◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ジェンダー】耳を疑う上司の言葉「女のくせに!出しゃばるな」「女はお茶汲みしてればいい」 ジェンダー後進国日本の現状 [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623326736/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
近年「ジェンダー」という言葉を耳にする機会が多くなったのではないでしょうか?
ジェンダーとは生まれもった生物的な性の意味とは異なり、社会的・文化的に形成された性別のことをいいます。
近年よく耳にする「SDGs(持続可能な開発目標)」に掲げられている17の国際目標の一つに「ジェンダー平等を実現しよう」があります。
ジェンダー平等は、世界各国でジェンダー問題に対する取り組みが積極的に行われています。
しかし日本はこのジェンダー平等が先進国の中でもとくに遅れているという現状があるのです。
今回取材したのは石川県在住のNさん(30代・会社員)です。Nさんは職場や家庭内で男女格差や差別は日常的に行われていると話してくれました。
■「女性はお茶汲みや雑務をしていればいいから」
Nさんは現在の職場で15年働いています。職場でも責任ある仕事を任せられ、また社員の教育などを担う立場です。
ある日、コロナ禍における社員教育のあり方について話し合う会議が行われました。
その会議でNさんが数年前から研修の一部として行ってきたオンライン研修が評価され、Nさんは社内表彰を受けることになったのです。
Nさんの所属する部署から社内表彰を受けるのはNさんがはじめてでした。
Nさんは上司に表彰の報告と感謝の言葉を伝えると、上司からは耳を疑うような言葉が返ってきたのです。
「女のくせに!出しゃばるな!」この言葉にNさんは愕然としました。
そして翌日、再び「Nさんに限ったことではないが、女性はお茶汲みや雑務をしていればいいから。
それが女性の役目だからそれ以上のことはしなくていい」と上司に言われたのです。
Nさんはジェンダー問題を解消しようという動きがある中、こうした発言をする上司に怒りと同時にジェンダー平等というものを知っているのか疑問を感じたのでした。
■なぜ共働きでも家事は女性の仕事なのか?
Nさんは家庭内でも当たり前のようにジェンダー格差が起こっているといいます。Nさんは夫と子どもの3人で暮らす共働き世帯です。
結婚当初から食事の準備や掃除はNさんが行っていました。夫は週2回ゴミ出しをする程度です。
これまで何度も夫に家事の分担を提案しましたが「俺は仕事が忙しいから」と言われ、
子どもが生まれてからも変わらず、子どもの保育園の送迎もNさん、買い物・洗濯もすべてNさんが一人で行っています。
Nさんはなぜ自分も働いているのに、家のことはほぼすべて自分がしなくてはいけないのかと疑問に思っていました。
ある日、夫が珍しく子どもとお散歩がてら買い物に行ったのです。
すると近所の方から「旦那さん、子どものお世話しながら買い物に行くなんて偉いですね」と言われたのです。
Nさんは夫と同じシチュエーションだった場合、同じように声をかけられるのか、それとも母親が子育てや買い物をするのが当然と思われているのかとても疑問に思ったそうです。
ジェンダー問題において日本が遅れている原因の一つに、日本の昔からある慣習が令和になったいまでも根強く残っていることが関係しているのではないかとNさんは話しくれました。
(以下略、全文はソースにて)
https://maidonanews.jp/article/14364935 まぁこういう事いわれた人の気持ちは分かるけどね
でも女のくせにこういう記事書くんじゃないよ
馬鹿は出しゃばるなとか馬鹿はお茶くみしてろと言えば良いのかな
>お茶汲みしてればいい
枕営業で一人前になれという愛のムチだよ(´・ω・`)
正論だしな
女は無能で非力だからお茶くみやってりゃいい
日経平均が聖書で預言された通りに動いている。聖書の神は五輪という悪魔バアル崇拝には神罰を下す
http://2chb.net/r/market/1623128402/ 59
>>3 行動すれば世の中が変わる
掲示板で文句を言うだけでは変えられない
フェミニズムも旭日旗反対運動も駅のバリアフリー化運動も行動してるから世の中が変わってる
(いいか悪いかは言ってないのであしからず)
車買いに行ったら担当の営業が女だったから
他社の競合車にした
バカにバカというのは名誉毀損になるんじゃなかったっけ
その辺の職場にでかけて茶飲み話し、通販サイトみてたり
注意するとふてくされて差別だと騒ぐ奴
そいつらが女の評価下げてるんだからそいつら叩けよ
ネットのおかげで女の方が頭がいいのバレてきてるからなw
でも田舎ではスーパーで買い物するのは男性禁止だったりするし
田舎では女性が買い物を女性の仕事にしてるよ
お茶汲みだけして、寿退社の時代の方が
実際、子供は多かったんでは?
俺は女上司から「男のくせに!」ってパワフルされたぞ!
男性はスーパーに来るなという耳を疑うような書きこみがある
お茶汲みだよ。
実力なきゃ。ジェンダーかんけない。
こんなやつホントにいるの?今は生きていけないでしょ
工場勤務だけど女はタバコを吸えない風潮が昔からある
そんだけで給料もらえるなら最高やな!
男にもやらせてくれ!
日本には欧米ではこんなことあり得ないって思ってる人多いけど、普通にあるから
こんなの本当にいたらあっという間に録音と公開されて人生終了
会社も賠償金取られるわ
平塚らいてうの陰毛を祖父からもらった
家宝にしてる
>>31 それ
男と女で待遇違う会社もみたことないんだがどこにあるんや
普通HPの募集要項が性別でわかれてることなんてないよなぁ
男女差別を訴える女ってほぼ確実に男女差別してるよな
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)
1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html >>38 まんさんが頭悪いことをお前が証明してどうする
ジェンダーだけじゃなくあらゆる面で後進国だろジャップは
「50歳が14歳の未成年とセックスしても罪に問うな!」って言い放った国会議員は
ジェンダーだのなんだのとうるさい人たちから叩かれていない不自然さ
>>10 経営基盤が安定している優良企業なんだろうな。素晴らしいじゃないか。
転職すればおけ
むしろ今時お茶汲みと雑務でお金くれるなら喜んで働くよ
>>54 そういえばそうだよなぁ?結構キモいはずなんだが
>>1 お茶くみでいいなら男だけどやりたいです!!!!!!
もうどーーーでもいい
差別・平等を叫んで男女差もなくして
男女がわからない地味な国民服になってみんながおなじような行動する
全体主義の世界になってから、少しおかしいと気がつけ
まだお茶汲みだけやっててくれたほうがマシなんだけどなんで雇ったの?
>>1 女を記者にしちゃいかんという典型的な記事
記事のことだからね
>>1 なぜ男は赤ちゃんを産まないのか?
女性だけ産ませられて、不平等
サービス業とかは男だ女だと分かれないんだよね、商社とかみたいなとこがこういう言葉が出るだけでな
業界によってぜんぜん違うのをまったく判ってないね
>>1 いやいやwお茶汲みだけで給料を貰えるとか最高だろwww
マンコは尻の肉のはみ出るパンツをはいて尻を振りまきながらお茶汲み家事育児肉便器やってれば良いんだ!
わかったか!
マンコがぁああああああああっ!!!!
ドドーーーーーーーン!!!
まんこがでしゃばっても
ろくなことにならない
黙ってちんこ咥えとけ
今時、オフィスでは自分の飲み物は自分で汲んで自分で洗うでしょ
客がくるときはペットボトル、紙パック、缶だよね、それを段取りするのは女のほうが多いとは思うけど
男女差イコール能力差の職種は沢山あるから、男社会は変わらないよ
職種にもよるけど、生産性が低下して給料が上がらなくなっている原因のひとつは無理して男女平等をやるからだよね
女性が買い物してても頑張ってるとは思わない。が、働くお母さんは頑張っていると思う。そういうお母さんと直接話す機会はないから心の中で思うだけなんだけど。
>>1 ほんとかな?
うちの会社でこんな発言したら、月内に処分下るよ?
この元ネタ、つか、この「ボラえもん」って立て子のスレ、いつも怪しさ満載だよな。
マ!ン!コ!
マ!ン!コ!
マ!ン!コ!
あそれ!マ!ン!コ!
ドドーーーーーーーン!!!
爺にこの種の老害をたまに見かけるけど
30代とかにも居るの?
ならこの国は終わった
はい、終わり~~終了〜〜〜〜〜
なんの仕事しているか知らんが看護師とか現場最前線で仕事してる
お茶なんか入れている暇はない
神はマンコの上に男を創った
わかったか!
マンコがぁああああああああっ!!!!
ドドーーーーーーーン!!!
>>1の様な男は論外だが女性側も「私は女だから‥」なんて雰囲気を普段から
醸し出してる人多いじゃん。気ィ使ってる男共の事もちょっとは理解してくれ
今どきはお茶くみなんか派遣だしそんなこと言わんやろ
昭和時代じゃあるまいし、まだこんな職場があるんだなあ
典型的なババアのレスwww
↓
86ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 21:25:07.17ID:UQ0313pK0
神はマンコの上に男を創った
わかったか!
マンコがぁああああああああっ!!!!
ドドーーーーーーーン!!!
まんさん 「男のくせにだらしない」「それは男の仕事でしょ」
今どきはセルフの給茶機とかだわな
こんな作業に給料出して社員遊ばせる企業なんてほぼない
女が力仕事してると何してんだてめぇ!と怒りを感じる
おまえの体は将来赤ん坊産む大事な体なんだぞ!
そのわりに日本は圧倒的に女性の幸福度が高いんだよな。
男性の幸福度ーまんの幸福度が日本は最低(女の方が幸福)
で、職層別幸福度では、専業主婦が最も高い。
で、世界一運動しない。
で、世界一稼ぎが少ない。世界一生産性が低い。
>>10 クライアントはだいたいペットのお茶、水。
気を利かせてスタバとか出してくれるとこもない事はないが。
でもアテンドしてくれるのは女性が多いな。
男のくせに泣くなと女上司に言われたけど、裁判したら勝てるよね?
俺の見立てでは、それを良しとしてる女が過半数はいるからそれでいいだろ。
お茶くみで正規の給料とボーナス貰えるって恵まれすぎていないか。
こういうの本当に面倒くさい
もう男女はお互いに関わらないのが一番いいよ
お茶汲みでいくら貰えるんやろか
俺に任せてくれへんか
こういう女目線オンリーのクソネタ、ゴミネタを歓迎します。
今後ますます男性は女と時間や財産を共有することを避けるでしょう。
独身だと自動的に貧困化するアホウ女さんたちがようやく社会的価値ゼロの自分に気付くことでしょう。
>>104 息子に言っている
男は一生に三回しか泣いてはいけないと言う人がいるが、抑そういう言葉は男が泣いているから言われている
伊勢物語でも業平はしょっちゅう泣くし歌舞伎でも強そうな男が号泣する、日本は昔から泣きの文化だから泣きたければ泣いていいんだと
もう世の男性は女と関わっちゃいかんな。
特に地位ある男性は要注意だ。
何がセクハラかを決めるんは女の方なんだからね。ほんともうメチャクチャだから。
これはもう男性にとって恐怖。 女はもはや歩く地雷みたいなもん。
声かけたら強制わいせつで訴えられるぞ?
事故で死にそうな人を見ても、そいつが女なら手出すな。訴えられる。気を付けろ。
これからの時代、男性は不用意に女性と関わっちゃいかん。
女と言葉を交わす場合は必要最低限にすべし。
なんせ女の方がそれを望んでんだから。それでいいんだよ。
世の女性方はめんどくせえこと言わずに、一切男性と関わらん方向で生きてくれ。
こっちもそれを望んでますから。
好き放題い権利を主張し、女性専用車両とか女王様みたいなこと主張し、それを実現させておきながら、
頼る時だけ男性に頼るって、甘ったれたことぬかしてんじぇねえよwウケるwちと虫が良すぎだろ?子ども?
どうぞお望み通り単身で自立して生きてください。
つか、やれるもんならやってみろ。社会的価値ゼロの自分に気付くだけですから。
>>120 上司の機嫌取り、ケツ触らせもセットだが
どこの国の話?お茶くみ?
営業で30年1日3件ぐらい、機械類の仕様の打ち合わせで回るけどお茶かコーヒー出して持って来る人の半分は男だな。
訪問先は超巨大企業も中小企業も回る。零細は少しだけだな。
さすがにこれはねーよww
もうちょっとリアリティのある話を頼む。
さすがにこんなあからさまなのいないだろ
ど田舎の一族経営の中小企業か?
不平不満に余念がない日本の女性さま。
そのわりになぜか、幸福度、生活満足度は世界一。
全世代、あらゆる職層でまんの方が満足。
ただし、就業状態だけは女性の方が不幸と感じている。
つまり、単に仕事したくないだけ。
あれだけ雇用機会均等を叫んでおきながらね。実際は、仕事したくなくてしたく無くてしょうがない。男性に頼りたくて、怠けたくてしょうがない日本のまん様。
まん様の共感乞食ぶりがいかにインチキか分かる。まん様の泣き言は、全て単なるパフォーマンス。
ほんと、日本の女はクソ、社会ゴミ、子ども、甘えん坊、クズ、たわけ、まぬけ、アホウ、バカ歩く公害。しんでよしww
女のくせに!は良くない。
ちゃんと○○のくせに!と個人を尊重すべき。
ドラえもんを読め。マストだ。
モロに典型的昭和脳が吐くセリフだなw
未だにこんな事を吐く奴がいるのか?どんな教育受けて来たんだよ。
「女のくせに!出しゃばるな」「女はお茶汲みしてればいい」
男も女も出しゃばる奴は嫌われるんだよ。
お茶くみしてろだ?茶道も学んだ事もないチンカスが笑わせるな。
茶道のセンセの前でそれを言ってみろよ。
富裕層階級から圧力かけられて昭和脳だな死にたいの?と言われるぞw
>>130 巧妙に誰もいない場所でチラっと言うおっさんはいる
※この記事はフィクションです。
実在の人物や団体などとは関係ありません。
>>117 本当にそれな
男は小便する為でもあるから必要不可欠なものだけど
女の場合は男にちんぽ突っ込まれてピストンされて精子ビュッて出される為だけに月に1度血流してるとかうけるよなw
毎月そんな思いして生涯子を授からない女とかマジで生きてる意味ないよ マジで 意味ない 皆無 無駄 いないも同然
こーいう手合の記事はお腹いっぱいなんだが
みんなスカッとジャパンしたいんだね
バカフェミにそんだけ言ってくれるのがいたら
めんどくさい奴等も減ってたんだろうな
いつものミソジニースレ
ってかこの話題も連日金太郎飴の如く毎回毎回全く同じ展開で
スレが進んでいくわけだけど(例によって一行連呼多しw)
これはなんなの? なんか2ちょんの伝統文化か部族の掟かなんか?
