https://news.yahoo.co.jp/articles/34fd2d827a51a48e756827952133b35683edc771
法的にはハイビーム走行が原則でも「オートハイビーム」は問題が多い?
夜間にクルマで走行するときは、前照灯(ヘッドライト)や車幅灯(スモールランプやポジションランプ)、尾灯(テールランプやナンバー灯)を点けなければいけないと法律(道路交通法第52条)で定められています。
しかしこの法律は漠然としており、点灯する時間は「夜間(日没から日出まで)」となっているのみ。
点灯を開始する「日没」という基準が人によって異なるため、日が暮れてくる時間帯では前照灯を点けているクルマと点けていないクルマが混在して交通事故の危険性が高まるとされています。
そのため、外の明るさが1000ルクス以下になると自動で点灯する機能の搭載が義務化され、2016年以降の新車にオートライトが搭載されるようになりました。
道交法ではハイビームで常時走行し、すれ違いなどがある市街地でのみロービームにすると定められています。
そして、ヘッドライトのロービームとハイビームを自動で切り替える「オートハイビーム機能」を搭載したモデルも増えています。
カメラやレーダーで対向車や歩行者などを検知した場合は、そのときのみ自動でロービームに切り替える機能も搭載され、メーカーによっては「アダプティブヘッドライト」などと呼ばれることもあります。
このオートハイビームですが、実はかなり不評だといわれています。
その理由が、対向車を検知するのが遅く、自転車、歩行者などはうまく検知できないケースが多発。
切り替えのタイミングも遅くなり、すれ違うときに眩しいとの声が多いようです。
さらにJAFのテストでは、自転車や歩行者にはオートハイビームが反応せず、ハイビームのままだったという結果でした。
オートハイビームは対向車だけでなく、自転車を運転している人や歩行者の目を幻惑させる可能性が高いといえそうです。
オートハイビームは、現在装着が増えている「衝突被害軽減ブレーキ(緊急自動ブレーキ)」用に搭載されているカメラやレーダーを使って検知していることが多いようです。
メーカーの注意書きには「大雨や濃霧など天候の状況次第では正常に作動しないことがあります」と書かれており、その点は注意が必要です。
眩しすぎて対向車のドライバーに怒鳴られるトラブルも!?
搭載される車種が増えているオートハイビーム機能ですが、切り替えのタイミングが遅れがちなことから、トラブルに発展したというドライバーもいるようです。
「走行中のオートハイビームが眩しかったらしく、すれ違いざまに罵声を浴びせられたことがあります。怒られるならロービームのままがいいです」(20代・女性)
「夜間、自転車で走行しているとやたらと眩しいクルマが増えました。ヘッドライトの光が目に入ると数秒視界が奪われるので、勘弁してほしいです」(20代・男性)
「後続車が一瞬でもハイビームだと、あおり運転かと心配になります。そもそも昔から自分で切り替えできるのだから、何もオートにしなくても」(30代・男性)
「切り替わるタイミングが微妙ですよ。自分は取扱説明書を読んでオートハイビーム機能をキャンセルしました」(40代・男性)
もうひとつ、最近のクルマへの採用が増えているLEDヘッドライトは、明るく前方を遠くまで照らしてくれますが、ハロゲン以上に光が直線的だといいます。
「軽自動車などは積載する荷物の重量によっては重心が後ろに集中し、車体前方が持ち上がってしまうこともがあります。その結果、ロービームであっても自然とライトが上を向いている可能性も否定できません。
オートハイビームで検知されづらい歩行者や自転車をさらに眩惑させることもあるので、キャンセルスイッチや解除方法を取扱説明書で確認しておき、状況に応じてオートハイビーム機能を使用するのがいいと思います」
オートハイビームは便利ではあるものの、万全とはいえません。
とくに、対向車や歩行者、自転車が多い市街地を走行する場合は必要に応じて手動に切り替えるなど、トラブル回避の意味でも安全かもしれません。 現場しらないエアプロのお巡りが指導してりゃハチャメチャになるのは必然
ああ最近はそんな機能ついてる車があったのか。
道理でクソまぶしい車が増えてたわけだ。
対向車より後続車のオートハイビームが感度悪くてクソ
ハイビームって自分は良いかも知れないけど、対抗車がまぶしくて危ないだろ。
自分は夜、自転車乗ってる時にハイビームやられて、目がくらんで転びそうになったわ。
単純に光軸が上向きにズレてる、意図的にズラしてる連中も多いけどな。
せめて右側のヘッドライトは下げろよ。
俺オフにしてるわ。
そもそもハイビームなんか今まで使ったことないし。
ハイビームはオートしかついてねぇ
肝心なところでオートオフになったりするから使いづらいね
かといってパッシングをぎゅーっと入れたまま走るのも大変だし
> 「軽自動車などは積載する荷物の重量によっては重心が後ろに集中し、車体前方が持ち上がってしまうこともがあります。
> その結果、ロービームであっても自然とライトが上を向いている可能性も否定できません。
調整するダイヤルってほぼ弄ること無いよね
あれこそ自動で出来ないんだろうか
当たり前だ
何度瓶でも投げつけてやりたくなったことか
まずハイビームが基本になってる法令と規格を改正しなきゃダメだろうね
ロービームじゃ照射距離が足りないならミドルビームでも作るしかない
>>実はかなり不評
今更かよ まずは実地試験してから導入白や 無能
カーブに弱すぎオートハイビーム
対向車直前まで来てるのに、検知しないクソ機能
カーブ見えたら手動でやるしかない
前も対向車もいない県境の山道ぐらいしかつかわんだろハイビーム
対向車来てるのに、いつローに切り替わるか
精神的な我慢比べになったり、
道路の反射板とか看板の反射を誤認して
ハイとローを何度も切り替えまくる不審車両になったりするんだ。
まあ、この機能ONにしておいて、基本は自分で操作してる。
ローにするのを忘れてた時の保険かな。
オートハイビーム便利だろ。
ずーっと使ってるけどトラブルなんて皆無だけどな。
ハイビームにはハイビーム返し
すれ違いざまに窓を開け睨みつけて一言コラ〜っと言ってます
「走行中のオートハイビームが眩しかったらしく、すれ違いざまに罵声を浴びせられたことがあります。怒られるならロービームのままがいいです」(20代・女性)
そりゃハイビームで走られたら眩しいだろ
それぐらいは運転手が元に戻せと言いたい
前の車のストップランプやテールランプが目に付き刺さってくる時がある
LEDのはもうちょっと加減して欲しい
罵声の届くようなシチュエーションで
ハイかまされ続けた相手がただただ気の毒なニュース
これも問題だけど
メガネのロード乗りが超ハイビームで真っ直ぐにLEDのでかいランプを
ハンドルにつけてて
目潰しされてマジでキレそうになったことあるわw
パトカーはロービームでもかなり上向き照射
あれもけっこう頭にくることある
>>16
ミラーと光軸は姿勢に応じて弄るだろ
そのために弄りやすい所についてるだろ オートハイビームなんて要らない装備よく付けようと思ったものだ(´・ω・`)
雨の夜は自動車禁止だな
土手とかローでも歩行者自転車は光量負けて足元見えなくなるわ
全てをオートに任せるなよな
眩しくてそのあと運転が危なくなんねん
暗ければ暗いほどそうなって安全への逆効果
夜歩行者をハイビームで照らすのはいいよ、背後からずっと照らすのは構わんが
正面からくる人間にハイビームを通りすぎるまで当てるのは勘弁してくれよ
人を認識できたらローにしてくれ
歩行者も眩しすぎて前方が見えないから余計に恐怖を感じる
程々にしてもらわんとね、こういうの
>>16
今の車は車高検知オート光軸でなかったけ? >>36
バカが言ってるだけの話
そんな暗い場所なんてこの御時世山奥にしか無い
不点灯で走ってるメガネ見りゃ分かるだろ バイクはやっすいLEDに変えてるからくそ眩しいんだよ
一度ハイビーム眩しいんだよって怒鳴ってやったことあるわ
結局それはロービームだったから許したけどよ
カーブに対向車にであった時
現行?プリウスに用いられてる趣味の悪いネオンサイン風のテールランプでは下向きになりにくいものがある
人が普通に歩いてるような街灯ありの道でハイビームにしないと安全に走れないなら免許返納しろよメクラが
ハイビームではないけど最近の新車ってライトOFFがないのね
片方ランプ切れてるやつとローで眩しいやつは運転者気づいてない説
>>45
な
知能が低いだろ
何でハイビームを標準で使えという理由すら理解できない
ニュースすらまともに見ていないバカなんだろうな >>29
お節介どころか便利な機能な
俺は常用してる >>42
HIDとかLEDのライト装備車はオート調整で、
昔のハロゲンライト装備車は手動ダイヤル(または無し)って聞いた。 煽り運転で揉めるのはこれが原因だろ
最近のLEDのライトは、直撃くらうとクソ眩しい
これただ単に酔っ払って地面に寝てるおっさんを轢かないようにする為の措置で
そんな真っ暗な道でスピードを出す奴が問題なんであって
ハイビームにしたからガンガン速度を上げて良いって事じゃないだろうに
全ての車がハイビームに見えたので
おかしいなと思ったら
白内障だったわw
それよりもお前らマイカーやめろよ。
こんなことで騒いでるからオリンピックが東京にやってきて
多くの人が死んだんだからな。
責任取れ責任
住宅街のほっそい道でカッとハイビームっての?やられると何も見えなくなって怖い
まぁそれで歩行者は道の脇ギリギリで待機しとけってことなのかとも思うけど何様だよって気持ちも無くも無い
最近の車はLED仕様で下向きでも眩し過ぎるわ、俺の黄ばんで曇ったライトが丁度良い
街中しか走らんからハイビームにしたことないですううw
手動操作だけで十分
まともに機能しないのとかリコールしろ
ハロゲンに戻そう、ハロゲンの光が一番眼に優しい。LEDは目潰しや
なんか最近はバカ高い電球でLED以外にも種類があって
玉交換だけで2万弱(工賃+だと三万弱)くらいだし、財布にも優しくない
>>1
∧_∧ 自転車の安物LEDライトは
( ^ω^) 光の直進性が高いうえ青成分が多くて、とても眩しいお・・・
/ >>56
遠回りな批判かな?
レスバ挑むにしては及び腰なんだがw
ハイビームを標準で使って起こる事象なんてすでにここで10年以上前から議論されてるんだがw >>62
ここにいる連中はスピード違反当たり前で70キロとかでイキって走って
車間距離すら開けないバカ揃いだろ 照明じゃないけど、トヨタの後ろのエンブレムが陽光に全反射して眩しい。
バンパーなんかもキラキラ反射するのが眼に刺さることがある。
>>68
別に歩行者ならいいだろ
むしろしっかり照らしてもらってはっきり認識してもらった方がいいわ
気付かれずに轢かれるよりずっといい いや幹線道路とかはローでいいだろ住宅街に入ったらハイにすりゃいいんだし
暗い道走ってるんだから安全のためにハイビームにするの当たり前だろ?
ハイビームで走ってたらパッシングして煽ってくるバカなんなの?
アタマおかしいだろ?
こういう輩が煽り運転で俺様が道路の法だみたいに本気で考えてるゴミムシなんだよなあ
運転する資格ないから免許証返納してこいよ猿w
道交法はLEDを前提にしてないだろ
ミドルビームぐらいにしろや
いつも思ってることだがLEDのスペクトラムは青に偏って対向車の目には眩しすぎる。
そこでLED電球に光学フィルターつけて白熱電球の色温度に近くすべし。すべての車に法令化して欲しい。
皆さんこの運動に賛成してください。
ハイビームを使えるのは夜中の山道くらいしかないだろう
夜走る場合はだいたい対向車や前走車がいるから
ハイビームにするとまわりに迷惑をかけることになる
>>79
気づいたらローにすべき、こちらも歩行しているのだから視線を前を向いて歩きたい 警察はやたらとハイビーム、ハイビーム言うが、
対向車の運転手が目が眩んで事故る可能性に関してはどう思ってるんだろうな
>>84
お前ら老害ドライバーがな
事故の言い訳は気が付かなかっただってよwwwwww これでどう?
>>88
で実際の事故のデータは?
ソース出せよ老害くん🤪 でも、最近運転免許更新したり免許取得したりしたらハイビームにするようにって指導受けるって
ハイビームくらいでカッとなるヤツらは煽り運転しそうな短気なヤツだと思っていい
そんなヤツらが知り合いに居たら距離置いた方が間違いない
>>1
うちもオートハイビーム付いてるけどやっぱり微妙だな。
対向車が来るとサッとロービームに成るけど、
ローに成った後なかなかハイに成らない。
手でやった方がイライラしない感じ。
オートワイパーも微妙。 ハイビームは対向車にとって迷惑でしかない
あと、雪降っているときはハイビームだと反射で却って見通せない
>>81
パッシング喰らう距離まで対向車が近づいてるのならローに切り替えろ >>79
歩行者は眩しくて俯き加減で歩くことになるから前見て歩けなくて歩く事そのものが危なくなるんだよ
歩行者もフラッシュライトで自衛しなければ マジで使えん
検知、検知外を繰り返して
他車に嫌がらせしてるみたいになる
常時オフにしてるわ
>>83
∧_∧
( ^ω^) 照明器具と同じく、安物LEDは、迷惑千万w
/ 軽乗りBBAのハイビーム率の高さよ
後ろにつかれて、信号待ちで文句言いに行ったら「コッチのほうが明るいから」
マジで走行中にタイヤ取れてタヒね
ハイビームのままの馬鹿に視界を奪われて死にそうになる事が増えた
こんな奴を野に放った責任者連中をやられる前にやるしかないな
ガラスカットレンズのH4ハロゲンで何も問題もなかったのになぁ
ハイワッテージバルブ使うことも出来るしな
なぜハイビームを推奨するのかだって?
その方が監視カメラの写りが良くなるからさ
トンネル入ると
ハイビーム、検知してローってのを
トンネル連続区間でやられて
イライラしたわ
順序が逆なんだよアホメーカー
上り坂の手前と下り坂が終わる前にはハイビームだぞ
約束だっ!
>>96
∧_∧
( ^ω^) フォグランプ は、何故、黄色なのか・・・?
/ 特に進行上り坂停車時はハイビームでなくても対向車は眩しい
そんなときはスモールに落とせ
>>81
どんだけ田舎なんだよ
郊外程度じゃ街灯とロービームで十分だろ
それで事故するのは飛ばし過ぎなんだよ >>101
交通法規に違反しているとか認識無いんだろうな ハイビームにしないと警官からは注意されるし、ハイビームにすると対向車に迷惑。
ロービームで事故った時は、警察に「なぜハイビームで走行しなかったのか」と。
坂の頂点周辺とか誤作動でパッシングみたいな動作されるのあるし
峠道やカーブとかハイになるの早かったりローが遅かったりて食らったりする
迷惑装備ナンバーワン
LEDライト自体規制しろよ
車より自転車のライトが眩しすぎる。
特にママチャリとか、ライトがドライバーの正面向いた状態でも知らん顔
カーブ手前が照らされてるのを見て対向車を察知するとか
カーブ直前で予めローにしてからカーブ曲がるとか
オートだとそういう気の利かせ方が苦手そうだわな
ハイでもローでも
メガネの鈍臭いのは事故るだろ
瞬時にブレーキ踏まれへんのやから
無駄やん
>>1
駐車場で停めてるとハイビーム付けっぱなしの状態をやめてくれ LEDのきつい光が増えたから目が辛い
対向車からハイビームであんなん向けられたら前が見えなくなる
問題は、ハイビームが対向車に向かないような設計をしないメーカーが悪い
ハイビームにするとウインカーがメーカーはロービーム設定になってるから
対向車より真後ろでやられる方がストレスなんだけどね
対向車は一瞬だけどこいつはいつまでも車内ミラーに反射して鬱陶しい
オートハイビームってどの車でもキャンセル出来るのか?
