◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【59歳以下には効果無し】西浦教授「高齢者ワクチン7月完了でも宣言解除後に流行」… [BFU★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623244870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://mainichi.jp/articles/20210609/k00/00m/040/280000c 新型コロナウイルス感染症で、高齢者のワクチン接種が7月末で完了しても、緊急事態宣言の解除後に再び重症病床が不足するなど宣言を要する流行は避けられないとする分析結果を、理論疫学が専門の西浦博・京都大教授がまとめた。9日の厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード(AB)」に報告された。
西浦教授の分析は、20日で宣言が解除された後、大阪府が経験した第4波と同様の流行が東京都で起こると仮定。高齢者のワクチン接種完了を前提に流行パターンや重症病床の需要見込みについて試算した。
試算によると、接種が進んでも流行規模が小さくなるのは高齢層だけで、0〜59歳の感染増加ペースには大きく影響しないという。重症者は中年層が中心となり、病床使用率が従来と同程度の時には、感染者数の規模は以前の5倍程度が見込まれる。中年層は高齢者より重症化しない人の割合が高いためで、西浦教授は「重症者数だけに注目して対策を打つと感染の規模が大きくなり、2カ月以上の緊急事態宣言期間を要することになる」と指摘した
うん?。高齢者だけがワクチン接種完了しても、中年層の重傷者は減らないってか。
何を当たり前の事を言ってるんだ。この人
数字いじくるだけやないか
地道な地震研究の方が当たらなくてもマシ
今日ニュース見てたら アメリカ人は皆マスクを外しちゃている。
もともとマスク大っ嫌いな国民だから当然だろうが、来年あたり
「ワクチンはもう効きません また打ってください今年中に2回」って
なりそうだな。
重症者を押さえておけば感染者はあまり気にしなくていいのでは?
〉20日で宣言が解除された後、大阪府が経験した第4波と同様の流行が東京都で起こると仮定
って仮定がおかしいやろ
接種が進んでるのに同じ流行が起こるとでも?
>>14 高齢者の接種が進んでも若年層の接種がそこまで進んでないから、結局感染スピードがそこまで小さくならん、って話だろ
アホはほっとけ
とにかく打ちたい奴だけ打たせろ
いつまで死にぞこないのジジババに構ってんじゃねーよw
こういう予測はあったたら失敗
シミュレーションの結果を見て、そうならんようにするのが行政の仕事
ワクチン接種済のジジババが羽を伸ばして我が世の春謳歌する脇で
そいつらをせっせと養う現役層がバタバタ死んでいくのか
氷河期はどこまでもワリを食うんだな
>>1 素人でも分かる事をw
態々有り難うw
老害総理の為にwww
老人優先でまず2回でなく、イギリスのようにまず広く1回打った方が国民全体のためになったと思うんだけどなぁ
重傷者が少ないなら、感染者多くても良いじゃん。
子供にとっては、本当にただの風邪なんだから。
オリンピックに金を使う日本人=60歳以上の接種が終わってるからどうでも良い
加えて投票に行く有権者=60歳以上の接種が終わってるからその後の総選挙も安泰だし59歳以下の接種や重症者数や病床使用率もどうでも良い
中高までの学生の集団接種を国主導で7月位から始める、2回目終わって夏休み入る感じで
これでお盆は爺婆(票田)は孫とマスク無しで合えるから大喜び
予約埋まってないところも多いみたいだし、
接種券発送してなくても若年層が受けられるようにしたら?
実際には65歳以下も進むから仮定が無意味
というか病床利用率が従来と同程度なら
以前の5倍程度の感染が見込まれるってのは
つまり既存の5倍の感染者数でも
医療負荷が今と同じっていう話じゃね?
感染者数がそのまま5倍になる根拠が分からない
>>14 それ以上かもしれんぞ?
接種が済んでるジジババはリスクを恐れずノーマスクで謳歌する
それを横目で見ながら若年層は自粛し続けるとは考えにくい
>>28 重症化してギリギリ助かってるだけだぞw
重症の意味分かってる?w
うちの市ぜんぜんすすんでないんだけど
高齢者だけでも7月中に終わるとは思えないw
ジジババは打ちたくないから会場ガラガラ
なんだろ。若い奴に回せ。早くしろハゲ!
>>28 中等症でも死にそうなくらいキツイで
ベッドから起き上がるだけで苦しくて身動き取れないくらいな
>>7 当たり前と言うけど
中年は重症化しにくいから病床圧迫したら今までより5倍の感染者と言うのは
専門の人じゃないと提言も理屈付けもできないだろ脳なし
よかったーーー!!
まだまだ休めるってことだよね?
ホントに当たるよね??
西浦教授…対策を講じない場合の感染規模を予測
政府…感染規模を抑えるために緊急事態宣言等の対策を講じる
→感染規模が予測よりも抑えられる
→
>>5 西浦の予測は当たらない!
>>38 コロナとインフルを一緒くたにしてどうする
>>11 オリンピックでパンツ脱ぐ気満々なんだよな
選手村株できるで
>>29 (中年メインの重症者が増えるまで)既存の5倍の感染者数まで国民が気にせず活動を続けるという前提ですよね。
東京都で新規1万人/日とか。
1月同様、2000人/日とかになったら大騒ぎで対策始めるので、あり得ない仮定に思えます。
オレも外では全然マスクしないで堂々と歩いてるww
いい傾向だw
変異し続けるんですw
中国は何故不活化ワクチン完了でw
再感染してるんですか?www
6月20日解除ならお盆ぐらいには結構増えてるだろうなぁ
まぁ、そういうものだろ
毎日新聞社は、何でこんなに必死で反ワクチン的な怪文書ばかり書いてるの?