いや、男女平等ネタのときはそういうことを連投しる、みたいなさ。
野党スレ、LGBTスレ、生活保護スレ、労使紛争スレ
夫婦別姓スレなんかもいつもそういう感じだなwww
おなじみの展開でお送りしていますってね。
あの、別になんでもいいんだけどさw スレの世論にゆらぎがないっての
これはねえ、ちょっとねえ、フシギだよねw いつみてもさwww
スレでは「お茶くみだけで給料がもらえるならいい!」って
どういうわけかw 皆さん謎に異口同音で一致して信じているけど、
ちょっと想像力があればそういうのがどうなのかわかると思うけどね。
それ、普通に不安になるぞwww 後々のことを考えれば特にねwww
専業主婦になりたい女は
すすんでお茶くみやらないとなw
>>1 こういうことばかりわめく女さんたちは、労災事故のニュースを見たことないんだろうか?
現場事故でお亡くなりになる労働者のほぼ100%が男性。
消防士、高所作業員、長距離ドライバーなど過酷で危険な職種の女性就業率が低すぎるから
女性の社会進出を訴えるなら、いろんな面で男性と並ばなきゃ筋が通らないよね。
国会議員や会社の役員ばかりが労働じゃないよ?フェミさんたち。
そのままじゃ、永遠にバカにされたままでは?
フェミの皆さん
>>137 自分の鼻血見て気が遠くなる身としては
月一で股から血出るて、前世で何仕出かしゃそんなバチ当たるもんかいなと
フェミは大嫌いだが
今時ここまで極端な馬鹿を管理職に据えてる会社なんてまともなとこにはさすがに無いんじゃないの
創作でしょうね。
このご時世、どこの世界にそんなこと言うオッサンおるんよ。
仮にいたとして、一般化して語るような頻度で
起こってる事なのだろうか?
そんなおるかあ?
そんなやつおらんやろ?
ちっちきちー
ドン じぇんだあああああああああああああああああああああああいやああああああああああああああああああああああああああ
ゆううぇいいいいいいいいいいいいいじんらあああああああああぶゆううううううううううううううううううううわあああああああああいやああああああああああああ
このスレ立てた「ボラえもん」
もう少しリアリティのあるネタを見つけることできなかったのかな。
もうやけくそだなw
今時お茶くみなんてwおっさんでも自分でコーヒー淹れてるわ
あ、某田舎の市役所市長室へ行った時おねーさんがお茶運んできたわ
客人にはこういうもんかね
>>145 いやこれ完全に創作記事でしょ?
さすがにこんな会社は今時ない
つーか、
お茶汲みのためだけにOLを雇う
そんな余裕のある企業いまの日本にありますか?
田舎では女は活躍できないと思い東京に出てきました。
こっちでは大きなプロジェクトを任せられ満足しています。
女さんを男化しても良い事無い
出生率下げたいのかアホ
募集・採用する時に
女性はお茶汲みと雑用をやってもらいます
と最初に言わないから揉めるんだよ
本当に賢い女性は、一旦男性に付き従い、そのうちいつの間にか男性を手玉に取るもんだ。
幼児脳のバカな女ほど権利を主張する。
で、結局男性より劣っていることを自ら公開してしまうw
昭和だと飲み会のお酌に性的強要までありまさにキチガイのような職場だったようだね
これが日本人の民度とはほんとうに恥ずかしい
>>1 遠回しに早く嫁に行って子育て専業主婦になれって言ってんじゃ(現実主義の親切心)
今時実際に口に出すとかあり得ないだろ。かなり酒が入った状態でこういう掲示板に
書きなぐるのがせいぜいじゃねえか。
田舎ならまだこういう時代遅れの職場がありそうだけどな
>>150 もう少しまともな記事見つけられなかったのかねwボラえもん
だって会社にいる女子の9割は恋愛と結婚しか頭にないんだもん マジ
実際に女のほうが有能だし、仕事ができる場合が多いから見下したいんじゃないか
これはさすがに言いすぎだよ
家事もおかしい。共働きならお互い支え合わないと
体が弱い女が倒れでもしたら入院費に入院の準備にと
自分の負担が大幅に増えるんだぞ
マジレスするとだ
雑な女にお茶入れてもらうより
ペットボトルのお茶のが美味いだろ?
こだわるならお気に入りの茶葉で
急須からサーモスに入れて持ってきますわ
なんだよ?この創作記事は?
毎日新聞waiwaiに掲載して世界中に発信して欲しい
ところでさ、問答無用でコーヒー出すのやめてくんねーかな
いいじゃんお茶くみだけで高い給料もらえたら
面倒な仕事言われたら雑務とお茶くみしかしないのでって断れる
もちろん残業なし15年勤務相当の給料とボーナスで
西洋は、ちょっと役職上がると女性秘書が付く。
その女性がお茶くみしてるよ。
こう言うの自己啓発系の勘違いさんが真に受けるからやめてw
>>1 ここまで昭和な職場今日日ねーだろw反日左翼あほくさーw
>>158 アベノミクスでちょっとだけ景気が良くて、
地元でも、高卒一般職が復活して話題だった・・・
コロナで今はもうだめ。
>>1 ↑
どうせ嘘つくなら、もう少し本当っぽい嘘つきゃいいのに。
どこの会社なんだよw
>>2 「バージンだと病気だと思われるよ」
↓
「女性によし!」
には笑ったw
本人が無能でお茶汲みもろくにできないんだろ。で、実は仕事してる女性達からも疎まれてる。
いやほんとに意見聞かれてないのに意見してくる下っ端はどうなのかって思うわ
お前らに仕事のやり方とかの意見を求めてないから言われた通り働いてくれ
家事の負担は女の上昇婚志向がなくならない限り改まらんだろうな
この記事に反対する女はフェミ確定w
お茶くみは女の仕事(性的役割分担w)
もしもこんな暴言を吐く奴には、あえて女の管理職の下につけてやる
「女は政治は無理。女は台所に帰れ」
これ回ってきたときムカついたけどフェイク画像?
さあ皆冷静に考えてみよう。
旦那は週2のゴミ出ししかしない、子供は3人最低1人は保育園。
この状況でフルタイム休まず働けるはずがないので暴言吐いた上司や同じ部署の仲間がかなり尻拭いしていると思われます。
昔は稼ぎが少ないと男は妻から甲斐性なしだなんだと罵倒されたんよ
ある日、夫が珍しく子どもとお散歩がてら買い物に行ったのです。
すると近所の方から「旦那さん、子どものお世話しながら買い物に行くなんて偉いですね」と言われたのです。
Nさんは夫と同じシチュエーションだった場合、同じように声をかけられるのか、それとも母親が子育てや買い物をするのが当然と思われているのかとても疑問に思ったそうです。
この手の記事って
つまり部落差別のトイレの落書きと同じ発生機序ですよね
ソース元の信ぴょう性も確認できん情弱どもが群れるなや
そういう会社が無いとは言えないが
なんかノリが30年以上前だな
耳を疑うということは極々稀なほんとに数少ないケースなんだよ
長年考えてきたが
やっぱりそれが一番女の幸せになると思った
一部の女以外、ほとんどの女はそれでいい
旦那さんの職業が書いてないのも気になりますね。
近所の方の言葉が(旦那さん一流企業で働いていて毎日忙しそうなのに)子供と買い物行ってえらいねって事かもしれませんね。
女の価値が確立されてるのに・・・
1200年続いた価値観だぞ?
世界の方が正しいとすると考えは、見直しても良いのでは?
>>205 それは違うなー
マスコミは女性を重宝してますよ
マスコミはどこもブス軽視なだけ
見栄えのしないブスは採用しない
それだけの話ですよ
そんな会社ある?
今どき九谷焼の窯元の昭和脳職人ですらそんなこと言いそうにないわ
>>218 田舎でバブル世代が上司だとあるかもよ
昔はOLといえばお茶汲みコピー取りみたいな時代だったらしいし
おっさんが独りで
スーパーの惣菜コーナーとかで
割引の惣菜買ってたら
うわー、奥さんいないんだw
とか思われる
責任ある仕事や社員教育を任せたのも、この上司なんだよね?
シチュエーションが不自然過ぎる。
ムーミンは性差別主義者。
♪あら、まあ、どうして?けど、でーも。分かるけど、男の子でしょ…
うちの上司は「そんなつまらない仕事やらせるために雇ったわけじゃないからお茶汲みなんてやらなくていい。必要とあらばそんなことは俺がする。そんなことより、しっかり仕事のこと勉強してくださいね。」だもんなー。世界違う(・ω・`)
女はすぐ嘘つくから信用できないんだよ
蒙古タンメンの件でよく分かったろ
昔、ムカつくやつのお茶になんか入れてた同僚いたけど
今の女はお茶さえマトモに入れられないけどな。だからうちの職場のお茶がほうじ茶に成って久しいわ
お茶っ葉に関係無くポットから熱湯を注いだら、直ぐに湯呑みに注ぐからな。親の顔が見てみたいわ
オレにお茶の入れ方を教えてくれたのはババアだけどな。茶道まで仕込まれたわ
使えない人間には男女を問わず最近はコピーでも取ってろだな
それも迂闊には命じられないけどな。前に使った人間の設定のままコピーを始めるからエライ事に成る
リセットするという知恵も無い。死ねとも言えないから、それ以上は我慢するしか無い
ハラスメントを受けているのはどっちなのでしょうか?
うるさい。
白人のものさし、糞食らえ。
その尻馬に乗る左巻き、糞食らえ。
男に家のことやらせりゃいいじゃん
拒否されたら離婚してからボコれ
お茶汲みだけの仕事だったら喜んでするけどね
実際は蔑むだけで茶汲み以外の仕事も普通にやらせるから腹立つ
>>231 そもそも直近で産休育休を3回とっただろう人(しかも子供が幼く急な呼び出し等ある人間)に責任ある仕事を任せる事自体が不自然。
今どきこんなこと言うやついないから、創作記事は犯罪にしろよ
>>249 > 男が大嫌い
> 日本人は女だけでいいよ
ブスはそう思うんだな
こういうの実社会で一度も体験したことないんだが、いったいどこの国の話なんだ?
>>227 来客に対するお茶汲みを女性社員に任せるのは戦略として悪い話ではないと思う
上司に部下の女性従業員がお茶汲みするなんてのは時代錯誤だが
女子高通ってたら、あり得ない
違和感しか感じないわ
そんな事聞いた事ないけどなどんな会社に勤めてるのだ
そもそも今時の会社はウォーターサーバーやネスレのコーヒーメーカーがあるだろ。
うちの会社の上司はこだわりの紅茶入れるやつで自分で淹れていたわ。
>>40 うちはそうだよ。勤続20年の女性はどんどん次から入った新卒に収入抜かれてるよ
>>258 昔勤めてた会社がそうだったなあ
倒産したけど
SDGsも日本のネット民だと電通連呼のおじさんに騒がれるだけ
この際、実話か創作かはどっちでもいいわ。
問題は、この記事にあまりにリアリティーが無くて
嘘に見える≠チて所よね
>>261 資格の有無、最終学歴、役職全てが同じ条件で給料が違うならおかしな会社だな。
>>265 たから
そんな余裕のある会社がいまどきあるのか?
おっさんにお茶やコーヒー出されるほうが親近感わくわ
そこそこの女に出されても、こいつも喰われまくりなんだろうと邪推する
ご時世的に会社の印象としてはマイナス
>>1 どこまで本当の話なのかわからないし、仮にこういう事例が実際にあったとしても、それが日本社会全体の風潮であるかのように吹聴するのは問題でしょう
これ嘘じゃないの?
50年前の話じゃないの?
田舎って今でもこんななの?
世の中、命令したい人間と命令されたい人間しかいないんだから
仲良くすればいいのにね
立場は同等であって、決して命令する側が偉い訳でもないんだから、相手の人格を尊重して命令すればいいんだからさ
命令される側の人間も、相手の人格を尊重して逆に命令したりしてはいけないんだよ
上手くやろうぜ
実際のところ問題解決力が求められる職場で、
仕事が出来る女ってそんな多くいない。
問題の前では「どうしよう。。。」で思考停止。
みんな、こいつ使えねー奴だなと思ってるけど、
文句ばかりは一丁前だから直接言わない。
男性叩きたいだけの創作だろ
こんな昭和みたいなのまだ残ってるかね
産休とか育休で一年くらい働かなくても金貰えるからな
毎年出産でもしてみろ
居ても居なくても変わらん存在
上司からそんなこといわれたら、喜んで、お茶くみしかしない!
