新型コロナウイルスの世界的流行の影響で「世界の住みやすい都市ランキング」が大きく変わり、
オーストラリア、日本、ニュージーランドの都市が、欧州の都市よりも上位につけたことが、
20日に発表された調査結果で明らかになった。
日本の都市は、大阪が2位、東京が5位だった。
英誌エコノミストが毎年実施している「世界の住みやすい都市」に関する調査の2021年度版で、
ニュージーランドの最大都市オークランドが1位だった。
2位は大阪、3位はオーストラリアのアデレード、4位はニュージーランドの首都ウェリントン、5位は東京だった。
いずれも新型ウイルスの流行に迅速に対応した都市だった。
同誌の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット」は、「オークランドが首位に浮上したのは、
新型ウイルスのパンデミック(世界的な大流行)の封じ込めに成功したことで社会の開放性が保たれたため」と説明した。
最も上昇幅が大きかったのは米ハワイ州のホノルルで、新型ウイルス流行の抑制と迅速なワクチン接種が評価され、
順位を46上げて14位となった。
対照的に欧州の都市は「今年のランキングで特に低調だった」とEIUは指摘している。
2018〜20年版で1位だったオーストリアの首都ウィーンは今年、12位に転落した。
「ランキングの下落幅が大きいトップ10都市のうち八つが欧州の都市」だという。
欧州の都市で最も下落幅が大きかったのは、ドイツ北部の港湾都市ハンブルクで、順位を34落として47位となった。
欧州各都市の下落要因は、病床の逼迫(ひっぱく)による「医療スコアの低下」だという。
また、移動制限により、文化活動や住みやすさ全体が影響を受けたという。
一方、最下位の世界で最も住みにくい都市は今回も、内戦が続くシリアの首都ダマスカスだった。
https://www.afpbb.com/articles/-/3350786
住みやすい≠移住してほしい
ニュージーランドはオーストラリア以外からの入国を拒否してるからな
東京は住みやすいかと言われたら実はそうでもない
遊びに行くにはいいけど
コロナの影響は、東京大阪の差は目糞鼻糞
で、多分これを調べた時期が、そうだったて
だけだろw
大阪って在日の巣窟だろ?
まず食べ物も甘くて不味いし騒々しいし何がいいんだ?
さすが人情の街
東京は人が冷たいから
住みにくいよな
えーって思ったけど一応AFPが伝えてるんだ
ヨーロッパってよっぽどポンコツだったんだろうな
尼崎は兵庫だし、西成は普通の人は住まないからセーフ
ニュージーランドって徹底的なコロナ対策で
2〜3人陽性が確認されたらすぐ、ロックダウンするんじゃなかった?
頻繁なロックダウンは生活しやすいのだろうか
大阪2位東京5位ってどういう認識してるのやら
夜出歩いても殺されないとかそのレベルでもの見てそう
オーストラリアに住んでたことがあるけど物価バカ高いぞ
現地人も家賃払えなくて郊外に引っ越すほど
あとコンビニは日本みたいなサービスないし日曜休みの店が多いし不便
関西は常に日本の中心だから仕方ない
カッペと一緒にしてくれるな
>>1
そらそうよ
日本にあるのに韓国人しか住んでない国際都市だからな 大阪が2位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ悪い方向に新型ウイルスの流行に迅速に対応した都市だったことは認めるwwwwwwwwwwwww
大阪都に勝てないトンキンwww
トンキン土人発狂www
トンキンは中国と並ぶ民度の低さ
大阪に負けて
東京人が発狂してて草
安心しろ、おまえら東京は一生大阪に勝てないから
大阪2位はありえないが
選ばれた理由は何だろうか
どこを勘違いしたのか知りたい
東京は不動産価格等の物価が高いからなぁ。その点、大阪は
暮らしやすい。名古屋とか福岡とかも東京に比べれば過ごし
やすいと思う。
亡くなったアンソニー・ボーディンが世界を喰らうのロケで大阪に来たとき、
大阪は日本で犯罪の多い都市と言われていますが、殺人事件の発生件数はシカゴの1/100以下です
と言って笑いを取ってたな
地方だけど、今好きな移住先を選べと言われたら、温暖な静岡 次点で北関東だな 北関東は
嫌いな奴もいるしなw いざとなれば
たまに東京周辺に遊びにいけるし、そこそこ
コロナ的にも安全そうだしな 東京一極集中集中
は、基本変わらないだろうしな
【 関西で地震の断層が全く無いのは尼崎市内だけだ 】
断層が全く無いことが、阪神大震災で尼崎市内だけが無傷だった理由だ。
関西で人間が住むことが出来るのは、尼崎市内だけである。
尼崎市内以外では、大震災でマンションも倒壊しガレキに埋もれ絶命し、
死んでしまう可能性がある。尼崎市内以外では、また重いガレキに
手足をはさまれ、生きたままカラスに食べられていくことになるぞ。
オレは、阪神大震災でその光景を見たからな。
さすがに日本最古の都市であり、旗本中の旗本である松平家の
譜代大名尼崎藩だった尼崎市内には断層は、一本も走って無いね。
堺市から大阪市、尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市までが、
江戸時代の摂津国。摂津国では商工業者が主体だったので、
藩ではなく巨大な被差別部落地だったが、なかで尼崎市内だけは
徳川方武家の尼崎藩だった。
尼崎市内の武庫之荘に、かつて朝廷の武器庫があった。
このことが、兵庫県の名の由来となったのである。
コロナでは確かに迷惑をかけたな
心配してくれてありがとう
1か月で1000人ほど天国行った
コロナで変動って言うけど、コロナが永久に蔓延したままの世界軸の話なのかな
東京はいろんなイメージで持ち上げられすぎな部分も大きいからな
上京人が東京に来たことを正当化したがるし
冷静に評価すれば欠点も大きい
東京は階段が以上に多く体力を消耗する、常に山登りしてるのと同じ
東京は三河の田舎者が作った街だから嫌いな人は嫌いだろうな
大阪はたまにしか撃たれることもないからヨハネスブルグより安全やで
大阪2位
それだけお上の締め付けが緩いってことだなw
>>34
頭悪そうだな
そんな写真数枚で騙されちゃうんだ
さすがハンキン人w 東京は出張で行くが大阪のほうが住みやすいとかそれはないなw
どうみても大阪市内のほうがきちゃないですわ。
【 関西で地震の断層が全く無いのは尼崎市内だけだ 】
断層が全く無いことが、阪神大震災で尼崎市内だけが無傷だった理由だ。
関西で人間が住むことが出来るのは、尼崎市内だけである。
尼崎市内以外では、大震災でマンションも倒壊しガレキに埋もれ絶命し、
死んでしまう可能性がある。尼崎市内以外では、また重いガレキに
手足をはさまれ、生きたままカラスに食べられていくことになるぞ。
オレは、阪神大震災でその光景を見たからな。
さすがに日本最古の都市であり、旗本中の旗本である松平家の
譜代大名尼崎藩だった尼崎市内には断層は、一本も走って無いね。
堺市から大阪市、尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市までが、
江戸時代の摂津国。摂津国では商工業者が主体だったので、
藩ではなく巨大な被差別部落地だったが、なかで尼崎市内だけは
徳川方武家の尼崎藩だった。
尼崎市内の武庫之荘に、かつて朝廷の武器庫があった。
このことが、兵庫県の名の由来となったのである。
大阪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>トンキンw
いやまあコロナを除けば実際大阪は好きだわ
都会だけど安く呑めるし美味い店も多い、東京の接客より感情も豊かで人間と触れ合う楽しさがある
観光地は乏しいけど、俺が好きな神戸の街も電車ですぐ行けるし好きな街だわ
こうやって住みやすい言われるところは大体俺にとっては住みづらい
>>48
そうかそうかよかったなあ
遠慮はいらんからさっさと大阪に移り住んでくれよ
こっちはのべつ幕なしに集まってこられて迷惑してんだよ 東京は9割が田舎から出てきた田舎者だからな
育ちが出るの恐れて関わらないから距離感あるし
コンプレックスあるからマウント取れた途端でかい面
センスに自信がないからメディアの作られた流行に右にならえだし
住みやすいとは言えないわ
腐っても日本が一番やろ
左翼や在日も文句言いつつ日本に居座るし
東京の順位が低いのは自然環境の少なさだろうな
平野を住宅で埋め尽くしてるから
ちょっと山や海に行こうと思っても大移動が必要になる
関西なら少し移動すればすぐに自然にアクセスできる
東京と大阪のどちらが住みやすいかって大阪に決まってんだろw
どこのゴミ会社の出張だよw
東京1位じゃない時点で意味のないランキング
東京は弱点がない世界一の都市だろうに
>>39
住むのを考えると東京は無理、よっぽど稼げりゃ別だけど程よくだったら地方都市が勝るね、福岡とか。オレ大阪だけど名古屋は無いと思うけどね。 コロナのせいで変動 →わかる
コロナのせいで大阪が順位上昇 →?????
【 関西で地震の断層が全く無いのは尼崎市内だけだ 】
断層が全く無いことが、阪神大震災で尼崎市内だけが無傷だった理由だ。
関西で人間が住むことが出来るのは、尼崎市内だけである。
尼崎市内以外では、大震災でマンションも倒壊しガレキに埋もれ絶命し、
死んでしまう可能性がある。尼崎市内以外では、また重いガレキに
手足をはさまれ、生きたままカラスに食べられていくことになるぞ。
オレは、阪神大震災でその光景を見たからな。
さすがに日本最古の都市であり、旗本中の旗本である松平家の
譜代大名尼崎藩だった尼崎市内には断層は、一本も走って無いね。
堺市から大阪市、尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市までが、
江戸時代の摂津国。摂津国では商工業者が主体だったので、
藩ではなく巨大な被差別部落地だったが、なかで尼崎市内だけは
徳川方武家の尼崎藩だった。
尼崎市内の武庫之荘に、かつて朝廷の武器庫があった。
このことが、兵庫県の名の由来となったのである。
リタイアしたから1年に3カ所1か月くらいづつ
滞在したいんだけどどこかお勧めある?
ちなみに生まれも育ちも東京23区
>>68
けっきょくコロナよりもロックダウンされるほうが嫌ってことでしょ こいつら大阪人のヤバさを直接確かめてないのバレバレ
西日本在住だが、女にしては、超強気のカ
ーチャンが就職先は、大阪だけは辞めとけて
かつて言ってたw かつて大阪に住んだ事が
数年あるが、しんどかったらしい つうか東京一極集中も変わらないだろうし、出るなら首都圏だろ
【 関西で地震の断層が全く無いのは尼崎市内だけだ 】
断層が全く無いことが、阪神大震災で尼崎市内だけが無傷だった理由だ。
関西で人間が住むことが出来るのは、尼崎市内だけである。
尼崎市内以外では、大震災でマンションも倒壊しガレキに埋もれ絶命し、
死んでしまう可能性がある。尼崎市内以外では、また重いガレキに
手足をはさまれ、生きたままカラスに食べられていくことになるぞ。
オレは、阪神大震災でその光景を見たからな。
さすがに日本最古の都市であり、旗本中の旗本である松平家の
譜代大名尼崎藩だった尼崎市内には断層は、一本も走って無いね。
堺市から大阪市、尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市までが、
江戸時代の摂津国。摂津国では商工業者が主体だったので、
藩ではなく巨大な被差別部落地だったが、なかで尼崎市内だけは
徳川方武家の尼崎藩だった。
尼崎市内の武庫之荘に、かつて朝廷の武器庫があった。
このことが、兵庫県の名の由来となったのである。
Googleマップとかで見てみりゃいいけどアデレードより順位が高いって凄いよ
あそこ綺麗だから
>>1
> 各都市の下落要因は、病床の逼迫(ひっぱく)による「医療スコアの低下」だという。
今となっては嫌味だな 上京人や東日本の田舎民が熱心に信仰してる東京教の教義に反したランキングだから
このスレでアレルギー反応が起きてるんだな
「東京都民は日本一先進的かつ文化的な生活を送っている」と思い込みたがってるけど
外国からイヤイヤそうじゃないよと指摘されたから発狂してる
えっ?1位はMAD CITYこと松戸市じゃないの?
東京は人大杉でゴミゴミし過ぎなんだろう
大阪あたりが限界と
痰壷が2位とか、外国のやつらはどんな肥溜めに住んでんだ
東京なんて住みやすい訳ないだろう
ランキングは妥当だな
やっぱり、トップの質の違いが都市評価に表れているんだと思う。政治行政に対する取り組み、真剣さが全然違うもん。
家賃が安くて
スーパー玉出のおかげで食品安くて
色んなところから人が集まってきてるから
排他的な地域じゃないのが魅力かな
これは先入観がない世界標準の判定だから正だろうね。
彼らにとっては大阪は魅力的なのだろうね、中にいる人間はその辺りが中々分からないのだろうね、
確かに大阪は住みやすいよ、繁華街も北と南とシンプルで、私鉄も発達していて
沿線に住めば簡単に都心へ出ることが出来るしね。
東京が一番よ
大阪?
それ統計間違ってるよ
大阪よりまだ東京の方がましでしょうが
【 関西で地震の断層が全く無いのは尼崎市内だけだ 】
断層が全く無いことが、阪神大震災で尼崎市内だけが無傷だった理由だ。
関西で人間が住むことが出来るのは、尼崎市内だけである。
尼崎市内以外では、大震災でマンションも倒壊しガレキに埋もれ絶命し、
死んでしまう可能性がある。尼崎市内以外では、また重いガレキに
手足をはさまれ、生きたままカラスに食べられていくことになるぞ。
オレは、阪神大震災でその光景を見たからな。
さすがに日本最古の都市であり、旗本中の旗本である松平家の
譜代大名尼崎藩だった尼崎市内には断層は、一本も走って無いね。
堺市から大阪市、尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市までが、
江戸時代の摂津国。摂津国では商工業者が主体だったので、
藩ではなく巨大な被差別部落地だったが、なかで尼崎市内だけは
徳川方武家の尼崎藩だった。
尼崎市内の武庫之荘に、かつて朝廷の武器庫があった。
このことが、兵庫県の名の由来となったのである。
>>25
東京って実は何も無いからなw
いつも他所から集めてるだけ
まるで韓国よw >>93
東京民の思考停止っぷりヤバいよな
お上のいうことは絶対みたいな価値観に洗脳されてる いま住んでるけど
私が知る限り
少なくとも日本一住みにくい
グローバル化の影響で世界の主要都市は移民の割合が多くなって治安が滅茶苦茶
日本も朝鮮戦争の時大量のボートピープルが大阪の生野区に住み着いた経緯があるけど、
朝鮮人特有の乱暴で嘘つきの人達が日本社会で揉まれる内に見かけ上減ってきたので
主要都市の中では治安は悪くない。ただこれ以上外国人を入れると日本の浄化能力のキャパを超える
ので移民反対である。
東京ほど民度が高くて飯も美味くて空気も綺麗で店も何でもあって夜景も綺麗な所ないだろうに
本当の地上の楽園とは東京のことだ
>>82
住みやすさだからな
オーストラリアは暮らしてみりゃわかるが物価高だし何かと不便
日本は物価安いし治安いいから住みやすい 536 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/22(火) 08:14:19.83 ID:9kmwYDVR0
地方出身者である知人と、うなぎ偽装の話から大阪論になりそのうち本音トークになった。
彼は地方出身者で、東京の大学へ通い東京で就職したが、大阪出身の奥さんと知り合い転職し
大阪に住むことになって現在に至っている。
彼曰く、東京のことを誰も表立って批判したり悪いニュースを大きく報道しないのは
それが彼らにとって東京に住む意味を否定されることになる。
地方出身者はみんな小さいうちから家業を継いで地元に残るのか、東京へ出るのかを意識させられている。
出身地を捨てて東京へ出てきたからには東京へ来てよかったと思いたい。
自分が東京にいることへの必然性を求めているのだ、と。
例えば大阪から東京に本社が移転するのは、東京に住む、
あるいは最終的に東京に住みたい自分たちを肯定することになるので、
ある意味地方出身者にとってはいいニュースなのだと。安心する、そんな感じに思っていたらしい。
大阪の人は大阪を離れようとしないが、その大阪は治安も悪く景気もよくない(彼曰くです。そう思っていたらしい)。
東京への対抗心があるが、所詮無理なんだと。
抵抗しようとしても無駄なのだ、だから東京へ出てきた自分は正解なのだ、と。
彼自身は大阪へ来て、街の大きさや人の多さ、また選択肢の多さに驚いたらしい。
そりゃ出て行く必要がないと思った。大阪に来て初めて奥さんが東京でも大阪弁で
話し続ける意味がわかったとも言っていた。覚悟が違うのだと。
地方出身者にとって東京は、言葉を捨て、もう帰れない、帰るときは失敗したときという気持ちなのに、
大阪から東京へ行く場合は海外へ行くような感覚で、いつか帰る、帰れると。
だから言葉を捨てる必要がないのだ、と。
これはあくまで彼と話をしていて出てきた彼の見解なので、それが当たっているかはわかりません。
ただ、大阪出身の私はそんな風に考えたことがなかったので驚きました。
でも大阪をネットでバッシングする人たちの発言や、
マスコミの偏向報道を見ると、強ちこの見方も間違っていないのでは、とも思いました。
>>66
東京は首都直下型地震や富士山浅間山噴火による火山灰などの天災リスク激高だよw 大阪に住めば実質的に神戸京都も付いてくるのが大きい
関東は東京しかない
>>95
そうなんだよね、田舎に行くともっと家賃は安いけど、競争がないから食品は高いし、
家の修理なんかでも地の工務店でこれも競争がないから言い値だしね。
大阪は家賃もそこそこで、食品や飲食店は豊富で競争が激しいから安いし、利便性が
大きいく暮らしやすいね。 大阪は家賃が安く、満員電車が少ない
山が近く空気が綺麗
瀬戸内海は綺麗すぎる
自然に恵まれてる大都会が大阪
東京人は陰湿かつ性格悪いからな…大阪人もうるさいけど東京人よりはまだましか
土臭いよね。東京って
関西にも東北や北海道出身たくさんいるけど
東京は道は道でも京畿道だろwお前らトンキンはwwwwwww
>>106
東京は民度がないなんてコロナでバレたもんなw
発表する数字は嘘ばっかり、金に汚いゴキブリが集まる街
挙げ句に世界中から白い目で見られ忌み嫌われるオチ付きw
東京五輪なんて誰も興味ねーんだよ バーカw 医療費ただ乗り、ナマポ求めて中国人が来日してるしな
たかり民族にすれば日本は天国に決まってるわな
東京に住むっていう憧れがないなら
東京住むなんてマジでバカでしょ。
まぁおのぼりってバカにしてるんだけどねw
関西は日本海、瀬戸内海、太平洋、大阪湾、伊勢湾がある
海に囲まれてるのが関西
海鮮に恵まれてる
大阪は日本で一番コロナ対策に失敗した都市じゃないか
東北民が潜在的に関西に反感を覚えるのは歴史教育のせいらしいな
日本史は近畿地方中心の物語だから
東北民からするとほとんど外国の歴史を延々と教えられるようなもんだし
>>1
やっぱりな。
世界の見るべき人はキチンと見るとこ見とるわ。 まあ、東京も大阪も物価や滞在費は比較的安いし、治安は世界一良いし、公衆衛生も公共整備も優れているし、欲しい物は何でも揃うし、食事は美味いわ安いわ、女の子は可愛いわ、英語でのコミュニケーションも顔を真っ赤にしながら一生懸命だし、正直悪い所無いよ。
首都移転してほしいわ
一地方都市に転落した東京がどうなるか見てみたい
上京民や企業がいっせいに逃げ出すだろうし
> 2位は大阪、3位はオーストラリアのアデレード、4位はニュージーランドの首都ウェリントン、5位は東京だった。
> いずれも新型ウイルスの流行に迅速に対応した都市だった。
えっそんな評価?
