◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本郵便「宛名」がなくとも配達へ NHK受信料徴収などを想定 料金は通常料金に200円を上乗せ [孤高の旅人★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1622236369/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2021/05/29(土) 06:12:49.77ID:+7yLx5h39
日本郵便「宛名」がなくとも配達へ NHK受信料徴収などを想定
28日 18時53分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4279283.html

 日本郵便はNHKの受信料の徴収業務などに対応するため、宛名を書かなくとも住所だけで郵便物を送れる新たなサービスを来月から試験的に始めると発表しました。

 日本郵便の新たなサービスは「特別あて所配達郵便」で、6月21日から1年間、試験的に導入されます。年間1000通以上送ることが利用の条件ですが、誰が住んでいるか分からなくても住所さえあれば請求書などを送ることができます。

 去年、武田総務大臣が日本郵便に対して、NHKの受信料の徴収業務に郵便局のサービスが活用できないか検討を指示したのがきっかけだということです。料金は通常料金に200円を上乗せする形になり、NHK以外に市場調査の会社の利用などを見込んでいます。
2ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:13:54.37ID:rJWYcKyb0
ずる賢いこと考える暇あったらスクランブルはよ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:13:58.75ID:6URY97ee0
スクランブル化まだ?      05/29 6:13 
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:14:09.39ID:Lal5FOb60
とうとう郵便局はゴミを配達する仕事まで始めるのか
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:14:18.38ID:LYh+fpQ/0
2なら日本郵便解体
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:14:41.40ID:aYwClrlA0
意味わからん
偽名でも届くのに
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:14:41.47ID:T+IsgLUg0
新しい受信料の使い道
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:14:59.23ID:UGnKxy5f0
TVなくても請求書が届く感じ?
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:15:32.32ID:pnow50E+0
スクランブルやれや
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:15:35.87ID:NeJeGpWq0
>>6
将来的には内容証明郵便にも適用するつもりだろ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:15:45.09ID:9pMPJiE30
受取拒否と書いて金正日や金正男とでも書いてポストに返せばOK。皆んなで日本全国同じ名前で受取拒否すれば良いよ!
12ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:16:14.11ID:yj3qs+Kf0
再投函 返却
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:16:20.22ID:lUl3bbOG0
誰が住んでるのかもわからないのに、なんでテレビを設置してるって分かるんだろう?
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:16:27.82ID:yfYIFRgH0
契約してないから請求書送られてきても知らんぞ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:16:42.31ID:ZZyTnn/60
テレビ持ってないのに請求書が届いたら、
オレオレ詐欺だよな。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:16:51.24ID:PkV/RqGM0
名前のない請求書なんて請求したことにならんだろ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:16:53.90ID:qNs1+mDZ0
受像機の有無は確認しないんだな、、、
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:17:28.30ID:sbK/Hq1b0
凄えな
名前も判らん相手と合意もなしに契約が成り立って
一方的に請求するって
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:17:41.85ID:HFdjJcM90
>>1
[受取拒否]押印してポストに投函
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:18:08.76ID:ldgfIhAA0
相手の氏名も分からないのに請求書を送ることなんてあり得る?
法人ですらないのに?
21ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:18:09.41ID:UiDzf/ti0
ポストにゴミを入れる仕事を認めるなよ
セクシー何とかしろ
ゴミ増やすな
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:18:16.22ID:ZweiRACk0
そんな望んでもない郵便物は「受け取り拒否」と書いてまたポストに放り込めばいいんですよね?
23ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:18:18.63ID:1Prhn/I/0
かんぽ詐欺の次はNHK詐欺ですねえ

