◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】ヤマダホールディングス、大塚家具を株式交換で完全子会社化。大塚家具は8月30日付で上場廃止 [記憶たどり。★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623219052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2021/06/09(水) 15:10:52.32ID:zPcB1E1p9
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1402507333834461185

【速報】ヤマダホールディングス、大塚家具を株式交換で完全子会社化

大塚家具は8月30日付で上場廃止=ヤマダホールディングス
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:11:29.69ID:5G67wOpy0
無能な
3ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:11:32.94ID:6KDoe8V+0
株主にとっては特なん?損なん?
4ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:11:41.39ID:Y0xSOyIK0
ホワイトナイトってやつ?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:11:50.52ID:OaUb/1DT0
ダメにしてポイ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:12:03.19ID:Ze/p0bN50
大塚久美子のスプリングサンバ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:12:32.25ID:R0gy6EHN0
久美子が無能すぎた
8ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:12:37.02ID:0X/33r5Z0
何故ヤマダ電機は負ける方へ加速していくんだ?
9ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:12:42.00ID:r0X+1JFc0
完全消滅か
まあ魂は匠の方で生きてるからいいか
10ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:13:00.31ID:2Dm+pmsT0
まぁ仕方ないだろう。
大将次第で栄枯盛衰。
11ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:13:07.15ID:YKKSyL/N0
ヤマダ電機が丸のみかあ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:13:07.47ID:RVXv6bp/0
野心のある縁者より軽い神輿の縁者に継がせた方が組織は長持ちするという教訓話
13ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:13:28.30ID:yuPOSfzh0
1号 = ネトウヨ★


記者キャップはコロコロ変えてきたが、同じスレを複数立てたことから発覚
potatoもこいつ
そのうち、また新しい記者キャップに変更するだろうな


ただし1号の時代は長かった
その時に在日の雇われ工作員だと判明している


一日中張り付いているし、年間に換算したらブラック企業並
指摘されて以降、張り付くのは減らしたけどな
その反面、マイナーな記事を持ってくるようになったので、勤務時間はこれまで以上に記事探しに回しているようだ
まあ、お仕事なんで、決まった拘束時間があるわけで、何かしらしないとな


今も1号は記者キャップのどれかを使って工作していると考えるべき
なにせ日本にダメージを与える仕事に就いているのだから業務を続けなければならない


もちろん、日本の利益のためでない
その真逆でミスリードするために活動している
立てるスレには傾向があり、まさに在日
14ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:13:40.80ID:CTupqKhX0
家具屋姫
15ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:13:50.53ID:/bOxsFjR0
ヤマダ電機ってどうやって儲けてんの?
どこの店舗もガラガラだけれども
16ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:13:55.35ID:/vRriHHe0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < グンマー帝国がまた一歩、拡大したな
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
17ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:13:59.31ID:u2g0BHbe0
久美子はヤマダ電気でパートで働けばいいよw
18ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:14:01.84ID:7pEFPbGH0
>>1
あーあ、
お勉強のできるお嬢様、
ついに会社を人手に渡してしまったか。

お父さんの圧勝だったな。
 
19ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:14:02.98ID:useMwaqs0
久美子のコンサル会社教えてくれよ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:14:06.63ID:8+2/+Jym0
なんか、おとぎ話にできそう
悪い意味の教訓的なものとして
21ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:14:31.95ID:M4R72t4s0
親父は株どうしたんかなぁ?
高い時に売っときゃ大塚家としては大勝利だよなぁ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:14:40.32ID:FEL7+4xg0
>>13
集団ストーカーに悩んでますか?
23ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:14:55.34ID:NmtiKsyI0
大津化学
24ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:15:10.26ID:Vl9Hm/hK0
犯罪者の巣窟春日部に関わらん方がいいのに
25ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:15:15.03ID:jCCiXrQL0
首都高で横浜行くといつもIDCのでっかい倉庫?の横通るけど
見ると物悲しい気分になるからヤマダの看板に掛けかえて欲しいわ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:15:22.75ID:Q2XPvcXl0
無能久美子は親父に謝れ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:15:27.38ID:E1S6fQei0
親父が一代で築いて娘が5年で潰す
28ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:15:29.66ID:zPcB1E1p0
>>15
俺も不思議だ。
29ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:15:44.27ID:fxo7MZAV0
近隣のヤマダは店舗はでかいけどいつ行っても客そんないないのに
30ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:15:48.35ID:7wfo75bO0
N vs Y 第2章 開幕
31ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:16:21.11ID:JTq/gKjE0
大塚家具のノウハウを吸収したらあとはポイ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:16:23.83ID:mVPZmRIt0
久美子オワタ\(^ω^)/
33ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:16:30.48ID:miJU9QRD0
これだけでかい会社でも経営者が無能だと数年で会社が消滅するんだな
久美子が父親に謝罪する未来はあるのだろうか?
34ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:16:30.58ID:GVEmEfG90
ヤマダってなんでそんなに金あるの?
いつもガラガラなんだけど
35ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:16:42.73ID:FJ585b4o0
現時点で大塚家具の取り扱いがあるヤマダ電機って
都心部のほんの一部店舗だけなんだよな
それが今後は家具まで取り扱ってる全国のヤマダ電機に拡大するのかな?
まあ拡大したところで別に買おうとは思わないが
36ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:16:55.11ID:QF+4ddVw0
折込チラシが家具だらけや
37ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:16:56.65ID:K6BniKlQ0
は?
こんなのお荷物だろ?
100株しか持ってないけど自分もヤマダの株主
こんなんで下がったらたまらんわ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:17:28.34ID:vs3NvAHH0
バカな娘に潰された会社
39ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:17:37.49ID:8+2/+Jym0
確かに、Edionより立地悪くてガラガラなのに潰れずがんばってるよね
40ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:17:40.98ID:mo7QC/yQ0
コンサル会社するらしいよ。サイコ怖いね
41ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:18:11.57ID:QZkjLdb90
ヤマダ電気と言う名の貸しテナント業
42ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:18:13.14ID:gIRJ6H0d0
住宅も買ったし
家具も買ったしw
43ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:18:22.10ID:OswQDsDj0
ヤマダ電機って本当に落ちぶれたよな
昔は結構ワクワクしたもんだけど
44ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:18:24.16ID:F0TqzDx60
脱いで詫びろ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:18:29.23ID:QX8OsEYc0
あらまぁ何というかトップでここまで差が出るって凄いな
46ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:18:33.47ID:q1RURQk30
そうかそうか
47ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:18:34.77ID:q3dmuMt70
やっぱ女性の力は凄いな
一代でここまで老舗を傾けるとはw
48ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:18:36.11ID:iKON1/4k0
>>19
コンサルw
破産誘導コンサルタントですかね?
49ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:19:04.70ID:f5kBZy9S0
久美子さん、どうなっちゃうの ?

マグロ漁船行き ?
50ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:19:06.63ID:sOnWviTL0
凄惨な赤字決算発表後にコレww
51ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:19:19.50ID:UeJuHPIb0
まだ脱げとかいうてるおっさんが湧いて出て笑える
52ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:19:19.75ID:YpDW+/np0
久美子のお詫びヌード見たい
53ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:19:36.92ID:z2+NXo9r0
無能な2世はこうなる運命
54ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:20:00.54ID:oe02+nhr0
>>48
不採算店舗をリストラして黒字のとこだけ残すのがコンサルやぞw
55ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:20:02.29ID:RNtkXoHf0
これはジャップの女性差別のせいですね
56ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:20:10.62ID:8vxO1baW0
久美子好きやで(´・ω・`)
57ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:20:23.71ID:RVXv6bp/0
>>20
気鋭の王女が一つの王国の跡を継ぎ、愚鈍な王子が辺境の城館に追いやられる
王女は合理主義者で統治システムを再構築するが、愚鈍な王子は愚鈍ゆえに旧来の方法しかできない
結果、王女の元には先進的な山師が集まり、愚鈍な王子の元に建国来の旧臣が集う
58ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:20:29.02ID:1uH4u7s70
親父がやってても先細りはしてたかもしれんがこんな早く終わる事はなかったろうなw
自分を優秀だと思ってる無能な働き者が一番の害悪
59ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:20:29.37ID:3PkTyil60
>>33
大成功した方がいるって話だけど・・・
どうみても先細りでオワコンの会社から、莫大な金を抜き出すのに成功だっけ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:20:33.71ID:Cnt4a0OL0
>>3
さぁ?でもこうなる前の時点で
どうせ大損してるだろ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:20:37.49ID:FRVCMaOY0
>>51
ネタだろww
62ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:20:39.31ID:Cuu0Tc590
漏れの久美子はどうなるの?
63ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:20:40.08ID:iKON1/4k0
TOBで完全子会社化だよな?
市場から100%集めんの?
64ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:20:59.60ID:gbKqmCYI0
久美子スペシャル
65ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:21:04.35ID:IUCn05RU0
ヤマダはDQNに媚びるとか言うわけの分からん戦略を取って死亡してるからなぁ…
66ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:21:39.57ID:cvpbCpev0
ついに久美子が反撃の狼煙あげたな( ̄σ・ ̄)
67ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:21:52.25ID:RVXv6bp/0
>>29
ガラガラだよな
しかも、つまんないものかどこにでもあるものがちょっと高額で置いてある
どうやって会社回してるのか謎
68ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:21:55.93ID:u/vBUf1y0
どうなるのこれ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:22:01.33ID:/p3r2K9o0
>>62
会長の・・・に
【速報】ヤマダホールディングス、大塚家具を株式交換で完全子会社化。大塚家具は8月30日付で上場廃止  [記憶たどり。★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
70ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:22:03.29ID:jJZKEer00
親父さんの匠大塚は儲かってるの?
71ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:22:19.33ID:iKON1/4k0
>>54
久美子が助言したら破産誘導じゃん
汚名付きだし
72ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:22:22.03ID:tG5JbTmd0
近所に山田あるけどいかんな。エディオンでものみてネットで買う。アマゾンかヨド
73ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:22:32.59ID:Nnht7J4e0
中華に骨の髄までしゃぶられてどうしようもなくなってたのを山田会長に助けてもらったんだから文句はいえねーよな
74ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:22:36.13ID:f5kBZy9S0
野中とよも 「女になんて社長を任せるから」
75ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:22:38.99ID:FdCaEI450
女性経営者の典型
76ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:22:51.10ID:3ERMUrWo0
一橋は使い物にならない
77ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:23:04.07ID:aUh6gFUk0
ヤマダ久美子
78ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:23:09.94ID:vn2hHa9n0
>>49
高学歴インテリ熟女枠で風俗デビュー
この負債はカラダで払わなきゃいけない
79ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:23:15.17ID:q3dmuMt70
>>69
どう見ても久美子ってTAWARAちゃん系
の顔だよな?
80ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:23:19.70ID://5QwwcP0
誰か大塚家具が繁盛している頃にタイムスリップして
おたくの会社、将来娘が潰しますよって教えてあげて
81ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:23:28.02ID:UaCyk5Pk0
大塚家具の株は、
創業者の大塚勝久の弟の大塚春雄が 45万株 (0.7%)
大塚家の資産管理会社(株)ききょう企画が43万株 (0.7%)
保有している。

これらの株は、ヤマダ電機の株に強制的に替えられるということだ。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:23:31.70ID:KwFN+F9D0
アマゾンとかでみんな買うから売れなくなったんだろうな
83ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:23:36.66ID:1ywpbqcz0
島忠どうするの
84ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:23:40.79ID:MQ9y1NFR0
>>70
めちゃめちゃ儲かってる
85ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:23:43.25ID:ExcjNOCG0
無能久美子のせいで完全に乗っ取られてしまいました
86ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:23:43.89ID:DsdTYEa80
小堀、エスバイエルは完全消滅したの?
87ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:23:46.51ID:iKON1/4k0
>>77
ぜってえ言うやつ来ると思った(´・ω・`)
88ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:23:56.43ID:LiMekDvf0
ヤマダって儲かってるのか?
なんかどこ行っても人いない印象なんだが
金持ってるな
89ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:24:06.87ID:/p3r2K9o0
売上高ランキング

1位 ヤマダデンキ 1兆7525億円(8.7%増)
2位 ビックカメラ 8479億円(5.2%減)
3位 ケーズデンキ 7925億円(11.9%増)
4位 エディオン 7681億円(4.7%増)
5位 ノジマ 5233億円(0.1%減)
6位 上新電機 4491億円(8.1%増)

※ビックカメラは2020年8月期
※ヨドバシカメラは非上場なので決算の発表はなし(前年度は7046億円)
90ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:24:10.84ID:nllMO5ON0
国内高級家具のジャンルごと消した伝説の社長やぞ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:24:18.04ID:/Up2n+z80
無能なクミコ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:24:18.41ID:MQ9y1NFR0
>>83
それはニトリ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:24:19.90ID:oJDr7gX10
SxLで家を建てて
家具は大塚家具、
家電はヤマダ電機で買い揃え、
そして創価学会に入信すればパーフェクト人生だな
94ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:24:33.54ID:miJU9QRD0
>>47
1代どころか5年くらい前に親父追放してから僅か数年だろw
95ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:24:47.84ID:NRH99GBh0
>>57
気鋭な王女て誰のこと?w
愚鈍無能なら思い当たるけど
96ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:24:54.56ID:kAvakRzk0
家電売り場じたいがオワコンだから、これからは家具がヤマダの本業になるだけじゃねーの?
97ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:24:55.78ID:iKON1/4k0
>>86
ヤマダエスバイエルは去年行ったら店頭窓口あったような‥今はしらん
98ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:24:59.58ID:/vRriHHe0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 「女性」「リベラル」「誰にでも受け入れられるイメージ」
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \ 大塚家具の立ち位置を理解せずにパヨクがリベラル久美子推した結果ww
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
99ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:25:02.16ID:alYgjuMk0
ヤマダも数年右往左往してるな、、
100ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:25:09.32ID:I2xekszi0
ひろゆき「無能」
101ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:25:11.41ID:jwvfkmtc0
日本にない家具を世界中から探してくれるからよかったのに
ヤマダ電機探してくれるかな
102ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:25:12.17ID:sBGiF68V0
>>80
信じてもらえないレベルの速さで潰したからなぁ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:25:23.23ID:RVXv6bp/0
>>40
組織を潰しても元経営管理経験があることを売りにして生きていける
梶井基次郎の檸檬で有名な京都丸善を閉店した直後に元店長インタビュー読んだことあるが、その時の肩書が某大手書店の店長職だった
104ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:25:27.10ID:oqEUhasY0
親子対立したのは仕方ないにしてもマスコミまで巻き込む表沙汰にすべきじゃなかったな
105ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:25:28.30ID:LhQIf7Ae0
ヤマダはガンプラを買うお店
106ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:25:32.08ID:Y+ceZ+240
一代で築き上げた大会社を無能な娘が乗っ取った数年で乗っ取られるとか胸熱
107ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:25:41.96ID:YDLFouTC0
ヤマダは大塚家具でニトリは島忠か
他の家具屋はどうなるのか
108ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:25:48.33ID:luJ8EKx50
>>93
    ∧_∧
   <丶`∀´>   なるほど!!!  いい話 ニダ〜♪
   / ~つと )
109ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:26:23.41ID:me3u9LTN0
>>89
ヤマダ儲かってるな
110ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:26:35.35ID:sDmNbei/0
久美子が嫌がる言葉

ニトリ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:26:59.51ID:GOZJ5bbU0
久美子の所為なの?
112ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:27:00.25ID:FGO4cyK70
絵に書いたような無能経営者だった
113ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:27:01.02ID:OPApswCp0
結局、娘が全てブチ壊し
114ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:27:10.02ID:URFiGcR50
買収先のヤマダさんも
家電販売だけじゃ
立ち行かなくなって
住宅と家電、家具一体型
販売化に進んどるな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:27:25.97ID:Wlrl3Bu30
インバウンドで失敗してさらに…
どこへ向かうのか
116ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:27:30.85ID:NIz6YKUK0
久美子はコンサル業で食っていくからへーきへーき
117ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:27:34.95ID:1ya79j9h0
久美子を持ち上げてたマスゴミ
118ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:27:37.77ID:oUbJWvOR0
やったぜ。
119ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:28:04.90ID:UR0w82T40
>>93

すごく嫌だな
120ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:28:05.15ID:Ochuc7f10
今は物を捨てる、増やさない志向だからな。家具はどこがやってもうまくいかなそう
121ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:28:06.75ID:xijvNDM50
>>63
株式交換て書いてあるでしょ
大塚家具の株主にヤマダの株渡すんだ

通常TOBで完全子会社は無理だから、完全子会社化は他の方法使う
122ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:28:07.53ID:8MEp6Ckk0
経営が久美子からヤマダに変わって黒字化したってホント?
123ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:28:09.22ID:ExcjNOCG0
会社にあったキャッシュ100億円溶かして
一度も黒字出さないままTOBで乗っ取られるとか

経済史に残るほどの無能経営者 それが久美子
124ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:28:11.84ID:d90kYNKa0
まあヤマダが体力あるうちに買ってもらえて良かったんじゃないの
親父が続けてたらもう少し延命できたんだろうけど
どっちみち高級家具業界なんて先細りする一方で
延命した未来に買収できる余力がある会社なんて中国資本しかなかったりするかもだからな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:28:17.83ID:ytIT1vqM0
でもお前ら久美子から告白されたら結婚するんでしょ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:28:18.85ID:YDLFouTC0
久美子の親父も無能だと思うけどね
127ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:28:32.83ID:Nnht7J4e0
中華に買収されて、中華は娘を利用して親父の匠大塚を狙っていたが、それが無理だとわかると利用価値のない久美子をポイ捨て
どうしようもなくなってた久美子を助けたのが山田会長
128ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:28:35.28ID:8zY1mTXW0
おやじはたしか大塚の株売って匠立ち上げたんちがうかな?
山田はS&L購入していて、家建てて売るときに、家電や家具も一緒に売る感じです
129ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:28:46.56ID:W03oJrI+0
久美子は創価の肉便器になっちゃうの?
130ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:29:00.14ID:dXfybosE0
数年前ヤマダにテレビ買いに行った
60インチぐらいの探してて、たけえなーと
悩んでたら、展示品現品限り大幅な下げって
あったんで現品でも安ければと値段聞いたら
新品同商品より2割安いだけ。電源入れて
8ヶ月展示しとる物がたった2割安
ビック行って新品で買いましたわ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:29:13.38ID:RVXv6bp/0
>>89
ヤマダすげえな
役所関係の仕事でもしてるんか
132ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:29:13.72ID:sBGiF68V0
>>124
親父路線で穏やかな衰退してれば30年は楽勝で戦えてたぞ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:29:13.62ID:/2ybMB260
泥船に泥のボート
134ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:29:16.31ID:sP1Js9Dp0
反面教師として教科書に載るレベル
135ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:29:23.29ID:iA8M8OoC0
ブランドの再構築をどうするかだね
低所得向けの山田電気と高所得向けの大塚家具
何もしなければ大塚家具のブランドイメージが低下する事必至
136ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:29:26.49ID:5t5v4Xlu0
わすか数年で百億以上使った娘
お金持ちの遊びって凄いわな
137ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:29:33.37ID:6jLSHrjr0
まんさんそっ閉じ
138ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:29:39.25ID:whnv/KnI0
久美子のヌードとかMUTEKIとか禁止な
もう飽きて面白くないから
139ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:29:48.63ID:YFHYlpGF0
本物作ってる親父の匠工房だけが残るのな
職人全員敵にまわした時点で詰んでたから
140ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:29:59.67ID:vs3NvAHH0
大塚久美子は作家デビューするかもなw
141ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:30:14.05ID:gHFPNyXr0
あれだけの優良企業が数年で完全消滅て
久美子、無能どころじゃねえぞ
ただの無能でもこうはならない
142ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:30:15.01ID:yQJcX8oT0
>>124
それはその通り。
会社は誰のモノ議論で、従業員・株主・顧客・経営者それぞれだが、従業員と顧客にとっては良い結果だったのでは?って思う。

