◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【青森】母をハンマーで殴り殺した無職男(36)「思い出の品の処分、止めたかった」 [nita★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1622615228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1nita ★2021/06/02(水) 15:27:08.99ID:kp5YaYwg9
6/2(水) 8:49
配信

 母親をハンマーで殴って殺害したとして、殺人罪に問われた青森市油川、無職佐藤駿被告(36)の裁判員裁判が1日、青森地裁(寺尾亮裁判長)であった。弁護側の被告人質問で、佐藤被告は殺害の動機について、亡くなった父親や祖父母の「思い出の品」が処分されるのを止めたかったため、と供述した。
 検察側は自殺や物取り目的に見せかけようとしたことについて、「逮捕を免れるためだったのか」と質問。佐藤被告は「突発的に思いついた」などと答えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e0717fbc52175cb40a94bedbd72987988102a18

2ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:28:18.86ID:2J01sq1k0
捨てろよ

3ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:28:26.84ID:t/uU3v7o0
バカ母が悪い

4ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:28:38.90ID:OkH8Hu+Q0
パヤオ..

5ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:28:59.68ID:64UsnyQy0
無職の思い出

6ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:29:03.87ID:gTdDcGgO0
自分が買い取るから、
と言えば良かったんじゃないかな

7ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:29:09.73ID:Ffpjj97s0
タレントやコメンテーターの断捨離説法を信じ込む間抜け多過ぎて草

8ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:29:10.99ID:5gkrDrr50
無職の癖に

9ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:29:29.61ID:EOEMA9oW0
ニートの大事なものを処分
これは一番やってはいけない行為
逆上して何するかわからん

10ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:29:35.53ID:6LZbCs4q0
こどおじはウンコ

11ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:29:44.96ID:bFP+kGDA0
また無職か

12ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:30:15.10ID:G1rEv4+R0
うちは殆ど捨てた。残したのは形見だけ。

13ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:30:29.74ID:QjYpxH510
これは母悪手
空気感で分からないと

14ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:30:41.68ID:EVvZFN660
無期懲役で死ぬまで刑務所にいた方が幸せかもな

15ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:30:59.22ID:Bc7UGj590
>>9
ニートの持ち物じゃないんだし家族の遺品なんて普通捨てるだろ

16ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:31:02.28ID:xiNtoWRf0
それも言い訳なんだろ。

17ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:31:15.60ID:aUyplwd20
人が大事にしてる物ほど捨てたがる人っているよなー
身近にいないと分からないかもしれないが、あれなんだろな

18ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:31:28.23ID:vsd5mYYf0
>父親や祖父母の「思い出の品」が処分されるのを止めたかったため

うんこ製造機の私物を捨てるならまだしも、これは捨てちゃいかんだろ

19ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:31:37.01ID:lcO0zSx10
思い出の品=Lガイムのプラモデル

20ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:32:02.77ID:CLsovhd20
いつまでも思い出にしがみついてるから、こどおじニートなのか

21ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:32:04.13ID:hXMP3CKv0
これは仕方ないなあ 思い出の品が処分さされたらたまらんもな

22ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:32:14.61ID:o6aR39pa0
フィギュアとか並んだオタク部屋だったのかね

23ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:32:17.06ID:QZYAIUb80
ゴミは捨ましょう。

24ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:32:27.41ID:4wB9ydGM0
こいつも処分しとけ

25ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:32:33.97ID:4ahLolsM0
ママンが捨ててくれるのならめちゃめちゃありがたいと思うが

26ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:32:41.27ID:zk8QuzQx0
これは母がバカなんだね


ダンシャリとかに煽られるから

27ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:32:48.54ID:8l3pOlre0
思い出のハンマーが出来上がった瞬間だった

28ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:32:55.71ID:LMR6ktwy0
こどおじさあ
巣立って自分で保管すりゃええだけやろ
一言で言ったら甘えじゃね?

29ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:32:58.21ID:ZNa9e5mz0
みんな相変わらず厳しいっすね
犯罪者だからしょうがないのかな

30ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:33:17.15ID:iJ6tCOKW0
むしろ全部捨てたい

31ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:33:25.51ID:0UXFfwii0
まずはうんこ製造機から捨てるべきだった 順番を間違えたな

32ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:33:26.28ID:IW/MkVjs0
無職の拠り所はモノだからな

33ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:33:45.42ID:l79t5sg90
バランス考えろ
説得して一個でも残せばいいだけだろ

飯付きの生活を捨てて、思い出の品のすべてともお別れだぞw

34ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:33:48.40ID:iaIgu62M0
コロナまでは仕事してたかもしれんし無職無職とはあんま言えん

35ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:34:36.70ID:OihDtjSe0
母ちゃんが一番処分したかったのは無職のこどおじだろうな

36ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:35:23.50ID:3MaXJZ340
わかる気もする
母親って何でも捨てたがる傾向が強い

幼い頃描いた絵や作文、日記
片っ端から捨てられたもんな
引っ越し時

37ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:35:40.41ID:5gkrDrr50
死んだ人間の思い出の品>>>>>>生きている母親の命

優先順位が理解できない

38ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:35:46.94ID:VYeoE7sx0
>>9
母親としては気持ちを切り替えて歩き出して欲しいという親心だったかもしれんね

39ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:35:59.65ID:7bU0yFZ00
結局全部なくなってしまったね。物なんていずれ壊れるか捨てるしかなくなるのに

母ひとり子ひとり、自分の体が動くうちに断捨離なり身辺整理しておきたかったのかもしれない

どうしてものものや使うものだけ手元に取っておいて、あとは写真にでも残してすてるのがいいんだよ

40ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:36:17.10ID:ICWxurQW0
無職でも刑務所に入れば働ける

41ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:36:21.22ID:rN2tFwb30
寄生虫の分際で宿主〆るとかバカかよw

42ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:36:26.10ID:lbc6N5Ne0
使わない物は何でも処分するからな母ちゃんは
子供の頃持ってたレアなおもちゃがまだ大事にしまってあればちょっとした小金持ちなのに

43ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:36:37.50ID:9HpNk9X70
母ちゃんとの思い出・・・

44ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:36:45.55ID:Vzyv5XQN0
これ家を処分して単身で老人ホームに移ろうとしてたんじゃないかな
夫がいなくなって無職と一対一はどう考えても無理だ
腕力も家計も

45ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:37:07.04ID:o180oHe/0
アホだよ
残ってても処分に困るから
親が捨ててくれるならそのほうがよい

46ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:37:12.90ID:SXG5YOHH0
AVのコレクションとかかな

47ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:37:16.70ID:FZLxByXj0
これ同情するおまいらは多そう

48ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:37:24.44ID:uHgwuH+u0
5chも親世代が多くて性格本当に悪いな
普段は子孫だのわめきたててるんだから
この無職は完全に正しいだろ

49ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:37:28.47ID:kV1FyOW50
嘘松

50ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:37:37.15ID:LM7pb2Yq0
母とはいい思い出無かったの…

51ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:37:40.63ID:3EH17SBZ0
>>18
本末転倒wwwwwwwwwww

52ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:37:41.68ID:OK4VxPn40
>>1
>亡くなった父親や祖父母の「思い出の品」が処分されるのを止めたかったため

大切な人生の思い出がそんなもんしかないとかwww
今まで自分が成し遂げてきたものとかそういうものはないんだな。
さすが無職www

53ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:37:44.35ID:3/+EuEq+0
>>34
それ以前に裁判員裁判の前に、今回の逮捕後に普通に会社首になったまであるぞ
それでも無職だからな

54ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:37:51.28ID:6LZbCs4q0
30過ぎて無職の男は安楽死施設作って処分するべき

55ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:38:09.48ID:QZYAIUb80
馬鹿息子を捨てなかったことが、母親の失敗。

56ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:38:10.88ID:dvDp1SBh0
>>9
同意だ、俺もニートのプロフェッショナルだが、大事にしていたカードゲーム捨てられた時は殺意しか湧かなかった

57ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:38:20.12ID:sRVi7G6j0
動機のすべてではないのかもしれないが
普通思いつきで言うような動機ではないから真実味がある
同情してしまう
思い出の品って他人が測れる価値を超えてるから

58ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:38:28.30ID:4j+7trgP0
女の人は思い出捨てられる
男は引きずる

59ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:38:43.30ID:FZLxByXj0
てか家族の遺品かよ
この母親が意味不明だわ
闇が深そう

60ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:39:14.48ID:kDonlDuo0
何故捨てようとする?
継ぐ息子にゆだねりゃいいだろそんなの

61ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:39:47.62ID:VdwDK7q+O
被告は自閉症スペクトラム障害だったんだとさ
大学中退して無職になり、父親と祖父母が亡くなった後、別居していた母ちゃんが同居
生活費捻出の為に家財を売らねばならず、それに腹を立てたとか

62ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:39:48.28ID:g40m/nMv0
子供は22歳過ぎたらとっとと家から追い出せよ

63ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:39:48.72ID:uHgwuH+u0
玩具じゃなくて遺品だからな
お前らの遺灰が便所に流されても文句言うなよ

64ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:39:53.44ID:QcIWAVVQ0
母親と過ごした日々が
何よりも大切な
思い出になるんだけどな

65ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:39:56.43ID:Eu6qpToa0
家庭環境あんま良くなかったから全部捨てたわ
両親の誕生日すら覚えてねーよ

66ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:40:01.12ID:p+UQL/YF0
>>21
夫婦は元々他人ですよね
祖父母が夫の親なら義理
母親からしたらしんだ旦那や旦那の親の物を捨てられるけど
息子からしたら、父親、ジジババの思い出の品
この違いだろうなあ。

67ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:40:02.80ID:kUGQVybq0
無職から立ち直らせたかった母親の優しさが裏目に出たな

68ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:40:10.25ID:4ahLolsM0
ミニマリストが最強だよ
小学生の持ち物とかはポイポイ捨てたら駄目だけどね

69ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:40:24.52ID:OyFmtnQW0
>>26
断捨離とか散骨とか
そういうのの裏には…あれ、誰かが来たようだ

70ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:40:50.78ID:zxP6M+NV0
思い出の品てエロ本やエロDVDのことかな

71ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:40:57.54ID:Kxp9B+Ub0
ヒキニートは日産スタジアムに集めて一斉に銃殺すべし

72ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:41:01.80ID:1vVV+hhU0
>>9
ニートを処分するのが正解

73ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:41:01.99ID:FZLxByXj0
まぁ子供が36歳で無職という時点で家庭の闇が深くなるのは当然の結果か…

74ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:41:07.27ID:bIkcwjZP0
息子「時を止める!」

75ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:41:26.92ID:qIemimuM0
>>1
二次元同人誌やろ

76ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:41:43.03ID:g40m/nMv0
自閉症って産まれてから何年か経たないとわからない真のガチャ

77ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:41:44.09ID:EizerqyR0
俺もモノ取っとくタイプ
自分の死後に自分の記念館建立された時に備えて
所蔵展示されるであろうモノは永遠に取っとく
たとえ何十回引っ越ししようともね

使い古した財布とか、使用した歴代携帯とか
全部保持して既に40年以上

78ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:41:59.59ID:qLI+0BtT0
ガキと大人のギャップですなw

79ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:42:16.21ID:4ykC9mAs0
昔おかずにしてたエロ本捨てられた
ババアは何でも捨てる
母親以外に嫁も捨てるだろ?
女って結局息子や夫を自分の物みたいに
思ってるからな
自分が気に要らないと男の物を平気で捨てる

80ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:42:27.01ID:p+UQL/YF0
>>58
だね。
女性は、ダントツ我が子が大切
男とか旦那とか、そこまでじゃないんでしょうね

81ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:42:39.32ID:ramMtOWV0
本当に亡くなった父親や祖父母の「思い出の品」か?
プラモデルや美少女フィギュアではなく?

82ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:42:55.38ID:NgDEgarg0
子供はさっさと家から追い出さないと

83ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:42:56.70ID:HzYovOfS0
俺の母親と同じで草
女性の性格は変わらないな

84ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:43:01.80ID:ZJuRTEPn0
思い出の品って、家にも部屋三つ占領するくらいあるけどさぁ、ぶっちゃけごみなんだよね…

85ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:43:23.33ID:yf9PjHat0
嘘癖〜絶対嘘

86ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:43:36.38ID:a8DeckPr0
>>52
そうは言うけどこのお爺さんや親父さんは
自分が成し遂げて得たモノを自分の子供に邪魔扱いされて捨てられてんだよねw

オマエの鉄道模型もいずれそーなるぞw
( ´・∀・`)

87ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:43:46.89ID:TFfQckju0
>>9
インターネット契約解除して傷害か殺人事件あったな

88ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:43:48.61ID:Y5rjOH4E0
先ず薄給であろうがYouTuberやろうが何か母ちゃんの為にやっとけよ
殺してどないするん(;ω;`)

89ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:43:58.87ID:hkqGC/A40
捨てるタイミングとかチョイスって結構ナーバスよな

90ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:44:16.36ID:qLI+0BtT0
そんなもん置いといたって
どうせ結局最後は捨てるって人生ある程度生きて知ってるオカンと
まだそこまで行ってないガキとの精神年齢的ギャップだろw

91ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:44:50.57ID:VdwDK7q+O
>>76
特に自閉症スペクトラムともなると親も気づきにくく、必要な療育も出来なかったりね

92ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:44:52.55ID:eUxeR17W0
まずは無職の息子を処分すべきだったな
手順を間違えた

93ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:44:56.24ID:HzYovOfS0
男性は意外とこういうの気にするからな

94ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:45:07.49ID:vsd5mYYf0
>>61
ちゃんと調べたらこれは切れるな
母親が寄生虫じゃねーかよ
自宅乗っ取り&仏壇処分って・・・

裁判では、佐藤被告がかねてから淳子さんと折り合いが悪く、大学中退後は祖父母や父親と自宅で暮らしていましたが、
3人が亡くなり、淳子さんが移り住む形で同居を再開し、さらに関係が悪化したことや、父親の葬儀後、淳子さんが自宅や仏壇などをすべて処分し、
仙台市に引っ越すなどと言ったため、祖父母や父親の家や思い出の品を守りたいという思いから、殺害を決意したことが明らかになりました。

95ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:45:42.87ID:Z9q6664s0
ゴミはゴミ箱へ。
当たり前の事が出来ていない。
やり直し!!

96ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:46:19.88ID:OBxMDXRK0
断捨離って言葉大嫌いだわ

97ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:46:30.21ID:ax4qokxA0
全部捨てたほうがいい。物が溢れかえってると精神的にも重苦しくなって停滞する。過去より未来だ。

98ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:46:31.35ID:4ykC9mAs0
なんでも鑑定団観てても
旦那の骨董コレクション
妻はどいつも捨てろとか売れとか
言うんだよなー
女は単純馬鹿だから男のロマンが
解らないんだよ

99ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:46:41.20ID:vUI5zAiF0
それなら仕方ないわ

100ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:46:58.26ID:4ahLolsM0
捨てといてもらった方が絶対いいのに

101辻レス ◆NEW70RMEkM 2021/06/02(水) 15:46:59.56ID:s1/O3AP/0
>>1

この全宇宙において

永遠というものは
存在しない

形あるものも
いつか必ず、壊れる

・・・でも、
壊れないものがあるとしたら
それは

あなたの心の中に
あるのかもしれません


歌丸でs

102ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:47:13.72ID:oUW+/NAo0
>>17
大事にしてる(埃モッサリ段ボールグチャー

103ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:47:24.95ID:x5rcgRnS0
なんか同情を引いて刑罰を小さくしようと思っての発言に思えるんだよな
実際に殺人を隠蔽しようと自殺や物取りといった工作している人間だし

104ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:47:25.61ID:733FYUTZ0
思い出の品って引きこもりになった原因のエロゲとかアニメのフィギュアじゃねーの

105ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:47:30.05ID:Eu6qpToa0
>>84
たまーに断捨離とか検討してみては?
実家の解体する時コツコツ処分したけど
最後トラック借りてゴミ処理場に持ってったわ

106ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:47:49.71ID:g6neCZfn0
爺ちゃん死んだ時は思い出も何もあっという間に何もかも婆ちゃんが処分してたわ
ウジウジメソメソされるよりはさっぱりして良かったけど
死んだ人の物なんか残しておいたって必要ないからな

107ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:47:55.18ID:+iftUt/A0
物不足の時にエリエールのウイルス除去シートが家にいっぱいあったから2〜3個職場の同僚にあげたら
泣き叫ぶ鬼のごとく嫁に怒られてアホかこいつと思ったら今ケロっとしてるし人によっては物の執着って理解不能だよ

108ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:48:12.75ID:9GsQKcVU0
息子が病気なのが分からなかったのか?

109ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:48:15.48ID:UyK1iPj30
他人の持ち物に触れちゃダメ

110ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:48:23.37ID:7PeWTKM40
うちも子供の頃から勝手に部屋に入られて大事にしてた物とか捨てられてたからやりたくなる気持ちはわかる

111ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:48:48.69ID:kDonlDuo0
>>52
自分自身でも近親者でもいいんだけど
では何かあるかとか、棺に入れるとしたら何だろうって考えると
こんなものしかないのか、人生を表すものってなんだろうなってなるよ

112ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:48:50.51ID:SYpy0j/H0
女性って家族の持ち物を悪意もなく勝手に捨てたり、他人にあげたりするよね
この感覚は男性にはないので理解できない
男性が家族の持ち物を捨てたりあげたりするときは悪意があってすることだし

113ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:49:08.50ID:IlAx2Dop0
一番処分したかった粗大ゴミが逆襲してきた

114ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:49:10.77ID:7V/rVf3L0
ここの処分処分言ってる馬鹿まんこも処分されればいい

115ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:49:12.08ID:VdwDK7q+O
自閉症って環境が変わるのに適応出来ないからな
変化をひどく嫌う

116ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:49:46.41ID:+XoQziiY0
>>94
うーん無罪

117ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:49:57.37ID:c1nCjwYX0
ひとのフィギュア捨てるのは死ぬ気でな

118ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:50:00.62ID:zqGfnAKH0
勝手にもの捨てられちゃうマヌケ としか言いようが無いな

119ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:50:02.69ID:vqMhS0MM0
>父親や祖父母の「思い出の品」が処分されるのを止めたかったため
 
ホントかな
どうせフィギュアとかアイドルの握手券とかだろうな

120ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:50:04.18ID:U1FyUHwo0
母ちゃん自分が死んだ後の息子に迷惑かけないよう処分しようとしてたかもしれないのに
遺品整理って大変だから
こいつ出所してからゴミ屋敷作りそうだな

121ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:50:21.07ID:4vqrXtM30
元々親の金で買ったやつ?

122ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:50:44.64ID:4ykC9mAs0
コレクションについての話がありましたけど、私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした。
鉄道模型でしたけど。
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした。
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが、毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました。
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって…
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、かえって私が苦しくなってしまいました。
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。

123ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:51:12.93ID:HzYovOfS0
母親が勝手にお気に入りの服や思い出の品を捨てた時は正気かよと思ったがな

124ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:51:13.81ID:tnbAA1o30
つまらん事で親殺しとか日本ももう終わってるな

125ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:51:27.51ID:8Pb+uMYX0
例のコピペは?

126ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:51:33.16ID:EfbTbdku0
夫婦仲が悪かったんだろ

127ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:51:35.79ID:mm3qpaiR0
これからどうやって生きていくんやろ?


どーでもええけど

128ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:51:39.83ID:HfLK3zEE0
萌えフィギュアかな

129ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:51:40.66ID:/UiU1Vi70
>亡くなった父親や祖父母の「思い出の品」
良い子じゃないか

130ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:52:00.12ID:C70BmzpE0
これ嘘だな
少しでも同情してもらおうと家族ネタ使っただけ

131ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:52:09.99ID:KWkrBQWj0
死人に口なし

無職こどおじが..親との思い出の品...?
確実に嘘

132ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:52:10.39ID:Zy0jXe8X0
いい歳して実家に寄生してる
無職の男って危険度高いな。
関わらないのが1番。

133ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:52:10.92ID:/FvK12Qw0
男女の性別もあるんでないの?
うちはもう両親がいないんだけど、姉が実家のものをポイポイ捨ててて大喧嘩になったことがあるわ。

134ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:52:15.70ID:4ahLolsM0
物に執着しても
金や労力がかかるだけだかんね

135ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:52:17.09ID:a5LBHyuD0
断捨離か

136ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:52:30.03ID:8kT4gZTO0
父親や祖父母の思い出の品云々ってほんとかな
同情を買うために言ってるんじゃないの

137ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:52:32.23ID:rOzJRKB90
子供捨てて出てった母親が
父親死んだのをいいことに戻ってきたんだろ
で大嫌いな夫と姑の遺品を処分
家も売却するって言い出す

まあ殺されても文句言えなわ
そもそもこのゴミ産んだのお前だろと

138ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:52:35.50ID:vsd5mYYf0
>>119
亡くなった父親や祖父母の「思い出の品」=家と仏壇だぞw
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3e5e6288214deb40de406f9ffcbd266de2c0e03
こんなもんガンジーでもガチ切れするわ

139ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:52:40.16ID:SYpy0j/H0
>>117
>ひとのフィギュア捨てるのは死ぬ気でな

いい大人がオモチャ持ってるなんておかしいから
親戚の子供や近所の子供が来た時に無料配布するという感覚

140ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:52:55.90ID:H7P4uXWi0
>>39
無職が有職で自立して暮らしてて、
被害者の一人世帯だったならたぶん何一つ捨ててない
捨てるほうが捨てないよりずっとしんどいんだから
目的は無職のいる家を引き払うことだったはずだ

141ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:53:02.21ID:uHgwuH+u0
母親とか引きこもってるからわからないけど
マジで精神に問題ある奴多いからな
それが息子に遺伝するんだよ

142ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:53:06.46ID:AIvnkGm30
これだから独身は・・
結婚して子供がいれば、絶対にこんな不幸など有り得ないのに

143ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:53:13.95ID:Qm+ymQb+0
女の人勝手に捨てるよね
病気に掛かった男の人の品捨てて生きがい奪って気力無くなって死んだ
あのコピペ怖かった

144ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:53:19.48ID:VdwDK7q+O
>>94
被告の面倒を見る為に同居したそうだから寄生虫ってのは違うと思う
あと家財を売ったのは生活費捻出の為だそう
母ちゃんいつから別居してたかわからないが、折り合いが悪いって事は息子の性質をわかってなかったんかなと思う

145ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:53:57.54ID:qqj/+cmN0
何だろ?思い出の品って

146ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:53:58.59ID:/lnJ4UtR0
実家戻ったら俺のベッドの下に二十年間貯めてた雑誌全部捨てられてたぞ
エロ本じゃなくてPC系の雑誌だけど

147ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:53:59.92ID:EfbTbdku0
>>142
結婚して子どもに殺されたこの母親はどうなんw

148ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:54:02.90ID:5ISXqiMD0
オタクはすぐモノを集める
脳が思考停止してるんすよ

149ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:54:06.12ID:Yr7tDZML0
ハンマーで自殺

150ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:54:07.13ID:KWkrBQWj0
>>133
男は物や思い出に執着するって遺伝子学で証明されてるらしいからな

151ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:54:08.63ID:Eu6qpToa0
>>130
複雑みたいだよ
>>94

152ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:54:16.69ID:aUyplwd20
母→死んだ祖父母→舅姑=そりゃ捨てたくなるかもなー
母→死んだ父親→なんかあったかなー

いずれにしろ終活だよな
捨てるのは辛いかもしれないが捨てないと大変なことに

153ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:54:22.86ID:1u1Nia8a0
自殺に見せかけ?
はい同情の余地無し

154ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:54:28.05ID:z2e9KCnO0
なんだヲタグッズの話ではなかったのか

155ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:54:30.25ID:fL5oq1IK0
例のコピペはまだか

156ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:54:56.04ID:h037F1KK0
母に姉のビックリマンコレクションが捨てられたわ

157ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:54:58.17ID:VdwDK7q+O
>>145
仏壇と家

158ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:55:03.56ID:kkMGlYgx0
断捨離は良いものて風潮これで抹消したらいいのに

159ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:55:44.24ID:EfbTbdku0
まあ嫁から見れば旦那とその親なんか所詮他人だからな

160ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:55:51.07ID:H7P4uXWi0
>>57
そう思うなら賃貸でもなんでも自立した一軒を構えてそこに遺品を引き取るのが筋だろ

161ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:56:06.93ID:TFfQckju0
>>98
自分が熱中したアイドルグッズとかすぐ処分するような人達

162ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:56:16.95ID:LfeX7bup0
単なる精神疾患だろ

163ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:56:28.41ID:jLVEEnN30
無職は犯罪者予備軍

164ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:56:39.50ID:sVibKl3+0
ゲーム捨てられそうになって逆上しただけだろw

165ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:56:40.91ID:jT2c2Ot90
エルガイムのプラモじゃないのか

166ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:56:52.23ID:VdwDK7q+O
>>162
自閉症スペクトラム障害だとさ

167ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:56:59.18ID:ucvxD6Ym0
結局誰が処分する羽目になるのか考えないとなあ
さらに身体が動かなくなってから処分なんてなったらたまらんから捨ててたんだろうし
36にはわからんかもしれないけど老いてくると庭の木1本すら手をかけられる内に処分しないと後々とんでもないことになるのが想像つくからな

168ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:57:06.63ID:0uiZWSdP0
>>9
それもこれもその大事なモノというものがこの無職36歳たらしめる依存性の高い品物だったのでは。
親も親で短絡的に考えてしまったんだろうなあ。こんなモノさえ無ければ息子は無職から足を洗えるはずだ〜ってな。

169ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:57:55.32ID:kxnzKJCS0
お前らの大事なモノって何?

170ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:58:18.37ID:n1rptVRx0
>>56
親も人間だからさ、大切な息子のこれからの人生を考えるとどうして良いか分からなくなるんだよ

171ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:58:48.14ID:0uiZWSdP0
>>144
何だ母親のキチガイ&ヒステリーの所業かよ。

172ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:59:05.69ID:ZJuRTEPn0
>>105
家もそろそろ売却考えてるんで、少しづつ始めてみるわ

173ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:59:08.71ID:099WWsT00
一番の粗大ごみが確定していた息子は処分しなかったのにひどい息子だな

174ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:59:25.48ID:f5LO83Uz0
一回殴って終わりじゃないだろうな
何度もやったら殺意あるだろ

175ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:59:30.05ID:a8DeckPr0
どんなに高価なモノもどんなに思い出深いモノも
所詮みんな借り物だからな何もあの世には持って行けない
( ´・∀・`)

176ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 15:59:35.07ID:7bU0yFZ00
男はものに執着する、取っておくといくつか意見があるけど、例えばフィギュアや模型などは「目に見えるところにある」だけでその意味があるけど、そうでは無い例えば祖父の仕事道具だとか、祖母が着ていた着物だとか、自分がおおよそ使えそうにないものでも手入れしたり、定期的に出して愛でたりするもんなんだろうか?

177ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:00:21.55ID:SYpy0j/H0
>>150
>男は物や思い出に執着するって遺伝子学で証明されてるらしいからな

男性が大切にしてる物って具体的な使い途がないものが多いからね
逆に女性は「まだ使える物」を捨てられない
どう考えても将来使う可能性がなく転売価値がないものでも「まだ使える物」は残しておく

178ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:00:24.10ID:1+5WxNSR0
『鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい』ですね


わかります。

179ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:00:27.33ID:H7P4uXWi0
>>94
加害者は無職じゃなくて禁治産者か
後見人の指示に従えないなら家裁で後見人を代えてもらえ
まあ誰が後見人でも確実に家産は売ることになるし
引っ越し先が仙台かどうかはともかく施設行きだけど

180ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:00:47.90ID:VdwDK7q+O
>>167
この母親は生活費捻出の為に仏壇や家を処分して、他地域に移り住もうとしてたそうだから恐らく終活してたんだろうね
被告は自閉症スペクトラム障害のためにその環境の変化に耐えられなかったと思われる
自閉症は特に執着が強いし

181ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:00:49.36ID:f8vt3FsJ0
大切な思い出と言っても、物は所詮は物
執着するほどの対象じゃないわ
人を殺すなアホ

182ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:00:50.19ID:4ahLolsM0
>>176
適当に勝手に捨ててもらって結構
という男もいる

183ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:01:07.75ID:Ja4ccllt0
断捨離ブームの火付け人
バイク事故で死んだよな

日本は付喪神信仰というのがあってだな
物はリサイクルして大切に使い切るのが正解なんだ

184ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:01:11.22ID:iNrnTHdz0
なんだ鉄道模型じゃないのか

185ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:01:24.88ID:Ukk4XkTi0
捨てようとした品目が分からないと
本当の原因を隠してるのか
発達障害の拘りなのか判断できないな

186ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:01:33.64ID:4W53sjZf0
何があったか覚えてないの
右手にハンマー握りしめ

187ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:02:13.81ID:DAycY/9l0
祖父母・・
父方のだろうね。オカンからしたらにっくき舅と姑

188ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:02:22.40ID:TNzLzEdg0
農水省事務次官の息子みたいに母親にDVしてそうだな
家族が母親逃がしたけど面倒見る人いなくなってゴミ屋敷化
仕方なく家を引き払い息子を精神施設に放り込もうとした矢先に…まで想像した

189ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:02:34.21ID:khmoL7j30
思い出の品(プラモデル)

190ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:02:49.75ID:85xwd4X50
どうせエルガイムのプラモとかだろ

191ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:02:53.10ID:I1MzmwYr0
今ではハンマーが思い出の品に

192ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:02:53.86ID:RXZ+8nrt0
殺されたい母と殺したい無職ニート、需要と供給と相互淘汰の素晴らしい家庭じゃないか笑 ニート家庭は放置、これに限る

193ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:03:10.32ID:YRa46asL0
802: おさかなくわえた名無しさん 2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
コレクションについての話がありましたけど、私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした。
鉄道模型でしたけど。
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした。
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが、毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました。
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって…
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、かえって私が苦しくなってしまいました。
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。

828: 802 2006/03/11(土) 12:21:02 ID:ImOgEUVz
皆さんありがとうございます今朝出勤前の夫と話をしました。
謝ろうとしたのですが
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
という答えしか返ってこなく謝らせてもらえませんでした。
取り戻すか、新しいのを買おうとも言ったのですが
「もういいんだ」を繰り返すばかり考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません。
昔からのものばかりだったのでしょう。
夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました。
(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)
ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので、私は結構苛ついていたんだと思います。
別に部屋に籠っているというわけでもなく、二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのになぜか私は苛ついていました。
夫は本も読まなくなってしまいました。
私が見ているテレビを後ろからボーと見ているだけ謝らせてもくれないぐらい傷つけてしまったんだと思います。

194ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:04:15.45ID:vYkTdyDG0
自分も物を取っておくタイプ
ゲーム機とかゲームとか捨てられないタイプ
セガサターンの未開封のゲームが60本くらいあるけど
調べたけど大した買取金額じゃない

195ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:04:20.59ID:X9l4i3bV0
思い出のハンマー

196ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:04:30.63ID:4ykC9mAs0
>>175
経験と知識、そしてこの世で得た魂の
品格は持って行ける
ただあの世(幽界)では思った物が物質化するから
家、食べ物、車、など何でも簡単に手に入る
そう言う物質的な欲望に飽きたら
いよいよ故郷の霊界行きだね

197ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:05:21.62ID:KWkrBQWj0
>>177
うちのオカンやな

198ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:05:30.00ID:nfni46WY0
おかんって、人のモノ勝手に捨てる生き物だからなぁ
自分も実家の部屋、勝手にすっからかんにされたわ・・・

199ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:05:54.34ID:LY6h/lQp0
弁護士の入れ知恵でしょ、本当は自分の私物を処分されそうになたっとかだろ

200ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:05:54.77ID:7TP00KNI0
おかんが本当に捨てたかったのは親子の縁だったんじゃ

201ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:06:03.33ID:VdwDK7q+O
>>185
仏壇と家だってさ
引き払って移住しようとしてたらしい

202ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:06:16.52ID:b1NGaBR50
>>27
母を殺したハンマー
人生の宝物なんだろうなぁーうらやま

203ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:06:27.89ID:1tNpllUr0
この手の犯罪は昔からだ
母親が悪いの一言だな

204ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:06:55.83ID:hE/rzRAY0
母に捧げるバラード

205ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:07:20.49ID:F65BWjKR0
こいつ出所しても生きていけないだろうし無期にしてやるのも優しさだと思うぞ

206ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:07:23.70ID:4ahLolsM0
仏壇とか墓も
ちゃんと守っていくことが出来ないなら
重荷でしかないわな

207ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:07:25.62ID:bs4YdDi20
実家を売られようとしてたのか
なんちゅう母親や

208ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:07:33.23ID:t/uU3v7o0
>>193
嫁の代わりなんていくらでもいるけど、長年大事にしてきたその模型はこの世に一つしかないんだよな
どうしてバカ女はこんなことが分からないんだろう

209ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:08:10.47ID:SYpy0j/H0
これはコレクションを捨てられたというケースとはちょっと違うのかな

被告にとっての大切な祖父母だったけど
母親にとっては憎っき舅・姑

例えて言うなら嫁に昔の彼女の写真を捨てられたようなもんじゃね?

210ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:08:19.00ID:3kvruI8K0
まーたオタクグッズかと思ったら父と祖父母の思い出とは予想外

211ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:08:20.13ID:zkOF6xoi0
こういう母親だから子供が無職なのでは

212ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:09:17.51ID:Giwmp9500
複雑な環境だな

213ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:09:26.89ID:4ahLolsM0
後ろ向きすぎるだろう

214ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:09:27.31ID:me2HYMwZ0
馬鹿な母親だな
英一郎がグレタのも、母親がプラモか何か勝手に捨てたからじゃなかったか

215ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:09:41.25ID:9ETcgRa00
>>182
殆どがそうじゃないの捨てないのは女

216ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:10:01.49ID:9ETcgRa00
>>214
あれは可哀想かも

217ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:10:01.73ID:P112bDm90
自立して自分で管理すればいいだけじゃん

218ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:10:06.14ID:Hfiiy0qO0
じいじ、ばあば、ぱぱの方が仲良かったんやろね
それは心折れるわ

219ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:10:25.72ID:s9Xu9Paq0
また突発的に思いついたのか

220ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:10:40.78ID:SYpy0j/H0
>>210
この母親はろくでもない人っぽい
この息子が母親の家に寄生してるんじゃなくて
この息子が祖父母の世話をしてて
祖父母が死んでから母親が転がり込んできたんだろ

221ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:10:49.82ID:ceoLmlqD0
年を取ると、だんだん物への執着がなくなってくる
所詮、あの世には持って行けないから

222ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:10:53.15ID:2Jxl4B4Y0
青森県って、どういうわけか母親と息子(特に長男)の関係性がこじれて、
事件に発展するケースが多い気がする

223ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:11:04.51ID:HzYovOfS0
女性が理解できないからな
男同士にしか通じ合えないものがあるんだ

224ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:11:15.62ID:lhWBJa3+0
物は少しずつでも処分していかないと大変だ

225ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:11:18.89ID:TNzLzEdg0
青森そうなのか…
なんかあるんだろな

226ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:11:25.72ID:ePww6lDd0
>>221
モノへの執着はあっても
仕方なく片付けするんだろ普通は

227ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:11:41.86ID:AuVqFnne0
>>3
俺もそう思う

228ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:12:00.71ID:moML6TnR0
>>3
親子間や夫婦間でも各々愛着や思い出があるわけで、
人様の物を勝手に捨てるのは許しがたいとは思うけど、この年齢で無職だとなあ。
普通なら大切な物は持って「アパートでも借りるわ」になるだろうから、
一時の転職活動中の無職とかじゃなくて、無職歴がかなり長くて、母親も今後を考えてとかだったんだろうな。

229ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:12:04.16ID:4ahLolsM0
どうしようもなくて非力な奴が
物に執着するんだろうな

230ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:12:04.42ID:NSUpj9cs0
死人に口無し

231ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:12:05.08ID:ZjDVrLDF0
36歳っていうと1985年生まれか。
1985年生まれの思い出の品ってなに?
スーパーファミコンとか初代プレステとかたまごっち辺りかな。
そんなゴミ捨てろとしか思わないよな・・・・w

232ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:12:16.63ID:jkWFHCeS0
前から確執があったんだろう
こういうのって突発的に起きないから

233ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:12:16.75ID:F3zYLkVK0
無職やしこの世の最後のよすがやろ
祖父母父が生きてるならともかく
死んでしまったらもう切なすぎるわ

234ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:12:29.04ID:SYpy0j/H0
>>215
>殆どがそうじゃないの捨てないのは女

男が捨てないものと女性が捨てないものは種類が違う
男性が捨てないものは使い途のない思い出の品とかコレクション、換金性のあるもの
女性が捨てないものは「まだ使えるもの」

235ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:12:29.12ID:XkXFGUgE0
オタクの品かと思ったら結構悲しいやつだった

236ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:12:34.34ID:rwrTaYtb0
お金に困ってるけど俺も思い出の品をフリマに出すかなー
中古でも5000円くらいで売れるプレミア付いてる

237ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:13:13.60ID:4ahLolsM0
>>222
子供が大きくなっても
稼げないからな

238ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:13:25.51ID:UTy2xLsZ0
うちは父親が全部捨てたわ
賞状とかも全部
ディズニーの○人目のお客様です!の記念の時計も
数年寝かして売りに出したかったのにさ

239ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:13:29.19ID:TNzLzEdg0
思い出の品といいつつ埃まみれだったら捨てていいよな

240ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:13:35.56ID:AuVqFnne0
>>221
金もそうだよ
何千億もってるより
経済を回す使いみちの方が人々を助ける

241ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:13:44.38ID:VdwDK7q+O
>>220
被告は自閉症スペクトラム障害があり大学中退後無職、祖父母と父親と同居してただけだよ
祖父母と父親が亡くなり被告の面倒を見る為に母親が同居
その後生活費捻出の為に家財を売ったりしていたそうな
元々折り合いが悪かったり、別居していたそうだから関係は複雑っぽい

242ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:13:58.86ID:tqPEqt2C0
>>234
まだ使える(もう使わないけど)

243ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:14:06.43ID:Hfiiy0qO0
介護離職でさよならだったら
ほんま報われへんで…

あ〜苦しい

244ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:14:11.28ID:SYpy0j/H0
こどもの頃のコレクション

自宅に置いておくと嫁に捨てられる
実家に置いておくと母親が親戚や近所の子供に無料配布してしまう

245ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:15:06.27ID:UTy2xLsZ0
>>222
青森ってかド田舎がそんなイメージ

246ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:15:06.52ID:83FjdRXj0
思ってたより悲しい事件だった

247ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:15:09.95ID:AuVqFnne0
>>238
お互い馬鹿オヤジ持つとツラいよな〜

248ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:15:18.38ID:QNxdBD1Z0
>>1
思い出の品の処分は人間として絶対にやったらアカンわな
俺が裁判官なら無罪を言い渡すトコだが、殺人と虚偽報告は罪デカそうだ

249ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:15:29.88ID:1hgDpBOa0
>>3
詐欺にすぐひっかかりそう

250ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:15:40.55ID:H7P4uXWi0
>>207
家あったって無職の障害者には維持できないだろ
仏壇だって結婚の当てがないなら本家に頼むか寺に返すかしない
どう考えてもそんな実務的な作業、加害者には無理だろ
だから自分の体が動くうちにと必死で片付けてたんだろうに…

251ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:15:54.63ID:EvDzpU4Q0
>>1
思い出は心のなかにしまっとけ

お父ちゃんとお母ちゃんがズコバコやってお母ちゃんのマ○コから出てきたんやろ
お母ちゃんはお前を作った神やで

自分を作ってくれた神様(お母ちゃん)の言うことを聞いてたらええねん
36歳になっても自立せずいつまでも実家暮らしで神様(お母ちゃん)に頼りっきりとか・・・

思い出の品を捨てられるのが嫌なら思い出の品を持って家を出て1人で暮せばいいだけやろ

252ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:15:58.30ID:Hfiiy0qO0
>>241
介護離職ではなかったか…

自閉症でもつーか自閉症なら尚更
家庭内だけが支えだし優しくされてたかもしれんから
きついんじゃないかな
対人苦手でも心はあるんやで

253ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:16:12.12ID:YztHmPtu0
歴代彼女の写真を「save as different name」で名前毎にセーブしちゃうタイプの人は物に対する思い入れも凄い印象がある
女性は思い出も上書きしちゃうから物もさっさと処分しちゃうけれどもさ

254ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:16:17.16ID:TNzLzEdg0
>>241
職歴無し36歳男が母親撲殺
刑務所で完結する人生か
家族可哀想だな

255ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:16:18.39ID:EDnH2SMb0
収監されたら思い出の品はどうなるの?
処分かな?

256ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:16:30.55ID:8uEL3sEp0
こんまりが悪い

257ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:17:01.31ID:Gt5Whbi20
おふくろとの思い出を想いだした

258ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:17:07.56ID:H6qrXgPH0
>>87
家族5人を刺殺して自宅に放火
ってのがあるな

259ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:17:24.50ID:zwPEJrtd0
ちんこちょん切り断捨離の刑

260ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:17:29.13ID:UTy2xLsZ0
>>241
自閉症なら尚更こだわりあるだろうに
母親は同居してなかったのなら特性わかってなかったんかね
面倒なんて放棄して施設にでも入れとけば良かったのに

261ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:17:49.65ID:Jt3h91is0
無職は思い出が少ないからな
少ない分やたら昔のことを鮮明に覚えている

262ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:17:54.30ID:E1NBaNHN0
こんな引きこもりニートを生んだ母親とその家族が本当にカワイソウ
母親殺しとか刑務所でオカマ掘られながら地獄のような扱いを受けるのは当然だな

263ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:18:53.19ID:2U7hhrib0
>>9 これ

264ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:19:13.47ID:aF3UvjuU0
ひどい
親不孝にもほどがある

265ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:19:59.28ID:H6qrXgPH0
「思い出の品」ってのが後付けの言い訳なのか、
それとも病的な執着の対象だったのか
どっちなのかな

266ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:20:01.12ID:UTy2xLsZ0
>>247
おまけに無職のアル中のクソジジイだw
親ガチャ失敗

267ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:20:05.68ID:H7P4uXWi0
>>252
心なんかどれほどあったって生活の役には立たないからな…
死んだじいちゃんがすごい資産家とかなら
ずっと同じ家に住んで同じ暮らしができたかもしれないけど…

268ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:20:15.77ID:Hfiiy0qO0
内向型の人は外面やコミュニケーションでぱっとしなくても
内面が深いことが多いから
ズケズケ荒らすのはどうかと思うわ
家族の思い出すら思ってやれんとは
世の中殺伐としすぎやろ

269ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:20:30.65ID:3XfPAF0C0
この理由なら仕方ない

270ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:20:38.91ID:QOJOPj+70
まっすぐ未来を見て歩いてない無職にとってそういうのは心の拠り所かもしれん
普通の人から見れば大したことないものでも、必死にしがみついてるものがありそう

271ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:21:09.94ID:PlgD6XaU0
お前の思い出も処分されるんやで

272ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:21:27.37ID:HozE4bqB0
>>250
無職じゃなくても悩みの種だわ…墓仕舞いとか負債としか言いようがない田舎の土地とか

273ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:21:35.57ID:H7P4uXWi0
>>260
施設もタダじゃないからな
施設に入れるために家を売る必要があったのかもしれない

274ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:21:44.30ID:oyxpw0XR0
ま、嘘だな

275ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:21:57.92ID:5KNbGmOl0
大切にしてた物の処分された恨みは死ぬちょい手前に言ったわ。謝って、言い訳してきた。
今は死んだから逆に処分してる。

276ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:22:40.36ID:n25CTC7T0
Bang! Bang!

277ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:22:51.80ID:OpOMPHvi0
処分する前に話し合いで解決できないからニートを作りニートになるのでは?

278ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:23:06.61ID:W/H/CdgO0
遺族の物を片付けてくれる親子って逆にありがたいと思うけど
どちらかといえば年寄りほど物をとっておくから

279ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:23:43.49ID:TNzLzEdg0
攻撃的な発達障害男と話し合いは成立するんだろうか

280ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:24:01.10ID:6LAKYsuv0
>>94
うーん、これはなぁ……

281ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:24:25.72ID:QLnE/g+w0
思い出の品とか使わないゴミを溜めてるだけだからなぁ

282ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:24:53.75ID:TwdXfGdQ0
父親と祖父母はこの人にとっては「家族」で
離れて暮らしていた「母親」は家族じゃなかったんだろうね

私も母と買った食器類を「後から来た人」に勝手に捨てられたら、
確実に怒るわ。買い取って、そのお金で新しい食器を買ってもらう

283ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:25:31.48ID:ptXO3Zi90
思い出の品って変な女の子が描かれた抱き枕とか
胸が強調されてたりパンツが見えるフィギィアとかだろ

母親も気持ち悪くて処分したんだろうに殺されるなんて
酷過ぎるよ

284ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:26:03.28ID:nd8mylvV0
>>94
じゃいっか

285ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:26:07.60ID:d5V8ez5u0
手遅れになる前に無職中年は政府が買い取ってメロン作らせた方がいい
もちろん警察が監視しとかないとヤバいが

286ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:26:13.79ID:c6N6Zjuf0
思い出の品を捨てる母親が悪い

気持ちわかるわ

287ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:26:24.29ID:5zpKVPZr0
>>36
いうてもそういうのどんどん捨てなきゃ日本の狭い家なんてすぐごみ溜めになるぜ

288ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:26:31.15ID:pVWMOe5w0
思い出の品が処分されるのを止めたかったと供述したのは逮捕を免れるための言い訳だったんだろ
お前ら文脈読めよ

289ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:26:47.85ID:259cyUtP0
断捨離に目覚めたんかな

290ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:26:52.67ID:Hfiiy0qO0
>>94
母親が悪そう
急に来て配慮が無さすぎる
かなり嫌われてるし下手したら母親の思いやりのなさとかが
子どもの障害や不適応の原因かもしれんし…

291ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:27:05.60ID:W/H/CdgO0
>>282
確かによく読むとちょっと後から来た母親っていうの引っかかるね
断捨離って言葉では済まない何かを感じたのかも

292ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:27:26.07ID:TwdXfGdQ0
>>283
父親と祖父母の遺品らしいよ

293ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:28:02.57ID:fzXz86Gf0
無職36歳の爺ちゃんが買ってくれたフィギュアとかだったのかな?プレミア付いてるとかの
そりゃ怒るな

294ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:28:07.77ID:agbAuDFM0
弁護士の入れ知恵に一票

295ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:28:21.63ID:d5V8ez5u0
>>292
青森のクソ田舎らしいぜ
これが東京だとゲームとかフィギュアになる

296ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:28:24.94ID:+rzjS1jG0
エレガイムのプラモ捨てようとされたのか(´;ω;`)

297ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:29:19.67ID:TwdXfGdQ0
>>290
ひょとして、母親に馴染めないから
離れて暮らしてたのかな
「家にやってきた他人」にしか思えなかったのかも

298ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:29:27.52ID:zCBuXtci0
辛いけどいつかは処分しなきゃいけないもんね

299ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:29:43.93ID:xLqS7Lgz0
不幸なのは親が一番苦労する幼児期になるまでの事を覚えていないことだ

300ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:30:15.44ID:/RPc6V0g0
母ちゃんは割と子供が大切にしてるものを捨てたりするけども

301ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:30:29.85ID:fzXz86Gf0
>>285
それ強制収容所かよ
まあ犯罪犯せば刑務所に就職出来て手に職も付くし食事も寝る所も用意してもらえるから良いよ

302ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:30:31.38ID:W/H/CdgO0
本当に母親が帰ってきてから処分したのが仏壇なのかそれによるかな

303ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:30:49.76ID:A9/ftuLe0
>>56
カードゲームはやらない人間からしたらゴミでしかないからな
価値があってもわからんし
ニートじゃなければ捨てられずに済んだけど

304ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:30:51.39ID:xLqS7Lgz0
何のために生まれてきたのだろうか

305ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:30:59.95ID:ykWj+06j0
>>1
思い出の家にずっと居たくて
30過ぎてこどおじやってたんかwwwww

あーキツ
アスペ発達産んだら終わり

306ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:31:35.33ID:ZjDVrLDF0
大島てるに物件載ってたからストビューで確認したけど
見た感じ昭和60年代物件(1985~1989)年頃に建てられた物だろうな。
そこから思うに息子はかなり大事に育てられたと推測するけど

>>94 まあ母親が少しバカだったのかもしれないけど
母親殺しが許されることではない。

307ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:31:45.86ID:LZSYirPj0
これは難しい問題だぞ
物って捨てないとどんどん溜まるんだよ
で、かーちゃんが死んだとき処分費用はこの無職に全部いくけど大丈夫なのか?

308ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:32:10.08ID:W/H/CdgO0
>>306
しかもハンマーってな

309ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:32:40.48ID:pVtj2skc0
無職とアルバイトでもやってるのは全く違うからね、無職は短時間でも良いから働きなよ。

310ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:32:45.33ID:wPC7m+lO0
>>260
施設なんてないよ
重症でも自民が長期療養できなくしたし
みんな家に閉じ込めるしかないけど
年老いた親にはまず無理
こどおじガイジなんて平気で老人に暴力振るうから

311ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:32:52.79ID:eiFHi+nX0
「あんた、いつまでこれ取ってるん、捨てるで」
「うるせえな!これから価値が上がるんだよ!」
このやり取り、10代までかと思ってた

312ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:32:53.45ID:i+/mf15P0
母との思い出はなかったんだな

313ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:33:24.35ID:SJx9jKQc0
口で注意すればいいだけやろ
なんでハンマーで殴るんや。

314ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:33:31.44ID:PT9IUOtq0
勝手に自分の物捨てられる憤りは理解できる

315ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:33:35.38ID:xLqS7Lgz0
こういう人間でも生まれてきたとき
親はきっと可愛くて仕方がなかったんだろうな

316ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:34:03.06ID:KrPc9INs0
>>68
ミニマリストとか断捨離とか、なんか宗教じみてて寒気がする
若いうちから終活してどーするよ?
コロナや震災、争乱が来たら一番に詰むじゃん

317ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:34:13.16ID:Hfiiy0qO0
>>297
離れて暮らすもなにも
祖父母・父親が固まって暮らしてうまく行ってるのに今までどこで何してて急に湧いてきたのか…

忌々しさと他人感しかないだろうし
それに大事な家族の遺品とか捨てられるって
強盗が家にきてめちゃくちゃにしてくより酷いと思うで?

318ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:34:22.55ID:ifEPzlkt0
>>208
気持ちわりーから首吊って死ねキモオタ

319ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:34:29.27ID:fzXz86Gf0
>>309
アルバイトも無職で処理されるぞ
派遣社員とかで保険貰ってるとかじゃ無い限り

320ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:34:55.37ID:AvnmP+lg0
>>306
>母親が少しバカ

母親がバカな要素あるか?
英一朗の親父みたいに殺処分できなかったからか?
女親には殺すのは難しいだろ

321ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:35:08.28ID:a5dS5MRC0
親の遺品はいつかは処分せにゃならんしな
この犯人は無職で稼ぎもなく親の年金で生きてたのかね?
なら母親いなかったとしてもすぐに家を維持する金もなくなって
家と遺品は処分することになってただろう
他人に処分されるのとやむにやまれず自分で処分するのとは違うけどさ、
母親は息子ほっといて息子にやらせりゃよかったんだよ
息子がヤダヤダ言ったところで税金滞納で
一年後には差し押さえ競売だったろうから

322ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:35:51.92ID:Co0o14k30
親殺しは遺産相続できないらしいから
思い出の品も全部パーね
こいつの人生はもうとっくにゴミだろうけど

お母さん家売って逃げればよかったのに
それしかゴミオスから助かる道ないでしょ

323ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:36:02.66ID:CRbwi1560
>>208
おまえの代わりはいくらでもいるから
ほなさいなら

324ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:36:41.58ID:ntvTNDQu0
おれは捨て魔だけど
家族とか自分の思い出の品だけは例外
人のものを捨てるときはおうかがいを立てて
少しでも抵抗があるときは捨てない

それ以外のものは容赦なく捨てるw

325ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:36:49.75ID:KrPc9INs0
>>79
> 女って結局息子や夫を自分の物みたいに
思ってるからな

全員ではないがそういうタイプは多いね

妻や娘の私物を夫や男親が勝手に捨てて揉めた話はあんまり聞かんもんな

326ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:37:09.76ID:29It8YJS0
>>54
こどおじって言葉をいまだに使い続けていてそれでマウントとりしている様なバカこそ処分された方がいいと思うけどなw
コロナでいつクビになるか分からないよ?お前が孤独おじさんなんだろうがニートになったら真っ先に殺処分されて手本になってくれよなw

327ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:37:26.89ID:TwdXfGdQ0
>>306
今でこそ、離婚の時子供を母親が引き取れるけど

20年以上前は、母親を追い出す形で離婚してた
同級生(男子)が、継母のあたりがきつくて学校で
問題になってた
解決したら、今度はその子が問題児化
その後、母親に引き取られて落ち着いたらしい

328ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:37:47.83ID:bIg/isak0
親の遺品とかどうしたらええんや…
今は元気だけれど、骨董品が大量に残る予定
価値もバブル時代に骨董屋で買ってたりしているからオクで売ろうとしても下がる
店で売るとなるとさらに下がる

329ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:38:23.16ID:2iscx11i0
>>36
>幼い頃描いた絵や作文、日記

そら孫が書いたなら取って置くだろうが
中年の子供部屋占拠してるおじさんのそのゴミは何に使うの?
どうせ自分で管理もせずゴミ屋敷になってるんだろ
どうすんの

330ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:38:25.16ID:eiFHi+nX0
無職の子供と住んでる親は今のうち鈍器、刃物は処分しといたほうがよさそう
包丁を使わない料理とか、スーパーの惣菜でいいんじゃないかな

331ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:38:33.75ID:k/1pXa9H0
断捨離啓発する本や番組打ち切りくるー?

332ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:38:37.79ID:4ahLolsM0
遺品なんて捨てるしかないわー

333ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:39:01.11ID:Co0o14k30
>>326
このスレでこどおじ擁護してるやつの正体語るに落ちるだわね
こどおじ養護してたのは母だけど

334ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:39:02.73ID:PZqrOHbW0
普通に考えたら母ちゃん60代で年金ぐらしだろ。
よくてレジ打ちパートか。
生活費工面できなくて家を売却するために、
泣く泣く処分してたのではないだろうか。

335ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:39:08.07ID:Zy0jXe8X0
発達障害と分かったからって
働かなくていい理由には一切ならない。
だから無職って言い訳できない。

336ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:39:25.08ID:nJVIeS450
なんか動機がウソくさい

337ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:39:36.40ID:Hfiiy0qO0
無職=オタクから離れられんのか

死別の傷は深いし日常の思い出は尊い
せめて傷が薄れるまで置いておいてあげて
落ち着いてきたら確認とってから一部だけ保存して捨てるなりしないと

さすがに人の心がないわ

338ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:40:09.24ID:nd8mylvV0
>>328
どうしたらって
売れば

339ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:40:20.75ID:K9x/kAIj0
>>328
捨てろ
オクとか発送やレビューやりとりで消耗するだけ
骨董屋にも買い叩かれるだけ
一般人が持っているようなものはたいした価値ないよ
捨てるのが一番

340ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:40:24.23ID:dp3bfwru0
無職なのが悪い

341ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:40:43.78ID:UIHqf38b0
>>9
真っ先にニートを処分しなきゃな、

342ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:40:49.09ID:6kfhQCQQ0
>>9
ニート相手じゃなくてもやっちゃダメなことなのにね

343ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:41:02.10ID:/KG6N0qY0
>>18
遺品整理しなきゃどうにもならんぞ
元祖は正倉院な

344ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:41:14.03ID:NA7zwfzG0
言い訳の天才

345ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:41:21.89ID:5VwsmJpq0
うちの毒母は平気で俺の部屋の品物捨てまくってやがったわ
もうくたばったがな

346ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:41:22.66ID:D1Jv15dL0
>>337
>さすがに人の心がないわ

ハンマー殺人する子供部屋おじさんのことですね
はい

347ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:41:51.87ID:k4SNVjNL0
身内に溜め込み症候群が2人いて、もし先に逝かれたら片付けるのは自分だけだからほんと困る

348ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:42:07.03ID:Hfiiy0qO0
毒親毒親言ってるメンヘラとか
親なんかはよ死ねとか殺さんでも思ってる奴はポンポン捨てられるだろうけど

めっちゃきつくない?
いや、さすがにあかん

349ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:42:12.36ID:kL/+662j0
>>302
仏壇というのは代々受け継ぐものなので
加害者が障害者で将来も結婚のあてがないことを考えると
親の代でお寺さんに納めるのが対応としてはベスト
仏さまのお世話をできもしないくせに逆恨みするほうがおかしい

350ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:42:23.20ID:a5dS5MRC0
>>325
里帰り出産してる間に希少なSF本ごっそり捨てられた嫁はいた
うつ病になっていた

351ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:43:25.32ID:kL/+662j0
>>328
趣味仲間の人がいるでしょ
もらってもらえ

352ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:43:59.08ID:p9dOtmjb0
>>1
おまえらこどおじって笑っているけど
家族にとっては本当に負担なんだぞ
親は高齢になって自分のことだってままならないのに

いつまでも親ガー社会がーオンナガーやってる
ウンコ製造機のエサ代や住民税も圧し掛かってるんだぞ
年金だって年々下がって光熱費だって上がってるのに!!!

353ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:45:46.82ID:lJEFhnQL0
殺す側と殺される側が勝手な正論を繰り広げる場。

354ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:46:06.64ID:TPIZw9VK0
>>17
「そんなものより私をみて!」

355ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:46:30.57ID:TwdXfGdQ0
>>337
こどおじからしたら、遺品も今までの生活の一部だから
片づけてほしくなかったのかもね

というか、もしかしたら家の中ゴミ屋敷化
してたのかも。亡くなった祖父母と父親に
晩年、どれほどの整理整頓と掃除ができてたのか

356ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:46:52.35ID:/KG6N0qY0
>>349
そんなこともない
仏壇屋さん元気に商売してるだろ

357ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:47:11.06ID:zBJ5AzY90
母さんも息子にあーだこーだ、腹立たせるようなことを言ったんだろうな。
親子と言っても、口げんかなって腹がたって腹が立って狂いそうになる時、よくあるよな。

358ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:47:41.60ID:zQxuOL1f0
>>347
あーわかる
うちの母親も今や使ってるのは風呂トイレ、キッチンと6畳一間
他の4部屋びっしり物だらけ
キッチンも物だらけだけど

庭の物置とか使わない車庫も、、

考えただけで眩暈

359ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:47:46.14ID:QX/hsKA20
>>3
俺もそう思う
このバカ母は「思い出の品」を処分する前に無職の穀潰しを処分すべきだった

360ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:47:57.28ID:nhf0t75O0
頭のおかしな父親に初期MTGの高額コレクションを山に捨てられていたな
まあ超レアカードとかは無かったから10万円分くらい

まあ捨てるのは百歩譲ってわかるけど山に捨てるのは間違いすぎだから精神病棟に入れた

361ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:48:47.88ID:c8O5zcse0
反省ゼロだし懲役15年てとこだろがそれ以内にこんなのが再度野に放たれる恐怖

362ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:49:23.48ID:Hfiiy0qO0
>>346
行動に移しちゃったのは可哀想だけど
他人に大切にしてた最後の心の拠り所を踏みにじられたら殺意もわくやろ
大事な家族を奪われた同じようなもんやし

しかも警察とか全く取り合ってくれない関係とかだったら

普通はここまで他人に踏み込めないけど
踏み込める関係なのがアカンね

363ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:49:39.32ID:kL/+662j0
>>356
すまん、「そんなこと」って>>349のどの部分のこと?

364ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:50:32.12ID:8R2xmJHw0
自活すれば良いだけじゃん、持ち物すべてを運び出して
死刑でいいよ、こんなやつ。いつか孤独視して、甥っ子なり姪っ子に連絡が来るのは勘弁だわ

365ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:53:59.54ID:nwqWYIZe0
なんだ ガンプラとか鉄道模型でも捨てられたんかとおもた

366ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:54:09.33ID:pN67nMdH0
今みたいに幼少の頃から発達障害の療育受けてればこんな事になってなかったのにな。世代的に受けられてないだろうし、起こるべくして起こっただな。

367ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:54:43.70ID:8mndofzB0
嫁さんとか母親ってなんでも捨てたがるよね

368ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:54:44.15ID:EmkMXQnh0
>>362
家族や親はウンコ製造機殺意沸いてるのずっとすっと堪えてたんやで
自分の餌代すら老婆の年金から
家の掃除もババア任せ
心のより処じゃなく、自閉症の発狂だよ
裁判の記事少し読んで来い

369ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:55:08.03ID:cRDdO/X00
なにもハンマーで殴ることねーだろ

370ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:55:11.61ID:VdwDK7q+O
>>334
母ちゃん、当時61歳だと
生活費工面の為に家財を売ってたってニュースでやってたわ

371ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:55:43.78ID:BrHg2KSi0
若いと分からないだろうが家の整理は身体が動くうちにやっとかないとな
無職の息子は何にもせずに口ばっかだろうし

372ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:56:20.15ID:Hfiiy0qO0
>>355
悪い方に想像で持って行くけど
家庭内の死別に家庭外の他人が割り込むことは滅多にない
関係性から心理的距離が無遠慮・近すぎて加減を知らないとトラブルになる
伴侶・知人でトラブル起こるのもこれ

母親は自分の子どもだとしても
自分の考えで相手の心や物理的境界をズケズケおかしたらダメやわ
他人と自分の境界を判じにくい境界例の人とかに多いから
自閉症とかだったら母親もちょっと入ってる気がする…

373ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:56:28.06ID:9YR2NTxI0
1ミリも稼がないで家族の負担になってるのに
でかい顔して実家に居る時点で異常なんだよ>>1

374ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:56:55.35ID:ay09PCsw0
母親との思い出はなかったのかよ?

375ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:57:10.36ID:/g6xSm5q0
無職は安楽死合法化すればいい

376ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:58:09.33ID:fLKshJFe0
>>3
無職にさせたという意味では悪いかもな

この年で無職なら、自分の部屋は汚いんだろうな

377ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:58:33.00ID:arnePLcV0
大学中退後祖父母や父のすねかじり
祖父母も父も死んだので今度は母親に寄生
母親は60過ぎて生活費も無くなり、家財道具売って生活費捻出
自宅も仏壇も全部売って仙台に戻ると言ったので殴り殺す

もう死刑でええやん、こいつ

378ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:58:38.25ID:uETv1ezW0
>>374
ガイジの思考:

ぼくのかんがえた理想のかーちゃんじゃないから
かーちゃんは敵

379ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:59:18.42ID:+CKy3zJF0
36歳無職に思い出なんて必要ないやろw

380ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 16:59:23.13ID:WJMl3CIF0
孤立型の発達障害者は自己正当化に命かけてる
反省するわけない

381ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:00:09.64ID:/g6xSm5q0
無職は安楽死合法化

382ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:00:11.76ID:fLKshJFe0
>>378
自分の庇護者を殺めてしまって、今後誰も世話してくれる人が居ないのにな
馬鹿な奴
だから36の無職なんだろうけど

383ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:00:14.21ID:ZiJi14Al0
親が亡くなってため混んでたモノを処分するのに100万以上かかった
少しずつ処分してくれるなんて良い親じゃないかその分遺産が減らないしニートも助かるだろ

384ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:00:25.07ID:MfNy3tDt0
>>371
やってたからわかるが、稼ぎも無いのに増やしたりするw

385ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:00:25.39ID:2Jxl4B4Y0
>>245
監禁王子とか秋葉原通り魔とか、青森だからな
ちょっと調べただけですごいのが出てくるんだよ

386ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:00:55.81ID:fLKshJFe0
>>380
ホンソレ

積極奇異型の明るい発達障害はウザいけど、この手の奴より数段まし

387ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:01:18.61ID:k+A/lg3Z0
母親以上の思い出の品なんかあんのか

388ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:02:13.99ID:kL/+662j0
>>372
踏み込んだらダメって言っても
踏み込まなかったら死ぬから踏み込むんだろ
家産を売らなくても食っていけるなら誰も売ったりしない
どうしても売られるのが嫌なら働いて家に生活費を入れるしかなかった

389ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:02:20.84ID:Hfiiy0qO0
機能不全家族は親側がコミュニケーションに問題を抱えてることも多いし
結果的に力の押し合いで被害者が決定しても
そこに至るまでややこしいからな

390ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:02:47.63ID:mPRYzyLO0
>>372
>母親は自分の子どもだとしても
>自分の考えで相手の心や物理的境界をズケズケおかしたらダメやわ

でも父親がなにかするわけでもなく母親に丸投げ
こどおじの症状が改善するわけでも
地域で面倒見たり施設があるわけでもない
ゴミ屋敷でご近所にも迷惑
生活費も底をついたので家財を売る

詰みじゃん
こどおじじゃなくて母親が

391ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:03:20.98ID:TwdXfGdQ0
>>366
祖父母と父親が「跡取り」として
子供引き取って、母親を追い出してたよくあったパターン
子供が問題児化しても「かわいそうな子」で擁護しまくり
あるあるだったわ、かなり前だったけど

392ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:04:34.50ID:iu42wO3W0
>>1
お母さんっていう生き物は、なんでもかんでも捨てちゃう習性があるのは周知の事実だろ

犬が「わん」っていう、猫が「にゃー」っていうのと同じくらいだぞ
それで殴ってたらきりがないだろ

結論「捨てられないように、ちゃんと片付けとくこと」
人が見て「かたづている」って思うとこがポイントだ

393ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:04:48.30ID:A8BjqS8/0
>>94
>>138
これは許した
思い出を捨てるのは人格を殺すのと同じだ
法は破ったかもしれないが誇りを守った

この時間は毒母同類の無職寄生虫女が叩いてるけど、社会は許すよ

394ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:05:00.74ID:mglVM5RD0
>>384
うちの兄じゃん
平気で親に家電とか買ってもらって
さらに兄弟に自慢するキチGUYですわ
中年男だぞ?
よく親に物を強請れるわ気持ち悪い

395ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:06:11.91ID:e3NU+QZM0
無職に取っておくほどの想い出があるのか?

396ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:06:59.04ID:Hfiiy0qO0
>>388
>>390
事情がはっきりしないとお前らも自分もただの都合のいい妄想を書き連ねる池沼なんやけど〜

だから落ち着いたら確認して一部だけ残してって書いてるんやけど
死別のケアだと当たり前じゃない?

397ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:07:04.25ID:8F9Cxu7b0
>>143
検索ワード教えて

398ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:07:10.65ID:N4rEwXsM0
母さん、僕のあの麦わら帽子どうしたんでしょうね

399ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:07:19.98ID:/g6xSm5q0
この男も税金で世話するんだぜ

400ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:08:50.92ID:GlQRmP890
思い出なんててめぇのここ(心臓をドンドン)にあるんだよ

形じゃねーよハートだよ

401ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:09:19.98ID:IwbupecB0
このガイおっさん何年ムショで世話してもらえるの?
数年で出て来ても寄生主殺しちゃってるバカだろ
生ポかよ

402ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:09:23.68ID:arnePLcV0
>>396
自分の相続分で何とかすりゃええだけかと
なんで、母親が自分の相続したものを処分するのに腹立てて殴り殺した後
偽装工作してんだって話ですよ

403ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:10:01.97ID:7W3yka+E0
>>1
青森ってさ、AKB握手会のノコギリ事件も青森では?

404ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:10:13.72ID:oh8VYRH/0
>>17
愛着を怖がる人なのか最大限のダメージを与えたい人なのか

405ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:10:29.44ID:NZo5e+KV0
親が悪い
製造者責任だ

406ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:11:29.14ID:7W3yka+E0
俺は青沼静馬さ!ああ、佐清とはうまくやっていたよ。

407ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:11:49.46ID:17ypBJ2a0
親が干渉するのが嫌で嫌で仕方なかったから家出て一人暮らしして20年
連絡も返さず家にも帰らずで快適

408ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:12:33.75ID:TwdXfGdQ0
家の中、ゴミ屋敷化待ったなし状態だったのかもね

409ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:12:52.84ID:WJMl3CIF0
突発的に殺して突発的に思いついた偽装工作
母親を悪者にする言い訳も突発的に思いついたんですかね?

410ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:13:13.96ID:cG19R9a60
青森県て岩手県とか秋田県の隣でしょ
親戚だったら災難だね
応じない筈が無いだろうし

411ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:16:20.67ID:sy4Db94k0
断捨離殺人か、怖いね

412ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:16:33.09ID:ojvRx2zr0
ハンマー振りおろす瞬間懸命なぶた面したと思うと笑えるでw

413ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:16:58.73ID:bgNXBFhi0
じゃあ家出て働けばいいじゃん

414ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:19:47.30ID:WJMl3CIF0
>>386
関わらざるを得ない人達はほんとうにかわいそうだと思う

415ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:20:25.22ID:JW96kKi20
言い訳がアニメや漫画やフィギュア捨てられただったらまんまお前らだったな

416ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:21:33.80ID:S6+zMlV/0
>>3
何よりもまずこの無職36を処分すべきだったよね!

417ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:21:41.93ID:i6T7N0gG0
発展途上中ジャップ

418ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:21:54.57ID:oMvVPwGc0
おかしな工作に走ったのが悪印象だな

419ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:22:03.22ID:AW33um3A0
隠蔽工作するようなゴミクズの言い訳なんか信じられるわけないだろ

420ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:22:06.57ID:TwdXfGdQ0
>>413
「ここは、俺(と父と祖父母)の家だ!」
が強いだろうから、出ていく気0でしょ
祖父母が死んでから一緒に住み始めた母親は
生活サイクルが合わなさ過ぎたのかもね

421ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:22:09.61ID:GZ87ALsy0
裁判では、佐藤被告がかねてから淳子さんと折り合いが悪く、大学中退後は祖父母や父親と自宅で暮らしていましたが、
3人が亡くなり、淳子さんが移り住む形で同居を再開し、さらに関係が悪化したことや、父親の葬儀後、
淳子さんが自宅や仏壇などをすべて処分し、仙台市に引っ越すなどと言ったため、
祖父母や父親の家や思い出の品を守りたいという思いから、殺害を決意したことが明らかになりました。


これは殺された母親も相当ヤバイ人だった予感…

422ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:24:57.12ID:632S+IjF0
鉄道模型コピペだと捨てた嫁が100%非難されるのに、
被害者が無職と言うだけで捨てられた側も叩かれる理不尽さw

423ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:25:08.40ID:uxOA46Pv0
場所にはお金がかかるから

424ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:26:38.32ID:ncA0qtkt0
>>1
大事な物を処分したババアが悪いわ殺されて当然

425ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:27:28.90ID:rjt3YNDi0
>>3
この母ありてこの子あり、だな

426ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:32:54.30ID:a5dS5MRC0
>>420
でも無職じゃ近いうちに税金払えず差し押さえだったな
差し押さえに来た役人刺したり
ヤケになって放火したりせずに済んで良かったのかもしれん

427ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:33:08.30ID:pzlQEy3/0
>>421
100%母親に生活費を依存して税金も払わせる気まんまんで
母親の生活の本拠地への移動を拒否するほうがおかしい
年金暮らしで二軒維持なんて不可能だわ

428ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:34:05.73ID:EZflBY0T0
>>3
こんな風に犯人の言葉を鵜呑みにするやつがいるんだから
本当に死人に口なしだと思う。
大体父親や祖父母に愛がある人が母親をハンマーで殴り殺すかね。

429ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:35:33.72ID:D7jVlwn70
あーあ
20歳の時に見切りつけとけばよかったのに

430ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:36:19.47ID:EPkyly4n0
本当に祖父母や父の思い出を大切にしたいなら、折り合いがそもそも悪い母親から自立して生活するだろ
殺人の言い訳が小狡すぎる

431ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:36:26.10ID:arnePLcV0
元々母親が別居していたのなら
その家に住み続ける理由もないからな
母親が家を処分して出て行くとなったら
じゃあ俺はどーすればいいの?ってなったんじゃないの
遺産といっても、中古の家処分してもほとんど残らんだろうし
母親も殺して自分はこの家でぬくぬく遺産で生活したかったんだろ

432ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:36:50.32ID:UVBcCydM0
>>1
処分するのは子供の方だったな

433ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:36:55.22ID:D7jVlwn70
で、こんな粗大ゴミどうすんのよ

また税金で飼育するの?
粗大ゴミを?
何のために?

434ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:37:16.24ID:reDViEsZ0
>>421
自宅も仏壇も処分って…
実家がデカすぎて税金払えないから引っ越すパターンじゃね
どーせこの息子は口だけで金出さないんだろ

435ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:37:58.47ID:EPkyly4n0
こんな時間が多発すると、実親すら困窮した実子を住まわせるの拒否し始めるぞ
すごく迷惑な事件だよ

436ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:39:23.69ID:TwdXfGdQ0
事件が起きなくても
将来、ゴミ屋敷問題になりそうな話だわ

437ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:40:02.08ID:wcm8aXpH0
終わりゆく青森 

438ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:40:51.88ID:UVBcCydM0
>>433
実際体験すれば良い
こういう事をして刑務所入ったら出て来れない
遺伝子に欠陥がある奴はいつの間にかいなくなる
日本という国は間引きしないと生きていけない国なんだよ

439ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:41:07.03ID:D7jVlwn70
母親の思い出はがん無視なんだよなぁ
その歳まで食わせてもらってさぁ

440ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:42:14.91ID:e5ZOEvNd0
30すぎたニートは刑務所に最初からぶち込んどけ

441ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:42:24.55ID:Damx7TrK0
>>421
>祖父母や父親の家や思い出の品を守りたい

住宅や生活費維持できるよう稼いだら良かっただけじゃないですか?
1ミリも言い訳になってないんで怖いと思ったらガイジか

442ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:42:53.19ID:/KG6N0qY0
>>363
代々受け継ぐ

443ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:43:52.95ID:LNJd/K4j0
>>435
実子(36ちゃい男)
いや厳しいですわwwww

444ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:44:28.49ID:xNUI0KdR0
意味不明すぎる
本当は母親に無職をなじられてカッとなって犯行に及んだのでは

445ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:45:10.27ID:TwdXfGdQ0
那須高原に行ったとき
廃墟化した家や別荘、宿泊施設がたくさんあって
管理できない人が残されたり、死んだりすると
日本中あちこちこんな風になるのかなぁと
思いました

446ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:46:12.61ID:5RAE0nE80
どうせいつか家ごと捨てることになる
面倒なことをお母さんがやってくれてんだからありがたいと思えよ
それとも36ちゃいぼくちんに膨大な思い出とやらを管理できるのか?

447ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:46:52.57ID:j3n4364S0
HHH定期

448ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:46:53.80ID:/RZ6l0000
>>421
ニートに戸建てはもったいないと母が売却しようと思ったらニートがキレたと

449ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:47:49.05ID:+piCy+T/0
無職のくせにねえそれだから無職なんだろ

450ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:47:55.91ID:OOEtRU2g0
15年くらい離れて暮らしてた母親が急に来て家財売り払うって言われたらなぁ
そのまま別に暮らした方がよかったろうに

451ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:48:18.15ID:arnePLcV0
>>448
ニートは「若年」無業者で35歳まで
35歳過ぎた時点で、こいつはただの「無職のおっさん」

452ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:48:25.88ID:b8qykbFl0
>>111
英語の辞書入れたよ 縦に割いて(燃え難い)
「60から始めて70代で英文使って取引してる爺さんいる!俺も勉強続ける(^^)v」って
米国留学してたんだから十分だろうと思ってたけど本人はまだまだ!って 
亡くなる直前まで 生きてりゃ80overの親父

最後の最後まで生きるのが大事だと思ってるよ(^^)v

453ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:49:57.52ID:IKmOempG0
>>427
>>441
この息子が働いてるなら言い分分かるけど無職では食わせてくれる人に従うしかないと思うね
息子的には住んでた家をなくしたくないみたいな感じだろうが一軒家って固定資産税とかかかるだろうしこの息子は払えるのかよと問いたい

454ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:50:59.80ID:IUMQJonl0
思い出の品を処分されたくなかったら一人暮らししろよ。いい年なんだから

455ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:51:50.12ID:ETS03RYv0
>>448
勿体無いんじゃなくて維持費とか生活費とか税金でムリだったんでしょ
本来なら稼ぎ頭の中年男性が収入ゼロで餌代とか掛かるんだから

456ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:52:12.11ID:arnePLcV0
家の状況からみても、そこまで金もってそうでもないし
祖父母と父親が無職の息子15年も養ってるし
父親の死後、普通に考えたら家売って現金化して
安いアパートにでも住むのが妥当だと思うんだが
家は売るな、でも俺を養え、と母親に言ったんだろうか?

457ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:52:43.71ID:xru85Azm0
>>3
おばあちゃんの入れ歯でオナニーするのは
止めた方がいいと思うよ。

458ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:53:27.94ID:TwdXfGdQ0
>>444
犯人からしたら
祖父母が死んでから一緒に暮らし始めた母親なんて
家族とは思えなかったんでしょうよ
しかも、自分の家じゃないくせに売ろうとしてる!と

実際は、父親(夫)の死後
相続した母親(妻)の家なんでしょうね
こどおじからしたら、俺(が育った)家で好き勝手
しやがってだろうけど、
夫婦間のことは子供にはわからないことが多いから

459ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:54:22.21ID:5RAE0nE80
仏壇もいつかは捨てる日が来るんだぞ?
仏壇仕舞いとかできるんか?
寝言は寝て言え

460ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:56:29.93ID:mJ90ZvWi0
アニメかアイドルか鉄道か知らねーけど
ヒキニートの分際で思い出とか一丁前のこと言うなよ
お前らの存在そのものが不要なんだよ

461ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 17:56:49.98ID:ZjfjrkIl0
>>422
コレクションについての話がありましたけど、私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした。
鉄道模型でしたけど。
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした。
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが、毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました。
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって…
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、かえって私が苦しくなってしまいました。
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。

462ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:02:16.19ID:V9h4NcoG0
確かに女は祖父母の形見の品とか平気で捨てる
冷たいよね

463ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:03:38.57ID:TwdXfGdQ0
>>461
有名なコピペだけど
これ、捨てたのが母親なら
「やっと自立する気になったのね!」と
喜びそうだわ。大人になってくれた、とか
一人暮らしするのね、とか

464ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:03:59.08ID:3eVOmk7j0
>>442
あー、なるほど
ありがとう

465ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:05:18.08ID:YuhKcEDw0
母親は責任感から自分の代で家を処分しなくちゃと思ったのでは?

466ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:06:31.60ID:119754zL0
なるほど、長男が病気で無職だからと家族を死ぬまで実質介護してたのか。
で、邪魔者がいなくなり、別居の母が戻ってきて、息子の意向無視して、財産整理を始めたと。
これはかなりひどい話だ。

467ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:06:31.64ID:dw7NkG8H0
どうせ嘘だろ

468ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:08:16.06ID:w6JJgoxf0
父親や父方祖父母なら母ちゃんにとったら赤の他人だしなぁ
人を殺すより貸倉庫に遺品入れろや馬鹿垂れ

469ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:10:49.97ID:ROUc7nwf0
>>465
最終的には家は処分して自分は老人ホームにでも入って悠々自適の人生計画だったんだろ。
財産権もあり違法じゃないからやりたい放題だなこれ。

470ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:11:14.26ID:/tBuIVnG0
>>56
んで泣き寝入りかよwwww
根性なし杉

寄生虫ニートで宿主から離れられないもんな

471ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:11:15.49ID:qize3+da0
正当防衛か

472ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:12:03.27ID:baDAt4MM0
ゴミ屋敷待ったなし状態だったんだろうな

473ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:13:57.61ID:3yM7KpD/0
うちは逆だわ
子供の小学生の頃の思い出の品を取っておきたいけど、
子供はポイポイ捨てていく

474ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:14:09.93ID:TwdXfGdQ0
お金や家を相続する時って、相続税かかるんだよね?
払えたんだろうか

475ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:16:56.25ID:x5Ub3G330
>>474
母親の総取りだったのかもな。そうすれば無税だから。
無職だと相続税払うのも大変だし。

476ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:17:01.78ID:9nU6vPJU0
バカだなぁ 母親や父親が一番の思い出になるのに
母親の声が残ってるものなくて落ち込んでるのに。こっちは…

477ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:21:33.62ID:ycx7aK520
汚部屋だったなら仕方ない。独り暮らしでも周りの家にゴキブリ撒き散らしても迷惑なのに実家ならなおさら

478ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:24:48.39ID:eA5sf8mq0
無職!

479ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:25:08.57ID:/+j8e2aO0
言い訳がコレか 普段から母親と不仲ではずみで衝動的に殺害しちまったんだろうなコイツ もう失うものが無い癖にまだ自分を飾ってやがるな

480ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:27:30.83ID:iucgN3pT0
思い出はある無職

481ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:41:34.27ID:l79t5sg90
本当はガンダムのプラモとか、フィギュアとかを廃棄された説

482ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:42:30.35ID:7V/rVf3L0
俺みたいな株ニートでも無職扱いだからな
これだから労働厨は面白いwww

483ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:46:40.57ID:TwdXfGdQ0
>>477
晩年の祖父母と父親に、どれだけの整理整頓と
掃除能力があったかは、わからないんだよね
こどおじって、家事とか習ってるんだろうか
税金は?町内会は?家の修繕や管理は?

子供の時だと思いつかないくらい、あれこれやって
家をたもってたんだなぁと、結婚してから思った

484ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:48:35.19ID:KlhPxf1G0
>>462
捨てたんじゃなくてこどおじ養うのに
年金暮らしの親のお金が無くなって
家財道具売ってこどおじのエサ代に充ててたんだってさ

485ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:52:05.41ID:57bkWqE50
>>36
そんなもん要るか?
幼児がまだいるならともかく引っ越しなら捨てるやろ普通

486ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:52:15.83ID:BDiLZkcd0
>>483
本来親が教育すべきなんだろうけど
オスガイジだと母親に暴力とかで言うこと聞かないからね
父親が生きているうちに育児参加して
叩き込んでおかなければならなかった

487ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:52:56.31ID:BDiLZkcd0
>>36
捨てられたって
もしかして被害者意識もってる?
そんなゴミ取っておいてなんに使うつもりだったんだ?

488ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:53:12.43ID:HKbBI29I0
母親も論理的に説明しないとな
男の子の育て方の本で読んだ

489ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:53:40.48ID:73kV8zXV0
>>1
父親とは仲がよかったんだな

490ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:53:57.11ID:rgnipkZS0
>>36
うちの母親はそういうの捨てない人だったけどな

491ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:54:48.76ID:LTVw2aim0
無職の思い出
PS3とかPS4とかのソフト

492ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:54:56.18ID:pmrEvWsJ0
同級生のパンティとかだったらかわいそう

493ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:55:27.57ID:dlaRkJyS0
>>488
発達障害ってそういうの通用しないから障害なんじゃないの?
言って理解するなら
働かないとご飯も食べられなくなっちゃうよ
税金払えないと家も差し押さえになっちゃうよ
って言えば働いてるはずだよな?

494ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:57:30.94ID:vtUfQXpX0
>>1
また無職か

495ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 18:59:26.02ID:57bkWqE50
>>493
うちの発達は月4万の家族の食費を削って「俺の車検代出せ」って言うてる
親が買ったポテチ食ってないで働けよ…

496ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 19:00:24.19ID:LTVw2aim0
無職の殺人者にろくな思い出なんて
あるわけねーよな

497ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 19:00:58.44ID:x8JAdVxV0
どっちが悪いかわかんないけど無職の中年で母親の受け取る年金頼みなのにコロコロしちゃうとかバカなんだろうなっていうのはわかる

498ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 19:02:32.51ID:wjvK1LDT0
>>489
自閉症は父方から遺伝するから
親父も自閉入ってたのかもね

499ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 19:05:07.62ID:3Ts2XYSr0
守りたい思い出があるって
羨ましくも思う。

私には家族に対し、永久に消し去りたい思い出しかないから。

500ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 19:05:46.51ID:iw7taRqy0
発達っていうかこれ知的入って無い?

501ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 19:06:41.90ID:VUiSGwHz0
順番間違っちゃったね
まずニートから処分しないと

502ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 19:07:18.83ID:ikJFRMwv0
巣立てよ(笑)
自分の家で自分の物保管しろ(笑)

503ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 19:07:32.48ID:WwhWaPMz0
>>495
成人なら早めに追い出したほうがいいんじゃ

504ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 19:09:40.13ID:IKmOempG0
家を維持するのってローンだの固定資産税だの金かかるのに無職でどうやって生活していく気だったんだろ
働く気ないならどっちにしろ家処分して生保受けるしかないと思うが
おそらく年金暮らしであろう母親のやり方の方が何か理解できる

505ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 19:15:11.85ID:PCF8B+Ng0
死ぬまで刑務所に入ってろ

506ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 19:16:01.32ID:ScSyydyR0
結婚しなければこんなことは起きなかった
結婚すべきではないとまた確信できた
ありがとう

507ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 19:18:36.33ID:BaSX1u770
>>36
うちは逆でなんでも残してんな
通知表とか娘に見られて困ったわ

508ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 19:20:14.31ID:lIE/ACf+0
親父やばあちゃん死んで無職に当たりが強くなってたんやろな
これは未来の俺達やで

509ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 19:31:07.80ID:X5kJtVYj0
同居保護者死んで生活保護受けるには自宅処分が条件とかじゃないのかな?

510ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 19:32:47.35ID:ZLant4Ve0
寄生虫が宿主殺してどうする こんどは国に寄生虫か

511ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 19:39:11.02ID:rJOhuppC0
爺さん死んで婆さんが残ったが、ホント物凄い勢いで捨てたがるのなw
捨てるなとは言わんが、少しずつ片付けなさいよって言ったけどさ

512ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 19:58:26.61ID:gNhkWLVL0
母親も何かしなきゃ息子先に進まないと思った行動だろと 母親の葛藤思ったら辛過ぎる

513ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 20:01:00.25ID:i8aOUdh50
>>350
それは酷い…
出産で大変な時にな

514ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 20:02:18.26ID:QRRuyGzi0
特に邪魔になる程多くもないレコード捨てられたな
価値が分からんのだろうな

515ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 20:04:20.23ID:oKyOpBYU0
執着

516ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 20:18:49.08ID:QiCf2pSd0
>>9
ニートを処分すれば解決やん

517ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 20:23:21.58ID:GgGL9tF80
父親や祖父母思いの優しいやつがなぜ母親を殺す?

518ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 20:39:42.80ID:6HlwKVLj0
おまえらも、明日は我が身だぞ
大事なものを捨てられたくなければ
きちんと管理しろよ

519ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 20:46:49.45ID:5psyv54S0
>>516
処分する順番を間違えただけだな

520ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 20:57:35.07ID:UjARD4QY0
一番いらないものから処分しなきゃね

521ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 21:01:50.15ID:Co0o14k30
>>323
そんなキチこどおじの代わりなんていらん
母親は大変なピンチだったのね
バカ息子を殺すしか道はなかった、ためらえばこれだ

522ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 21:28:44.06ID:qwNm9XWF0
断捨離するのは自分の所有物だけにしなさいw

523ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:03:01.82ID:Qd5gsVCJ0
>>522
それな
まずは子供部屋に住み着いてる妖怪からやで

524ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:13:43.95ID:ePww6lDd0
これは嘘だと思うなあ
嘘というか後付け
母親が物を片付けるので家中がワサワサしてしまい
カッとなったのではないかな

525ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:16:00.20ID:ubtq2Za00
またアニメポスターか

526ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:21:35.93ID:EAM2ViFI0
>>516

大掃除は段取り八分(はちぶ)

527ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:21:39.24ID:ineP/wiw0
日本の母親は何でも捨てたがる

528ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:23:39.76ID:EAM2ViFI0
>>1
>弁護側の被告人質問で、佐藤被告は殺害の動機について、
>亡くなった父親や祖父母の「思い出の品」が処分されるのを止めたかったため、と供述した。

念の為書くけど、おまえらみたいに、アニメの人形やポスターとかを守ったわけじゃないからな。

529ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:32:42.13ID:nv9Ass5c0
ゴミみたいな寄生虫ほど物集めて捨てないよな
断捨離できない奴は例外なく本人もゴミ

530ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:47:35.35ID:glvYK+l20
>>528
物の価値は人が決めるんだから
遺品だろうがウンコだろうがその人にとっての価値を否定できんわ
でも物に執着して守ってくれてた親を殺すなんて
この人は自分の記憶だけを大事にして人を大事に出来ないんだろう
人間の世には不要だよね

531ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 22:48:25.18ID:0+XP9mZ30
死人に口なし
たぶん理由はあれだろうな(笑)

532ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:42:12.72ID:KBoKBE/b0
>>9
今回はニートも処分になったからまぁいいだろ

533ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 00:09:02.71ID:MvGBMCMr0
いや家を出ろよ大事なものを持って

534ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 00:50:58.28ID:1khIWLud0
ミニマリストになろうと思いました

535ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 02:18:13.68ID:SMD5kX9n0
> 亡くなった父親や祖父母の「思い出の品」が処分されるのを止めたかったため
またまたそんな嘘ついちゃって、さ。
生きる価値のないゴミクズは死ねよ。

536ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 07:01:39.89ID:Hhn6ihUK0
>>94
これは・・

537ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 08:09:56.87ID:TZCKMCQ60
遺品整理ぐらいはしないとどんどん捨てられなくなりただただゴミ屋敷化するだけなんだけどね
まぁ何歳からニートなのか分からんけど父祖父母との思い出だけが彼の中で光ってたのだろう

538ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 08:16:51.71ID:TZCKMCQ60
>>252
それを言っちゃ母親にも心は有るし限界もあるんだよ
息子は実際に持ち家維持できるだけのことをしているの?

539ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 10:10:55.52ID:Mp0nZ0/q0
>>538
持ち家維持するのは大変だよな
今までは祖父母か父親が税金とか払ってくれてこいつの事も養ってやってたんだろうけどこれからはそうはいかない訳で
母親が今まで専業主婦で年金暮らしになったとすればかなり額少ないし無職の息子を養ったり家の税金払うのは大変だろう

540ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 11:49:13.50ID:O4F/GiLR0
両親死んで解るけど、本当に大事なものなんてほとんどない、故人の思い出の品なんて取っておいても絶対使わないし邪魔になるだけ。
もういないし戻ってこないんだから。
強いて言うなら写真くらいか、写真ですら全部はいらない。

541ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 16:02:39.07ID:2UGpYBLO0
母親のはレッドブルの室屋義秀さんとツーショットでとった写真があるから、その他のいらんわ
今は認知症酷くなって入院中やわ

542ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 19:38:25.71ID:sAi7yCZC0
>>456
現状を理解出来なかったんだろうな
大学中退してからずっと脛かじりニートで社会の仕組みを知らなかった

543ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 21:06:25.15ID:JoTEqBJz0
>>540
親が作品残す系の人はものすごい大変
とくに陶芸趣味の親がいると…

544ニューノーマルの名無しさん2021/06/03(木) 21:21:52.33ID:UKOvg/Tq0
>>543
そんなもん、3つもあれば十分思いだせるだろ親を

545ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 07:17:23.30ID:i6SJfEQE0
本当に気分が悪い
ゴミオスってなんでこう母親を自分のものみたいに扱うんだろう

546ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 07:38:12.00ID:UN9rEnq+0
これは記事の書き方が悪い

母親と亡くなった父親が別居して息子は父方で暮らしていた
父親が亡くなった後、母親が勝手に引っ越してきた
そこで思い出の品を無断で処分しようとした結果がこの事件

息子は何にも悪くない

547ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 08:17:07.44ID:slZvsc9F0
やってることが、10代のひきこもりと一緒

548ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 08:19:35.00ID:AlFjDO/c0
なんで母ちゃんを咄嗟的にやっちまったんだ〜じゃなくて
処分を止めたかったんですは怖いな

549ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 08:27:39.42ID:f9a/vh1V0
>>500
いや、なんていうのか
性格と態度が悪くて、よく子供にコロされないなと思うような
オバサンって多いよ

550ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 08:29:37.81ID:f9a/vh1V0
母親コロしが、氷河期から、ゆとりへと、だんだん低年齢化してるね

まあ、性格の悪い母親だと、子供はアラサーくらいになると、母親への恨みが溜るんだろうな

551ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 08:33:50.94ID:jXfY87jE0
僕の名前さハン坊♪
僕の名前はマー坊♪
2人合わせて

552ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 08:40:05.08ID:3VD9Vk3W0
>>1
やっぱ高卒ってバカだな

553ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 08:57:40.00ID:7kq7CPPM0
>>56
資産になるのもあるからな、大会賞品とか声優のサイン入りだのの数点物から普通の市販品に至るまで

554ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 09:12:32.84ID:aoWABTGt0
>>428
本当だよな

555ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 09:32:59.54ID:tbhSRwYS0
>>551
ハマーン・カーン「呼んだ?」

556ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 10:12:26.80ID:80W4I+4h0
ごこからどう見ても、無職こどおじが必死ででっちあげた感動ポルノ風味の言いわけ

557ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 10:15:23.07ID:/BiemQyI0
この年代の人は断捨離しないと直ぐ詰まる
だから、母親は動けるうちにゴミ処分したんだろ

558ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 10:16:49.76ID:ay7Ki95g0
処分する方を間違えたから自分が消されたんだろう

559ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 11:51:56.60ID:tCZpYR1E0
>>1
へー
このゲームが思い出の品ですか。
なるほど薄い本もたくさんありますね。
「シェラちゃん総受け」これがお父様の遺品?
へー

560ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 11:53:41.35ID:tCZpYR1E0
>>548
ガイジにとっては世間が
「じゃあしょうがねえな」と思う理由だと思ってんだよ
「ああ、ガンプラ壊されたんじゃ殺してもいいよな」とかをネタじゃないと思ってるわけ

561ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 11:54:46.92ID:TpEryWTw0
断捨離なんてバカな言葉誰が考えたんだろう?

562ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 11:55:46.32ID:NYLt3TVY0
なんというオマエラ

563ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 12:57:36.47ID:l22LkEeY0
>>56
そのカード買った金はどこから出たの?
カード大事にしてる貴方という存在は誰が生み育てたの?
貴方がニートだからそんな仕打ちされるんだよね?
帰結するのは貴方自身の心の在り方なんじゃないの?
逆恨みは程々にしとけよゴミカス

564ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 14:13:29.02ID:g0mBJhYk0
>>561
やましたひでこ


lud20210604150726
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1622615228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【青森】母をハンマーで殴り殺した無職男(36)「思い出の品の処分、止めたかった」 [nita★]」を見た人も見ています:
【英】イギリス新空母クイーン・エリザベスが初の試験航海 「最大・最強」の軍艦
英空母クイーン・エリザベス初の本格航海 日本が英連邦諸国との連携を強めれば、韓国の日本への影響力は相対的に低くなる [Felis silvestris catus★]
【英】イギリス新空母クイーン・エリザベスが初の試験航海 「最大・最強」の軍艦 ★2
【国際】エリザベス女王「英国の技術とイノベーションの粋を示す」 空母クイーン・エリザベスが就役 英海軍史上最大6万5000トン
【MHW】ハンマースレ 91回転目
【MHFG】ハンマースレ 65回転
ハンマーブロスだけはガチ
堀江貴文がムハンマド賞賛した
ソロで【太刀さんハンマーさん】やってろ
ハンマー投げは危険だで中止しろや
三宅令 ムハンマド 擁護した
【MHW】ハンマースレ スタン12回目
【MHW】ハンマースレ スタン3回目
【MHW】ハンマースレ 90回転目
預言者ムハンマドについて語るスレ
【MHW】ハンマースレ 52回転目
【MHW】ハンマースレ 73回転目
【MHW】ハンマースレ 126回転目
【MHW】ハンマースレ 65回転目
ハンマープライス(とんねるず・杉本清)
【MHW】ハンマースレ 132回転目
【MHW】ハンマースレ 119回転目
【MHW】ハンマースレ 51回転目
【MHW】ハンマースレ 115回転目
【MHW】ハンマースレ 110回転目
ハンマーの室伏は世界新記録をだせるのか
【MHW】ハンマースレ スタン16回目
台北からミャンマー
ウソないでホンマで
寺島拓篤 が ムハンマド 賞賛した
ハンマーが振り降ろされる 婆さんの頭の上に
ハンマー、金槌、刻印打ちのスレッド
【社会】ナイフで首切り、ハンマーで殴る…妻殺害で逮捕
【MHW】ハンマースレ 25回転目
【MHW】ハンマースレ 72回転目
【MHW】ハンマースレ 79回転目
【MHW】ハンマースレ 37回転目
コンマ偶数なら
ハンマーカール
apexでハンマー取れた!!
古代グンマ文明
主人公がハンマーを持ってるゲーム
ムハンマドコテ雑子
【MHW】ハンマースレ 39回転目
【MHW】ハンマースレ 44回転目
【MHW】ハンマースレ 38回転目
【MHW】ハンマースレ 96回転目
【MHW】ハンマースレ 42回転目
【MHW】ハンマースレ 36回転目
【MHW】ハンマースレ 53回転目
ミャンマー総合
【MHW】ハンマースレ 35回転目
【MHFZ】ハンマースレ 69回転
【MHW】ハンマースレ 92回転目
【MHW】ハンマースレ 88回転目
【MHW】ハンマースレ 131回転目
【MHW】ハンマースレ 78回転目
【MHW】ハンマースレ 49回転目
【MHW】ハンマースレ 30回転目
【MHW】ハンマースレ 80回転目
【MHW】ハンマースレ 89回転目
【MHW】ハンマースレ 93回転目
【MHW】ハンマースレ 74回転目
【MHW】ハンマースレ 130回転目
【MHW】ハンマースレ 50回転目
【MHW】ハンマースレ 71回転目
00:06:29 up 43 days, 1:10, 0 users, load average: 8.70, 9.01, 12.41

in 0.027879953384399 sec @0.027879953384399@0b7 on 022514