なぜ、かんぽ詐欺で逮捕舎が出ないんですかねえ🤔
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:18:20.09ID:Lal5FOb60
我が家の郵便ポスト利用料1億円な
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:18:32.84ID:M+MUfbzN0
>>11 受け取り拒否でNHKに返送された場合の郵便料金は誰が負担?
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:18:40.00ID:7EgLDLdV0
さっさとスクランブル化してくれ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:18:47.41ID:Hjq+0AfG0
武田はまだこの時代の役割を終えた多様化の世の中で
若者のテレビ離れが進むnhk受信料制度を続けるつもりなのか
28ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:18:52.64ID:PkV/RqGM0
詐欺とか悪徳商法DMに利用されるだけだから
批判されて取り止めになる
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:19:06.43ID:ok0loCSv0
郵便局ってすげーよな。地図で有名な前輪以上に詳細な
住宅+個人名の地図を独自に持ってて、けっこうラフな住所でも名前さえわかればけっこう届くw
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:19:21.53ID:KVll7mmf0
また利権かよ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:19:24.64ID:KWo/vx760
郵便物に「着払い」と書いて切手無しで送ってくるやついるよな
32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:19:32.84ID:XDqLpaXK0
なんでテレビねぇのに請求書送りつけられなきゃいけねぇんだよ
振り込め詐欺かな
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:20:01.41ID:ZZyTnn/60
>>20
たまにメールが届くよ。
支払い済んでないとか、不正使用されたとか。
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:20:18.18ID:Fkkq1//X0
>>10
いくらなんでも無理でしょ
空家めがけて内容証明郵便を送っても意味ないよ
住んでることが確実にわかってのことでは無い前提なんだろうし

そもそもNHKの徴収に日本郵便を利用って言ってるけど
宛名無しでということはその住所に誰が住んでるかの個人情報を
日本郵便がNHKに渡すってことではないんでしょ?
35ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:20:26.64ID:aYwClrlA0
>>22
正解は無視して破棄
受け取り拒否は受け取ったことの証明になるので時効が伸びる
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:20:41.34ID:ok0loCSv0
>>31
着払い伝票使えばなんでも送り付け詐欺ができる
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:20:42.68ID:kgxCdQbH0
NHKのお金は誰に流れてるのかな、、、
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:20:46.49ID:SoxIuPGH0
>>2
全くずる賢い
ろくでもない
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:21:02.14ID:Gi5+xBzR0
レジ袋有料なんかより、無駄なDMとか辞めさせろよ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:21:16.53ID:l8A17RVL0
そのままポストに返すだけ
その郵便をいれるだけで郵便局いんは
この家庭払ってない不良家庭とわかり
差別が始まるぞ
居酒屋とかで情報も漏らすだろうな
あの家、払ってないぞ、税金もよく黒封筒だしなと
41ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:22:00.08ID:yj3qs+Kf0
>>31
ワラタw
日本て、ある程度の善意が通じる社会前提で制度が組まれているってのが良く解るね
42ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:22:05.68ID:ok0loCSv0
>>39
DMは大和とか郵便の貴重な収入源だから、辞めると業績に響くし料金上がるけどいいの?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:22:12.69ID:cNwepsbN0
スガの息子案件で全部消えた
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:22:15.42ID:aI7Ukhcu0
こんな怪しい書簡読まずに捨てるだけだよな
45ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:22:23.97ID:M+MUfbzN0
>>18
最高裁判決でNHKか敗訴したのでそれは無い

NHKの狙いは気が弱い人が契約してしまう事。
詐欺メールと同じ手口
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:22:30.35ID:pZ9qRiGP0
後の世の爆撃ダイレクトメールの始まりであった
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:22:32.84ID:gWOuZAkk0
法律の暴力。
日本人が法律を変えられない根性なしであることを利用して、どこまでも悪辣なNHK。
我欲の権化だな。
自浄なんて言葉、頭の片隅にもないのだろう。
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:22:48.84ID:ok0loCSv0
>>41
着払いなんて心当たりある奴(親とか知り合い)からでもなきゃ受け取り拒否だろw
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:22:53.40ID:aYwClrlA0
>>36
粗大ごみとか捨てるのにはいいな
まあ考えただけでやったことはないが
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:23:58.24ID:nOrO/nGb0
いっその事思い切ってポスト撤去
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:24:00.71ID:z916mfsm0
弁護士事務所が悪用しそうだな
これで時効が伸ばせるしw
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:24:07.22ID:7aSEMy1T0
また日本犯罪協会かよ
日本郵政から個人情報渡してたもんな
53ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:24:10.74ID:ok0loCSv0
>>49
たいていは、送り返してくるから送料を払わされて損するだけ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:24:11.47ID:0+qDJIO40
そのうち「郵便お断り!」のステッカーを貼る家が現れたりして。
55ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:24:12.46ID:cNwepsbN0
中世化してない?
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:24:19.32ID:guYeN4Rv0
立花某って何やってるの?