親父神格化してるが、親父がブクブクにしたのがこの会社で、体良く抜けて実質リストラした結果の匠大塚じゃんって思う。
大塚抱えたままだと親父だって匠はできなかったわけで。人きりを娘にやらせたとも言える結果。
143ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:30:26.34ID:YDLFouTC0
中国企業が買収で出てこないのはラオックスでわかるように
不動産バブル崩壊で火の車なんだよ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:30:28.18ID:jwvfkmtc0
「どんなに業績が良い会社も一瞬で潰せます!」
「実績あり」
145ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:30:32.87ID:dGcf4FZR0
日経平均が聖書で預言された通りに動いている
http://2chb.net/r/market/1623128402/
25
146ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:30:46.02ID:W03oJrI+0
意外といいケツしてんだよな久美子は
147ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:31:00.45ID:/vRriHHe0
>>1


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 社長vs娘の株主総会議決で、「女性・新しい」ってイメージに流されたバカ株主たちwwwww
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \ 今どんなキムチ?(笑) 大塚家具のブランド立ち位置を理解できなかった久美子派株主たちwww
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
148ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:31:08.40ID:jwvfkmtc0
百合子VS久美子を見てみたい
149ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:31:09.21ID:rdRiNAZD0
久美子の無能っぷりは本当凄いな
このレベルの無能は中々居ない
150ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:31:10.97ID:YBmeIekQ0
家電量販店はどこもアマゾン、楽天になるしか生き残る道はないだろうからな
151ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:31:18.36ID:+1IXYHT50
ヤマダは低価格路線、大塚家具は高価格路線だろ。うまくいくのか?
都心の不動産が欲しいだけなのかもしれないが。
152ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:31:23.36ID:H9Fl7WyO0
>>139
貴重な大塚家具の職人さんという経営資源を大事にしないとな。
153ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:31:33.73ID:LJ9mD2160
コンヤガヤマダ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:31:38.54ID:RVXv6bp/0
>>111
追い出された連中が上手く立ち回ってんだから久美子のせいだろ
業界全体が負けたタイミングに後を継いだわけではない
155ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:31:41.26ID:xijvNDM50
>>123
まぁ、難しかったと思うよ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:31:44.49ID:QDQ+uNtD0
ある日羊飼いをしているお爺さんの所へ一人の男がやってきて言いました
私があなたの飼っている羊の数を当てられたら報酬に1頭ください
お爺さんが了承すると男は数を見事に当てて見せました
するとお爺さんは言いました
あんたの職業を当ててみせるから羊を返してとっとと帰ってくれ
お爺さんはコンサルタントと答え男はそそくさと退散しました
端で見ていた孫はお爺さんが何故わかったのか聞きました
簡単なことさ、もったいぶって教えることはこちらが当に把握している情報だ、それで報酬をよこせ何て言う奴はコンサルタントくらいのものだよ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:31:49.62ID:KMbOpJ490
結局乗っ取られて終わりか
当時言ってた通りになったな
158ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:31:53.28ID:QTXWxJoO0
父ちゃんの方の店は上手くいってるみたいやん
大半の人はAmazonや島忠で足りてしまうが超高級家具の需要ってのもあるんだな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:32:00.90ID:rhKcONLu0
結局、「潰すための社長」だったね。
160ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:32:03.65ID:xkzILgvB0
大塚家具の株主総会にコッソリ参加して、株主質問のターンで公開で業務提携をもちかけたヤマダ社員
あの時は返事濁してたけど結局こうなったのか
161ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:32:22.07ID:9VyzTbRk0
偉大なる無能
162ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:32:24.44ID:26z+ISZa0
会社名もヤマダ家具にして欲しい
163ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:32:28.06ID:YDLFouTC0
ヤマダは住宅やリフォームにも手を出している。
164ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:32:37.94ID:co61ZQtX0
次はレオパレス
165ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:32:47.96ID:ew9Kwz2p0
革新惨敗の巻
166ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:32:47.95ID:qQFTlUYC0
ビジネススクールの教材としては面白い
ハーバードあたりからレポート出ないかな
167ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:32:54.37ID:MrlzfXJN0
>>15
ほんと不思議だよな田舎のロードサイドならともかく池袋とか都心の店もガラガラなんだから
168ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:32:59.63ID:jwvfkmtc0
>>162
大塚電機もいいかも
169ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:33:00.02ID:kAvakRzk0
>>142
リストラに久美子が溶かした金の10分の1も要らないぞ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:33:12.98ID:cjMgikO60
名前も変えるだろうな
イメージ悪いしw創業者一族はゴミ箱へポイ
171ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:33:16.20ID:6jLSHrjr0
久美子ちゃん持ち上げてた連中息しとる?
172ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:33:22.80ID:RVXv6bp/0
>>132
衰退しながらでも30年も戦えてるとそのうち戦況が変わることもあるしな
長く続けるのは強み
173ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:33:23.32ID:XwLzHUF80
今やってるドラゴン桜の理事長親子の元ネタって大塚家具だよな
174ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:33:23.93ID:rdRiNAZD0
大塚久美子に匹敵する無能が思いつかない
歴代実績ナンバー1の存在かもしれん
175ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:33:27.45ID:VVywM6WI0
ヤマダ電機に買収されて終わりか
事実上の倒産やね
経営者の責任は重い
176ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:33:28.77ID:URQcLF1k0
やまーだでんきっ!の音楽が店内に流れるのかな
177ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:33:34.68ID:jwvfkmtc0
>>167
安く買って高く売ってる
178ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:33:39.58ID:yQJcX8oT0
>>158
匠大塚の規模に適した市場はある、大塚家具に適した規模がなくなってる。
大塚家具は親父の時点で詰んでるんだよ。
179ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:33:40.20ID:yA6DFzFW0
>>89
ヨドバシって上位に入らないんだ
びっくり
180ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:33:45.75ID:NRH99GBh0
>>138
無能の恥をなんとかうやむやに揉み消そうと必死よな
181ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:33:46.43ID:xijvNDM50
>>151
家新築するような人に長く使えますしせっかくですから って営業は結構いけそうな
そういう人に格安家具進めても微妙だろうし
182ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:33:48.63ID:Y+ceZ+240
>>123
娘は無能だけど、親父がやってても今の時代では厳しかったとは思うぞ
183ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:33:53.79ID:g+big9VU0
教科書に載るレベルの無能
184ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:34:03.88ID:MQ9y1NFR0
>>151
高価格路線は親父の匠大塚だろ
娘は低価格路線にしたからこんなことになってる
185ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:34:10.79ID:ikTYPRlX0
なんか勘違いしてる人がいるが大塚家具はメーカーじゃないし家具職人なんかいない

親父の会社は家具メーカーなのか?
186ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:34:30.92ID:jqf3YeYy0
銀座の店舗も山田電機になるのか?
187ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:34:32.73ID:it1BUmoP0
>>1
格安で家具部門がGETできてヤマダからしたらウハウハなんじゃね?
188ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:34:39.65ID:fUa9oFsW0
大塚家具の社員は9月からカルトに入信か...
189ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:34:44.54ID:08qQxSz40
時代に対応できなかった昭和式経営のモデルケース
190ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:35:01.27ID:WLJCKVwu0
じゃあ、今大塚の株持ってるやつは紙屑になるやつか
191ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:35:01.66ID:EXO+iFyP0
>>171
ワイ久美子派だったけど
別になんとも
しょせん野次馬
(´・ω・`)
192ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:35:04.49ID:v0mRIPB60
>>89
店舗の客の居なさを見るとデカいとこと直で取引でもしてんのかな
193ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:35:17.79ID:pSc8315w0
100億円以上あった金をバカ娘が
あっという間に溶かしてもうたんだな
https://www.sankeibiz.jp/business/news/191129/bsm1911290700001-n1.htm
194ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:35:18.29ID:yQJcX8oT0
>>169
親父はしがらみあってそれができなかったわけで。
匠への分離は付いてきたと言えば聞こえいいけど、その他の人は切ったわけで。
195ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:35:19.39ID:sbkXyDg60
女は無能と言う事実を示してくれたな
196ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:35:20.57ID:u1SwIFGm0
>>15
ヤマダ電機はフランチャイズが多い
フランチャイズ店が儲からなくてもヤマダは関係ない
197ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:35:29.77ID:7vdG/ugJ0
凄いよな。俺がいきなり社長になったってこの速度で潰しはしないぜ。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:35:43.10ID:JhwTLEd80
>>18
匠大塚も大赤字というはなしだけど
199!omikuji
2021/06/09(水) 15:35:45.48ID:9cxHROdr0
>>43
ニトリ 「計画通り」
200ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:35:46.84ID:sPVzzuXv0
馬鹿な娘のせいで
201ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:35:54.60ID:J2A8oYYp0
>>63
大塚家具の株をヤマダが全て引き受ける代わりに、
大塚家具の株主に対してヤマダの株や金銭を与えるんだよ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:36:04.27ID:YDLFouTC0
むしろ大塚家具は各職人を抱えていないから楽
ファブレスと同じだろ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:36:06.36ID:MZu0fakX0
ヤマダって今は色々な事業やってるからな
204ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:36:07.91ID:KMvCOKqq0
>>8
本業の電機が終わりそうだから
住宅設備業に衣替えしてる
家具も家の内装一式工事を売る手段の一つ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:36:28.59ID:co61ZQtX0
久美子もついにAV嬢か
206ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:36:28.94ID:lH1P29i10
二台目経営者ェ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:36:36.63ID:53REDbmT0
結果論ではあるが大塚家具のゴタゴタは結局何の意味があったんだ?

経営交代しての大失敗ってことでええんか
208ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:36:42.36ID:sP1Js9Dp0
>>194
無理やり擁護すぎ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:36:42.92ID:xijvNDM50
>>179
上場企業は連結前提で出るけど
非上場は単体メインだから比較しにくいのだ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:36:50.56ID:rNWErrsq0
結局親父と久美子はどっちがただしかったの??
211ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:37:14.18ID:gGUbP3fF0
>>179
ヨドバシは店舗数が少ないからな
店舗少ない割には売上多いから利益率が良い
212ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:37:35.41ID:/HeYk9s90
さすがや久美子
213ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:37:36.11ID:6YKjOV1Q0
>>3
かつては大塚家具は3000円近くつけてて、いまやヤマダ電機ぐらいしか買ってくれないという、バリュー株筆頭じゃないのかな。
214ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:37:39.39ID:qQFTlUYC0
長期的にみて高級家具はジリ貧だけど身の丈に合わせた経営を行なっていけば50年は継続できた
動かないのも経営戦略の一つというのを理解できない久美子ちゃんでした
215ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:37:55.44ID:Db+Km6iK0
基本的に、お家騒動は起こしたら負けなんだわなぁ
代々続く企業の経営者って家族がまずしっかりしてる
216ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:37:58.87ID:H9Fl7WyO0
>>207
傍から見たら無意味どころか有害でも、当事者の感情としては大事だったんだろ。
217ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:38:06.78ID:QY8WNuIv0
学問で経営しようとした馬鹿な娘。
218ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:38:11.77ID:RVXv6bp/0
戦国大名で例えるなら誰だ
219ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:38:15.77ID:LOgbScYm0
>>1
あの頭でっかちの無能な娘「企業再生」のコンサルやってるってのまじ草
誰が依頼するんだよ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:38:18.30ID:EAV7wNzw0
>>174
西室泰三

久美子は組織を完膚なきまでに破壊したけど
彼の決定で発生した損失で大塚家具何十回も潰せる
221ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:38:21.60ID:UrtS/aUY0
大塚家具の株主だったのにいつの間にかヤマダホールディングスの株主になってたでござる
222ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:38:27.74ID:mm64hj2+0
子供が後を継いで傾いたならまだ仕方ないかなと思うが
クーデター起こした上げく傾かせるってホントお笑いなんだよなぁw
223ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:38:34.59ID:yaHM2kIc0
アイスクリームを食べながらマンズリをかく久美子
224ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:38:36.87ID:YDLFouTC0
高島屋のように上級国民の顧客を持っていないと
高級家具なんて売れないよ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:38:42.04ID:xijvNDM50
>>207
あの規模を親父でも維持するのは難しかったとは思う
まぁ、娘よりはマシだった可能性は高いが
226ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:38:50.60ID:zbpmKbbG0
今まで底辺が長居してたマッサージチェアコーナーが消えて、家具販売コーナーになりそう
227ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:38:53.25ID:FvzLu/tL0
>>178
普通に爺が娘に負債おっかけて逃げたのだと思ってる
228ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:39:10.16ID:1uH4u7s70
>>210
生き残ってる方が正しい
229ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:39:10.93ID:qv4EQYny0
>>15

> ヤマダ電機ってどうやって儲けてんの?
> どこの店舗もガラガラだけれども

 新店建てないとお金借りれない政策

は、もうやってなかった。

大量仕入れのリベートも今じゃ

体力にはならないだろうにな。
230ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:39:13.87ID:nfJqw0FJ0
>>15
いつ行ってもガラガラという書き込みが多い
それが分かるってことはそいつは客として入店してる
つまり客がたくさん入ってるってことだ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:39:22.63ID:v20CWkiY0
久美子とかいう実家を潰した売女
232ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:39:42.13ID:KMbOpJ490
>>198
配当はいいから大赤字ではないだろ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:39:53.57ID:GDRUtgS40
>>125
60代以上の独身男なら
そうかもな
234ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:39:56.42ID:qQFTlUYC0
>>210
おやじさん
235ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:40:10.17ID:TXlQ1gl10
二代目が会社潰すってほんとだったんや
236ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:40:10.39ID:Db+Km6iK0
名家と言われる家にはそれなりに何代も続く作法っていうのがあって、
だからこそ続いたりするんだわな
簡単に壊れてしまうからこそ難しい
1代で成功するのと、何代も続いて成功するのは、段違いに難易度が違う
237ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:40:11.17ID:6x1cOsgs0
嫁入りして山田姓になっちゃったか
山田にはなりたくねぇよな
238ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:40:21.92ID:vg0d0Xi/0
会社の良い部分は全部親父が持ってっちゃったからな
悪い部分が欲しいと望んだのが久美子なんだけど
239ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:40:23.62ID:hqxB4CeN0
娘が潰したのか
それとも先代がやっても同じ道を辿っていたのか
240ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:40:26.56ID:/vRriHHe0
>>1


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 中国に列車技術提供した川崎、韓国に自動車製造技術教えた三菱、中華に狙われた久美子家具、
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \ 一部のパヨク思想の為にどんな事が起きるか証明されたなww
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
241ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:40:27.32ID:8zY1mTXW0
結果がすべてだからね
242ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:40:30.62ID:ShBnLljE0
もう10年以上行ってねえな
243ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:40:33.98ID:RVXv6bp/0
>>194
真田家もびっくりの生き残り戦略だな
244ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:40:44.36ID:w2nyWMiy0
娘が悪者にされてるけどあの親父のままでも無理だったと思うわ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:40:46.53ID:ExcjNOCG0
ニトリが増収増益続けてるので、低価格路線は経営戦略としては間違ってなかった

ただ、久美子にはそれを行える能力が全くなかった 
246ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:40:48.42ID:uig47Cpc0
そもそも家具屋自体がオワコンになりつつあるからな
247ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:41:07.29ID:KcyZxZE/0
久美子の次の役職は?
雇われ店長か
248ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:41:15.91ID:NRH99GBh0
娘をかいかぶりすぎたんだろうな 我が子がかわいいのと経営手腕は別
やらせて無能に気づいてやめさせようとしたのに意固地にやめずにマスゴミ騒がせて最悪のプロモーションした上で親父追い落とし居座ったあげくにこうなったのがこの女
249ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:41:22.26ID:6jLSHrjr0
「男がやっても失敗してた」「失敗したのは男のせい」

あ、はい
250ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:41:24.44ID:08qQxSz40
>>202
職人居ないのかこの会社
んじゃ事業残しもどう転んでもダメだった訳だ
ニトリにもなれないし完全に何したいのか不明
251ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:41:25.12ID:LOgbScYm0
大手企業を中心にリモートワークが定着してきてるから家具は伸び代しかない
10万円以上するソファでもリモートワークでずっと座ってると半年程度でダメになることが判ってるし
「凹まないソファ」「ベッド+ソファ+デスク+ダイニングテーブルで使える便利ベッド」とか今後絶対に出てくる
1日中ソファの上で飯も仕事も夜寝落ちしたりずーっと使ってる人がめっちゃいるからソファの改良品は売れる
家電+家具は期待値が高いよ
252ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:41:32.40ID:QX6PeaXJ0
女はバカだから会社経営には向かない
253ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:41:38.06ID:Db+Km6iK0
代々続いた先祖の実家を潰すのがフェミのポリシーだろw
びっくりするほど日本の長男、家業は潰れていっているぞ
戦後の数十年で
254ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:41:58.01ID:74nGgHdQ0
久美子は自分が有能だと思い込んでしまったのがな
初代の子どもが有能なわけねーし
255ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:42:01.06ID:AMB+EIU30
親父の思いもたまらんだろうな
冷蔵庫に大事にとっておいたご褒美アイスを娘に食べられた感じかな
256ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:42:02.71ID:KMbOpJ490
>>178
元々大塚家具は大リストラ予定だった
それを邪魔したのが娘とそれを利用した幹部一派
親父なら結果は違ってたろ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:42:10.32ID:2HtVeAwn0
一代かけて育てた会社を娘が数年で潰す
258ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:42:17.47ID:o1yolG6P0
じゃあどうすればよかったんだよ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:42:18.87ID:T4u4H6nn0
ニトリと大塚家具のいいとこ取りしようとして、結局、悪いところしかマネ出来なかったのね。
260ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:42:24.30ID:YDLFouTC0
だいたいお前ら合板を一切使っていない木製の家具とか持ってるの
261ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:42:25.39ID:CormYvHt0
>>21
退いてすぐに

8月10日には、保有する大塚家具株について、三菱UFJモルガン・スタンレー証券と売買契約を締結、95万株の売却を依頼した。その後も千代子氏の保有株式も含めて売却。これで20億円以上の現金をつくったという。

だってよw親父有能すぐるwwww
262ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:42:32.72ID:jbfuTxVt0
昔は会員制だったよね
どうせ高い家具を買うなら輸入物がいい
北欧のとか
263ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:42:36.75ID:WLJCKVwu0
>>201
じゃあ、大塚の株は紙屑にならんの?
264ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:42:36.76ID:9vwPGDaM0
>>1
代替えしてあっという間に凋落させたな
無能な世襲社長
265ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:43:08.62ID:fr38l9/D0
美味しくいただきました
266ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:43:17.08ID:aDUTFAxV0
>>54
かつてのMcDonald's原田のやり方w
267ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:43:17.83ID:+KJSCH110
これ今までずっと思ってて言わなかったけど父親がここまで見通した上で仕組んだんじゃないかと思うわ。
これで先細り確定だった所から本物の技能者だけを引き抜いて新たに再出発できたわけだし。
268ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:43:20.57ID:LOgbScYm0
>>244
そうかな?ルイヴィトンなどハイブランドはコロナ禍でも売り上げを伸ばしてる
要は金持ちは一定数いてバンバン金使ってるのよ
こういう層が大塚家具行ってたからね

うちも少々金持ちだったんだけど家具買う=大塚行こっかってくらい大塚家具にはお世話になってた
娘が安物ばっか売り始めていかなくなったけどね
269ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:43:37.63ID:Db+Km6iK0
保守思想がないとは何代も続かんのや
一代限りのビジネスならパヨクでもいいかもしれないが
270ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:43:40.05ID:m5PW6K0Q0
久美子 < アドバイザーとして貢献してゆきます(๑•̀ㅁ•́๑)✧
271ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:43:42.01ID:VYEVigKb0
久美子のお詫びヌードまだ?
272ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:43:48.14ID:sP1Js9Dp0
>>245
「隣の芝は青い」か…