色々な世界ランキングで日本の順位下ってるからね
せめてこう言うランキングだけでもってことでお金渡したんでしょう
維新は都市再生のプロ!
これで、維新は世界中から引っ張り凧になるよ。
世界中に維新の支部が出来るよ。
昔の西成(維新行政前)
今の西成(維新行政)
福岡がいいと思ってたがコロナ感染が多すぎ。 食べ物はいいし住みやすいけど。
韓国が近いのがネック。 20年前だったら東京都下かな。
大阪が二位なのは、近隣のおかげ。
京都奈良和歌山兵庫四国と大阪から
日帰りで行けるところが多いからだよ。
ニュージーランドてなんだよwニュージーランド人?聞いたことねえw
>>129
俺の息子はニュージーランドの高校を出ているのだけど、長く向こうで過ごしたけど
自然はきれいだけど、何もなく退屈だったと言っていたね、若い人にとっては
物足りないだろうね。 福岡は北九州長崎熊本までもっと気軽に行けたらもっと面白いんだけどね
九州は各県が長距離で分断されてるのがネックだわ
>>132
大阪府は東京都より緑が多いで
大阪市は確かに緑は少し少ないかもな
けど大阪関西は山が近いから、自然には恵まれてる カイジに出てくるような銭ゲバ悪人だらけのトンキンが5位www
大阪は鉄道網が腐ってる
鉄道会社をまたぐ乗り換えが面倒極まりない
トンキン→日本全国から人・物・金・企業を盗んでも世界評価5位www
大阪都→400年間、トンキンに人・物・金・企業を奪われ続けても民の努力と維新の政治力で世界評価2位‼
日本は唯一、ロックダウンのない自由な国。
出歩いて逮捕もされない、罰金もない。
感染率、死亡率も他国に比べ低い。
ただ日本のメディアは必要以上に恐怖を煽る。
冷静に判断すれば
日本の都市が上位を独占してもおかしくない。
>>142
まあ世界の外国人からすれば魅力的すぎるわなw
もはや魅力しかない 東京って400年前に天海上人が古代中国の風水を元に作った魔都だからねw
大阪は東京より家賃安くて、満員電車や高速道路の渋滞も少ないからな。
東京より緑も多いし山が近い。
調査機関は「大阪人」については調べきれなかったようだ
>>143
お前ニュージーランドも知らねーのかよ
新型コロナでも対応能力高い先進国だぞ 大阪は外国人にとっては住みやすいだろう
困ったら喋りかけてくるし
野外で普通に飲酒できるのって日本くらいらしいな
当たり前のことが外国人から見ると魅力的になる
トンキンはオリンピック型変異ウィルス発生地になって
武漢並みに都市ブランドが棄損される予定なんだが
一部の首都県民を除き8割ブタしか住んでないからな
養豚場だよ。東京のマンションなんてw
>>156
東京より乾燥してるからマシ。
東京は高温多湿。 >>140
何言ってんだよ韓国は感染者数でも日本よりずっと低く
ワクチン接種率でも韓国の方が上だぞ
一樹は韓国が一番ひどい感染状態だった今の状態から見ると嘘としか思えないよな 大阪はあれほどウジャウジャいた中国人韓国人がいなくなってスッキリしたな
スッキリしすぎてシャッター街ばかりになったが
特に日本橋周辺から新世界
東京生まれ渋谷世田谷新宿の東京育ちで大阪在住だけど
圧倒的に大阪のが面白いで。
規模が小さいけどな。
和歌山の海も京都も淡路もすぐ行けるし
楽しすぎるよ。東京帰りたくないわ。
>>37
本当に韓国人そっくりの思考だよな。
東京=日本
大阪=韓国
日本は韓国なんかそもそもライバルだと思ってもいない。国格が違い過ぎるから。
韓国はやる事なす事基準が全て日本。日本を常に意識、ライバル視。 >>167
韓国のワクチン、二次摂取のこと考えないで全部一次摂取に回してるらしいで 日本は景観が汚すぎて論外
美意識の低い者だけが満足できる国
欧米、アフリカ、南米、ロシア、中国、、、
住んでみろ。
日本しか知らない奴らには生き地獄やで。
以前は憧れの地であった欧米も胡散臭い移民だらけで
治安も衛生も悪く日本人には苦痛だろ。
東北甲信越民はもっと西日本に目を向けたほうが良いよ
東京に騙されてるよ
東京に来て、しなくても良い負担をわざわざ背負ってる
大阪はマジで物価も家賃も高くない
一人暮らしには最適といえる
だが子供ができたら話は別だ
治安が悪い
大阪は維新のせいで年々住みにくくなっている
DQNにとっては楽園になっているかもしれんが、まともな一般人にはしんどい
>>167
韓国は国内に韓国人がたくさんいるから嫌 >>22
テレビに洗脳されてますね
日本はさざ波なのに >>152
人の分散は大事。
東京みたいに一極集中すると人だらけになり効率悪い。 >>15
在日韓国・朝鮮人は大阪より東京の方が多い
人口比でみても東京の方が多い
食べ物は大阪のほうが美味しいのは世界中が認めている
外国の日本紹介の本を見ても食事は大阪ですべき、他の地域と比べて圧倒的な美味しさ
東京は値段が高すぎると紹介されている 世界は大阪大好き❤
トランプアメリカ大統領
「大阪はとても素晴らしい 眠ることない 美しくてきれいな街だ」(G20大阪サミット)
外国人観光客
「(大阪は)現代的で東京よりも美しいと思うわ」
世界がどれだけ地獄か知るべき
コロナ死者数 2021年6月9日現在
アメリカ: 第二次世界大戦の死者の「2倍」
日本: 第二次世界大戦の死者の「0.004倍」
東京が大阪よりも低いのは、不動産がくっそ高いから
不動産価格は 地方都市:大阪名古屋:東京 = 1:1.5:3です。
>>162
困ってなくてもしゃべりかけてくるから鬱陶しい >>154
日本の致死率はインドよりはるかに高いんだけど? >>175
治安わるくないで
旭川とか川崎みたいな事件はほとどない 海外生活長いけど海外の人とか
特に米国人なんかまんま大阪人だよ
陽キャでおしゃべりで派手で大袈裟で
コメディやエンターテイメント大好きで
社交的で感情表現豊かで身長高くて
自由で人生楽しむ事に一生懸命で
逆に東京出身だが
地方出身者だらけで礼儀正しいけど
周囲の目ばかり気にしてて
右向け右で流行りばかり追っかけてて
人生つまらなそうな街とかよく言われてる
あと海外の人達から見ると
東京=アニメやアイドルのオタク(creepy)だらけの街
ってイメージも強い
大阪より横浜が入りそうだが、横浜は東京にカウントされてんのかな
>>176
維新のおかげで既得権益が一掃されて住みやすくなってる。 大阪に住んでいて「なんとなく市内は飽きたなあ、よし今日は京都行ってみるか」という
行動ができることがとんでもなく贅沢なんだと気づいた
他の地方だと各県の各都市が離れすぎてるのよね
まぁトンキンって本当に大阪の事きにしてるんだなぁ、
日本が韓国相手にしてないのと同じで大阪はトンキンなんて気にしてないから、
20年前の芸人がトンキントンキンと言ってた時代とは違うし
>>170
日本の初めての首都は大阪
日本という名前は大阪湾から山を見てつけられた
大阪こそ日本やで >>172
パヨクの妄想
世界の現実 m9(^Д^)プギャー
--
2021年版「最高の国レポート」において、日本は総合スコアで99.1点を獲得し、
総合ランクで首位カナダに次ぐ2位となった。
1位:カナダ
2位:日本
3位:ドイツ
4位:スイス
5位:オーストラリア
6位:アメリカ
7位:ニュージーランド
8位:イギリス
9位:スウェーデン
10位:オランダ日本最大の貯水量を誇る琵琶湖があるので、関東よりも水不足の心配がない。 >>182
メルケルはインテックス大阪を体育館かしら?
とナイスジョークを飛ばしたけどなw >>188
騒音がうるさいから女子高生をマンションから突き落とした事件あっただろ これでわかったかw
日本の混乱なんて世界と比べるとさざ波だ
お前らの政権批判なんか親に駄々をこねてるのと一緒w
>>188
全国ニュースになるような事件は多くはないが
ひったくりなどの日常犯罪がおおい 立川で職住近接してるが最高だぜ?
生活の質は、通勤をどうするかが極めて大きい。
例え年収換算で100マンや200マン多くもらっても、もう満員電車にへ乗りたくない。
案の定アメポチが自己満足のために自演しまくっててワロタw
大阪は暴走族も壊滅してる
それっぽいのはいるにはいるがよく見ると中年で運転もめっちゃ丁寧
住みたい街と住みやすい街(インフラ環境、治安、文化、物価の評価)は上位だろうが
住んでみてよかった街だと東京はガクンと下がりそう
東京は多国籍軍 在日ばかりいる
住んでるだけで俺東京人と思ってる奴多い
>>191
ああ誰も儲けられなくなって貧乏人しかいなくなったな >>148
少し足を伸ばせば山があるのは分かる
けど肝心の大阪市街地に致命的に緑がないんだよな 田舎に棲息するトンキン虫がいっぱい鳴いてるやんw
トンキントンキントンキンwww
実は、東京の方が治安が悪い
大阪は、外からの流入があまりない
東京は、地方からどんどん流入がある
しかし、東京は不動産価格が高く、
地方の出稼ぎ民は、東京の地元民とくらべて、1億円後ろからスタートする。
つまり、地方民は事実上、奴隷要員
東京は生活が苦しい人多いので、犯罪も多い
>>176
少なくとも天王寺周辺はきれいに整備されたけどね >>207
見栄張り、カッコつけの街だからなw (実際は中身がスカスカ) >>170
トンキンさぁ、この雑誌はなんなんだい?
世界の目は騙されない!
東京の政治やマスコミが大阪に対してやっていることは、中国政府がウイグル自治区や台湾にやっていることと変わらないからね。
関西圏って
中華朝鮮遺伝子の韓国族
おおいしな
韓国みたいならとこだ
>>197
体育館だが
なんせG20でトランプと安倍と近平の3人を公民館の同じ長テ−ブルに座らせるんだからw >>184
まあそのうち余るんじゃないですかね・・・
ただ東欧とかロシアみてるとワクチンなくても収束するみたいだけど なんだかんだ言っても日本です。メデイアによって日本のネガテイブな面ばかり聞かされている
日本人はわからないだろうが。一度、外国で住めばすぐわかること。
いかに住みやすいか。
大阪2位、いい加減な、よっぽど放置死が大好きな変態連中やの 笑笑
案の定、大阪人による東京コンプレックススレになっちゃったか
日本なら札幌が一番でしょ。関東の夏とか湿気で終わっとるわ
有名人で移住する奴らがいるが
理由は自由にコンビニや買い物や外出がしたいだけ。
治安、衛生面、信頼度、、どれも落つるからな。
日本では変装してコンビニ行ってもバれっから。
あいつらには窮屈だろ。
5chのダニどもがコンビニ行ったでけでもカップラーメンだなんだと
足を引っ張りにかかるからな。
>>38
お前が無知なだけ
今に始まったことではなく、国際評価は大阪がずーっと日本で首位 >>171
韓国は人口あたりの摂取回数でも1回受けた比率でも完了した比率でも韓国の方が上だよ
>>140
それにこの1週間の感染率でもでも見ても福岡は14番目だぞ
東京は4番目大阪は9番目愛知県は5番目だぞ
あれだけ成功例だと持ち上げてた山梨県は3位だぞ >>211
市内はちょっと少ないかもね
でも梅田から電車15分の郊外の住宅地は敷地100坪から200坪あって建ぺい率40%容積率80%
軽井沢とまではいかないけれど森の中に家がある雰囲気は十分にあるよ しかし 何で大阪って
少し前に メチャクチャ感染者 増やしてから
何で最近になって 急減してるんだろね?