はやく潰してくれよ。お前に一票いれたんだぞ。
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:24:23.53ID:5WzB11ZJ0
【米国】米メディアが一斉にパンデミック人工説へ方向転換!バイデンは慌てて中止させた武漢研究所調査再開! 真相は暴かれるのか?日本メディアも方向転換を【及川幸久−BREAKING−】
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:24:25.88ID:SxjWlqtI0
誰宛てだか分からないのに配達するのかい?
拒否る、勝手に入れてくれるな要らねえわ!
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:24:44.71ID:eUn/IJa20
架空請求がメールから郵便になっただけじゃん
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:24:46.86ID:Fnxfr0A80
NHKを解約する方法

住所とNHK登録ナンバー、解約希望と書いたハガキを、NHK地域営業所に出す

すると、正式な解約手続き書が送られてくる
随所を書いて営業所に出す
解約理由は、貧困のためテレビ廃棄と書くとよい
廃棄証明は個人情報なのでお伝えできないで押し通す


おまえの受信料で、NHK職員の平均年収は1000万円と潤ってる、さっさと解約しろ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:24:57.33ID:aYwClrlA0
>>53
なんで自分の住所わざわざかいてんだよw
62ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:25:10.58ID:ldgfIhAA0
>>33
只のスパムじゃん
何の拘束力もないだろう
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:25:29.94ID:VkOWoF200
契約していなければ請求書は届く事はないのだから、受取拒否する意味ないだろw
64ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:25:34.05ID:DncOs5Rd0
>>35
延びるかボケナス
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:25:35.64ID:fBpDnswZ0
今年は3文字がやばいな
IOC
NHK
コロナ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:25:38.11ID:P78Ow4lW0
なんだそれ怖すぎだろ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:25:39.20ID:1rmSgDWx0
皆様の受信料なのでジャブジャブ使います
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:26:00.21ID:vR6VkOFf0
要はNHKの金を日本郵便へ還流するということ 新たなマネロンの始まり
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:26:00.22ID:s3oj0V/W0
お偉いさんが集まって考えた苦肉の策ってやつなん?ww
70ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:26:44.32ID:EqeY2FhQ0
テレビないから問題ない。
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:26:52.73ID:LJ2n2JeB0
請求書が来るの?
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:27:06.09ID:ok0loCSv0
>>61
すげーな。このスレで犯罪者がいるとは・・こういうバカがいるから物流がパンクするんだろう
73ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:27:16.78ID:eUn/IJa20
これでますますメールなんかに不馴れなお年寄りが、架空請求の被害にあいますな
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:27:18.61ID:8w23Ve9w0
>>1
NHKスクランブル化しろよ。BCASとかいうゴミは何のために強制で付けた?
利権団体クソ過ぎだわ。
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:27:37.19ID:fPXJoCLe0
>>3
永遠にないですw
大人しく受信料を払いましょうw
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:27:50.94ID:WEYfRAmj0
迷惑すぎる
地域指定郵便ですら迷惑なのに
77ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:28:01.14ID:yj3qs+Kf0
>>35
そうなるか
完成猶予

事故にしろ受取拒否のどっちにしろ、郵便局にとっては迷惑な話だな
これっぽっちで採算合うのだろうか
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:28:02.92ID:mT4z3hWL0
日本郵便とNHKなんて不祥事だらけの悪徳企業じゃん
国民の害悪にしかならない企業は解体するのが総務省の正しい仕事だろ?
なんで受信料強制徴収のような悪法に加担してんの
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:28:08.50ID:aYwClrlA0
>>64
お前みたいな無知は怖いな
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:28:11.17ID:tDvUL4JU0
やっぱりNHK職員は犯罪者なんだね
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:28:11.21ID:BrYA0gpb0
これ受取拒否とかしたらダメだよ
投函されてもひたすら知らん顔で廃棄すればいいだけ
下手に受取り拒否したら名乗りはしなくても「ここに確かに人が住んでます」と言ってるようなもの
あと受取り拒否は三文判でも印鑑捺すからね、偽名の印鑑でも上記の通りだよ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:28:32.47ID:+QMX5Cwp0
斉藤かんだな
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:28:50.94ID:5s6vc/cJ0
元の郵便料金を含めて、一件300円って高いな

大量に出すなら、チラシ配達業者とか、新聞折込にした方がやすくないか?