ハイビームが不要なほど人と車がたくさんいる場所なら、
マイカー自体不要だよ。
電車なら飲んだ帰りにも乗れるからな。
自動速度か車間距離かわからないけど、あれもオート煽り運転になってるやつない?
信号停止で直前まで減速なし、カーブで加速して詰めてきてうざいやつ。
そもそも1BOXのライトの位置が高すぎ
その上、角度をできるだけ上に上げてる奴が多くて糞
>>15
今どきそんな車あんのか?オートライトなら欧州車中心に最近はよく見掛けるが
でも、ウチもそうだが手動とオートが混在してる現在で無灯火とハイビームのコンボが来たらマジで事故れる
メーカーは、常時ロービームモードの義務化と、切り替えのしきい値の上昇の必要 全体主義の弊害
全てのドライバーを警察の手先として使用するために
ハイビームを推奨させたいからだろ
最近の車は眩しすぎるわ
乗ってるやつは良いのかも知れないが周りは地獄だ
昔の黄色っぽいヘッドライトに戻せよ
常時ハイビームとか、糞公僕は相変わらず現実無視の取り締まりをしてくるよな
>>108
フォグランプは他車からの視認が目的
あと、車によって装備しているとは限らない >>11
自転車に取り付けるライトを真っ正面に向けてるガイジが最近多いな 車高が高くてライトの位置も高くて大きいのが流行りだからね
ハイビームじゃなくても普通に眩しいんだわ
そんなんがハイビームするとマジで視界0になる
俺様のミライース君。
前に車がいるのに
たまにパッシングするんだよね(´・ω・`)
こんなもん手動でいいだろ馬鹿だな
夜中に徘徊する老人は知性の無い犬猫と同じだから諦めろ
ロービームでも結構眩しいよね、今どきのヘッドライト(´・ω・`)
>>129
訂正:しきい値は下げるべきやった。物体の検知ミスが多いらしいから なんや反応遅いんかい
ならもう手動でええやん
これを搭載することで機能に頼りきりのペーパーが増殖したら逆に迷惑だ
昔は、パトカーにハイビームをしたら、職質されてたけど
ハイビームを推奨とか、時代は変わったなw
この現実とかけ離れた強制は、何かの利権なのか?
他の理由が見当たらないけど
オートオートオート
オートオートオート
オート制約
高速道路でもハイビームにするとトラックからパッシングされて煽られる頭のおかしい国だからな
>>133
ばーか。フォグは道の両脇をワイドに照らす設定になってる。なので、自車のためのもの コロナのマスクと一緒で
適宜判断できる奴は何も問題にならないが馬鹿のせいで全体が迷惑するし
馬鹿に合わせたルールやシステムは全体への完璧な利便性には繋がらなくて別の欠点が生まれる
ロービームは約40m先を照らす
これを約60m先に変更した方がいいんじゃね?
オートハイビームだけど
凄い反応早いし
街灯とかにも反応するし
オートハイビームよりもライト角度調整デキル機能の方がいらない
オートはとにかく切り替えが遅い
センサーだけじゃなくカメラも使ってるなら予測できるだろうに
勝手に切り替わってるみたいだけど
正直どうやって操作するか
今ハイなのかローなのかいまいち分からん
散歩中ハイビーム食らったら高照度のライトでやり返すわ
やられなきゃどんだけ不快か分からないからな
>>36
ハイビーム(走行用前照灯)が基本
ロービーム(すれ違い用前照灯)は対向車や先行車両がいる時用
切り替えないと減光義務違反 >>98
別に多少眩しいくらいで転んだりはしない
心配ならちょっと立ち止まればいい
轢かれるのと比べりゃ立ち止まるくらい何でもないだろ >>133
フォグって霧の事。
昔のフォグは霧用で黄色かった。
今は見た目だけで役立たずのDQNファッションアイテムで間抜けなやつが点灯してる。 基本ハイビームとか啓蒙してる奴は運転したことあるんだろうか?
あんま意味のないオート機能
むしろトラブルを招くだけでは
別にロービームでもいいけれども、ロービームで対歩行者事故を起こしたら問答無用で10:0、危険運転致死傷罪適用ってことにしとけばええ
視界悪いの分かって運転してるんだから、目隠しして運転するのと一緒のリスクテイキングだし
ライト角度調整できる機能つけたやつまじで馬鹿
誰でも1番上まで上げるわws
除雪車のバックライト眩しいよー
吹雪だと対向車線走ってると勘違いしちゃう
>>159
だって法律で〜
の割に横断歩道も止まらない速度制限も守らない(笑) 上向きがどうのこうのよりもLEDライトをやめろよ
マジで死ね!
>>117
それな、電チャのライト、下手したらCaysEyeのVolt1700くらい明るいかも
女どもは車に乗らんから適度なロービーム相当の光軸角度が分からんやろうが、自転車屋もその辺サポートしてほしい
ただでさえ、街中はLED街灯多いからハイビーム必要な場面はまず無いし >>155
歩行者優先だろ車がロービームにして止まっとけ >>148
ハイビームは、ガキンチョの網膜奥深くに差し込むらしいんで、ガキにはレーザー光線並みの危険光 >>142
あくまでも推奨なだけで、対向車や全走車の後ろを走る時は適時ロービームにするのが当たり前
それなのに警察が推奨しているとハイビームのままでいるキチガイが増えた >>148
どこでも歩いてていい寝てていいの時代がドラレコのおかげで終わろうとしてるから
場合によっては「轢かれた歩行者が悪い」事案が生まれるだろうし
一度そういう判例ができたほうがいいと思う
欧米だと歩いてちゃいけないところで轢かれたら歩行者がクソ味噌言われるんだから >>159
別に“基本”ならなんの問題もないだろw
ずっとハイにしとくわけじゃあるまいし 発達障害はwwww
わざわざ眩しいライトの方を見るらしいw
心当たりあるだろおまえらwwww
>>162
一番上でいいんだよ
あれは後ろに重いもの積んだ時に
下げるもの >>168
優先意識ばっか強くなるなら歩行者優先は安全で見通しが良い場合とか
但し書きつけるべきだね >>150
切り替え遅いとか言ってんのはジャップ製のポンコツだからだろ
ナビでも何でも今のジャップ製はゴミ性能だし > 道交法ではハイビームで常時走行し、すれ違いなどがある市街地でのみ
> ロービームにすると定められています。
この道交法ってまだ車が普及してない時代に作られたままなんじゃないの?
うちもけっこう田舎だと思うけど
対向車や先行車がいなくてハイビームを使うシチュエーションは
家の周りの住宅地ぐらいしかないよ
深夜や早朝に車を運転することはないし
お互いにハイビームだとハレーションとか起きないの?
田舎でしか運転しない奴はハイビーム必須なんだろうがな
歩行者のおじいちゃんがいきなり車の前に立ちはだかった時はビビったよ
何があるのか聞いたら
眩しいんだよ!!!!!!!と怒鳴って騒いできた
まじに殺されるかと思ったわ
これは日本には合いません。ローカライズで機能外しましょう
>>172
確か、欧州の高速はヘッドライト点灯禁止だったよな。 もうロービームなくしてハイビームだけにすればいい
そうすればトラブルはなくなる
オートハイビームはいいとして、対向車の視力奪うレベルのLEDは禁止にしてほしい
目が潰れたら事故も増えるだろ
歩行者にも危険
>>162
このレベルだからなw
レンタカーとか営業車乗るとレベライザを一番下にしてるやつって何なんあれ?
20mぐらい前照らしてんぞw >>142
パトカーでも一般車でも、昔でも今でもハイビーム浴びせたら違反だろ >>1
こういう実態があるのにハイビームを強制する警察 警察が馬鹿だからこうなるんだよ
ハイビーム推奨し始めたのが警察だからな
自転車の車道走行も警察だからな
あいつらは国民が死ぬことしか考えてない
そもそも蒸発現象とか幻惑を起こす前照灯より赤外線などで
明るくなくても見えるようにした方がいいんじゃないの
最近の車はやかましいよな音声とかさ、余計な機能が追加されすぎ
遂にはバックモニターまで義務化だからな
>>138
むしろ少し古い型でライトのカバーが曇りかけてる個体のが
光が拡散してて無駄に眩しい気がする
あとは新旧関係なく、社外フォグの路面照り返しも
地味に鬱陶しい
ついでにフォグ繋がりで、意味もなくリアフォグ常灯してる馬鹿は氏ねばいいと思う >>185
逆だ
ハイビームの対向車がいると前が見えなくなる 自車の安全を考えたら、ずっとハイビームで走るのが正解。事故って自分の責任にされるより、対向車に迷惑かけてでもハイビーム
俺の車だとオートハイビームと言っても実際はハイビームにした時に自動でロービームになるいわばオートロービーム
だからロービームにした時にハイビームになる事はない
ハイビームにした時にロービームにし忘れるのを防止する保険ぐらいのイメージ
でも減速した時も自動でロービームになるんだよね
なので街灯のない暗い夜道なんかでは逆に困るので結局オートハイビームはオフにしてしまった
まだまだもっと賢くならないとオートに任せるのは無理
オートハイビームとかACCとか全部要らない家電やPCもだけど日本のメーカーは余計なもんつけ過ぎで単価上げすぎだわ
>>190
自転車の車道走行言うようになって死者減ってんだから、間違ってるのは自分だろw >>190
状況によってハイ・ロー切り替えも出来ない奴が車乗んなってこと 人間や自転車をオートで認識しないってところが役に立たない
>>185
ロービーム固定にしたうえで街灯だらけにすればいいんだよ センサー古くなると
感度悪くなるよな
対向車来てるのにハイビームになるわ
自分もハイビーム、対向車もハイビームなら歩行者消えるじゃん
見えないもん避けられないから、無罪だな
>>186
すれ違う時
思いっ切しパッシング
浴びせてあげてるよ
ハイビーム切り替え忘れだと思って >>92
上司に叱られたのか
ママに働けって叱られたか
あっちこっち食いついてキモい >>187
1番上まで上げてると対向車にハイビームされんだよ
そしてムカつくので同じようにハイビームにすると
おめーそれでローなのかよって免許取って20年初めて車から降りて殴り合いになった ローとかハイとか目くそ鼻くそだよどっちも完璧なものでない
だから赤外線などの技術を使って暗闇を見えるようなモニターを
付けたらいいよ
田舎ならわかるけど都内で全然視界あるのにハイビームにしてるのはもはや運転不向き
この話題になるといつも思うけど
ハイビームと光量過多は分けて考えるべきじゃないかな
>>156
フォグランプって近くを照らすもんだし
未舗装の山道とかで重宝する >>1
893にオートライト使ってみろ
車ボコボコにされるで もっとジャプのドライバーが優秀だったならな・・・
こんなもんいらないのに・・・w
>>194
シャコタンクーペとか乗ってそうな老害wwwwwww 対向車がハイビーム走行してるとこちらもハイビームやり返さないといけない
これは戦いなんだよ
>>184
それ、真逆やろう、日中も含めて常時点灯では?高速では常時ハイビームでいいくらいやろう
日本の比でないくらい速度速いし、ロービームやと動物とか障害物を照らしたときには手遅れやから
それに日中もハイビームで遠くから注意喚起する必要がある。日本でも電車は最近は常時点灯 ハイビームとエスカレーター歩行禁止は現場から乖離した行政の大失敗
運転してるのが人間だからな
見えりゃいいってもんじゃない
>>168
優先だろうがなんだろうが俺は轢かれるより眩しい方が全然いい >>198
ロード乗りが自転車歩行者道整備されてるところでも車道外側線のあたりを走りながら「シャドウガギムー」言うようになっちゃったから
あれも良し悪しあるぞ >>210
カットラインって知ってるか?
空荷でそうなら、車検通らんわw
違法車両に乗るなよw >>192
MTクーペとか乗ってそうな老害wwwwwww >>198
対向車のハイビームで前が見えなくなったところで
自転車を轢き殺すのさ 昔ならともかくバッモニターとか先進安全機能がたくさんあるんだから
欠陥の多いライトではなくて暗闇も見える暗視カメラみたいのを搭載する
方向にしらいいよ
夜の雨と対向車のハイビームのコンボはやばすぎる
何も見えなくなって勘で走るしかない
雨の日にハイビームやられると、マジでイラッって来るわ
いつ事故が起こってもおかしくないと思うし、実際には結構起きてるんじゃないかと思う
>>207
対向車がいるのにハイビームのままは法律違反だからな
まあ通らない言い訳だわな 状況に応じた臨機応変なハイビームへの切り替えも満足に出来ていないのに自動運転なんか夢のまた夢だと思うわ
ハイビームにするタイミングなんて殆ど無いから、
オートにする必要性は全く無い
車を買い替えできない底辺の老害でもハイビームなら死亡事故を減らせると考えられない老害さんたち
>>16
なにそれ俺の車にはついてねーな。エンジンブレーキは付いてるが あとさ、前方を写すカメラのモニターつけると、夜の前方の視認性は非常に良くなる。
ヘッドライトの肉眼で見えない全方が、クリヤーにモニターで確認できる。
あれはいい
>>227
逆だ逆
歩道走ると自転車が轢かれまくる
歩道走ってる自転車なんて自動車は見てない
駐車場に突っ込んでくるやつとか、右左折巻き込みで自転車が死にまくる >>208
ハイビームの方の球だけでもハロゲンにしてほしいわ 都市部でハイビームとかキチガイだろ死んだほうがいい
>>83
そもそも哺乳類の視覚は夜間になると
波長が長い光へシフトする >>1
街灯だらけのところならハイビームなんて必要ない ハイビームとクラクションだけは、20数年間1度も使用したことのない装備。
最後に使った記憶は、夜道で道を間違えて、有り触れた林道に入ってしまった時ですね。
漆黒の闇、鼻を摘ままれても解らない真の闇、絶対にUターンして戻れない道幅。
本当に死ぬかと思いましたよ?
左側は落ちたら100%死ぬ断崖絶壁!右側は山を削った後の有る壁。
その時に成ってやっと、ハイビームが有る事を思い出すという都会住まいの間抜けブリw
闇を貫く鋭い光束の先に、何処までも続く林道がクッキリと浮かび上がり勇気百倍!!!突進開始!!!
結局何と行き止まりに成り、チョット開けた作業スぺースや木材の山の所でUターンできて無事生還。
ハイビームの超絶的で此の世の物とは思えない威力には、ヒタスラ感謝感激ですね。
漆黒の山々の連なる 林道を切裂くハイビームの光束の威力!!!
