全員が右足を踏む
左も同様に基本の足踏みが左なら同じタイミングで全員左を踏む
音にするとサイン波が矩形波になる
(実際は倍音ごとに振幅の調整が必要
奇数倍音だと基本の右足だけ全員一致するが左足は全く一致しない
(倍音ごとに振幅を調整すれば)のこぎり波になる
言葉で説明するのはちょっとわかりにくいけど
>>842 このスレ、面白いんで。
ずっと張り付いてるんだが、文系は幅広く、数学的だぞ。
音楽も数学だろうと思ったら、案の定、数式が基本みたい。
論理的表現も当然、数学がベースだし。
他、色々。
なら、なぜ、文系はバカっぽいのか。
論理性なんて無視してるように見えて、数学的じゃないように見えるかもしれない。
それは、論理だけじゃ、人は話を聞かないから。
感心したんだけど、お笑いの紳助。
今は消えたけど、あの天才がどういう努力をしたか。
売れてる先輩の漫才師のネタをすべてノートに書いて、間や言葉の秒数まで計算して、そこから学んだんだってよ。
数学的でしょ。
理系にありがちなのはぶつぶつ独り言のように会話を進めてしまう。
英語3位なのかよ
数学の証明はたるいが一応日本語なのに
いい歳して文型・理系とか言ってる人は実際にはそもそも大学進学すら出来なかった輩がほとんど
>>850 >理系にありがちなのはぶつぶつ独り言のように会話を進めてしまう。
キミは独り言を長々と書いても理系のようにも思えないなあ
>>854 独り言じゃないから。
説明が長いだけだ。
>>858 説明でなく偏見と妄信を独り言ちてるだけにしか見えない。
中学と高校で国語だけがあまり得意じゃなくて学校だと60〜80%なんだけど、本番は80〜90%の得点だった
集中力上がるのかな
>>850 うん、紳助さんは科学的アプローチだね。
でも時間だけじゃなく、演説のピッチや抑揚、笑わす人の体力や時代もxデータに入れてほしかったなあ。
中学時代に限定した話なら美術と技術で成績票の点が相対的によくなかったなぁ
>>861 さすが、わかる人にはわかるよね。
分析してる内に、独特の法則性に気付くんだろね。
>>1 下級が英語を使いこなしちゃうと奴隷監禁ジャップ島から逃げ出しちゃうだろ
これでいいんだよ
中学校の同窓会に行ってみろ
人生いろいろだなと考えさせられるぞ
>>849 >奇数倍の足踏みだと基本の足踏みが右なら奇数倍全員が右足を踏む
>左も同様に基本の足踏みが左なら同じタイミングで全員左を踏む
言ってることが全くわからないんですが
偶数倍の足踏みですか?
数学って良いよな。
ジグソーパズルみたいな感じだよ
ハマれば100点間違いなしだもん。
高校以上の国語は屁理屈の世界だわ。
小説の作者本人が違うって言ってるのが正解だったりする
俺が面白話をしてあげよう
微分しても同じ関数がある
y=e^x
関数値が傾きと同じなんだよ
どこをとっても一向に同じ
数学が好きになれる人間はこういう関数をみて、
なにこれカワイイ〜とかキモっとか、イケてるとか言える人間なんだよ
そこに何も感じない人間はセンスがない
>>4 全く駄目だな。
プログラミングの関数とかは得意なのに。
純粋な論理の美しさが理解できるヤツとできないヤツの違いはどこにあるのだろう
半径×半径×π 面積なので
直径×πは
円の重さと答えた二郎君は元気だろうか。
>>869 少し方向性が違うような気もするけど、テニプリの手塚ゾーンみたいな感じなのかね。
漫画、テニス、技…どこに数学的要素があるのか分からないけども。
数学が嫌いな奴って、数学を暗記科目かてくらい
公式とか何とかの法則とかって呼び名とか余計なものよく覚えようとしてる
だいたいでやってると解けるだろうに
最初から面白くない暗記から入ろうとするから疲れて嫌になる
数学は考えたらわかるからどうって事ない
英語はさっぱりわからん
考えても出てこん
ホロン部「どーーみーーそーーーふぁ#ふぁーらーどーーーしーどーれーみーらーーー」
in F
運動するのは嫌いじゃないけど体育はとにかく苦手だった
高校で数学についていけなくたったけど
大人になって独学で数学やったらなんとかなった
要はやる気なんだわ
数学も物理も化学も
分数の計算できないと詰むからな
分数大事
保健体育の自習はつらいな。異性とバディ組まないとヤッってらんねぇ
数学苦手なのは教師のせいだよ
教え方がつまんねーもん
俺も中学のとき近所の大学生に
因数分解の裏技とか色々教えてもらうまで苦痛だったよ
>>883 分数は基本だね。
これは日常的に必要だし、まず分母。
そういう共通概念がなきゃ、話は伝わらない。
話の食い違いは大体、分母が違うことが多いんだよな。
>>882 というか子供には難しくても大人には簡単なことってよくあるよな
ガキの頃は世界地図とか日本の都道府県とか全然覚えられなかったが
正直今はほぼ全部余裕だわ
>>869 ちょっと待って、
xの値がいくらでも関数と傾きが一緒なら、
微分する意味ある?