薄利多売路線をやりたいのなら
いつでも撤退や方針転換できるように
本体とは別ブランドでやれば良かった
273ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:43:52.22ID:RVXv6bp/0
>>220
西室が取締役やった会社は政商ばかりで実際に糸を引いてるのは政治家と霞が関
西室の失敗は暗に日本の政治の衰退の象徴でしかない
274ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:43:52.94ID:1WRqAEV00
親父がやっていればここまで酷い状況には陥ってないだろう
275ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:44:10.85ID:9vwPGDaM0
>>252
馬鹿とはいわんが女は感情的すぎる
この娘は馬鹿に違いないけど
276ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:44:13.44ID:Nnht7J4e0
親父は高級家具を買ってもらって職人が修理メンテナンスして長く使ってもらう考えかた
娘はそれを否定してニトリとかあっちの使い捨ての家具屋になろうとした
277ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:44:25.38ID:1uH4u7s70
親父は優秀なスタッフと地盤を引き抜けてラッキーだったかもな
結果成功してるし
278ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:44:31.24ID:TR/bQyq90
>>252
暴言だが認める。
279ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:44:34.30ID:Gbnjnkn60
ヤマーダカーグ♪ 
280ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:44:41.21ID:J2A8oYYp0
>>263
大塚の株はヤマダが全て保有するんだから紙屑にはならんよ
だからこその完全子会社だ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:44:49.81ID:ypCagIS30
自分が創った会社を、まさか娘に会社乗っ取られて、売却されるとは親父さんも思わんかっただろうなあ
282ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:44:55.63ID:Hy2Rz1Gh0
また久美子の土下座ヌードか…
283ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:45:04.29ID:Db+Km6iK0
経営なら日本の国立大卒は使えんだろ
基本的に左翼思想だからな
東大が役員になったら潰れるって有名やん
284ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:45:04.77ID:YodmK5Sy0
娘に自分の好きなように出来るサブブランド子会社やらせるとかやり方ありそうだったと思うけどね
全部無くなったね
285ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:45:05.30ID:LOgbScYm0
>>252
バカな煽りにマジレスするとコーエーテクモの襟川恵子社長は超絶敏腕
男女関係ないが小池百合子や大塚娘みたいにヒステリーが一定数いるのはまぁ否めないがな
286ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:45:13.40ID:DuMMx1WH0
大塚娘は何をしたかったんだ?
287ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:45:15.76ID:tFypoHVb0
社長になってから在庫一掃しか成果なかったな
288ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:45:20.79ID:cjMgikO60
低価格路線は本当に不正解だったのだろうか
日本の少子化、未婚の増加、所得の減少で高級路線は破綻が見えていた
彼女の決断はそれほど間違っていただろうか
289ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:45:33.32ID:wHnAs0CF0
>>11
いずれ大塚一族は名誉職だなー??
もう創業者時代は終わった!!
290ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:45:35.41ID:oUZSyddN0
>>247
独立して家具インテリアのコンサル会社してるよ
291ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:45:35.41ID:9vwPGDaM0
>>281
でも親父に付いてくる人材が少なかったのも人望に問題ありだけどね
292ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:45:42.25ID:DsdTYEa80
>>97
自己RES 今、ヤマダホームズという社名になってた
つか、ウチの実家はエスバイエルで建てた
亡くなった親父が小堀の元役員と親しかったので
就職前に誘われたけど、行かなくて良かったと思ってる
この会社、小堀時代は良かったな
当時としては工法も独自、軽くてカビなかった でも、それだけで終了

どーせ家具も、良い所は残らない 人が育たない会社には、何も無いね
293ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:46:03.40ID:7aPhXyPS0
株式交換だからヤマダの株主になれるんだろ
294ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:46:07.62ID:cMqqkR8D0
じゃあオヤジが続けてたら、大塚家具は存続したのかってーいうと、甚だ疑問だけどね
295ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:46:13.33ID:NYu0UIBp0
親父が正しかったか
296ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:46:17.13ID:RVXv6bp/0
>>240
久美子だけとばっちりやんけ
297ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:46:33.01ID:/76W1EJU0
>>15
卸売業
別名転売業
298ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:46:43.93ID:sR7by2Oa0
>>260
今使ってる国産のベッドはナラ材で引き出しもヒノキ
半額で買ったからなかなかお得な買い物だった
299ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:46:55.42ID:aCQSo3ir0
>>244
経営者としての才覚はぼちぼちありそうだけど、昭和感覚でコンプラ意識ゼロの親父
経営理論とかきっちり学んでコンプラ意識とかも高いんだけど、才覚に乏しい娘
どちらがやっても無理というか、親父が舵取りして娘が支えるべきだったけど喧嘩したからな
300ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:47:02.15ID:aDUTFAxV0
久美子「匠大塚の面接会場はどこですか?」
301ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:47:06.95ID:YEoFNbC90
財務的にはすこぶる優良企業だったのに
想像以上に落ちるのはやかったな
1度も止まる気配なかった
302ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:47:10.19ID:eDG47TeR0
>>261
そのモルガンって会社は20億円の損失ってこと?
あと親父は株を売ったけど、一般市民で株を持ってた人が売り損ねたら、大損したってこと?
303ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:47:12.71ID:W4AH3ki40
ヤマダなんかに就職したくも買った奴が大塚に行ってヤマダの子会社とか
悲惨やな女社長なんかにしたから
304ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:47:15.51ID:RbGyxpLm0
ヤマダでソファーとか売ってて草
305ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:47:18.94ID:+tCCh6j+0
匠のほうも危ういだろ
306ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:47:19.05ID:wQ1bbSVV0
>>263
ヤマダが引き取り(ヤマダ株と交換)消滅する
元株主は損はしない
307ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:47:33.93ID:J2A8oYYp0
巧大塚って繁盛してるの?
308ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:47:35.39ID:ikTYPRlX0
まあ会社を潰した二代目社長は男のほうが遥かに多いんだけどね
309ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:47:39.72ID:qpskSNLI0
>>252
アパホテル社長「あぁ?」
マクドナルド社長「なんやて?」
310ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:47:44.89ID:FNXOhHU40
親父が正しかった
娘は慶應友人の甘言に踊らされた
311ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:47:45.22ID:TcPd12yN0
有明のショールームで家電も売るんかな
312ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:48:13.69ID:Aq1YQVR20
ヤマダが4Kテレビを独占販売したフナイもヤバくなったし不幸を呼び込む悪魔だなw
313ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:48:25.85ID:J2A8oYYp0
>>306
大塚の株は消滅しないだろ
314ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:48:30.33ID:FNXOhHU40
>>311
新宿の旧三越→大塚家具→ヤマダ電機はいい感じにやってるぞ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:48:33.85ID:84YSinoP0
ヤマダ的には社員と取引先を手にしたからOK。

馬鹿娘はマジでなんだったんだろう。親の作ったかなり巨額だった会社資産を全部溶かして終わるとか笑笑
316ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:48:35.94ID:WLJCKVwu0
>>280
てことは、上場廃止していったん大塚の株の価値は0になる。
で、山田が各株主の持分を再分配するけど、その再分配の方法や価格次第でどうなるかってことか。
317ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:48:39.54ID:qpskSNLI0
娘は誰かに洗脳されて取り込まれたとしか思えん
318ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:48:42.44ID:xHZcn2Pd0
原資は改悪した優待
319ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:49:00.47ID:LP972oHY0
どのみち高級家具の市場なんて日本じゃ縮小の一途だろ
観光立国で食いつなぐ貧乏国として生き延びようとしてるんだから
320ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:49:01.66ID:r2m2Co820
久美子が電動マッサージ器売り場に立つ日が来るとはな…
321ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:49:08.11ID:xHZcn2Pd0
売り上げ見る限り成功してんじゃね
322ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:49:17.57ID:DjCx0SCQ0
>>63
今は90%集めたら、残りは追い出せるようになった

まあ100%とか実際無理だし
323ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:49:29.11ID:ikTYPRlX0
>>310
慶應友人て誰や
大塚久美子は一橋
慶應みたいな低学歴とは違う
324ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:49:35.55ID:eF8eJoLF0
ヤマダなんて全く行かなくなったがいまだに家電小売で業界1位なんだな
325ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:49:36.28ID:RbGyxpLm0
>>310
最初の報道の時から皆分かってた結末だわな
326ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:49:51.70ID:RLsupMCV0
第二のニトリを狙うんだろうな
大塚家具の中の人たちはプライドボロボロにされるんだろうな
327ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:49:53.93ID:jxCgFZMj0
ヤマダ電機の家電に会うのはニトリの家具とかじゃないの?
高級家具合わせる?
328ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:49:55.00ID:WLJCKVwu0
>>306
>>316ってことだよね?
329ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:49:55.54ID:4Aeh95rE0
威勢は良かったけどそこまでの器だったか
330ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:50:02.60ID:A1e2Jqnj0
久しぶりにヤマダ行ったら客も居なかったけど店員も居なくてマジ終わりだなと思ったわ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:50:02.61ID:NRH99GBh0
>>288
低価格はニトリイケヤホムセンが既にあるから
 安くもなく高級感特別感の付加価値も無い 最悪路線とってた気はする
332ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:50:06.43ID:o8GAkrqo0
>>89
絶対こんな客入ってねーと思うんだがw

住宅設備が好調か
333ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:50:08.85ID:J2A8oYYp0
ヤマダは家電付き家具でも作る気なのか
334ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:50:23.64ID:xHZcn2Pd0
久美子が接客してんなら行くわ
335ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:50:41.97ID:lreowifY0
>>288
大衆人口が減ってる中での薄利多売路線は厳しいよ
大量生産・大量消費ってのは日本なら1960年代頃の価値観

人口減の時代なら、会社の規模は縮小しても金持ち相手に高利益率の商売やるのがむしろ正解なんじゃないかな

金持ちの人口は大衆の人口ほどダイナミックに変動はしない
336ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:50:48.35ID:ikTYPRlX0
>>316
「株式交換」だから定められたレートでヤマダの株と交換してもらえるってことね
337ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:51:10.93ID:8DGG2h4V0
優しそうな父は頼れなく感じたのかね
338ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:51:12.03ID:08qQxSz40
そもそも家具って量産とかそういうものじゃないんだよな
誰も知らない田舎の小さな町工場の精密に作られた和箪笥を外国王室の人間が買いに来たりする
そういう強みは完全に捨てたんだろうな
339ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:51:12.45ID:YDLFouTC0
高級家具になる程に重量が重くなるし分解、組み立ても難しくなるから
引っ越しや移動が大変
340ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:51:19.82ID:9VHe+Oqp0
そうかそうかかわいそうに
341ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:51:27.98ID:VGcLOw190
今はニトリに興勢を奪われている
地元の人も辛いだろうな
342ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:51:30.35ID:fnNA6f/g0
山田:安い買い物じゃったのう、全て計画どうり、
ソレもコレも前女社長が無能過ぎた御蔭
とか思ってそうだな
343ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:51:38.57ID:wQ1bbSVV0
>>328
はい
344ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:51:46.27ID:tFypoHVb0
この娘はただ在庫を叩き売りして一時的に売上上げただけ、なにか独創的な商品も無かった
家族で揉めてまでしてなにがしたかったのかほんとわからない
345ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:51:47.45ID:kY48t3Cl0
新宿駅前のでかいビルのところだっけ?
346ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:52:02.80ID:Nnht7J4e0
匠大塚は家具の買い替えの際に、引き取りやってて、引き取った高級家具をリペアして、それを安く販売して新たな顧客層を開拓してる
347ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:52:25.30ID:iKON1/4k0
あー失敬失敬
大塚家具株がヤマダ電機株に変わるのか
348ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:52:27.66ID:KDhaGVMt0
実際家具メーカーは厳しい
おまえらだってミキモクの家具買うよりニトリやカインズで家具買うだろ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:52:32.70ID:pUc0sMTG0
ヤマダHD業績ええね。東証一部上場だし。チャート見るとつかまるやつだけど。今回のも戻し売り上げでしかないなぁ。3月に上がってるけどこれ決算だろうし。
350ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:52:38.61ID:snXhbtI90
匠大塚はすごい。ありとあらゆる業界に食い込んでいる。テレビ番組のセットなんかも
営業かけて成功している。あとは高級ホテル業界。オヤジの方が世間をよく知ってる。
娘についていった従業員が可哀そうだったな。
351ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:52:40.41ID:dilBAQSp0
御家騒動で醜聞を晒せばこうなるという参考事例
352ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:52:43.81ID:pAKVAW4I0
>>208
しがらみってのは銀行とか創業家以外の株主とかそういうのも含んでるかな
肥大化によって資金的にも経営規模的にも人員的にも経営権的にもどうにもならなかったところを
娘の敵対によって、余剰人員、ノイジーな株主や銀行全部持って行ったからな
損でヤマダに買収され、既存の余剰人員や株主をゴッソリリストラする為に会社価値を赤字によって減らし
企業規模が適正になったところでヤマダが完全子会社化

見ようによっては創業家にとってのリストラ着地点としてはこれ以上のものは存在しないね
これを金銭的解決のみで実現するなら君が思ってる数十倍の資金が必要

大塚家具の経営騒動で大半の人が見誤ってる理由
353ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:52:58.73ID:4w3WSjoY0
事実上の倒産、ヤマダの1事業部だよ
そうならなかった例がない、交換で
結局、会社乗っ取り潰しただけという事実だけが残ったな
354ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:53:28.34ID:wwiYHdR90
親父は新しい家具屋やってるよ
355ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:53:39.39ID:BIUzAz3g0
>>250
職人追い出して、ニトリとかホームセンターとかと同じ
安物家具の数売りで勝負したら失敗して、ヤマダ電機の
傘下になったのさ。

なんで、創業者の親父まで追い出したのかは
知らんけど栄枯盛衰だね
356ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:53:47.35ID:YuV4mvSb0
久美子スゲー
見事に潰したな
357ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:53:52.33ID:sBGiF68V0
>>291
人がついてきすぎて困ってたって記事があったぞ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:54:44.92ID:t8bQBMjB0
(´・ω・`)
359ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:54:57.81ID:Ox3M2xAK0
山田久美子?
360ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:55:00.89ID:pAKVAW4I0
この件で一番重要なのは、創業家の経営不振と肥大化、そしてリストラの実際の経営責任を問われることなく、
出て行った株主や銀行の判断の誤りという形で全部のリストラの結果を押し付け、リストラの結果、一番中核のおいしいところはちゃっかり創業家がかっさらってるってところにあるわけでして
361ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:55:01.88ID:J2A8oYYp0
>>347
大塚の株主から見ればそうなる
362ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:55:10.13ID:88uJuykc0
これヤマダも何得なんだよ
慈善事業みたいなもんだろ

本来の客はオヤジの匠に行ったしな
363ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:55:11.64ID:fnNA6f/g0
久美子は5年で何百億散財したのか、凄い女だ。
今どんな気持ちだろう。
364ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:55:18.86ID:pSc8315w0
>>309
アパグループのボスは元谷外志雄代表で
アパグループ社長は長男
アパホテル社長は嫁
アパホテル専務は次男
にやらせて経営のことはすべて私が決めてるて言うてた
家族経営染み渡った企業は強いそうだ
https://www.ceo-vnetj.com/president/%E3%82%A2%E3%83%91%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%80%80%E5%85%83%E8%B0%B7%E3%80%80%E5%A4%96%E5%BF%97%E9%9B%84/
365ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:55:23.12ID:A1e2Jqnj0
>>359
誰それ?
366ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:55:42.92ID:8DGG2h4V0
車屋も同じだと思うぞ

安っぽいカート電気車の時代は主流ではないね、本質的に
367ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:55:42.97ID:XpRZKQw80
なんだかニトリを馬鹿にしてる書き込みがあるけど
ニトリ普通に高いじゃん
大事に使ってるよ
無印はなかなか手が出ない
368ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:55:49.84ID:SwjeZLGB0
そりゃIKEAみたいな見た目の時点でチープですぐ歪むような家具を有り難がっている国民に大塚家具の製品を理解するのは無理
時代というやつだな
369ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:55:50.34ID:8x0q/rsu0
ヤマダ電機は安く仕入れて高く売るのがうまいからな。

久美子はいらないってことだろ
370ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:56:02.07ID:wffXKTGz0
久美子〜やらかしてるぞ〜
371ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:56:21.66ID:UkYqvoej0
久美子さんにはぜひパソナグループのコンサルをして頂いて日本経済を救って欲しい
372ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:56:22.28ID:Byk2nPK20
これ親父さんはどんな気持ちなんだろうな
373ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:56:22.31ID:hzgCtT0f0
久美子にはCMガールをやってもらおう
374ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:56:30.22ID:V9rD7Wot0
山田流の大塚家具再生策はなんなんだろうか
375ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:56:52.74ID:ntmOxmX70
父親の創った会社を乗っ取り、父親の貯めた会社の資産を食い潰したあげく、
他社に乗っ取られる始末。
全て、自分中心に考えて経営するからこうなる。
376ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:56:53.00ID:WowKuo6U0
すねかじりの穀潰しのほうが遥かにましだった
教育熱心が仇になった
377ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:57:00.21ID:BIUzAz3g0
>>291
リストラした職人は、追い出した親父側に付いたらしい。
378ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:57:00.53ID:/76W1EJU0
>>288
ビジネスは結果が全て
高価格路線歩んでいても、似たような結果だったかもね
379ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:57:49.19ID:UKkvXGZ+0
能なし娘が壊した
380ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:57:49.25ID:Db+Km6iK0
娘は教育施さないで早めに政略結婚させて閨閥を築く、という上流の伝統が色あせることはなさそうね
381ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:58:01.43ID:cEpcIwuT0
>>266
原田はどこの社長やってもこれやぞ
382ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:58:01.57ID:agpnW3Fa0
昔はみんなヤマダでポイント乞食とかやってたな
383ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:58:02.20ID:KDhaGVMt0
規模を縮小できるだけ縮小してターゲットを富裕層のみでやって行くか
おまえら相手に安くもなく高くもないちょっとお高い家具を作るかだったが
世間のニーズは安かろう壊れりゃすぐ捨てるしの輸入家具に流れた
384ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:58:28.09ID:ShcJycLG0
自分は有能だと思ってる女社長
385ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:58:29.07ID:VVywM6WI0
>>379
一代目がでかくして二代目が潰す
いつものパチーン
386ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:58:32.43ID:ntmOxmX70
長男に継がせておけば、こうはならなかっただろう。
387ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:58:44.01ID:SS11lGKY0
ヤマダの子会社といえ「上場廃止」だからブン投げでしょ?
388ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:58:53.54ID:at/KmvfB0
>>1
マジで大塚家具の社員が可哀想すぎる
一人の勘違い無能女のせいでこれよ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:58:55.43ID:Wr68ZsJM0
千里のヤマダは既に家具屋みたいだったけど、よそは違うのか?
390ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:58:57.96ID:9i1PB/Nu0
イケア、ニトリがこんだけ流行ってちゃ仕方ないやね
391ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:59:01.64ID:/76W1EJU0
>>309
別にも買いてあるが、アパの女社長は飾りだよ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:59:16.35ID:zpNZh1yv0
この馬鹿女何度もチャンス貰って結局潰してんだもんな
393ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:59:18.00ID:fR8XOjJ60
>>89
ヤマダって店員しかいないけど儲かってんだな
394ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:59:21.29ID:sBkCTTKr0
本当にすさまじい破壊スピード
【速報】ヤマダホールディングス、大塚家具を株式交換で完全子会社化。大塚家具は8月30日付で上場廃止  [記憶たどり。★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
395ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:59:40.95ID:WLJCKVwu0
>>336
はえー みんな詳しいな
396ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:59:45.72ID:FEoVIrkQ0
まんさんを持ち上げた結果
397ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:59:45.88ID:7b6dPH1g0
>>288
世の中から低価格と認知されてないような低価格路線な時点でお察し
398ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 15:59:54.48ID:rCU1nfRU0
親父の勝久持ち上げてるバカが居るが、勝久こそ元凶だろ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:00:06.33ID:pAKVAW4I0
>>362
ヤマダの総合住宅事業に匠大塚の高級路線は要らないからな
ヤマダが欲しかったのは家具の生産から物流までのノウハウとコネクションやろ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:00:09.82ID:Db+Km6iK0
保守とサヨクの戦いというのは、
長男と次男・女の戦いなのよね
跡取りとして帝王学を受けた長男に対して、次男や女が嫉妬で襲い掛かる
多勢に無勢だから負けてしまう
401ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:00:23.32ID:o10OtboK0
ほとぼり冷めたらパッパの会社に入れてもらうんだろうかねぇ
402ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:00:28.15ID:SS11lGKY0
縁起物の家具屋が親子ゲンカの時点で詰んでる
403ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:00:29.23ID:8x0q/rsu0
5年前に100億あった現金預金が
5年でマイナスになる久美子の経営手腕www
上場廃止で大塚家具の名前も消える事態に。