あるいはよほどの過疎地以外なら、人を雇った方が安い
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:29:01.51ID:WgZ//q830
来てませんよ?でおしまい
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:29:20.49ID:B5isfOGQ0
なんじゃこりゃあああああああ

1放送局ごときのために?
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:29:20.52ID:JLBljvX/0
>>1
契約もしていないのに請求書?
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:29:23.25ID:P78Ow4lW0
これ反社も利用できるんじゃね、つーか反社だったか
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:29:30.97ID:gyIkiDwn0
これで集金人が大量解雇できるんならけっこうなことじゃね?

住所が入ってるとシュレッダー通したくなるから面倒っちゃ面倒だけど
住所部分だけくりぬいて残りはN国へ郵送、N国からトラックで渋谷へ持ち込むとか

そのくらいの嫌がらせ費用なら負担してもいいw
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:29:33.12ID:lyPqGGEZ0
これは受け取り拒否と書いてポストへ投函する
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:29:36.03ID:z18Z9XiT0
迷惑メールの一種だな
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:29:38.78ID:Y9OfyCTg0
テレビないからもし届いたら即座に警察呼んでみる予定www
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:29:49.21ID:kwX6rlC90
どうでもいいけど置き配できるようにしてよ
時代遅れなんだよ!
93ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:29:51.46ID:ZQRTo/wr0
この国はいつからイノベーションと程遠いものばかり生まれる国になったんだ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:29:54.32ID:ceGKQl840
NHKはいつも宛名無しで訪問してくるから
「誰と契約しに来たんですか?」こちらのお宅の方と「ですから誰ですか?」
ってやりとりしてる
もちろんテレビワンセグ持ってない

郵便物も宛名書いてないものは内容確かめずにエントランスのゴミ箱へ捨ててる
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:29:55.11ID:rFmHS7cz0
テレビを買ってはいけない
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:30:03.07ID:pnow50E+0
そもそも
私有地に入ってくるなよ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:30:03.43ID:HGHOkFAE0
>>21
昔、郵便局でバイトしていて郵袋から郵便物を出してたら近くの局員さんのからエロ本が数冊出てきて、処理に困り果ててしょうがなく休憩室に置いたとかw
98ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:30:09.89ID:Fkkq1//X0
内容的には半分脅しみたいなことが書かれてるんだろな
「何月何日に訪問するから在宅しろ」とか平気で書いてありそう
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:30:19.40ID:MC6JrwZ90
何しても払わん家は払わんでしょ。

そんなところに受信料の無駄使いしない。ある分で回せばいい。なんか色々悪用されそう。
100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:30:27.12ID:eN4S7Ci80
無駄すぎない?
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:30:30.38ID:lGLmqs650
いきなりコンビニ決済の用紙が届くのか
102ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:30:35.56ID:ok0loCSv0
>>96
ハットリ君「せやせや。にんにん」
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:31:02.52ID:RKfmcTp00
あーこれやられたら
この請求書を模倣した架空請求が流行るな
引っ掛かる人多そうだわ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:31:17.21ID:G1jww4DG0
>>35
時効も何も、テレビ持ってないし
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:31:24.02ID:D/RBzB510
テレビがあるかどうかも確認せず金だけ奪っていくスタイル
総務省とグルでほんと汚いな
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:31:36.94ID:H9r30TAj0
解約待ったなし
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:31:42.73ID:ok0loCSv0
NHKは払ってない人間きちんと把握してるから、住所なんてわからんでも
集金人がポストインでフツーに請求書入れてくるぞw
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:31:55.15ID:RJIesu+L0
>>79
根拠あるなら出してみな
日本国内でね
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:32:01.28ID:yj3qs+Kf0
>>48
そういうこと
だけど、「どうします?」って、受け手に一応聞いてくれるトコがね
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:32:02.06ID:dsnBWVvi0
在日ヤクザから徴収しないけどな
強いて書くと今菅政権の上にいる奴ら全てが徴収の対象外だろ

マスコミならテレビがあっても徴収しないが
ホテルなら各室テレビがあれば徴収とかな
在日なら徴収しないとかデタラメしてきたのがNHKな
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:32:02.65ID:NeJeGpWq0
>>34
ショットガン方式だろ
当てればもうけもん、外れても数百円で済む
どうせ自分の金じゃないしな