オレの友人で東大法行ったヤツが人間機械論が理解できないって言ってて話を聞いてみる
と意識の絶対性から離れられないようだった。そいつは別に数学は苦手ではなかったけど
概念レベルで理解できないとどうにもならないことはいくらでもあるんだなと思ったわ
>>889 数学では「何かしても変わらないモノ」は、いろんな理由でとても重要
>>879 俺には数学は無理だということは、考えるまでもなく分かったぞ
>>866 わかりにくいと思う
周波数1のサインカーブと
周波数3,5,7,9,11,,,,のサインカーブは
周波数1がマイナスからプラスに交差するタイミングで全てプラスに交差してる
周波数1がマイナスに交差しているタイミングで全てマイナスに交差している
これが矩形波
周波数2,4,6,8,10,,,,のサインカーブは
1がプラスに交差するタイミングで全てプラスに交差しているが
1がマイナスに交差するタイミングではみんな非協力的でじゃましてる
プラス方向だけ鋭くなるけどマイナス方向はなだらかになる
のこぎり波
>>889 計算するのが楽になる
とか
便利になる
とかだったと思う
数学は。。。ジグソーパズル
物理は。。。お絵描き
化学は。。。穴埋め問題
この3教科は、勉強というよりクイズに近いので
勉強したという記憶が無い。
大抵100点になる。
全国模試で100点 全国1位 偏差値82とか出て笑えるよw
苦手、嫌いな科目が実は一番役に立つ学問なんだよな、本当に
楽に暗記するだけの科目なんて全く役に立たない
>>6 外国語(宗主国言語)が筆頭科目である後進国に生まれたのが不運だったな
>>896 こういうことを教えられる数学教師が少ない。
>>906 旧帝大理系だけど英語全く出来ないマンが居たわ
英単語全部にルビ振らないと意味がわからないマン
>>904 普通に考えて得意なことと好きなことを伸ばしたほうがいいよね?
その論法の根拠はなんだ?
受験生の頃、3000円の翻訳ソフトのおかげで一瞬で英語の偏差値30アップしたで
、
無料のグーグル翻訳はクソ、あれ翻訳してねーし
数学で感動するなんて世間的には変態だよな
だれも周囲でそんな人間いないからね
オイラーの公式は導出で鳥肌ものだろ
微分しても同じ関数、その関数使ってんだって
>>14 自分は逆で人生で一番成績良かった数学はサインコサインタンジェント
英語だと思ったけど、英語じゃないんだな
算数・数学のどこが嫌なのか理解不能
今の仕事は普通にSin、Cos、Tanとか普通に使ってる
畑違いの世界だったけど必要に迫られれば身に付くもんさ
>>878 多分几帳面なんだと思う
収束の概念がわからないのこのタイプじゃない?