親父に任せとけば伸びなくても続いてたのにね。
404ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:00:49.47ID:BmJmYZKB0
>>52
見たくない
405ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:00:53.25ID:J2A8oYYp0
>>347
ヤマダ電機株じゃなくてヤマダホールディングス株になる
ヤマダもヤマダホールディングスの完全子会社だから
406ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:01:00.24ID:IDWyvuCf0
何で父親追い出せだの?
幹部が裏切ったの?
407ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:01:09.10ID:ntmOxmX70
馬鹿が一橋行っても無意味だということ。
408ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:01:21.51ID:TDBmBBqo0
大衆化の成れの果てかw
409ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:01:36.91ID:0PO1QSdA0
>>402
それね
お家騒動とかってイメージ良くないわ
410ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:01:40.20ID:0epzjYMF0
>>15
店員めっちゃ多いのにな
411ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:01:40.94ID:ExcjNOCG0
>>387
阿保ですか
山田と株式交換してくれるのでブン投げとかあり得ない
412ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:01:44.06ID:8x0q/rsu0
>>398
勝久は少ないが平均5億くらいの利益をずっと積み上げて100億ためた。
久美子はその100億を5年で失った。
413ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:01:45.69ID:weIF6LNL0
>>382
あったねえ、懐かしいな
あの頃からかな老害が本領発揮し始めたのは
414ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:01:49.53ID:4FQR2LtF0
どっちがいいと言うより家族が使うのに親子喧嘩したらあかんて。家具みたら嫌な気持ち思い出すやん
415ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:01:53.14ID:ShcJycLG0
ヤマダってあの団体がけつもちしてるから大丈夫なんでしょ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:01:54.49ID:a/D5r8Wz0
久美子の尻枕クッション発売したら買ってやるよ。
クッションカバーとして久美子使用済みショーツも別売りだ。
当然サルートとか高級路線で、ちゃんとシミと汚臭も付けろよな。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:01:57.71ID:T7FODhRr0
バカ雌がトップになった末路。
418ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:02:05.57ID:5nQY4cQ00
経営学を親から学ぶべきだったな久美子
419ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:02:09.79ID:oNAbKIq30
いまどきは家具もネットで買う時代なので
そういう部分でも失敗しているんだろう
420ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:02:13.62ID:YzWU0FrD0
ミツカンも
421ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:02:26.89ID:8x0q/rsu0
2代目3代目って苦労してないゴミばかりだからな。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:02:38.71ID:pWdc+rgc0
改革バカは時々見るけどね
上手くいってる時に改革するとダメになる
423ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:02:39.87ID:bozzFCD/0
くみこさん経営コンサルやってるってマジなの!?
424ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:02:42.08ID:EypVFlPO0
株買っとけばええんか?
425ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:02:48.83ID:lSRXoD2Q0
結局ニトリに大敗したってことで
426ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:03:15.62ID://5QwwcP0
>>401
あれだけ激しくやり合ったんだから親父が拒否するでしょ
絶縁しててもおかしくない
427ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:03:16.35ID:Wr68ZsJM0
あっという間だったな
428ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:03:19.77ID:UkYqvoej0
>>421
でも女子アナと結婚はできるぞ
429ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:03:28.17ID:iPDzr1nV0
>>27
5年で潰してもーたん?マジで?
430ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:03:35.64ID:o10OtboK0
取引先から舐められつつあったらコネの価値も無いと思うよ大塚
以前は通せたクレームが通せなくなったりしてる
431ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:03:42.43ID:hF04pI9Q0
大塚家具がどうとかいうより日本がまじでつまらなくなっていく
432ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:03:53.32ID:8x0q/rsu0
>>418
机上の経営理論は久美子は学校で習得して
自分は親父より上だと思い込んでたぞ。
433ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:03:53.85ID:xBMKT94V0
>>393
業績伸ばしてるのは郊外店主体の会社ばかり、2位のビックカメラも郊外店のコジマは業績良くて都心店のビックカメラの不振をカバーしてる
業績公表してないヨドバシはネットもやってるが基本都心中心だから多分ビックと同じで売り上げは下がってる
434ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:03:55.07ID:8yZaVk+Q0
匠ヤマダ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:03:55.84ID:9lnrYlmV0
貧困だと偽り、タダで金銭を募る
PayPay乞食女!
ほんとに貧困な方々に失礼であり、犯罪です!
みんなで凍結に追い込みましょう!
https://twitter.com/aa_x0317/status/1397755510430920708?s=21

【速報】ヤマダホールディングス、大塚家具を株式交換で完全子会社化。大塚家具は8月30日付で上場廃止  [記憶たどり。★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
436ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:03:56.99ID:yWcw6uv80
いまの株価が

大塚家具 310円
ヤマダHD  530円

で比率が0.5849だから大塚家具の株主がちょっと損なんだな
こんなもんなんかね
437ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:04:06.72ID:ntmOxmX70
>>406

たしか、身内(家族か親族)の裏切りと株主を言葉巧みに味方に付けた(騙した)
んだっけな。
438ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:04:06.94ID:iuy1coQ80
御家騒動起こすような店で家具買おうとは思わないんだが、匠大塚は何だかんだ上手く立ち回ってるな。
439ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:04:07.49ID:0PO1QSdA0
>>421
周りがしっかりしてないと難しいね
その人たちを追い出しちゃったんじゃなぁ
自分一人でできると思っちゃだめよね
440ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:04:14.13ID:4+GohTr60
>>13
頭にアルミホイル巻いてそう
441ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:04:18.51ID:YzWU0FrD0
少子化と貧困化じゃニトリ池屋以外は無理ね
442ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:04:42.06ID:f8tPkeKH0
MBAも持ってたバカ娘ほんとに無能すぎなんだけどw
443ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:04:42.45ID:oHvL9W3U0
そうかそうなったのか
444ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:04:48.51ID:PQE80Z8x0
>>360
あの時は久美子マンセーしといて、
今頃www
445ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:05:01.36ID:8x0q/rsu0
机上の空論の経営コンサルタントが企業を滅ぼす典型だな。
久美子は大手経営コンサルタント出身で親父より手腕があると勘違いしていた。
446ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:05:01.46ID:wFRnNhyY0
>>332
全国地方にも店舗あるから
447ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:05:07.29ID:RsXLRNVW0
ヤマダ電機がどんどん島忠になるね
448ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:05:07.43ID:1JA39+Mv0
久美子たんのおめこに俺の極太ちんぽ挿しこみたい
449ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:05:11.02ID:DaqTBVrH0
オオツカ電気になるのか
450ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:05:15.79ID:r2m2Co820
>>309
日本マクドナルドHDの今の社長兼CEOの日色保はかなりのやり手ですぞ
451ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:05:20.62ID:Z5feIaPe0
元々規模を縮小しなきゃならんかったのだから、親父にとっては渡りに船だったんだよ、結果論だけど。
452ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:05:24.43ID:lcE+VjDk0
店員がまとわりついてくる山田気持ち悪い
453ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:05:27.22ID:NM/KIdHX0
お前ら骨肉の争いの時は久美子派だったろ?
454ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:05:36.36ID:zVd44ZIT0
いよいよヤマダ家具爆誕か
455ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:05:38.89ID:ShcJycLG0
>>423
ぜひ有能ぷりをパソナで発揮してほしいものです
456ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:05:40.10ID:O5LfEUNr0
ヤマダも先なさそうだけどねえ
リノベで食っていくんだっけ?
人口も需要も減るのに?
457ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:05:52.86ID:5BlEOHlG0
ヤマダってそんなに体力あるかな
ネット販売の普及で厳しい状況にあると思うけど
458ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:05:53.61ID:HBfLh3J40
やっぱり無能だったんじゃんw
久美子美人とか持ち上げてた奴等w
459ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:06:09.56ID:cjMgikO60
>>436
ほぼ等価交換やん
高すぎじゃね
460ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:06:10.17ID:ihWwMfoI0
家具屋さんごっこに過ぎなかったね。
お嬢様の。
461ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:06:10.22ID:+I2i0qQJ0
だーれが殺したクックロビン〜
462ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:06:16.14ID:T+vEaMUh0
親父追放直後の安売りセール好調の時点で
こんな未来しか見えなかったよあ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:06:17.62ID:kAvakRzk0
>>438
良い家具を失敗せずに買う っとなったら一択だしな
464ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:06:22.25ID:Z/WlThvL0
>>15
特別定額給付金の支給効果やテレワーク・巣ごもり需要
465ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:06:28.82ID:aEJdtDvy0
ヤマダのPayPay店舗が安い
今はネットで最強
466ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:06:31.15ID:pSc8315w0
>>388
バカ娘に呆れた人は早いうちに匠大塚へ移ってたそうだ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/286945
467ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:06:32.38ID:VI4k4NMc0
バカ娘w
468ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:06:37.31ID:rDLXW8b20
哀れな末路やな
469ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:06:37.65ID:sBGiF68V0
>>406
ききょう企画使って親父の株を私した
470ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:06:40.15ID:zVd44ZIT0
レオハウスもヤマダレオハウスに社名変更したからな
471ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:06:42.84ID:5V6EQBs00
>>406
親父のほうは、規模縮小≒リストラを
検討してたみたいだから
切られそうな幹部達が娘と結託したんじゃね?
472ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:06:52.20ID:4+GohTr60
>>89
ジョーシンってノジマ以下なんだなw
473ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:06:54.99ID:cPIWckZO0
>>13
やっぱりそうだったのか
この人キャップ剥奪されないの?
474ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:06:59.23ID:xGYytQEK0
周りが道を譲ってくれると思ってるからね。
本当は自分で道を作らないとなのに。
475ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:07:24.39ID:vjCUWbq+0
PL実績調べたら
家電で約8割位利益出しとるけん
まだ本業が強いんやねw

建築関連は売上も利益もまだ1割位だから
476ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:07:28.53ID:8x0q/rsu0
中国のことわざで

雌鶏歌えば家滅ぶ(めんどりうたえばいえほろぶ)

というものがあるがまさにその典型

めんどりがおんどりに先んじて時を告げるのは不吉なきざしである。
妻や娘が夫や父を出し抜いて権勢をふるうような家はうまくゆかず、
やがて滅びるというたとえ。
477ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:07:52.17ID:zVd44ZIT0
久美子女史は三代目だったそうだな
本当に三代目は会社を潰すとは良く言ったもんだ
478ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:08:16.81ID:HBfLh3J40
祖父親父がずっと守ってきた会社数年で潰したのやばいなよくこれで経営者になろうなんて思ったものだわ
5chでよく見るフェミさんも女だから虐げられている!とか言ってるけど9割9分こういう無能の勘違いさんなんだろうな
479ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:08:17.00ID:ZTU9+P0+0
>>196
コンビニと一緒か
480ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:08:19.48ID:GY3TyBom0
>>473
運営トップが何故か1号とスタスには優しい
481ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:08:20.96ID:yWcw6uv80
>>474
自分を社長にしろと親父に直談判して断られたらファンド引き入れてクーデターだから一応自分で道を作ったと言えるのでは
その道のたどり着いた先はともかく
482ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:08:27.44ID:sKPJS3dH0
>>399
ヤマダは最近家建ててそこに家電もセットにするのが戦略取ってたから
家具もセットにして売りたいんだろな
483ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:08:34.15ID:NRH99GBh0
>>453
最初から見るからに無能臭が凄くてむかついてたんだが
484ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:08:34.31ID:GWsh6Pnp0
大塚久美子と吉本の高橋靖子を交換しろ
485ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:08:37.57ID:ccSD+Ey60
ビジネスモデル変えたかったけど無理だったから、残したい部分は、匠で別会社にして、膨れた本体は売り抜けたって見えるな笑
486ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:08:46.50ID:8yuMtoyT0
>>132
穏やかな衰退て徐々に規模を小さくしてくの?
487ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:08:50.91ID:p9zxlO8j0
なまじ頭がいいバカはケツの毛まで抜かれる好例だな
488ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:08:52.02ID:YNmMsS280
クミコwww
489ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:08:55.93ID:xBMKT94V0
>>475
アマゾンがどうこういうけど洗濯機や冷蔵庫買うならさすがに電気屋で買うし

ネット脳はそこのところを理解できてない
490ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:09:02.29ID:vn2hHa9n0
久美子の性格からして、親父さんと親子としての和解は無理だろうね
匠大塚は残ったし、無能な娘でも可愛い我が子なのは変わりない
491ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:09:07.11ID:s2K2Gx940
これで女はどんなに学歴優秀でもTOPに据えちゃなんねーって事
特に天下取ろうって野心丸出しの女程、使えねーって話
会社もそう!政治もそう!
これ大事な事だから覚えておくように!!
492ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:09:20.05ID:FsaH4IE20
御家騒動があった時点で既に
493ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:09:29.98ID:+tCCh6j+0
>>323
あなたはどこの大学?
ところでその有能な一橋卒の久美子さんは
ヤマダ電機、金沢経済大学卒の三嶋さんに買収されたんですが(笑)
494ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:09:36.69ID:8x0q/rsu0
かわいそうなのはリストラされた社員とその家族。。。。

5年前まで衰えたとはいえ現金100億を持つ優良企業だったのに。
495ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:09:37.34ID:++oddp1q0
>>11
台湾でホームセンター出来る
496ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:09:41.93ID:DnZQclK20
かぐや姫の終焉
497ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:09:44.57ID:EXilBfbq0
山田もどこ向かってんのか分かんないんだよなあ、いつ行ってもガラガラだし
498ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:09:46.11ID:dD+u8mUc0
>>477
たった5年で100億食いつぶすは経営史に残るやろな
499ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:09:46.70ID:xLOiem0m0
>>47
いや、親父の代で既に傾いてはいたよ。

昔は顧客に親身になって予算や目的にあった家具を揃えて信用を得ていた(自分の娘の嫁入りのとき一式そろえた)が、日本経済が傾き始めるのと同時期にビジネスを拡大してしまった。それを一部の太客と無理なノルマでなんとかしようとして「人の足元を見て背伸びをさせる営業」でどんどん信用を失い業績は悪化。数字だけ優秀だった久美子とそのビジネスパートナー(笑)に乗っ取られた。

んで、親父の方は太客と子飼いの社員を引っこ抜いて持ち株を手放して新たに匠を設立。最初は話題になったが時代の変化スピードについていけずどんどん先細り。太客を抜かれかつ経営センスに乏しい久美子はやることなす事裏目に出て頼れるものもなく沈んだ、と。
500ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:09:48.85ID:fw22BZg+0
あっという間だったな
もったいない
501ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:09:49.17ID:LzmmmYVH0
くみこーーー
会社無くなっちゃったよ〜
502ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:10:33.41ID:WbOuiFqB0
大型家電量販店っていずれ
ECに取って変われるんじゃないのかな
503ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:10:36.42ID:WOkLTwt30
>>403
凄いなw
社会党〜社民党にトドメを刺したみずほ的才能w
504ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:10:37.59ID:n+mkmJEV0
久美子土下座まだ?
505ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:10:49.70ID:McrSkeoe0
もれなく久美子が付いてくる大塚家具は
 ほとんど市場価値が無かったが
クミコ抜きなら他へ高く売ることも可能
506ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:10:57.02ID:zVd44ZIT0
>>482
エスバイエルとレオハウスを持ってるからなヤマダは
507ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:11:01.54ID:0Pif92yg0
>>1
銀行屋の机上に空論だったなwww
508ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:11:02.42ID:DEGmkT1v0
>>227
創業者父娘のプロレスだよね
当人達は会社無くなっても贅沢に暮らして行けるだろうし
路頭に迷うのは従業員だけ
509ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:11:13.63ID:oNAbKIq30
若年層で高い「ネット通販利用率」
直近1年で家電購入に利用したことがあるチャネルは、全体では「リアル店舗」が68.2%、「ネット通販」が46.6%。 年代別でみると、10代、20代のネット通販利用率は56.4%、54.5%と過半数を超えている。
510ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:11:20.04ID:YzWU0FrD0
正しい作戦は高級店と格安店とネット店に3分割だったのだが
オヤジも久美子もそんな能力は無かったと
511ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:11:20.29ID:yaHM2kIc0
久美子って将棋の駒みたいな顔してるな
512ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:11:21.17ID:XExd7zqF0
どうすれば良かったんだろう
513ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:11:26.81ID:kXvuZ+cj0
高級家具を買う人って、飽きたらどうするの?
514ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:11:27.33ID:tcp8tQiu0
>>424
>株買っとけばええんか?