東京みたいに高値安定で 張り付いてる所と違って。
東京は人口密度が問題外過ぎる。人情とかそういう問題じゃない。
>>211
うめきた計画で梅田に大規模な緑ができる
御堂筋も側道歩道化で緑が増えてきてる
あと大阪市にはてんしば、鶴見緑地、大阪城公園、中之島公園などなど
意外と緑あるよ 143:名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 17:07:51.20 ID:wIMUnD3B0
なんか関東人って心の奥底で関西人に認めてもらいたいと思ってるところあるよな
146:名無しさん@恐縮です 2021/02/18(木) 17:29:42.37 ID:5cXFh3wt0
>>143
それ結構マジな話で、例えばニュースなんかで上京者取り上げるネタとかあるじゃん
あれ割合少ないはずなのに出てくるのは関西人ばかりなんだよ
例えば去年のコロナで上京できない大学進学者のニュースなんか大阪人ばかりだった
大阪から東京なんて今はほとんど進学者がいない
それが東京のマスコミは大阪人ばかり取り上げるんだよ
これな、日本ホルホル系の番組で来日割合少ないはずの白人ばかり取り上げるのと同じ心理なのよ
心のどこかで憧れがあって、白人(関西人)に認められたい
関西人を出して東京を誉めさせると数字が上がる
こういったところに関東人の深層心理が出てしまっているんだよね >>224
ま、侵略者なんですがね
分子生物学が発展して良かったよ
民族自決的にも
反差別的にも
コロナ対策的にも
そう思うだろ 外国人は西成や生野、東住吉にも平気で住むから家賃も安く感じるんだろうな
>>225
気持ちわかるで。
東京人は悔しいよな。
大阪は大都会で住みやすい。 >>214
平気でうそが言える、おおさか維新のあほ信者。
エビデンスに基づいて言え! アホ >>176
大阪人ではないね
維新以前はどんなんやったと思ってるの
治安は悪いし、西成には浮浪者があふれていた
自民党から維新になって街は様変わりした
西成を古くから地盤にしてきた柳本(自民)は何もしなかった
住民は柳本に怒ってる 卓さんの甥の顕はフニャギ本と呼ばれているわ >>222
日本のマスコミは、欧米は素晴らしい、日本は駄目。
その原因は安倍
安倍やめろ、スガやめろって、延々と言ってるからな
ダイヤモンドプリンセス号の時も、
アメリカはCDCがあって大丈夫。トランプ有能
安倍は無能。日本はウイルス培養装置って延々いってたからな スレ見てると大阪って韓国に近いんだなってよくわかる
韓国が日本にマウントとろうとする時とそっくり
言っちゃだめな本当の事を言って怒られる森喜朗が一言「大阪は肥溜め」
>>234
減った原因がまったく分からないから
とりあえず医師会と吉村が話し合って第5波に備えて重症病床2倍の500床用意することになった >>93
そして問題はどちらも関西人だということだ。 確かに大阪は食い物がマズいけど、なぜかいまだに天下の台所とか言われてるよな
大昔の諺が実際にそぐわなくなってきた感じだ
>>250
大阪の海
東京の海
コリアンタウンっと名称される場所があるのはトンキンだけ
>>249
韓国に詳しいネトウヨwwwwwwwwwww ふん
異民族に寄生し
隷属させようとしてる差別主義者が
黙ったか
ま、そうだろ
神を信じる者は、こういう作為はしない
無神論者のなせる、嘘
>>205
ガソリン代値上がってるからじゃね?
どこも珍走団は休止中っぽい >>245
逆に自民の大阪放置で維新は政策立て易かったんちゃうかな >>219
日本なんて労働生産性韓国だけじゃなくてトルコやスロベニアよりも低いのに何言ってんの? 大阪市郊外は住みやすいからな 大阪市内だけで想像しがちなんやろけど
>>255
>大阪は食い物がマズい
マジかよ😅
唯一の売りどころじゃなかったのかい?😅 アホのパヨクはいつ韓国に移住するの?
いつまで日本に居座ってるの?
>>176
また共産党か部落かチョンかわからんがおかしなこと言い始めてる。
10年前と比べてみろよ。あのゴミが散らばって草茫々穴だらけのまあ汚い道路と枯れた街路樹とひび割れた建物のオンパレード。
メンテナンス費用は出てたのにあの金誰のポッケに入ってたんだよ?
ちょっと締め上げたらいきなり街が綺麗になりだしたじゃねえか。 >>98
あほか、犯罪率や知事や市長のアホ加減を考慮して
何処が、、、お前の家族や仲間を大阪西成に住まわせろ。。アホ >>222
これだけ膨大な借金しまくって金使ってる国だから当然だろ
ただ砂上の楼閣も一旦崩れればあっという間に滅びるからな >>245
維新全面的に支持して無いけど、住んでる身としては格段に住みやすい。子育て世代も恩恵あるし 梅田住みええで
マンションが何処かしら地下繋がってたら傘すら要らん生活
生活圏1kmなるけど
>>253
キウイは気候も穏やか。
日本は、天災大国😅 >>268
よくわからんランキングだよな
そもそも東京が一位でないとおかしい 東京が発狂しているけど大阪の方が感染拡大の傾向悪かったのなんてコロナ禍以降累計でも1ヶ月ちょいぐらいだぞ
>>209
いや、正しい競争ができるようになって大阪経済は盛り上がってる。
既得権益に流れてた富は大阪府民に還元されるようになった。 >>255
飯がまずいで有名なのは東京
大阪は本音文化やから、まずいものはまずいと言う
美味しい飲食店しか残らない >>241
なら菅総理の故郷の秋田か
これから総理が菅→河野の神奈川ラインが強そうだが さきの台風でみすぼらしかったトタン屋根はみんな吹っ飛んだので屋根も新しくなって綺麗よ
東京は働くための街だし神奈川、千葉はそこのベットタウン
大阪をはじめ地方の主な都市は住むのに適してる
外国人には都合のいいランキングだろ?
生活保護も一位大阪だろw
コロナ死者断トツの大阪がどこが、、、そんなにいいならお前は西成の新今宮や花園周辺にでも住めよ、、、笑笑
東京はこれから苦しくなるね
あれだけ東京オリンピックに金使って、大失敗確実だし
飲食店に毎日6万円配って、東京都の金庫もカラになったし
沈むだろうな
>>270
借金なんて無いよ。
あれは国民の資産だから。
政府と合わせるとチャラになる。
マジで日商簿記3級レベル。
だから、馬鹿にされる😅
財政について語りたいなら、
経済学とは言わないまでも、
会計の基礎くらいは学んでおいたほうが良い。
ちなみに世界最大の債権国家が日本。
一番の黒字国家だから(ドイツより遥かに上)、
破綻するとすれば、人類滅亡だろう😅 【欠陥都市】東京は水にも恵まれていない辺鄙な都会
大阪の料理は安くて美味しいのに、なぜ東京の料理は高い上に美味しくないのか?原因は水にあった。
「大阪は料理に適した軟水」
「東京は料理に適さない硬水」
【出汁】
■昆布出汁
大阪の水 15〜20分
東京の水 40分かけてようやく大阪と同じレベル
■昆布出汁+鰹節 合わせ出汁
大阪の水では10〜15分程度
東京の水では1時間以上かけてもできません
東京の水は出汁が摂れにくいので、調味料を沢山入れ味を誤魔化す料理が多い。なので、東京の料理はあまり美味しくない。ちなみに大阪の料理は、どんなB級グルメであっても手間を惜しまない。たこ焼きやお好み焼きの粉もちゃんと出汁を摂り、その出汁で粉を溶いてる。
ちなみに、関東以外では九州も硬水エリア
>>279
東京ほど飯が美味い都市はないのだが?うどんですら香川より美味い >>268
生活の中での制限がないとかそういうことだろ
あと病院のことも書いてあるの
ただこれは直近の事じゃなくて何ヶ月も前から計算してたことだろうから今の数字とは違うと思うけどね 若い子はディズニーヲタ少ないし、普通にUSJ来るもんな
>>255
大阪は東京より食べ物安くて美味しい。
しかも家賃も安いし物価も安い。 嫌阪厨の認知の歪みを正すソースなのに、さらに認知の歪みを進行させていくって完全に病気なんだろうな
大阪住みやすいで
都会やのに物価めっちゃ安いから
生野のワンルームで築30のRCオートロックでも2万台であるし
玉出で半額弁当なら200円惣菜も60円ぐらいであるしメーカーのコンビニおにぎりも28円とか
人は親切やし
みんなが心配してる治安だけど、たまに近所で殺人事件あったり、裸で歌ってるおっちゃんおるぐらい
特に問題無いよ
>>277
武田やパナみたいな大企業にも逃げられたり経済落ち込んでるだろ 京都VS神戸の話題のときも必ずといっていいほど大阪が割り込んでくる
>>294
店や場所によって変わってくると思う。
それと、一般的には、海鮮はまずい。
一流ホテル、料亭で食わない限り。 >>294
うどんはダントツで大阪の方が美味いわ。 まあ普通に住むとなると大阪
普通の年収でイイ生活なんて東京じゃ出来ない。電車ひとつとってみても東京は家畜仕様のポンコツ
女子だけじゃないぞ。
頭のいい子は大体県外の大学に行くから、戻ってこない。
人間も進化の仕組みからは逃れられないから、田舎にバカの遺伝子が濃縮される。
以前は若い時に海外にでて海外での生活を経験する奴が大勢いた。
アメリカを無銭旅行したなんて日本人の体験本も少なくなかった。
あの頃の米国はヒッチハイクで全国回れるほど治安も良く、信頼度もあった。
今は海外のどの国も治安も衛生面も信頼度もだだ下がりで魅力ある国がない。
だから情報通の若い世代が海外に行きたがらないのは分るが
一度は海外にでて直に肌で感じて欲しい。
日本人、日本への見方がガラリと変わるだろ。
>>301
どちらもパッとしなくなったのが残念なところだけど >>279
うそこけ、高確率でまずい店だぞ大阪は。というか年々だめになってる。
神戸京都がキープしてるのに大阪だけ地盤沈下してる感じだ。
新潟なんぞどこの店入っても大概うまいんだがそういう安心感がない、というか以前はあったのだが今はない。 >>294
無理やり嘘をつかんでも良いのに
東京のうどんはまずいで有名やん
どうせ一番うまい店は東京に集まるって言うんやろ さざなみ程度のコロナで医療崩壊しちゃうのに2位なのは笑う
東京って地下街がショボい
梅田どころか難波レベルの地下街もない
金持ちは東京が住みやすい
普通の人は大阪が住みやすいってことでいいんじゃね
金さえあれば、東京は住みやすいと思うよ。ほんと
>>290
隣のお財布と国家のお財布は違うよ?
それとも日本が破綻国家みたいに預金封鎖とか起こっても構わないとでも言うのか? 大阪は遠慮しとくわw
子供連れてUSJで遊んで一泊するだけでもういいやって気分になる
大阪は軟水やから昆布出汁が美味いねん。
東京は硬水やから何作ってもあかんねん。
>>1
大阪が住みやすいのは同意だが
医療逼迫度合いは…… >>301
パナはまだ大阪やぞ。
今回のコロナ禍で大阪はそんなに経済ダメージないで。 >>326
水の不味さは日本一だと思う。
奥多摩とかは別な 実際大阪住んでたら吉村のありがたみわかるんだけどなdisる奴はほぼ20000%真っ赤な共産党員
思考停止してる東京人ばっかでふいたwww
滑稽すぎ
思考停止してる東京人ばっかでふいたwwww
滑稽すぎ
西日本のド田舎から今年大阪に越してきたけど本当に住心地は最高に良い
家賃や生活環境、買い物や職場までの距離等々何も不満ない
ネットの情報なんて全く当てにならないと思った
まぁ地域にもよるのかも知れないけどね
外人目線から見ると東京なんて高層ビルも無いド田舎
なのにプライドと値段だけはチョー高いからウンザリするんじゃねーの?
適正価格の大阪が選ばれたってことだわな
世界がヨシムラを評価したか。
いや当然なんだけどね。
阪神電車からの梅田のビル群
;t=85s >>237
数年前、大阪から東京に転勤した頃に
東西線から銀座線への乗り換えで日本橋駅のホームに降りたらドブ臭かったのには驚いたわ
線路脇を走る、猫みたいな大きさのネズミも見たし気取ってるけど汚いところだった印象 年収3000万円以上なら東京が住みやすい
年収1000万円なら大阪の方がいい暮らしができる
蒲田は大阪の十三と京橋に似てる
中野は大阪の天満に似てる
高円寺は駅前と商店街の景色がなぜか桃谷に似てるw
>>336
中国の地方都市と同じレベルだしな東京。
しかもめっちゃ汚いし臭い 大阪
天下の台所、水の都、商人の町
東京
異名無し
歴史的にも価値がないんだよね、これは割とマジで
去年も大阪は2位やったかな
周りが兵庫和歌山奈良京都で余暇も充実する点も大きいかもな
和歌山でマリンスポーツ温泉高野山で瞑想
有馬温泉まで市内から30分で行けるしな
のんびり奈良を散策したり和泉や河内、六甲の登山も楽しめる
大阪はクルーザーやヨットの港も充実している
淀川や大阪城公園、浜寺公園とかでのんびりくつろいでいる外国人をよく見るわ
要らん要らん
こんなんで人集まってきたら鬱陶しいわ
大阪に来るな
入院患者虐待の神戸の精神科病院でまた暴行
看護師に胸ぐらつかまれ男性患者けが 兵庫県警が事情聴取
大阪
天下の台所、水の都、商人の町
東京
異名無し
歴史的にも価値がないんだよね、これは割とマジで
災害面でも大阪の方が東京より安全なのもマメ
冬はたまに凍死しちゃってるけど
路上で寝泊りもできるし
買えないものはない露店はあるし
たまに全裸で全速力で走って逃げてる人を見かけるぐらいで
西成も結構住みやすい街だしな
たださ曰く付き多い
梅田は元墓地
難波は処刑場
天王寺も墓地
繁華街全部そんな感じ
大阪は大都会の割には物価も家賃も安いし街がコンパクトで通勤時間も短い
あと東京と違ってフレンドリーな人間が多いしマウント合戦もない
個人的には福岡も好き
大阪
天下の台所、水の都、商人の町
東京
異名無し
歴史的にも価値がないんだよね、これは割とマジで
歴史がないから残ってる価値のあるものもない、建造物含めな
災害面でも大阪の方が東京より安全なのもマメ
大阪はすごく分かる
ピーギャー言ってるのはテレビを信じるアホライト層
関西は大阪都市圏、京都都市圏、神戸都市圏、姫路都市圏に分散してる
これはかなり良い
人が過密にならない
都市の個性が守られる
多様性重視が関西
>>356
奈良ってガチ古都が残ってて癒してくれるのも凄く良かった >>327
生野ってゆうても広いやん
鶴橋とか中川辺りは朝鮮むき出しだけど
寺田町周辺は25で向かいの阿倍野と変わらんし、その先の宮崎容疑者のお宅の東住吉とかも似た感じやし > 2位は大阪、… 5位は東京
> いずれも新型ウイルスの流行に迅速に対応した都市だった。
おかしいだろ
大阪ってアパート借りるのに大金必要じゃなかったっけ?なんか逃げる人多いから保証金が多いって聞いたけど。
大阪
天下の台所、水の都、商人の町
東京
異名無し
歴史的にも価値がないんだよね、これは割とマジで
歴史がないから残ってる価値のあるものもない、建造物含めな
災害面でも大阪の方が東京より安全なのもマメ
日本の遷都の歴史(従来は)自然災害を避けるためにしてきてて
大阪や奈良に都があったのはそのためで、地震だけで見ても大阪での被害は少ない
これは日本史上割と有名な話
どこが住みやすいねん
大阪市のヒートアイランド舐めるなよ
これから地獄やで〜( ;∀
>>332
小池都知事の「8時だよ全員帰ろう」とか
わけの分からない英語きいてると、東京人、よく耐えれるなって思う
大村知事の韓国のプロパガンダに協力してるのみると
なんで名古屋人は、あれに投票したのって思う
こいつらに比べると、吉村はまともだよなぁ・・・ 東京都民も幸せ回路を搭載してんのやなあ 可愛そうやけど幸せならそっとしておくのが一番やし
いつも1位はオーストラリアのメルボルンかと思ったら
オーストリアのウィーンだったのか
今年はニュージーランドのオークランド?
ウェリントンとかオーストリアのアデレードとか南太平洋が多いな
たぶん東京は、人が多すぎて
家賃が高すぎるからだろうな
平穏な生活を望む人には大阪も東京も向いてないな
てか大阪や東京しか知らないだけだろ
コレ決めてるの外国人だからな
何を基準にしてるんだ?
都内に住んでたけどマスコミのヘリの騒音が毎日うるさくて嫌だった…
大阪
天下の台所、水の都、商人の町
東京
異名無し
歴史的にも価値がないんだよね、これは割とマジで
歴史がないから残ってる価値のあるものもない、建造物含めな
災害面でも大阪の方が東京より安全なのもマメ
日本の遷都の歴史(従来は)自然災害を避けるためにしてきてて
大阪や奈良に都があったのはそのためで、地震だけで見ても大阪での被害は少ない
これは日本史上割と有名な話。
日本は地名にもその土地の歴史があったりするので知らない人は知識として覚えといて
地域別国宝建造物数
近畿 160
関東1都3県 4
さてどっちが日本の首都でしょう?
かなり調査対象が偏ってしかも少ねえんでねえのか?
旅好きのやつ対象にさえ聞いてねえとかさ?
俺でたとえたら、好きな漫画って効かれて今の
アニメなんて全然知らねえから「学ラン八年組」とか答えたのが
集大成になっちまってる的な?