0.999…=1が理解できない人達
アメリカ帰りだったけど、英語・外国語、社会、算数・数学みんな得意だったわ。国語ですら
他と比べて悪いだけで、平均点辺りだったし。偉ぶってるけど、日本人ってアホなんやな。
>>878 数学の公式なんて、忘れたら
試験中に自分で導き出せるしなw
公式は自分で作るもんだよ。
俺独自の公式とかあるもん。
三角関数?どこでも使うよ。
土木や土建、GPSまでも(笑)
>>904 まったくではないよ。クソ暗記の中にも有能な情報もある(笑)
日本在住の数学者ピーター・フランクルが、
安易な英語教育に反対している。
彼の言い分は、実にユニークで単純明快。
大事なのは世界でも有数の難しい言語である日本語を完璧にマスターする事であり、
安易に英語を小学生のうちから公用語化すると、
日本人の知的水準の低下をもたらす危険がある。
また彼は「日本人に数学の面でも優秀な人が多いのは、
難しい日本語という言語を使いこなす能力を持っているからだと指摘する。
だからまず、英語教育など考えずに、完璧な日本語教育を施した方がいいという訳である。
>>447 そこまで分かってなんで日本に寄生してんの?
寄生虫は文句つけるのが生き甲斐か?
漢字のみの中国語は致命的な欠陥言語だ
中国はすべて漢字表記だから、覚える漢字が多すぎて
そっちに時間を大量にとられて学問にまわす時間がないw
要するに大量な漢字を単に覚えさせるだけに子供の成長が費やされ、
会話の発達が遅れ、高度な理論の展開など不可能にしてしまうのだ。
無駄に大量な漢字を覚えさせることで、多くの脳の記憶領域を費やしてしまい、
一番重要な、創造的な頭脳領域などなくなるのだ。
この致命的な欠陥を見事に解決したのが日本語である。日本人が開発した
ひらがなは、劣った中国語の致命的な欠陥を完全に解決したのである
中国語の元素記号が笑える
小学卒から、わずか数ヶ月で、外国語やら関数の概念が始まるからな
普通の子は絶対について行けない
移住したい国 日本は2位
https://newsphere.jp/national/most_popular_countries_for_moving_abroad/ 1位:カナダ(30)
2位:日本(13)
3位:スペイン(12)
4位:ドイツ(8)
5位:カタール(6)
6位:オーストラリア(5)
7位:スイス(4)
8位:ポルトガル(3)
9位:アメリカ(2)
9位:イギリス(2)
算数、数学の内容自体は好きでは無かった。
けど、一番簡単に点数がとれるんだからしかたない。
好きなのは理科。
>>677 それなんとなくわかる
中学の時、国語が苦手で日本語の文法用語がややこしくて英語挫折したけど
フィリピン留学行ったら英語3か月で理解できるようになった
日本の教え方は合うこと合わない子がいると思う
英語ができない子はオンライン英会話の方が英語を理解できると思う
>>753 国語の半分が古文・漢文なのが謎。もっと論理的思考とかディベート訓練とかに時間割けば良いのに。
>>849 どっちが矩形波でどっちがノコギリ波ですか?
林修先生の予備校行けば
先生がユニークだから勉強楽しくなるのかなあ
国語は解答が曖昧だから嫌いだ
理数は答えがしっかりしてるから好き
>>901 これは言ってることは理解した
足踏みは意味わからない
>>939 地理も歴史も国内は覚えられるが
国外世界史は苦手
>>936 3,5,7,9,11,13,,,,,倍音を合成したのが矩形波
2,4,6,8,10,12,,,,倍音を合成したのが鋸波
奇数倍の周波数は基本の音がマイナスからプラスに交差する時もプラスからマイナスに交差する時も
基本の音に同調する
基本の音の立ち上がりと落ち込みが鋭くなる
矩形になる
偶数倍音は立ち上がりが鋭くなるが落ち込みを一定の坂道のようにする
鋸波
うまい説明か言葉が間違ってないか知らないけど
数学や科学は理論を理解すれば解けるから得意だった
もっと単純な暗記教科(英単語含む)は無理だった
小学生の社会のテストで東西南北全部間違った時方向音痴なんだと自覚したなあ
その後の学生の間、地理が全然頭に入らなかった
ついでに歴史も興味持てなかった
>>908 そこまで行くと、特殊な学習障害かもしれんな
日本語は読み書きできるが、英語はできないみたいなさ
>>943 なんか奇数倍で矩形波とノコギリ波になるように書いてあったのでわからなかったんですよ
数学色が少しでもあるものを全部数学に詰め込んでるのも問題では。
論理とか命題は国語でもやればいいし、データの整理なんかは社会でも
やればいい。実際に使う部分ともリンクさせて数学的な内容を扱うように
したほうがいいと思う。現実的には、中学の国語や社会教師の論理や数理的能力が
微妙すぎて教えるのが大変かもしれないけど。
「「リンゴが木から落ちるのを見た人は無数にいるが、
そこから万有引力の法則を発見したのはニュートンだけだ。」
バーナード・バルーク
>>943 それは
>>901で書いてあることですよね
それは分かりました
足踏みの話はよく分からないです
>>849 >奇数倍音だと基本の右足だけ全員一致するが左足は全く一致しない
ここが「偶数倍音」の話?