平野の市街地では、絶対に使用禁止にするのが当たり前ですよね。
そして斜面でも効かないので、マジで迷惑
確かに自動はないな、適当に使いこなさないと行かん機構なのに勝手にやられたら堪らん
まぁ問題はそういう操作を煩わしいと思う人がハンドル握ってると言う事か。
LEDがまぶし過ぎるんだよなあ
暖色系にできないのかあれ
>>228
車屋が賄賂払って通してるって知らんのかよ
自民党になってから公務員なんて信用できんぞ 家の周りを散歩してたら前方からハイビームの車。
こちらが目の前に手をかざしてもライトを下げない。
氏ねクソが
安全安心=錬金術のお題目にしか思えなくなってきたこの頃・・・
>>16
普通の車は自動ライト調整がついてる。お前の車は東ドイツ製か? うちの車にもオートハイビームは付いてるけど常にOFFにしてるわ
自分がハイビームを使いたいのは狭くて電柱や垣根があって障害物が多い住宅地の道だけど
オートハイビームではこういう時にハイビームにならない
オートハイビームONだと一旦オートハイビームをOFFにして手動でハイビームに入れないといけないから
ハイビームへの切り替えに時間がかかってすごく危ないし
日本人は短気過ぎんだよなぁ
そんなに眩しいならミラーをずらせば良いじゃない
もしくはモニタータイプの奴を使いなさい
>>252
お前は首が回らないのか?邪魔だから夜に散歩すんなよ。 >>192
バックモニターは20年前からあるからまだいい
問題は、車版ATCともいうべき速度別リミッター
どんな場面でも、制限+10(高速で+20?)しか出ないとか、ストレス以前に危険
笹子トンネル崩落事故のとき、これがあれば間違いなく崩落に巻き込まれてたらしいし >>1
目潰しLEDハイビーム攻撃になってるぜ
バイクだと全く見えなくなって往生するのではないかな? >>8
ホントこれ
日没時刻は毎日公表されてるのに
漠然でも何でもない そら、自分等だけを考えるより、自分等以外に注意を払う方がめんどくさくて不快なのは当たり前。
けど、公道ってのは、後者をキチンとやるってのが義務な場所なんよ。
いまオートハイビームなんて機能あったのか
ハイビーム切らない対向車にはハイビーム返ししてるけどオートの可能性あるのか
LEDの光源自体くっそまぶしいのに
ちゃんと法律で明るさの上限定めろよ
>>179
車検では昔はハイビームだった光軸検査をロービームでするように変わってるからね。
道路交通法と道路運送車両方に齟齬っていうか解離っていうか矛盾っていうか・・・
早い話、道交法の改正が必要。 LEDは眩しすぎる
あとハイビームは殺意が湧くな、煽られれもしょうがない
オートハイビーム搭載車だが、光軸をやや下にディーラーで調整した。
>>243
えっつ?ハイビームってハロゲンじゃなかった?LEDだと反応遅いから ウチの車はハンドル連動のヘッドライトなんだが購入して1年以上経つのにいまだに慣れないや
ライトの光軸が左右に動くと他の車が近寄ってきたとか勘違いすることもしょっちゅうある
>>268
高く売れるからな
メーカーは喜んでるだろ それでも警察はハイビームが基本と馬鹿の一つ覚え連呼
オートハイビームだけど
手動のハイビームより位置が下っていうか弱くね?
>>257
モニタータイプは、フル8K相当の画質にならないとミラーの代替にならない
よく、レクサスESの新型でメーカーの言われるがままにドアモニターつけてる奴いるが
こんなもんよく付けれるな?と思える 政府にしろ警察にしろ、お前らみたいなバカどもに
車を運転させないのが真の目的なんだよね。
飲酒運転とか平気でやらかすからねぇ。
>>110
逆です。
オプションが取れてしまったのです。 俺の相棒は車にはよく反応するけど人にはしないのでそこだけ手動
>>269
警察が言ってるのもそういう話だろ
むしろ田舎民あるあるの常時ロービームはやめろって言ったほうが分かりやすいだろうけれども
田舎なんてむしろ状況的にハイビーム使うほうが多いだろ すまん俺ずっと走ってて、あれ、ハイビームになってたわということがちょいちょいある。
実はハイビームにはほぼしないんだがレバーに手が触れて変わってるんやろな。
>>257
お前、阿呆か?
理解力がないみたいだから、発言しないように。 >>278
夕暮れどきに、歩行者の確認に有効か効果ありか一本 >>278
純正フォグ程度なら別に構わんが
リアフォグつけっぱなしのバカはどうにかしてほしい
外車やスバルに多い 最近は当たり前の車の装備でオートって名前がつくのはだいたいクソ
オートエアコンくらいか便利ななやつは
>>11
でも実際にはハイビームだったら防げた事故っての多いんでね
もっと普及させないといけない
夜間は基本ハイビーム
それこそハイビームにしてれば自転車との事故はグンと減るよ >>226
ハイビームで見やすい特に立ち止まってる歩行者なんてパイロンと同じって歩行者のすぐ脇を飛ばす車が増えるだけだよ アダプティブLEDヘッドライト車は感度調整すれ場かなり街中でも使える
>>257
正面からなんだけど。お前、車の運転をしないのか?
道路の微妙な傾きで、目に眩しい光が飛び込んでくるのに、オートでやろうとするのは
無理すぎるだろ。 自転車のハイビームも勘弁して欲しい
何も見えなくなる
これで事故っても自損なの?
過失致死傷罪やで
ハイビームにしてトラブルが起きるリスクのほうが高いからな
>>255
ノ
ドイツ車ついてるよ
買ったときに操作しなくていいって言われたわ
そんな重いもん積まんし
サス固めてるし フロントガラスとリアガラスのつくりをもっと工夫してくれ。
外からの光は減光するが車内からはよく視認出来るとか。
1 日本の国土は過半数が山と坂道
2 ヘッドライトが対向車を直撃するのは基準違反 本来は右側ライトが直撃してはいけない
3 夜間の視覚や光学特性を考慮しないデタラメな設計
>>272
?好き勝手にしてるだろ
フォグランプに白いLEDつけてる奴も大勢いるくらいだし クラウンみたいに照射する部分が切り替わるのはいいけど
ただハイロー切り替えしかないのはトラブルのもと
昔の自動車教習所では、信号待ちの時は、横断歩道上の歩行者が
ゴースト現象?を起こすので、ライトは消せ と教えられたが・・
ハイビームくらってまぶしくない
人間なんていないよ。推奨する
こと自体無責任ですな
チャリの車道逆走取り締まってくれよ・・・
こえーよ こっちは止まる
自転車乗ってる時に前からハイビームやられると何も見えなくなって本当に怖い
昨日も田んぼ道でやられて危うく落ちそうになったわ
しかも右折するつもりだったようでウインカーも点けていたが
ハイビームと一緒に点けていたらまぶしくて対向車から見えなくない?
>>16
光軸いじるのは普通の人は車検の時くらいで空荷だからなあ LEDライトの眩しさになんの対策も打たない自動車業界の国交省は犯罪組織同然
>>257
とにかく日本のネガキャンをしたいやつはいきなり日本人が―とか言うよな
車のハイビームなんて日本だけじゃないだろうに 夜道のカーブ200m手前では必ずハイビームにするわ。そのまま突っ込んじゃうよりいい
>>28
俺も。これは古い世代の飛ばし記事だと思う ボディーカラーが暗い車ほど夕方ヘッドライトを点けるのが遅い
タクシーってすれ違う0.5〜1秒前にハイビームにしてくるよね
あれ嫌がらせのつもりなんかな?なんかスカッとするんかな?
>>1
そもそもLEDがやたらギラギラしてる。
最近は脚力のないBBAの自転車なんかも光軸調整してない無駄にハイビームすぎるLEDライトで酷い。 ハイビームが基本って、前照灯を直視しても目が眩まない程度に暗かった時代の話じゃね?
俺の40年落ちのスーパーカブの前照灯なんか、まるで蝋燭だぞ?
トンネルに入って点灯しない車が増えたよね
あれって自分が見える見えないじゃなくて自分の存在を知らせるためなのにねえ
後ろからでも対向車でも本気で殺意ワくぐらい危ないしウザイ
メーカーと行政が歩行者の目潰して喜んでるんだもん
どうしようもねーよ
ダイハツの特にハイトワゴンは光軸高すぎ
眩しいのはだいたいダイハツ
トラックの横に付けている投光器みたいなライトやめろ
安物だからじゃね?
ワーゲンのオートハイビームは
上下左右にウニョウニョ動いて面白いし
トラブらん
オートレベライザはレンタカーとか業務車両には未だに付いてなかったりするからな
たまにそういう車両に出くわして光軸ダイヤルを見ると、懐かしい気分になるw
>> 点灯を開始する「日没」という基準が人によって異なるため、
ここら辺で、もうこの記事を書いた馬鹿の低脳さがバレてる
「日没」は「天体運動の結果」だから、
人によって異なることなんて有り得ない
しかも、大抵のカーナビだと、その車がいる位置の日没時刻を把握していて、
日没時になるとカーナビ表示がナイトモードに自動で変わる
更に、道交法には、天候の悪化や走行する地域、トンネルとかでは、
運転者の判断で適宜ライトを点ける事が義務になっている
「日没」なんて杓子定規の基準で点灯するしないではなくて、
運転者が「自分で暗くなってきたな」と判断したら点灯すれば良いだけ
そういう義務の下で法律が適用されている
車が余裕ですれ違える広い道路の左端を歩いてても
向かってくる車のハイビームで前が全然見えんからな
歩行者はハイビームで目潰しされそうなら相手の
目を焼くレーザーで反撃して良いよう法整備はよ
これ警察はなんで急にハイビーム言い出したんだ?
日本みたいな人口密集地で無理にハイビームにすれば、
助かる命よりも失われる命の方が多いだろうに
>>323
最近は減ったよ
オートライトが増えたから
これはいいのよ 前方の事故は防げても
人間のトラブルは増えるよ
お役所の杓子定規
細い路地でバイク乗ってて特に勾配があるところで前方からハイビーム喰らうと
視界がマジで0になるんよ、そのタイミングで歩行者居たら確実に轢く
本人だけよく見えてその他を危険に晒してるだけだあんなもの
>>286
ハイビーム推奨と言うのがバカなんだよ
絶対勘違いする奴いるに決まってる
ド田舎でハイビーム正面から食らったら多分何も見えない >>257
(笑)
スポーツカーとか車高低い車だと、真後ろにSUVとか来たらロービームでも目が痛いよね
安物のワイドミラーとかだと防眩付いてなくて詰む 全車アダプティブハイビーム付ければ解決、マジ便利やから。
>>315
道路環境の広さが全然違うやろう、海外とは
海外では、一般道でも郊外に出れば100巡行なんか普通やし、高速は広い分離帯ある国もあるし
密度も少なくて車間距離も広い >>312
自転車もライトは下に向けてほしいわ
地面を照らす感覚で ハイロー切り替えなんて人力手作業で出来て当然のレベル
この位の事が出来ない奴に免許交付すんな…
>>315
『オートは止めろ』って話だ。対向車が来てるんだから、ローにしろ。お前、車の運転を
した事がないだろ。 >>305
それは難しいな
特定の波長だけ減らす事は出来なくもないけど やっぱりそうだろ。歩道ないとこ歩いてて前が全く見えなくなるからなんとかしろ!
メーカー知ってんならさっさとリコールしろ。
アホか
>>323
インパネ自動発光はアホな設計としか思えない。
あれで前照灯が点灯してると誤認してるドライバーも多いだろうな。 >>315
いやこれは日本で特に問題になる
というのは、外国ではフルスモークに出来る
まぶしいってヤツは前にスモーク貼れば良い
偏光でもなんでもいい あいだを取って5秒おきにハイローを自動切り替えでいいよ
最近の車ってハイビームですらないのにクソ眩しいんだが
いらねーだろハイビーム自体
トンネルの蒸発現象や溶け込み現象を無視するアホバカ無能警察w
>>323
オートライトで点灯してるだろ
なんで減ってんだよ >>117
一度自転車倒すと光軸ずれて上向きになったりするんだよな
ビルの4階とか照らして走ってても違和感ないドン臭い奴って
いつまでも自転車生活しかできないんだと納得する しかしこの法律は漠然としており、点灯する時間は「夜間(日没から日出まで)」となっているのみ。・・・条文
点灯を開始する「日没」という基準が人によって異なるため・・・理由
仕方ないね
なんでも義務化すりゃいいってもんじゃない
最終手段は人間の手に委ねられなければならない
真っ暗になっても意地でもライト点けない奴たまにいるよね。
あれはなんなんだ?
>>330
暗闇の中で、脇にいる自転車や歩行者、バイクや駐車してライトを消しているクルマとか
障害物とかを認識するために必要 >>343
むしろど田舎で常時ロービームとか、崖落ちたり、ヘルメット被った中学生を轢くことになるだろw
反射材もロービームだと近くまでよく視認できないし >道交法ではハイビームで常時走行し、すれ違いなどがある市街地でのみロービームにすると定められています。
まるで郊外では対向車や前走車がいるときでもハイビームのままでないといけないって言い方だな
>>330
脱輪しないようについてるやつか
あれは本当に狭いところ行く時につければいいのに
アホなトラック運転手がキラキラ光らせてかっこいいとか思ってるのがクソ
しかもLEDで派手にしてるアホも多い というかハイビームじゃなくてもLED普及してから眩しすぎる
>>310
基本は対向車が殆ど居ない場合でのハイビーム推奨なのに常時ハイビームとか頭悪い 欧州は昔からクラクションの
音質とライト光度は規定が
あるんだよね。日本仕様で
ライトは上下しないけど
LEDはロービームでも
まぶしい。
>>231
対向車がいるならロービーム
教習所でも教わるし試験にも出る
たぶん大昔に免許とった年寄りは習ってないんだろうけど >>11
自転車が車道を走るのはやめて欲しい。
夜間尾灯も付いていない自転車は
ホントにビックリする、歩道を走れよ。 >>343
そうそう、自転車の車道走行も一緒
バカがネタにして、バカが真に受けて、それをまたバカが大声で叫ぶw
普段はロービームでいいし、自転車は歩道を走ればいい
なにも違法ではない 自分のオートハイビームは楽で素晴らしと感じる
対向車のオートハイビームはクソ鬱陶しい
ロービームでも眩しい車もあるし
>>1
こないだオートハイビームでチンピラに絡まれてた爺さんがいたぞ・・・
交差点のど真ん中に車停めて揉めてるからすげえ渋滞が出来てた >>346
離合がやっとの道路でハイビームで走ってこられると、殺意が湧くわ。 >>331
その点、ドイツ車はしっかり作られてるわ
アイドリングストップも、エンジン始動したらすぐにダッシュするし、オートライト関連の精度も高い
日本車なんか、エンジン掛かっても1秒余りはクリーブでノロノロ、ライト関連の精度も最悪・・・ 最近の中国製の自転車用のライトはカットライン入っているやつが多いと思うぞ
令和最新版 眩しくない!みたいなのよく見るしw
どうせ照明器具メーカーに経産や国交や警察の役人が
指導名目で天下ってるんだろ・・・w
なんかおかしいな
ハイビームで迷惑するのって対向車だけじゃないだろ
後ろの車がハイビームしてきたらミラーに反射してクソ眩しいんだけど
確かに対向車に喧嘩売っても、そのまま逃げれるからハイビームでおkじゃね?