やべぇのは簡易裁判所からの通知をこの方式でやられると
少額訴訟で一方的にやられる可能性がある
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:32:08.83ID:KWo/vx760
>>48
一般の客から会社に来る郵便物って、切手を貼ってないのが結構あるんだよ
封書に差出人も書いてなくて
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:32:08.99ID:4VT060Xh0
「長嶋茂雄」とだけ書いても田園調布の自宅に届くらしいな(^ω^)
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:32:22.63ID:5s6vc/cJ0
スパムメールの見分け方で、宛名のないやつは捨てましょうと解説されるけど、リアル郵便でも、同じ解説が必要になるんだな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:32:32.29ID:wEAVZP5q0
どういうこと?
ポストに入れられたら入れ返せって事か?
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:32:39.95ID:OUIHYNYs0
>>45
え、敗訴したの?
どういう訴訟で?
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:32:52.85ID:8pXFKaHZ0
>>25
かからないけど郵便涙目
118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:33:03.53ID:vCOqfLEr0
一度NHKの存在の是非をとれよ
何で不可侵の存在になってんだよ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:33:15.24ID:a5xanBbM0
>>19
押印しちゃダメだ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:33:20.90ID:0NRt/gKz0
犯罪に利用されるだけだなw
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:33:22.78ID:vR6VkOFf0
宛名がないのに配達するのはどっかの法に抵触しないの?
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:33:24.00ID:ceGKQl840
>>48
同居人が居ると代わりに受け取ってあげちゃう人が多いから
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:33:34.13ID:GQWfVAa60
詐欺メールまがいなことしてええんか?
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:33:40.32ID:ok0loCSv0
>>115
捨てたらええやん。DMみたいなもん
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:33:45.95ID:5s6vc/cJ0
>>111
裁判所は、特別送達とかじゃないの?
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:33:46.87ID:RFYS366a0
名前不明=契約もしてない相手に金を強請る請求書を一方的に送るのってもう犯罪だろ…
127ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:33:47.13ID:O0u+Amr+0
家に行くよりは安いんだろうけど
スクランブル化してくれよ
見ないんだってば
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:34:04.28ID:wEAVZP5q0
楽天モバイルとソフトバンクモバイルは日本郵政と販売提携してるから
個人情報渡すって書いてあるからな
貧乏人共さっさとやられろよ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:34:11.34ID:bKWDGAVP0
新たな詐欺に使えるね♪
130ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:34:21.25ID:ZnkCIp0e0
>>111
特別送達以外でそんなのできんの?
131ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:34:45.83ID:rFmHS7cz0
振り込み詐欺やってる連中は無能武田に感謝してるだろうな
132名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 06:34:54.17ID:aYwClrlA0
>>108
自分で調べろよ
https://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2naiyoshot.html
相手が 内容証明郵便 の受領を拒否したり、不在で1週間の留置き期間が経過した場合、郵便は返送(還付)されます( 内国郵便約款87条 )。不在の場合郵便局は「書留め郵便が届いたので、お受取り下さい」と相手に通知しています。従って、相手は郵便を受取ることが可能な状況にあります。この場合、郵便に書かれた意思表示は相手に到達したと認定されるかの問題です。
到達は、意思表示が相手の勢力圏内に入ること、すなわち、社会通念上一般に了知しうべ客観的状態を生じたと認められることです。郵便受けに投入された、または、同居の親族、家族、雇人などに交付されたときは、例え、本人がこれを了知しなくとも、到達となります。

判例を見ますと、受領拒否では、意思表示は到達したと認定しています(東京地裁判決平成10年12月25日金融法務事情1560-41、東京地裁判決平成5年5月21日判例タイムズ859-195、大阪高裁判決昭和53年11月7日判例タイムズ375-90、大審院昭和11年2月14日判決・民集15-158)
133ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:34:54.35ID:A1WnltJF0
NHKやる事がえげつねえな
放送局ごときで力持ち過ぎやろ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:35:02.57ID:LPqYmZoV0
>>123
NHKと電通が組んでるのでね

広告費は企業から入るのにさらに民間人から取るんだよな

詐欺団は共産や総連に倣う電通らしいわ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:35:15.87ID:ju7U405e0
賃貸が大混乱するぞ
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:35:41.35ID:TT7Ts8ay0
開封する義務なんかねえしw
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:35:43.94ID:a5xanBbM0
郵便が持ってる情報使いたがってたけど、それはダメになったんだね
よかったよかった
138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:35:54.36ID:0DzZFLoz0
架空の宛名つくってポストインとか悪用されたり、誤送が多くなりそうじゃね?
139ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:36:00.16ID:FptB02i40
NHKに自浄作用はないから
潰す以外に方法はないな
140ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:36:01.70ID:oUwysiQM0
届いたら受取人不明と書いてポストに投函しておけばいいのかな?
141ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:36:04.79ID:G1jww4DG0
>>1
引っ越しとかでめんどくさいことにならんのか?
前の住人が支払ってて、そいつの跡地にテレビない奴が引っ越してきたら無条件で契約済みにされそう
142ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:36:05.74ID:sDW2PlSj0
小学校夏休み登校日企画。
○○キャンプ場のテントに手紙を出そう!
○山県○山村○○キャンプ場テント番号101