>>343
でも病院行くと意外に空いてたりするんだなこれが。
ニュースと体感の乖離がすごい。なんだんだろうこれは。 >>368
今度の五輪表彰式の衣装も
大村知事の日本ヘイト展覧会の一環なのか ビルや景観も素晴らしく道路も広い国のオーストラリア人が
わざわざ、ごみごみした都心に6年住んでるストリーマー
www.twitch.tv/robcdee
最初、台湾に滞在したアメリカ人
配信中に台湾人を侮辱する行動で台湾追い出され韓国に移動。
そしてコロナの始まる20年2月に大阪に移動。
こいつは女目当てで住んでるだけ
twitch.tv/cjayride
日本をリスペクトするフランス人組
www.twitch.tv/nomikaitv
東大法卒ロシア人
30カ国訪れた私が日本以外は住めなくなった本当の理由とは?
一刻も早く首都機能移転をさせて、東京大阪への世界一のグリーンカード政策で、シンガポール化をはかろう
どうせ欧米のアジア人の迫害は止まらない
とりあえず東京は電車をせめて名古屋なみにしてから発言しよーな
鉄板みたいなうっすい座席のくせに、5位ですらおこがましいわ
地下鉄は大阪の方がわかりやすいだろうけど
地下街はわけわからんだろうな
>>345
日本の歴史とか文化とか言われたらそりゃ京都・大阪・奈良には逆立ちしても勝てない 当たり前 大阪市内でも賃貸1Kの平均家賃も5万ぐらいで安いしな
ワンルームなら2万円台が相場の地区もあるし
>>357
平野が広すぎて山が遠いから東京の中心部に緑を増やしただけ
大阪市はそもそも山が近いので自然に恵まれてる 東京の順位が日本で一番でないと「東京」という文字の上に住む為にバカ高い家賃やローンを組んだ
間抜けなカッペは発狂しちゃうからこんな結果出しちゃダメよ
大阪
天下の台所、水の都、商人の町
東京
異名無し
歴史的にも価値がないんだよね、これは割とマジで
歴史がないから残ってる価値のあるものもない、建造物含めな
災害面でも大阪の方が東京より安全なのもマメ
日本の遷都の歴史(従来は)自然災害を避けるためにしてきてて
大阪や奈良に都があったのはそのためで、地震だけで見ても大阪での被害は少ない
東日本は冗談抜きで割と新興地としての役割が主で実質的な経済性は西日本の方が盤石
出生率1.1で子供が溢れて過密破綻している東京、もう首都機能移転させなきゃ移民すら入れられない
はよ首都機能移転
その後に世界一のグリーンカードを
雨降ったらウンコ流れ出すようなトコwwwww5位でも上過ぎるわ
>>371
全部コロナ被害のたいしたことないところだな
欧州にくらべれば日本のコロナとかたいしたことはないんだな >>361
最近は淡路島に色々できてる
ドラクエランドもできた
和歌山の白浜もおすすめ 天満橋から天王寺までの活断層以外、これといった坂がないから、チャリンコ乗りには住みやすい街だとは思うけど、2位に来るほどちゃうやろ大阪は。
北は江坂、東は四條畷、南は堺、西は神戸までママチャリで行ける。東京名古屋はこうもいかん
Iot化の進む現代において住みやすい都市がどうとかで優越感を感じるそのあり方そのものが後進国の人間そのもののあり方
マジレスすると、大阪は東京より住みやすいのは確か、大きな田舎だから
金がかからん、というか東京は金がかかりすぎる
大阪の周りには歴史ある京都や奈良、港町の神戸に琵琶湖の滋賀もあるし多彩
東京はせいぜい横浜と鎌倉ぐらい周りにしかない
でも大阪人は東京に移住するよね
東京人は大阪に行かないけど
>>396
白浜アドベンチャーのパンダの方がシャンシャンより圧倒的に可愛い顔してるね >>362
おたくもなかなか詳しいな
寺田町周辺は天王寺区・生野区・阿倍野区の境界付近で、天王寺側だけは別格ぽいけど、他はなんてことない下町だよな >>349
東京は天下の江戸やん
お江戸八百八町やろ
火事と喧嘩は江戸の華たい
江戸っ子は宵越しの銭はもたねえ >>367
今日梅雨明けたって言われても俺は驚かんぞ。完全夏の陽気で死にかけたw >>390
東京は安い物件に住んでる貧乏人も多いよ
相場はバカ高いなんて事はない
むしろ世界の大都市の中では破格の安さ
だから誰でもホイホイであんなに人が集まってるんだよ 大阪は底辺にとっては住みやすいだろ
同じような奴らがうじゃうじゃいるわけだし
働いてない奴には間違いなく最強
働く奴だと少し下がるかも知れないが最強
東京大阪はそんなイメージがある
>>410
湿度が低いからこんなの夏でもなんでもないわ
33℃超えても湿度が40%以下なら日陰に入れば快適 ここがポイントか
いずれも新型ウイルスの流行に迅速に対応した都市
にしては、大阪も東京も国内では特にそうは見られてない感じはするが
人口が半端なく密集してる都市のわりには、感染率が少ないと、そう見られたのか
先進国の都市の中でも、大阪や東京は人口密度が高い都市、
その辺を考慮したのかもな
>>409
大阪湾が西あるから、基本的に西風が午後吹くからねえ。ただお昼は死ねるよorz >>401
仕事がないからな、これは致命的
あと大学もしょぼい、これは事実 住みにくい都市だからコロナパンデミックから免れたって思考はないのかな?
最近の東京は大阪ぐらい暑くなってる
しかも大阪より東京のが湿気がある
>>411
東京の安い所てどこ?
北区の赤羽でも高いよ?
羽村とか? >>15
非常識な在日の巣窟だったのは昭和時代。2世3世は日本生まれ日本育ちなのでおとなしい。
逆に在日に悩まされてきた大阪人は他県よりも警戒心が強いので治安は安定してる。 ただ人口密度高い割には
若者が遊ぶ場所が梅田と難波ぐらいしかない
東京みたいな分散してないのはダメだな
>>419
わかる
冬は東京の方が少しだけ寒いけど夏は大阪と変わらなくなってるね
あと福岡はさらに蒸し暑いと聞くがマジ? >>404
そら大道住みやから
家欲しいけど、リーマンの俺には天王寺では無理やから生野西か阿倍野か東住吉辺りの寺田町寄りで探してる
生野と天王寺で環状超えただけで倍違うからな
昭和の下町って感じで特に生野って感じでも無いし 首都愛知から大阪に来て思ったのは、
おおさかわんのおかげか、冬むちゃくちゃ暖かい。雪降らんもんな。台風はこの前すごいの来たけど、これもあんまり来ないし
魚釣りも陸からだと、愛知よりずっと釣り場がある。魚種も豊富。
>>401
東京人が地方に行くのは都落ちと言われる >>423
それはある
一つ一つの駅周辺の発展の仕方は異常
でも金がないと何もできないので貧乏人には意味がないけど >>367
とにもかくにも、大阪市内に緑が少ないこともおもっくそ原因なんだろうな
エアコン普及も結構だけど、ヒートアイランド現象緩和のために、敷地や壁面をコツコツ緑化していこうというというのは一理あった >>401
東京人は内向的なんやろ。
外の世界を恐れて鎖国する都市やから。 >>1
>同誌の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット」は、「オークランドが首位に浮上したのは、
そもそもこの調査機関はどうやって今年の東京大阪を調査したんだ???
こんな下らん調査の為に来日して日本の大都市廻ったのか??? >>401
「敵は大阪なり!」 「東京一極集中は国策なんです」 元経済企画庁長官 堺屋太一
昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。陶磁器産業は名古屋にあったんです。
それを全部、規格大量生産のために大阪にあったアパレル産業も化繊産業も東京に移した。
1960年代に大阪の繊維産業を東京へ連れてくることが(通産省の)大目標だった。
日米繊維交渉の時に当時の繊維局長が、「敵は米国ならず大阪なり」という看板まで局長室にかけて、
断固として大阪の繊維団体を持ってこいと言って。
当時旭化成の社長をしておられた宮崎輝さんを会長にして、屋上屋の日本繊維産業連合会をつくって、
宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。
銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でなければならない。
したがって大阪に本店のある住友銀行と三和銀行、名古屋に本店のある東海銀行にはささない。
規格大量生産するためには東京ですべての規格を決めて、東京に放送局を集めて、キー局は東京以外には認めない。
そして東京からコマーシャルを流したら北海道から沖縄まで同じものが売れる。
頭脳機能「経済財政の中枢管理機能」「情報発信機能」「文化創造活動」の3つは東京以外でしてはならない。
大阪歌舞伎座は潰さなければならないとして、実際潰した。大阪のものは芸術祭には参加ささない。
(中略)
テレビの放送でも5つのもの(事件、事故、伝統行事、伝統産業、スポーツ)だけは地方発に載せてもよろしい。
例えば福岡のファッション、北海道のグルメはなかなか全国放送に載らない。そういう仕掛けにした。
(BSフジ「プライムニュース」 2011年10月31日放送)
https://web.archive.org/web/20130828232127/http://www.bsfuji.tv/primenews/text/txt111031.html >>423
都心に大学ないからな大阪
東京は山の手線内に大学がわんさか 震災がおきれば、日本どころか世界中が支援しても、救済できる人数は多く見積もって500万人まで
なのに3500万人も首都圏に住んじゃってオマエラ餓死して死ぬよっなバカ が東京
東京は過密過ぎ。大阪ぐらいがちょうどいい。東京のあの密度のコンクリート都市が直下地震に襲われた時に
インフラ破壊がどうなるか実験として見て見たいわ。
>>429
田舎もんが集まったのが東京で、コーヒーをコーシーと言えるまでおらんと都落ち言われるんやな なんでジャップはこういう捏造を平気でやるの?
ブヨクは切腹しろよ
大阪
天下の台所、水の都、商人の町
東京
異名無し
歴史的にも価値がないんだよね、これは割とマジで
歴史がないから残ってる価値のあるものもない、建造物含めな
災害面でも大阪の方が東京より安全なのもマメ
日本の遷都の歴史(従来は)自然災害を避けるためにしてきてて
大阪や奈良に都があったのはそのためで、地震だけで見ても大阪での被害は少ない
東日本は冗談抜きで割と新興地としての役割が主で実質的な経済性は西日本の方が盤石
東京はいわばハコモノで新しく詰め込んで「ツクラレタ都市」だから脆弱性も極端に目立ってるよ
住みやすさで言ったら適度なトカイナカが最強だろ
文化的施設やイベントも楽しみつつ、人大杉でないゆったり暮らせるところ
>>429
事実じゃん。
安い地域に移住するんだし 東京に災害が起こっても助けに行く人って少なそう。心情的に。
>>401
東京は魅力しかないが他は魅力ある所なんてないからな
当然のこと 大阪は京都よりは住みやすいと思う。あそこは学生として数年住むにはラーメンもうまいしロケーションも最高やけど、ずっといたいとは…夏暑く冬寒い
夏の京都だけは勘弁
よくテレビで、芸能人1億円の豪邸とか見るけど
東京やべぇ、2000万円の家よりもしょぼいかもって思う
生活するの大変だよね。
大阪の良いのは梅田や難波まで電車で30分くらいの所なら家賃が安い
しかも間取りもマトモ。東京の物件はクソみたいな間取り、設備でバカみたいに家賃が高い
東京にいた頃は会社の寮だったが、寮を出る前に転勤になって今は車でストレスなく通勤できるのが
本当にありがたい
>>423
関西は多極分散やからな
大阪、神戸、京都、姫路、奈良に繁華街を分けてる
関東は何もかも東京に集め過ぎ >>15
東京はシナ人の巣窟だろ
だから大阪よりランクが低いのは納得 >>37
当たり前だろカッペの民度が低いんだからw
その民度の低い個体が東京に迷惑をかけてるんだから治安がいいわけないっぺwwwwww
ハンキンは元々韓国の植民地でなんもないやんw
日本を代表する寿司も天ぷらも東京のものだけどハンキンはなにもないっぺw 東京より魅力ある街って世界的にもないと思うけどね
NYやロンドンも東京に比べたらショボいと思う
>>426
生野西とか林寺は、拍子抜けするほどマイルドなエリアよね
年寄りと長屋が多いのが特徴だが、むしろ静かで住みやすいとも言える、どうってことない下町で、たぶん普通に穴場 コロナで変動?
コロナ陽性が増えたほうが住みやすくなるようだな
>>425
福岡は夏は暑くて住めないよ
昔は大阪の夏は暑いなと思ったけど
東京も大阪みたいになったのか
やっぱり北海道が一番だね >>23
ダイハン民国の捏造だから真に受けないように >>456
イルミナティカードに書かれてる複合災害とやら起きたらどうなるのか見てみたいな東京は。地震来たらどうするんやろ 繰り返すけど
東京は「ツクラレタ町」シドニーやワシントンなんかといっしょで
基盤がないものの上に強引に積み上げただけの都市だから地層学とか歴史的な積みあげはない
もっといえば災害にはめっぽう弱い構造してるのでその辺は把握しといた方が良いとは思う
>>460
トンキン最大のネックは東京人
東京人の逃げパターン
・それはかっぺのしわざ
・それは上京人のしわざ
・東京人じゃない、三代住まないと東京人じゃないね
・そこは東京じゃないから >>457
一番推しは盛岡
東北全体がいいけどね
でもあんまり知られたくない
長野、松江、米子もいいよ >>471
コロナなんて歴史的にみたらごく一部の話だからそんな限定的な話じゃないだろこれ >>462
あのへんでやけに高い地価のとこなかったか。学校がいっぱいあるからかえらい値段してた >>458
実は東京の方が朝鮮人や支那人が多い
人口比で見てもな
けど東京人はほっかむり >>48
カッペは体力ないからなw
人混みでも池沼みたいにフラフラ歩いて迷子になるし知能と体力が東京様より劣りまくってるwww 空襲で田舎に焼け出された奴らが、どうやって来たか? そこで何が起こったか?
などもサッパリ忘れた日本人らしいわ。
空襲なんてちっぽけな規模ですら地獄のような阿鼻叫喚。震災が起きればどういった事になるか?も想像出来ないアホだしな
俺がもし乞食とかナマポとか在日だったら大阪に住むね
在日で言えばニューカマーばかり東京もタチ悪い
あと圧倒的な数を誇るシナ人の多さ
西日本全ての在日シナ人より都内のシナ人のが多いんだから
>>471
世界からみたら崩壊してるレベルではないからな
もっと大阪は外国人を受け入れられるだろ
入国拒否すんなって感じなんじゃね? 大阪も場所によるだろ。
河内の山沿いは凄く自然豊か
>>462
生野区民というだけで無理
まるで烙印押された気分になる >>469
大阪も活断層より東に住まないと似たようなもんだけどな。埋めたから梅田なんやし >>472
ハンキン最大のネックは大阪人
大阪人の逃げパターン
・それは東京のしわざ
・それは在日のしわざ
・大阪人じゃない、三代住まないと大阪人じゃないね
・そこは兵庫だから 東京は首都だけあって、ダメなものはダメと西洋的だけど
大阪はまあええやないかとアジア的なんだよね
どっちがいいのかはわからんけど
>>472
普通のこと言ってるだけでそこに文句言う方がおかしいでしょ
東京人はまともな人しかいないが上京人はそうでないのもいたりする印象 >>422
職場で仲良さそうにしても在日のコミュニティには近づかないっていうのはあるな 料理は間違いなく大阪の方が美味しいし安い
これを否定するやつは大阪きたことないゴミなのは断言する
東京は論外やけど直前にコロナで医療崩壊した大阪も印象悪いわあ
たくさんの人が死んだイメージ
田舎者の強がり含めて、都会は行くところやなあ
>>477
東京は国際都市(西洋人が多い)
大阪は地方都市(アジア人が多い) >>493
沖縄人が集落作った地区は
どこも治安最悪だから却下 ナマポ天国大阪やしな
全国の市役所窓口がナマポ受給者に大阪行きを勧めるだけあるわ
>>484
生野の治安は大阪市内ではトップレベルでええんやけどな
あまり印象だけで語らんといてくれるか >>462
だよね
最近チャリで偵察してる
生野西·生野東·寺田町北·桑津·林寺
古い長屋多かったかな、あと建て替えの新築の戸建てとアパートがどんどん建ってた
歩いてるの老人ばっかりで活気は無いけど、平和そうだった
この辺りなら今の生活圏と変わらずお安く住めそう 大阪← 香港に代わる未来の金融都市へ
京都← 将来皇居移転(天皇帰宅)
日本最大の貯水量を誇る琵琶湖があるので、関東よりも水不足の心配がない。
(仮に夏場1日、近畿1400万人全員が琵琶湖の水を使ったとしても、最大水深104m、広さ670?の琵琶湖では1p水位が下降するにすぎない。
関東でダム湖の水が10m、20m下がる事象でも、琵琶湖では50p、60p減るだけ。)
>>92
それ逆だろ。
東京が大阪より下だから発狂してんだろ? >>423
梅田、難波、心斎橋、堀江、新世界、天王寺、鶴橋、京橋
意外とあるやん >>57
観光地に乏しいって言うけど
大阪中心部、府内、京都、奈良、神戸、南紀、淡路島、琵琶湖とか合わせたら
行き切れないくらいの観光地があると思うんだけどな >>494
寒いけど良いところだよ
盛岡に流れてる川も綺麗 首都圏で震災おこったら、峠の関所を全部しめて、飢えた餓鬼や野党、山賊共が地獄の外に出ないように
周辺の県は、ダイナマイトで道路を封鎖する準備をお願いします。
>>497
東京は世界一の都市だと思うし世界中の人がもっと東京を目指すぐらいでいいと思う >>500
警察職員も特殊な諸事情で地産多いしな
数字上は治安いいだろうなw 田吾作
ほっかむり
と言われるとハンキンとその他のカッペが発狂する不思議(笑)
上京してきて上司や教師に「君、くには何処だね? 」と聞かれると口ごもる、つまり田舎出身を恥だと自覚してるし実際カッペは民度が低いから在京2世3世からも馬鹿にされるw
何語か分からんような汚ならしいドブ漬け訛りでまともな標準語が喋れないw
>>507
USJ「????????????????」 >>507
私が住んでる福島って所も割と若者多いしお洒落だよ 上位で医療崩壊したの大阪だけ?