要するに中年の重症者が増え出したら病床が圧迫してなくても
ほとんどの感染者は自宅待機ということが予想できるね
自宅死亡者が多発するということだ
感染者の割に重症者は減るから病床に余裕が出来て対策が遅れるってことだね。そして感染者数が爆発的に増えて最凶東京株が誕生して世界に広まると
>>1を要約すると「59歳以下のワクチン接種を急げ」
スレタイが悪いな。これだとワクチンが59歳以下には効果ないように見える。
こういう勘違いを誘導するスレタイは最低
この人の仮定いつも前提があり得ないから意味が無いんだよ
もっと日本人の行動原理に基づいた現実に近い予測しろよ
>>58 スガ「五輪!」
日本人「五輪やったんだからお盆に大移動してもいいよね」
>>56 7月に接種出来てないからだろwww
馬鹿なの?w
太っているとより重症化し易いうえ ひっくり返すのが大変なのでBMI30以上を優先する
ワクチンは重症化を予防するためのものであって感染拡大は防げない
常識じゃないのか
高齢者が感染を広げてるわけじゃないから高齢者にワクチン打ってもそら感染拡大は収まらんわな
>>58 最悪の過程から逆算する意味があるだろ
感染対策に楽観なんて意味がない
菅を見てればわかるだろ
自分は自民支持だが菅のその場しのぎは許せない
>>62 被害を低減するための予測やから
こういう予測は当たったら失敗
この人はなんでそこまでして経済を止めたがって分だろ
>>1 こいつは60万人がどうこうとか、予測を大きく外したからな。信頼ゼロになったなw
>>62 クライシスシミュレーションつって考えられる限り最悪の事態を想定して対策するもんなのよ
たぶん
あの変異株さえなかったら鼻で笑ってられたんだけどなぁ
>>16 別に重症化するやつがいないならいくら感染者が増えてももういいだろ
65歳以上の人体を媒介したウィルス増殖が無くなるだけでも感染はある程度は収まるでしょ
感染者が増えると変異してワクチンが効かなくなるなんてことも…
こいつの予想全く当たらないだろw
競馬の予想屋ならとっくの昔にクビになってるわな
緊急事態宣言の解除後に再び重症病床が不足するなど宣言を要する流行は避けられないとする分析結果を、理論疫学が専門の西浦博・京都大教授がまとめた。
職域接種も始まるのに、重症病床が中高年で埋まるてどんな前提なんだよ。
じゃ高齢者はワクチンで守られるんなら一般も加速すれば問題ないじゃん。煽ってるとしか思えん。
>>37 マイコプラズマ肺炎とか、他の普通の肺炎と同じ程度で済むなら御の字かな。
>>84 立憲いわく1億4千万、実際は約1万4000人、40万人も遠いなぁ。
>>63 テコの原理みたいな医療用の器具を作ればいいのにw
>>38 インフルエンザは春から夏には大体消滅収まる。
マスク・手洗い・うがいでかなり防げる。
コロナのように治療後も肺がボロボロになることは
少ないだろ。
>>45 コロナウイルスって普通の風邪ウィルスの一種やけど?
3年前までは季節性のインフルエンザの方が問題視されとっただけ
今はジジババが死んだらとりあえずPCRやって陽性ならコロナ死にカウントしとるだけ
ジジババの死因ならよほど誤嚥性肺炎の方が多いけどな?
予言するのは結構だけど立場が立場なだけに狼少年でしたで笑って済ませられないと思う。
>>51 変異株で中年でも重症化するから大阪化すること
まちがいなし。
>>64 無症状の人は症状がある人に比べて、
他の人にウイルスを感染させる可能性が80%ほど低い
症状のある人は、発症後よりも発症前の方が他人に
ウイルスを感染させる可能性が40%程度高い
この2つは矛盾してなくて、最後まで無症状だった藤浪みたいなのは
他人には感染はほとんどさせない。
ワクチンで無症状の人が増えるなら、感染者数にもワクチンは効果あるのでは?
https://consumer.healthday.com/b-1-21-kids-60-more-likely-than-adults-to-transmit-coronavirus-to-others-study-2650226128.html >>83 煽って政府がちゃんと仕事してくれるんなら大成功だわ
予想通り予測が外れただのアホなこと言ってる輩が湧いてるな
外れてくれないと困るんだよ
>>85 死なない重症者は沢山作っても良いって事だなwww
マンボウも緊急事態も出ないんだなwww
>>89 沖縄は夏にインフルエンザ流行るけどな。
インフルエンザでも脳症とか問題あるけどな。
ボロボロに全員なるならもんだいやな。
爆笑問題の田中はどうなった?
ワクチン予約枠もワクチン自体も余っているのに未だに接種券待ちとかもうアホ過ぎて怒る気にもなれない
流行したっていいだろ?別に。
風邪なんだから。
2類指定にするから、だめなだけで
ワクチンが広がったら2類指定なんて解除したらどうなんだ??
>>99 まだそんなこといっているのか、
浮いてるよw
高齢者のワクチン接種が完了してれば、感染広がっても重症患者が少なく済むので医療崩壊しないだろう
>>64 https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/qa/detail/qa_01.html#mokuji3 アメリカのCDC=疾病対策センターは感染そのものを防ぐ効果についての研究結果を2021年4月2日に発行した週報で報告しました。
・・・2回目の接種後、14日間以上たった人では、無症状の人も含めて感染そのものを防ぐ効果は90%だったとしています。
>>101 年寄りが死ぬのは単なる自然現象なんだけどな。
65歳以上3600万人ってどういう状況か冷静に考えたことがある??
>>1
春の甲子園の2週間のイベントだけで
2週間後に、4月の大阪・兵庫の東京を抜き去る
感染大爆発が起きたからなぁ。
五輪やったら、そら、
関東は、大震災級のイベント・クラスターが発生するのは
当たり前だろうな。 熱中症もある夏の甲子園ともども中止か延期しかないで この緊急事態宣言の解除のタイミングが理解できないよ、
なんでオリンピックを基準に緊急事態宣言を解除するのだろ
う、緊急事態宣言は本来医療崩壊を防ぐためだったはずだけ
ど、現在は、オリンピックの開催のたために感染者数を減ら
すためになりつつあるよね、ソレは緊急事態宣言のコストは
国民全体が負担して、コレ誰のための政策なんだろう?
ソレは一部の人の利益のために、国民全体が緊急事態宣言の
コストを負担するということになると思うよ、政府は国民や
外国の団体の一部のための政治をして、そのコストは税金等
で国民全部が負担するのはおかしいと思うよ、感染症の蔓延
についても、ある程度以上、コロナが蔓延すると経済は回ら
なくなると思う、突き詰めれば、一部と全部はどちらが優先
なんだと言うことだと思う、オリンピック開催という国民の
一部が支持する政策を行うことで、コロナ感染が拡大し、日
本全体の経済に影響する、一部を助けるために全部を犠牲に
する政策など絶対に成り立たないよ、全部が駄目になったら
一部は存続出来るのかということになる、優先順位で考えな
いと駄目だと思う
>>7 新宿なんか中年後回しにして20代先にやるとか言ってるしな
>>99 若い人は重症化しないしええやん→高齢者が死ぬからダメ
高齢者ワクチン摂取すれば重症化しないしええやん→若い人が重症化するからダメ
こんなん付き合ってたら永遠に終わらんわな
それこそ病院がこの世から消えない限り医療逼迫し続けることになりそう
この人の言う事は、あんまり信用できないな。
何割削減とか達成できてなくても感染者減って来てるし。
>>14 東京はいったいいつになったら中年にワクチンが回るのか不明
五輪後の感染爆発には絶対間に合わない
>>1 頼りはアビガンしかなさそうだ??