上場廃止なのに買えるの?
515ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:11:28.66ID:n7jjuS4b0
新社長が無能だっただけ
516ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:11:28.97ID:SS11lGKY0
>>411
9/1時点の株価と交換するんでしょ?
買い叩かれんじゃないの?
517ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:11:29.89ID:vUGxBWG20
そっかぁ上場廃止かぁ。これで久美子スレが立たなくなると思うと少し寂しいな。令和納豆並みに定番人気スレとして定着してたのに。

しかし次コンサルとかまだ地に足つけずに浮ついたことやってるからまた数年で100億溶かして消滅させるかもね。ウケる。適正無いよいい加減気づけよwwwww
518ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:11:50.22ID:McrSkeoe0
これで大塚家具という名前は消えて
ヤマダ電機の家具売り場になるのか
519ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:11:57.38ID:O5LfEUNr0
というかネットの発達で直販系はすべて死ぬけどね
アメリカや中国は既にそうなってるけど日本は老人大国だから世界の潮流に取り残されんだよ
520ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:12:00.24ID:9RIRODGx0
コンサルに実際に仕事させてみたらこうなるみたいな実例で面白かったよ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:12:01.68ID:wyHOoriF0
匠のほうは残ってるんだもんな
やっぱ親父はなんだかんだいってすげえんだな
522ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:12:04.84ID:wFRnNhyY0
>>335
金持ちは金使わないから金持ちでもあるけどね
523ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:12:17.68ID:KQj+efht0
>>513
メルカリかジモティだろ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:12:18.12ID:deeO2CcA0
壮大な親子喧嘩だったなぁ
525ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:12:21.31ID:ay9fYMaq0
もうギブアップかよ
2代目はえーな
526ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:12:27.48ID:HBfLh3J40
>>491
お受験は詰め込みでなんとかなるから女でも対抗できるけど現実の競争社会はそうはいかんからな
将棋界の歴史で女性の将棋プロは0
実力で選んだら上が男ばかりになるのは自然の摂理
527ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:12:28.16ID:xLOiem0m0
>>485
娘に裏切られた以外は親父のおおよそ親父の思い通りに会社のダウンサイジングはすすんだけど、残念ながら経営そのものは先細り。
528ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:12:29.20ID:ORjOHmSZ0
ヤマダ家具か
529ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:12:35.92ID:ccSD+Ey60
安売りは中国系やニトリ、イケアがあるし、高級路線進めるには本体が大きすぎる。
舵取りの難しい事業をヤマダ電機に売り捌けたんだしうまいことやったとも言える。
530ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:12:40.07ID:T+vEaMUh0
しかし悪手ばかり重ねた感があるよなあ久美子
このスレで一番のアホが経営しても
久美子よりマシな気さえ

なにもしない方がさ
531ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:12:46.42ID:l4WR/Q6g0
だから女に権力を与えるなと
ましてや創業者のお嬢ちゃんって
532ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:12:58.56ID:dE9riMn/0
久美子は身売りされるの?
533ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:13:00.57ID:UgYD3FLd0
ヤマダのテレビコーナーで店員にテレビのことを尋ねたら
通りすがりだから分からないと言われて興味を失った
詳しい店員を呼ぼうともしない
534ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:13:01.04ID:QSK4b8Bs0
一橋大学 久美子学んだのは
ケインズ
インタビューで
今でもケインズを読み返すと発言のトンデモ久美子

結局会社潰して終わり

ケインズ主義 久美子の本質
535ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:13:09.36ID:5nQY4cQ00
よし!
格式交換だな
俺は5千株買いだ
【速報】ヤマダホールディングス、大塚家具を株式交換で完全子会社化。大塚家具は8月30日付で上場廃止  [記憶たどり。★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
536ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:13:19.15ID:sBGiF68V0
>>498
固定資産も崩してるから100億どころじゃ無いけどな
537ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:13:21.86ID:OFJvFVmF0
まあ買い取って貰えただけでも良かったのでは?
538ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:13:33.68ID:kAvakRzk0
>>489
家電屋で買うジジババはともかく、電気屋なんかで家電かう奴なんて居ねーだろ?
今の家電は昔と違って、勝手に修理なんて出来ねーし

メーカー直で基盤交換で3万円ってオチだろ?  買い替えたほうが早い 
539ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:13:37.75ID:lRcp3QIr0
大塚家具行くとあの曲が流れてるのか
540ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:13:43.73ID:WWoszEBX0
大塚家具の株価が思ったほど下がらなかった点以外は予定通りではないか。
541ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:13:45.29ID:ccSD+Ey60
>>527
親父さんも上手くいってないのか。家具屋って難しいんですね
542ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:13:48.02ID:CLCtnatV0
くーーーみーーーーこーーーー!!!!!
543ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:13:48.79ID:gRGV6j8p0
>>1
やっぱ、女のリーダーって
ダメだな

ロクなのが居ない
544ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:13:49.12ID:8x0q/rsu0
経営経験のない3代目ってだいたいコンサルの口当たりの良い話に騙されて会社をつぶすよね。
545ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:13:52.92ID:5BlEOHlG0
>>519
国土の大きさが違うし
アメリカは元々通販大国
546ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:14:08.54ID:J0wrkLeF0
>>514
市場で売る人がいれば買える
株式交換の効力発生日にヤマダHD株になるだけ
547ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:14:09.94ID:g3mnlvoB0
やはり女が企業の社長になると
企業は倒産するいい例

女は権利主張ばかりで、実力なし
548ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:14:14.18ID:6ZYP4KSa0
やはり女なんかに社長なんか勤まるわけないんだよなw(チラッ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:14:37.46ID:x18PqGPr0
馬鹿な子w
550ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:14:39.20ID:n+6wxx8c0
大塚家具の現金うまく配当出ししたから
娘はよくやったな
父親も高値で売り抜けて最後の勝負できて
本望だろう
551ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:14:56.03ID:qT8nnuNK0
お手本のような無能な働き者
552ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:14:56.39ID:TnDcObyL0
雌鳥の啼く家は滅ぶっていうけど本当だなあ。
553ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:14:59.69ID:mukDo57e0
フェミカスダンマリで草
554ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:15:07.68ID:JFuOVd0K0
MBA持ちより高卒社長の方が優秀だったな。
555ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:15:08.54ID:DVxN8R8L0
>>531
すーぐそうやって女性蔑視に繋げる
男でも今までどれだけ会社潰してきたと思ってんだ?
短絡的過ぎる
556ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:15:11.01ID:QXvHwcJe0
くみこおおおおおおおおおおおおおおおお
557ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:15:16.41ID:HvEqVU+I0
今は上場しててもデメリットの方が多いからね
558ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:15:19.31ID:qm+HVZmj0
>>548
さすがに、それは酷い
一番の問題は、あれだけ女社長を絶賛しておった方々が助けないということやねん・・・
559ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:15:21.99ID:VthTzu4/0
ヤマダも大丈夫かね
560ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:15:22.10ID:sKPJS3dH0
昔は結婚したら家具を買うって習慣あったらしいけどそれが近年は無いらしいから家具屋さんは厳しいらしい
みんなお金無いからニトリとかナフコ辺りで買っちゃうもんな
561ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:15:25.80ID:qePDXmlz0
優良企業が数年で潰れたのか
すごいな
562ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:15:28.74ID:/1IfOZWR0
遂に食われたかw
563ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:15:33.19ID:L0o3juDu0
>>198
>匠大塚、金沢の百貨店に店舗 首都圏以外で初出店2021年3月16日 18:00

その赤字って出店の投資での赤字というオチじゃないよな?
店を出すんだから金は出て行くだろそりゃ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:15:39.06ID:5BlEOHlG0
大塚家具って大戦末期の日本軍みたいなもので
誰が経営してもうまくいかなかったと思うよ
565ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:15:50.30ID:HjADg/uh0
>>544
苦労してないからね
生まれた時から不自由してないし
そりゃハイエナに集られるわ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:16:01.31ID:SQmN4rkG0
久美子、散る
【速報】ヤマダホールディングス、大塚家具を株式交換で完全子会社化。大塚家具は8月30日付で上場廃止  [記憶たどり。★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
567ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:16:04.08ID:LzmmmYVH0
親父だって晩年は怪しいもんだよ
あくまでも「暴走娘」が居るから
付いていった社員や太客が居た
そこが穿って見ると、優良部門を切り離し
創業一族は安泰、リストラ、身売りを
成功させた
とも見える
568ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:16:10.80ID:KAXwf+Gp0
ヤマダ電機良く潰れないよな
ネットより値段20%くらい高い
あいつらあほだろ
569ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:16:11.24ID:88uJuykc0
>>544
大企業の雇われ経営陣も同じだぞ
クソの役にも立たないクソコンサルの言うことばかり聞いて企業競争力が低下
今思えば、あいつら特定アジアの工作員だったんだろうな
570ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:16:14.67ID:WWoszEBX0
信者に売れなきゃ高級家具はやっていけないわな
571ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:16:14.77ID:YzWU0FrD0
そもそも匠が狙うオフィス市場はコロナで都心が全滅状態

オフィスに高級家具ズラリとならべる中国人と組むしかないなあ
中国傘下に入れば匠は大化けするよ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:16:16.35ID:r2m2Co820
久美子の容姿が残念な娘だったら最初の騒動から皆んなこんなに気にとめていないだろうねw
573ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:16:20.20ID:LYek4yMs0
一代で滅ぼしたな
クラッシャー久美子
574ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:16:33.42ID:yWcw6uv80
>>527
匠大塚の経営状況ってどこで見れるの?
575ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:16:42.26ID:6jLSHrjr0
肩書、経営破壊コンサルタントに変えた方が良くないですかね
576ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:16:44.01ID:6ZYP4KSa0
ネタで言ってるのにフェミ馬鹿はすぐ脊髄反射するw
そいつらは本物の馬鹿で間違いないw
ワイは南場さん好きやしw
577ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:16:45.55ID:LyFNwDtJ0
>>9
大塚の主要戦力は父ちゃんの匠に行っちゃったんだよね
578ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:16:45.85ID:4XWvyC8T0
>>84
大塚一族としては、久美子が汚れ役かってくれて感謝しかないだろうな。
579ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:16:47.13ID:YhsAvFZM0
ヤマダ電器が鹿児島中央駅正面前に開店準備中
駅裏にビックカメラがあります
駅正面は混雑は激しいから無理じゃないかな
580ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:16:55.43ID:tcp8tQiu0
>>541
とりあえず大塚家具の新宿店にある家具は
1つ残らずダサかった。
581ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:16:55.76ID:fw22BZg+0
ヤマダ本体がなんで持ってるのか分からん
あれもヤバいんじゃyね?
582ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:17:00.81ID:rm/fGDQZ0
YAMADAはツクモをヨドに譲渡してくれ……
583ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:17:04.90ID:HjADg/uh0
三代目に必要なのは帝王学かやっぱり
成り上がりは二代目まで
584ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:17:09.26ID:nN8dXN+J0
ヤマダは外資では無いよな?
585ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:17:12.33ID:58WofjHs0
久美子みたいな我がままお嬢様はどう生きるのか気になる
586ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:17:13.68ID:NRH99GBh0
>>486
時間稼げば有能な社員が妙案出す可能性もあるし時流の変化でチャンス巡ってくるかもしれんし5年で100億食い潰しスピード消滅より余程良い
587ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:17:16.38ID:yrO3aDGv0
交換比率を見るとほとんど上乗せがないな
とは言え今年に入って倍近くあがってはいるけど
10年前の3分の1の株価
588ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:17:16.42ID:ShcJycLG0
まあ家具なんてカインズとかニトリで揃うんだけどね
589ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:17:19.77ID:kAvakRzk0
>>544
コンサルが来出したら会社がそろそろ終わる ってサインだからな
そもそもコンサルを雇ってるのは経営者、経営の批判なんてしない
590ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:17:24.94ID:KxRydVyD0
ヤマダ、ニトリ、アイリスオーヤマ、B級だったこの辺りが急に出て来てるけど
先々まで成長し続けるとも思えない
591ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:17:34.86ID:gRGV6j8p0
こんなバカ娘を生まなければ
元社長も幸せだったろうに

せめて生まれたのが男の子だったらなぁ・・・
592ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:17:35.01ID:l6dgA12+0
親父は上場企業の経営者としての資質はなかったが上場しない経営者の資質はあったから生き残っている
娘はそもそも経営者としての資質がなかったから死んだ
わかりやすいお話でした

娘はまさかのコンサルをやっているようだが最悪の失敗事例として自分の件を当然客に説明してるんだろうなw
593ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:17:46.98ID:5nQY4cQ00
よし!
今日のおかずは・・・
594ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:17:52.27ID:ntmOxmX70
知識があって口は達者だけど、現場知らない、経営は下手糞。
595ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:17:59.29ID:W25+HWhb0
家具屋姫のせい
596ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:18:03.78ID:8x0q/rsu0
結果的に社員とその家族は死んだけど
クミコだけはヤマダ電機への売却益で数億手に入れて助かった。
もと社員は屍状態だけど。
597ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:18:03.82ID:aQ0VJyhu0
ヤマダ電機が家電量販店じゃなくなってきたな
ニトリみたいなドラッグストアみたいなドンキになるんかw
598ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:18:05.85ID:wFRnNhyY0
>>530
無能な働き者が一番厄介だからなw
599ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:18:08.03ID:L0o3juDu0
>>527
>匠大塚、金沢の百貨店に店舗 首都圏以外で初出店2021年3月16日 18:00
>家具インテリアの匠大塚(埼玉県春日部市)が金沢市に進出する。5月1日に百貨店の大和香林坊店にソファやベッド、ダイニングセットなどを展示販売する店舗を設ける。
>匠大塚は大塚家具の創業者、大塚勝久氏が会長を務める。首都圏以外への出店は初めてとなる。

先細り?
どの辺が?
600ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:18:15.64ID:m1Da0Ksa0
ああああああああ

久美子責任とれやコラァ!
601ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:18:23.23ID:33WaIZFx0
本人はたまたま悪化しただけだと未だに思ってるんだろうなあ。
602ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:18:23.49ID:ltqkMvob0
住宅部門があるから家電から家具まで自前で提供して
コスト競争力を上げるって考えか
603ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:18:39.77ID:ulohYULW0
大塚家の人間では経営しても不良債権
にしかならないモノを見事に売り抜けた
アホ娘はこれでのんびり出来る
たいしたもんだ
退職した社員の方々と支えてきた株主
だけが不幸だったね
604ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:18:45.34ID:yRzC31NS0
>>553
たまに顔真っ赤で誰がやっても同じとか言ってるぞw
605ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:18:45.90ID:/38oFAFz0
>>362
ヤマダ電機は家1軒まるごと扱うつもりだけど、家具部門は門外漢のためメーカー製買って売るしかなく儲けがない。
オリジナルブランド売り出したいが安かろう悪かろうとしか思われない

の土台の上で『青塚家具』の看板は美味しい。
いくら醜聞さらしたとしても、『ホームセンターやニトリよりは上等』くらいのネームバリューゲットできればOKなんだよ。
606ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:18:48.80ID:VE4aemsi0
ヨドバシとビックカメラの二強っぽい感じするけどなかなかしぶといよなヤマダ
607ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:19:02.67ID:qrTRIJl50
>>590
息子の出来次第だな
菅総理や二階幹事長とこみたくなるとw
608ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:19:08.88ID:KAXwf+Gp0
久美子を擁護しまくってたお前らを俺は忘れない
609ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:19:11.72ID:wFRnNhyY0
>>538
地方の年寄はそういうわけにもいかないからな



ネットで型落ち品買うのが一番得ではあるが
610ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:19:20.66ID:HBfLh3J40
>>555
フェミさんは男が作ってきた社会にポジションだけよこせ言って寄生しようとしてるだけだからな
で現実に代々続けた会社すぐ潰したんだからまさにこれは現代フェミの縮図だよ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:19:23.53ID:6FqTFyJx0
久美子も肩の荷が下りたな
スナックでも開けよ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:19:28.24ID:kAvakRzk0
>>599
親父もwww  っと悔し紛れに言ってるだけの能無しバカ女だから相手にしちゃダメ
613ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:19:28.76ID:SS11lGKY0
>>596
どこもそうだよね、メイン株主だけ助かるシステム
614ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:19:30.65ID:nm1xdfp50
娘は何億儲かったんだ?逆にラッキーだろ
615ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:19:32.77ID:Szx9vr1X0
>>43
今はアマゾンで買うのが主流だからねえ
616ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:19:33.95ID:5BlEOHlG0
>>591
男の子もいるし本来そっちが後継ぐ予定だった
617ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:19:43.57ID:5s1afTbF0
>>1
唸るほど潤沢な内部留保ある会社を、
わずか数年で消滅させる超有能w
618ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:19:45.26ID:wDrqMz030
お嬢を叩いてるけど、親父の代からおかしかったよ
あれは好みが分かれるわ 家具のセンスとか営業方法とか
619ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:19:45.41ID:2i9f40UD0
>>538
君自宅の分電盤の仕様とかちゃんと理解したうえでネットで家電買えてるの?
ん?持ち家じゃないの?
620ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:19:46.69ID:HCxrFquV0
結局大塚の名前残したのは父親の方か
621ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:19:48.19ID:0Pif92yg0
>>252
日本の女で有名な起業家って思いつかない
622ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:19:50.77ID:tcp8tQiu0
>>582
なんで?
623ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:19:58.63ID:d1R77doc0
後の大塚電機商会である
624ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:20:03.46ID:pwN6O1/j0
本当に経営能力のない人だったな
625ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:20:10.21ID:xLOiem0m0
>>538
そうでもない。設置や配置がある。
家電の1つや2つなら自分で設置もできるが一式となると業者に頼る人が多いんだよ。街の電気屋さんが今だに生き残ってるのもこれが大きい。

ヤマダは部屋まるごと、家まるごと売り込む店になりたいんだろう。
626ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:20:12.70ID:MQ9y1NFR0
>>578
当時の大塚家具もジリ貧だったからもはや初めから筋書きが決まってたんじゃないかと勘ぐってしまう
627ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:20:16.37ID:sKPJS3dH0
>>590
ニトリはコストカットとか生産管理体制が凄いから先でも生き残るんでないの
アイリスオーヤマも大企業のリストラされた人とか拾って手広く家電とかやってるから続くと思う
628ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:20:26.56ID:8x0q/rsu0
>>614
久美子一人だけ生き残った。
あとは働かなくても悠々自慰敵の生活。
社員は悲惨な人生だけどね
629ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:20:29.11ID:MrwKb+6r0
今までの顧客とか全部捨てて特攻したんだっけ?
630ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:20:31.41ID:g3W39w/i0
ヤマダはもはやただのリフォーム会社
家電販売はもう...
631ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:20:36.06ID:gRGV6j8p0
>>588
今は「高品質で長年使い続けらえるモノ」か
「簡単に捨てる事が出来て消費できるモノ」で
2極化しているわな

匠大塚は高品質でオシャレな空間を
造るセンスがあるが
娘は、まさかの低価格路線に向かったのが
ほんと絶望的にセンスがない
632ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:20:37.05ID:yNpIRBZh0
久美子はどう償うの?
もうMUTEKIしか残ってないんじゃないの?
633ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:20:41.00ID:l6dgA12+0
>>594
娘は知識すらなかったぞ
いきなり本業を捨てて新規事業で千数百人を食わせようとした奴だから
634ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:20:41.15ID:wFRnNhyY0
>>560
そもそもデジタル化で物置かないな

電子書籍で本棚不要になったし
635ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:20:41.47ID:AXmXhagx0
元々大塚家具の頃から社員もあんま頭良くなかったし、
そこに久美子みたいなのが来たら無能のフュージョンだ
しかし早かったなーおつかれ
636ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:20:44.00ID:HiB+H0BO0
女性の社会進出(笑)の象徴やね
637ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:20:54.26ID:T7FODhRr0
>>544
コンサルなんて所詮余所者。
ちょっとやそっと携わって状況把握なんて無理じゃん。そもそも親身に考えるわけ無いじゃん。
自分の意見通したい時に利用する外圧要因でしかない。
638ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:20:56.72ID:aFa6/AjK0
久美子〜
639ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:20:59.97ID:5BlEOHlG0
>>621
南場智子
640ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:21:03.57ID:ccSD+Ey60
久美子はどう見てもやり手だろ。先細りの古臭い事業を、流動資産に変えること成功させたんだから。

この先は知らんがとりあえず社員もヤマダ電機が引き取るだろうし。
641ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:21:10.16ID:pdIPlmFk0
ヤマダって
電気メーカーから強制的ボランティア派遣をやめさせられたら
一気に廃れていったねえ

あんなに一時は元気だったのに
642ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:21:19.64ID:vUGxBWG20
>>575
まぁ実際、5年で上場廃止させるノウハウは世界一かもしれんからな。逆張り指標としてなら使えるかもしれん。マックの原田級。
643ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:21:21.71ID:LzmmmYVH0
衣類もヤナイんとこが爆走だろ?
もうたっかいタグにカネなんか出さんのよ
なんぼ「良い物を、末永く」ったって
こんなに不安定な時代
場所取る家具屋なんか儲からんよ
644ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:21:28.81ID:rDLXW8b20
遠からず匠大塚のほうも逝くと思うけどね
645ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:21:36.90ID:qT8nnuNK0
>>621
グリーだかなんだかにいなかったっけ
あの人はやり手だったはず
646ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:22:01.79ID:kAvakRzk0
>>619
そんな古い家なんかに住んでないぞ ジジババと違ってな

今の若い子が住んでる家は三相の200ボルトだし要らん心配なんか必要ない
647ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:22:09.19ID:zf3WePi/0
久美子は音痴だということだな。
648ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:22:22.75ID:L0o3juDu0
>>608
「アメリカ帰りの新しい時代の社長についていけない先代の親父は老害」とかな
649ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:22:25.95ID:ntmOxmX70
おそらく、久美子のバックには馬鹿で無能な男か、悪党が存在しているのかもな。
で、そいつの言うとおりにやって、父親の会社を乗っ取り、そして失敗。
650ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:22:32.63ID:KUF3qryr0
>>3
上場廃止ってことは株価が0円になるから損に決まってんだろ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:22:40.00ID:p6habgWr0
株式交換もそのままの額で交換してくれるとは限らんけどな・・・
50%超でもっているヤマダが何とでもできちゃうw
652ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:22:50.88ID:9RIRODGx0
マクドナルドとかベネッセにいた原田だっけ?
あれに匹敵する
653ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:23:07.03ID:Ua7xAONY0
優待と配当考えたら最近入った株主には良い話だな
654ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:23:08.98ID:TR/bQyq90
>>645
それはDNAの南場。
655ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:23:20.16ID:8x0q/rsu0
>>632
ヤマダに売却したときの売却益でクミコだけ悠々自適の生活だよ。
656ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:23:26.02ID:4oWISAvF0
もう家具に囚われんなよ需要なんてもう見込める市場じゃないと社員は意見できなかったのか
657ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:23:27.16ID:xE+aJBnY0
父への復讐はここに完了したってことだよ
全てクミコの思惑通りよ
658ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:23:30.16ID:RIktAYaa0
大塚家具は金融屋やファンドの餌食ですな〜