医療は調査項目になかったの?
医療が充実して無いのに住みやすいとはどういうこと?
>>506
それは当たり前の反応で発狂じゃないだろう 欧州は実績(研究力)ベースだと既に東大より上の大学がなくなっていたりと
かなり落ちぶれて来ているからな
すべては英国が自国有利のバイアスかけまくったランキング作って
現実逃避のオナニーをしていたことが原因だが
>>508
レジャーとか、適度に離れてるほうがいいと思うけどな。
そういう意味では京都大阪神戸はうまい距離感やなと。 >>517
ひらかたパークくんは根付いているけどな
大菊人形は本当になんだったんだろうか 東京の通勤地獄を見れば5位でも下駄履かせすぎだわ
東京は住みにくいランキングで1位だろ
大阪の方が圧倒的に災害が少ないし妥当かな。
日本語が拙い外国人からしたら大阪の方が気さくに話しかけてくれて頼もしいのも分かる。
俺もイタリア行ったときにミラノとかの冷たい接客よりもローマやミラノの陽気な接客の方が嬉しかったし居心地よかった。
あと外国人って声が小さい奴まじ嫌いだからな。
大阪人ですらもっと大きい声で喋れって言われるらしいから東京人の声の小ささはもっとイラつかれてると自覚したほうが良い。
>>13
・坂が多いのと、
・商業地と住宅地が
明確に分かれている地域もあるからな。 >>462
区割りで次勝ったらめでたく天王寺区民になれるんやで
俺はそれも見越して生野で探してる
今は安いからな 世界から見れば さざ波?
∧∧
(゚-゚= )、__ノ
⊂と____つ
>>332
お前とお前の家族が病院に一切かかってないからだろ掛かってたならこんな長い間医療崩壊してる
自治体の長を許せるわけがない >>480
西成があるからなw
東京にも山谷があるが西成より上品で乞食的には住み心地が悪い
乞食界の上級が住むとこだね山谷は 1位はどこ?
栄えある1位は安倍チョンの祖国のソウル ニダ (* ´艸`)クスクス
関東は直下地震プラス富士山噴火のコンボがきたら終わる
>>510
盛岡駅と繁華街が離れてるのが何ともなあ
メトロポリタンとかって駅近くのホテルに何度か宿泊したなあ
盛岡駅真ん前の雑居ビル二階の焼肉屋とか
改札近くのキリンシティーっていまだにある? >>516
福島はラーメン激戦区やな
天満も若者多い
日本橋も若者多いな 大阪は東京をこじんまりとさせたような、だからと言って東京にある物はなんでもある街
家賃は東京に比べて同程度の物件なら1〜2万安い印象、でも給与水準は大差ない印象
大阪弁が生理的に合わない、とかじゃなかったら案外いいぞ
そりゃ大阪はコロナにかかってもすぐに入院して十分な治療を受けられるし
え、維新関係者じゃない?
あんたら人間と見なされていないから。
>>516
八方師匠こんにちは。やけに小綺麗になったよなJRんとこ@十三民
>>529
次はねえよw もう都構想はおしまいや >>480
東京の山手線駅前で、
180円で新今宮のような「美味しいかけうどん」を食べられないよな。 関東は富士山噴火でJR止まったら経済完全に死んじゃう
大阪は火山灰飛んでこないしJRが死んでも最強の私鉄「近鉄」が幅利かせてる
これもマメ
>>535
韓国かて北朝鮮にミサイル射たれたら終わるやんけ >>15
関西料理が甘いの意味が分からん
砂糖入れて甘辛くするのはむしろ関東とか九州だろ >>497
東京(南関東)は、
今は中国、韓国、ベトナム系も多い。 >>545
近鉄は地方を跨いでる唯一の私鉄やからな
JR並みの路線網 >>335
博多駅から6分で空港の搭乗口に行ける福岡市に勝るところなんてないだろ
家賃や野菜お花とかも安いし >>534
>ニュージーランドの最大都市オークランド(Auckland)が1位だった。
左翼ってホント基地外なみに低能だな 幹部が無能だと下もこうなる のいい見本 >>502
海外から見たら、東京も大阪も大差ないってことだよ。
12万人死んでるイギリスから見たら、
1日10人20人死んだことがいちいちニュースになる日本は
それこそ「さざ波」だよ。 >>522
>>57が言ってたレジャーがどのレベルを指すのか分からないけど、
平日夜や土日にちょっと遊ぶようなところ(梅田、難波)と
日帰りや1泊でがっつり出かけるようなところ(近隣の府県)があるよね。
大阪はその両方がバランス良いと思うわ。
東京は前者が物凄いけど、後者はそこまででもないし、
名古屋は逆で後者は良いけど前者が弱め。 >>551
福岡最近家賃上がってきてるやろ
3万円代の物件みなくなったし >>497 >>512
東京部落がイイとでも思ってるの?
賤民しか住んでないし 夏の糞暑い時期に運動会やろうとしてるバカな街だぞ (・m・ )クスッ >>547
京都に行って味しないから
コロナかと思ったら
∧∧
( =゚-゚) ただの薄味だった
.(∩∩) >>512
それ電通の薄い情報番組に洗脳されすぎ。 >>531
悔しかったら祖国に帰れよwいくらネガキャンしても府民はめちゃくちゃ満足してるし大阪市内は特に子育て世帯はめちゃくちゃ負担少ないからね。嫌なら来なくていいよ ちなみに大阪には万博公園とか言う
強強公園もあるから!
周辺?何もないですよ…(小声)
横浜育ちで東名阪を社会人になってから転居してる。大阪は一部エリアを避けたら悪くないよ。面白い奴らばかりだし、商売も意外とまとも。最悪なのは名古屋、人間性がおかしい奴らばかり、女は不細工、メシは味濃すぎ、魚不味すぎ。娯楽や子育ての学校やインフラの良さはぶっちぎりで東京。
>>547
そいつは大阪旅行したことないエアプ
大阪のほうが料理美味しくておまけに安いのは割と世界的にも知られてる話
九州の方がさらにうまいかもしれんけどあまり行ったことないから日本一は分からん
北海道がなんだかなんだ素材は良さそう >>340
やっぱ年収30,000,000とかだと今使ってるAV機器に10,000,000円ぐらい使ってるの? >>476
それは天王寺区の真法院町やね
学区がいい
確か西日本の住宅地の地価10年以上トップキープしてた
今は知らんけど、今でもトップ3にはあるやろな >>559
出汁の旨味は子供の頃から鍛えないといけないからな
何でも真っ黒の醤油味付けではなあ 麒麟
川島 東京在住
田村 仕事なく大阪戻った
ブラックマヨネーズ
小杉 東京在住
吉田 大阪在住で東京への仕事は交通費自腹で行ってるらしい
他にもいるかな?コンビで住むところ離れてる人ら
>>551
でも目の前の駐車場が高い記憶が。
宇部山口空港は確か無料だった
まあ都会っぷりが違いすぎるか >>532
マスコミは報道しないが、
今は上級古事記は、
東京都港区の高速ガード下・住み。 >>573
∧∧ なるへそ
( =゚-゚)
.(∩∩) >>555
名鉄名古屋駅で、よおあんなに次々電車くるなぁって眺めてるしか名古屋市内でやることないもんなあorz >>553
圧倒的に特亜の在日多いのは東京だろうに 研修で大阪に1ヵ月ぐらい過ごしたけど車の運転荒いわタクシーに乗車拒否されるわでいい印象全くないんだが
>>542
勝つまでやるでっ
諦めたらそこでおしまいや
なんぼでもしたるっ >>537
盛岡から小岩井農場を通って網張に行ったけど
自動車の音が遠くに聞こえて
それが来るまでに五分くらいかかる
まるで外国みたい
景色も良いし
他にも八幡平とか安比とか良いところがたくさん >>583
乗車拒否は間違いなくお前がなんかおかしいんじゃねwww >>566
九州は金持ち以外は最悪 接待とかならいいが、普通の生活してて食で自慢するものは無い >>570
それくらいだな
B&Wの800D3にMcIntoshのアンプ、プロジェクターにCDP >>540
本町より北側は、それほど大阪弁がキツく無い。
ただ大阪らしいのは、南側の泉州・河内系が多い、ミナミ・天王寺・阿倍野方面。 >>572
ごめん天王寺区だったか そんな名前だった >>586
あそこのレーズンバターは好きだわ
でもやっぱり住みたくないw :西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (14)
ポケモンGO 2018/6/29
2:西村フレンズ晒しスレ】東京都新宿区新宿5-12-5アクロス新宿602号室携帯090-9849-9821 (23)
ポケモンGO 2018/6/24
3:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (21)
ポケモンGO 2018/6/21
4:麻生そうかそうか西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (23)
ポケモンGO 2018/6/19
5:炎上商法乙】西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (32)
ポケモンGO 2018/5/19
6:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (8)
ポケモンGO 2018/3/24
7:【何度でも】西村博之東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室携帯090-9849-9821【甦る】 (90)
ポケモンGO 2018/1/6
8:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (32)
ハード・業界 2017/11/10
9:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090849-9821 (29)
ポケモンGO 2017/11/8
10:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (87)
>>584
特に大阪で与党な維新は徹底的に外国人参政権に反対してるからちょっとずつ減ってるよね >>540
大阪に住んで長いが、夏のあの暑苦しさだけはなんとかして欲しい。
多分大阪湾からの湿った風が生駒や葛城で止められて溜まるんだよね。
台風には紀伊山脈や和泉葛城を含めて守ってくれて良いんだけどさ。 >>585
支持者多いのに、支持者からも反対される
謎構想 >>586
ドラゴンアイのとこ?
一度は登ってみたいんやけどなあ 大阪北部、淀川以北に限れば東京平均より民度が高いから分かるけど、
大阪中部以南、特に大和川を渡ったら凄い世界が待っているよ。
>>583
大阪は運転が荒いよね
都市高でトラックに後ろから煽られて死にそうだった
東京はマナーが良くて走りやすい 大阪人はずっと大阪にいればいいのに
なぜか東京に来たがるんだよな
東京に来なければいいのに
早く大阪に帰ってね
わりと世界で報道されてるな
1位の画像ばかりだが
しかしジャパンタイムズの画像だけは超許せんわ
大阪市はかなり抗議すべきだよ
>>583
運転が荒いのは分かるけど、拒否されるって何があったんや… >>580
そうなの
俺が知ってたのは数年前やから
まーなんせ今でも芦屋とかより高い
でもあの辺り微妙に駅遠いし俺はええかな
一応車持ってるけど、それでも御堂筋と環状線は使うからなー とりあえず東京は五輪のなんでもいいから一つだけでも成功させようよ
ユニフォーム良かったとかおもてなしが良かったとか何でもいいよ
1ヶ月街が臭くなかったでもいいし、何か一つ頑張ろうよ
それから偉そうにしよう
そうか
そんなに認められてたか
分かったじゃあ
維新の会を輸出するわ
みんな橋下さんについて来い
>>532
山谷は東京都が強制退去させたとかいう話がなかったけか 生まれが東京の人に言われるのはいいんだけど
田舎から来て住み着いた奴が おらトンキンだぜいって言うのが恥ずかしい
大阪でも、清原みたいなガラ悪いのが嫌なら、南海電車沿線はやめておくべき。阪急とかおけいはんとか阪神にしときなはれ。
>>602
だって大阪の会社どんどん東京に移転させるんだもん
仕方無いわ
70年代からのトンキン官僚の経済政策が間違ってるわ >>601
飯塚幸三も東京だし、良い運転する人ばっかだよね!
これでいいかな >>602
キタが開発されてからは少なくなっただろ 久しぶりに大阪駅行ったらキレイになってて驚いた。
テレビのニュースではなぜか汚いとこばかり選んで放映されてるけど。
>>611
コロナの人口割合で言えば
南海沿線は感染者少ない
大阪市内除けば、けいはん沿線、近鉄沿線は最悪 >>591
阿倍野だけど泉州や河内の方の方言はわからないこともある
高校でそっち方面のこと一緒になった時に同じ大阪でも方言の違いは
かなりあるんだなと思ったよ >>591
うちの社長は未だに「しゃーけども」とか使う >>606
世帯年収は西日本1位なんで
住民の民度も高くておすすめやで
学校の同級生はお寺の息子娘ばっかりやったけどw >>600
京都人が恐れる、
和泉ナンバー地域か?
堺、松原、藤井寺、柏原、
羽曳野、岸和田、富田林(金剛)、
河内長野など濃いね。 前も大阪のほうが上だったな
物価もだけど外国人の性格からすると関西のほうがいいのかもな
日本らしい観光地も周りの県に多いし
>>616
あー綺麗だよね
ユニバーサルいったとき通ったけど想像以上に綺麗だった どうせ資本収益率の高い街ランキングやろ
家賃の割に不動産価格が安いっていう
前に逆になってたランキングもあったやん
>>614
からから亭の前を爺が一人だけ自転車こいで通り過ぎる画像
他は誰もいない
すべてシャッターが下りてる
悪意極まりない画像
ジャパンタイムズ 在京メディアに毒されたトンキンマンセー土人が怒りの書き込みするのはここですか?
いま大阪変わったの?
大阪って西成や朝鮮人や生活保護や違法駐車のイメージだったのに
オークランドはずいぶんアジア系が多く中国語の看板も多いと感じた
>>621
まぁ、そうだろうな
都民はやたらと大阪人が東京憧れてると言うけどw >>618
根拠はないが、数でいうならヤクザもんも東京のほうが多いんちゃう?
でも大阪は解放同のなんやかんやがあるイメージ
さすがにもうないんかな? >>618
うぉい!