って言うか、っそれよりドアの開閉時のピピッツ音は近所迷惑だから消したわ。
真夜中にうるせーんだよなあれ
もう真っ暗なのに無灯火野郎には躊躇なくハイビームすることにしてる
もしハイビームにしないことで死亡事故が起きてしまったら、犠牲者の遺族から
「なんで無灯火の車がいるらしいと認識していたのにハイビームにしてくれなかったんですか!?」
と責められてしまうからね
自分は後続車にハイビームされたら即警察に通報している
先に行かせて車番を通報
>>337
たぶん不審者への防犯効果
ハイビームで広範囲が照らされるから >>341
それで轢いたら自分が悪くなるだけ
減速して停車もするんだよ
見えないならな こんなの煽ラーのための機能だし・・・売れるんだろうなあw
台風で大雨降ってる夜に
前後の車がハイビームでガンガン照らしてきて
目の前真っ白で何も見えなくなった
死んだと思ったわ
ほんとLEDランプ止めて欲しい。ヘッドランプもブレーキランプも。
年取ってくるとあの手の光源が目に刺さってシンドイ。
最近の自転車のLEDが最悪に眩しい
前見て歩いてるだけで目潰し食らう
傷害罪で訴えたくなるが
そのうち普通に暴力沙汰に発展すると思う
車のハイビームを直接浴びると目がくらくらする
対向から車や人が来たらそっと下げる配慮が必要
>>371
警察はハイビームを推奨してるんだけどな。 歳とると瞳孔の反応も鈍くなるし白内障になったりして余計に眩しくなるから
高齢ドライバーは夜でもサングラス必須だな
ハイビームのときに光軸の直撃は遮る光学フィルターとか作れそうなもんだけどな
後、左右のヘッドライトで角度を少しズラすくらいならすぐできそうだけど
>>6
マスクしてない奴が糾弾されるように、ハゲも糾弾さるるべき ロービームで事故する奴はハイビームでも事故するよ
事故のほとんどがハイビーム使用だったってなると今度は常時ロービーム推奨するのか?
因果の論理的検証できなさ過ぎ
>>367
だから使い分けるように伝えればいいのに夜はハイビーム使ってくださいと言わんばかりだからバカなんだよ >>1
日没も日の出も気象庁が発表してんだろ
勝手に漠然にしてんじゃねーよ >>383
マレーシアなんかは緩和したよな
HIDからこっち光度があがってるから
昔のハロゲン時代それもたいして明るくない時代の法律はもう役に立たん
自動で色が変わるグラサンか夜用サングラス必要になるわ
やっぱ同じくらいの時代に流行りだしたよな夜用サングラスとか >>1
これはほんと糞。ぜんぜんちゃんと制御できてない。自分だけが良いシステムとか終わってる ハイとローの中間も作ればいいだろうに
視界殺しと足元限定だけとか使い勝手悪すぎる
オートワイパーだのオートハイビームだの自分でやりゃ良くね?って機能てんこもりにして車両価格上げに来るのやめーや
修理費も高くなるしどんなユーザーが喜ぶんだこれ
オートじゃ無いが、パトカーが来たらハイビームにしてやる。
>>396
これ
テールランプいつまでも残像が目に残る 久々にド田舎の実家に帰ったら街灯が少なくて暗いからハイビームにしてたら対向車がキチガイみたいにクラクションならしてきた
しばらくして対向車が来た時もキチガイみたいに鳴らされた
眩しいのはわかるけどキチガイすぎ
滅多に車通らない道で一瞬眩しいだけやろ
>>365
忍者が居場所を知られるのは生命の危機だからな ハイビーム、ロービームと言うから、みんな勘違いする。正式名称で周知すれば良いだけ。夜間走行用前照灯。すれ違い前照灯。
こまめに切り替えるのが、本当。切り替えできない人は、免許取り上げるべき。
>>382
しかもゴルフ7だから10年くらい前の技術なんだよね
アイシン製じゃなかったかな?ボッシュかな?知らんけどw
マトリクスヘッドライトに憧れるわー >>365
それ、常時点灯インパネのせい
昔の車はライトを幅灯でも付けない限りインパネ点灯しなかったが、LEDになってからは常時点灯で
街灯が明るい街中では無灯火で走るバカもいる。そんなバカの直後にハイビームがおれば、阿鼻叫喚… LEDの街灯も味気無い
街全体が死体安置所みたいな雰囲気になってる
>>7
信号停止時の後続車もムカつくケース多いわ。なんでハイビームで煽ってんだよと思うことがたびたび。 オートするならスピードと連動させろよな
停まってる時に煌々と照らしてどうするんだよ
>>28
だな!おれも使ってるけど明るくて見やすいし スープラで使ってるけど、前方に車が全くいない深夜の高速道路くらいでしかハイビームつかないぞ
>>79
狭いとこはあかんよ。大体制限速度30前後でロービームで歩行者見落とすようなぼんくらは運転しちゃダメ ハイビームは本当に勘弁してほしい
目に悪いし前が見えなくなるから事故りそうで怖い
>>412
マレーシア時代に乗れてるんだな、日本は警察天下り天国だからなぁ >>19
法令が輝度がたりなかった時代が基準だからおかしなことになってるんだよ。
ほんと警察無能、司法、立法全部無能 >>429
わかる。後ろから眩しいライト当てられるとイライラする >>409
はっきりそういう話をしてんのに、お前らが勝手に勘違いしてんだろw
警察見る限り、基本とか原則ハイビームっていう、わかりやすい言い方してんのに >>423
アイドリングストップは、代車やレンタカーのノートとかティーダしか運転したこと無いから知らんが
とにかくエンジン始動後の反応は書いたとおりに最悪やった 去年mazdaで買った車だけど対向車にハイライト当たった瞬間下がってるわ
マツダのアダプティブヘッドライトは前を走る車が白のハイエースとかアルミパネルのトラックとか光を反射しやすい車だと
テールランプを認識し損ねていきなりハイビーム喰らわすから
油断できない
ポルシェは赤外線で人を検知してハイビーム無効にする機能ついてたよな
高額のオプションで
ルクス
カンデラ
ルーメン
警察官僚は1000回復唱しろ😡
LEDが全ての元凶
あんな直進性のいい光源使ったら照らす範囲狭すぎて見えるものも見えん上に目潰し効果だけ無駄に高い
>>6
一生減光しないからオートじゃなくて常時ハイビームだろw こんなものをオートにする必要がどこにあったんだ
技術者の手前味噌だろ
馬鹿馬鹿しい
そもそも下手くそDIYで明るいからって事で意図的に光軸ずらしてるだろ
>>324
警察は法執行機関だから、ヘンだと思ってもそれを表だって意見することは不可。ただ法に従うしかない
なんか訴えたければ国交省にツテのある代議士しかないだろね 目のことを一切考えていない
眩しいと感じるということは目に損傷を与えているのと同じこと
最近眼病が増えているのはLED照明とスマホとヘッドライトのせいだと思う
>>400
そんなことにすがってないで、常識とマナーも考えろよ
それに対向車とか歩行者にハイビーム当て続けるなって警察も言っとるわ >>451
省電力というメリットはあるが車のライトとしてはHIDのほうが優れてるな 今の自動車ライトは眩しすぎるね。自転車のライトもそう。
昔の黄色いライトのほうが目にやさしかったし、視界を妨げなかった。
>>387
あおり運転とかのDQNはわざわざUターンして追いかけてきてるだろ >>376
それでハイビームオンになるんだけど、うちの車オートハイビームしかないので必要と思ってもロービームのままだったりして使い勝手最悪なんだわ
まあ対向車が眩しくならないだけマシかも知れんけどね
こんなに暗いのにローのままかよって田舎だからいつも怖い思いしてる 一定以上の光量を遮断するフロントガラスとか作れんの?
日没なんか地形によってばらばらだよ
どこに住んでるんだよw 日本は山の国だぞ
ハロゲンだけにすればいいのに、LEDをヘッドライトに使ってるのがおかしい
>>450
30秒以内に、定義と換算式を書いてみ? >>416
オートワイパーは要らないよね。何かの加減で、キチガイみたいに動いて、ワイパーが
飛んでいきそうになった事がある。 アイドリングストップとオートハイビームはエンジン始動と同時にオフ
衝突安全機能、車線逸脱アラーム、接近アラームだけで十分
超迷惑なんだよな。
クソガキはクルマのせいにして誤魔化せるけどよ。
>>438
速度規制も時代錯誤
最近漸く新東名静岡とかで120区間出たが、それでも大半は80やし、一般道は法定60のまま
数年後にはリミッター義務化されるし、益々カオスになるぞ なんかちょっと前まではずーと↑にしとけとか
対向車無視した論がでてた気がするけどなー
基本↑!!!!
現行のオートライトってセンサーの判別能力が低くて、道路脇の木が並んでると影になった部分で
夜判定と誤認していきなり点灯したりとかかなりいい加減なシステム
日本車基本的には良いと思ってるけどライトと座席はほんとダメ
ライトはとにかく明るくビカビカすればいいと思ってる
ドイツ車のウィンカーやストップランプ、電球に特性を寄せてるのか目に刺さる感じが明らかに少ない
今の日本のお粗末技術力の代表的な奴だな
日本にオートとか自動とか学習とか無理なんだと、
その辺は韓国あたりと同レベルでしかないんだと気が付けよ
>>309
そのせいですかね?
都会内での信号停車時に、スモールランプに落とす年配者やタクシー運転手達は未だに多いですよね。
歩行者蒸発で見えなくなるから、理に敵っていると思いますよね? >>455
三権分立の観点から正しくない立法に大して文句をいうことは適正だよ。
それは分権の名のもとの単なる怠慢。 LEDの直進性ってレーザー並みだよな。
俺んちの天上の蛍光灯取り換えてLEDにしたら、夜でもレースのカーテンだけで外から家の中が見えない
オートハイビームはセンサーが鈍感だとほぼすれ違ってから一瞬だけローに切り替わるとかあるからな
後はカーブだと全く切り替えが間に合わなくて幻惑された相手に特攻されそうになったり
>>459
お前は
>ルックス ❌
>イケメン ❌
>ザーメン ❌ 最近、軽のハイビーム馬鹿が増えた
しかもLEDで光源が近いからクソ幻惑する
乗ってるのはジジババオバさんで対向車に気づくのが
明らかに遅すぎ、20mで切り替えるとか頭おかしいだろ
ほんとローだけにしろや
>>464
オートハイビームしかない車があるんだ。来年、車を買い替えようと思ってるんだけど、
今はそんなのばっかりなのかな。 調べたら、自転車用ライトはstvzoっていうドイツ規格があるらしいね
上方向にカットラインを入れた規格らしい
JISもパクればいいのにw
実はなり不評w
ばか?バカなの?ねぇねぇ。バカなの?って聞いてるの。
ロービームでも眩しいライトをハイビームにしたら、どうなりますか?
どーなりますか?
LEDが眩しい。
明るいと言うより、ギラギラしてて目が開けてられない。
特に東京タクシーがひどい。
LED禁止しても良いくらいに思う。
ローによって事故は起きてるけどハイで事故った事例がないんだよなぁ
これが全て
ハイビームでトラックガイジは怒りそうだが
気を使ってロービームにしているとノールック車線変更してくるからなあ
前方にクルマ、バイク等がいなければ、基本的に
ハイビームだわ。
田舎だと夜に側溝に落ちたらたまらん。
ロービームでは視野を確保できないよ
>>85
そう思う。歩道がきっちり整備された幹線道路とか住宅街の制限速度の低い道でハイビーム必要なドライバーはちょっとおかしいと思う。ほとんど多分スピード出し過ぎ。山道は歩道、ガードレール無かったり道が急に曲がったりアップダウンで見えなくなったりするからオートは便利だけど手動で変えるのも別に面倒じゃないからいいけど。 >>420
対向車来てるのに、ハイビーム切らなかったの??? >>439
眩しいライトやってるやつの顔に向けて
まぶしさをそのまま反射してやりたいよな
もしくはそういう眩しいライト向けてくる真後ろのドライバーの顔に向けて
ハイビームを叩きつけてやりたい
やられると喧嘩売られてるようにしか思えないけど
多分無自覚でやってるので
文句言われても全くわからないんだろうなアレ >>441
対向車や前に車走ってたら付けないわ
ハイビーム推奨なんて言い出さないで今まで
通りで良かったのに、いらん混乱させたのがバカ エスカレーターで無理やり右側でも立ち止まらせようとした
キャンペーンと同じだなw
日本の車やばすぎ。
久しぶりに中古車買ったけど
オートハイビームとか軽減ブレーキとかアイドリングストップ、
勝手にテレビつく、踏切とか音で知らせるとか
全部いらない。
わざわざ乗るたびに全部切って運転し始める。
めんどくせえ
クソみたいな機能つけるなよ。
>>480
適正に動作しないというのがほんとに問題だわ。
それをハイビームが基本だからという言い訳を隠れ蓑にしてる。
その法律を優先するからライトも基本ハイビームの謎制御になる。
完全に官僚とメーカーのゴミ関係の問題 >>476
オレは疲れるから、高速道路ではクルコンを90kmぐらいに設定して、ダラダラ走る
事にしてる。 >道交法ではハイビームで常時走行し、
>すれ違いなどがある市街地でのみロービームにすると定められています。
さらっと嘘をつく
もうあれだな。手元にLED懐中電灯もって、その都度向けて確認。自分でハイローにできる
高速で後方からくる車がハイビームだと、距離感が掴みにくいな
>>420
周りに明かりがないと車線すら見えないぞ 制御がロービームが基本で可能な時だけハイビームじゃなくて
ハイビームが基本で対向車がいると判断できる場合だけロービームだから問題
>>420
お前がおかしい。対向車が来てるんだから、ローにしろ。 対向車よりも自分が歩行者見えなくて事故るのを防止する意味でオート。
対向車のハイビームはあかん。
全然前が見えね〜〜( i _ i )
>>117
最近の自転車ライトは調節できない固定だし真っすぐに装着している、メーカーの設計がおかしい >>1
高速道路や中央分離帯のある道路で対向車線線にトラック走ってきてるに
ハイビームしてるやつ眩しんじゃぼけえええええ!うっかり中央分離帯にぶつかってそっちに突っ込んで死亡事故になっても知らんぞ! >>420
一瞬と思ってるが、お前が気づく20秒前から対向車は眩しいんだよ
大体暗くてハイビームじゃないと見えないなら夜運転するな
ローで問題あるスピードで運転するなよ >>508
田舎民あるあるだけれども、ハイビームにしたら負けみたいな謎の風潮があるからなw
眩惑とか事情がない限り、ハイビームを原則にしたいのは理解できる話だろ 対向車のハイビームが原因の事故なんて運転手の不注意のせいにされてまともに統計を取られていないんだろうな。
後、アルファードに乗ってるけどハイビームのみならずオートライトの判定がいまいちだったりレーンキープや前車トレースの制御がいまいちだったりな
特にレーンキープは中央線の種類によっては対向車線へ特攻しようとしたり普通の白線でも右左と緩やかに蛇行しながらキープしててりとトンでも制御
>>420
一瞬クラクション鳴らされるだけで文句言うのか >>420
死ねゴミ お前みたいな自己中ドライバーが煽られるんだよ >>465
とっくにある、戦闘機と溶接の面。
核戦争時、パイロットの目を守るために
一定以上になると、風防に瞬間的にLEDシャッターが掛かる。
無くなるとまた見えるようになる。 >>507
ちょいとバックミラーをイジれば、
なんということでしょう けど対向車のハイビームで事故ったことなくね?逆に気をつけるから効果的だろ
2車線のバイパス道路で すいてると思って、ずっとハイビームにしてたら、
先行車がスピード落として 俺の後ろにワザと着けてきて
後ろからハイビームで死ぬほど近づいて、無茶苦茶煽られたわ。
まあ、ぼーっとしてた俺も悪いんだけどね。
実質 ハイビーム走行って 無理やね?