>>954 いろいろ間違ってるからそれは無視していいし
まあ「そのツッコミを待っていました釣りでした」でもいいけど
掲示板なんて殴り書きなんで99%無意味な書き込みだから
何に使うのか一切教えないから興味をもちようがない。その上、教える方も分かってないから最悪な教科だ。
家庭科 レシピ通りに作るので糞不味い味噌汁にはならない。
>>956 生まれたての乳児は何の役に立つのかわからないから殺しても良いですか?
英会話教育は日本人を弱体化させるよね
わざわざ英会話覚えて外人にご丁寧に自分の知識や技術を教えてやるつもりなのだろうか?
>>956 逆に使い所がありすぎて説明できんのだ。
例えば、君が今、このスレッドに書き込むために使った機器は数学の知見なしには作れない。
>>959 違います。
日本で作った発明や技術を
世界の技術標準として策定するときに英語が必要なのです。
英語や数学は役に立たないと思っている人たちも多くいると思いますが
英語や数学を役に立てる仕事を一人でも多くの日本人がやらないと
日本は発展途上国にまっしぐらです。
煽っているわけではなく事実です。
数学は得意だったけど何のために勉強するのかまったく分からなかった
微積がどこで使われているとか教師から聞いたことは一度も無かった
>>961 そんなの専門家にやってもらえばいいでしょ
というか明らかに優れた技術ならそれが標準になると思うけど
数学が苦手な中学生に話を聞くと小学生の時にでたらめな教師に教わってることが多い
ほんとに運の問題で、駄目な教師に当たるだけでその後の人生詰んじゃう
>>965 1人の教師が1つのクラスの全科目を担当する小学校のやり方は色んな意味でやめた方がいい。
中学の数学はそこまで苦手になる要素ないだろ
高校のなら分かるけど
高校の時に物理が好きだったが
数学の教師がキチガイだったので進路妨害されたな
意味のある数式なら楽に理解出来たから物理の先生に数学教わってたわ
大学の時にそいつが女子生徒に手を出してたのがバレてクビになってたが
基本的に教師がクソならただのゴミにしかならない
数学の教師でまともなヤツを見たことがないな
>>964 標準化活動にどれだけの労力が必要か、一度調べてみると良いと思います。
>>967 全国民の半分ぐらいは中学校数学内容ですらアップアップだと思うよ。
高校数学をそれなりに理解してると言えるのは2割ぐらいじゃないか。
僕は、
皇族がアルタイ系色を強め、
あまり似てこなくなった、
僕はチュルク系かな。
チュルクは、
大夏、
しかし、
物部もある、
ヤマトタケル、
イワレ。
どうやら、
やはり、
遺伝子検査型と、
文化型、
だろう。
進学校は教え方が下手で徹底的に放置して進めるのがベストだね
才能ない生徒が進路失敗しないために
なぜか?大学の先生はもっと教えかた下手だから、教員が悪いなどという甘えは通用しない
そもそも彼ら教える気なんてさらさらないだろうw
底辺高はしらないな、ある程度教え方上手い方がいいのかもね
そもそもチュルク系は、
ロマンスとアルタイの間、
だと思う。
英語は構文が大事。なぜなら、toだのbutだのforだのの組み合わせでなんでそんな意味になるの?みたいな事が多く、
一連のパターンを定型化した日本語で覚えると楽だから。
>>780 アマゾンの伐採速度をボルソナロが滅茶苦茶速めたらしいぞ
だから言ってんだあいつは悪魔の子だと
>>952 そもそもニュートンのリンゴの話はデマなわけだが
算数・数学が苦手というのは
要するに「馬鹿」ということです
論理的な思考が出来ないので
社会に出たら致命的な欠陥人間です