在宅勤務だから、お茶煎れられないけど。
>>1 いまどきこんなアホハラ上司がいたら降格左遷懲戒免職処分やろ
これだから田舎はダメなんだよ
女性はみんな東京首都圏に移住したほうがいいが
今はペットボトルのお茶があるからお茶くみ要因はかなり楽になった
温かい茶を出すのも臨時職員のいい年した爺さんがしてる
その代わり新規の若い女の子が横で長時間労働させられてすぐ辞めました
お茶くみの方が実は幸せだった時代は終わったわけ
仕事ほっぱらかして友達との食事会を優先する
「大丈夫です、私に任せてください」って自信たっぷりに言うから
任せたら失敗して取引先に迷惑、上司が謝りに行く。
仕事でミスしても、「**さんが悪いんです、私は知りません」
必ず他人のせいにして自分は責任取らない。
逃げられなくなると「どうせ私が悪いんです、私を悪者にしてればいいんです」
とか開き直ってワンワン泣く
そのくせ翌日は何食わぬ顔で出勤して謝罪もしない
気に食わない人の悪口言いまくり、あることないことデマも流しまくり
嫌いな上司のお茶に雑巾のしぼり汁入れたりする
ジェンダーの問題じゃないんだよw
お茶くみして数年で結婚して専業主婦っていう時代のほうが
良かったんじゃないの
バカな女しか周りにいないのは自分がそのレベルだからでしょw
女性は買い物好きじゃん。女性向けの店も多いし。
保育士だって圧倒的に女性が多い。
母親のほうが子育て買い物に多く関わることが、
社会的・文化的に形成された性別とは思えない。
脳の違いと考えるほうが自然。
こういう連中って自分たちが不祥事起こせば
「一部の心無い人たちがやっただけ、大部分は真面目な人です!」
って逆切れする癖に
こういうときだけ社会全体の問題にしやがる
クソだわ
いまどきお茶くみがメインの仕事で雇ってる暇な会社ないだろ
法人契約の相手先担当がまんさんだったときは言ってること意味分かんなかったり、メールでレスバトル始めたりするから担当代えて貰いたく思うことはある
ワロタw
地方行くとこんなのいそうだなw
地方出身者の若者が東京出てきたとき、
「なんで東京って女が夜遅くの電車に乗ってんの?」って言ってて呆れかえったわw
「ひとみちゃん、お茶」
ってあぶない刑事でよく課長が言ってたなw
>>293 外国でそれ言ってみれば?
当たり前だろ?馬鹿か?襲われたらどうすんだって言われるぞw
心底見下して目つきで表現してるけど
口にしたら負けだから言わない
こんな事を言われたら不愉快極まりないだろうな
でも、女性の中には単純な事務をこなして給料が貰える会社を狙っている人もいるんだろうなぁ
>>295 外国だって女が夜遅くの電車に乗ってるぞw
出しゃばってもいいから、最後まで責任取れよ
ほとんどしないやつばかりだから言われるんだろう
>>298 偉いさんはバカだから
女のワガママを聞くことが理解のある男だと思ってる
あいつら卑屈になるかふんぞり返るしかできない
まあ、石川って
専業主婦が役所主催の会議で「独身は子育てする人に金払え」とかって発言して、それが良い発言として新聞に取り上げられる土地だからな
>>19 >>27 お前らほどの人間がやる仕事じゃない
お茶汲みは俺に任せておけ
石川県の女は首都圏に進学したら一生地元には帰らないんだってな
東京へ来て初めて石川県の男尊女卑が酷いと気付き2度と戻りたくないとなる
>>299 そりゃ治安が良ければな?w
前に地下鉄で襲われた事件なかった??
経験上、女のくせ○○と言われて怒る女性は100%陰口で
男のくせにを枕詞にして毒吐いてる
昭和脳経営者はなんぼでもおるしなw
嫌なら辞めろとか社員はただの使い捨てを堂々と公言してたあの糞会社もとっくに倒産したわw
こんなこと言われても泣き寝入りするから日本はこんななんです
上司「君はただ笑っていればいいから」
女「なんですと?」
昔、ビューネって化粧品のCMであったな
>>293 地方の女からしたら夜遅くの電車とかあり得ないわ、不便じゃないの?
車なら好きな時間に好きなとこへ行けるのに。
>>305 出ていくときは二度と帰ってくるかってイキって出ていくが
数年後にボロボロになって帰ってきて
受け入れてくれた地元の人に感謝するどころか
「こんなクソ田舎、レベル低すぎ!」
ってディスってるのもいそうだけど
>>306 地下鉄で襲われるような場所なら男女関係ねーよボケw
お前も東京出て来て「ええ女が夜遅くの電車に乗ってる!なんではて?!」とか思った男尊女卑地方のおのぼりさんかw
>>310 いやいやいや
今ならマジで訴えられる
女の方が金に貪欲だしシビア
>>10 それがニュースになるんだがこの記事を書いた記者は気がつけなかったのよ。
男が自殺や労災多いことには女は無関心
過労死するのも男
女は楽なことしてるだけ
>>4 正直、それ以外もやって欲しい。
ちゃんと責任もって与えた仕事全うしてほしい。
何で与えた仕事できてないのに帰るの?
できたっつーから見たら明らかに誤字脱字だらけなのか。俺は赤ペン先生じゃないんだぞ(´ ˙○˙ `)
わざとらしいw
どこの大映ドラマだよ
峰岸徹がこの台詞言ったら似合いそう
>>313 単に女は夜遅くに活動することなんててありえない、家にいるはずだ
っていう地方出身者の若い男ってことだよw
そんなのがいるんだよ現代になってもよw
まあ何十年か前の話だがな
まあ、腹の中はワカランけれど今時こんなこと口にする人いるのかな?
作り話じゃないとしたら、上司も夫もご近所も随分レベルが低いんですね、と思ってしまうわ
これって、20年前でも言われなかったよ…
しかも、女性側がパートなら家事はかなりやるけど、完全な共働きなら旦那さんもほとんどの家事を、その時に出来る方がやるって感じだよ。50代の私の周囲は。
>>315 問題
あなたは強盗です
電車の中に女と男がいます
もうすぐ駅に着きそうです
女の方は見る限り大して強そうではありません
男の方は腕を組んでムスっとしています
さてどちらを襲いますか?
こんな言いがかりをつけて、楽に生きれるようにするのが
女という生き物
なにこれ。
今の時代に、こんな昭和の会社はないよw
セクハラ、パワハラに対する法律も既にあるんだし。。
まあな
さすがに今どきこんなこと言う奴はいないだろう
頭の中で思ってる奴はいっぱいいるだろうが
それは日本だろうが世界だろうが変わらんよ
>>326 てかよ
地方の大学なんかだと「俺は女とらないから」とか言って女性の大学院生拒否する教授とかいるからなw
地方ってどーしようもない土人地帯だよな
未だにこんな化石みたいな会社があるならそのうち潰れるからとっとと転職
お前なんか男じゃない!女だ!お前なんかトミ子で十分だ!
この女男のトミ子ーーー!!!
たしかに新幹線開通前に金沢行った時にタイムマシンに乗った感じがした
風情があっていいと思ったんだけど
人の中身も昭和のままなのかな?w
議員でもないくせに!
二流大学出のくせに!
アルバイトのくせに!
身長160cmのくせに!
推しが荻野由佳のくせに!
↑
これくらいなまだマシな方、少なくとも人間だから
ニート同士でエアプの上手さを競い合い始めたら終わり
マウントを取ることを病的に繰り返すだけの
もはや人ではない何かになっている
昔は外資系だったけど、外資が抜けた途端に、それまでなかった事務職のコースが作られて、いきなり大量の女性社員が、無理矢理事務職にさせられたって一部上場企業もあるしな。
>>325 そこは
「そんな遅くまで働かせるブラック企業があるなんてけしからん!」
って怒るところだろw
男も女も病んで死ねってことか?あんた竹中先生ですか?w
>>325 あーそれ男女関係ないわ。
地方は夜に行ける場所が限られているだけ。
夜のマックやファミレスやコンビニには普通に若い女の子いっぱいるわ。
お茶くみを女にさせるなんていまどきヒドイ!
なんて言ってる女ほど専業主婦になりたがっておりますwww
>>330 カネ持ってそうな奴かどうかだけだろバカがw
お前も男尊女卑の田舎にいるバカ男かw
>>340 居ますよ
困ったら男のクセにグチグチと、と
ホント居なくならないよね
終電前には必ず帰らせてもらえるマンさんうらやましい
自分のケツくらい自分で拭けよ、ふざけんな
>>285 あらまあ。
それは、かなり特殊な方のようで。
下手に注意すると、内部通報されっからな。
取扱注意。お気の毒様。。
>>325 ネットでフェミに男尊女卑と目の敵にされてる地方だが普通に女も夜は出歩いてる
それどころか家の近くで女同士で酒盛りしてギャーギャー煩い
俺お茶くみするの好きだけどな
ずーとPC画面見てると 立ちたくてしょうがない
>>346 リスクを考えないバカだってことはわかったよw
どうせ田舎から東京に出てきてイキリ散らしてる小僧でしょw
心配しなくても君についてくる女はいないから安心しなw
>>353 だよな。
けど地方では車を運転できないと必然的に家に縛りつけらる事になる、だから自分次第。
「男の子なんだから泣かないの!」「なんでそんなに女々しいの?アンタ男でしょ!」「男のくせに化粧水とかwww」「男なんだから我慢しろよ!」「男のくせに情けな」
俺らも声上げるべきなんか?
>>303 ちょっと、よろしいですか?
僭越ながら、お茶汲みはこの私めに・・・
そんなん聞いたことないわ
作文するにしてももうちょっとリアリティのある話は作れんのか
産休、育休で一年くらい会社に来ない奴なんか内心見下されてるわ
男が育休で2週間だけでも休んだだけでも、どうなるか
女なんか論外
>>360 それ未だに言うからね
差別女、昭和の女って言った方がいい
「底辺のくせに」
「低所得者のくせに」
「税金も払ってないくせに」
女性も男性と同じように働きたい?いいですよ
だったら発展途上国に赴任してください、毎日ほぼ徹夜で残業してください
ぶっ倒れても点滴して帰ってきてください
出来ますよね?
って言ったらイヤダイヤダっていうんでしょ?w
>>344 >>342 あのな、そいつは男が夜遅くの電車乗ってるのはわかるが
女が夜遅くの電車乗ってるのがわからん、なぜなんだ
という話だったんだぞw
真顔で言ってたから、ワロタよw
>>357 リスク低くてもカネなさそうならムダだろバカが
そもそも襲うような奴はよほどの相手じゃない限り関係ねーよバカがw
お前が俺に食いついてんのは
「単に女は夜遅くに活動することなんててありえない、家にいるはずだ」みたいな男尊女卑土人の地方出身者がいる
ってのを認めたくないだけだよなw
>>1 無能で美人でもない女だとこの対応で正解だが
美人で有能な女ならまずこの上司がゴミクズ
>>367 税金はちゃんと払え。
働くのは国民の義務だからな。
>>366 うんね、特に母親やっている女。
自分の子供に「男の子なんだから泣かないの!」って平気で言いよるからね。
で、Twitterでは「女は〜 女のくせに〜」っていうのに対してブチ切れる。
ホント意味分からんですよ。
>>1 こういうことを口に出す奴ばかりを
取り上げてるが
欧米や韓国()じゃ、女性の経営者はナメられるよ
まともに相手してもらえない場合が多い
男女差が深刻なのは案外外国の方だわ
>>358 いやごめん
地方と言っても車なくても生活出来るとこだから普通に夜も女が街を徘徊してる
役員の接客用会議室のお茶出しを男性がやっている大企業ないから、事実だろ。
口に出さなくても、女性だけに、受付やお茶出しさせてるなら、それだけやっとけ、と言ってるのと一緒。
でもね 若い女子社員が持って来たお茶がいいな
男性社員が持ってきたのだと
4545した指と入ってそうで嫌だわ
>>373 居るよ。無能な勘違い管理職
それでいて自分はモテると思ってて
気持ち悪いんだよな
>>384 このコロナのご時世でまだ客に茶出して喋ってるの?
うつるよ
>>373 いるよ普通にw
大学でも
>>334みたいな感じだし。
2、30年くらい前なら東京でも、
地方出身者の高卒課長なんかだと平気で「女だからなあ」とか言っちゃってたしなw
今はそうはいかんだろうがな
作り話か? 今時、いつ録音されてるかも分からんのに、
>「Nさんに限ったことではないが、女性はお茶汲みや雑務をしていればいいから。
>それが女性の役目だからそれ以上のことはしなくていい」と上司に言われたのです。
こんなことを面と向かって言う上司がいたら、相当の間抜けだぞ。
こんな間抜けを管理職にする会社も危なすぎる。
女だって男のくせにとか男らしさがどうこうとか言うよね?
口に出さなくてもその価値観ありきで接するよね?
>>1 韓国では女性はもっと酷いコト言われてますよ
>>383 今時の大企業はどこもペットボトルを配るだけだぞ
適当に居る社員が配る
地方の女の子は全員東京が救ってあげたい
東京では男尊女卑とか無いからな
>>384 可愛い女の子が淹れたお茶には便所を洗った雑巾汁が入ってるかもしれませんよ。
貴方が爽やかイケメンなら大丈夫だがな。
>>388 一番上がそんな気質だからだよ
石川県の中小ならわかる気がする
作文じゃねーのかこれ
お茶くみとか随分人を贅沢に使う会社があるもんだな
>>390 あっちのお茶くみは 超ミニスカートだと聞いたことがあったな
チェリーピッキングですらない妄想作文だと思うよ
新聞からネットまでこんな認識と事例の記事が多くて
男女のいがみ合いや分断の土壌を作りたいのかと思う
ここ20年くらいはこういう事例はもうあまり見かけないと思うんだけどさ
男なら〜女なら〜ってのは生きていれば付きものだからね
距離が近くなればそういう言葉もたまにはあるよね
それを偏見と片付けたら何もかも差別だし何も言えなくなるよ
むしろ近い距離の人間関係が嫌だったりダメだったりすることが先にあるのであって
男女問題ではないような気がするんだよね
ヘアサロンでコロナのせいで飲み物出なくなったわ 悲しい
単純なお茶くみで、上司に試されているのも気づかない女があんぽんたん
人に迷惑かけるなよ
「お茶くみぐらいでけっこうな給料もらえて喜んでる人の邪魔するなよw」
>>1 男のプライドを満たすために階級を利用してるのが癌
これ男同士だと徒党を組む奴が普通に今でもいるだろ?