重症化予防効果はワクチンより高い効果が見て取れる模様
中国武漢のコロナ鎮圧はこのアビガンと補助的なワクチンに有るとされている、
事実中国人民解放軍と中国政府が大量生産備蓄強化しその備蓄量はその他の国に合計総量を
すでに超えて居る模様だ、
しかしアビガンによる天然免疫取得と無発症化は隠れ感染者とスプレンダー生み出した
しかしアビガン服用者の天然免疫抗体獲得が勝った、これにより
スプレンダーも根絶されたと見られている、
もし日本人が賢いなら予防天然免疫獲得剤として日本はアビガンの国民への緊急配布と服用を
進めるべきだろう、通常のお虫下しとして使用なら医者の調剤服用指導書も必要ないサプリと同じ
扱いでコンビニ販売も可能だろう、少なくとも
馬鹿な日本人がワクチンだけに、競馬馬の目に付けられた脇見ブライド様に
爆走自殺池に突っ走るのは防げるのでは無いだろうか??
日本はもっと真面目に、コロナ重症化予防薬に目を向けるべきだろう!!
という、中国のアビガンの特許説明が公表されて無いのはWHOの隠蔽なのだろうか
それともアビガンで中国は大儲けしたいのだろうか、謎は深まるが 今一番可能製有る重症化
予防薬候補の1番目はアビガンで有る事は間違いなさそうだ!!
>>103 高齢者は人口呼吸器を敬遠する人多いんだぞw
後遺症に勝てないからなw
中年層になれば余計に逼迫する可能性すらあるw
>>112 五輪後は感染爆発しないよ。というか去年のパターンだったら
その前にエアコンで部屋を閉めるから感染者が増える。
>>109 いやあ東京は絶対まずい
すでに感染者数の下がり方が鈍くなってきてるから、多分下がり切らないまま宣言解除、一気にみんなあちこち動き始めたところで五輪
世界中のコロナと東京コロナがぐちゃぐちゃになって、福岡から来たボランティアもコロナお持ち帰りまで見える
>>112 7月中旬くらいからだな、五輪に間に合わんのは確定してる
もう2ヶ月早ければ有観客もあり得たと思うが
>>69 もしかしてお前は、緊急事態宣言って
もう来ないとおもってるだ秒?
>>118 ボランティアにもワクチン打とうかって、今さら検討してるんだからびっくりするわ
今週中に1回目打ったってもう効果出るのギリギリだろ
>>112 1月頃に東京の感染者2000人超えてたじゃん。
それ超えなきゃセーフ。
しかも、高齢者じゃなくて若者中心だし。
実際のところは、変異株のおかげで1番リスク高くなるのが40から59までの中年になりそうだな
なにげに団塊ジュニアがいて層が厚いし
若年層を優先接種させたりすると、中年が1番最後になりそうなので亡くなる人数は結果的に多くなりそうだ
>>119 69じゃないけど、もう緊急事態宣言はないと思うよ
>>122 完全に5ちゃんねらの年齢層と被ってるね(笑)
>>121 沖縄がゴールデンウィークの観光客10万人で、その1ヶ月後、新規感染者が東京換算で5000人とか、石垣あたりは6000人レベルで大変なことになってるからな
あれ見たらまずいと思うわ
東京はインド株増えてるし
>>122 その年齢層の病人が最大の被害者になる
政府の自治体丸投げの結果
大阪では
大阪市・松井市長 65歳未満のワクチン接種の前倒しを検討
基礎疾患患者の優先はしない考え
65歳未満の接種券は、今月16日から年齢ごとに順次発送される予定で、松井市長は「接種券が届き次第、予約できるよう検討する」としています。
また、各区の集団接種や個別接種についても柔軟に対応するとしています。
一方で、基礎疾患がある65歳未満の人については、「自己申告で市として判断がつかない」として、
予約時に優先させる意向はない考えを示しました
大阪では白血病でも癌でも若かったら五輪中もワクチンは打てていません
どこに安心安全が有るんですか?
自治体に丸投げしている政府は大嘘つきだ
あおれあおれ
どうせ解除しようがワクチン打ちまくりしようが
マスクするしない判断もできん日本人に未来はない
西浦の予測が正しいとするとアメリカは大変なことになっちゃうよ
マスク解除早すぎたんじゃ?
重症化率の高い高齢者がワクチンで感染しなくなるので医療崩壊の危機になる頃には感染者が膨大な数になる
むしろそれより前に公共機関や学校の職員がみんなコロナって機能しなくなると言っている
>>130 まあちょっと楽しみだよな
マスク効果がどうれほどあったのか
一つの資料となる
>>122 非正規や無職率の高い氷河期世代は、企業接種も受けられない可能性があるし、まさに踏んだり蹴ったりだな
>>130 一回目w殆どが打ってるからねぇw
抗体0じゃないからwww
>>5 ミッドウェー作戦で勝つまでサイコロふってろ糞虫
さっさとみんな打つことにしよう
ワクチン打ったら減税とか給付金とかやろう
>>133 アメリカはマスク嫌いの人が多いせいできっとやらかす気がする
重症患者が出てないだけで感染は拡がってる可能性
>>135 抗体検査してちゃんと抗体ができてるか確認してない
ワクチン接種しただけで2週間後?くらいで一律マスク着用解除ってのがどうも怪しいんだよ
>>1 人の心配より自分の心配したほうがいいんじゃない?