確実に底辺に落ちます
>>938 国語というから曖昧な漢字するが、作者の主張をと命題設定を論理展開に沿って導くから曖昧性は排除されるんだけどな。作問が悪くて回答が確定しない場合もあるけどね。
>>806 オイラーの公式は高校までの微分と極形式理解してりゃ証明理解できる点も鳥肌ものだと感じる。
理解できりゃその通りなんだが無関係に見える分野の基本数的なものがあれほど美しい関係に収まるのは神からの贈り物だな。
>>80 柏と新の長さが計れるなら佐から垂線の足と柏と新の長さも図れるじゃん
後はコサインでわかる
日本円返済不能は、
赤字本質は、
本当は、革命で武力制圧、
粛清、
それを、逮捕、裁判の型にしている、
ということでしょ?
革命は、ハプロタイプ主流交代、
それを、ハプロタイプ統計評価にして、
経済信用戦争で、引きずり落とし合い、
でしょ?
新しい武器は念
念は言葉によって形となる
ごくつぶしは、本来は、
兵士、だから、
経済構造で、信用ある内は、
恥ずかしいこと、だが、
赤字国債返済不能で、
言葉を駆使する企業潰し、
だから日本国憲法三権分立、
言葉を武器にする兵士は、
海外にも大義名分で戦い、
平均パワーバランスになる。
数学も英語も大事だ
数学は技術開発に言わずもがな
英語もその特許を抑えるために必要
英語の微妙なニュアンスの違いで都合の良い様に特許回避されたりする
技術者自身が英語を使いこなせなければならない
技術だけの人英語だけの人でも何とかならんでもないが
世界標準取るなら技術者自身が英語で捲し立てれないとな
>>983 それは違うな
数学とか何も面白いところがないからやる気が出ないだけだ
たとえば、
一人事件を、
おこして、
一族組織全部信用連鎖落ちなら、
自分は違うという差別化で、
逃れる方法の一つが遺伝子検査の違い、
メタボリックシンドローム体質と関係、
メタボリックシンドロームではない信用、
様々な差別化で不信軽減、
感情、感性、表現力も信用、
だから芸術文芸音楽が重要、
心ない言葉は、良くない。
大義名分、感情と、言葉と、
行為は、常に三権分立信用影響で、
常に間違いを正す、常に審査を、
多方面国内外されている。
小学校はともかく中学からは留年もありにした方が良い。
高校までに2割ぐらいは留年する方がかえって学力は上がると思う。
>>995 数字?
中卒でも金や利益率の計算は得意なバカ知ってるよw
いわゆる損得勘定ってやつね
これはむしろ頭悪い奴の方が得意なのが多いw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 19分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241203184917caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623556130/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【教育】中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は?★3 [孤高の旅人★]->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・2023年人気資格ランキング 3位「社会保険労務士」、2位「公認会計士」、1位は? [ぐれ★]
・近畿圏の「借りて住みたい行政区」ランキング! 3位「大阪市北区」、2位「東大阪市」を抑え初の1位を獲得したのは?