何処の土地でも土着民おるやろがい! >>632
いわゆるステレオタイプってやつやねそれは
日本人がメガネガリ勉って言われてそうですっていってるようなもの >>622
自分は5度見した
日本での糞扱いに慣れてるから逆にこわい ま、日本語が判らなきゃ大阪人のウザさも気にならんよな
京都は意外と車が走りやすいね
地元の人も親切だし、お気に入りの街
>>616
NHK、コロナのニュースで2分割で、
左側→東京(鮮明に皇居の空撮)
右側→大阪(不鮮明に大阪城の空撮) >>1
>2位は大阪、3位はオーストラリアのアデレード、4位はニュージーランドの首都ウェリントン、5位は東京だった。
>いずれも新型ウイルスの流行に迅速に対応した都市だった。
コロナで医療崩壊して日本一死者の出た大阪を迅速に対応したとは
信用できんランクだな >>621
大阪でも人多いのに
もっと密密な所は行きたくないなあ
大阪程度の自由と便利さがあって
ゆったりした自然がある所があれば住みたい >>631
まあ綺麗すぎず汚すぎず
多少汚い方が気楽で住みやすいからなw
パジャマでコンビニとか 東京は大阪のことなんか眼中にないとか吠えながら
実は気になって気になって仕方ないってことがよく分かるスレですね(笑)
>>610
それはそうだな。
うちは先祖代々東京だが、上京してきて10年くらいの奴が都心の1k賃貸に住みだしてドヤってるの見たとき、は?って感じになった。 >>637
マシになっただけで、無くなったわけやないよ 東京5年住んでたけどずっと低周波の振動みたいなので頭がゴーンゴーンして辛かった
>>644
大阪が受信料不払いワースト2位の理由も分かる
ワースト1位の沖縄は本土復帰という歴史的要因で仕方がないし >>623
寺だらけやもんな 笑
まーデカい家も多いしお金持ち多いんやろから民度は高いやろね
あと津波の心配も無いし >>632
そういや新今宮駅前に、星野リゾートが絶賛建設中だな
何をもってして変わったかは、種々あるだろうが、インパクトとしては絶大だろうな >>649
京都人に先祖代々東京
とか言うたら鼻で笑われるわ >>632
梅田なんか3重駐車してたもんね
今は知らんけど >>5
物価と家賃が激安だから世界の都市に比べて住みやすいんでしょ?
もちろん給与所得は評価に入ってない いくら花の都大東京つっても、東京じゃない川崎からの通勤でさ、最寄り駅に着いただけで駅構内の入場制限してて、あんなんで毎日電車乗って通って、大雨降ったらうんこも流せないなんてところ、住みたくないやろう
大阪にはそれはない
>>642
海外じゃ声が大きい方が好かれるからな。
声が小さいと本気でウザがれる。 >>648
それはない。いきなり殴ってくるから、殴り返したくなる時があるだけ。 >>654
場所的に人間サファリパークを楽しむためだろうな
触れ合わなければ見てて飽きない人が多い場所だし 住みやすくないよー
日本さん人種差別がひどすぎて「外国人が住みたくない国、6位」「人種差別国家、2位」に輝いてしまう…なんでや…
http://2chb.net/r/poverty/1623154272/
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdde7b658e33e0e6327c77d66bd635bbda3fc5a4?page=2
【ワースト6位】日本
英金融大手HSBCによる海外駐在員の生活調査レポート(2019年)でも、33カ国中32位と芳しくない評価だった日本。
同様にインターネーションズの調査でも、「定着の容易さ」で世界58位(ワースト2位)だった。
多くの外国人居住者から、日本は独特の文化になじむのが大変との声があがった。
また、「仕事環境」も世界50位(ワースト10位)で、あるアメリカ人居住者は「ワークライフバランスは世界最悪だ」と答えているが、
それは多くの日本人が感じているところだろう。
「生活費」は意外にも世界38位で高くもなく低くもなくといった結果だったが、日本人からもよく聞かれる「給料が安い」との不満通り、
外国人にとっても「家計の状況」は厳しく、世界54位(ワースト6位)だ。
外国人に優しくない国ワースト5
■1位 ラトビア
■2位 日本
■3位 タイ
■4位 アラブ首長国連邦 ..
■5位 オーストラリア
■2位 日本
日本は外国人に金を払って国外に追い払っている。
09年春、南米から出稼ぎに来た日系人労働者が母国に帰る場合には30万円を支給し、一緒に帰国する扶養家族にも20万円を支給する制度が導入された。
ただし、条件が一つある。少なくとも3年は出稼ぎで戻って来ないと約束すること(実際には、3年経過後も再入国は認められていない)。
こんな馬鹿げた話は聞いたことがない。
s://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/06/post-2598.php >>651
60ヘルツで育ったから、
50ヘルツに違和感を感じたのでは? >>661
では、なぜ東京人がこのスレで必死に大阪下げをしているのか >>655
事実なのに何がいけないの?
先祖代々福島産まれだって、沖縄産まれもいるし別に普通だろ。 >>665
まぁ、大阪じゃなくても
地方都市のスレならどこでも
東京人はマウント取ってるけどな >>658
この手のランキングで大阪が上位に入る時は
所得の割に不動産が手に入れやすいってのが入るもんやで >>661
ソースはAFPで元ネタはエコノミストなんだけど、「大阪がいきなり殴ってくる」って、コンプレックスと被害妄想で頭おかしくなってるよね >>663
そうそう、共産党や、創価がめっちゃ多い! >>1
そりゃあ新自由主義実験都市でネオリベ特区ですから
しかも実質的トップはCSIS代理人の竹中平蔵
外資からすれば最高の都市でしょうな >>665
そうなの?いちいち全部見てないから知らないけど、いきなりdisられたらdisり返したくなる気持ちはわかるよ。 いつも思うけど大阪に限らず日本の地方都市が注目されたら
日本人ならそれも誇りに思うべきだと思うんだけどね
東京だけしか力のない日本より、色んな地域が均等に強いほうが国としても強い証拠じゃん
災害起きても西と東で分かれてれば対処できるし
むしろ大阪が発展してればなんか会った時東京助けて貰えるわけじゃん
目くじらたてるなよって毎回思う
>>672
あれ、大阪は外国じゃなかったの?
ネトウヨの皆さん 外人に優しくないというより英語しか話そうとしない外人には興味ないって感じやもんな
ググって単語だけでも日本語で会話しようとする謙虚さがあればええんよ外国人という認識が欠落してるもんな
>>652
自社制作を増やしたり、
公開ホールを作ったが、
大阪におけるNHKは、地元民からは他所者扱いだな。
甲子園高校野球中継もABCテレビのほうを見るんだろ。 >>663
黒人だろうがヒスパニックだろうが、アジア系だろうが白人だろうが、等しくガイジンでくくって差別するのが日本人や、よお覚えとけ
最近アジア系も2-3国明らかにガイジン扱いできない国も出てきたけどなw >>277
お前がいう「既得権益」って大阪市民って事だよねw 住みにくくしてないと、あの手この手の難民申請で押し寄せてくる
大阪より下の人々が理由つけて発狂しててワロタ。どんだけ余裕ないねんな
>>675
高齢者ばっかしやけどな
もう数年待てば、共産、草加がいなくなって、より、良くなると思うわ >>556
管理費別にしたら俺は大橋の近くに30,000円台で住んでるけど? >>675
外国人の地方参政権に反対している自公維新が何か? >>671
このスレのコメントの話をしてるだけで、元記事とかの話はなんとも思ってないよ。
いちいち一つの記事に一喜一憂しないし、5位でも凄いじゃん、大阪良かったねーくらい。 大阪弁に周りを囲まれるくらいなら沖縄の離島のほうがまだマシ
コロナの影響で大阪2位ってどういうことだよw
入院できねーぞ
>>690
東京は民度が高すぎるからな
高尚な人しか住めんだろう >>675
創価とかビラ入ってるだけで気にならんけど
勧誘酷いんかぁ >>674
でも経理部長同様、
東京のテレビ番組では放送しない。 日本じゃ横浜が1位なのに海外じゃ大阪が日本では1位なのか
>>575
佐賀空港は去年まで駐車場無料だったけどそれのせいで放置車両の置き場所になっていたんだから
無料駐車場何かにしたらだめだろ >>688
高齢者ばかりの国会議員で構成されている自民党は消滅するのかー >>696
それもそうよな
コロナ関係なさそうやんな ここまでまったく話に参加させて貰えてない愛知県の事も触れてあげろよ
自分は最初此花区で探してたら不動産屋さんに「悪い事言わへんからやめとき」「こっちにしとき」
と言われてお隣の福島区に住む事になった
>>689
街の真ん中が空いてきてタワーマンションすげえ建ってるな、本町とか。
あと今ワクチンの集団接種してる中之島の西の外れもなんか再開発やろうとしてるのか、住みやすい街ランキングが不自然に上がってたなw >>621
俺も20歳で東京に行った口だけど
今や情報格差や買えるものでも東京とか変わりがないんだから
福岡位の年に飛んだら東京に住む意味なんて全くないよな
狭苦しい部屋に住んでても金を稼ぎたいとかならともかく スマホとコンビニとスーパーがあれば何処でも暮らせる
>>702
今、ビラが入っているのは法輪功
気持ち悪いカルト、創価も変わらんが >>688
次は、
神奈川県の住宅みたいに、
貧乏外国人に占領されますわ。 >>563
万博記念公園ならエキスポシティじゃ不満? >>700
自分が住んでる地域の事をネットで悪く書く奴がいて、いい気分になる奴がいる?
少なくとも糞みたいな事言ってる奴がいるだろ >>702
東京のどっかで自分らに都合の悪い議員さんを
自殺に見せかけて転落死させて
警察ぐるみで隠蔽してなかったっけ
東京のどこか忘れたな >>699
朝鮮系の人多いから、周りから後ろ指さされる事もないからな >英誌エコノミスト
大阪は、万博までの発展性と、不動産の安さが評価されたのかい
東京は中国人に占領されているから
欧米から中国の地方都市だと思われている
トンキンだけにwww
>>691
この福岡市の住んでるところは10年とかそんな前に契約したものじゃなくて
都市ガスで風呂トイレ別洗濯機も室内だよ >>712
アキバの電気オタ街がネット通販に客取られて閑古鳥やしな
日本中どこも一緒の街並みでおもんない >>712
福岡市、札幌市、仙台市、広島市なら、
マスコミや金融の就職以外なら、
東京に行く必要が無い感じはする。 素直に大阪やるじゃん、何かあったときは頼むぞくらいの気概で見てればいいのに
東京は経済力あるのは事実なんだから必死になるなよ
別に大阪が首都になります!って訳でもないんだからさ
前に住みやすい国ランキングがカスみたいな順位とか言ってなかったっけ?
>>649
特に東北出の人は生まれ育った東北より東京の方に地元としての愛着持ってるぐらいじゃないかと言う印象すらある 大阪の梅田にずっと住んでるけど金が無かった若い頃もある程度持ってる今も、変わらず住みやすいよ
エルメスやカルティエみたいな高級ブランドにも歩いていける。スーパーはちと面倒だけどたまにしか自炊しないので問題無い
>>734
東京が1位じゃないからな
その時点でな >>727
川口市(蕨駅前)は、キチンと高い家賃が払えるからマシです。 支那人とコリアン人の方々はそんなこと
すでに気づいて多く住み着いていらしゃる
>>735
大阪はこじんまりしてて、どこへでも歩いて行ける感じだよな
それが便利
環状線も山の手と違ってすぐ一周するし >>720
五輪贈賄招致関連で殺されたJOCの経理部長のことか >>736
ランク以上に
あいつらにとって大阪より下というのが
とてつもなく屈辱的らしいぞ >>732
そりゃ一纏めに東北ってされてしまうくらいに特色もなく何もないだけだからな
住んでるだけで罰ゲーム だってトンキンは巨大な村だし
しかもアジアで一番不潔
>>717
働くにも大阪は給与面ではええとこやぞ
上がウザくてすぐ辞めるから給与高めて人集めるからなw >>693
公明党が外国人の参政権に反対してるわけないだろ 日本のカラカスの大阪が2位って時点でまったくその土地のことを理解してないよな
大阪駅周辺に公共の空き空間がなくて息が詰まりそうだ。
物の売り場だらけ。
大阪は旅行では楽しいけど関東の人間が住むのは無理だよ
義理の兄貴2年でギブアップして帰ってきた
>>740
あと、都会なのに東京に比べると人がそこまで多くないのが凄く良い。梅田ですらそこまで多くない トンキンは首都を名乗ってるくせに歴史遺産や文化遺産は皆無だし、都会として見た場合もかなり微妙なんだよな、ショボい低層ビルしかないし
>>718
おーすまんエキスポと公園全部含んで万博って言うてたんや。
エキスポはもちろん大好きやで。 >>724
最近はベトナム人犯罪のニュースが多いね。
東京都内の犯罪をとにかく外部の者のせいにしたい報道の選別なのか、ベトナム人の中でも犯罪性向の強い者が集中して東京に住みたがるのか知らないけど。 安全な都市ランキング
医療・健康環境の安全性
1位 大阪
2位 東京
3位 フランクフルト
個人の安全性
1位 シンガポール
2位 ウェリントン
3位 大阪
>>755
東京都港区に住んでて普段新宿とか渋谷行かないから、
梅田行くと人多すぎてびっくりするけどな >>23
そりゃ緊急事態宣言出ても守らずに店で自由に酒飲めるんだから住みやすいよ。 >>725
森財団の東京万歳ランキングのことかな。 >>738
と、在日差別が蔓延る日本が住みやすいわけないだろ
在日米軍さんだって差別されてると思ってるよ >>781
転入超過で全国一は知らなんだ…
不動産が安すぎるねん
もっと上げろや >>732
スレチで書くが、
イオンしか楽しい場所が無いからね。
戻りたくないんですよ。
上京組のほうが知識の吸収に貪欲です。
局アナや情報出版社のオーナーなどは、
東北や九州育ちが多いでしょ。 >>705
茨城空港は人気車置いとくと
無くなるらしい。 >>729
芸能エンタメと本当に特殊な職でもなければ地方の政令指定都市級で充分そうだよね >>769
確かにロサンゼルスやラスベガスの方が
遊びやすいね >>769
ロサンゼルスとNYだったらダントツでNYの方が楽しいぞ。
NYとサンフランシスコとシカゴだったら勝負になるけど。 >>743
日本さん人種差別がひどすぎて「外国人が住みたくない国、6位」「人種差別国家、2位」に輝いてしまう…なんでや…
http://2chb.net/r/poverty/1623154272/
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdde7b658e33e0e6327c77d66bd635bbda3fc5a4?page=2
【ワースト6位】日本
英金融大手HSBCによる海外駐在員の生活調査レポート(2019年)でも、33カ国中32位と芳しくない評価だった日本。
同様にインターネーションズの調査でも、「定着の容易さ」で世界58位(ワースト2位)だった。
多くの外国人居住者から、日本は独特の文化になじむのが大変との声があがった。
また、「仕事環境」も世界50位(ワースト10位)で、あるアメリカ人居住者は「ワークライフバランスは世界最悪だ」と答えているが、
それは多くの日本人が感じているところだろう。
「生活費」は意外にも世界38位で高くもなく低くもなくといった結果だったが、日本人からもよく聞かれる「給料が安い」との不満通り、
外国人にとっても「家計の状況」は厳しく、世界54位(ワースト6位)だ。
外国人に優しくない国ワースト5
■1位 ラトビア
■2位 日本
■3位 タイ
■4位 アラブ首長国連邦 ..
■5位 オーストラリア
■2位 日本
日本は外国人に金を払って国外に追い払っている。
09年春、南米から出稼ぎに来た日系人労働者が母国に帰る場合には30万円を支給し、一緒に帰国する扶養家族にも20万円を支給する制度が導入された。
ただし、条件が一つある。少なくとも3年は出稼ぎで戻って来ないと約束すること(実際には、3年経過後も再入国は認められていない)。
こんな馬鹿げた話は聞いたことがない。
s://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/06/post-2598.php 昔は大阪人が隣に住み着いたら、引っ越すといわれてた
>>748
転入超過で全国一は知らなんだ…
不動産が安すぎるねん
もっと上げろや >>15
せやから嫌韓人間がめちゃくちゃ多いんやで
口では言わんけどな、毛嫌いしてる人大多数ですわ >>763
イギリスの雑誌だけど
日経の子会社のモノクルのランキングもあるなw >>758
ベトナム人で犯罪やってるのとか言うのも日本行ったら楽に稼げるって言って
たくさんの借金して日本にステイ過酷な職場だった場合だよ
外国人が犯罪率を上げていると言う事実はないよ >>1
スーパーシティの超監視都市だろが
出鱈目言うな死ね! ロサンゼルスは中心部何もなくてひたすら散らばってるから観光しにくい。
アメリカでもNy、シカゴ、ワシントンDC、サンフランシスコはミシュランガイド出てるけど、
ロサンゼルスは出てない。
NY=東京+大阪
シカゴ=大阪
LA=名古屋
みたいな感じ。
>>780
大阪は京都が近く、USJがあるからでしょ
住みやすいか? 大阪は外国人が学んだ日本語と違う言葉を話すことを知らないんだろうな
いい加減、首都やめろよクズトンキン!
クズトンキンのせいで日本は衰退の一途なんだからな
>>780
大阪なら京都奈良も日帰り旅行余裕なのも大きいか >>767
確かに直ぐ梅田行ける利点あるけど、
万博周辺って言うたら案外何もないで。
万博に基本固まってるから気にはならんけど。 >>759
大阪名古屋東京は犯罪率トップ3だけど福岡は20位なんだよね どこにアンケート取ったんだこれ?