痩せろよ
坊主頭やめろよ
活動家かよ
なんだかなあ。西浦の予想は欧州とかアメリカとか
感染爆発した地域の数字を参考にしてるくさいんだよな。
元々日本はワクチンなくても、そこまでは流行しなかったから
高齢者だけのワクチン接種でもそこそこ踏ん張ると思うんだが。
仮定が非現実的。大阪の感染動向の原因もわからないうちから、
外観だけどモデル組むのが無意味。
>>139 確認てwww
なんの為の臨床や治験だよwww
2回するのは更に安全w製薬会社の責任問題w
政治的判断だよwww
>>68 はあ
もし自動車の安全装置全部取っ払ったら何万人死にますとか、そんな時間遡るような予測要らんし
>>25 コレ
氷河期も抹消できて
菅さんもニッコリ
>>68 当たらない予測の為に兆単位で国の赤字が増えてるのに何言ってんだ
近い将来消費税がまた上がったらバカ専門家共のせいだぞ
「高齢者だけ大体ワクチン接種終わっても」
って話だろこれ、書き方分かりにくいわ
医療は逼迫しなくなるから終息だよ
若いのが少数重症化するくらいで経済止めるな
>>23 50以上の中年は肺炎までいく割合が2割くらいあるんじゃね?
うちの感染者で肺炎まで行ったのが、いずれも元六大学体育会系のいかついオジサンたちや
営業本部長とか昇進してバリバリ活動してる人らが酸素投与
趣味が囲碁みたいなモヤシみたいな人間の方が無症状や軽症やね
ちなみに元体育会系のオジサンらは10キロ近く痩せて帰って来た
>>149 インフルと同じでw
高熱に苦しむか息が出来なくなるかの違いだぞwwwwwww
高熱なら解熱剤で済むけどw
息が出来なくなったら何飲むの?www
>>5 そういうこと言う奴が結構いるのがマジ信じられない。
「このまま対策しなければこうなる」という話だと言うことが本当に理解できないのか?
>>1 つまり永遠に緊急事態宣言を発令しておけば良いわけだな。
飲食や旅行、公共交通機関の阿鼻叫喚が心地よい。
イスラエルの事例見てみろよ
ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンに出ているエビデンスを否定するのかよ
>>152 対策しなかったら、ってのは
大体予想できるだろ
なにしろ、これまでの延長で考えればいいんだから
対策したらどうなるか、どういう対策ならどうなる
それをやって初めて意味あるだろってことだ
>>156 だから「人との接触を○割削減」とか言ってたわけだが?
実効再生産数を1以下にしないといけないから、2だったら5割削減、3だったら2/3削減、
というように客観的根拠の下に提言してるけど
>>128 オリンピック前に緊急事態宣言
オリンピック後のお盆に緊急事態宣言
帰省は禁止
パラリンピック後に緊急事態宣言の3段構えで乗り切れるだろう。
今年の年末迄にはワクチン接種も進むことだし、正月休みを長めにして、盆と正月を一緒に迎えれば良い。
>>133 ああいうフライングしていくチャレンジングな姿勢がアメリカの凄さ。
日本は、他国の状況、他国の横顔を伺いながら、様子を見てからそろりそろり、恐る恐るマスクを外していくのだろう。
他がやっているからうちもようやくって感じ。
うちの方じゃかかりつけ医で予約して当分先の予約というバカみたいなことになってまた予約してキャンセル待ちとかに殺到してるのよね
>>148 俺もスレタイの「59歳以下には効果無し」って、紛らわしくてよろしくない
と思うんだが、それを書いたら何故か叩かれた。
このスレタイだと「59歳以下の人はワクチン打っても無効ですよー」って
いう風に見えるわ
>>162 文盲なんだよw
もしくは現実が見えてないか?www
高齢者に7月完了してもってwww
スレタイに書いてるだろwww
アドバイザリーボードの資料を見たけど、
この試算、すべての変異株を一つにして計算してない?
感染力が徐々に強くなることは計算に入ってるみたいだけど、
世代間隔が6日→3.5日前後と半分近くになること計算に入れてないんじゃない?
その感染力もかなり低めに見積もってない?下にまとめ貼り。
デルタ株(B.1.617.2)まとめ。
デルタ株(B.1.617.2)の入院する確率は、アルファ株(B.1.1.7)の2.5倍、従来株の4.1倍高い。
感染力はアルファ株の1.4〜1.7倍高く、感染拡大速度は2〜2.2倍速いです。
英国では、すでに40%近くがワクチン接種完了していますが、
デルタ株が主流(60%以上)になり、感染が再び増加しています。
アルファ株が、現在日本で主流の株です。
デルタ株も国内で既に市中感染しています。
Twitterで B.1.617.2 と検索すると情報が見つかりやすいです。
>>163 59歳以下には効果無しという文言が余計だって言ってんだよ!
>>14 最強インドには効かないんだけど?低脳丸出しだな
高齢者だって接種したくない層はいるだろ。実際余った分を他に振り分ける例が増えてる。それに職場や大学での接種も始まる。このシミュレーションは高齢者の接種しか考えてないんだから当たるわけない。
>>166 スレタイ全文読まないか?w
読んでも理解出来ないのを棚に上げてか?wwwwww
>>167 デルタ株にはファイザーワクチンは効果ありますよ。
2回接種すればだけど。
日本はちゃんと2回接種をしていってるから大丈夫。
イギリスは1回接種が多かったからね。
>>170 スレタイ全文読んでる奴なんて少ないだろ。そもそも。
長文も誰も読まないのと一緒。
>>165 の続き。
また入院する確率、重症化する確率もアルファ株のまま計算してない?