株主のファンドに会社を転売されてしまうww
659ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:23:35.67ID:l6dgA12+0
確か娘は親父から株を買った際の借金を抱えてるはずだからそれと相殺で売却してもたかがしれているんじゃないか
ヤマダがお情けで食っていける程度のイロは付けたかもだが
660ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:23:42.50ID:kgUEJ1qS0
娘の為に多くの大塚家具社員の人生が滅茶苦茶になってしまったよな
661ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:23:51.92ID:SS11lGKY0
俺の親父も他社に大金積まれて会社ごと株売ったけど
そこは社員の面倒は見てくれたな。
ヤマダは面倒見てやれよ
662ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:23:57.96ID:ueABxrnQ0
女性経営者
663ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:23:59.79ID:+VJdzV2G0
久美子のおかげでコンサルの資格が意味のないことが分かった
664ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:24:00.45ID:XFmsj4Vn0
一橋大学って9割の人間は糞みたいな奴ばっかりだが
田中康夫 倉田真由美 久美子 New!
665ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:24:02.13ID:2i9f40UD0
>>646
そういう問題じゃなくてHEMSの連携とかどうなっとる?
666ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:24:06.73ID:dD5aNQjM0
久美子の写真集まだぁ?
667ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:24:08.20ID:4XWvyC8T0
>>626
流れを見ると、不採算部門を切離し、
儲かる部門だけ軌道にのせ、
切り離した所は、他資本へできるだけいい金額で売りぬく
その過程で株価はそれほど変動しない。
見事なコンサルティングだと思うよ。
久美子は有能だったと言わざる得ない。
668ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:24:10.56ID:SCx9cP8N0
久美子…どんまい
669ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:24:11.65ID:xLOiem0m0
>>599
赤字減ってるか?
せっかくダウンサイジングしてた会社を借金で膨らませて返す見込みあるのかね?
670ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:24:13.56ID:/cGRswx60
>>621
アパ社長は夫婦だけど企業家といってもいいんじゃないか
671ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:24:22.08ID:KxRydVyD0
>>627
その手を広げすぎてってとこが問題であってね。
672ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:24:24.61ID:YzWU0FrD0
沈没する日本経済のアオリで逝ったようなもの

少子化貧困化→高級店は全滅
この方程式がある限りどうにもならん
中国資本と組むしか生き残りは無理ね
673ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:24:25.02ID:qT8nnuNK0
>>654
あ、その人だわw
674ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:24:31.99ID:yrO3aDGv0
交換比率については開示資料に書いてあるんだから
妄想を言う前にそれぐらい見てから書き込めよw
675ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:24:39.47ID:wFRnNhyY0
>>627
アイリスは機能絞って安い家電出してる印象
炊飯器とか価格の割に美味い米炊ける

製作工場によってはすぐぶっ壊れるので駄目な所もあるけどw
676ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:24:45.12ID:WyGIUCDX0
負債請負人久美子ここに参上仕りました
677ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:24:47.52ID:5s1afTbF0
>>618
いくらお前がおかしいと思おうが、
超の付く優良企業やったからな?ww
678ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:24:55.96ID:/1IfOZWR0
女はやっぱり創造力をもって形のない仕事を
するのが難しいんだろうなあ
数字見てディフェンシブな経営しか出来ないんだろう
679ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:25:09.06ID:n+6wxx8c0
嫁は配当たくさんもらったし、勝ちじゃん
父親も負けたふりして、株を超高値で売却して
また会社作って、余生を過ごす
誰も負けてないのだが
680ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:25:16.39ID:T7FODhRr0
>>631
それな。
低価格路線なんて資本力と販売力あってこそなわけで、苦手分野に進出する正にバカ雌の考えだよな。
681ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:25:19.60ID:5BlEOHlG0
ある意味良い結果に落ち着いたな
大塚の名前は匠大塚に残ったわけで
言っては悪いが大リストラに成功したような感じ
682ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:25:21.31ID:oat62c+D0
ようわからんし今んとこ損はないから明日にでも売り払っておくかな
683ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:25:22.68ID:kUocJiEA0
破壊神久美子は今の自民党に必要だなw
684ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:25:23.88ID:UZAk33uW0
>>19
昆猿?
685ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:25:29.99ID:8x0q/rsu0
クミコは会社を奪った時点で売却してれば300億くらいの現金を手にすることができたのにね
686ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:25:38.05ID:W+WoNeny0
>>544
そもそも久美子が元々コンサルあがりだからなぁ
元コンサルの肩書で社長に就任だもん
コンサル会社ってのがいかに無能かわかる事例
つかコンサルで社長にアドバイスする占い師と変わらんよね
687ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:25:39.98ID:/zkY8mDS0
>>1
ここにいる奴らのほとんどは大塚家具を知らない

社長は関係なく、ポケベル同様時代に合わなかったのだろう
688ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:25:44.45ID:kAvakRzk0
>>652
大王製紙の井川以上の逸材が久美子  原田みたいな雇われなんか小物じゃん
689ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:26:11.54ID:TR/bQyq90
>>673
未亡人だからワンチャンあるぞ!
690ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:26:21.62ID:p6habgWr0
これ親父とお袋が死んだら財産贈与で久美子に戻ってくるから
最終的に損した奴は居らんパターンやなw

よかったよかった。
691ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:26:29.74ID:aFa6/AjK0
>>686
コンサル感覚で自社を食い物にしたんだろうな
ギャグみたいな話だが
692ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:26:29.99ID:TN2I8O3d0
山田家具w
693ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:26:43.62ID:ZQZvr1F40
結局久美子は学校のお勉強しかできない超絶無能だったわけか
694ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:26:46.31ID:qT8nnuNK0
>>689
夫婦喧嘩になったら口で立ち直れないほどぼっこぼこにされそう
695ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:26:48.02ID:YZjTHPR90
>>1
ヤマダ電機て客より店員の方が多いよな、絶対
696ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:26:50.45ID:ntmOxmX70
>>679

娘は多くの株主を騙して信用無くしたから負けだろ。
697ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:26:50.80ID:y4N8e7BN0
>>545
パラダイムシフトについてけない言い訳
結局そういう事言っててスマホも家電も負けた
ヤマダもじきに後を追うよ
698ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:27:21.93ID:qg024cU/0
ニトリ吸収でよかったろ
699ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:27:41.10ID:kAvakRzk0
>>665
オマエみたいなバカが何を言おうと、Amazonの家電はバカ売れ  現実みろよって事
700ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:27:48.82ID:TN2I8O3d0
>>686
コンサルが社長だったらどうなるかといういい事例w
701ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:27:51.36ID:2RtT4HdD0
訳の分からない事を途中でやりだしてたからな
えぐい金払ったんだろうスターウォーズとコラボして売れそうにない商品販売してたり
冷蔵庫とか99万だったのは覚えてる、完全な悪手だろあれ
702ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:27:57.28ID:842hvyIh0
久美子は!?久美子はどうなるの!?
粛清されちゃうの?
703ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:28:11.57ID:/1IfOZWR0
ニトリイケアに真っ向勝負は別にいいと思うけど
あのクソ高い家具も並行してやるなら勝てるわけない
704ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:28:11.76ID:ntmOxmX70
現場を知らない2代目の末路。
長男の方がまだ現場を知っていたらしい。
705ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:28:19.31ID:KAXwf+Gp0
ただただためたお金を外資に全部取られたうえで身売りしただけの無能だな
社員がただただ可哀想
706ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:28:24.97ID:1OiTbjVi0
今日心斎橋の大塚家具の店舗閉店工事してたわ
こういうことだったのね
707ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:28:25.37ID:kY48t3Cl0
姫、陥落。
708ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:28:26.86ID:LzmmmYVH0
大塚家具
神奈川の大正堂

ワカゾーの頃、家具屋の営業齧ってて
ウチのツートップだったな
大正堂には日曜日に応援販売に行った
709ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:28:35.34ID:wFRnNhyY0
>>683
損失被るのは国民なんだがw
710ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:28:35.78ID:L0o3juDu0
>>677
当時の大塚家具は売上が低迷しても数十年は社員を食わせていけるくらいの資産評価があったからな
「わざと切り離した」とか言ってる奴は久美子の打ち出した「低価格路線でニトリの後追い」という自殺願望みたいな方針で会社の資産を一気に溶かしたという現実を見ろと
ジェットコースターどころの騒ぎじゃないぞ
711ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:28:38.52ID:0WIYvmfg0
親父がやってる方は堅調なんやろ
712ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:28:50.69ID:ANXyy83h0
>>15
ガンプラ安いからたまに行ってるで
ここ最近はエアコンコーナーが繁盛してる感じだな
713ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:28:57.10ID:UZAk33uW0
>>700
自分で自分をコンサルしたら駄目になった好例
714ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:29:07.38ID:LpdroU5l0
パンを踏んだ娘〜♪
715ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:29:16.96ID:tMCxWgqG0
馬鹿娘になんか継がせるから
716ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:29:19.88ID:oHXe81xZ0
ヤマダはインテリアを含めたリフォームトータルプランの提供
っていう土台ができてるんだからそれは強みだろうな
717ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:29:34.88ID:l6dgA12+0
>>693
お勉強すらできなかった
新規事業の生き残りがどの程度かすら知らなかったのだから
718ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:29:35.99ID:TR/bQyq90
>>694
奴隷に徹すれば良いじゃん。
腐る程、金持ってるよw
719ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:29:37.73ID:wFRnNhyY0
>>545
送料安くてすぐ届く日本の方が通販向きな面もあるけどな
720ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:29:42.26ID:XK0rmgmD0
んで低価格路線は少しでもやったのか?
721ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:29:45.03ID:yWcw6uv80
>>674
こっちの記事には書いてあるね

> 大塚家具1株に対し、ヤマダHD0.58株を割り当てる。
https://www.asahi.com/business/reuters/CRBKCN2DL0H4.html
722ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:29:48.53ID:/76W1EJU0
>>568
ネットの値段見せればその値段に合わせてくれるよ
723ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:29:50.01ID:A9SWmEFM0
>>1
女性が実力を発揮した結果の代表例になりそう
724ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:29:50.87ID:sKPJS3dH0
>>663
その人はわかんないけどコンサルって経営者か自分とこの利益になることしか基本考えてないもの
社員の為とか会社の繁栄の為にやってる人見たことない
725ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:29:52.88ID:54D8d0Bg0
>>15
母体がアレだから
726ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:30:01.16ID:rCU1nfRU0
>>227
>>508
その通り
勝久も久美子も無能
久美子も論外だが、勝久を持ち上げてるバカは大塚家具のお家騒動の経緯調べろよ
727ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:30:06.04ID:ZRU2N3ur0
ある意味クズ会社をヤマダに押し付け逃げ切った才女
さすがサムスンテックウインを主席で卒業した女
728ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:30:53.47ID:SS11lGKY0
明日の株価予想

ヤマダ ↑
大塚  ↓
729ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:31:02.22ID:ccSD+Ey60
低価格路線にしたのは、ヤマダ電機のように食いつく企業があると思ったからでしょ。もともと難しい事業を売却するつもりだったと思う方が自然。親父に資産移して好きなことやらせてるし。
730ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:31:06.71ID:2i9f40UD0
>>699
答えられない現実を見ろよw
731ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:31:07.95ID:43DPCljs0
話が難しい
よくわからん
732ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:31:11.26ID:RvmEyLvD0
正直この組み合わせはしっくりくるwww
733ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:31:14.57ID:wFRnNhyY0
>>568
そのネット利用しない地方のジジババが主要顧客だから強いんだよ
734ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:31:15.01ID:HBfLh3J40
やっぱり女だからって上に据えるのはダメだよ社会が崩壊する
フェミさんは女性云々言ってるけどちゃんと実力ある人はそれなりの立場になれてるんだからただの言い訳なんだよね
そもそも女に起業する奴が皆無だし
735ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:31:16.94ID:xLOiem0m0
>>679
娘は知らんが親父は借金まみれだぞ。
正直経営者としての脂っ気と気骨の強さには脱帽する。
736ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:31:31.16ID:ui5FZSoV0
ちょっとぐらいかわいいからって、調子に乗るなよ!
737ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:31:31.73ID:03PnYq1S0
一代で築き2代目で破壊する
738ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:31:36.24ID:Igtt9a750
一頭の𦍌に率いられた狼の群れは一頭の狼に率いられた羊の群れに敗北する
739ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:31:49.09ID:rYMQN/Cv0
ヤマダは最初からこれを狙ってたんだろうな。
時期も詳細に決めていたと思う。
久美子はまんまとやられたわけだ。

代々続いてきた大塚家具を完全に潰してしまった。
自分は株の売却益でたとえ数億円を手にしようがそんなものはハシタ金だろう。
前澤のように潰しても3000億ほど手にするなら意味があるが、そもそも前澤は
自分一代で創業したわけだし、まったく久美子とは異なるわな。

それにしてもこれからという時に、、、なぜならコロナの巣篭もり需要で家具も時計も
今いろんなモノが売れ出してんだよな。
740ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:31:49.91ID:fBozCSMa0
ヤマダ電機で家具売るのか
ちょっと見に行きたいかも
741ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:31:56.16ID:AXmXhagx0
>>688
井川ってカジノで身ぐるみ剥がされた?
まあ、カジノにもハマらずこれだけ金溶かした久美子の手腕は評価されるべき
742ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:31:56.53ID:+VJdzV2G0
コンサルや あゝコンサルや コンサルや
743ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:31:56.75ID:UZAk33uW0
>>721
で?得なのか損なのか
744ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:32:08.01ID:7TBw5oU/0
大塚大逆転やん
745ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:32:09.55ID:kISy0mEd0
ウチの家具10年くらい前に大塚家具で一式買ったんだけど、修理とか大丈夫かな?
300万近くかかったのに。
746ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:32:10.04ID:KAXwf+Gp0
>>722
嘘つくなよ
俺は何度かいってアマゾンの値段見せた瞬間シッシってやれてキレそうになったがな
747ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:32:41.31ID:EXilBfbq0
誰がやっても厳しかったと思うぞ
家具は一生モン、から使い捨てに変わったからな
748ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:32:52.11ID:yWcw6uv80
>>731
大塚家具の株持ってるやつからその株をボッシュートして代わりにヤマダHDの株を渡す
749ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:32:52.23ID:kAvakRzk0
>>730
そんな事に答える必要なんて無いしそんな知識なんて要らないのがAmazon
電気屋じゃwwww  っとオマエだけ言ってろよ低能
750ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:32:58.83ID:ucE2/IkA0
ヤマダは、なに屋さんですか。
751ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:32:59.89ID:kZydaDsM0
ヤマダは2×4もほぼ消滅させて
ヤマダホームズばっかだし
いいのか悪いのか

家丸ごと、家電から家具まで揃うってのを売りにするんだろうけど
752ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:33:07.11ID:9Njb0GUa0
>>4
大塚家具を敵対的買収しようとしてたところなんて無いだろ
753ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:33:15.49ID:tTEr9gqA0
ヤマダは新宿東口店を何とかしろよ
新宿のシンボルといっても過言ではないのにずっと空き家なのは寂しすぎる
754ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:33:16.45ID:YlrU8Q2f0
>>608
たしかにクミコ応援団凄かったな。自分が、この経営方針で大丈夫かよ。
イケヤ・ニトリの土俵で勝負できるとはおもわない。と言ったら、
複数からボコボコにされて、ハイロンパ〜と勝利宣言されたのを覚えている。
755ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:33:24.04ID:IKsiFXLT0
家電家具なんて
コタツとワイン保管ケースぐらいのもんやろ
756ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:33:26.80ID:oHXe81xZ0
家電単体とか家具単体なんて通販サイトの台頭で
店頭販売は見本市にされるばっかりで在庫品抱えたり陳腐化したりでリスクばかり
リフォームのサービスなら通販には負けない
そういったビジョンがあるんだろう
久美ちゃんよりやっぱりモノを見てるよ、ヤマダは
757ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:33:30.20ID:Yd1ZNKZr0
久美子有能だな

これで大塚家具は生き残った

親父なら今頃潰れてた
758ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:33:32.29ID:2i9f40UD0
>>716
大学と提携して建築からインテリアまで人材育成までしてるんだよな
あそこまでやってりゃ強いわ
759ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:33:39.01ID:umj+6kbI0
あらま
久美子が社長になる前に配当と安定を評価して株を持ってたが落ち着く先が決まったか

いやぁ、無借金の超優良企業をたったの数年でここまで地に堕とすんだからな
凄まじい経営手腕だな
自分が学んできた経営学の教科書にダメな見本として間違いなく載って良い人材だわ
760ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:33:43.33ID:psH6Umc30
山田家具か、東北で売れそうだな。
761ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:33:46.52ID:UZAk33uW0
>>740
あの広い店内の活用に丁度良いだろうな
762ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:33:48.97ID:xQ2sgthj0
あーあ
一時は親父さんに見切りをつけて娘に付く人もいたけど
結果的には父親が正しかったね
ご愁傷様だ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:33:58.49ID:+vxcokwt0
久美子のお詫びヌードきた?
764ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:34:09.64ID:wQ1bbSVV0
>>621
アパグループ
たかの友梨
他にもたくさんいそうだ

あとは最近みないけど名古屋の飲食屋の女社長
10本の指に超高額宝石を付けてた
765ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:34:15.69ID:rCU1nfRU0
>>499
バカ共は久美子だけ悪く言いがちだけど、勝久の時点でかなりヤバかったんだよな
まぁ調べもしないバカを騙す能力に関しては勝久の方が上手かも知れん
766ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:34:21.66ID:E5TZj5BY0
まあ会社は子会社化出来ても大塚久美子は子供産んでくれ無いからなあ。
結婚する気も無いタイプの女性だろうし。
歳とると1番邪魔くさいタイプの女。
767ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:34:22.49ID:WvxlaqWY0
俺がヤマダ勤めてたころは小さい店舗だったけどそっちの方がよかったな
今はだだっ広いから管理が大変そう
768ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:34:28.10ID:xBMKT94V0
>>753
なんとかしろって閉店しただろ
ヤマダ電機、「LABI 新宿東口館」閉店 歌舞伎町入り口の旗艦店
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/11/news122.html
769ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:34:29.35ID:UZAk33uW0
>>750
ホームなんでも屋さん
770ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:34:30.16ID:sKPJS3dH0
>>746
近隣の競合店だけだよヤマダが対応してくれるのって
771ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:34:52.49ID:9Njb0GUa0
 



テレビ見てババア擁護してたそこの猿




何か言うことあるか




 
772ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:34:59.21ID:ucE2/IkA0
株式交換
時価総額は
773ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:34:59.28ID:sKPJS3dH0
>>769
売り場が最近スーパーマーケットみたいになってるね
774ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:35:08.02ID:m5PW6K0Q0
長男以外は、みんな久美子側に付いたんだよなw
その後なにやってメシ食ってくんだだべ
775ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:35:09.90ID:5zmaf4tz0
おばちゃんどうすんのかな?
まぁこれくらいで潰れるメンタルなら経営者には向いてないんだけどね。
776ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:35:10.76ID:gtXocgVi0
久美子側の弟妹はどうした
777ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:35:14.25ID:ccSD+Ey60
大塚家具は時価総額180億ぐらいだから、数十億は手に入れたのかな。
778ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:35:24.57ID:X1VF5/x20
はよドクロベエ3060ti仕入れてこいよ
779ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:35:24.75ID:fqUf3Gfn0
同じ無能でも子供が怠け者ならこうはならなかったんだろうなって
無能な働き者が一番やべえとはっきりわかる事例
780ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:35:25.09ID:ear1z4IP0
ダウンサイジングとかいってるが無借金で資産100億あったのにそんなことするわけないと思うが
781ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:35:26.04ID:2ZMgBINJ0
銀行員の経営者ですw
おとうたまとは違うんですwww
782ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:35:29.13ID:SS11lGKY0
>>764
どうしてもサービス業に集中するんよな
783ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:35:32.30ID:Yx0VfAUP0
でもよ御家騒動の時は5ちゃんは圧倒的に久美子派だったよな
784ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:35:35.91ID:BrHCFmoU0
ニトリで十分だわ(´・ω・`)
785ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:35:43.27ID:hJFoJSf30
家具って普通に大工に頼むと現場見て寸法測るから、ニーズにあったもの作ってくれるけどね。
786ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:35:50.10ID:/q0dOEhc0
親父の高級路線では大規模企業として成り立たないし
娘のディスカウント路線では泥沼消耗戦だし
どっちが経営してても詰んでた
ニッチな需要で親父の路線が存続できただけ。
 
花札会社がゲーム機を発売するようなウルトラCがなければ、きのこる先生できなかった
787ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:35:53.36ID:+VJdzV2G0
無能経営者杯の大本命やな
788ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:36:06.04ID:nL8QFXNj0
>>302
売却の依頼だからモルガンもどっかにすぐ売却してるだろ、こんなの保有し続けるようなファンドじゃない
789ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:36:07.47ID:3Je5tnCO0
>>1

大塚家具の株主にしてみればヤマダの株主になるほうがお得なのかな?
100%子会社になることはともかく上場廃止はインパクト大きいな
790ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:36:13.71ID:2i9f40UD0
>>749
悔しくて仕方なさそうw
無知はなんでもAmazonポチッて堂々と余裕持って勝ち誇ってればいいじゃんw
791ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:36:15.00ID:9Njb0GUa0
 


テレビ見てババア擁護してたそこの猿



何か言うことあるか?