・【アイスクリームの日】「好きなアイス」ランキング発普I 3位「ピノ」、2位「雪見だいふく」 1位は? [鬼瓦権蔵★]
・【調査】「子・孫に勤めてほしい企業」ランキング! 3位「トヨタ自動車」、2位「地方公務員」、1位は? ★3 [ボラえもん★]
・【アイスクリームの日】「好きなアイス」ランキング発表! 3位「ピノ」、2位「雪見だいふく」 1位は? ★3 [鬼瓦権蔵★]
・「移住したい都道府県」ランキング! 3位「山梨県」、2位「福岡県」、1位は「静岡県」
・【社会】灘 筑駒 麻布など有名校がなぜ? 唯一慰安婦記述の中学歴史教科書「学び舎」、30校超で採択★2
・【悲報】「彼氏と行ってガッカリだった都道府県」ランキング、3位「滋賀県」、2位「大阪府」、1位「愛知県」に決まってしまう…
・【就活】転職で役立った資格ランキング! 3位「TOEIC」、2位「運転免許」、2位以下に差をつけた圧倒的1位は? [孤高の旅人★]
・おいしいけど正直「高いな」と感じるカレーチェーン店ランキング! 3位「ゴーゴーカレー」、2位「新宿中村屋」、1位は? [愛の戦士★]
・年越しそばの人気具材ランキング 3位「紅白かまぼこ」、2位「ねぎ」、1位は?
・東日本にある“難読駅ランキング”が発表される。3位「及位」、2位「打保」、1位は?
・【地域】大波乱!日本全国「餃子県」ランキング 1位「栃木」3位「静岡」、まさかの2位は...?
・「この企業に勤める人と結婚したい」ランキング、4位「グーグル」3位「トヨタ」…1位と2位は?
・シニア世代498人が選ぶ「今年の漢字」ランキング発表 3位「戦」2位「忍」…1位は? [七波羅探題★]
・2022年不祥事ランキング、3位「スシロー」、2位「知床遊覧船」を上回った1位は? [八百坂先生★]
・福岡県の住み続けたい駅ランキング TOP10 3位「大濠公園」、2位「藥院」、1位は?【2022年版】
・【食】みんな大好き「カレーの具」人気ランキングが決定! 3位「牛肉」2位「玉ねぎ」、1位は? [みなみ★]
・【社会】最も多かった出会いの場所 3位「Twitter婚活」、2位「ノンアル合コン」、1位は? [田杉山脈★]
・「大人がまだ使っていたらイタい流行語」ランキング、3位「ちゅきちゅき」2位「はにゃ?」1位は?😲 ★4 [スペル魔★]
・「大人がまだ使っていたらイタい流行語」ランキング、3位「ちゅきちゅき」2位「はにゃ?」1位は?😲 ★2 [スペル魔★]
・過去30年、カラオケで歌われた曲ランキング 3位「ハナミズキ」、2位「小さな恋のうた」 1位は? [首都圏の虎★]
・2022年卒就職人気企業ランキング発表 3位「ソニーミュージック」、2位「NTTデータ」 1位は? [首都圏の虎★]
・【調査】<「幸福度」が高い都道府県ランキング>3位「熊本県」、2位「宮崎県」、1位は?... ★3 [Egg★]
・【転職】「社会人が転職したい会社」300社ランキング 1位トヨタ、2位はグーグル、3位がソニー
・【漢字】書き順が分かりづらい漢字ランキング、3位「潟」、2位「飛」、1位は? RankinClip調査 [Buzzy Mozzie★]
・中学社会教科書「民主は迷走していた」「自民以外で安定した政権運営をする党はなかった」→検定無事合格、来春から使用へ
・「女子小中学生が好きな芸能人ランキング」が発表。3位以下は嫌儲にいるオッサンの好みとほぼシンクロしたラインナップに
・神奈川県の住みここちランキング 2位「葉山」、3位「横浜市青葉区」を抑えて1位となったのは? [首都圏の虎★]
・神奈川県の住みここちランキング 2位「葉山」、3位「横浜市青葉区」を抑えて1位となったのは?★2 [首都圏の虎★]
・【神奈川県】神奈川県の住みここちランキング! 3位「横浜市青葉区」、2位「横浜市西区」、1位はやはり…! [砂漠のマスカレード★]
・【goo】実は昭和時代の「新語・流行語」だったランキング 1位「彼氏」、2位「ダサい」、以下26位まで [みの★]
・【goo】実は昭和時代の「新語・流行語」だったランキング 1位「彼氏」、2位「ダサい」、以下26位まで ★2 [幻の右★の母です。★]
