12歳以上への新型コロナウイルスのワクチン接種を始めた伊根町に、接種に反対する抗議の電話やメールが殺到していて、
町では、相談を受け付けているコールセンターを停止しました。
伊根町では高齢者への1回目の接種のおよそ9割が終わり、十分なワクチン量を確保できていることから、
6日からは、12歳以上の児童や生徒にも接種を始めています。
これについて、町には7日からこれまでに、子どもへの接種に反対する抗議の電話やメールなどが200件近く寄せられていて、
中には「人殺し」「殺すぞ」などと職員を脅迫するような内容もあったということです。
このため、町では、コールセンターでの相談の受け付けを停止し、
悪質な内容については警察への被害届の提出も検討しているということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20210608/2010010813.html
サイバー犯罪は京都府警が優秀とされる理由は?
https://www.excite.co.jp/news/article/Radiolife_24723/