猿「そうでしたっけ?ふふふふふ」



 
792ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:36:25.20ID:yWcw6uv80
>>783
当時のスレ見ればわかるがプラスはだいたい半々くらいだった
793ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:36:36.73ID:WLJCKVwu0
この株式交換の約定日って廃止日になるんかな?
794ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:36:49.33ID:CBXTKpAq0
>>777
割りを食うのは従業員だけなんだよな
創業一家は別に食うに困らない
795ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:36:53.62ID:5zmaf4tz0
>>786
富豪が増えてるんだから結果的に高級路線が良かったんだろうな
796ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:36:57.45ID:GsKjsz3m0
>>130
10万のテレビが展示品特価で8万で売ってましたって話だろ。仮にそれが7万の仕入れでもお前さんは文句言いそう
797ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:37:12.51ID:fm7YmEes0
>>762
匠の方も上手くいってるとは到底言えない状況だけどな
798ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:37:13.81ID:Lc30mYhc0
>>748
すまんこれ特なのでは?
799ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:37:15.44ID:4lmD9CdZ0
日用雑貨のコーナー撤廃して
ニトリの2Fのような家具を置いたショールームを作ればいい。
ニトリはハリボテの家電だけど、ヤマダは本物が置ける。
あとヤマダは小物が結構安いのでいい。
800ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:37:27.19ID:28Q3S7Im0
1代目、学歴は特にないけど有能で成功
2代目、お坊ちゃんお嬢様として生まれるから小学校から名門私立〜有名大学。学歴は有り
親父の会社を潰すパターン

カトパンが結婚した人みたいにそうじゃないパターンも多いだろうけど
801ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:37:27.59ID:KO9q19Ta0
1回やらせてみよう・・・

ん?どこかで見たぞ
802ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:37:34.89ID:xLOiem0m0
>>711
売り上げは堅調だが借金も増えてる。
もし売り上げが頭打ちになれば持っていかれる可能性もある。コロナ明けにどうなるかが試金石になるかな。
803ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:37:45.63ID:HBfLh3J40
>>786
結局親父路線を続けつつ徐々に規模を縮小していくのが正解だったんだろう
久美子はいきなり出てきて大博打打って会社潰したんだから無能としか言いようがない
804ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:37:54.50ID:0jEahsze0
親父が優秀すぎるのか娘が無能すぎたのか
805ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:38:24.69ID:yWcw6uv80
>>302
証券会社なんだから買う人見つけて売るお仕事
806ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:38:33.84ID:bnLgPy4B0
>>25
わかる。
あそこ通るとなんとも言えない気分になるよね。
そんな店で高額な買い物するやつなんていないわ。
807ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:38:44.32ID:KAXwf+Gp0
>>804
一代であそこまで会社でかくするのは並大抵の運と実力がないと無理だよ
親父はかなりの天才だよ
808ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:38:44.43ID:sKPJS3dH0
>>783
5chに先見通せる人なんてほとんどいないから仕方ないね
809ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:38:46.79ID:+VJdzV2G0
親父と従業員がプールをすべて溶かしたコンサル久美子
810ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:39:00.35ID:bCEjYOA30
>>15
ヤマダ電機の創業者の本が第三文明社だったか潮出版だったかから出てる。

まぁ、あんまり関係ないか。
811ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:39:00.81ID:QE6sBtKo0
この人気ぷりからして都知事選に立候補すればいい
812ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:39:19.84ID:5v7ALXd+0
【ヤラセ確定】竹原慎二 VS シバター 竹原が100%勝利!ボクシングWBA RIZIN プロレス 格闘技ガチンコファイトクラブ やらせ


813ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:39:21.46ID:3P+HfyWu0
ダメだなぁ 久美子は
814ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:39:22.34ID:VqYyA/JD0
>>724
コンサルの客は経営者であって従業員じゃない
これを間違えてるコンサルはいない
だから経営者しか見てない

会社のためになっても経営者が嫌がることは絶対言わない、経営者が受け入れられる範囲の提案をする
そういうお仕事
だからコンサル自身、占い師や男芸者みたいなもんってよく言ってるよ
占い師のように経営者が言いたくて言えない想いを代弁して背中を押すのが仕事
815ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:39:29.99ID:gqVB7cnT0
この人のプライドがすべてを狂わせた結果このザマですわ。
お父さんから経営権を奪ったファンド連中も久美子の口車に乗せられて
結局大損こいて最後は泣きの撤退。
この時合流した一ツ橋繋がりと金融連中も役員報酬だけウマウマして
再建うまくいかないと判断すると結局逃げるように会社を後にする。
周囲に踊らされ父を敵対視させて結果的に食い物にされただけよな。
816ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:39:41.17ID:BN+ydLOr0

817ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:39:45.98ID:5BlEOHlG0
すでにヤマダが過半数の株持ってて他の株主の分は微々たるもんだね
818ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:39:47.36ID:kAvakRzk0
>>767
明日にまた来て契約する約束を無視し、社内連絡さえしてないのはヤマダの伝統なのか?
819ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:39:58.36ID:0Pif92yg0
>>639
何起業した人?
820ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:39:59.10ID:HBfLh3J40
>>792
世論は8割久美子支持だったろうから珍しく5chがまともなパターンだな
かくいう俺もその時は久美子寄りだった気がする
821ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:40:09.43ID:/q0dOEhc0
一番いいのは、ゴーンみたいなのを連れてきて大量解雇の汚れ役を押し付けて、スリムになってから高級路線を始めることだったんだろう。
その後にそれどころではない問題になりそうだが。
822ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:40:27.13ID:qOj+Tnd70
クーデターのニュースがあった時も大体の顧客は親父支持してたよな
823ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:40:33.95ID:ldq0Jqyw0
ヤマダ電機は住宅工務店も買ってるから、家から家具から家電までトータルコーディネートしたいんだろうね
824ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:40:42.88ID:yWcw6uv80
>>798
大塚株1株につきヤマダHD0.58株だからだいたい今の株価のレート通り

>>802
それどこで見れるの?
825ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:40:51.96ID:Y0xSOyIK0
親子揃って人間のクズ
826ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:40:57.87ID:Go5O3LrK0
>>799
やり方次第ではなんとかなりそうやな
ついでに住宅会社とかも入れてそっち方面での相乗効果をだな…
うーん…
827ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:41:03.31ID:LzmmmYVH0
「ツルモク独身寮」なんて漫画があった
規模のデカイ家具屋(製造)は
高卒、中卒でも正社員で雇っていた
高級品から裾物まで収納の必要性が
社会にあった

俺ですら物を減らしてるからなぁ
音楽、書籍は電子データになったよ
828ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:41:10.34ID:EtuNREi30
経営者変わってすぐ黒字になってたけど帳簿見ればわかる人はわかる。
増資しても引き受け先ないから株主交換なんだけど交換比率はいくらか?
829ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:41:33.84ID:SS11lGKY0
>>814
会社の畳み方を教えるイメージしかないな>コンサル
830ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:41:37.76ID:p6habgWr0
>>802
大塚家具本体がセールやりまくってたから需要食われてそうwww
831ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:41:46.00ID:bnLgPy4B0
>>803
あんだけのキャッシュがあったら他にやりようがあっただろ。
倒産寸前の危機的な状況でもないのに大博打を打つなんて
経営者として無能の極みだ。
832ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:41:48.14ID:L0o3juDu0
>>765
お前がバカだろ
お家騒動の当時は景気の悪化でどこの企業も経営状況は最悪だったが、大塚家具にはそれに耐えられるだけの企業体力が十分にあったわ
それを「このままじゃ危ない」とパニック状態でトチ狂って低価格路線とかいう修羅の道に全額突っ込んでわずか数年で資産全部溶かしたのが久美子だ
833ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:41:50.77ID:sBGiF68V0
>>783
親父は老害扱いだったね
834ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:41:52.13ID:ldq0Jqyw0
買ってもらえるうちに売る決断できるのはまだマシ
835ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:41:52.56ID:obLdmQK50
>>74
三洋電機やったっけ
836ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:41:53.46ID:sKPJS3dH0
>>800
親の感覚どれだけ引き継げるかどうかやろね
正直会社の経営に学歴はあまり関係ない
837ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:42:02.57ID:O7NiPDr60
二代目なんてほぼ御輿
同族企業なら実権は親父時代の生え抜き役員が握る方が健全
ここで勘違いしたボンが古参追い出して没落していく事例は腐るほどある
稀に成功する二代目もいるにはいるがほんと例外だからな
838ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:42:13.29ID:Jg0UAjHk0
>>357
争った時に娘に付いてかれて負けたやん親父
839ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:42:16.45ID:2ZMgBINJ0
つかw
量販店の電器屋なんてw
潰れたり名前変えたりろくなもんに買収かよwww
840ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:42:49.18ID:LXKs+X6o0
親父さん、このおかげで
大塚のエッセンスが詰まってる匠大塚が作れて
案外よかったかもな
841ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:42:55.12ID:bdou639z0
家具部門抱えたところでお荷物やろ
842ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:42:56.81ID:43DPCljs0
>>748
株がよくわからん
843ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:43:02.62ID:6qKAG5iV0
ヤマダはこの会社の何が欲しいんだ?
844ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:43:13.78ID:Go5O3LrK0
>>815
売りが中途半端な時点で勝ちの目薄かったしなぁ
845ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:43:19.45ID:azFG4/Nj0
そうか、がっかり
846ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:43:32.53ID:3DDgMqqf0
家具店なんて需要ないだろ
カリモクやドレクセルヘリテイジみたいに自分で作ってるところは直接買ってくれる顧客いるだろうし
847ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:43:42.69ID:Lc30mYhc0
>>824
ありがとうごっつあんは無いのね
848ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:43:49.78ID:l6dgA12+0
上場したのが大塚家具の敗因よ
上場したのにそこらの中小の一社長から変われなかった親父、それを嫌った株主と債権者
だから親父を排除は当然の結果
更に後継者なんかも考えもしてなかったから最悪のを後継に据えられてこうなった
絵に描いたような駄目な上場企業の良い例だった
849ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:43:55.55ID:PvV/olrI0
ヤマダに買収されてから一気に黒字転換したもんな
いかにこのばばあが無能だったか分かる
親父さんの元で長く働いてきた人みんなきったからかわいそすぎるで
850ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:44:06.82ID:5QUShVaq0
女に見た目に騙されんなよ
期待するだけ無駄だった
851ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:44:21.01ID:p6habgWr0
>>843
電気屋はどこも家具だしてるからなぁ
家電と相性はいいのかもしれん
852ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:44:23.72ID:QXvHwcJe0
久美子はまだ第三章がある
これから凄腕家具職人になるよ
853ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:44:40.54ID:E5TZj5BY0
>>776
次女はききょう企画の社長
三女はききょう企画の社員
三女の旦那は大塚家具の役員
長男は匠大塚の社長
次男は実家の跡取り息子
あるいは姉ちゃんの会社。
854ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:44:47.28ID:m1Da0Ksa0
>>843
久美子だろ

久美子が社長を降りたのもヤマダの性奴隷になるからだとかなんとか
近所の子供が言ってたわ
855ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:44:47.30ID:WLJCKVwu0
>>748
株式交換じゃないの?
0.58株って発表されてた気がする
856ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:44:49.54ID:uBijxywA0
泣けてくるな
最盛期知ってるだけに余計辛い
857ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:44:57.24ID:PvV/olrI0
>>840
ゆうて資産も全部とられたのによかったはないやろ
実質乗っ取りでしかも思い入れもあった会社を二束三文で短期間で売り飛ばされてるんやからなw
858ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:45:00.64ID:fqUf3Gfn0
>>852
この年齢で今から職人目指すのはもう遅い
859ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:45:05.57ID:eYd2x5oB0
大塚の株が紙くずに
こんな株でマネーゲームしたらアカンね
860ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:45:07.45ID:kAvakRzk0
>>790
なんで電気屋でも無い俺が、Amazonで家電買って悔しがる必要があんの?基地外の思考ってホント謎
専門知識を身に着け電気屋で買う>専門知識など不要でAmazonで買う なのか?

どう考えても気楽に買えるAmazonの圧勝だろww  電気屋を中心に世界は回ってなんかいねーぞ低能
861ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:45:14.14ID:oHXe81xZ0
久美ちゃんが落ち目になった時に家具買えばよかったなぁ
そこそこいいものをセールで赤字で売ってたんだろ
マジお買い得じゃん
862ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:45:20.94ID:k67f1ixC0
無能プラス親不孝の娘だな
863ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:45:54.49ID:WI1syDNS0
>>832
低価格路線やりたきゃ別ブランドでやれって2chに何回書いたかわからんな
この結果は見えてた
864ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:45:58.88ID:6sx/Eboc0
>>862
自信過剰な娘に育てたのも親父さんの溺愛のせいでもある
仕方ない
865ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:46:13.57ID:Lc30mYhc0
家具付きのおうちを売るんでないの?
866ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:46:19.33ID:Ddhcn8qh0
結局娘に交代して何が変わったのかさっぱり分からん
867ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:46:20.61ID:Go5O3LrK0
>>848
辛辣w
でもそういうことやね
868ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:46:21.52ID:PY67AnsG0
大塚株主助かったな
869ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:46:23.11ID:ccSD+Ey60
山田電機は家電だけじゃ生き残れないと思ってるんだよ。
家から家電、家具、メンテナンスをトータルでサービス提供するば、家を買ったお客さんが一生ついてくる。と狙ってる。
870ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:46:31.71ID:sBGiF68V0
>>838
それ、人材じゃないぞ
871ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:46:38.07ID:E9OuvNcB0
結局こうして韓国系企業に取り込まれてくのね
872ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:46:47.20ID:Go5O3LrK0
>>854
嫌なガキだなww
873ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:46:48.53ID:L0o3juDu0
>>797
>匠大塚、金沢の百貨店に店舗 首都圏以外で初出店2021年3月16日 18:00

「親父の方も上手くいってない」「すぐ潰れる」と言われ続けて何年目だ?

まあ、所詮は久美子を支持してたねらーの予測だ
874ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:47:03.98ID:cy/9PBG50
ヤマダ椅子とかヤマダテーブルとか売り出す?
875ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:47:16.02ID:LNExUSwD0
大塚さん、ちゃんと長男おるやんか
久美子には一切株が渡らんようにしないとなw
876ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:47:22.02ID:2i9f40UD0
>>860
買う家電が自分の家で機能するか自分でわからないんでしょ?
877ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:47:46.81ID:fBozCSMa0
ききょう企画がオヤジの持ち株買ったときに銀行の融資受けて久美子が社長名義で個人保証してるんだっけ
下手したら破産じゃないの
878ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:47:58.28ID:p6habgWr0
>>858
せいぜい書籍だすくらいだよなw
879ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:48:04.37ID:oSvHb6970
親父のままだったら生き延びれたという保証はないでしょ
少なくとも規模縮小は免れなかったよ

会社が残れば規模縮小で不要社員を解雇するのがいいのか
業態変更で規模を維持していくのか悩ましいところ
880ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:48:06.19ID:i7Pkom6P0
なんで親子喧嘩したの?
881ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:48:18.13ID:PvV/olrI0
>>851
家具と電化製品セットで買うとちょっと安くなりますよとかするだけでも買うやつおるやろうしな
久美子が大塚家具経営してた時まじで下手やった
低価格の商品出すのはいいけどニトリよりも質悪いのに高いし、高給な家具は訳あり家具のすぐ前に並べて売ってるから当然安い方の店頭販売用のとかに流れるし
882ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:48:21.50ID:wcbt6sk+0
何年か前かなり高い配当出しててそれが経営圧迫してるみたいな記事読んだけど、今も高配当だったの?
883ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:48:26.82ID:yWcw6uv80
>>855
>>748を株式交換って言うんだよ
ボッシュートした大塚家具の株はヤマダHDのものになるので大塚家具の株式は全部ヤマダHDが保有するってことになる
884ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:48:28.96ID:0Pif92yg0
>>783
テレビが親父老害扱いで天邪鬼の5ちゃんは親父派が多数だったろ
885ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:48:29.60ID:8D9zyXDP0
久美子ならIKEA立飛店でホットドッグ売ってるよ
886ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:48:30.79ID:HBfLh3J40
>>875
親父はこれだけのことされてもまだ久美子のことが気がかりと言ってたな
まあただのイメージ戦略なのかもしれんが
887ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:48:39.07ID:LzmmmYVH0
https://biz-journal.jp/2020/01/post_134365_3.html

大塚家具、久美子社長“居座り”の裏に家族の借金問題か…赤字でも家族へ高値配当継続
文=編集部、協力=山岸純/山岸純法律事務所・弁護士
2020.01.02 07:00


そんなに悪い娘でもねえな
888ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:48:55.59ID:UZAk33uW0
>>823
まああれだけデカい店舗ならそれくらい手広くしないと勿体ない
889ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:49:09.88ID:9vdnsfpM0
久美子社長ってやることと言えば、バーゲンセールと店舗閉鎖と社員の首斬りの三点セットだけだったしな。
だいたい、スーパーの食材みたいに何回も買ってくれる品物と違い、一度買えば数十年は使い続ける耐久財を
安売りってただの自爆行為にしかならないってなんで理解出来なかったんだろう。
890ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:49:21.61ID:VqYyA/JD0
>>863
そう、大体そういう意見だった
別ブランドでやらせて駄目なら切ればいい
そうじゃないと折角何十年もかけて作ったブランドがパー
イタリアのファッションブランドとか別に品質が優れてるわけじゃない、デザインもまあ好み
構築されてきたブランドの方がかちがある
891ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:49:27.21ID:BMZPA9X80
ヤマダ電機は何処に向かっているんだ
892ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:49:27.76ID:pqSAUC6Z0
女性が成功できない日本は差別国家
893ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:49:29.62ID:km2CkTeN0
親族同士で喧嘩してるからこうなった
894ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:49:38.39ID:Go5O3LrK0
>>874
久美子の椅子とか久美子のブラとか売ればいいんじゃないかな棒
895ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:49:39.17ID:l/pSrNKg0
>>887
むしろ会社を私物化してんの最悪じゃね
896ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:49:54.85ID:v8e3o/oS0
久美子スワップか
897ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:49:57.27ID:0YXALZ/80
>>880
経営方針の違い
久美子はニトリみたいなコスパ店にさたかった
898ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:50:10.19ID:Dr+Kni2B0
いやー、どうあがいても高級路線ではジリ貧やったろうな。。
899ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:50:11.68ID:WxBVmcJW0
匠大塚は業績良さそうなのに何故なんだろう?
900ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:50:16.92ID:m1Da0Ksa0
>>864
何一つ仕方なくない