能無しが多いんだから仕方ないだろ
使えない文型ばっか
>>256 まあね
お客さん用のお茶なら温度に気を配ったり出すタイミングとか注ぐ量とか馬鹿にできないね
まあ最近はお茶サーバー置いてる会社が多いけど
>>400 コロナ禍とか言ってるのに
いまだにお茶くみが出てくる違和感
ペットボトルやお茶サーバーのない世界なのかね
そういうこというやつは男にも別の言葉で言ってるからなぁ
若造のくせにとか
だから女だけ言われてるわけじゃねーんだわ
上司さんとやらよ、あんたの時代はよかったw
お茶くみでも社員とお得意様では違う
やはり女性がいいのです
「女性であること」が恥ずかしいんですか?w
ちなみにテレにの番組みてみなよ
男ばかりの司会番組ってほんとないからw
>>398 全人代?でお茶くみ女を
舐め回すように見上げる江沢民の図…
シナ人女はああいう場所こそ囲われるチャンスになってるからね
こういう問題は中共にこそぶつければいいんだよ
>>409 原因わからんわ
地方民の俺が知りたいぐらい
やっぱ甘いから??
脳内上司だろ
言われたら本当にお茶くみだけして意趣返ししてやりゃいい
田舎や中小企業ならまだそんなところもあるかも
そのうち消えていくかと
今どき大手のまともな企業でそんなこと言ったら処分されるよ
出しゃばってもいいけれど、感情論のみでぐちゃぐちゃにするのはNG。
取引先でも同僚でも家族でも友人でも、面倒事を起こすのはいつもオンナだわ。
お茶汲みしとけって優しい
うちのパート勢は、昔が良かったといいまくって仕事しない
というか発狂して拒否する
>>415 男に媚びてるという点では同じよな
そういうニーズ 男社会だそろそろ気づいて受け入れろよ うるさいから黙ってろ
ネットでフェミに男尊女卑と目の敵にされてる俺の地元ですらお茶を女社員が出す事はないな
小さいペットボトルを机に置かれるだけ
戦国時代の豊臣政権下では現代で言うところの官房長官を務めていたのは孝蔵主という尼僧だったんだぜ
信長の野望にも出てこない低知名度な人物だけど超有能なキャリアウーマン
女のくせに、は間違ってるけど
女の権利を出してくるからいうたまでだろw
それは平社員の癖にって意味です
部長だったら、女のくせにとはいわないと思いますよw
ごく少数の例を引用して「ジェンダー後進国日本の現状ニダ!」とやるのが
反日さんの常道です
⭕ ほら、また、仮名しか出てこない、記者がやりたい放題の嘘記事
今時こんな上司いるわけないだろ
もうちょっと信憑性ある話作れよ
というか今までこんな経験一度もないわ
どこか他の国なのかな?
>>398 昔の電通がそんな感じ
受付の制服が肩パッドのがっつり入ったノーマカマリだった頃
事務員は時給690円の安いバイトだけど1ヶ月待ちでコネがなければバイトにすらなれない
女はミニスカボディコンワンピ着てクネクネしながらコピー取ってた
俺は面倒見がいいキャリアウーマンな女上司に日々教えを乞うている
男とは感性というか仕事へのアプローチが違うし仕事ができるから尊敬している
男だ女だ年が上だ肩書がとどうのこうの言ってるとすぐ淘汰されるから注意が必要
女も男と同じくらい、労災や過労死するような社会にしてやろう
今時こんな発言したら、終わるわ。
この文章書いた奴は、現役じゃないな。
それか、創業者が生きてる中小企業だろ。
Nさんわざわざ上司に自慢しに行ったのか
その上司、男が相手なら別の言葉で怒っただけだよ
自分が女だから差別されたと思ってる時点で頭足りんよな
>>423 うちの会社は都心にある準大手
セクハラにも優しい加害者側の人権派弁護士がしっかり守ってくれるお
まだ潰れなさそう こんな時代だからいつ何があるかわからんけども
現実に居たとしても、レアケースなのは、容易に想像がつく話。
⭕⭕ レアケースで日本の現状を語れるハズもない。
お茶汲みで給料貰えてた昭和は余裕あったんだなと思う
その代わり、女性は24歳過ぎたらクリスマスケーキ(売れ残り)などと言われて圧力あった
男性も40近くで独身だと疑われたり一人前ではないと思われたりしたけど
>>1 日本のSDGs=持続可能な似非同和朝鮮部落解放同盟の利権
推進しているのは、在日と似非同和だらけの創価学会
(ジェンダー利権もその中に含まれる)
おばちゃん党とか何とかも代表が部落解放解放同盟下部組織の代表
日本にはなんと、似非同和団体が460団体以上も存在する
>>1 同じこと男も言われてるけど改めて噛み付くなんて馬鹿らしいことしないだけ
男らしくないとか男ならこれくらいできるでしょとか男なんだから力仕事くらいやれとか
自分たちは完全にアウトなこと言ってるのに指摘されないから気が付きもしないのが女
言い返すのも面倒だからみんな飲み込んでるだけだぞ
「女のくせに!出しゃばるな!」
"一度は言ってみたい男らしい台詞"だなw
お茶くみの仕事ある職場なんてもうないよ。
細々町工場くらいだけど、そんなとこにいるのはパートのおばちゃんだけ。
>>447 まあでもそれで結果オーライじゃない
身体が出産に適してる年齢で子供産めるし
彼女いない未婚男性には世話焼き上司やおせっかいな保険の外交員のおばちゃんとかが
頼んでもないのに「いい娘さんいるのよ」っめ紹介してくれたりしてたし
>>6 ですよねぇ。これをセーフにする限り何を言っても白々しいだけ
たった一人か数人の男のクソ発言を、主語デカくして国単位で語る手法
>>449 森元に言わせたら大阪は痰壺やろうが、石川県は北都=DMMのお陰でいうたらオメコの汁で飯食っとんやろーが?
・・・おっと、橋下師匠も一緒やったw
>>1 20年以上前には女性へのお茶くみ、コピー依頼は禁止されてた
さすがに創作記事ではないかと思う
ジェンダー論者は「正論」を言っているわけじゃない
社会的にも文化的にも性差を均すというよりなくすことをしようとしている
人間の本能や男性・女性の性自認にさえ「あるべからざるもの」と踏み込んできている
狂気の一面がある
それを男女平等ですよね〜って
労働生産性とか緊縮・コストカットとか老人優遇とかと同じで
よく検証もされていない思考停止の紋切型スローガンとしてやすやすと受け入れているのが良くない
>>1 武士のはじまりからその歴史と文化と
慣習だから、すぐには抜けないだろ
千年ぐらいかかりそう
>>397 個人企業の社長の愛人なら分かるけどねw
朝、お茶くみに来るだけ。
他の時間は、外食、買い物か・
時々、出張名目で社長と旅行。
アクセス集める記事書くと金もらえるから、こういう妄想煽り記事が減らないんだよ
男の脳が異常なんでしょ。
男脳は異常だから、女を好きになって中出しする。
>>466 まあそれなら仕事なんかしたくないしお茶汲みなんて願ったり叶ったりだろ
常に対立記事のスレばかり立ててるよなこの記者、
しかも何故かチョンまで湧いていると来た。
⭕⭕ レアケースで日本の現状を語れるハズもない。
⭕⭕ なのに、同様な記事を書くバカ記者が、なんと多いことよ。
ワシがまだ乙女だった1990年代には、愛知県西三河地方の公立中学校には、
3年生の女子生徒にだけ、「職員室お茶くみ当番」というのがあったんじゃ。
女子は中卒で働くとお茶くみOLになるから、お茶の淹れ方を知っておけっていうんで、
受験シーズンなのに、毎朝職員室で教員らの湯呑に茶を淹れて給仕させられたんじゃよ。
茶の濃さを均一にするために濃縮緑茶を作って湯で薄めて効率化を図ったら、
教員どもに「一つ一つ心を込めて淹れろ」と怒られた。
今もこんな慣習が残っておるのかのう?
>>439 時代だねえ。
その当時は、時給690円なら、まあ悪くないんじゃないの
https://saichin.net/?y=1987 昔と違って今は女性に物凄く優しい社会だと思うが。こんな上司は一部しかいねーだろ
>>1 楽で良いじゃん
俺もお茶くらい出してやるぞw
>ある日、コロナ禍における社員教育のあり方について話し合う会議が行われました。
その会議でNさんが数年前から研修の一部として行ってきたオンライン研修が評価され、Nさんは社内表彰を受けることになったのです。
本当か嘘か知らんが内容通りならそこそこの規模の会社だね 500人は下らないんじゃないだろうか
俺は女の部下にセックスばかり考えてんじゃねえっ!と怒ったことがあるな
取引先や客の耳に入ったらアウトなんだがな。
俺も最近人の悪口ばっかり言ってるヤツが嫌になり、契約延長するのやめた。
>>124 コピペか何だか分からんが凄い怒りを感じる
まぁ男と女を逆にしたら理不尽な事案だらけだわな
お茶出したら金もらえんのか?
最高の職場だな
どこにあるんだ?
女の分際でこういうアイデア出すなんて、たまげたね
「お茶くみ」とか言う世代はもう定年してだいぶ経つだろう???
今2021年だぞ
今仕事干されているが地獄だわ
退職勧奨の嫌がらせってのは凄いな
1か月に働いた時間実質30分
求人票に『お茶汲み。合間に事務』とか書いてもいいんかな。
今こんな奴ほぼ居ないか、居ても干されるけど
そんなこと言われて嫌ならさっさと辞めてまともな会社に移らないともったいないと思う
>>1 能無しの上司は能無しだから選ばれてるんだよ、更に上の上司の地位を脅かさないからね
能無しだから女のくせにとか若造のくせにとかしか言えないんだ
まぁ能無しが務まる会社にいることにでも感謝するしかないかな
心の中では思っているかもしれないが実際に言っている奴なんて見たことないし聞いたこともない
ごく一部の一例をもってきて全体を語るという屑の考えだな。
こんなこという奴はもう絶滅危惧種だろ。
>>473 まあ、高校受験しない女の子だけにお茶当番させればいいって気もするが。。
この発言も今は差別発言でアウトかな?
その時代は、それでいいと思うよ。中卒で社会に出るなら、それが女性に求められることだったんだろうから。
スキルを身に着ける。作法を学ぶってことだろ。
時代が変われば、求められることも変わる。
>>415 それは明らかにある
そういう魅力も仕事の能力と武器だから
商社や不動産の営業なんかオンナの魅力込みだからな
そうやって本人の気分も上がって仕事ができるというところもある
下手に性差を均すような分別よりはマシかもしれん
人生のクオリティを低くしているようなもん
でも、女には全く期待していない自分もいるんだよね。
電話に出た女が、自社で取り扱う製品について返答できると、大変驚く。
「女性なのに凄いですね」って思うけど、口に出したら差別になるんだよね。
実際、女が電話に出たら、担当に代わってくださいって言うでしょ?
全く期待できないから。
これも差別かな?
美人ならいるだけでいい
のんびりやってくれたらいいのに権利を主張しだすと面倒くさい
それなら男並みに仕事やらせたら文句言うだろ
特殊な環境を国単位で話されるのはちょっとね…
無能な人でもお茶くみする「仕事」が与えられるって素晴らしいなおい
>>491 今はどこの会社もコンプライアンス対応窓口があるからこんな事言ったら大問題にされるよね
正直ジェンダー先進国のポリコレ見て、ああはなってほしくないと思うわ。
体は男、でも心は女、だから女子競技に出るのは問題ないとか先進的すぎる。
行き過ぎてわけわからんことになってる。
そのうち崖から飛び出すんじゃねえの?と思うわ。
>>487 それで金もらえるんならのんびりやってりゃいいじゃん
辞めさせられたら不当解雇やモラハラで労基に訴えれそうだし
一昔前ならオンライン研修とかイットかぶれが!って老害もいただろうがさすがに令和でそれは無いか
女はほんとご都合主義だからな
男は男らしくあるべきだが
女は女らしくある必要はない
これが女の要求
>>474 その統計おかしくない?
居酒屋のバイトで700〜800円くらいだったし派遣の時給でも1100以上だったよ
うっせえな
女なんて体を使って男を気持ちよくさせてりゃいいんだよ
>>508 結局「和解金」っつー年収に届かないチャリ金掴んで終わりになるから
転職活動しながら耐えないといけない
ただただ惨めだ。みんな忙しそうに仕事してるんだが、それさえ(わざとか?)と思えてくるし
毎日の業務報告で恥さらししてる状況だし。鬱病になる奴、自殺する奴の気持ち分かる気がする
調子こく女は殺してしまうイスラム社会みたいにすれば女は黙るよ
こういうこと言う糞オヤジにはなりたくないなって子供のころは思ってたけど
実際生きてて女のご都合主義や被害者面みたいなのを見てくると所詮「女子供」なんだなと思うようになったし
大事な場面で責任も取らない女はすっこんでろって思うようになったわ
何が差別されてるだよ
まあもちろん尊敬できる女もいるが少数
お茶くみ業務なんて聞いたこともない
いつの時代なんやろ
60歳・70歳くらいとか?
お茶汲みやコピー取りで給料でるならやりたいわ
何の責任もプレッシャーもない
今まで一番楽だったバイトはボーナスシーズンに量販店でDMが出力されるのを
座って見てるだけのバイト
紙がつまったら「佐藤さーん!」と叫ぶ
デパートのお歳暮つつみも二週間の期間のうち後半5日間くらいは何もやることなくてくっちゃべったり本読んだりしてた
>>1 きちんと読んだら上司が嫉妬してるんやない?
それか裏でオンライン研修をあんなので上手く出来るかよとか散々裏で悪く言ってて
上に評価されて仲間内からの面目丸つぶれになったとか
家事は相手の分はやらんかったらいいと思うよ
>>146 月経も命がけの出産も無い男がどうやって女に並ぶにさ?
俺の注いだ酒が飲めねぇのか??