・【社会】女性が選ぶ「嫌いな男」ランキング 第1位は安倍晋三★3
・【やはり韓流】小・中学生の女の子が好きな芸能人 3位「橋本環奈さん」、2位「LiSAさん」、1位は
・【IT】満足度の高い「インターネット回線」ランキング! 2位「ドコモ光」、1位は? [砂漠のマスカレード★]
・【/■\】発普I好きなおにぎりの具ランキング 3位「梅干し」、2位「明太子」、1位はやっぱり...... [ひよこ★]
・【映画】人生で一番泣いた邦画ランキング 1位「世界の中心で、愛をさけぶ」、2位「永遠の0」、3位「いま、会いにゆきます」★2
・【住宅】年収1000万円超えの人が選ぶ東京23区の「住みたい街」ランキング! 2位「新宿」、1位は? [砂漠のマスカレード★]
・【中学校】「私立中学校が多い都道府県」ランキング! 第1位は「東京都」2021年データ [七波羅探題★]
・【調査】「子供・孫に勤めてほしい企業」ランキング 1位「国家公務員」 2位「地方公務員」 3位「トヨタ自動車」 ★2 [ボラえもん★]
・【就活】1位「NNT」、2位「ガクチカ」、3位「お祈り」 流行した就活用語ランキング:マイナビ調べ [エリオット★]
・【社会】男子・女子高校生が「なりたい職業」ランキングTOP3! 看護師や国家公務員など安定した職業が人気 ★2 [首都圏の虎★]
・【社会】Z世代600人に聞いた気になる「おじさん構文」、3位「文章が長い」、2位「カタカナを乱用」、1位は絵文字・顔文字・記号の多用★2 [七波羅探題★]
・【社会】子どもに将来なってほしい職業ランキング 男の子1位は「公務員」、女の子1位は「看護師」 ★3 [ボラえもん★]
・1980年代のサンライズ制作ロボットアニメ(ガンダム以外)人気ランキングTOP3! 3位「装甲騎兵ボトムズ」2位「魔神英雄伝ワタル」1位は? [Anonymous★]
・「嫌いなYouTuberランキング」代理店資料を入手!中学生「ゆたぼん」、暴露系「ガーシー」を超えた1位は「ヒカル」 [征夷大将軍★]
・「地元ならではのおいしい食べ物が多かった県」ランキングTOP10! 2位「石川県」、1位は福井
・【調査】<「肌がツルツルだと思う芸能人」ランキング>3位石原さとみ、2位新垣結衣、1位は? [Egg★]
・【芸能】「夫婦仲が良い芸能人」ランキング 3位は市村正親・篠原涼子、2位は中村芝翫、三田寛子、1位は?
・【映画動員ランキング】1位「千と千尋」2位「もののけ姫」3位「ナウシカ」ジブリ作品がトップ3独占! 『ランボー』新作4位スタート [muffin★]
・東大生が選ぶ、就職注目企業ランキング【ベスト20・完全版】 1位野村総研、2位アクセンチュア、3位三菱商事、4位ソニー、5位PwCコンサル
・【社会】女子中学生が行方不明 三重・御浜町
・【社会】大麻 「使用経験がある」中学生が14年ぶり増加
・都道府県「犯罪率」ランキング…刑法犯2位「大阪」、1位はもちろんあの県
・【社会】男女平等ランキング、日本は過去最低の111位 ★5
・【社会】男女平等ランキング、日本は過去最低の111位 ★3
・【社会】高知県の小中学校は不登校率が全国1位 いじめ把握は倍増
・3位「及位」 2位「打保」 1位は「飯給」 東日本の“難読駅ランキング”が発表される
・【社会】さいたまで下校途中の男子中学生が男に切りつけられ、軽いけが
・「コミュニケーションが苦手な人におすすめの仕事」、3位は「IT関係」、2位「在宅ワーク」、1位は?★2 [七波羅探題★]
・【話題】男運が悪いと思う芸能人ランキング 3位「スザンヌ」 1位はダントツ…[09/25] ©bbspink.com
・好きな和菓子ランキング 3位は「おはぎ・ぼたもち」、2位は「大福」、1位は? [愛の戦士★]
08:35:09 up 6 days, 18:59, 0 users, load average: 13.13, 10.97, 10.62
in 2.4372539520264 sec
@2.4372539520264@0b7 on 121822
|