イギリスなどのデータから、アルファ株の2.5倍高いというデータあるよ。
専門家ではないけど、自分で作ったスプレッドシート貼り。
参考までにどうぞ。
新型コロナ感染カーブ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ZMu3Eop-elRqMG3XXYQ-CBjquFTMN_cWh7EvRUSJNew/edit#gid=1959071563 >>175 急に反政府になって
あちら界隈にチヤホヤされててびっくりする
あんなに叩いてた人らなのに
>>175 そうそう。高齢者以外にも接種広がりつつあるのに、それを考慮してない。高齢者の接種だけしか考えてないんだから、59才以下に効果なんてほとんどあるわけ無い。
ただの嘘つき野郎
『飲食を閉めても減らない』
大嘘でしたwwwwww
よく出てこれるよな
外しまくりで
まぁ一生やっとけよ
>>179 集団免疫しか防げないからwww
7月中に打ててない話だからwww
>>1 そもそも7月20日には緊急事態解除するわけない。
五輪前にリバウンドを避けるためには、五輪直前まで続けるしかない。
専門家会議も宣言延長には異論はなく、すぐに
延長が決まるに違いない。
47歳だが、これは微妙な年齢なのかなぁ…
様子見できるなら、できるだけ様子見してからワクチン接種とかがいいのかなぁ…まいったなぁ
>>182 7割に全く届かないイスラエルやイギリスなんかはなんで減ってるんだよw
集団免疫と自らいい出しといて1回目100パーとか言われてもねぇw
>>190 2回目完了が7割で集団免疫が達成される訳だが、「集団免疫しか防げないから」と言ったのはお前さんなんだが。
なんで1回目100%が関係あるのさ。説明してみ。出来るものなら。
>>191 それは製薬会社の責任問題なだけであってw
一回ワクチン打ったら抗体は出来るw
量の違いなだけでwww
集団免疫は集団で抗体を持つのに変わりは無いだろwww
完璧を求めるなwww
>>62 対策を講じなかった場合の予測をしているのだから、対策を講じた場合には予測とずれるのは当たり前。
これは予測が外れたとは言わない。予測の前提条件通り政府が対策を講じなかったにもかかわらず予測通りに
ならなかった場合に初めて外れたと言える。
そういう意味では1回目の緊急事態宣言の解除後の新規感染者の推移で西浦教授の予測の正確性が検証ができる。
西浦教授は緊急事態宣言を解除して宣言前の生活に戻れば7月には東京の新規感染者が100人を超えると予測していた。
そして予測の前提条件通りに緊急事態宣言が解除されると、7月2日には新規感染者107人にまで増えて予測が見事的中している。
>>193 2回うつ必要があるワクチンなんだから2回うった人が7割に達しなければ集団免疫達成となるわけがなかろう。
俺も1回うつだけでもかなり効果はあると思うが「集団免疫しか防げないから」とわざわざ「集団免疫しか」と強調して書いたのはあくまでお前さんだからな。何が「完璧を求めるな」だよw
正論だね。適当な事言う輩が多い中,西浦教授は信頼できる
>>195 インフルも一回とか2回あるだろw
2回打っても型が違ったら感染するんだぞwww
完璧は無いけど最善策なだけでwww
平和ボケしすぎwww
>>107 小刻みに緊急事態宣言を延長した結果今は6/20までとなっているだけで
オリンピックあまり関係なし
オリンピックの開会式まで緊急事態宣言を延長すると関係が生じる
>>126 どう考えても松井市長に文句を言う事でしょう
大阪市民が選んだ松井市長が無茶しているから政府が圧力かけろとでも?
ワクチン済みのジジババが感染の盾になってくれるかと思ってたがアカンか
一人のスーパースプレッダーが大きく影響する
ウイルスを殆ど出さない人が多いが
稀に大量放出する人がいるんだ
そいつはワクチン突破量を撒き散らす
今は五輪を控えてる以上、より安全サイドに防止策を計画する必要がある
昨年の秋からこちら、希望的観測と国民負担前提によって拡大させてしまっている
自己利益を優先する人が減る要素がない以上
そこを変えるか別の弾を撃つかしかないだろう
>>108 ぶっちゃけリタイア世代なんか死んだっていい、とまでは言わないけど未来ある若者を優先すべきだろ
危ないのは、また去年と一緒で12月だと思うぞ。
今年は、夏は風俗行くのも警戒するからな。w
風俗が、第2波だったからな。w
宴会が頻繁に開かれるのは、12月、1月と3月、4月。
特に3月、4月は花見もあるからな。
去年は、3月、4月は思いっきり自粛したから、第1波と言ってもたいしたことがなかった。
秋に気が緩んで、宴会シーズンに突入だから、第三波になった。
たぶん、同じパターンになると思う。
>>187 https://ourworldindata.org/explorers/coronavirus-data-explorer?zoomToSelection=true&pickerSort=desc&pickerMetric=total_vaccinations&Interval=Cumulative&Relative+to+Population=true&Align+outbreaks=false&country=BHR~BRA~CAN~CHL~FRA~DEU~HUN~IND~ISR~ITA~MNG~GBR~USA~KOR~ESP~JPN&Metric=People+vaccinated
簡単な英語すら読めないようなので書いておくと
この数値は少なくとも1回やった比率なので
トップのイスラエルで63%、イギリス60%、米国50%
イスラエルはみてないが、イギリス米国は確実に
減ってる
西浦に政府が聞いたのは、このペースで接種が進んだら
オリンピック開催しても大丈夫じゃないのか?ってこと
これに対して、西浦は、「高齢者接種のみ」を
考慮した予測を出した
これは、ここですでに何人かが指摘してるが
高齢者以外接種が始まっている現実から乖離してる
100万回/日ペースでいけば、40日後には
4000万回、これと現在の約2000万回で
6000万回、ほぼ人口比50%に達するので、
現在の米国の状態になる
西浦は、その辺りについて、反対の考えをもつなら
それなりのデータをあげるべきだったと思うが
そういうのがすっぽり抜けてる、それがマヌケなところだと
研究者が警鐘を鳴らすのはいい、だが、
やみくもに、非現実的な条件だけの分析で
ネガティブなことしか言わない、その挙げ句に、
外れると、そうならなかったのは自分があの時点で
警鐘を鳴らしたからだ、みたいな言い方をするとすれば
マヌケを通り越して、有害以外の何物でもない
最近うちの市おかしい
20代含め40代以下が連日重症や中等症で即入院レベルで感染確認されてる
感染確認後の悪化じゃなくて
>>159 米国は、人口の1割がすでに罹患した
死者60万人
CDCはダイプリの時、自分のところだったら
こんなことにはならない、と豪語した
ヨーロッパでワクチン接種が始まったのは、
去年の12月27日から
日本が接種しなかったのは、ワクチンの安全性に
疑問があったからで、それはヨーロッパでも
同様だったと思うが、欧米での罹患率の高さ、死亡者の多さが
そのマイナス面に目をつぶるのに充分な理由があった
なので日本は、ワクチンについては、2ヶ月遅れている
自分は個人的にはオリンピック開催の必要はないし、
1兆円の賠償も拒否できるし拒否スべきだと思ってる
それは、防疫の観点からいえばやるよりはやらないほうがいいだけじゃなく
およそオリンピックに興味がない、むしろロクなイベントじゃないと
かねてから思っているからだが、
政策として、オリンピックやりたい、みたい、という
ニーズに対する判断としては、7月末時点でギリギリ
間に合うだろうと思う
西浦の結論からいえば、反対になるはずなので
そのあたりをもっときちんと前提条件とかを
整えて、議論すべきだろう
高齢者の接種率0%の場合とかって、
分析のセンス自体がこいつはおかしい
病床とそれを埋める患者だけを考えればいいんだが、
感染者で話をするからおかしくなる
ワクチンは感染を減らすもんじゃないよ
>>210 感染を減らすもんだっていうのが現在の前提なんで
それを否定するならソースを示せ
西浦が考えたのが医療崩壊の可能性、つまり、高齢者以外の罹患患者が入院が
長期化する(逆に言えば、すぐに死なない)ということにあるなら、高齢者優先よりも
中年壮年層優先にワクチン注射しろ、と言えば良かっただけのこと
それを何かポリコレ的に言えなかったんだとすれば、研究者としてはヘタレだとしか
重症化しないから感染は広がり
人との接触が少なく今まで無事だった者も感染する
小林よしのりなどワクチン嫌いには危機的状況
>>213 だから今の米国の状況は、そうなってないだろ?