漫画の世界の生き物だと思ってたけどこの前見たわ
部署の部下が表彰された=上司・身内の手柄だと普通は思うし
自分の地位でも脅かされると思って恫喝したんかね
みっともない爺だなぁ…
>>521 俺が見たことあるのでは
馬なりになって相手の口に瓶ビールぶっ刺したり
ふすまを蹴ってぶち破って隣の宴会に乱入したり
割り箸の束を全部ブン投げたりってのは見た
ちなみに全部同じ会社のやつ
学生ではない…
寿命統計
男女別、配偶者有無
結婚したら
女は2年寿命が縮む
男は9年伸びる
それが統計の現実
>>517 拘束される時間がもったいないわ
よくやるね
じゃあ、男がお茶くみをするから
女が責任重大な重要な役割を担ってくれって言ったら
絶対嫌がるしなw
>>1 ワイもお茶くみで給料もらいたいわ羨ましい悔しい
ぽまいらそう言うけどさ、
ぽまいらの職場にも、この女仕事舐めてんのか?って言いたくなるのもいるだろ?
俺は女に物すごい優しくてビビる
女はやはり最高だよね触りたい
お茶くみあるとこなんて今あるの?
今って自販機で担当が買って出すとこが殆どでは?
それじゃなければ雑用係として雇ったバイトがやる。
うちはそう。
>>1 なんでフェミニストって男性と同じ扱いにしろって
主張ばっかりなんだ?
私達と同じ扱いにしろ、じゃだめなんか?
男女関係なく職場で声の大きいウソばっかりの業務連絡する奴おるわ 色んな奴おるけど頭の悪い社長と株主とカネ払いの悪い顧客ばっかりとかやと従業員は皆不幸
>>525 健康ランドの大広間でそんな感じのは見たことある
無能な女社員にお茶くみなんかさせたら湯飲みにゾーキンの絞り汁入れられる
これが昭和の女社員
>>533 お茶汲みするよ
気付いた人・手が空いてる人がやる
みんな忙しけりゃお茶抜き
女の非正規なんてみれたもんじゃねえからな
GWとかお盆とか祝日も出勤しないといけない業種なんだけど
女は一人も出勤しなかったわ
男は皆我慢して来てたのに
お茶くみって普通社長秘書とか頭良さげな美人のイメージやけど 何が気に入らんのや?
お茶も下手な人が淹れると美味しくないんだよね
たかがお茶汲みと侮るなかれ
今コロナ絶賛拡大中だから、お客さんに出すのはペットボトルだが、
以前は男のオレでも率先してお茶くみしてたぞ?
むしろ仕事に積極的な社員ほどお茶くみする!
>「女性はお茶汲みや雑務をしていればいいから」
こんな昭和のセリフが聞けるとは
マジ、平成以降聞いたことないw
20代の女性社員を女の子って言ってるのが本当に気持ち悪い
そんなことよりおまえらお茶ドゾー
つ且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且且
でも日本は圧倒的に女性の方が長生きするんだよね
たぶんだけどストレスのかかる事を全て男性に押し付けてるからじゃないのかな?
これが要因なら男がたまにキレるのは理解出来るよねw
日本の女なんて潜在的に真面目に労働しようなんて思ってないだろ
皆専業主婦目指してるし
>>1 出しゃばるな言われたんは仕事の邪魔になったから言われたんやろ?反省せんかいや出歯ガメが!
本当に許せない
「50歳の男が14歳の子とやって逮捕とかないわ〜」はまだ全然許容範囲。
絶対許せないのが
「女性がいると会議が長引く」これだけは絶対許せない!!!世界全女性の敵よ!!!
女性が多い職場で主任レベル(女性)が次々産休に入った時に「仕事が回らん!お前らちゃんとローテーションくめ!まったくお盛んですなあ!」って怒鳴ってたおじいちゃん役員いたな〜
優秀な社員ならこんなこと言われないよ
よほど無能な女社員なんだろう
男はテストステロンの奴隷
そのせいで手がら横取りしたり虚勢をはる
男は毎日大豆イソフラボンを飲んだほうがいい
オフィス用コーヒーマシンがある時代に
下手に女に入れさせるよりいいだろ
上司の飲み物を大豆イソフラボンに変えてあげるのです
そうすれば職場環境は劇的に改善するでしょう
間違えた事は言ってないような…
女は3歩下がって歩くべき
>>564 それチンポにええんか?ええんやったらワイも飲んでみよかな
90年代初頭にお茶くみとか宛名書きとかしていた女たちの一人だった年上の知り合いによると
落語家の付き人修業みたいなものだと
ボケーっとやっているわけではないと
そして当時でも別に新人や若手や女社員だけでなく気が付いた者がやるもので、男性社員も年配の人もやっていたらしい
そういうお茶出しで、良く気が付く人、取引先を覚えている人は、目をかけて貰ったり仕事を貰ったりしていたそうです
こんなこと露骨に言える会社があるのかとおもったら石川か
カッペ土人じゃ仕方がないわ
こういう基本的なとこはどんどん変えればいいけど
おかしな制度はやめろ
昔バイトの癖に出しゃばるな!と社員に怒鳴られてた
大学生男子を思い出した
>>1 労基に電話するといいよ
嫉妬で怒り狂ってるだけだし
でも旦那が子供を連れて行ったのが珍しいことでも、
近所の人間がほめてくれたと旦那に言えば、
今後ずっとやるだろ?
この女は子育て下手だろうな
前に打ち合わせのときに俺がペットのお茶配ったら、
男が出した茶なんて飲めるかと吐き捨てられたわ。
>>466 今時、そんな会社ねーよ
偏見持ちすぎでそれこそ作文w
ジャップオスは野蛮人だからな
いざとなれば暴力で言う事を聞かせば良いと思ってるから女を見下すんだよ
紳士はかけらもそういう事を思わないから知能的な差はない女を見下したりはしない
>>567 大豆イソフラボンには心などを落ち着かせる効果があります
上司に心を落ち着かせてほしいということです
元気になりたいなら別のものがいいかもしれませんね
女は可愛ければそれでいい
ブスは愛嬌振りまけ
どちらも出しゃばらずにな
TVに出てる出しゃばる女の顔見ればわかるだろ
流石にこんなの50年前でも非難轟々だっただろう
そいつ本人の資質だよ
>>1 >「女のくせに!出しゃばるな!女性はお茶汲みや雑務をしていればいいから」
こういうことを言う土人はどういう環境で育ったんだろう
日本にもボコハラムみたいな集落がまだあるんだろうな
こういうおっさんは女達に陰口叩かれてるからな
味方同士なるから女達は都合良くこういう時はな
>>558 女のアイデアの定義ってあるの?ソレは仕事中に出た話?パクる程だから相当カネになるアイデアなんだよね?
>>589 どうかな
この手の女性の被害の声は今でもまだ結構聞くからね
こういう土人共を撲滅しなくては日本は永遠に中世のままだな
>>1 お茶くみなんかしなくていいけど、出しゃばるな
>>590 リアルな会社では聞いたことがないしそんなこと言うと翌日には社内の女性社員全員から冷たい視線を浴びせられ総攻撃受けるの必至なのにそんな発言するはずもない
これがリアルな会社
>>595 東京では想像のつかない世界だよね
>>594 君にはそういう立ち位置が似合ってるんだろうが
全女性が君と同じというわけではない
>>596 全女性が嫌がるわけでもないよね
面倒事ばっかり押し付けられて尻拭いの日々でうんざりだよお茶汲みで過ごしたいよ
>>597 性別無関係で人によりけりだから
性によって一律に判断するなということだね
女でも実力あれば男以上にちやほやされるぞ?
実力も実績もないフェミが要求ばっかりしてるから嫌われる
職場も社会もそういうもんだぞ
まあ女は能力ないからな
お茶くみすら出来ないのも多い
>>4 ホントそれ
俺もお茶汲みだけで同じ給与くれ
>>600 実力も実績もない無能男が男だというだけで女性より優先される
そういう土人臭い職場や社会が是正されることが先だな
>>520 そんなん言うから出産してない女性が責められるのではないか?
これは嘘だな
いまや職場のおっさん共は下手すりゃ何でもハラスメント言われるから
発言とかもビクビクしとるわ
>>597 その代わり月収13万(手取り9万)の出世なしでいい?
スタバが女店員だらけなのは、女が率先してお茶汲みやりたいからじゃねーの?
男だったら出しゃばっていいんですか?
なぜ自分でお茶の準備ができないんですか?
キラキラした目で聞いてみたい(´・ω・`)
マスメディアさん、いつもいつも
「男のくせに」「男なんだから」「男は重いものを持て」
などには、なぜ触れないのですか?
>>606 基本的にボロカス言われて寝る時間なくても耐える根性と体力しか問われないからね
ヒエラルキーがピラミッド構造である以上出世できるのは一握りだし
>>611 大正論だよ
土人共を啓蒙してやりなさい
>>599 まあそう言われちゃうとそうだな
ただ私は向き不向きの性差は傾向としてあるんじゃないかと思ってる
確かに個人差のほうが大きいけどもね
>>609 それは困るから耐えてるよ。。
20代後半ぐらいから男女の能力差って露骨に把握できるからな
だから金持ちの大半は男
まれにいる金持ち女は死んだ旦那や父親の遺産によるもの
だから、女が出しゃばらない、お茶汲みなどに専念させるは極めて合理的で生産性向上に良い
そもそも男尊女卑思想は欧米の方が強いしな
>>617 何ぞかんぞ言って最後は体力勝負になるからな
頑張って課長クラスになればお茶汲みしなくていいと思う
>>616 選べる自由があるかないかじゃないかな
今時はまぁ転職すりゃいいだけの話なんだが
昔は選べなくて全てそんな仕事だけ
この会社もこういう態度なら近々女性社員いなくなるし
男性社員にも「男なんだから」と日勤の後に続けて夜勤やらせるとかしそうだから
誰もいなくなるんじゃいかな。。
男だとお茶くみじゃなくて靴の泥を舐める係になる
ヒエラルキーがそうさせる
>>1 男のクセに!
男らしくない!
キンタマついてんの?
男は仕事してナンボよ?
こういう女をなんとかしてくれ
>>560 昔は、結婚=退職だったから、おじいちゃん役員は産休や育休が理解できないんだろうw
>>624 「やかましいが本人に能がない」のは男でもいるけど抑圧されて潜在化しやすいね
酒飲むとやかましいやつがそういうタイプでも人間だからそこまでは仕方ない
>>611 違うだろ?
「え?じゃあこれからお茶汲みだけをします!」
と言って、全ての仕事を拒否すればいいわ
>>624 それ真面目にセクハラで訴えた方が良いよ
会社に窓口あるだろ?あるはずなんだが。。
結婚しても育休とれんし、とれなかったら離婚した時に
確実に妻側に親権いくよ。育児してたという実績があるからね。
会社のせいだっていくら言っても無駄。なら転職しろよ、という話にしかならない。
お茶汲みだけで満足な給料くれて終身雇用なら喜んでやる女いっぱいいて男から苦情が来るぞ
>>560 連続するときついと思うけどそれは別にたまたま時期が被ったというアクシデントですし話し合いでおめでたい時期を決めて計画までするわけはないですし
逆に計画してたら気持ち悪いですし
最近、マジで仕事疲れたよ
俺もお茶汲みだけの仕事したい
ホントは無能は意見すんなお茶でもくんでろって言いたいのを抑えて女のクセにってマイルドにしてるんやで
まんさん本人が気付かなアカン案件
>>632 「無能」で良くて性別は出しちゃ駄目だと思うの
>>560 そこはある程度ローテーション組むもんじゃね
確実に妊娠できるわけじゃないが、
2組ぐらいずつ試していって誰かの妊娠が発覚したら
他の人は控えるとかあった。
自分とこは女同士で話し合いがあったんだが。。
どうせ家族計画とか立てるだろうに
>>632 だったら無能男にも茶を汲ませるべきことになるわけだが
それをしないならやはり性差別があるんだろう
大体何が「まんさん」だ
お前みたいなのが茶を汲めばいいんだよ
そもそも、本気でバリバリ仕事したい女性自体が少ないからな(容姿が酷い女性は除く)
お茶くみレベルの仕事をして高給がもらえたらそれに越したことはないという女性が大半だろう
>>629 昔は、女性は職場で旦那見つけて結婚退職が普通だったから、
会社側にも女性を終身雇用の概念はなかったと思う。
ま、今からすると明らかな差別だけどね。
そういや男性が育休取りたい時って子供がいる社員で
緩やかな話し合いみたいなのするの?
根回しは必要なはずだが
中田氏するかしないかあたりから調整必要だよな
>>633 出した方がいいよ
男女の能力差に気づかさないとな
男でも金儲け下手なアホほど自分のスペックの低さに気付かないのが多いけど
>>606 もう前からそういう動きはあるよね。
アファーマティブアクションってやつ。
そういや、今日のNHKのクローズアップ現代に
このテーマと同じようなこと放映してたな。
>>635 その無能男以下だからお茶くみさせてるんやで
まんさん本人が気付かなアカン
無能だから気付けないんかもしれんが…
>>635 君、それ同族嫌悪だよ
文章表現が違うだけで君はレスしてる奴と全く同じ内容のこと書いてる
女は上意下達が理解できない
バカなくせにホントによく喋って口出しする
軍隊なら即射殺のレベル
>>643 無能男に限って「まんさん」などとつまらんマウンティングをするものだ
どうせ己を男性弱者などと哀れみ被害者面をしている層だろう
そしてそういう無能男共があらゆる側面で日本の発展の足を引っ張っている
未だに日本がアジアの土人国家から脱却できない所以だ
お茶汲みだけで給料もらえるとか上級国民じゃないか。
>>644 紳士は常に立場の弱い者の味方だ
お前らなどと同族ではないわ
そんな余裕のある会社って今時あるのか。
女だろうが男だろうが死なない限界まで働かされると思うんだが。
就活で会社訪問したときはいつも女がお茶とかコーヒー出してきてワロタ
女が多い職場はパートのおばちゃんが社員に指図したり説教してるな
>>647 おいおいまんさん…
肩のチカラ抜いてお茶でもくんで来いよw
>>655 差別に反対する者は常に被差別者なんだろうという
馬鹿にありがちな考えだな
お前が自分の損得しか考えないから他人も同じだと思うんだろう
恥を知れ馬鹿が
今時お茶汲みだけの女を置いておける会社があるのか
ある意味余裕のある会社なのかも…
>>612 男には、男の役割があるんじゃないの。
女は、出産に子育てだろ。(未来を創る)
男は、夜遊びに趣味。(消費活動で経済を回す)
あと、人質のときに女と子供は先に解放されて、男は人質のままだよなw
お、役立つことあるじゃん。人質は男w
>>656 まん君こそ自分の損得でお茶くみしたくないだけやろ
自分の立ち位置能力を冷静にジャッジして本当に茶くみするべきでないか再考して見てくれるかな?