久美子に恥や責任感があるなら、人間生け花となって、まんぐり返し状態の膣に百本の花を挿し
全国に軽トラでお詫び興行に行くべきレベルだろ

あまりにも酷すぎた
901ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:50:20.95ID:6m+h8dnq0
ディスカウント路線→小塚
中間→中塚
高級路線→大塚

これでブランド別にやれば良かった
小塚中塚は徐々に子会社して手放す方向で。
そこまでドライにできないのが致命的だけど、結果的にはそうなった
902ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:50:25.78ID:h62FusX80
こういうのって事前に大株主のクミコに知らせたらインサイダーになるの?
903ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:50:38.18ID:Vc2m74rz0
リホームで家電と家具をお勧めされるのかね?まあ広い客層を得る為はわかるが、ニトリで良いのにw
904ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:50:46.72ID:pgXhyVCz0
怒りのフルヌード待ち
905ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:50:48.24ID:LzmmmYVH0
本当に整理すべきは一族やその関係者
でも、それが一番切れない
ワンマン経営で成功して来たところなら
何処もあるんじゃないの?
906ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:50:55.55ID:kAvakRzk0
>>876
最近の家に住んでる限り全ての家電が機能するわっ  ドアホ

Amazonでみんな買ってる って事実を見ろよ低能
907ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:51:03.31ID:L0o3juDu0
>>879
比喩や誇張でなく何もしないでも数十年間社員を食わせていけるだけの資産があった
(久美子が全部溶かしたが)

久美子が無能の怠け者だったら大塚家具は今でも健在だったよ、それだけは間違いない
縮小傾向とか右肩下がりとか状況はどうあれ
908ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:51:18.57ID:J1dweXaK0
な、女さんをトップに持ってくるとこうなるだろ?
909ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:51:25.73ID:PvV/olrI0
>>899
あっちはあっちで富裕層向けに売ってるからな
カジュアルな廉価価格での家具屋なんか今時いくらでもあるし差別化もできてるし
910ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:51:31.09ID:eXGCBdNv0
アマゾンさんはこの業界では勝てません

笑わせるよなwww
911ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:51:33.10ID:UZAk33uW0
>>854
ワロタ
912ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:52:03.88ID:oHXe81xZ0
安く仕入れて高く売る、こんなの中卒でもわかる事
「高学歴久美子の10年」での収支にまける中卒はこの世に存在しないと思う
913ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:52:17.61ID:2ZMgBINJ0
>>902
事前に売らなけりゃ良いだけw
株で儲けてる訳じゃないからw
大株主はwww
914ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:52:26.09ID:pDZ6RJAB0
フェミさんってなぜかこういうスレには全く現れないね
やっぱり単に男相手に喚き散らしたいだけなんだろうね
915ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:52:28.78ID:hW+VEDXV0
>>646
普通の家に三相交流(位相が120°ずつずれてる3本)なんか引かねえよ
単相と間違えんなよwwww

https://www.kamidenshi.co.jp/magazine/1649/
916ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:52:54.28ID:m1Da0Ksa0
>>887
久美子が株主への高配当を維持したのは
会社を乗っ取るときに株主への条件として高配当を約束したからだろ(笑)

それで乗っ取ることに成功したんだから、完全に自業自得
917ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:53:28.81ID:BrHCFmoU0
大塚株主もヤマダ株いらねーよな
空気読んで現金の交付にしてやれ(´・ω・`)
918ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:53:44.24ID:kAvakRzk0
>>910
そもそも家電屋がAmazonみたいにネット通販してるのに、なにを言ってるんだろうね だわ
919ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:53:55.32ID:TR/bQyq90
>>670
森元の財布な
920ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:54:01.63ID:Go5O3LrK0
先駆者としてならともかくニトリの後追いは笑ったよなw
勝ちの目どう考えても薄かったのにマスコミはやたら持て囃してた記憶
まぁマスコミだしな
921ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:54:10.46ID:5nwyqvR60
家建てる時は金の勘定がおおざっぱになるから
家具一式買わせる大チャンスなんだろうな

普段は千円2千円でもケチケチするのに
家や車買うときは1万円が小銭に見える
922ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:54:21.54ID:CbfuYHb/0
>>15
ヤマダ電気って客より店員の方が多いイメージ
923ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:54:28.21ID:7aMdJhQB0
娘を支持して父親を追放した無能幹部はどうするの?
924ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:54:43.13ID:6KDoe8V+0
>>650
買収だから違うんじゃねえのって思ってんだけど
925ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:54:43.91ID:ccSD+Ey60
久美子へ社長変わった時には、既に15億ぐらいの赤字だったでしょ。その後黒字化したけど、途中で親父が社長に復帰してまだ赤字に転落した。
926ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:55:04.51ID:xQ2sgthj0
そもそもオートクチュールみたいな商売を
上場させちゃったのが間違いだったのかもしれんね
927ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:55:26.66ID:WI1syDNS0
>>898
それは間違いないが潰れることは無かったな
既存の商売やめて、0から既に大手のいる市場に殴り込むとか成算どこにあったんだろうね
正気とは思えんよ
928ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:55:40.91ID:ldq0Jqyw0
飾り棚とか備え付けが増えてるから、家具屋と住宅屋と電気屋が手を組むのは正解だと思う
929ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:55:53.72ID:Go5O3LrK0
>>914
何をどう叫んでも会社潰した無能女って現実は覆らんからな
930ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:55:57.33ID:hW+VEDXV0
>>918
amazonも家電設置サービスあるんだな
シランカッタ
931ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:56:06.93ID:ELF8enmI0
完全に乗っ取りか
しかし久美子が仕掛けたんだろう
932ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:56:31.28ID:1C94ly9+0
15年前ぐらいはヤマダ派だったが
今ではジョーシン派だわ
ポイント制度改悪したあたりから行かなくなった
933ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:56:51.97ID:QXa3N6Zo0
オヤジの会社もやばいらしい 頑張ってほしい
934ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:57:18.44ID:yWcw6uv80
>>925
赤字15億って何年の話?
https://www.idc-otsuka.jp/company/ir/zaimu.html
935ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:57:24.06ID:L0o3juDu0
>>923
中国系ファンドが入ったときに大半を切ったはず
部下の首を差し出して久美子が自分の立場を保証させたんだろって散々言われてた
936ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:57:46.02ID:BDAdDEQk0
>>4
ホワイトプランかな
937ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:58:02.11ID:f7KLmfz90
2代目が会社を潰すってねwwwwwwwwwww
938ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:58:27.28ID:XTlJWr7W0
ヤマダも今はリフォームがメインなんだよな
普通の家電なんてネットで買うしね
939ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:58:45.81ID:VqYyA/JD0
>>927
殴りこみは構わない
バイク専業から自動車に参入したホンダも散々言われて成功した
ただし別ブランドでやれってだけ
いまのブランドを安売りで使うのはリスクありすぎ
940ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:58:53.40ID:VYLmvlCh0
ピンクマムコのスェーデン調に100円ホッドドックに骨付きチキン
新製品に囲まれかつカードが無くてもその場で交渉&現金値引き

匠の技と大型出店し過ぎて中古品の生活臭に誰も買わない食料品
941ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:59:11.80ID:/mGYNcrV0
久美子の肩を持ってた奴は
お詫びとしてチンポ画像アップしろよ!
942ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:59:23.63ID:d4CZzabF0
けっきょく消滅かよw
943ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 16:59:58.59ID:RU+xg5950
ヤマデンも落ち目じゃないの?
944ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:00:05.16ID:9Ij/y3t40
あらまあ
945ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:00:22.20ID:LzmmmYVH0
https://www.yoshida-tax.jp/idcotuka.html
吉田信康税理士事務所


解り易くまとまってると思う
946ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:00:31.26ID:+3YMEU8/0
昔はめちゃ値引きしてくれたりでホント安かったのに
最近はまったくだもんな通販のが安いし
947ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:00:44.00ID:QlMEYiPq0
ヤマダの株持ってるけど毎年5000円の商品券だけで元取れてるわ
948ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:01:10.56ID:VYLmvlCh0
普通の人は自局の番号を覚えているのに変なカードとか持たせて財布が可哀相なのよ。
949ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:01:20.40ID:ccSD+Ey60
>>934
交代した2009年度の純利益
950ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:01:25.10ID:3a/qE6380
脱がずに終了とは…
951ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:01:28.69ID:ar+wKL2W0
>>4
だれも敵対的買収しようとしてなかったからちがうよ
952ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:01:36.26ID:/mGYNcrV0
久美子はヤマダでバイトしろよ!
インカムつけてな!
953ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:02:25.49ID:yT39i4kR0
>>3
2000年 13000円 営業利益ピーク
2007年 3000円  インサイダー取引発覚
2009年 600円  久美子社長就任
2014年 1000円 久美子解任 パパ復帰
2015年 1500円 パパ解任 久美子復帰
2019年 220円  ヤマダへ身売り決定
現在   310円
954ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:02:31.14ID:+3YMEU8/0
昔のヤマダはこれとこれをつけてさらに値引どーん
買いますか?うーんじゃこれもつけますみたいな感じだったのに
955ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:02:39.47ID:sBGiF68V0
>>949
ちゃんと調べれば赤字になった理由もわかるんだけどな
956ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:02:41.91ID:9Ij/y3t40
>>952
ヤマダは店内音楽が脳内ループはじまるから行きたくないw
957ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:02:49.55ID:snXhbtI90
大塚のオヤジはもう庶民相手に家具なんか売れないと認めていたんだよ。
だから販路を業界に移したんだけど、娘には実家の会社はフツーの人に
売ってるもんだと勘違いしてたんだな。
958ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:02:49.78ID:WI1syDNS0
>>939
既存の商売投げ捨てたのがやべえって話ね
959ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:03:03.70ID:hrBdZg3l0
にっちもさっちもいかなかった会社をヤマダに任せたんだから、最低限やることはやったと評価していい
960ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:03:12.53ID:fhsWvald0
ヤマダの店舗で売る 場所だけでそら今までよりは売れるわな。
961ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:03:16.67ID:nwExMepG0
親父の方はどうなってんだ?
962ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:03:50.84ID:L0o3juDu0
>>939
ホンダで言えばバイク廃業して自動車業界に殴り込みしたようなもんだぜ
しかも自動車業界が現代の成熟したレベルの状況で
チャレンジャーというより無謀を通り越して自殺行為でしょ
963ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:04:03.99ID:yWcw6uv80
>>949
2009年就任だから変わったときではなく変わった後では
964ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:04:12.65ID:+3YMEU8/0
元祖社長はわりと職人気質で親方肌だったみたいね
そりゃついていくわな
965ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:04:19.71ID:ldq0Jqyw0
>>957
父親は元庶民だから気持ちがわかるんだろうけど娘はお嬢育ちだろうからな…
966ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:04:21.29ID:gH6sRUiu0
経営者に必要な能力は、人の意見を聞かずに考える力と、人の意見を聞く力、の両立。
彼女には後者が圧倒的に不足していた。
967ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:04:25.89ID:mgEh88J40
終わった
完全に終わったな

ナムナム、、、
968ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:04:50.07ID:zoxgEr1z0
>>3
女社長は株売った金で悠々自適。あとはしらん。
969ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:05:12.24ID:iLvb/S8V0
娘を信じて会社を託したお父ちゃん哀しいだろうな
追い出された挙げ句に娘は超絶無能発揮
970ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:05:18.19ID:mgEh88J40
>>965
なんでアタシの周りはこんなバカな連中しかいないの?

くらい思ってるんじゃないかな
971ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:05:34.83ID:9Ij/y3t40
顛末をまとめ動画で3分くらいで見たいな
972ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:05:41.35ID:k0rNw9O/0
娘はパコパコママかエッチな0930で再起可能だよな
973ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:05:53.74ID:IsWomf1a0
これで家具屋の社員を電気屋に回したり、その逆をやってリストラだな
974ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:06:05.10ID:VYLmvlCh0
北欧風それなり強度とデザインと仏壇家

おしゃれーな小学生女児達は、わざわざダンナモンドよりしまむらのメノーで十分似合うのよ。
975ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:06:13.28ID:ScPRFh040
経営コンサルタントの大塚久美子さんに依頼すればこんなことにはならなかったろうに
976ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:06:17.97ID:zoxgEr1z0
>>969
見る目ってやつがなかった自分を恨むしかない。
とはいえまわりの取り巻きもそっち付いちゃったんだろうけどな。
977ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:06:20.95ID:gH6sRUiu0
高級路線でもジリ貧ではあったけど、それでも競合相手を考えたらその路線しか無かったのをお父さんは分かっていたと思う
娘さんはジリ貧だから色々考えて行動したんだろうけど、安くしてしまうとイケアやニトリと同じ土俵に立たなきゃいけなくなるからそれはやっぱり厳しかったね
978ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:06:25.47ID:QXa3N6Zo0
ニトリより親父を応援したい 
979ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:06:29.25ID:ibRh6Ldq0
何やっても無駄だったと思うけどね。ニトリとかに今更勝てんだろ。
980ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:06:31.14ID:snXhbtI90
大塚オヤジも娘の反抗期には困ったろうが、今となっては娘を心配してるだろうな。
981ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:07:07.79ID:9Ij/y3t40
ニトリはマジ買う家具がないw
982ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:07:14.60ID:VYLmvlCh0
そのうち上野の婦人服売り場で●
983ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:07:20.49ID:WKoxW/L70
ただの分家死亡じゃん
984ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:07:39.23ID:YNVSSu+R0
ニトリに対抗できる良質でオシャレな家具を作ってくれ
お嬢さんよく頑張ったよ
985ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:07:51.08ID:zoxgEr1z0
>>981
あれは雑貨屋
986ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:08:28.37ID:makNZ6Ea0
この件があるから、森会長とかを追い出せとはいえなかった。
最近引退を表明したスズキの会長もご高齢だけどやっぱ理由があるのよ。
987ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:09:09.64ID:My/ZN3Zu0
>>979
ニトリに高級家具はないぞw
988ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:09:35.99ID:s0Sd6snk0
大塚ホールディングス買っとけばいいのか?
989ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:09:45.00ID:ZGXdgHAT0
>>14
バッドエンドで草
990ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:09:59.30ID:WKoxW/L70
匠大塚で十分
縮小完了
991ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:10:07.32ID:yT39i4kR0
・長男 恋人連れてくる
↓母親 結婚に反対 あの娘と結婚するなら会社継がせない宣言
↓長男 かまわんよと会社を辞めて恋人と結婚
↓両親 仕方なく長女を呼び戻し会社を任せる
↓父親 長女のやり方が気に入らない
↓母親 長男に孫が生まれるとやっぱり可愛くて孫に継がせたいと思う
↓両親 やっぱり長男に継がせるからと長女解任
↓長女 ふざけんな!!!

お前らオヤジ派みたいだけど実際はこうやで
992ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:10:22.15ID:I8usASRm0
MBAをとっていたら、SWOT分析くらい朝飯前で、何が強みで何が脅威かくらいすぐわかりそうなものだけどな・・・
勉強が出来て自分はバカだと気づいてないバカでやる気のある無能が上になるとやっぱりやばいな・・・
993ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:10:24.82ID:zoxgEr1z0
>>986
オサムちゃんの経営センスは神様に片足突っ込んでるから。
もう片方の足は棺桶に突っ込んでたけど、いよいよ両方の足を棺桶に入れるつもり。
994ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:10:42.85ID:F2bIHXPw0
>>204
そっちも先細りしそうだなあ
人口減ってんのに
995ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:10:43.37ID:rCU1nfRU0
>>990
匠大塚も要らん
つか、高級家具自体がオワコン
ニトリやIKEAで十分
996ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:11:16.14ID:zoxgEr1z0
>>992
センスの問題なんやろな。
学者が経営で上手くいくわけでもない。
997ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:11:20.54ID://5QwwcP0
>>991
元凶母親じゃん
998ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:11:30.62ID:rCU1nfRU0
>>991
マジでクソ野郎だな勝久
999ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:11:35.98ID:a/D5r8Wz0
1000なら久美子と駆け落ちランデブー
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/06/09(水) 17:11:48.79ID:My/ZN3Zu0
>>995
良い家やマンション買ってニトリのソファーじゃ寂しいだろw
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 0分 57秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニュース



lud20250218230503nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623219052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】ヤマダホールディングス、大塚家具を株式交換で完全子会社化。大塚家具は8月30日付で上場廃止 [記憶たどり。★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
ヤマダ電機きらい
ヤマザキベストセレクション
ガンダムのルーツはヤマトじゃて^^
ヤマゼンのセラミックヒーター買ったw
【タイヤ】アマリング 16セット目
スパドラ ママさん刑事ローラダイヤモンド
元ヤマダ電機の従業員だけど質問ある?
【FRONTIER】 FT701W 10枚目 【ヤマダ電機】
ヤマダ電機質問 [無断転載禁止]
【センター専用】ヤマト運輸の仕分け作業28
【センター専用】ヤマト運輸の仕分け作業25
アマゾンからBluetoothイヤホン届いたよ!
イヤホン利用マナー議論スレ
マツダ 冗談抜きでヤバイ
ヤマダ電機の電子書店が閉鎖
【センター専用】ヤマト運輸の仕分け作業27
ヤフー知恵袋のスマホカテ
こんなスマホはイヤだ!
【タイヤ】アマリング 3セット目
【ヤマハ】ダメダメな特約店part6【音楽教室】
【隔離すれ】ヤマダポイントカード【乞食】
ヤマダ電機 Every Phone 総合 Part3
保険のセールスレディはヤリマンが多い
ヤフオクのカスタマーセンターって!!
【セップ】ポルチーニ【ヤマドリタケ】
ヤマダ電機 レオパレス21を買収へ
アドマイヤビルゴ、次走はアンドロメダS
『キスマイ』宝くじ企画はヤラセなのか?
【タイヤ】アマリング 17セット目
【タイヤ】アマリング 23セット目
時間停止AVの9割はヤラセってマジ?
ヤマダデンキの従業員集まれ 75人目
【タイヤ】アマリング 16セット目
【企業】ヤマダ電機、不動産仲介の新会社
ヤマダ電機の従業員集まれ 54人目
ヤマダ電機「LABI新宿東口館」10月4日閉店へ
セフレがヤリマンだった
元ヤマダ電機の従業員だけど質問ある?
ヤマダSIM plus PART2
■ヤマトアンドロメダアルカディア最強は?■
【画像】セックスレイヤーがソフマップ   
【ワカヤマン】情報セキュリティ初級認定試験
改宗しないヤマトヲタには死あるのみ!
ヤンヤンマ 色違い
宇宙戦艦ヤマトIII part10
ミヤマ株式会社ってどうよ!?
ヤマカン破産w
耳栓・イヤーマフ Part28
ヤマト運輸 新東京ベース【36】 Part53
ヤマノススメ 総合スレ 197合目
◆雑談スレ387◆ ヤマアラシのジレンマ
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 106話
埼玉のヤリマン 第3話
「マジヤバイ」って悪い意味?いい意味?
カナヤマン#adopj
【振付】クランコ・マクミラン・ノイマイヤー
漢文ヤマって解かないといけんの?
クロネコヤマトの瀬古欣也容疑者
■君も納得・マリヤ崇敬の間違い■
スマブラSPプレイヤーを語るスレ
【トヤマ】合唱 in TOYAMA【富山】
ヤマト運輸 山形ベース part1
ヤマト運輸 秋田ベース part1
ヤマカンこと山本寛(ゆたか)を見守るスレ106
【巨乳】派遣ヤリマン情報【爆乳】
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第32話
09:05:03 up 36 days, 10:08, 0 users, load average: 11.62, 22.99, 35.71

in 0.8689820766449 sec @0.039121866226196@0b7 on 021823