明らかに沈静化している
もっとも、さらに別の変異株の出現等、新たな事態の展開とか
ありえるわけだが
>>206 風俗行く前に人肌のこんにゃくで我慢出来ない?
昨夕にプロデュースと言う八百屋に行ったが密密でびっくりした。
今迄避けていた時間だけど危機感なき住人がこれ程居るのかと。
これじゃ感染者減らないよ。
私もその時間に二度と利用しない。
日本は何事も遅い、もたついてる、っていわれる
それは、合意形成に時間を掛けるだけじゃなく、実行に際しても、
積極的に手助けしようっていう人たちよりも、腕組みして、ケチつける人たちが多いことも
その原因だ
ワクチンについて、接種決定から、スタートが遅れたのは、医師会がタダ働きみたいのを
嫌がった、商売の邪魔だとすら言ったことにもある
欧米では医療関係者もボランティアで賢明に働いた
そういうところが欠けている
米国すごい、ヨーロッパ進んでる、って、批判するひまあったら、手を貸せ、協力しろ
西浦は、まさに腕組みして足引っ張るその典型
規模は小さくなるだろうが、第4波、第5波がやってくるのは、皆覚悟の上だと思ってたんだがそうでもないのか。
むしろ、現在のワクチン接種状況で、コロナ禍脱却というシナリオのほうが信じられんわ
>>218 中国がつくった従来型ワクチンならその前提でいい
チリがまさにその状態
だが、欧米は劇的に減っている
西浦は、むしろ、200万回/日にしろ
とか言えばよかった
月末から高齢者以外が始まるが、上にも書いたが
ギリギリのスケジュール
職域、学校単位でやるのはいいが、とにかく
打ち手の確保が必要で、看護学校生、医学生の
動員が必要だろう
必要なのは治療薬
ワクチンの効果が10割じゃないんだから、
薬が出回るまでは今と変わらず予防に努める
他人の経済なんか知らん
>>220 庶民レベルはそれでいい
国全体の経済なんて知ったこっちゃない
で、君が年金生活とか利子生活ならいいが
そうじゃない多くの人間は、自分の生活のために
働かなきゃいけない
その総体が国の経済なわけで、
お店なら、ずっと閉じてるわけには行かない、
客の来店を拒んでたら商売にならんだろ?
数字をいじくった挙げ句に、対策と効果は出さないのなw
無能の極みw
ワクチン接種したらそりゃ無敵になった奴がマスクも感染対策も忘れて遊びまくるよ
陽性の割合が上がっても症状出なけりゃいいんだからって事を無視かよw
この人まだ需要あんの?
42万人死ぬで国民脅したのは
国民をバカにしてるから
飲食をやっても減らないとか
嘘ばっかだったし
ただの有害でしかない
医療関係者の優先接種が始まって想定対象者480万人、実績少なくとも1回接種済みが500万人
うち2回目が360万人なので、このグループの罹患状態を調べれば、参考にはなるだろうが、
医療関係者の罹患率とか死者数のデータを自分は知らない
ワクチン接種率が、最終的には60%を超えないだろうことも、先行する各国の動向からも
明らかで、70%が集団免疫獲得という数字は、ワクチンの有効性を現状よりも低めに見積もった
結果なんだろう
いま、政府がやるべきは、こんな無駄でセンスがない「学者」のデータいじりじゃなく、
アンケートでも取って、今の段階でのワクチンへの許容度を調査して最終的な接種率を
想定し、その想定接種数に対応した人的物的体制を整えること
日本は世界に類例がない、クール宅急便があるんだから、サプライ体制はそれを利用できるだろ
ワクチン接種しても感染はするだろ
どんなウィルスでも
無症状化されるだけで
まさかこの人ワクチン接種済無症状者もPCR検査するのかw
>>75 >>1 読めよ
59歳以下だと、重症化する割合が高齢者より低いだけで
重症化しないわけではない
ていうか中年でも20代、30代でもコロナで死んでるじゃねえか
重症化する割合が低いのに病床がコロナ患者で埋まる恐ろしさな
つまりそれだけ感染者が多くなるって予測だが
>>1 と
>>75 参照
>>201 ワクチン済みのジジババだけで人口の2/3くらいなら盾になっただろうがな
>>230 オリンピックなんてやらないで
緊急事態宣言のまま高齢者だけでなく全国民対象にワクチン打てば
秋の総選挙の頃には劇的に改善してるだろうよ
選挙に勝つためにはオリンピックよりコロナ対策なんだが
菅はよっぽど個人的にオリンピックを愛してるんだな
>>201 抗体依存性感染増強でむしろウイルスの踏み台になってる
>>65 そらそうだね
今日ばあちゃんワクチン接種の付き添いのために近所の病院行ったわ
うちのばあちなん
>>229 何が恐ろしいのか全く分からない
重症化する割合が低いなら恐ろしくないじゃん
重症化する割合が低ければ陽性でも自覚症状が出る割合も低くてアパホテル隔離で済む感染者も多いでしょ
>>235 ちゃんとイベルメクチン出してくれるならホテル療養でもいいけどさ
変な医者に当たると重症化まで放置、重症化後はデキサメタゾンしか
処方してもらえないぞ
必要なのは、ワクチンではなく治療薬。それと個人では免疫を維持する生活習慣。
死ぬのが怖いから自粛してた自粛疲れの高齢者
ワクチン打った? いつ予約?話題はワクチンのことばかり
早くワクチン打って 外食したい 孫に会いたい 旅行に行きたい!!