茶くみかて大切な重要な仕事やぞ
お茶くみだけで給料欲しいと言っている人がいるけどもしそんな雇用があったらものすごく給料安いよ暮らしていけない
俺は、この仕事でもいいな。でも結構難しそう。
お茶汲みしてもらえるってそこそこ大きい会社の役員クラスだけだろ
>>1 ジェンダー後進国だったらこんな事はニュースにならんけどなw
アメフェミの変遷
「女に機会寄越せ」
→能力無さすぎ判明 ←日本今ここ
→「結婚して女を養え」
→男が逃げまくる
→「公務員にして国が養え」←アメ今ここ
>>510 それはない
いたらジェンダーの教科書的な本を読ませろ
>>624 今どきそんな女おるんか?
ばーちゃん世代では……
>>657 お茶くみだけの仕事はない
他の時間は別の仕事やってる
てかお茶くみってまだ存在するのか
女は仕事できる奴って本当限られている
要らんってのが本音だろ
さすがにこれは盛りすぎだろ。
今そう言うことを言う男は皆無だと思うが。
今問題なのは女性による男性社員に対するセクハラパワハラ、同性に対するマタハラ、イクハラだろ。
女性上司が暴れ回ってるのが問題なのに未だに男性によるセクハラ?
古すぎだろw
これ今どき言う人いないんじゃないの
よほどの老人とかキチガイじゃ
上司は男が表彰されて欲しかったんだろうね
優秀でなくても男が優遇されるべきと思ってる人
逆に、お茶汲みとコピーで給料貰えてラッキー♪くらいに思ってしまえばよくね?
実際のところ、例えデブスでも女からお茶出される方が俺は嬉しいけど
元々は出産や寿退社なんかで何時消えるか分からんのに育てても仕方無いし、管理職に置けんだろ
今は男が出産出来るようになったの?
結婚出産しても辞めずに働いて
表彰されるような優秀な人なんでしょ
上司が邪魔をするとか
夫が役に立たないとか
運が悪くて可哀想だね
お茶汲みいらね
ていうか
もっと出しゃばって仕事して欲しいんだがw
>>1 お茶汲みだけで給料がもらえたらラッキーやろ
すごくいい会社でとてもいい上司やろ
SCSK〇ービスウェアの女社員のリーダーが何の理由もないのに、
毎日バイトに数十発蹴りいれてたのに比べれば全くたいしたことないな。
>>687 犯真(ホンま) 本(ハン)も
下と(ほんと) 屁(ほふひ)
ババァなら関係ないけど若い女の子には嫌われたくない
見当違いの方向へ文句垂れてる内は女のくせにと言い続けられる
>>1 さすがにコレは作文
むしろ今は男女関係なくちゃんと仕事しろ言われる
なんだかんだで休む奴はすげえ嫌われる
>>680 さすがにデブスは無いな
男のほうがマシ
>>6 それも当然ダメだし、
君も社会に訴えてもいいんだよ
nhkクローズアップ現代「日本のジェンダー格差」
nhk弦本記者女性を連続強姦で逮捕
女性を1番差別してる企業のくせに
別に世界に合わせる必要あるかな?
日本の文化として解釈すれば。
>>4 ほんとなー
お茶運ぶだけ(責任0)で、金がもらえるなんてうらやましいですねwwwww
女様が「2番じゃダメなんですか」って人量産するの勝手にどうぞですが、
マジでちゃんと、仕事してくださいね。
女の武器使って、二重国籍やら離婚やらで逃げるレンポーになるとか反則っすよwwwww
>>676 今の企業の管理職や重役は昭和脳がほとんどだと思った方がいい
>近所の方から「旦那さん、子どものお世話しながら買い物に行くなんて偉いですね」と言われた
ああ、もう、終わりですね。一度でもそれを言われたら、
後は普段の様子をさらけ出しても、単なる愚痴、我が儘と言われるだけ。
本当にお茶汲みと雑用だけで給料がもらえるなら当たり職場だよ。
なんて言うか言い方だな
お茶汲みは重要な仕事なんだと敬意を持って言えば女も機嫌よくやってくれるのに
上から目線で馬鹿にするような言い方するから駄目なんだよ
今どきこんな言葉を言う奴とかそうそう居ないだろ 多くの人間が言ってるそんな社会なら報道する意味もあるが
もうほぼ誰も言ってないような 極々稀な特殊なケースを無理やり引っ張り出してきて
ほら こうやって女性は差別されているんですーと叫ぶような連中って 自分たち活動家らのやってることのアピールしか考えてないだろ
ぶっちゃけ社会どうこうよりも 私達活動家はこういう活動をしているんですというアピールのためだけに自分たちのためだけの活動アピール報告だろ こういうのってのは
また創作文ですか
この手の記事は全部おっさんの妄想だろ
>>516 今の50代くらいの女性が20代OLだった時代はお茶汲みコピー取りが結構いた
こんなこと言っている会社本当にあるのか?
即倒産するだろ。
職場の居心地が悪いなら転職する、家事をしないパートナーが嫌なら実家に帰るなり対策してみる
何故自分のほうが変わろうとしないのか
>>6 本当それ この手の主張する奴は自分がしてる事は棚上げ
男のヒステリーってやっぱ高血圧とかが原因なのかな
同じスポーツチームのデブがすぐ切れるんだわ
あれマジでこわいしキモい
>>712 え?でも実際受験で成績順で取ると女だらけになるから
男女分けにして女の方が合格点20点くらい高くなってんじゃん
ニュース見てないの?
今は若い男の方が、
遺伝子がー!
生物学的に男女はー!
合理性がー!生産性向上がー!
とか言って、女は能力が低いと主張するのが増えてるけどな
>>716 あのニュースでそう言う理解に至るとかちょっと所か相当ヤバいよ・・・
ただでさえ人口減少してるのに、人口の半分の才能能力生かさないとか、愚行にも程がある。
男女両方の才能能力生かしてる国に、片方を余り生かせないような状態にしてたら、勝てる訳がない。
うちの職場でも、よく知りもしないのにやたらと人に指図ばかりする女子社員がいる
「いや、これはこうだから」みたいに丁寧に説明して、その時は「はい分かりました」って返事するのに、
ちょっとしたらまた他人に指図
見かねた上司がやんわり注意したら、そいつと他の女子社員同士が陰でその上司を口汚くバカにして笑いものにする
挙げ句、キツく指導をすると今度は“女性差別”をチラつかせて黙らせる
ホント厄介だし社員としても使い物にならないんだけど、それこそジェンダーがどうたら、って事で上から一定の女子社員を使わなければならない、
ってお達しがあるので使わざるを得なくなってる
女の方も「男を安楽死させろ」とか「男同士でセックスしてろ」とかいってんだからお互い様だろ
これか。
https://www.asahi.com/edua/article/14236644 早稲田実業学校中等部(東京都国分寺市)は、都内にある早稲田大学付属・系属の中学3校の中で唯一、女子が受験できます。
募集は男子85人に対し女子40人。2002年度に男子校から共学化した時から変わっていません。
2020年度入試(2020年2月)の合格最低点は、女子の方が20点高い結果でした。
>>652 今どきというかそういうのイギリスの産業革命から起こったらしいね
機械が動いてる間は休むなよっていう生産体制
18世紀からだから200年から300年はずっとそうだな
それまではなんぞかんぞ言って日が暮れたら寝るしかなかった
馬車馬も夜は寝る
>>722 上ごと潰れてしまうか耐えきるかの勝負だな
まぁ探せばどっかに居るんだろうけど今時こんなの社会で発言できる例外みたいな極端なのあげてジェンダー後進国とか言い出すのもなぁ
そんなこと言い出したらジェンダーは進んでるけど人種差別の国とか人権がない国とかかなりの国で何でも言えるだろ
>>710 その世代は結婚退職しまくってるだろ。
お茶くみってのは結婚するまでの腰掛とか言われてた仕事、一部がお局化。
日産の定年年齢差別訴訟ってのがあってだな・・・年金支給も違ったし
男55歳定年 女50歳定年とかwww笑えるww
>>1 これ警察に相談したらいいのでは?明らかに女を見下す言葉で誹謗中傷じゃん
女にやらせたらフェミw
じゃあ他の女にやらせます 手当もつけてw
フェミがおかしいんですわ
お茶出し手当出せや、っていうべきなんですよ
女がどうとかいいからw
>>1 仕事できまくるバリキャリだろうがプーなヤンキーだろうが家庭の主婦だろうがあんまり関係なくてエッチな視線で女を見てしまう
これは男の本能なので仕方ない
さすがにヤクザの事務所でもない限りこんなオッサンいまどきいないわ
創作もたいがいにしろけ
>>1 男性社員に重いものを持たせる、恋愛や結婚に対する話題、身体容姿に関するいじりetcも禁止しろよ。あとバレンタインに張り切る勘違い馬鹿女も処分w
>>722 その女性社員に間違えてる事は間違えてると言えないのも悪いわ
はいわかりましただけで済まされない事もあるだろ違う事は違うと言いなよ
みんなこの話を真に受けんなよ
誰もそんな事言ってなくても女はこの程度の脳内変換するからな
>>1 また嘘松、脳内妄想記事かよ
いい加減この手の嘘松は取り締まらないといけない時期に来てるよな
まず年配の上司って、出世したら偉いって考え方がおかしいからな。
そもそも出世の選定方法おかしい中で上のポジションとっただけなのに自分は正しいみたいな感じになる。
そこからよ、女はダメだとか、仕事ができないだのいってくるの。
いつの時代の考えだと言いたくなるわな。
いい加減そういいたくなる奴もいるだろうな
このクソ忙しいのにバカ女のお守りなんかしてられんよ、ってな
女自身がそういう価値観のヤツ多いからな 自分の将来は専業主婦とか思ってるヤツw
ガソリン車が許されないようにそういうのは社会が許さなくなってるワケ
>>4 まだ20世紀の頃に某所で
「女にお茶汲みさせるなっていうけど男の淹れた茶なんて汚くて」という超暴言に遭遇したことがあるわ
角刈りで筋肉隆々の兄貴がお茶汲みしちゃいけないの?
嘘松かな、SNS全盛期のこの時代にそんな迂闊な発言する男が居るわけねーじゃん
世界の平等の考え方→男女問わずやっていける構造にしよう。
日本の平等の考え方→女の人にはポジション(加点)や援助金を用意しましょう
えっ??みたいな感じになるわ。
それ日本平等なん?
能力ある奴なら男女問わず上から順に採用すりゃいいし、援助金で釣って集めるって???
>>752 まともな企業なら関係ないし今時給湯室でお湯沸かして急須にお茶葉入れてなんてやってるところもだいぶ少なくなってない?
お茶くみなんて差別云々というよりこの先衛生的に問題ありでなくなるだろ
>>4 済むわけねーじゃん
通常業務に加えてお茶汲みが加わる
そして給料はずっと安いまま
俺とすれ違う女は全て脳内でパンツに指を入れてまんこをクチュクチュ
電車とかで
目があった女には脳内でディープキス
鼻の穴まで丁寧に舐め回す
半径2メートル以内の女は脳内で後ろからパイオツを鷲掴みして乳首を人差し指で前後左右にクリクリ動かす
コンビニとかで
想像するだけなら罪にならないです
俺様とすれ違う女は全身全霊で鼻に意識を集中し、まんこの臭を嗅ぐ。駅とか渋谷とかでこのとき「俺のちんぽとお前のマンコは宇宙のスケールから云えば物理的に重なっていると言っても過言でない」事を考えながら「キンモチイイイイイイ」と白目むいて心の中でさけんでる
これが俺の日常だ
最高だ!最高の人生だ!
仕事でトラブったら何日も深夜残業できるのか?
全国や海外の転勤も受け入れるのか?・・・・・
どこの会社も特別扱いでそんなこと求めないだろ
給茶機の頭部に
リボン🎀でも付けとくといいのかも
喜んでー!のデジタル表示を出すようにしとけば
なんとか 給茶機も 女子には見えるかと
うちの職場では局が断ってもお茶を入れてくる
局がコロナになったらどうしてくれよう
>>246 各自でな
茶くらい自分で淹れろ
来客は仕方ないが
絶対ボラえもんって女性だよな
これニュースじゃないだろ
もうあれだな
韓国と同じで女には関わらないほうが精神衛生上いい
基本的に自分に都合の良い要求ばかりしてくるからな
全く気づかないうちに共産主義者としてカウントされているバカ
>>1 メーカー勤務20年だがそんなセリフ吐く奴は仕事どころか酒の席でも一人も見た事はない
むしろその逆
女性社員の愚痴の類いと言えばもすぐ仕事を放り投げて更衣室で時間潰す女性社員に負荷を与えず気持ち良く仕事をして貰うにはどうすれば良いかそんなのばかり
>>762
ハイハイ
日夜、俺様スケールの御鍛錬 いつも お疲れ様で御座います
ご案内は、人生想像ゲーム御入場門から、仮想空間の間へ 入室なされてください
こちらが 中の、テキストとなっております
では、またのご利用 お待ち致しております 実際マンコはお茶くみだけやってればいいよな?
仕事の話しをしたくても「子供のお迎えだから15時に帰りま〜す。」だの「出産休暇で2年休みま〜す。」だの言うので重要な仕事は任せられないし。時代的に面と向かっては言えないけど
嫌ならやめてうちでスマホいじってろ
仕事には向いてない
お茶汲み出来る暇があれば、会社帰りに寄り道できる程度には体力を残して帰宅できそう。
ジェンダー=朝鮮人の共産思想です
韓国のように
徴兵も
女性義務化になるので注意
これは40年前の古代の遺物のような発言だな、タイムスリップ?