>>507
無自覚でも、
今はオートハイビームをするのは高級車とか外車とかが多いから、
またツマラン事で相手に不愉快な事をしてマウントを取りに来る輩も少なからず居るだろう
文句でも言おうものなら、
「ナニ?お前、オートハイビームも、知らんの?w
ああ、お前のボロい車だと、そんな当たり前の標準装備は付いてないの?ww
ダッセェ!!!!!!www」
ってな 欧米だとロービームに切り替える事なんてないからな
わざわざオートハイビーム解除してロービームにしてるのなんてガラパゴスの日本だけ
>>464
減速するとローになるよね
狭い田舎道、特にカーブは怖い
自分はオフにできるからまだいいけど ハイタッチって言うけど、これって正しくは「ファイブタッチ」な。米子に渡米した俺が言うんだからまあ違いない
>>524
おかしな法律を無視できないから道路の実体に合わない制御をソフトエンジニアが実装させられる。
本当におかしな世界。こういう記事で不満が表にでることが大事。 >>117
分かる
前にLEDの強烈な奴くらって車よりも眩しくて困ったわ >>503
高速道路とかでトンネルを抜けたところが大雨だったら、キチガイみたいに高速運動する
事があるんだよ。トンネルの中ではワイパーを切ってる事もあるんだろうけど。 書き換えするたびにハイビームって言われるでしょ
免許持ってないの?
チャリのライトなんて前を照らすためにあるわけじゃないだろ
自分が車から視認されるためにあるんだから、眩しいとか論外だよな
メーカー側がそんな気の利いた微調整が出来るわけないだろ
純正カーナビだけでも使わないボタンが幾つ付いてると思ってんだ??
こんなん止めさせろ、アホなのか?
トラブルの元になるだけ
>>1
まあこれは迷惑の中でも問題は少ない
こっちもパッシングやり返したらいいだけだからなwww >>536
自分がやったことのお返し頂いただけししゃーない ハイビームスレてずっとハイビームだと思ってるバカがいるから驚かされる。そんなバカは恐らく免許ないんだろうけど
>>493
光軸、カットラインもそうだけど一定の光量以上のライトの点滅禁止して欲しいわ
あれ只の目潰しだろ 最近、ハイビームかは微妙だが
眩しくて迷惑なクルマが増えた
それより日本車のブレーキLEDは目潰しレーザーと同一だと思うんだが何とかしろよ
>>539
欧米の旧市街地なめんなよ
日本の路地と変わらんくらい狭くてゴチャゴチャしてるから
そんなところでハイビーム使ったら、対向車や歩行者だけでなく住民にも大迷惑 ハイビームの対向車は逆光で歩行者もなんもかんも見えなくなるからな
危ないよ
>>471
定義 眩しいとき暗いときの対処法
換算式 周辺の輝度(ルクス)が足りない=ハイビーム(カンデラ)と量(ルーメン)
結論 蒸発現象と溶け込み現象答えてねえじゃねーか(°Д° )バーカ ハイビームにしたらウインカー出しにくいだろ。メーカは常時ロービーム背設定でウインカー付けてるんだよ
>>547
メーカーは必要なときだけハイビームにする技術はもちろんある。
しかしそれは法令にそぐわないからそういう実装にしていない。
おかしな法令を改正する動きをメーカーが起こす責任がある。官僚が気づく必要がある。
アクション起こしてないならただの怠慢。 短い波長は直進性が強く、回折による回り込みも少ないので
影は真っ暗になり明暗のコントラストが強すぎるため人間の瞳孔は絞られ
網膜へ到達する光量が減少するため暗い場所は余計に見えにくくなる。
オレンジ色の街灯にはそういう根拠がある
>>549
前方に車両や歩行者がいる場合もだ嘘つき >>546
それだと逆にある程度眩しくないとかダメになっちゃうだろw
百均で買ったようなライト付けてて、無灯火と変わらないようなやつ時々いるけれどもw 高速道路でハイビーム
良く考えてくれ 運転台が高い位置にある大型トラックは そのハイビームをモロに受けてるの
分離帯があればトラックのライトは対向車に見えない位置にあるから 対向の知らん顔でハイビームで走る馬鹿に気付かす事ができない
それでも警察はハイビーム推奨をやめません
ハイビームなら防げた事故とかいうキャンペーンの裏で
ハイビーム照らされてヒヤリハットがどのくらいあろうがな
政治も官僚も警察もバカの集まり
>>544
それはソレでは必要な機能だろ
雨で前方が見えなくなる状況で作動してんだから >>539
そんなことねーよw
日本と同じで田舎だけだろ 自動カメラ、自動認識の開発にカネかけたほうがいいんじゃないの。
CX-5でオートライト使ってるけどクソ便利でいいぞ。田舎だと必須装備だと思うわ
歩行者や自転車、あと横道から出てこようとしている車には反応しないから注意ね
>>523
ロービームじゃ路上に何か落ちてたりしたとき、
発見できても避けることできないよな〜
急ハンドル切ることになる
その結果、田んぼに落ちたりしちゃう
そんなの嫌だよ >>551
そうだよ
だから、警察の常時ハイビームってのが
現状に合ってないってことを言いたい 勝手にオートバイのハイビームが不評、と思い込んでた…
>>1
オートバイビー厶なんてあるんだ
ま、自動車のライトのほうが遥かに眩しいけどな、文句言われるとか相当眩しいのか? センサーがあれば簡単に装備出来る機能だけど過不足なく作動させるのは
かなり難しい
オートハイビームに全部委ねるのではなくて
基本は手動で切り替えるようにして
切り替え忘れや反応遅れをサポートするようなスタンスだと特に問題なく使えてる
オートハイビームはオフにしてるけどオートワイパーはオフに出来なくて雨の日はイライラ運転になってる
>>553
CatEyeのVolt6000は、公道使用禁止になってる
下のVolt1700は公道使用可能だが、ハイモードはあくまで郊外の田舎道を想定してて
街中はローモード使用を推奨してる >>567
お前が『ドリフのコントみたいだ』っていうから、説明させてもらったんだが。 自転車走行で対向車ハイビームは自転車の足元が見えなくなる。
対向車に配慮して人を跳ねたら自分の責任
ハイビームでええやろ
警察もそうしろと言っている
新車買ったらライトのレバーオートに勝手に戻ってくるのになっててびっくりしたわ
もちろん対向車来てもすぐには切り替わってくれないオートハイビームも勝手にオンになる
ハイビームごときで腹立てる黄色人種
お前らが眩しいのを我慢すれば事故は減るよ
>>434
実際ボンクラが運転してんだからな
ボンクラというか年寄りドライバーが増えてんだからしっかりハイビームで照らしてこっちの姿を認識してもらいたいね
もっともそんなボンクラや年寄りに限ってハイビーム使わないんだから困りもの >>1
日没時刻は場所によって違うけど
人によって違うわけないだろ ハンドルを切る方向にランプの向きを変えるアダプティブライトは
高いわりに効果が分かりにくかったがオートハイビームは
しょっちゅう切り替わるんで金を払った効果が分かりやすい。
最近の文系政策は科学的な視点がずいぶんと欠けている
のではないか?公務員の都合で政策が決められ事故を減らす
ことに根本的につながっているのかどうなのか。
感染症対策も記憶に新しいが文系政治家・官僚の結果が今。
なぜ警察がバカにされるのか理解できない読解力のないバカの方が問題だろ
基本ハイビームという警察の言葉に
対向車がいようが街中だろうがハイビームで走り続けるバカが増えた
>>578
元々車のインパネに、ハイビームになってる事を知らせるランプがついてるだろ。 >>564
対向車「ハイッ・・・・・・」
自車「あいつ、何挨拶してんだよ。知らねー奴だし」 なんでお前ら、警察の基本やら原則を読み替えて、常時にしちゃうの?
基本とか原則ハイビームは理解できるだろう?
これほど常時とか基本ロービームのカスが多い状況だと
>>467
ほとんどの奴はonだ
offにする機能があってもほとんどの人が使わないのだから意味がないだろ 後ろの車がハイビームとロービームカチカチ鬱陶しいから俺も、怒鳴りに行ったことあるよw
マニュアルに切り替えろって言ってやった
>>563
それ、メーカーもポジションランプと謳ってるやろう
前照灯は別途付けろと >>19
法令はハイビームが基本になってないから改正の必要はない 現状にそぐわない法令をベースに機能を導入するから不要な場面でハイビームになる。
これは機能を導入したメーカー側に一義的な責任がある。
道路状況の悪化を招いたのはメーカーだから。
輝度が上がったから法律を現状のテクノロジーにあわせて欲しいというアクションをちゃんと取れ
鹿はハイビームに釣られて道路に出てくるって先輩が言ってた
原則ロービーム
例外としてハイビーム
てな感じにすればいいんだよな
>>47
つまり冤罪ではないか
次からは上位ライト買えるように恵んでやれよ >>57
あれはむちゃくちゃだよね
免許更新の講習で変なこと言うなと、パトカーが常時ハイビームで運転しているのかと >>598
うわー、めんどくせー
こんなの寄ってきたらバールで殴るわ 道がやや登り坂気味だったりすると対向車のライトが馬鹿みたいに眩しいこと増えた
>>600
エンジニアは仕様通り基本はハイビームで実装しているだろう。
道路実体にそぐわないまま世に出したメーカーのマーケティングサイドの問題 >>584
オートハイビームの機能をオフにできるスイッチとかついてないの? アイドリングストップの
機能をオフにできるスイッチはついてるよね。 >>581
じゃあ、どうして必要な機能が、
必要な状況で正常に稼働したら不満な訳?
快晴の空の下の走行中にいきなりワイパーがバタバタ気狂い動作を始めた訳でもないのに ハイビームをそのまま相手に跳ね返すフロントガラスを開発してくれ
30年後・・・
昔あったクルマの使えない機能
みたいなのに掲載されそう
>>596
ど田舎じゃなければ対向車も歩行者もいるんだから基本はローでしょうよ
村落に住んでるのかすまんかったな >>579
オートワイパーなんていう大きなお世話な機能があるんだな
今時良い撥水剤使えばほとんどワイパー無しでいける時代なのに いつもロービームにしてて殆どの対向車は何もなくすれ違うのに
ごく稀にホントごくごく稀にパッシングやハイビーム攻撃してくるキチガイが居る
しょっ中くらうんならこっちの光軸(車検のまま)が悪いかと思うんだが
何百台に1台レベルに被害妄想キチガイが居るから困る
5chで眩しい眩しい喚いてるのはコイツらキチガイだろうって思ってる
>>601
>道交法ではハイビームで常時走行し、すれ違いなどがある市街地でのみロービームにすると定められています。 さっさと法律替えろよ
現状に則してない交通法規なんて危険極まりないだろ
路上に倒れた人が対向車ライトで見えずにひかれてる
警察はその主張を無視いて有罪
うわあ 糞マブシイ
て時は、手を目の前に出して、顔をそむけて
車だのチャリには、迷惑ですよとアピール
してるよw 夜でも、相手も分かるでしょ?
>>612
技術が足りないから>1みたいな問題になっているのでは? 現状だと人間がやった方が優秀だからな
人より優秀になってからつけろって話
>>585
日本国内はハイビームだけにしようぜ
DQNが威嚇しあってるほのぼの風景が至る所で楽しめそう >>1
馬鹿が夕方のライト点灯と事故率の相関エビデンス持ってきたはいいけどそれを業界団体が強制実装させて、最終的にユーザーが迷惑被るっていうお決まりのパターン >>562
道路交通法施行令を音読してみろ嘘吐き屑朝鮮人 クルマの運転なんて全ての動作を自分でスパッスパッと切り替えるのが快感なのにね…
>>1
手動でハイ・ローハイ・ローと切り替えれば済むことなのになぜオートにこだわるのか?? >>588
他人様に迷惑をかける事ができて満足か? 最近フォグランプがものすごい眩しい車がたまにあって迷惑
ハイビームはマジ迷惑、あれは街灯が全くない田舎の田んぼ道で使うべきもの
頑なにハイビーム言い続けるのは、法律のほうが間違ってても間違い認めたくないんだろうとか勘ぐってしまうわ
スバルのオートはガチの田舎や山道でしかハイにならない
LEDは眩しすぎて危険だよね
対向車の自転車でさえ周囲が見えなくなる
法定速度でチンタラ走ってんじゃねえよ!とか
自転車が車道走ってんじゃねえよ!
的なDQN要素を感じる
>>597
オートハイビームは普通のハイビームをオフにする操作で切れるけどね。
そもそもオートハイビームって名称だけど、対向車がハイビームの切り忘れに対する補助機能なんだけどね。
技術のせいにしているけど、結局ドライバーが使いこなせてないだけ。 >>597
確かにそうやな
オートと付くものはまず弄わん人が殆どやし、山道やアップダウンでもDレンジしか使わず
失速やブレランパカやってる奴多い >>622
ナイスアイディアやな
指向性の問題と透過率がどうとか話になるが
透過率のほうは警察さんだけ特殊なカメラでも装備して
中が見えるようにしたらええ >>593
うちの車はランプの色が多分LEDの青で帯域狭くて視認し難いね。何でもかんでも青くするのやめてほしい。昔はただのランプだったような気がする >>278
俺の車にはフロントフォグは無い
オプションでも無い
でもリアフォグは標準装備 >>635
ローの方が見通し悪くて危険じゃね?
運転する側の気持ち考えてみろよ >>618
眩惑する時はローでって警察も言ってんだろw
ただ原則はハイビームだつってるだけなんだから
だいたい都市部こそ、深夜帯はハイビーム使わないと歩行者や自転車轢いちゃうぞ ヘッドライトが明るすぎて
ウィンコーがわからん車が多すぎ
掃除した時にハイビームになっててそのまま気が付かずに走った事あるわ
あの時はすまんかった
・ロービームしか使ってない車両が多い(ハイの条件でも切り替えない)
・一般道でも60キロ制限は珍しくない
・ロービームが照らすのは約40m先
・時速60キロ走行時の停止距離は約44m
つまり、60キロで走行中に、40m先を照らすロービームで
歩行者などを発見しても、停止距離が足らず起きてる事故が意外に多く
ハイビームが基本だと再周知するきっかけになってる。
ただ俺は個人的に、ロービームを約60m先までに変更した方が
いいのではないかとも思うが・・・
警察がハイビームなら事故は防げたとデータを出してハイビームを推進しているのに
感情でハイビームを否定する老害ドライバー
>>650
都市部は街灯があるところだらけ。
それでもハイビームをいうなら
暴走しすぎ 完全自動運転までの道のりは遠しと読んだ( ´艸`)
山奥などの僻地以外でハイビームを使う奴はスピードを出したい、それだけ
住宅街で使う奴は100%かっ飛ばしてる
>>655
別の事故や迷惑が起きてることはそれでは検証されていない まじで前見えなくなるからな
危ねえったらあやしない
暗い夜道でのハイビームは必須だが
対向車や先行車には気を使う
カーブの向こうに対向車を発見したら対向する前にローにするとか
自動にするにはただのセンサーだけじゃ無理
高度なAIが必用だな
ここでやたら都市部はーとか言ってるけど誰も都市部で使えなんて言ってないし。バカなの?