1回目摂取終わって
気の早いのは旅行予定立ててまじジジババ大移動が始まる
ニュースサイトで今回の予測グラフ見たけど、やっぱり大した事言ってないぞ。
高齢者にワクチン打っただけでは別の年齢層の感染者は減らないとかアホでも分かるわ、そんなもん。
また外れるだろ。
尾身がこいつを重用する理由が分からん。
資料1−3−1 新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注)
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000790071.pdf 196例になりました
接種が始まった高齢者がやはり多い
https://childrenshealthdefense.org/defender/pfizer-skipped-critical-testing-quality-standards-covid-vaccine/ ファイザー社は重要な試験を省略し、品質基準を無視していたことが文書で明らかになりました。
トライアルサイトニュースが入手した新しい文書によると、ファイザー社のCOVIDワクチンの使用許可を急ぐあまり、日常的な品質テストの問題が見過ごされていたことが示唆されています。
by
Megan Redshaw
「我々は大きな間違いを犯した。私たちは今までそれに気づかなかった」。
>>207 西浦さんは前提条件ずっとおかしいんだよ
試算の仕方自体はいいんだけど
何も対策しない場合とか今回の対象年齢とかちょっと古いデータでやる
>>240 重用されてなくないか?
メンバーじゃないもん
8割おじさん
何もしなければ40万人死ぬ
人流を8割減らせば終息する
>>245 感染を広げてる20〜50歳のワクチン接種が進んでないから、この試算結果は納得できる
現役世代のワクチン接種を急げ!
>>194 理系なら条件分岐だと容易に把握できるが、文系には難しいのかも知れないな。
流行を防ぐためには、高齢者ではなく、現役世代を優先すればよかったのにね。
シルバー民主主義はこうして政策を誤らせる。
「高齢者だけ接種しても高齢者以外の感染は防げない」
なんとなくセクシーな表現が流行ってるのかい
医療関係者は、すでにほぼ100%(実はそれ以上)1回目を終えてる
>>253 高齢者以外接種しない前提でやってるからよ。
新型コロナ、腸からウイルスが体内に入って血管にへばりついて炎症起こすって
もう風邪じゃないわな。w
宴会は、上気道、腸とダブルで危ないから、タチが悪いな。
「新型コロナウイルス感染症(Covid-19)」というように言い続けて、通常のウイルス気道感染症のように、「感染したウイルスが身体に悪さをする」というように思い続けていました。
しかし、今となれば、これは、「スパイクタンパク質感染症」であり、そしてその病態の本質は、気道感染症ではなく、「血液の疾患」あるいは、「神経系疾患」であるということがはっきりとしてきています
https://indeep.jp/we-made-a-mistake-says-the-developer-of-the-mrna-corona-vaccine/ >>251 一般には感染症は集団内の60%が免疫を持つと収束すると言われているが、これは全ての人が同じような行動を
とるという前提に基づいている。しかし、実際には人によって活動が異なるためもっと少ない感染で収束
するという事が明らかになりつつある。
そして日本では65歳以上の高齢者が30%近くいるので、高齢者がワクチンを接種しただけで収束するかどうかは
結構微妙なところ。
lud20250221141255このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623244870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【59歳以下には効果無し】西浦教授「高齢者ワクチン7月完了でも宣言解除後に流行」… [BFU★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【独自】流行前に生活戻すと「都内の感染1日100人」…西浦教授ら試算 ★2 [蚤の市★]
・流行前のような生活を続ければ、東京都内の感染者数は7月中に1日100人以上になる。99%の確率で大規模流行…西浦教授、5月下旬試算 ★6 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【菅首相の指示で混乱】「7月末までに高齢者ワクチン接種完了は無理」全国の地方自治体の6割回答 [ウラヌス★]
・【コロナワクチン】高齢者の接種完了、7月末で1回目が約86・2%、2回目が約75・5% 菅義偉首相「目標達成」 [孤高の旅人★]
・【岡田晴恵教授】「世界77億人口がワクチンか罹患して免疫を持つまでは流行は止まらないので、これは序の口でございます」★2
・【41万人死亡説の西浦教授と対談】山中伸弥教授「対策をしなければ今からでも日本で10万人以上のコロナ死者が出る」★7 [マジで★]
・「GWに感染拡大」 6月3日まで緊急事態宣言は解除できない 「強制力のなさ」 旅行客7割減でも、700万人が日本列島を行き来 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【芸能】坂上忍、個人収入を全て寄付へ「緊急事態宣言が解除されるまで」
・【政府】緊急事態宣言、25日に全面解除を検討 [ばーど★]
・維新・吉村知事「なぜ西浦モデルを誰も批判しないのか」 西浦教授「「7月中に都内で1日100人以上」
・【速報】神奈川242人感染、緊急事態宣言解除後 最多 [どどん★]
・【政府】緊急事態宣言、25日に全面解除を検討 ★2 [ばーど★]
・【政府】特定警戒都道府県の一部と34県で宣言の解除を検討へ [ばーど★]
・【速報】緊急事態宣言 あす全面解除の方針固める 政府 ★5 [蚤の市★]
・実況 ◆ テレビ朝日 51870 大下さんが修正完了宣言と西城秀樹にご冥福
・【新型コロナ】緊急事態宣言「来月6日全面解除は困難」政府内の意見強まる。想定よりも感染者数減らず [記憶たどり。★]
・池田信夫、ついに西浦教授にブチギレ 「彼の幼稚な正義感に従って、経済が壊滅すればそれこそ多くの命が失われるんだぞ!」
・緊急事態宣言から明日で2週間…政府、慎重に解除見極め、収束するかどうか見通しはなし★2
・「ほぼ東京だから…」 感染者少ないのに“宣言解除”見送りの千葉・埼玉県民の苦悩 [ばーど★]
・男性の生涯未婚率が急上昇。 大学教授「高齢者がカップルを作れるよう支援すべき」 [無断転載禁止]