ナマポ受給しやすいあそこの国とかか?
>>786
ロサンゼルス楽しかったけどな
まぁファミリー向けな感じだが JR西日本宝塚線でぐっちゃぐちゃな列車の脱線事故を見て以来
関西は通勤でも命がけなんだな、と思った
東京も電車事故はあるが隣接するマンションに激突して甚大な死者を出したことはない
利益追求の大阪って怖い
いつ大地震が来るか分からないトンキンによく住めるよな
直下型地震が来たらトンキンも終わりだよw
>>784
この楽に稼げるっていうのは騙されたって言う意味ね 大阪の一番の魅力は、日帰りで京都・奈良・神戸・琵琶湖に行って十分遊べること
こんな都市は世界探しても無いだろう
裏を返せば、大阪のこのランキングは周りの府県のおかげということ
心から感謝するように
自分が外国人だと考えた場合
そりゃ東京よりも大阪だわな
周りに京都、奈良なんかもあるわけだし
>>1
合理的に見れば大阪が2位、東京が5位は納得出来る
物価が安く、家賃も安く、交通の利便性も良く、治安も良い
道幅も大阪は広くて、都内は狭い、東京より大阪のタワマンの方が便利
イメージぐらいかな、マスコミに植え付けられたイメージは絶大
けど、外国人だったら、マスコミの洗脳無し、そもそも論として、各国の英語の違い程度だしな
と言うか、大阪は勝負はコロナ後だと思うよ、どう転ぶのか読めない
コロナ無し計算で、今でもホテル立てまくってるが、IRを3期に分けて建設するらしいけど…
まぁコロナが収束したら、2025年以降の大阪は凄い事になってると思うけどな…
コロナが収束してればの話だから、収束してなかったら、デフォルトしてるかもなw 昔は大阪の人のノリ面倒くさくて嫌だと思ってたけど
少し仲良くするとホント良くしてくれるから嫌いになれなくなったわ
>>712
観劇や博物館が東京がダンチではある。全く興味ないならまぁ関係ないが。
国立博物館と国立科学博物館、国立西洋美術館があまりに素晴らしすぎる。
東京方面住んでる人は恵まれてるのを自覚してほしい。 二階建ての長屋が三万円程で借りられるからね
大阪は
17年に米マスターカード社が発表した世界の海外旅行者市場のレポートでは、世界で最も海外旅行者数の増加した都市として大阪が挙げられており、
09〜16年の旅行者数増加率でも24%増でトップとなっている。
またインバウンド数も17年には1100万人超と、統計開始以来の1000万人超えを果たすなど、その勢いはとどまるところを知らない。
マスターカート社の調査の模様
>>804
東海地方全域として関東も含まれるってだけよね でもベトナム人の犯罪とか言っても万引きだから全国ニュースで取り上げられるような重大事件じゃないよ
>>813
それで欧米人が胎教押し掛けてるじゃなくてただ単に東アジアから大挙観光客がやってきてるだけだよ >>804
人災と天災の区別ができないのが大阪人か >>790
カジノと万博睨んだ投資家のポジショントークやろ
五輪は終わったからどうせ次は大阪上げの記事だらけになる >>821
人災は抑制できても天災は抑制できないから
富士山噴火とか津波考えたら大阪の方が都市としては強いよ!専門家も言ってる位だし >>823
温泉なら箱根、熱海、草津も日帰り
熱海は新幹線で行けます >>809
コロナが収束しないというのは考えにくい。
コロナが終わらないと世界が終わるから。 東京も大阪も郊外の話だよね、都市部はドブ臭と人口密度で住むところじゃない
>>812
大阪市は無理やろー
東大阪とか四條畷ならマジで200万円で買えるが まあビルの空室上昇率は今や東京の方が上ですな
大阪も空室率上がってるけど、東京程じゃない
日本にいたらわからないけど世界的にみたら日本はどこに住んでも異常なくらい快適
大阪は坪300でタワマン買えるからね
東京は家賃が高すぎて住み辛くなったわ
大阪の政治を嫌った京都市を見てみ
財政非常事態宣言で、このまま行くと2028年に財政破綻。
大阪は財政破綻寸前だったけど橋下知事や維新の改革で甦ったんだから。
>>807
わざわざ馬鹿にするようなところに遊びに行くってどういう気持ちで行くの?
ただ人間性の悪さを明らかにするためにやってること?
>>825
ただ単に対象としていろんな都市が入ってないからだろ
2016年の世界都市ランキングじゃぁ福岡市が7位だぞ
東京は1京都は9位だけど大阪は25のランキングに入ってすらいないぞ 世界に比べたら大阪も東京も魅力的なんだよ
他の都市はコロナでもっと死んでからな
>>836
離島民「・・・」
日本は島国なんやで!離島にも良さはあるけどさ >>827
人災で甚大な電車事故を出す大阪は無いわ
池田小やサカキバラのような大量に子供をねらう異常者も関西で出るのはなぜ? 大阪には一度住んでみたい
梅田はめちゃめちゃ都会だけど、電車で5分くらいで行けるところがいいな
坪200で綺麗な都心のマンションに住めるのが大阪
東京なら練馬とか板橋になるだろう
>>845
どうでもいいけど交通機関の事故あげるなら
飛行機事故どうすんの^^
犯罪者東京のほうが多いけど、不毛だからやめときな この手のランキングって意味有るの?
トリビアにすらならない
>>636
トンキンに憧れてる奴なんて、ガチの東北田舎っぺだけだからなw
大阪も名古屋も神奈川も福岡も生まれて住むのに不便がないしね >>828
2018年3位
2019年4位
2020年?
2021年2位 >>844
転勤で住んでるけど東京と比べると暑い
でも家賃は安い
予算18万でっていうと駅近のちょっといいマンション紹介される >>845
そのジャンルだと神奈川一県に関西はボロ負けする >>793
万博いうか箕面民なんやけど何を求めてるかによるんかな?
何もなさそうで意外と何でもある感じなんやけどな
坂ばっかりやから自転車で移動がめんどくさいけど >>848
仕事で定期的に行くけど思ってたよりずっと人が静かで朗らかというか優しかった観光も楽しいし >>828
あ、これ リアルタイムで見た記憶あるわ
大阪って前から評価されてるんだなって 東京は不動産高すぎて普通の人が普通に暮らすのは無理
満員電車通勤とか何らかの犠牲を払わないとダメ
実際大阪行くとトンキンがーなんて言う人
ほぼ皆無で友好的だよ
変なトンキンが関係ない話題で対抗してるからレスしといてあげる
東京で起きた犯罪/事件
宮崎勤・幼女連続誘拐殺人事件
八王子スーパー3人射殺事件
世田谷一家殺害事件
秋葉原無差別殺傷事件
歌舞伎町ビル火災 44名死亡
日本航空123便墜落事故(東京発) 死者数520名
うん?
外人は昔から大阪好きだよね
生活インフラだけなら東京のが圧倒的に住みやすそうなのに
東京は、混みすぎ電車はラッシュで混みすぎ
暑いわ臭いわで、ダメだろ
>>66
何言っちゃってるのwww
欠陥都市でしょw
大阪とか東京都かありえない。
普段から渋滞するわ、電車は6時代でも座れないわ
いったいどこを見てるのか?
ちょっと災害にあっただけでも1千万単位で難民を生み出す。
あり得ないポンコツ都市だよ。 でも大阪すごいね
昔は世界で知られてる日本の街は東京広島くらいだったのに
今じゃ大坂なおみもあって大阪という名も知られたね
大阪なら板橋とか練馬の家賃で都心に住める
満員電車から解放されるからな
ロックダウンせずに感染者数をコントロールしている(ように見える)からか
やっぱ5ちゃんねるって上京してきた東北カッペの集まりなんだなぁ・・・
田舎捨てて上京してきたからそれがアイデンティティになってんだろうな
>>25
それほとんど食わないんだけどな
観光客と下町用だよ >>865
癖が強い奴もタマにいるけど、比較的フランクだわなw >>839
本当の新型コロナで寝たきり老人や濃い色書いた人がたくさん出たから
これからどんどん医療費かかっていくよ
それもこれもばか大維新の吉村が知事やってたせいだよ
>>562
子育て負担率が大阪市大阪府が他と比べて低いって言うソースは? >>855
>>860
ありがとう、どちらも近くていいね
新大阪とかって良さそうだけど高いのかなやっぱり いやいやぶっちゃけ日本なら東京、大阪でしょうよ
なんでもあるし煩わしい人間関係もないし
ウィーンについて知らんのと同じく外国人も日本のことなんて知らんやん
万博やカジノやUSJのNintendoワールドで注目しただけ
こんなランキング統計の取り方でなんとでも出来るやろ
>>830
熱海は九州から見たら温泉としてはしょぼいね 世帯人数2人以下で可処分所得3千万以上なら23区は住みやすい
>>38
不動産価格が手頃
交通網の発達
コンパクトシティ
だからじゃないか? >>884
でも日本人が統計取ってるわけじゃないからね。。。
ヘイト先を大阪人に向けられても困る >>879
ソウルは地球とは違う異世界にあるからなw
そりゃ〜、その世界であれば1位でもおかしくないでしょw >>811
東京に住んでた時、行ったけど大した事なかったわ >>811
海外から持ってくる美術展は東京だけじゃペイしないから地方にも回るし
国内の国宝展なんてそれこそ普段から関西の方が見る機会は多いぞ >>865
大阪の友達はみんないいやつばかり
都民だが大阪嫌いって言ってるやつ見たことない
2ちゃん見てると感覚おかしくなっちゃう >>884
日本人はウィーン大好きじゃん
ウィーンの最大のお客さんじゃね
音楽好きは何よりもまずウィーンだから >>848
天六=商店街と飲食店が多い
野田阪神・阪神尼崎=梅田も難波も神戸も甲子園も一本で行ける。
南方=御堂筋線と阪急が使えるが、出自に注意。 さざ波を言論弾圧で潰したマスゴミや野党の
絶対取り上げられない事実
>>846
住みやすさは
通勤しやすい交通の便
公立学校が信頼ができる子育てしやすさ、公立保育園、学童施設が充実していること
買い物など生活に必要な店が徒歩圏内でそろうこと
図書館文化公共施設が身近にあること
病気になった時に受診できるかかりつけ医が身近にあること(特に小児科)
成人健診を自治体で定期的に必ず行っているところ
特に今のコロナの状況ではPCR検査を直ぐにできる発熱外来設置を推進している自治体が住みやすいに決まっているだろ
大阪は全てペケ
水道水が東京以上にまずい >>881
新大阪なんて何もないで
aikoの卒後した高校ぐらいやw >>880
私立高校無償化
妊婦健診の無料化
18歳までの医療費無料
3歳児から幼保の教育費無料
保育士に月8万円の家賃補助
公立大無償化
給食無償化
一つ一つの項目は自分で調べて >>881
俺が今住んでる新大阪徒歩5分、オートロック付き変形ワンルーム12畳位で10万位。 >>883
人間関係は東京だろうと大阪だろうとまともなコミュニティに属していればある
人間関係ないのって地元から逃げてきた一緒に出かける人もいない底辺貧乏独身だけだと思う >>621
しらべえw
埼玉人は東京なんて住みたくねーよ 二度と行きたくない国ランキング
https://chicken-journey.com/travel-world-low-satisfaction-ranking/
1位.韓国
2位.インド
3位.中国
4位.ベトナム
5位.シンガポール
1位.韓国
「突然ブチ切れるw」
「陰湿な性犯罪の巣窟」
「お金のトラブルや問題が多い」
「食べ物も日本の方が美味しい」
「買い物も別に韓国じゃなくて良い」
「絶景や世界遺産、秘境など魅力的な観光名所がない」
「不正な価格表示や二重決済、ぼったくりに押し売りなどお金に関して汚い面が露骨」
3位.中国
「空気の汚さは世界屈指」
「根本的に性格が合わない」
「中国人はとにかく声が大きい」
「サービスも日本のように良くない」
「大気汚染が深刻で、空気が汚いからもう行きたくない」
「ニコニコ笑顔の接客はなし。逆に横柄な態度で対応されてしまう」
「飛行機の爆音のような大音量の声で話されていると嫌になってくる」 外人は関西のが住みやすいってね
気質はまぁ一番外国向いてるよな
>>864
大阪に赴任してた時、チャリ通勤が多くて驚いた。 >>1
あのな
同和、在日、カルト創価信者、パヨク、シナ人、ベトコンが生息してて放し飼いにされてる野生のサファリパークの大阪が2位ってww
普通の人は住まれへんで(メンタル強かったら住める)
動物園に行かなくてもいろんな猛獣をタダで見れるから野獣の生態系を観察するのが趣味な人は大阪は最高やけど
離れて見たら心の底から爆笑できるが近くにいたら危険な生き物が生息 >>881
新大阪周辺は意外と安いけど理由は察してねという地域かな・・・ 東京はうまい飯屋もいっぱいあるんだけど
美味しくない飯屋にも行列が出来る
これは大阪では絶対おきない現象
まじでなんでこのクォリティでみんな並ぶねんって店がいっぱいある
並ぶの好きだよね東京
単純に人口にたいして飲食店の数が追いついてない??
>>874
大阪市内に住む人多くなってるし
徒歩や自転車で通勤って人も多いしな
東京は通勤はかなりマイナスポイントだろう
無駄な時間と労力とストレスを抱える事になる >>879
韓国ソウル地区か?
郊外(大阪で言う枚方、東京で言う立川あたり)オンボロ3DKマンションが1億円。 >>904
煩わしい言うてるやろ底辺おじ
必要な人間関係なんてどこにでもあるわ底辺じい 重要歴史建築物(文化財、文化的建築物)
近郊の観光地(観光スポットや周辺都市へのアクセス)
経済性
税金
働き場
交通網(空港、鉄道、高速道路)
飲食店、食の質
この辺総合的に見たら他国の地域と比べて上位にくるのは別に違和感はない
>>893
固定メンバーの特殊な閉鎖空間だからね
情報も得られるけど無意味な対立は程々に見てた方がええよ >>912
他人の目ばかり気にしてる自意識過剰な人間ばかりだからだな >>891
ありがとう
一度は行ってみたかった鳥Soba座銀が近いw ニュージーランドとオーストラリア強いな
結局島国がいいんか
大陸だとお隣同士が大変そうだしな
梅田中之島の景観はトンキンにはないからなー。御堂筋もお洒落すぎてトンキンがよく発狂しとるで。
>>897
さすがにそれはない。
日本語しゃべれる奴なんてほとんどいないだろ。
英語で生活できる国のほうがいいに決まってる。 >>893
故郷捨てた上京組が大阪クソ、地方クソって言ってんだろうな 東京より大阪が上に来るランキングなんて捏造に決まっている。
Economist誌には大阪維新の工作員しかいないに違いない。
>>892
国立民族学博物館や奈良国立博物館は確かに強いのは分かるが、
常設展含めてのレベルがやっぱり違うよ。 >>919
ID変えてまでそんなレスって図星だったようだね 大阪は東京ほど地価が高くないことと
飯のコスパが良いことがメリットやね
>>663
なんだ結構ちゃんとやってるんだ日本は
移民は追い払うのがベスト >>913
ああなるほど
この手のランキングって通勤時間も入ってるんよな
大阪はやたら短いからな >>902
大阪市立大はいつから入学金、授業料が所得制限無しに無償になったの?