チャリで交通量多い車道走れとか常時ハイビームにしろとかもうわざと事故やトラブル増やしたいとしか思えない
ロービームだと30km/hまでしか出なくすればよくね?
>>655
これ
データが示してんのに、結局自分が眩しいからローにしろっていう自己中が車に乗ってること自体が危険なんだよな >>649
見通し悪けりゃハイビームにするだろ
基本はロービームでいいんだよ、実際そうなんだから >>655
ふつうは他の車や人がいたらローに切り替えるんだけど
ハイのままのバカが増えたからだよ いい加減運転手目線ではハイビーム並に見えて対向車目線からはロービームに見える
新技術のライトなりフロントガラス加工なり出てこないもんかね
>>614
高速ワイパーの倍ぐらいのスピードで動くからだよ。だから、オートワイパーは使わない
様にしてる。 もうほとんどの車がLEDライトでローでも明るいんだからスモーク規制撤廃てしろよ
マスクしてても顔分かるのくらい知ってるわ
街灯がしっかり道路を照らしてくれれば、ハイビームいらないのよ。
都会の街中だとライトつけ忘れて走ってる車いるよね
それくらい明るくすべきなの、夜の道路は。
>>656
街灯が多少あろうと、見えないものは見えないからな
黒い服とか反射材がついてない車道走っているランナーとかさ 制限速度守りません
車間距離も開けません
視認するのも遅れます
ブレーキ踏むのは遅れます
眩しい眩しい馬鹿ですか
道路行政の間違いは自動車だけじゃない
交差点の信号機、その真横に太陽がくる配置
夕日が直撃してどれが光ってるか見えない信号機
街路樹で隠れた道路標識
>>621
お前バカだな
みんなすれ違うから我慢してるだけで、むしろ皆はお前の事を梅毒トレポネーマ並の害悪って認識してることに気づけよ >>573
この前赤信号待ちしてて左折の補助信号付いたのに5秒くらい気づかなかったら
うしろにいた白髪の爺さんがクラクション10秒以上鳴らし続けやがった
やばいの結構居るからリスク上がるのは勘弁だな >>36
基本なんて無いし
人、自転車、車などが居るときはロービームにしなければならない
人、自転車、車などが居ないときはハイビームにしなければならない 車がバイクがってのは関係なく、歩行者からすると最近のライトは眩しすぎる。
日本人は民度が低いから対向車きたらロービームに切り替える程度のことも出来ない
行政が守りたいのは自分。
コロナでわかっただろ。
カンデラかルクスかルーメンかしらんけど高すぎる。
>>630
中国共産党が支配する地域では、
近年までたとえ北京でも「夜に車が都会を走るときにはライト点灯禁止」だった
ライトを点ける事ができるのは、歩行者とかがいない田舎に出てから
対向車や歩行者をライトで目潰しさせるから、
スモールランプしか付けられなかった
最近になって、中国共産党の幹部が日本やら国外の夜間の車道の状況をみて、
「コレでは中国の夜の道路は暗すぎる」
って判断してから、ライト点灯解禁なった >>669
基本ローで事故った事例があるからハイ推奨なんだろ
バカかお前は 幸福ではなく知恵の実に呪われた社会の自動化に取り憑かれてるの
だから当然の結果である。
そしてこれが千年王国のいきつく先でもある
>>650
人が歩いてそうな所でスピード出すなバーカ
住宅街の速度だったらロービームで視認できる距離で十分止まれるわ下手くそ 夜中せまい道で攻撃されるとしばらく目みえんねん
そのせいで前からきたチャリにはねられそうになったこと何度もあるわ
老人とか糞雑魚運転弱者向け装備てんこもりにして値段つり上げといて若者の車離れってなんなんだよ軽でも200行くとかバカなんじゃないの?
>>668
警察なんか誤りを認めないから、都合のいい様にデータを作りまくるぞ。統計データには
違いないんだろうけど、本当に統計を取ってるかどうかもわからん。 >>621
光軸狂ったフォグを付けてません?
ロービームでも光軸狂ってると単なる嫌がらせだし >>622
それだ!
本当にハイビームのままの馬鹿が多いから、それが良いわ。 ガラスに貼るライトが眩しくならない透明なフィルターって無いのかね
バイクは常時点灯なんだからクルマもそうしろよ
何で消せるんだよ
>>615
理論的には180度跳ね返す反射板は作れる ハイビームは眩しいだろ
今まででも充分明るいだろ
じゃあ何でハイビームになったら事故が減ったの?
オートワイパーなら、初代シーマにもあったが、間欠最長が限度でオフは無かったから切り忘れは無かった
対向するときだけじゃないよな
後ろの車がハイビームでもミラーから光が刺して
ミラーの角度を変更して対応しないといけないから手間すぎる
オートはまだまだ実用レベルにはなってない
>>665
十勝あたりで地平線からハイビームってのも、他は真っ暗でなにも見えなくなる
かなり危険だぞ まぶしいのに明るくないヘッドライトをわざと採用してるバカ会社はつぶれたほうがいいから脱炭素を支持する。
しかも熱を持たないからつけっぱなしにしといても雪も溶けない。バカ丸出し
うちの車は、手動でハイビームはできない仕様だから、交通量の少ない郊外の道や高速を走る時だけオートにする。
対向車への反応は早いんだけど、前方を走る車への反応は遅いから、結構後ろから迷惑かけてると思う。
>>675
光が動くことで周囲が存在に気づくことも大事なんだよ
子どもや老人でも、音だけだと気づかなくても光ってると気づくのが早い >>596
広島は、免許の前回の更新の時に、これからは
常時ハイビームにして下さいて言ってたし
ラジオでも、常時ハイビームにしろよ
みたいなCM?みたいなのを言ってたよw
おいおい頭大丈夫かよ 俺の近所なんて道も
糞狭いのにさて思ってたけどw 車高低い車乗ってるともっと眩しいわ。当たり前だが(´・ω・`)
>>699
で、まぶしくてお前事故ったことあんの??
逆に注意するから事故らんだろ? >>678
横断歩道とか交差点前後の植栽とかフェンスやめてほしいわw
横断歩行者注意、のデカい看板を横断歩道直前に立ててて、ここの街の職員頭悪いだろ、って思った記憶w LEDの突き刺すような白光は殺意湧くわ
特に後付け社外品つけてる
ど阿呆のお前な
>>673
その方が安全に運転できるというなら止めないが、
そんな設定になっているのはそれなりの根拠があるはずだが >>687
基本ハイビームじゃなきゃ見通せない田舎ならそうなんだろうけど
現在走っている状況を鑑みるのはドライバーの責任だろ >>650
逆だよ。対向車や人がいない時はハイビームでいいけど、そうじゃなかったらローにしろ。
高速道路でも対向車はハイビームだったら、眩しい事があるからな。 >>36
それは間違い
>>56
書いてないものを理解しろというのは無理
>>179
そんな道交法はないが、
そういう解釈はつい近年になって現れた 結局、実用レベルに達していない物を売ってるのが悪い。
>>683
明度差がありすぎてウインカーも認識できない >>1
警察がやたらと原則ハイビームとかやってるのが原因だよ
原則ロービームで全く何もない街灯もないような田舎道だけハイビームという設定にすべきなんだよな そのうちキレたDQNに殴り殺される人が出てきそう
最初からわかってたこと
ハイビームにしてると
DQNに停められて
殴られて
財布取られるからな
対抗するために武器積んでおくと
軽犯罪法違反とかで捕まるし
逆にロービームで捕まらない以上
ロービームにしないと詰むってこと
10年〜20年前ならわかるけど
こんだけ時代が進んでもその程度のオートハイビームしかまだ作れないのね
>>616
デジタル表示だけのスピードメーターみたいな ちょっと話ずれるけど路駐って左側にするじゃない?
でも右サイドに用事あるやつが頭向こうに向けたまま右サイドに駐車するバカいるのな
ホント最近こういうバカが増えてる
推奨されてるからって実践してる奴はどうしようもない馬鹿
>>720
違和感があるから、使わない様にしてる。 >>536
先行車と車間あけたらいいんじゃないか?
そもそも前方に車がいても車間的にハイビームでなければ明かりが届かないならハイビームにする話だし。 >>653
車検の際 やや高めの光軸をオーダーするしかないな >>716
カーブの出会い頭で路肩の雪壁に突っ込んだよ
対向車は東京からの下り線 不評=運転しにくい、ということだ
運転しにくさの代わりに遠くの歩行者が見える方を取る、という説明がなされたら
まあ考えないでもないが
不評の理由をちゃんと分析して対応しないとね
>>689
お前が視認できるかどうかは関係ない
視認できない奴がいるんだからハイビーム使えってことだ
特に今は年寄りドライバー増えてんだからな
返納しないんならせめてハイビームにして歩行者轢かないようにしろ >>1
だって人が蒸発して見えなくなってたくさん死んでるしな ずっとオートハイビームだから
意識したことないなあ
勝手に対向車は遮光するし
ボロい車のひとはたいへんや
教習所では対向車が来たらロービームにしろって教わったぞ
ベンツだけど、オートハイビームは驚くほど精度高い。
対向車来たかな?くらいでロービーム。人も自転車も目視より探知早い。あとは右にハンドル切ると右に大きくハイビームが開くから田舎の高速走った時に感心した
>>722
ドライバーの責任とやらで轢き殺される一般人はたまったもんじゃないな
見通し悪くて轢き殺す前に基本ハイで運行しとけ >>730
ローに切り替えちゃダメなの?バカなの? >>689
その十分止まれるってのはタイヤ路面の状態が最高の時の話だからなぁ。
早期発見できるにこしたことないよ。
黒服なんて10m前でも視認できないことあるから。 >>88
警察の仕事なんてその程度の品質のモンなんだわな、あいつら仕事したら負け、仕事しないのが仕事みたいな所あるし。
それなのに、このコロナ禍でも去年も今年もボーナス持ってくんだろ、あいつら何色の血が流れてるんだろうね。 SUVみたいな視点の高い車は比較的被害を受け難い
流行る理由のひとつかも知れん
警察の免許更新講習でもハイビームを勧めるが
対向車がまぶしいという点はほっかむりだからな
「今の新しいクルマは自動的にロービームになるのもあります」で終わりだった
眩しい車は本当に腹立つから、夜は運転しないようにした
歩行者もそうだけど、自転車にも反応しない事があるのは危険すぎる。
まだまだ実用レベルじゃない。
今の最新機能のオートハイビームの車に買い替えたらええのに
貧乏人のレベルの低い書き込みにはウンザリ
>>748
眩しすぎて仕方なく相手が止まる→事故が減る 怒鳴ってきた対向車って、無灯火だったのでは? システム上はそうなる。
ハイビームの前にLEDや光量を規制しろや
眩しすぎてウインカーが見えねー車や
雨の路面に光が反射して車線が見えづらいライト大杉んだよ
でも人間なら遠くに対向車や自転車がちょっとでも見えたらスパッと切り替えれば済む話なのに自動だとそれさえもできないんだな
こんなんで自動運転とか大丈夫なの?
よく免許取り立てのトロい女とか「今の自転車見えてた?」「え?どこどこ?」みたいな隣に座ってて冷や汗出てくるのいるけどひょっとして今のAIとかってあのレベルなんじゃないの?
>>745
ハイビームにして事故ったらドライバーの責任じゃねーのかよ?
この国の大体の事故は運転者の責任になんだぜ 車でオートがつくものってほぼゴミよな
オートライトだけが例外か
>>750
返納しない全国の年寄りにそう言って回ってくださいな
お前の発言に一体どれだけの営業日があるのか知らんけど >>747
そう。視認は大事。
交差点でもそうでない角でも
まぬけな物理限界暴走をしてるやつだらけだけど ハロゲン数回交換するのとledライトだと結局値段もled>ハロゲンなんだよな
>>730
アメリカなら、車に銃とかテーザーガン、ククリナイフ(マチェーテ)を常備なんか当たり前やからな
俺なら、ダマスカス鋼の剣でも常備するわ、短剣のククリナイフとブーツナイフもな ハイビーム車とすれ違うときって
目潰しされたように一瞬見えなくなる。
田んぼに落ちたらどうすんのよ?
悲しすぎる
>>740
えと、30km/hまでしか出しちゃいけない道で100m先が見えて何の意味があるの?
むしろ近くに集中しろ
もしかしてハイビームにしてたら急な飛び出しにも有効とか思ってんの?
とにかくスピード落とせよ 緩いカーブでずっとハイビームに晒されるとすげえ迷惑だわ
相手に当たってるなと思ったら自分で操作しろよボケ
>>753
オレはSUVに乗ってるけど、相手に被害を与えるかもしれないから、ローが基本で
走ってる。 >>714
hayame-uemuki.html(NG)
原則、ってしか言ってないね
眩惑する時はロービームってのもちゃんと言及してる 科学的な思考ができない公明党信者が国土交通省を支配してるからしょうがないね
ポスト献上したのは自民党だからどっちもカルト宗教ってことだよw
カルト行政の末路
暗くても短いトンネルならライト付けないバカが多いから
オートライト切れないようにしてくれ
>>763
何言ってんのかなこのアホは
事故減るからハイビームにしろっつってんのに
基本ローで先が見えませんでしたーとか言い訳する前に未然に事故を防いでくれないかなぁ >>754
免許講習をちゃんと聞いてないって自慢しなくても・・・
免許講習では
・基本ハイビーム
・対抗者がいるときはローに
・オートハイビームは坂道とかカーブで下がらないときがあるので状況に応じて手動で
この三点は普通に説明されてるけどね。 ハイビームにしなきゃいけない理由って何なのだろう
ロービームでスピード落して走ればすべて解決する問題なような
つまりスピードが出ないようにすればよい?
こうして叩き台になってしまった一定のモデルが糞車扱いされるんだな
Dで機能をアップデートしていけるならまだしもそうなる訳もなく
もうこれメーカーも被害者だろう
>>746
馬鹿はお前だよ
オートハイビームが遅いから役に立たず
実際に怒鳴られたって話してんだろ
お前みたいな経年オンボロ車の話をしてんじゃないんだから
カチャカチャ変えとけよお前みたいのはw >>689
いや普通に30キロでも物陰から飛び出しとかあるんだからハイビームにするんだよ。
事前にハイビームにして人がいないか?何か飛び出してくるような路地がないか?を確認するんだから。
知ってる道だからローでもよいとか、個別事案を想定してる制度じゃないんだから。 >>704
だーかーらー
基本なんて無いから!
ハイビームもロービームも違反なの!
状況次第!
ついでにオート機能は運転の補助!
誤作動で事故を誘発させても運転者の責任だから! >>781
ロービームだと30km/hまでしか出ないようにすれば解決 街灯のLEDだけでもギラつくのに、その割には蛍光灯より暗いしな。上から前から、夜中ウォーキングする年寄りがそりゃ嘆くわ。
>>779
減らねーよ
事故った時の状況でハイビームにしてなかったって調書取ってるだけだろこんなの 今のオートハイビームって対向車のとこだけ細かく遮光する機能がついてるやんけ
お前らどんだけボロ車乗ってるねん
わたしボロ車乗ってます自慢はお腹いっぱい
>>759
おまえは水平な直線道路しかない国に住んでるのかw >>781
ドイツ車は30キロ未満だとオートハイビームにならない >>632
刑期は終えたのか犯罪者め
二度と運転すんな >>770
お前はハイビームにしたらスピード出すのか?