・政府コロナ対策本部・西浦博教授「戦争状態になっても冷静でいられる気持ちの準備を。僕は日本人を信じています」
・【新型コロナ】大阪府の吉村知事「府内の感染者急増は緊急事態宣言解除の前倒しが一因」 [記憶たどり。★]
・武田教授「高齢者の免許返納は老人イジメだ 20代のほうが事故率が高いのだから若者こそ返納すべき」
・【感染】全国で新たに449人の感染確認 宣言解除後で最多 新型コロナ ★2 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・【新型コロナ】緊急事態宣言解除後も地域間の往来自粛を引き続き国民に要請すると西村経済再生担当相 [記憶たどり。★]
・【緊急事態宣言】緊急事態宣言、月内解除へ自粛継続を 2次補正「日本経済守る規模」 西村再生相 [砂漠のマスカレード★]
・【自民】政府「緊急事態宣言の『解除の基準』を見直す。今の指標のままでは、いつまでたっても解除できない」 ★5 [ネトウヨ★]
・【武漢ウィルス】「マスクつけてない人多い…」 緊急事態宣言解除後初の日曜日 早くも“気の緩み”指摘の声 [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言解除目安0.5以下】 10万人当たりの新たな感染者数、埼玉0.31人、千葉0.27人、京都0.23人、大阪0.31人、兵庫0.09人 [影のたけし軍団★]
・【中国ウイルス】「中国製ワクチン」接種完了者の感染死が続々、膨らむ疑念 中国製ワクチン臨床試験責任者までも死亡[07/11] [ろこもこ★]
・【東京電力】福島第1原発「更地に戻して」 立地2町長、廃炉完了後に [ウラヌス★]
・体育祭後に500人感染…季節外れのインフル流行、コロナ対策影響か ★2 [蚤の市★]
・【CA】全日空の50代女性客室乗務員が体調悪化で緊急宣言、着陸後に死亡確認 乗務前の健康チェックで問題はなし
・ハッシュタグ「緊急事態宣言でも楽しもう」に賛否両論 [どどん★]
・【イスラエル】ワクチン未接種者が重症者に占める割合は、2回接種した人の10倍・・・レシャム教授 「多数の入院や死亡を避けられる」 [影のたけし軍団★]
・【BBC】岩田健太郎教授、東京五輪開催に疑問「ワクチンでウイルスが根絶されるわけではない」 [鉄チーズ烏★]
・首相官邸「医療従事者向けワクチンを分けてほしい。高齢者優先で」 [かも★]
・【スマホ】iPhone、マスク姿でも素早くロック解除 顔認証を改良 [ばーど★]
・【救急総合内科教授】「ワクチンを一度もうっていなくて重症化した人が愛知県全域から運ばれてくる。未接種だと重症化しやすい」★7 [家カエル★]
・【カリフォルニア工科大学教授】 日本はコロナワクチン接種の遅れが、東京五輪の足かせになるとなぜ気づかなかったのか [影のたけし軍団★]
・【長野県】長野市、基礎疾患ある高齢者のワクチン接種予約始まる [マスク着用のお願い★]
・【悲報】河野太郎「高齢者へのワクチン接種?気長に待って」 先手先手とは一体… [potato★]
・「その気があってついていった」慰安婦被害者を冒とくした元大学教授、控訴審でも実刑
・Twitter民「コロナで死ぬのは高齢者だから大丈夫って人・・・高齢者が死んでもいいの?」
・【茨城県】つくば市、高齢者対象のワクチン接種予約 受け付け始まる [マスク着用のお願い★]
・【ワクチン接種】なぜ予約に空き?大規模接種センターに高齢者「大手町遠い」 ★2 [七波羅探題★]
・【青森】ワクチン接種予約開始も「電話つながらない」声を荒らげる高齢者「ネットは無理」 [nita★]
・【国内】 コロナワクチン接種2回完了1300万2462人、総人口の1割超える [影のたけし軍団★]
・【流行】小中学生のワクチン集団接種 をやめたら、インフルエンザ で亡くなるお年寄りが増えた
・【速報】ワクチン医療従事者一回目101.0%二回目71.0% 高齢者一回目22.5%二回目2.5% 6/7 [孤高の旅人★]
・【コロナワクチン】 高齢者接種は医療従事者後 「4月1日」開始がずれ込む可能性も [影のたけし軍団★]
・【沖縄県】ワクチン接種未完了が90・6%、19日からの1週間のコロナ感染者 [影のたけし軍団★]
・ジャップ、タイでも高速鉄道を中国に横取りされるww しかも地質調査や基本設計は全て完了済みw [無断転載禁止]
・【名古屋商科大学ビジネススクール教授】 コロナワクチン購入と接種で69兆円得する [影のたけし軍団★]
・【ワクチン接種】接種が完了した人(割合)、日本(56.11%)、アメリカ(54.29%)を抜く [マスク着用のお願い★]
・【コロナワクチン】「痛くなかった」 ワクチン注射、数秒で完了 医師や看護師らも笑顔★2 [Toy Soldiers★]
・【速報】フランス首相「コロナと共存していかなければならない。いつまでも制限は続けられない」外出制限解除へ★2 [緑の人★]
・【Apple】iOS14.5でマスクをしたままでもiPhoneのロック解除が顔認証で可能に。ただしApple Watch必須 [記憶たどり。★]
・【読売新聞】「東京では1週間の感染者が1割増」菅首相が警戒感…ワクチン接種で「高齢者の割合は低下」 [孤高の旅人★]
・【豪】シドニー、来週ロックダウン解除 コロナワクチン未接種者は12月1日まで外出禁止 [影のたけし軍団★]
・【大阪大学・感染症総合教育研究拠点特任教授】一定割合のコロナワクチン未接種者が感染するまで感染が続く [影のたけし軍団★]
・【社会】加藤勝信厚労相「医療逼迫は緩和」 緊急事態解除の判断巡り 「病床使用率は全国平均15%程度、東京都でも2割」 [さかい★]
・【愛知・春日井市】申込電話が一時1分間300件…「抽選」でワクチン接種対象決めた市 約44倍で当選した高齢者へ接種開始 [孤高の旅人★]
・【感染症専門家】 「コロナ感染を制御するには、活動量の多い若者へのワクチン接種を高齢者と同時に進めなければいけない」 [影のたけし軍団★]
・【医師】「ワクチンを打っていない人や高齢者、基礎疾患といった重症化リスクが高い人は、症状が出たらすぐに受診してほしい」★3 [家カエル★]
・【ワクチンの効果】未接種の青森市の30代男性が重症、男性と一緒に受診した高齢者も陽性だったが、ワクチンを接種しており軽症 [影のたけし軍団★]
14:52:00 up 40 days, 15:55, 0 users, load average: 69.03, 72.73, 84.49
in 0.0816969871521 sec
@0.0816969871521@0b7 on 022304
|