必要なのは働きたい人が安心して子供を預けられる保育園、学童クラブの充実だと思うよ
妊婦健診の無料化、学童の所得制限無しの医療費無料化は20年前から東京では実施済みですよ >>891
情弱ワロタ
そういう人気のところは情弱がわらわら集まって来て
人口過多になって今や住みにくいとこになってんのにな
靭公園は人だらけで全くくつろげなくなってんのにな 日本ほど素晴らしい国は世界中のどこにもないだろう
https://ameblo.jp/tsuyutch-japan-revival/entry-11907351944.html
日本人はヨーロッパを美しく誤解している。ヨーロッパはアフリカのサバンナのようなところだ。
治安が悪いのはもちろんのこと、ヨーロッパ人の民度は恐ろしく低く、日本では当たり前に
通用する善意や思いやりは全く通じない。隙あらばダマそうとする奴ばかりだ。
日本ほど素晴らしい国は、世界中のどこにもないだろう。これは私の確信であり事実だ。
問題は、日本の素晴らしさについて、日本人自身が全くわかっていない事だ。
おかしな話だが、日本人は本気で、日本はダメな国と思っている。
最初は冗談で言っているのかと思ったが、本気とわかって心底驚いた記憶がある。
信じられるかい? こんな理想的な素晴らしい国を築いたというのに、誇ることすらしない。
本当に奇妙な人達だ。しかし我々欧州の人間から見ると、日本は奇跡にしか思えないのである。
サッカー アーセン・ベンゲル監督 >>926
銀座walk
心斎橋(御堂筋)walk
完全に御堂筋のほうが格上 >>871
名字と偶然だけど、
大阪生まれ、ちょっとだけ大阪育ち。
※現・大阪市は、江戸時代まで大坂表記。 >>907
でも日本人が一番行きたい国ランクでは上位になるのが韓国なのはなんで? >>912
別にお前にとってうまくない店に行列できてもお前には関係ないだろ
大阪の油ぎっしゅぎとぎと残飯がおまエラの好物ってだけ
まじぇまじぇして食ってろ糞チョン >>903
梅田から近くてそれなら払う価値はあるね 中国人が「日本で暮らしたい」と願う理由
コンビニが身近にあって何事も便利だ。また、治安も良く、
何かを盗まれたり、犯罪に巻き込まれたりビクビクしながら暮らす必要はない。
日本の福祉や医療も素晴らしいとし、国民健康保険に加入すれば一部の負担だけで
質の高い医療サービスを受けられると主張。また、医療に限らず、サービス全般の質が
非常に高く、中国におけるサービスと比べると日本はまるで貴族になったかのようだ。
日本は衣食住のすべてが充実していて、しかも、公共交通機関が発達しているうえに
中古車も安く手に入るため、質の高い生活を送ることができる。
給与は日本の方が上であり十分に貯金することができる
パヨクが日本から出て行かない理由がよく分かるw
大阪のいいとこは、兵庫や京都に簡単に遊びに行けて
たまには足を伸ばして奈良や滋賀、和歌山にも遊びに行けるとこだと思う
>>912
不味い店、値段は高い、列がある
分かるわwww >>1
やっぱ外人共は日本人が治安悪いと
思う位が住みやすいと思うんだな 韓国を訪れる旅行客が減少
http://news.livedoor.com/article/detail/13386428/
韓国ネット
「魅力のない韓国だから」
「景福宮くらいしか見る所がないしね」
「見るべき場所もないのに誰が来る?」
「どう考えても韓国は観光に来る国じゃない」
「あなたが外国人だったら、韓国に来たいか?」
「韓国はぼったくりが多いから、観光客も敬遠するだろう」
「日本は東京、大阪、九州、至る所に観光地がある。韓国はソウルぐらいしかない」
「日本に1回だけ行ったことがあるけど、街はきれいだし、人は親切だし、昔の情緒もちゃんと残っている。
こんな国が隣にあるのに、韓国に来るか?」 大阪に人情なんてねーよ
普通の都会で人に無関心
梅田や新大阪は標準語多いし生粋大阪人なんてほとんどいねーんじゃねーの
都市としての評価は、
東京には全く及ばないがほどほど便利な交通網
安い家賃
安い飲食店
そこそこの仕事
瀬戸内海や日本海、中部の山奥など、観光にはアクセスがいい立地など
あと地震が東日本に比べて圧倒的に少ない
こんなとこ
>>943 ははそろそろ田舎に帰ったらwおのぼりのカッペさんw
上京したからって東京人面するなよw 流石にこのランキングは
コロナ入れると
オーストラリア、ニュージーランド、台北、上海、香港が上位だわ
東京は人が多すぎて駄目、大阪は医療崩壊
まだ、ソウルがマシなぐらい
重要歴史建築物(文化財、文化的建築物)
近郊の観光地(観光スポットや周辺都市へのアクセス)
経済性
税金、政策(居住する上で無償化されている部分もあったりする)
働き場(大阪自体がコンパクトなので通勤時間も知れてる)
交通網(空港、鉄道、高速道路)
飲食店、食の質(面積当たりの飲食店店舗数がキチガイ)
この辺総合的に見たら他国の地域と比べて上位にくるのは別に違和感はない
御堂筋もいいけど名古屋の栄も似た様なとこだったよ、たまには愛知もフォローしてあげとく
トンキンメディアに歪められてきたけど、
公平な評価だと大阪が一番だわな
コンパクトに綺麗にまとまってる
>>936
東京の妊婦健診は自治体によって助成が違うぞ >>948
京都とかゴミの分別やたら細かいし
停車程度でもやたら煩いし
綺麗過ぎると住みにくいはわかる コロナと共存できちゃうしな
たこやきはコロナ味やし
>>952
え?お前ソウル出身だったの?かっこいいねえ 素のランキングないの?
記者の主観の入ったやつじゃなくて
>>841
う〜〜ん
何が言いたいのかサッパリだわ >>942
救急車がサイレン鳴らしてすぐ横に迫っても知らん顔の東京
一方、誰も何も言わなくても自然に歩行者が道を譲る大阪
>>960
天下茶屋は梅田や新大阪と全然違うぞ??
にわかか?? 中国人が旅行で「また日本に行きたい」と願い、韓国は1回で十分と思う理由
http://news.searchina.net/id/1663255?page=1
リピート率は日本の方が高く、これは中国人を対象として見ても同様だ。
理由の1つは「日本に中国人を惹きつける魅力があるため」だ。
日本は「春は桜」、「夏は花火」、「秋は紅葉」、「冬は北海道で北国の風情」を楽しむことができ、
春夏秋冬でそれぞれ違った魅力がある。伝統文化の保護が進んでいるため地域によって
それぞれ違う顔を持つことも魅力だ。
また、日本の街中はどこも清潔で秩序があり、サービスの質も高いため買い物も楽しいと指摘。
一方で、韓国は観光地の質が日本より「明らかに劣っている」ほか、食の多様性も乏しく、
旅行の内容が「単一的」になりがちであることが不満だ。日本は1度訪れただけでは楽しみきれない多様性があり、
幅広い楽しみ方ができることが魅力である。
悔しいニダ >>951
あんた大阪にツンデレなのは分かったわw 梅田に比べると、新宿、池袋、渋谷とか東京の街はゴミのように汚いからなー。昭和の街並み。
>>858
うーんもしかするとワイが求め過ぎてた可能性が高いな。
箕面民が言うんやったら何でもあるやろしなぁ
コロちゃんなくなったら、しっかり周ってみるわ! >>945
中国人からしたら大阪でも素晴らしい環境になるんと違う?
>コンビニが身近にあって何事も便利だ。また、治安も良く、
>何かを盗まれたり、犯罪に巻き込まれたりビクビクしながら暮らす必要はない
なに?大阪は中国と張り合ってるの? >>928
ダウンタウンの浜ちゃん
大阪の悪口を言えば東京でウケると知った、その後に後輩たちがつづいた 大阪?!世界有数の危険都市やん、コロナに罹っても見殺死される
>>963
それ、東京のメディアが大阪に対してやってることやんw >>969
渋谷は臭すぎる
日本で一番臭いと思う
ネズミも大量にいるし
気持ち悪い >>971
上海行ってこいよwボケっとしてると時代に置いてかれるぞw >>957
23区で対応が違いました
そんな東京になりたいのが
大阪維新の都構想ってアホかと思うわ
否決されたけど広域化条例を押し通す維新の住民不在の行政には呆れるわ >>294
関東と関西でも味付け違うだろ。
味覚に合うだけだろ何言ってんの? >>974
じゃお前は本当の大阪らしさって言うのを全然知らないな
いかにもな大阪っていうのは大阪の南の方やからな >>966 梅田を例にあげて大阪は普通の都会で人情なんかないって言ってたからさ 中国メディア 大阪が楽しい
http://news.searchina.net/id/1658620?page=1
中国人がイメージする日本像を良い意味で裏切ってくれる
中国人は派手な物や賑やかなことを好むので、大阪の商店街の様に派手な看板が並び、
歩けばあちらこちらから美味しそうな臭いが漂って来るといった雰囲気はたまらなく楽しいと感じる。
また彼らは人がごった返しているくらいが活気があって、静けさよりも居心地が良く感じるのだ。
こうした要因からか「大阪で暮らす中国人も多く、中国語を話せる人もいるので増々便利になっている」と指摘した。
また大阪では着物を着た女性を多く見かけるが、「立ち振る舞いが端正で礼儀正しいと近寄ると、
実際は中国の女の子だった」とし、観光客向けに貸し出される着物に人気が集まっていることも伝えた。
中国人の日本人像を良い意味で裏切ってくれる大阪は、今後も人気の観光地として日中関係に貢献してくれそうだ。 大阪のマスコミが大阪を褒めても意味無い
ロンドンだろうとニューヨークだろうと、東京のマスコミじゃなければ情報に価値無いし信じる奴がばかにされるだけw
>>605
雨が降ってたから近場だったけど飲食街まてお願いしただけだよ
高級ホテルからだったからホテルマンが乗車拒否するならここのタクシー乗り場使うなって注意してくれたけどね >>985
だから天下茶屋と梅田新大阪は場所全然違うって >>5
維新のおかげやろ!吉村はんは世界で認められた >>799
そうなんだ 別の都市圏への旅行って泊まりありきのイメージあるわ 息子が大阪公立大学志望やねん
大阪に来るな
あっち行けw
>>294
あの真っ黒のうどんがいいのか。コロナを疑った方がいい。 >>988
マスターカードの調査でも同じようなの出てるし
マスターカードはヨーロッパの利用者が多い世界的なクレジットカード会社やで...
東京とかの次元じゃないよ 維新が都議選で都営住宅廃止を公約に掲げ支持を得られると思っているズレさ加減が大阪なのかな
>>977
大阪の水道水は下水の臭いなんですけど
飲んで健康被害はないの? 大坂も悪くないんだけど
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が多いのが難点だなぁ
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が生活保護で税金を食い物にしてる
>>989
稀にようわからん、運転手おるからなぁ
御愁傷様としか言えんわ。 mmp
lud20210609185017ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623211908/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【コロナで大変動】 世界の住みやすい都市ランキング、大阪2位・東京5位 [影のたけし軍団★]YouTube動画>8本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【コロナで大変動】 世界の住みやすい都市ランキング、大阪2位・東京5位★2 [愛の戦士★]
・【朗報】 世界の住みやすい都市ランキング、コロナで大変動 1位オークランド 2位大阪 5位東京
・【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京★2
・【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京
・【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京★4
・【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京★3
・【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京 ★7
・【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京 ★8
・【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京 ★6
・【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京 ★9
・【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京 ★10
・【調査】住みやすい都市、大阪4位=東京7位、英誌ランキング ★2
・【米経済誌】 住みやすい都市ランキング、世界1位は 「東京」 [影のたけし軍団★]
・【調査】住みやすい都市、大阪4位=東京7位、英誌ランキング ★3
・【調査】住みやすい都市、大阪4位=東京7位、英誌ランキング
・【調査】住みやすい都市、大阪4位=東京7位、英誌ランキング ★3
・【調査】東京が「世界一住みやすい都市」に決定 英誌ランキング ★5
・【調査】東京が「世界一住みやすい都市」に決定 英誌ランキング ★2
・【調査】東京が「世界一住みやすい都市」に決定 英誌ランキング ★4
・【経済】「世界の生活費ランキング」生活費が最も高い都市1位が大阪・香港・新加坡・・・東京は8位
・大阪、住みやすい都市ランキング、世界2位。
・世界で最も治安がいい都市ランキング、1位アブダビ2位ドーハと中東を占める 東京は33位 ★2 [おっさん友の会★]
・【速報】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 大阪3位 トンキン7位また負けた..😭
・富裕層が多い世界の都市ランキング「東京2位」、日本で台頭するシン富裕層の正体 [はな★]
・【オーストリア】「生活の質」高い都市はウィーンが9年連続首位、東京は50位 世界生活環境調査・都市ランキング[03/20]
・【国際比較ランキング】デート代、世界一高い都市はチューリヒ 東京は5位
・【国際】『世界人口が多い都市ランキング』で東京がブッチギリの第1位を獲得★2
・世界の観光都市ランキング、1位は「パリ」東京は? 10年後の予測も [愛の戦士★]
・世界の観光都市ランキング、パリが4年連続首位 3位に東京 [首都圏の虎★]
・世界で最も治安がいい都市ランキング、1位アブダビ2位ドーハと中東を占める 東京は33位 [おっさん友の会★]
・【国際】『世界人口が多い都市ランキング』で東京がブッチギリの第1位を獲得
・【国際】『世界人口が多い都市ランキング』で東京がブッチギリの第1位を獲得★4
・【国際】『世界人口が多い都市ランキング』で東京がブッチギリの第1位を獲得★3
・【世界の都市ランキング】東京は3年連続で3位 小池知事「3位をキープできてよかった」
・「世界一住みやすい都市」ウィーンが2年連続首位、大阪4位、東京7位 → 韓国人発狂
・東京4位、日本から4都市 世界都市ランキング100 ★2 [首都圏の虎★]
・ 【世界一位】世界人気都市ランキングで京都が初の1位 昨年トップの東京は6位に ★2 [朝一から閉店までφ★]
・『世界の都市総合力ランキング』2022年版は発表!国内ランクインは1位ロンドン、2位ニューヨーク、東京3位 [尺アジ★]
・東京4位、日本から4都市 世界都市ランキング100 [首都圏の虎★]
・2019年、世界の都市別経済規模ランキングでソウル7位、東京は3位
・世界都市ランキングで東京が7年連続3位…失った強みと改善した弱みとは? [蚤の市★]
・【世界一位】世界人気都市ランキングで京都が初の1位 昨年トップの東京は6位に [朝一から閉店までφ★]
・【速報】世界都市ランキング、東京3位 世界三大都市が「ロンドン・ニューヨーク・東京」に
・世界「最強」の観光都市ランキング パリ1位、東京は7位 世界旅行ツーリズム協議会調べ [尺アジ★]
・世界都市ランキング、日本は3位! 森財団発表(東京・港) ケンモメンがホルホルの中国はランク外www
・【国際】 都市力ランキング、東京は8年連続4位、大阪24位、福岡35位 上海、北京は失速 (産経ニュース)
・【調査】世界で最も安全な都市ランキング、東京が首位
・【地域】世界都市ランキング3位東京、交通で高評価
・【世界都市ランキング】東京は4年連続で3位:小池知事 「国際競争力ある東京を貫きたい」【都市戦略研究所】[11/19]
・米コンサルティング大手マーサーによる世界生活環境調査の都市ランキングを発表。日本最大の都市東京が49位という結果に… 一体なぜ?
・【世界の都市総合ランキング】東京3位 2位ニューヨークとの差を縮める アジア・欧州の都市の健闘目立つ
・■世界で住みやすい都市 大阪が4位 名古屋が7位 東京が11位にランクイン!
・【ランキング2007年】女性が暮らしやすい都市はロンドン、東京は2位 危険な都市はカイロ
・【レコチャ】旅行客が最も安全と考える都市は 1位台北 2位東京…ランキング結果に、韓国ネット「世界一安全はソウルじゃないの?」1/26 [ばーど★]
・【レコチャ】旅行客が最も安全と考える都市は 1位台北 2位東京…ランキング結果に韓国ネット「世界一安全はソウルじゃないの?」1/26 ★2 [ばーど★]
・外国人にとって生活費の高い都市ランキング 香港1位、東京5位 [首都圏の虎★]
・大阪目指す国際金融都市構想 業界巻き込む努力を 国際金融センターランキング=4位東京 39位大阪 [首都圏の虎★]
・【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
・【食】東京が世界一のグルメ都市に、米誌ランキング 「CNN]
・【外国人旅行者の多い都市ランキング】香港が首位守る、東京17位 2019 ユーロモニター・インターナショナル
・【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]
・【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★4
・【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★3
・【2018年「生活の質が高い都市」ランキング】ウィーンが9年連続で首位 東京と神戸は50位に
・【テレビ】『都道府県魅力度ランキング』発表… 北海道が14年連続トップ! 2位京都、3位沖縄、4位東京、5位大阪、6位神奈川、7位福岡★2 [jinjin★]
・【テレビ】『都道府県魅力度ランキング』発表… 北海道が14年連続トップ! 2位は京都、3位沖縄、4位東京、5位大阪、6位神奈川、7位福岡 [jinjin★]
00:25:35 up 26 days, 1:29, 0 users, load average: 18.50, 50.96, 58.21
in 0.23549914360046 sec
@0.23549914360046@0b7 on 020814
|