ハイビームだろうがロービームだろうがスピード落とせよ >>737
そういうアホはやめろ
そういう後ろの車は殺したくなる >>724
高速道路で〜←眩惑してるじゃないかw
原則ロービームとか言ったら、ハイビーム使ったら負けっていう謎の田舎モン精神論が湧くからダメなんだよw >>702
眩しくて運転できない、だから速度を落とす、結果として死亡事故は減る。
でもな物事には程度というものがあるんだよ。わかるか? 右折待ち車のハイビームまじでまぶしい。
交差点内がほとんど見えなくなる。
>>623
そこの法解釈を間違えて騒いでいると思うの
すれ違いなどがある場所ではロービーム
対向車線や自転車、歩行者があればローでいい
結局、危険や不安を煽る記事を書くバカと真に受けるバカが騒いでいるだけよ
この記事も最たるゴミ記事で最初に結果を書けと
警察への問い合わせの結果
街中では夜間でも明るく、ハイビームは対向車の走行の邪魔になりますから、この件に関する違反行為の取り締まりは行っていません
https://bestcarweb.jp/news/43383/amp?prd=2 自分が免許とったときはハイビームぜったいすんなって感じだったけど変わるもんだな
746ニューノーマルの名無しさん2021/06/13(日) 13:23:45.91ID:OOL9X4p10>
>>730
ローに切り替えちゃダメなの?バカなの?
この馬鹿は>>1すらまともに読んでないし
人のレスもまともに読めない(日本語が理解できない)
ハイビームロービームスレだと必ず日本語読めない馬鹿が湧くよな
シナ朝鮮人が必死になってやってんのかね? まあ、バカが増えすぎて運転に関してはオート化が進むのは仕方がない。
>>720
同じ雨量でもワイパーが早くなったり遅くなったりするんだよ。センサーが馬鹿なんだろな 夜に田んぼに落ちて一人レッカー待つのだけは避けたい
LEDは照射範囲が自分から見ても判りやすいから
相手の顔面照らしてたら眩しいくらい想像つくだろ
人の気持ち判らないって日本の政治家と同じじゃねーかw
>>1
オートか何か知らんけどハイビーム増えて
眩しくて大大大迷惑!!!
後続車のハイビームはドアミラーやルームミラーに
反射して目障りだし、
対向車のハイビームは目潰しになるし最悪! 実害があっても認めないのは自民党の伝統なんだよな
あいつらカルト団体だから
地下の駐車場で切らん奴もおるもんな
そりゃーからまれるわ
>>797
眩しい車が来たら手動ハイビームしてやってるわ >>790
人殺しになる前に自分の非を認めろよこの老害は
基本ローで走って歩行者急に出てきて弾いても止まれんだろ 切り替えしないバカが
増えたことに警察は手を打てよ
ハイビーム言いっぱなし
だけじゃなくて
>>745
ロービームなしの車しか販売禁止にすれば面白いな
どれだけ批判の嵐になるか見ものだわw
自分だけ非常識にハイビームで走ってるおまえのような奴らにも平等に光害浴びせられるからな
まぁ事故多発するだろうから楽しみ〜w 最近はエコとかで田舎は街灯も消灯して真っ暗だから
ハイビームじゃないと前が見えない・・・
「実はロービームだと見えてからでは止まれない事故も多い」
vs
「対向車がハイビームだとまぶしくて起きる事故がある」
の関係で主張してる人が多いようだが、これは勘違い。
上の状況は対向車などがいない状況(基本ハイを使わないとならない)
下の状況は対向車などがいてロービームに切り替えなきゃいけない状況
似て非なるもの。状況と問題点の取り違えをしてる人が多いかと。
警察がハイビームを所かまわず許したのは文句が出てもスピード抑制やら効果があるんだろうな
ミラーに反射するのですらうっとうしいけど
>>807
実は半世紀ごとに繰り返されてる議論
状況により切り替えろって法律で定められてるし車校でも習うんだけどな >>791
ボロ車言うけれど高精度のが搭載されているのって現状では高級な欧州車ぐらいじゃねーの?
国産コンカーや軽レベルで付いてなかろう >>794
そりゃ、金ある奴がドイツ車好むのも分かる。コロナ給付金成金でドイツ車に買い替えた奴も多そうやし
クラウンやレクサスGSだけでなくスカイラインも廃止されて、益々セダンはドイツ車1択になりそう ハイビームされてるコチラから信号だして
相手のハイビームをローにさせる仕組みにすればいいんじゃない?
>>790
はいはい
基本夜間ローにしてるやつ全員危険運転だから今すぐ免許返納してね >>784
対向車来る可能性高い場所だと一瞬だけハイビームにして地形確認するわ >>817
基本はローだろ。お前のところは、対向車とか歩行者が全然いないのか? 夜間ロービームは無灯火扱いで切符切れ
すぐに直るやろ
偏頭痛持ちでたまにこれで閃輝暗点誘発される時あるから勘弁して欲しいわ
常時ハイビームの車の一部は実はロービームなんだけど、中国製の安物LED付けて光軸調整もしてないパターンだったりする。アマゾンでそういうヘッドライトが普通に売ってる。中国製はとにかく明るけりゃ良いって思想だから。
>>793
住宅街ってどんな道を想定してるんだ?
日中で40キロ制限の道だったり30や20になる道もあるんだが。
街灯少なめなくせに制限速度40の二車線走ってる住宅街もあるのに、20制限にしなけりゃヤバイなら自治体に訴えろとしかいえないよ。 >>822
警察のせいで入り変えない奴が増えた、と言う話でな そんなに人命を重視してるのなら、オリンピックやらんだろ。
行政は何か作ることで生まれる利益しか見てないんだよ。
高級車のやつはどうか知らんが現行の軽についてるオートライトもオートハイビームも
使い物にならんレベルだな
メーカーも分かっててつけてるんだろうけど
>>820
お前、今の遮光機能がついたオートハイビームを知らん貧乏自慢すんなや
貧乏人ばっかりで恥ずかしいスレやな
眩しい車がいても
ああ、旧式のボロ車乗ってる可愛そうな貧乏人か
と思うたら腹もたたんやろ
眩しい車はたいがい軽自動車やし >>784
ラリーやってる訳じゃあるまいしハイビームにしないと分からない入り組んだ道なんかない
スピード出してるからハイビームにしないと怖いだけだろ?正直に言えよ >>818
設定変更出来ないもんね。手動も選べるようにしとけよって感じ。 >>797
歩行者の顔を照らす角度で2灯つけてるキチガイが近所にいるわ 中央分離帯のある道路のカーブでは
対抗の大型車のライトが検知できず、
大型車の運転席にハイビームを照射しがちだよね(´・ω・`)
ローにしてくれないと
こっちもハイにしないと
見えないからハイビームにしてる
>>810
所詮日本の技術力はそんなもん
初代シーマの頃ならまだ分かるが、令和やぞ
スーファミとPS5くらいの違いがあるはず 直線オンリーじゃあるまいし、上手く検知しないだろ馬鹿開発者
>>791
文句あるならおまえが購入してやれよ
先進国で工業遺産として旧車に減税しないのは日本だけだぞ >>832
え?お前夜間でローの範囲で見えない人が急に飛び出てきて止まれるの??凄いなぁー 都会の市街地しか走らない層にピンポイントで啓蒙すればいいよね
田舎者はハイロー切り替えなんて染み付いてるから
ハイビームで来る車には唾を吐きかけることにしていたのでついにヤクザに命中して4人乗ってる後席の真ん中に押し込まれたことがあるから
>>817
見通せないような田舎走るならハイビームにするに決まってんだろ
見ず知らずの人にアホだとか言うやつは頭の程度が知れるから黙ってろよ >>836
そんな道は交通量が多いのでハイビームにできるタイミングなどありません >>1
最近の車はロービームでも遠くまで見えるし明るいだろ。昔のハロゲン時代と比べたら全然違う。
ハイビームで常時走行とか警察や法規がハロゲン時代で脳ミソ止まってるだけだと思う。 >>824
警察が言ってるのもそういう話だけれども、なぜか反ハイビーム原理主義者が湧いて出てくるw
警察の必要ならローに切り替えろっていう注釈も無視して、眩しいだろ!迷惑だろ!と大騒ぎする教団w >>835
光軸とライトの色がおかしいの結構いるな
ただただまぶしい >>847
×スーファミ → 〇PCエンジン
スーファミはまだその頃は出てなかった リフレクターの中華LEDがうぜー
あんなボロ中古の軽
車検通すなやカス
光軸ズレまくりでマジ迷惑
とりあえずプロジェクターLED
ハイビームで運転手の頭まで光らせるのが楽しみッス
>>844
チャリライトの無神経は真っ正面で同一線上だからきついよな > LEDヘッドライト
これホント止めて欲しい。目がくらんで周囲が見えない。
自動車メーカーは何考えてるんだ? 自分で自動車に乗ってないのか?
>>825
ハイビーム推奨してんだから法改正くらい朝飯前だろw 結局はハイビームの必要性って速いスピードで走ってるから以外にあるの?
正しくはロービームでゆっくり走るが正解
ハイビームで対向車のパトカーを照らしたら、確実に捕まるし
自分がハイビームのときに対向車が上げてきても絶対下げない
負けた気がするしな
そもそも常時ハイビームってのがおかしい
よほどの山道や田んぼ道でもない限り
普通にローで見えるだろ
貧乏人は黙ってろ
嫌ならオートハイビームの車にしてみろ
道路の勾配の関係で眩しかったのか、こちらがロービームなのにハイビームに切り替えて抗議してくる馬鹿がいるから、馬鹿対策として自動ハイビームは良いかもな
>>851
え?お前夜間のハイビームで目がくらんだ後にすぐ見えるの?
人類じゃねえわw アルファードとか軽に多い下品な黄色いフォグランプ死ねや
>>1
てかなんでもうちょっと運転に集中して手動でやろう、って話にならないんだ?
なんでもかんでも過保護システムで解決しようとしすぎ。ルーズなドライバーを駆逐する事からはじめろよ。
同じような理屈で
「日本人の若者が減っているから移民を入れよう」ってのもあるけれど
それだって
「日本人の婚姻率や出産を増やそう」って方向にならないとおかしいし。 >>866
高速道路でも、対向車がいたらローにするぞ。 ハイビームは安全、確かにその通りです。
でもあなたは少し、心がない。
>>836
住宅街っていうか生活道路のことじゃない?
歩行者が道路の真ん中を歩いてるような道路 >>877
他人の脅しによって自分の行動を操縦される筋合いはない >>840
スバルは別として、大半の国産車はまずローに切り替わらんくらい感度のしきい値が高いからな >>874
歩行者は見えない
横断しているやつとか確認まではできない 普通にオートライトでも嫌
オートハイビームなんて無くて良い
レクサスのブレードスキャン式アダプティブハイビームはどうなの?
>>858
そう、とくに最近多いね。多分自分で替えた方が安く上がるから増えてるのだと思われる。替え方も簡単に調べられる時代になった。節約でやってるから光軸調整なんてもちろんやってない。 >>867
対向車にパトカーいた時あえてハイビームにしたまますれ違った時は捕まりはしなかったけど
警官がめっちゃ眩しそうに片目閉じて顔顰めてて吹き出しそうになったわ >>879
ハイビームで目が眩んでんのにアクセル踏み続けるお前のほうが狂ってるわww >>886
だからさあ、
道路にいるそのあいて以外の迷惑を考えろよ
まぬけの動物は 要はボケ〜と走ってる運転に集中しない説明書も読まないボケな日本人の法律だろ
集中すりゃいい話
これさ
ライトの切替がメンドクサイからだと思うんだよね
ハンドルに付いてるボタンのどれかに割り振る機能があれば楽になるのに
(ウィンカーとかワイパーとか)
あんなにいっぱいボタンがあって出来る機能がラジオの選曲だけとかもうね
>>875
それな
オートハイビームが役に立ってないって話なのに
カチャカチャ手動で切り替えてる貧乏人のハイビーム馬鹿が
ぎゃーぎゃー騒ぐんだよなこういうスレでは
オートハイビーム使ってる奴は少なくともルールを守ろうとしてんのにさ >>851
毎年2万km以上走るけど、これまで人を轢いた事はないけどな。基本はローで走ってるよ。 直線状の路上のみ高輝度にして周辺光を低輝度にすればいいのに
>>886
そのうち殴り殺されてつまんない死に方するで それなりに狭い道ですれ違うときに、ハイビームのまま端によらずに他力本願で止まったミニバンは死んでくれと思った
眩しくて壁擦りそうになったわ
>>895
その理屈ならハイビームそのものを禁止するしかないな
デモでもなんでも頑張ってどうぞ >>885
そりゃそうだよ角から歩行者出てきてすぐ轢くような道路なんてそれしかないやろ
そいつの言い分が矛盾してんだよ
40キロ設定の道なんか歩道くらいあるし交差点は街頭が照らしてるわ >>935
>てかなんでもうちょっと運転に集中して手動でやろう、って話にならないんだ?
事故が起きるのはロービームにする機能があるからって役所が騒いでるから
だから手動切り替えをできなくさせる >>842
君の主張するスピード出し過ぎって何キロを想定してるんだ?
30キロで夜間走行してても街灯少なめならハイビームにして進行方向確認するんだよ。
進行方向を一時的にハイビームにして確認してローに戻した後に、路地に人が移動するともあるんだからハイビームのまま進行方向確認しとけ。
対向車がいるならローにしてりゃいい。 >>887
俺の車は色んな明かりを検知するから
ほぼ真っ暗の状況でしかハイビームにならないや ヘッドライトを後ろに反射するようなオプションが普及するといいね。
いくらハイビームにしても、本人が一番眩しいなら誰も文句はない。
こちら歩行者。再帰反射材を着けてるだけなのだが
ハイビームに眩しいと絡まれたときはどうしたらよかったのだろうか。
人が消えるハレーションのこと考えたらそこそこでも交通量あるところでハイビームはむしろ危険だろ
街灯や街の明かりで道の状況が認識できる街中などでは自車の存在を示す為のロービームで良い
郊外でヘッドライトで道の状況を確認する必要がある所はハイビームだろうけど
LEDは目の奥まで刺さる様に眩しく、車高が高い車の場合は尚更だから、街中のハイビームはやめてほしい
>>868
まあキューバ危機のとき
君がアメリカ大統領だったら
月曜日にキューバのミサイル基地を空爆
してただろうなw >>912
リアフォグで目潰し返しという手はないでもない 「目視」重視の日本
「LiDAR廃止」に動くテスラ
wwww
とりあえず対向車がハイビームしてたらハイビームにしないとな、仲良くなれる
ハイビームを正面から食らうと眩しくて何も見えなくなる
直視できないので視線をそらさないといけないので
障害物や人の発見が遅れ危険すぎる
後方からハイビームを浴びても、
バックミラーとドアミラーから目に反射してきて何も見えなくなる
真っ白になる
この後自動運転でライトも自動だと、ハイビームはどうなるんだろう?