>>760 お茶汲みと雑務だけしてると思ってる馬鹿が大量に書き込んでいるよな
今どきお茶汲み女性社員なんて置いておけるとは随分羽振りのいい会社ですな
作文だろ
マジレスするなら、とっとと社内の通報窓口に通報しろ
そんなものも無い中小零細企業はとっとと辞めろ
男女平等な事を言いながらおじさんばかり攻撃するジェンダー思想
物言うどうしようもない馬鹿女めちゃ増えただろ
会社に必要ないで
>>1お茶汲み雑務でたいした責任ない仕事し
給料貰えるなら俺もやりたい
そいつ多分男相手でも似たようなこと言ってるぜ
四六時中マウントとって相手貶してないと落ち着かない奴なんて会社行きゃ山ほどいるからな
実はこの手の記事が訴求する対象って
旧態依然で男にぶら下がっていたい女性層なんだよねw
女性目線で
女性の意見を取り入れて
ここ数十年これやった結果経済成長0の国になったし
出来上がるのは行列の出来るスイーツや高級パンやタピオカという
だってそれくらいしか使い道がないもの
責任負わせたら嫌がるでしょ?
>>1 こんな話が本当にあるの?
左翼の作り話じゃないの?
もうすぐ還暦のおっちゃんですが
高卒から働いて40年
うちの会社で女性だからって見下したりしたのは1度も見たことも聞いたこともないね
@大阪市、中小の製造業
これが地方の実態なんだよ
女性が一人の人間として尊厳を持って扱われるのは東京だけだからな
女性はみんな東京へ移住したほうがいいが
下らん、育児休暇を取れだの家庭進出しろだの
言われている男に比べれば、クソみたいなもの
>>794 ほんと
こんなのほんとにあるのか?いつも思う
テレビドラマ以外で見たことないわ
作り話だろ
そう感じる日本人が多いと思います
女性をどこまで担いだら許してもらえますか
お茶は好きなタイミングで飲みたいからいつも断るんだが
勝手に入れてデスクに置くのやめてくれませんか
ジェンダーレス唱えてるヤツらが、男女間対立煽りにしか見えなくなってきた。
どうせマクラしたんだろ?女は良いよな云々
金融系では珍しくない
自分が知らないものは無いものとしたいよね
セクハラも痴漢も性的虐待も
>>800 昔は朝と昼と3時にお茶が出てきたが自分のタイミングで飲みたいよね
コーヒー飲みたい時もあるし熱いお茶が飲みたい時や冷たいお茶が飲みたい時や
体調、自分のタイミングやその時の気分で変わるしね
フェミは九州を男尊女卑で叩きまくってたが
次は北陸に目をつけたのか
>>789 なにかにつけて「はーやれやれ」やりたがるミサワみたいな女は一定数いるな
国交省の調査結果を見ると、そう言われても仕方ないでしょうな。
創作入ってんな
急にそんなこと言われるわけねーだろ
給料同じなら俺はお茶汲みだけしてればいい女になりたいよ
国交省は女が浮わついた理由で首都圏に出てきている事を問題視してる。
こう言われてお茶汲みだけしていたらまた文句言われる
この国は末期だな
っていうか、お茶汲みみたいな仕事って総務で来客対応してる人以外
見たことないわ…
>>1 ハイハイ、でっち上げるにしてももう少しまともな内容考えろ。
手抜き過ぎ。
給料30%ダウンでも来客対応とお茶くみだけやって残業休日出勤無しで無責任に働けるなら俺もそっちのがいい
営業で外回りしてる時間はたとえ夜9時10時まで仕事してたとしても残業手当つかないとか休日でもなんでも電話一本で呼び出されるとか給料分と役職以上の責任負わされるとか本当嫌になる
>>804 5ちゃんを見れば分かるよ
女を見下さないと生きていけない男があまりにも多すぎる
日本の男にとって女は性奴隷でしかない
>>822 忙しく仕事してる人に
暇なおっさんがお茶入れてくれ
ていうのが定番
>>827 女性はそれ位働いてても
更にお茶汲みさせられるんやで
>>1 「男のくせにそれくらい出来ないの?!」と叫びだす女性の上司がいるんですけど、これってどうなんですかね?
こういう奴の方が、ちゃんと結婚して子供作ってる率が高いんだよな…
裏ではハゲのくせに言ってる女性社員に言われたくない><
日本は最も遅れた国の一つ
こういう根づいた意識の問題はそう簡単に覆るもんじゃない
来客へのお茶出しって結構気を使うのよ
やれと言われてちゃんと出来る新人なんかいないわ
このパワハラ上司には絶対無理
40年くらい前は一部の会社除いてどこもこんな感じだったろ。
でも、20年くらい前に都市部では「お茶くみ」はやめてるな。
取引先もそのころにやらなくなった。
そのころから正規どころか非正規も一人前に働かせるようになった。
給料は安いままで。
はっきり言って、お茶くみに給料を払う無駄なお金はない。
飲みたけりゃ自分で入れろだな。
お茶くみに入れてもらえると思ってるやつは、
どんな高給なお茶を飲む立場にいるのか。
夫がこれで「えらいねえ」と言ってもらえるのは、
30年前なら普通だったが、最近は見ないね。
本物のど田舎ではそもそも専業主婦はいなかったから。
エロ動画見て風俗で性処理する粗チンが女性を語る中学生脳男が
>>794 都市部の中堅企業はこういうのあんまり見ない気がするね。
女も「戦力」扱いだし。
どっちかいうと「お茶くみに払う給料はない!もっと働け!」
「おまえらにお茶くみしてくれる秘書をあてがったつもりはない。自分で入れろ!」
40年以上前だと、バイトしてたところがこんな感じだったかな。
就職してからはパートのおばさんでこういうことを言う人がいたな。
>>838 しっかりした人がやってくれると客も
ちゃんとした会社だなあと思うし
難しいね
>>795 おいおいw
オレの取引先の東京の大企業は、つい18年ほど前に女性社員は
「女の子」呼びで名刺も作ってもらえないところがあったぞ。
びっくり仰天したもんだわ。
>>809 お国はそうらしいな。
キャリア官僚も例外なくお茶くみをさせられるらしい。
>>812 同じ給料じゃないぞ。
半分しかないぞ。
で、成果は上司に、影でもっと働けという。
表に出て女に光が当たるのがだけってだけでw
30年仕事してるが、こんな事言ってる奴は見たことない。
国の役所でキャリアの女性にお茶くみをさせてたのはいつまでだったかな。
女性とLGBTの55パーセントのマジョリティで、
クソノンケ45パーセントのマイノリティから
全ての権利を奪ってやろうぜ。
あいつら人権いらないー!って騒いでるし。
>>1 仕事させてもうまくできなくて
上司や周囲に手間と迷惑ばっかかけるから
「お茶くみしテロ」
になったんじゃないの
むしろ首にされないだけましでしょ
また架空の女性の話か。
記者の妄想なら日記帳にでも書いとけ。
社内オンライン研修って、
ほんま糞の役にも立たないけどねw
>>847 国交省は「なぜ東京に出てきたの?」等の設問で統計を取ってる。
それを見せつけられたら、女性官僚はぐぅの音も出ない。
>>1 そんな少数の出来事をあたかも日本全体のように拡大して語る時点で
女というよりお前自身の性格の問題だって事に気付けよ
>>828 糞ジャップ男の妬み嫉みで溢れてるからね
世間では、韓国人男性と結婚したい日本女性が激増してる現実
フェミがよくやる既に過去の遺物みたいな例外事例をあたかも一般論みたいに取り上げてこれだから男ってっていうのもジェンダー的にはどうなん?
昔みたいなテンプレ的な男尊女卑みたいなのが少なくなったなら自分たちの努力で以前よりは良くなってるって成果を誇ればまだいいが
少なくなったら重箱の隅突き倒してそれでも足りないからって過去の事例まで掘り出してくるのってただただ男女の対立構造作るだけでフェミ的にもいいことじゃないと思うんだが
>>1みたいなこういう記事が定期的に上げられる方がフェミにとって反発を生むだけで不利になるような
本気でジェンダーとかフェミ活動するなら無意味に男女で対立させようとするこういう煽り記事にはフェミ自身がクレームを言うべき
>>261 事務とエンジニアなどの職種違いで昇級テーブルも違ってる可能性あるんじゃね?
お前の曖昧な書き込み見てるとそこらへんの会社ルール理解してなさそうに見える
色々矛盾のある記事やな
表彰に値するような研修実施を指示したのは上司だろ
でしゃばるなっていうくらいなら他の奴にやらせるだろ
男の力をそいで、女が力をもつための工作
お人好しな男が女に力をあたえてるのも事実
どんな社会でも権力闘争はある
男の人も自分の利がなんなのか、かんがえたほうがいいよ
仕事とられてるだけだからw
>>864 成功事例みたいな情報が増えた方が有利な雰囲気を醸成しやすいとは思うよね
叩いて煽っても反発されるだけやし
>>23 もちろん。
それに学校から帰ると家に母親がいるという安心感は子供にとってとても重要
>>4 お茶くみ、コピー、後は給湯室でおしゃべりしてれば給料もらえるんだ…!
中には優秀な人もいるだろうけどほとんどなんとなく働いてる女ばっかりだよ
PCのスキルなんか入社から1mmも上がってないやつがほとんどだし
下の子が小学校卒業してパート、高校生になってフルが理想だよなー
でもそうすると待遇がパートレベルになっちゃっていいことない
改善すべきはジェンダーよりここの年齢差別だと思うんだけど
でしゃばっていいから
仕事してくれ
身代わり出勤してくれ
ノーマルおっさんには若い女性
ゲイには若い男と使い分けをやな
今日の妄想記事?
自分達の都合悪い事は陰謀論で片付ける癖に
女だけど、コピーとお茶汲みだけでいいならその仕事したい。
いつも出世させられそうになるから、その時辞めちゃう。
ニコニコしてやるから、コピーとお茶汲み仕事くれ。
そのコピーとお茶汲みでお給料もらえるお仕事紹介してほしい
まぁ、自分は出来るとかって勘違いした
自信満々の女の新入社員が担当につくと
ホント、ウザいけどな
混浴風呂を義務化してジェンダーフリーを加速させるべきだな
女だけ割引とか男性に実害が発生している事例が多数あるのに比べたら
大したことない話だな。
サンダーバードに女性専用席があって女だけ毛布貸し出し無料とか見て
何も思わないのかね、こいつは。
こんなことが社会で行われてること自体、目を疑うような非常事態だと思うけど。
10年くらい前に勤めてた会社は女子社員がみんなの分お茶淹れて
湯呑みを洗うという昭和の雰囲気漂う会社だった
お茶当番の日はお茶汲み、片付けで合計1時間くらいは仕事から抜けられて楽で文句なかった
ある時、意識高い系の男性社員がお茶当番は全員で回そう、と提案してきたけど
野郎の洗った湯呑みに口付けるとか本気で無理だったので
賛同せずに曖昧に笑ってたら案の定流れて安心した
この記事の上司が特別屑なだけだろ、一部の屑を取り出して国民全体を非難するなら
女社員で特別性格悪い屑を知ってるけど?だから女は駄目なんだとは俺は言わないけどね
そういう女が多かったら遠慮なく言ってやるけど。
実際そうじゃね?
出来る人はいちいち女扱いしないから
女のくせにという世代はそろそろ引退して社会のはじっこにいくだろ
基本的にバブルより上の世代、上級、下半身直結男は男尊女卑
それ以外の男は女尊男卑の世界で生きている
これが「普通」の男性が感じる違和感の正体だよ
>>894 世の中にコロナがあることも知らない人間の作文なんだろう
>>889 この記事の論点は、屑だとしても何故性別で攻撃?ってこと
性別が攻撃の判断材料ってそこがおかしいよってこと
>>1 でもそういう差別がない職場ほど、実務が忙しすぎて女性が働きたがらないんだもの
こういうの言う人は女じゃなくても言うと思うよ
◯◯のくせにと
うちの会社は男でも女でも気がついた下っ端がお茶を入れるのが暗黙のルール
言葉だけでしょ。女が男に加えてる危害と暴言に比べたら可愛いもの
なにせ痴漢!の一言で警察、裁判所が一眼になって
ときには証拠を捏造してでも地獄に落としてくる
男のくせに女より稼ぎが少ない
男なんだから支払いするのは当然
建設現場や危険な仕事に男ばかり偏っているジェンダー問題を先に解決しないと
どれだけ家事が楽になったとはいえ女が働くのは当たり前専業主婦は寄生虫で
男はゴミだしだけて
いや、そこは食事は閉店前の駅やスーパーで買ってくる半額惣菜、またはコンビニ
掃除洗濯は家電があるから楽になってるとはいえ・・
これくらいの手抜きは当然でしょう。
今の若いのは少子化で大学全入就職難も去年あたりまではなかったと思うが
二十年前なら女だと言うだけでお断り普通にあった。
その前はそれこそお茶くみコピー取りの時代
>>901 いい会社だな
以前いた職場は女の人が忙しそうでも「お茶まだ?」といいながら男が雑談してた
電話なってても雑談しながら「電話なってるよ」だった
1企業を例に挙げて「日本は後進国」って書く馬鹿記者
全国20万以上都市2020
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
>>1 お茶汲みだけで給料がもらえるなんてすごくいい会社やん
ホワイト企業ランキング1位の会社だな
どう考えても会社のためになっとるのは表彰まで受けた彼女やん。
出しゃばっとってもらえばいいやん。
上司といえどバカじゃあしょうがない。
ひょっとしてぼくでも鹿児島に行けば10代で処女でパイパンでまともでかわいいおにゃのこにもってもてなのん・・・?