ハイビームは、あおり運転と同じレベルだわ
対向車や、後ろの車がやられると視界がわるくなって
歩行者に気づきづらくなって危険!!!!!!!!!!!!!!
>>888
お前は眼鏡かコンタクトレンズをつけろ。見えない事はないぞ。 この機能街中でやらないほうがいいってディーラーの営業マンに言われた
ちなアルファード
あっハイビームが来た まぶし!
って時点で ハイビームは対向車を認識しているはずなのに 何故ローに出来ないのかが問題
ハイビームの運転手がどんくさいってこと
>>899
そういう論点は別にありだと思うわ
ハイビームが原則なのは重々承知してるが
都市部なんでほぼ対向車(前走車)や歩行者自転車がいる
ってんでロービームにしてるわってのならあるだろうね >>921
お前は眩しいと感じたら速度も落とさず走るのか? 安全装備もいろいろ問題あるよな
コーナーセンサーついてる車乗ったことあるけど、ちょっと近付くとピーピーうるさいし
つーか最近ライトオンにすらしてない車が増えてんなw
パネルライトがオートになってるから、ライト付けてないのに気が付いてないんだろうがw
>>961
>その理屈ならハイビームそのものを禁止するしかないな
話の根本がわかってないな
常時ビームにしろってのが国の指示 >>885
生活道路はそもそも40キロに設定されてないだろ。
30から20くらいだよ。
それでもハイビームで前方確認はするべきだし、必要に応じて切り替えりゃいい。
狭い脇道から急な飛び出しがある場合にハイビームであれば、脇道の人も道路が照らされて車が来てると早めにわかるだろ。 眩しいと感じたらお返しできるよう対向車の運転席や後ろに強烈なのピンポイントで照射出来るよう設置しとくか
眩しいと感じるのが
大体ダイハツの車なんだよな
目に刺さる感じ
>>922
最近は減ったけどハイビームって煽り屋の常套手段よね 後ろがハイビームならブレーキランプで合図やハザードにする
>>851
ハイだろうがローだろうが先読みで危険予測出来てないと飛び出しでは止まれないぞ >>909
そんな事言ったら、ウィンカーを出すのも危ない事になるな。 >>923
腐るほど警察やらJAFやら自動車雑誌が実証してる話に食い付くなよw
そういうYouTubeビデオのコメント欄にロービームでも見える、間違いだ!って書き込んでろよw 昔と違って運転者の偏差値かなり落ちたよな
教習所と車の進化のせいだな
「ロービームでは見えてからでは止まれない事故が起きる」
「対向車などがハイビームでまぶしくて起きる事故がある」
この二つは似てるが異なる別個の問題。別々に解決すること。
これをごちゃまぜにしてるから無駄な議論になってる。
ハイビームでお返しするしかないと思う
まず、まぶしいというレスポンスをしないと
でも、対向車が上り坂のせいか、ハイビームなのかを
見極めるのに手間取る
>>986
>必要に応じて切り替えりゃいい
切り替えないほうが事故やトラブルが減るって統計持ってんだろ
だから役所が進めてる >>882
それやって、落下物に気づくのが遅れた
マジでヤバい
あの速度域だと >>938
その先読みするための視野確保するためのハイビームって言ってんのに いい加減ローもハイも少し上げてローを基本にしろよ
今の基準じゃハイビームだって高速の制動距離満たしてないだろ
切り替えが面倒とかありえん
反射神経大丈夫?
切り替えしないとずーとハゲ頭に煙出るまでピンポイントで照らしてあげるw
ハイビームでな
付加価値という余計な機能を付けて値段を上げるのが大好きな日本
オートハイビームなんかじゃなく最近は各社から出てるマトリクスヘッドライト的なのを装備した車にすれば良い
確かマツダ車やスズキの軽でもにたシステムあるんでしょ? ここは老人多いからな
普通はローでも見えるし飛び出しも注意しとく
>>960
目をやられてる老人は光に過敏でむしろ嫌がる 国産車もドイツ車と同等以上の性能にすれば、本当に必要なときしかハイビームにならないし、
対向車が来れば光軸変えたりロービームに切り替えるし、動く物体が近づけば人よりも早くローに切り替えるが
>>912
シートの後ろ側に鏡でも付けておけばいい 最近のはオートライト義務化で
オートのオフ自体ができなくなってる
ハイビームの話ではないけど
後ろの光がバックミラーから目に入ってきて運転どころじゃなくなる
馬鹿な連中だな
標準装備のフォグはヘッドライトより低い位置にあり照射角度が広い
だからローとフォグつけてりゃ普通に見通せるんだよw
自動車持ってない人にはわからんよねー
>ここは老人多いからな
だから皆ローにしてるんだろ?
そこに役所がかみついた
すれ違いライト(ロービーム)で走るのは法律違反 ⇒ 機能をカットしよう!!
>>924
街中以外で切り替える機会ほとんどないだろっていう 車検の時の光軸調整でロービームを少し上になるように規定したら
それで問題ないような気がするよね
>>966
海外は日中も点灯義務あるくらいだから日本の法律が遅れてるだけ >>851
街中なら止まれるよ
基本50km以下で走ってるし見通しが悪かったり交差点、右左折は10km以下で徐行するからな
そもそも人が飛び出してくる道なんて住宅路が主だしな
止まれないなんてのは殆どがスピード出し過ぎなんだよ >だからローとフォグつけてりゃ普通に見通せるんだよw
バカなのはお前
道交法違反
>>967
ミラー調整して跳ね返してるわ
どうせ見えなくなってる後ろなんかどうでもいい >>910
法廷速度内の街中だったらハイビームは一切必要ないね
30km/hだったらどんな道でもハイビームの有効性はゼロ
100m先の歩行者を確認するとか意味ない
君はハイビームにするみたいだから歩行者が眩しがるという意味はあるけどな
ただ昔の原付とかだったら話は別だぞ
近年のHID以上が前提 高速の橋桁の下くぐっただけで一瞬光るのもやめてほしい
パッシングされたのかと勘違いする
常にハイビームで運転してすまんなw
事故ってくれないかなー
当たり前だこんなの
ハイビーム故の事故が増えるに決まってんだろ
>>968
バカ発見w
フォグランプは、前を照らすものではなく相手に存在を知らせるもの
だから、光軸もワイドに広く、ヘッドライトほど明るくない ワイのスバル車は対向車検知して右側だけロービームにするとか仕事してる
基本オートハイビームOnで問題ないな
>>962
俺の親父が目やられてるがライト付けても普通に見えにくいらしいぞ、昼はまだ大丈夫ですみたいだが とにかく直線道路で対向車のライトがドライバーに直撃する奴は
100パー整備不良だよ
ハイビームは積極的につかうべきだけど、適切に切り替えできない奴は使うべきじゃないわな
>>982
でもまぁ常時目玉4つピカピカさせてる車はアホかと思う 警察はハイビームにしろというし
オートハイビームは便利
一般フォウf絵はハイビームになることはないし高速だけ
高速には自転車とか歩行者はいないから
オートだと忘れるkとなく正確に切り替えてくれる
ママチャリのライトが眩し過ぎて何も見られなくて逆に危ない
当たり前だろオートライトなんか一回も使ったことねえよ
>>984
それはやられてるのでは無く弱ってる
視力がダメなら免許返納だな 普段、車に乗らない奴らが車を作るとこうなると言う典型例
LEDは暗いのに眩しい
刺さる眩しさ
ロービームだって上下左右の角度によっちゃ眩しい
だいいち日本の道は平坦じゃない
>>937
そっとルームミラーで反射されるように後ろに向ける lud20210816205100ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623553162/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【自動車運転】実はかなり不評「オートハイビーム」 眩しすぎるライト増加 対向車のドライバーに怒鳴られるトラブルも [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【自動車運転】実はかなり不評「オートハイビーム」 眩しすぎるライト増加 対向車のドライバーに怒鳴られるトラブルも ★2 [鬼瓦権蔵★]
・環境副大臣「冷房28℃はなんとなく決まった。、実はかなり不快だから見直すわ」
・ダービーに出ていれば勝ってたオークス馬、実はかなりいた説
・しばき隊の映画が公開されるも大不評「作品の体を成してない」
・【悲報】13周年記念公演の選抜贔屓が大不評「選抜メンバーがやりきった表情を浮かべる一方でその他のメンバーの表情を見るとやるせない」
・【検察庁法改正案】官邸は強行採決の構えも、国民から総スカンで公明&二階が引導。黒川への露骨な贔屓も現場で不評「ざまあみろ」★2 [ramune★]
・埼玉にできたムーミンパークがレゴランドより不評
・マキアージュのCMの白石麻衣の声ってやっぱり不評だったんだな…
・【自動車】「オートハイビーム」が眩しすぎて不評 本当に必要? LED採用で眩しさ倍増 ヘッドライト自動切り替えの問題点とは ★3 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】「オートハイビーム」が眩しすぎて不評 本当に必要? LED採用で眩しさ倍増 ヘッドライト自動切り替えの問題点とは ★2 [鬼瓦権蔵★]
・朝長美桜ちゃんはさくらたんよりも圧倒的にかわいいから総選挙はかなり不利すぎる…
・もこうって実はかなり頭がキレるよな
・羽生って実はかなりのイケメンじゃね?
・ISSAや三浦大知みたいに歌もダンスも上手いって実はかなり凄くね?
・Juice=Juiceに稲場加入したのって実はかなり強力な補強なんじゃね?
・こぶし解散よりも井上れいれいが実はかなり若いことに衝撃を受けた奴の数→
・FCの会員を必死に募集してるのを見てハロプロ実はかなりヤバイんだと気づいてる?
・尾形の卒業が実はかなり前から決まっていたのではないかとTwitterで話題に
・実はかなりカワイイかも知れないと思うハロメンと言えば誰? [無断転載禁止]
・【医療】がん検診の「デメリット」 実はかなりの割合でがんが見逃されているという問題
・「安倍晋三」って実はかなり優秀な政治家なんじゃないの?支持率を下げずに消費税増税を成功させるって冷静に考えて凄くない?
・【芸能】木下優樹菜だけじゃない! 実はかなりのヤンキー芸能人を暴露「あの人気大物女優Fは凄い修羅場を…」
・【AV女優】人気女優の素顔と私生活 プレステージ専属女優としてデビューした斎藤あみり 実はかなりのスケベ娘だった![01/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【国際】米オバマ政権ロシア外交官35人追放 露政府「米国にとって“かなり不都合な”対抗措置」の実施を表明
・【大相撲】<白鵬>横審の前で不評の張り手!解説者「不届き者だね」「けんかを売っているのかな」
・【逆効果】「いきなり!ステーキ」社長の店頭張り紙が不評!「客減ってこの店閉めるかも・・・」
・【逆効果】「いきなり!ステーキ」社長の店頭張り紙が不評!「客減ってこの店閉めるかも・・・」★2
・小堺一機(実はサキュバス)「ナニが出るかな♪ナニが出るかな♪」シコシコ俺「や、やめっ」ピュッ
・【悲報】マリオオデッセイ、大不評
・コロナ対策一律10万円 公明強硬、「1強」揺らぐ 「限定30万円」不評
・やはり「マスク2枚」は不評 安倍政権、新型コロナで評判が良かった対応は?
・163センチ135キロのデブなんだけど日常生活がかなり不便なレベルになってきた。 死ぬしかないのか。 [無断転載禁止]
・コロナ禍で社労士と行政書士はかなり有望な資格じゃないか?
・やっと出来た彼女24歳がかわいくてかなりゲーム好きなんだけど実はさ
・松村西野を超えるスキャンダルって実はかりんや新内が子持ちでしたーとかしかないよな
・【悲報】寺内カブ、昔はかなりのイケメンでオラついてた模様 [無断転載禁止]
・学校机の上に寝かせてSEXする動画かなりあるけど、実はみんなヤってたんだな…
・【コロナ】数字で比較 第2波の重症化・死亡リスクはかなり低い? [首都圏の虎★]
・FF15ってシナリオで好みが分かれるだけでゲーム自体はかなりFF要素が強いよね
・コロナリスク評価 「インフルと同等にはかなりの時間」専門家組織 [蚤の市★]
・【コロナワクチン】 専門家 「効果はかなり高い。必ず接種すべきだ」★2 [どこさ★]
・【コロナワクチン】 専門家 「効果はかなり高い。必ず接種すべきだ」★3 [どこさ★]
・ウクライナ外相「東部での戦況はかなり悪い。人々が言う以上に悪い。」 [ボラえもん★]
・菅「コロナ第2波、第3波の準備はかなりできている。大きな波が来ないように国内旅行を活性化させる」
・【コロナワクチン】 専門家 「効果はかなり高い。必ず接種すべきだ」 [影のたけし軍団★]
・【ジャップ】岡田晴恵教授 新型コロナ感染者1万人超に「この感染者数はかなり検査数を絞っている」
・【Krush】V3戦を控えたゴンナパーが公開練習「今回はかなり自信がある。100%です」 [砂漠のマスカレード★]
・【ウクライナ侵攻】ラブロフ外相 核戦争の「リスクはかなり高い」 ロシアは深刻なリスク減らしたい [ぐれ★]
・【サッカー】<MF柴崎岳>所属クラブにオファーが殺到する可能性!ベティス監督が「日本人選手たちはかなり好きだね」
・【悲報】天気の子、韓国では不評
・【出版】「週刊文春」編集長が新潮の中づり不正入手、盗用などについて声明「事実は一切ありません」
・【自民党】 #石破 氏「ポスト安倍」へ正念場 苦言が不評、支持低迷
・【IT】「LINEが勝手にインストールされた」Windows 10の“おせっかい機能”不評★3
・【東京五輪】ツイート、開幕を機に変化 好評が不評上回る [マスク着用のお願い★]
・【大阪】「ふりかけはダメなんですか」橋下市長、不評の中学校給食の実情に驚く★5
・商品券は紙に限る 「キャッシュレス」不評の大阪市、併用で応募殺到 [蚤の市★]
・統一教会問題が「時事通信」に飛び火 現役記者の不評を買った“社長ブログ”の中身とは [ぐれ★]
・首相提案「マスク会食」不評 「着脱難しい」「酔ったら無理」(西日本新聞) [蚤の市★]
・NHK政治部幹部「フェイスシールド飲み会」現場写真 部下からは不評のワケ [トモハアリ★]
・【IT】「LINEが勝手にインストールされた」Windows 10の“おせっかい機能”不評★2
・【嫌悪感】車道を歩かされる通行人も... 川崎殺傷現場、居座るマスコミへの不評 中継車の路上駐車や談笑する記者も
・「九州男児」は女性に不評!? 亭主関白などイメージ影響か 男性、50代以上は肯定的 ★2 [蚤の市★]
・【不評】マイクロソフト、Windows 11の「Edge以外にデフォルトブラウザ切替え困難」を撤回か [香味焙煎★]
・【東京五輪】<海外メディアに大不評>コカ・コーラ1本280円!「リアルぼったくり」の声... ★2 [Egg★]
・【自民】西村康稔経産相はパワハラ体質で人望なし、露骨な後継アピールも不評 「あいつは何様なんだ」 [ボラえもん★]
・「サイズが小さくて実用的ではない」 政府配布の布マスク、早くも不評 「国会議員はサージカルマスクなのに」
00:28:44 up 6 days, 9:36, 0 users, load average: 8.32, 8.44, 8.60
in 0.22910308837891 sec
@0.22910308837891@0b7 on 112614
|