>>874 それって昭和の短大ぐらいを出て25歳までに結婚しないと行き遅れになっちゃう頃の話だよな
そりゃお茶汲みぐらいで終わるわ
今こんなことしたら即セクハラ調査が入るし普通の会社なら昇進時に研修も受けさせるでしょ
つまりよほど特殊な例を取り上げて日本は後進国と言ってるか全くの嘘
女は家事洗濯育児をしてればいいんだ
口答えをするなわかったか
いまだに女性蔑視世代の老害が職場に居座り続けてるのが問題
新しい技術は全否定して無価値化するし
自分はパソコンすらまともに使えず
エクセルで関数が使えたり簡単なプログラム作る女が生意気だとか
そんなの別に仕事にいらないとかいう馬鹿ジジイいるし
>>904 建設現場は今外国人労働者ばっかだよ
日本の男は男尊女卑に甘えて軟弱になって楽な仕事しかしようとしない
そのくせプライド高くて意味不明に女をバカにして自尊心を保とうとする
>>923 その感覚はすでに古い
ナウは女が男を見下してる、操作してるケースが主流になりつつある
くわえてあえて弱者のポーズとりつつ被害者に見せつつね
石川県とかいう糞田舎の話をさも日本全体の話にされても
石川県ではそうだがここ東京都ではそんなことはないのだ
>>922 それじゃ食えないからなあ。
泥舟がしゃべったー、みたいな。
仕事できる女なんて見たことねえよ
こいつらみんなセックスのことしか考えてない色欲モンスター
おしゃべり陰口ばかり言ってて全然仕事しない
結局女性の幼年期の教育の問題なんだよな
自立しろなんて教育してないから、平等と言われても、フェミもどきになるしかない
>>4 だよなあ
お茶くみの何が嫌なんだろうな。
これで給料貰えるんだから代わって欲しいぜ。
でも責任ある立場とか、責任ある仕事は嫌がるでしょ?
ならお茶汲みでいいじゃない
女って何が言いたいの?
初めて入社した会社の直属の上司が女性で有能だったからそんな場面想像出来んな
悩みも聞いてくれて良い人だった
京都大学医学部に史上初飛び級で合格した二人の性別は男性1人女性1人でした
腕力と筋力と体格差で評価可能なのは近代までの仕事です
現代では体力は必要ですがそれ以上に頭のよさやコミュニケーション能力などを仕事では必要としています
この評価軸では男女性別の違いでは決定的な能力差は現れません
上からそう言ってもらえると助かる
それで失敗したら心置き無く蹴落とすのもできるし
>>929 もっとレベルの高い企業で働けるといいね
>>777 もうとっくに電車内で女が一声かけたら男の人生終わる超女尊男卑の世界なのにな
大手なら今の時代部長だろうが平だろうがお茶なんて自分で汲むしな。クソ企業にしか就職出来ない自分の実力のショボさが問題だろ。
性別でどうこう言ってくるおっさんには、ハゲとかデブとか臭いとか、身体的特徴を指摘しても問題ないよな。
もともとお茶くみなんてない外資系の総合職だったけどやめて
契約で働いた古い組織でお茶くみがあった。でもお茶くみの怖さを知った。
お茶くみやってるのは非正規のおばさんだったけど、嫌いな奴にわざと出がらしや
少なくお茶入れたり茶碗もろくにあらわないとかお茶の時間を使って報復してた。
多くの若い男性職員はそもそもお茶くみとか年上の女にさせることが怖かった
みたいで嫌なのに言い出せず昭和色の強い上司だけがお茶ー!とか言ってご満悦
だった。飲み残し位の量しか入れなかったりあふれんんばかりについだり
お茶くみを利用した無言の嫌がらせがすごくて、男子社員で涙目になってる人いた。
>>933 真ん中もあるだろって言いたいんじゃない?
有能な女性が活躍するのは大歓迎だし、そういう女性は黙々と仕事してるよね
だけど、うちの職場はジェンダー重視の発言する女ほど、自分の権利主張に一生懸命で肝心の仕事がwww
日本企業でダイバーシティ活動してる女は会議という名の女子会してる
アメリカ女みたいに実力で地位向上を築く訳でもなく、単に与えられた環境に甘えてるだけの日本の女
だったら出しゃばるのは迷惑だから昔みたいにお茶汲みでもしてろ、と言いたくなる
女のくせに、より、男のくせに、のほうがはるかに深刻
男は誰にも助けを求められない
女性差別の典型例のような 定型文のようなの出して悦に入ってるのが気持ち悪いな
パ系の初心者過程では今でもこんなテキストが使われてるんだろうな
女の方が仕事できない率が高いのは客観的事実だからな
そりゃ優秀な女性もいるけどそもそも脳の構造が違うのだから
今の社会は男性の脳に向いている仕事の方が多いのだから
>>952 それを男社会といって、男社会が悪いと女性様は申されていますw
急須にお茶の葉を入れて、湯を注ぎ入れて、湯飲みに茶を抽出する作業に、
性差が生じるというユニークな見解の上司が存在するのですね。
昭和の時代でも「女性がお茶」なんて役割分担はなかったな。
100年ぐらい感覚がずれている。
お茶汲みや雑務だけしててそれなりの給料が貰えるならその方が良いわ
楽だしストレスも少ない
向上心が無いと言われればそうなんだけどね
>>1 こんな上司がいたら普通にクビだけどね。
こんな具体的な内容だから事実ならもう特定されてるでしょw
今時、お茶汲みと雑務だけしてればいいとか
本当にあるの?
石川県てまだ昭和なの?
>>4 バカなの?
自分で考えて資料揃えて企画整えても
手柄は無能なバカに全部持っていかれて
給料も上がらずお茶汲みだけしてるって
トンチンカンなこと言われ続けてみろよ
どこの国・コミュニティにも差別的な奴はいる
日本なんか、「○○という属性だから」って理由で頃される、犯される事は皆無ではないけど、諸外国より少ない。
皆無ではない以上、それらの異常行為が行われたら、法に則り処罰されるし、報道もされる。
それが「日常」と化している地域では、警察も市民もマスコミも関心も持たないから、報道すらされない
>>10 本当にお茶汲みだけやってるわけないじゃんw
アスペって生きてて辛くない?w
>>1 主に荷運び力仕事がメインの現場作業で
「女のくせに!出しゃばるな」
と、身を案じて言うのなら分かるがレアケース。
安衛法で、一度の動作で持ち上げ可能な最大重量は男女で区別されてるし
今どきお茶汲み係なんて給料泥棒置いておける企業ねーだろw
もしあるならめちゃくちゃホワイト辞めない方がいいぞ
>>932 うむ本当これ
フェミが批判の為に昭和の話をいつまでも繰り返してる
>>946 おっとうちの会社の上司の悪口はそこまでだw
実際、今の定年間際の世代はまだまだそういう意識の人が多いと思う
>>959 いざ頼まれたら上手い茶入れたろじゃなくて報復しように行くのがな
社会に出てくること自体が間違いに思う
>>974 ほんとこれ
若い女の子も嫌がらせに勤しむお局を見て自分はこうはなりたくないって思ってるよ
>>6 うちの会社はアウトなんだが…
女の上司が言うのもダメだけど、男の上司が
「男のクセにこんなことも出来ないのか!」みたいな言動も禁止だよ
>>1 2020東京オリンピックの音頭取ってた奴からしてアレだからな。
まあ、このスレも早晩終わりなんでアレなんだけどさ
スレのネトウヨのおっさんどもの最大公約数的な意見を言うと
「そんなことはない。現代日本企業は女性を尊重している」らしいけど
いやあ、いやいやいや、本当にそうかなあ。
なんかねえ、ここ2ちょんの+板の自称都会のおハイソなヤンエグであるらしい
自称愛国者ネトウヨどもや自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもがいう
職場シーンの自分語りは非常に身に沁みないことばかりでさwww
ちみらそれ、ガチで実体験で言ってる? 空想上の都会のおハイソオフィスの
有様をわめいているわけじゃなくてさwww
労働者統計を見ると、日本の労働者のマジョリティーは
地方の中小企業に圧倒的にいるはずなんだけど、
どういうわけか2ちょんねるには都会の大企業の人士しかいないのなあ。
2ちょんってセレブの集まる掲示板だっけ?w フシギだwww
(あ、それ以前に都会のおハイソな会社なら女性職員の尊重が
なされているかとか、そういうのは知らんけどw(実際、どうかなあ())
なんか2ちょんのネトウヨくんたちはそう頑なに信じているのでねえw)
2020東京オリンピックの音頭取っている奴からしてアレだからな。
内心思ってても公言するやつは今の世の中レア
DHCじゃあるまいし
>>987 相変わらず【日本人の9割はネトウヨ】と思っている哀れな素人童貞爺が絶対モテナイ書き込みしてやがるなw
お前は自分が努力していないのを社会のせいにするな出来損ない。
負け犬アスペルガー特有の「過集中」w
http://hissi.org/read.php/newsplus/20201223/akFBUlhIcFUw.html http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。
使えないバイト爺だと自白。
http://2chb.net/r/newsplus/1602713634/122 >平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。
8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き
おまけにゲームもやって猫は放置、それがお前。
そんなだからお前はバイトでもつかえないゴミクズなんだよw
天下国家を論ずる前にお前の人生何とかしろよ。
まあできないから5chに張り付いているんだろうがね。
-curl
lud20250119095949このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623326736/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ジェンダー】耳を疑う上司の言葉「女のくせに!出しゃばるな」「女はお茶汲みしてればいい」 ジェンダー後進国日本の現状 [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【画像あり】エンジェル・ダストの孤独な体操
・【三代川正典】エンジェルダスト【其の六】
・【ゴールデンジム】エンジェルダスト9【エニイタイム】
・【障害年金】エンジェルダスト2 【正当受給】
・【Netflix】キングダム【チェ・ジフン】
・【ジェンダー論】 瀬地山角 part2 【東大】
・【ヘビー級】デオンテイワイルダー【巨人】
・【HONDA】ホンダ ジェイド part17【JADE】
・【HONDA】ホンダ ジェイド part21【JADE】
・【FF14】ディープダンジョン攻略スレPart17
・【3DS】SDガンダム Gジェネレーション 3D 25
・【FF14】ディープダンジョン攻略スレPart26
・【ジンギス】元ビッグダディ240【豚キモシ】
・【泣イテナイデ】ジョジョ7部38【切ルンダ】
・【Netflix】実写版ガンダム【レジェンダリー】
・【僕は統失】エンジェルダスト【のんきなキチガイ】
・【ホンダ】HONDA/レジェンド/LEGEND【SH-AWD】
・【HONDA】ホンダ ジェイド part13【JADE】
・【聖剣】アメジストのデュランダルと天使の翼+ *゚
・【航空】ホンダジェット製造会社が全米航空宇宙学会の賞を受賞
・【アンチ戦慄】エンジェル・ダスト4【反撃開始】
・【経済】実物大ガンダムを動かすプロジェクトスタート
・【エンジェルダスト改め】RIVIVER(リバイバー)2
・【国際女性デー】ジェンダー平等へ「異常な日本」とは [ぐれ★]
・【MtX】Xジェンダー1 中性・両性・無性・不定性
・【FtX】Xジェンダー4 中性・両性・無性【MtX】
・【快挙】ホンダジェットが小型ジェット機で世界首位
・【FtX】Xジェンダー7 中性・両性・無性【MtX】
・【FtX】Xジェンダー12 中性・両性・無性・不定性
・マダム・ウェブ-Madame Web-【ダコタ・ジョンソン】Part4
・【ジンギスカンは?】元ビッグダディ235【嘘つき142cm】
・【FtX】Xジェンダー12 中性・両性・無性【MtX】
・【ディズニー+】ワンダヴィジョン/WandaVision 2
・【FF14】ディープダンジョン総合スレpart30【DD】
・【ホンダ】ビジネスジェットで2年連続世界首位 18年
・【FF14】ディープダンジョン総合スレpart31【DD】
・マターリ】レジェンド東京五輪メダリスト総勢23人大集合!★3【ビッタビタ
・【悲報】女子格闘家の試合にトランスジェンダー…結果こうなる
・【ネタ切れ無職】元ビッグダディ238【嘘ネタ:ジンギス】
・【元女子】キットチャンネル【トランスジェンダー】
・【Gジェネ】SDガンダム Gジェネレーション RE part.1
・【朗報】日本女子大がトランスジェンダー受け入れへ あとはわかるな?
・【Gジェネ】SDガンダム Gジェネレーション RE part.5
・【PS4/vita】デジモンワールドネクストオーダー No25
・【Gジェネ】SDガンダム Gジェネレーション RE part.19
・【Gジェネ】SDガンダム Gジェネレーション RE part.17
・【RE?】SDガンダムGジェネフロンティア776【やらね〜よ】
・【FF14】ディープダンジョン攻略スレPart11 [無断転載禁止]
・仮面ライダージオウ Part63【彼は仮面ライダーディエンド】
・【速報】サンダース、指名選から撤退 ジョー・バイデンが大統領へ
・【速報】アンジュルム新曲「アイノケダモノ」2日目売上2,109枚でデイリー2位
・【LGBT】トランプ大統領、「トランスジェンダー」排除へ ★2
・【REより】SDガンダムGジェネフロンティア777【長生き?】
・【LGBTQ】男でも女でもないと感じる「Xジェンダー」 都内で交流会(NHK)
・【LGBT】トランプ大統領、「トランスジェンダー」排除へ ★4
・仮面ライダー冬映画総合15【ビヨンド・ジェネレーションズ】
・【那覇市松山】痛!ビッグダディ237【ジンギスカンやさんごっこ】
・【悲報】 多様なジェンダーを肯定した結果、とんでもない女教師が生み出される
・【ロボット】受付嬢ロボット、欧米はNO「ジェンダー偏見助長する」
・【ドイツ】初のトランスジェンダー議員が誕生【動画】[01/16]
・【LGBT】 動画:ドイツで初のトランスジェンダー議員が誕生
・【糞運営】ディズニー マジックキングダムズ part9【銭欲癌呆】
・ホンダ【N-BOX ハイブリッド】フルモデルチェンジ2023年予想
・【パンダ渡辺雅典】Dreamersプロジェクト【蝶乃舞(高嶋美里)】
・【米国/LGBT】米、トランスジェンダーの軍務禁止を発表 例外措置も
04:46:40 up 20 days, 5:50, 0 users, load average: 7.81, 8.53, 8.75
in 1.7644238471985 sec
@1.7644238471985@0b7 on 020218
|