はじめまして。ぼくは○○小学校○年○組の○山○太です。
お兄さんお姉さんキャンプは楽しんでいますか?
・・・
よかったら手紙をください。
住所は・・・です。
143ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:36:29.49ID:loOF/HqB0
>>1
冗談抜きまじでNHKなんて見てないんだけど
というかCMの時間も無駄だから地上波すら見てないわ
ネットニュースや動画しか見てないのにヤクザの地代より酷いな
144ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:36:30.17ID:RFYS366a0
誰が住んでいるかもわからない、名前も不明=契約など一切ない
その状態で請求書を一方的に送り付ける
こんなのが提携事業と称してまかり通るとか無法過ぎてありえんわこの国
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:36:35.52ID:ok0loCSv0
>>133
集金人がやってたことを送料+200円でやってやろうっていう、
郵便のほうがえげつないと思うがw受信料という砂糖に群がる蟻かよ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:36:43.58ID:Lal5FOb60
国公認の振り込め詐欺
147ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:36:48.91ID:AIIcuVaZ0
めっちゃ詐欺に使われそう
148ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:36:50.40ID:4GdTgOdg0
今までもやってだだろ!
学生とか住所移すと直ぐに徴収スタッフが来る
情報漏らし
149ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:36:58.72ID:Ekrn2Pz+0
これ受取拒否するとき名前書かなくていいからね
名前を収集するためにやってるんだよ
ウソの名前も書かないようにね
裁判になった場合で不利になる
指紋もふき取ってからポストに変換しましょう
150ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:37:17.15ID:/vTLzTTy0
政治と利権と金か。
日本も独裁国家だな。
151ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:37:38.07ID:6hMo1rzR0
やるなら逆じゃねえの?
宛名だけで送れますだろ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:37:42.22ID:s57IOjT10
詐欺師の本家だけあるな
153ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:37:46.20ID:ymfvEZSf0
コロナでスポンサー離れが加速して民放は悲鳴を上げてるなか良くやるわなNHK
改めて真っ先にぶっ潰さなければならない組織だと認識したわ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:37:55.60ID:l8A17RVL0
住所だけで送ってくれるんだぜ
色んな嫌がらせや詐欺に使えるな
個人で1000件はあれだから代行会社作ってやったら
料金とれるし詐欺からの依頼でも
中身確認してないのでわかりませんで済むしな
155ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:38:03.97ID:UH31Dyk10
いら ねんだわwww
156ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:38:27.68ID:UH31Dyk10
NHKで働いてて恥ずかしくないの?
157ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:38:30.77ID:Rr7I89QJ0
マンションの管理人の仕事がまた一つ増えた
158ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:38:33.71ID:yj3qs+Kf0
「黙って」、赤ポストに
破り捨てる

倍率 ドン
159ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:39:21.04ID:ZnkCIp0e0
>>154
そんなのタウンメールで良いじゃん
仕組みとしてもうあるし安いぞ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:39:29.07ID:xv2LzWBd0
>>119
受取拒否の押印でしょう
161ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:39:30.14ID:HW+b/F390
詐欺に使われそう
162ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:39:37.92ID:lyPqGGEZ0
そもそも相手がわからないのに内容証明や特別送達なんか送れんがな
163ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:39:41.67ID:zGTF0Qmq0
裁判所からの送達でもあるまいし、受取拒否で済む話
164ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:39:43.17ID:TT7Ts8ay0
つーか、今でも営業のやつが勝手にポストにねじ込んでるじゃん
165ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:39:51.71ID:a/iOPdHo0
日本郵便がNHKの犬になった どっちも売国奴
166ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:39:56.58ID:jz3sWg9k0
NHKは受信設備を確認できてから、訪問や今回の郵送をしろよ
いまや受信設備ない人もいるんだよ!
167ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:40:10.25ID:tIIXyT2Q0
そういやテレビ買った一年後にNHK来たな
うちの母親にテレビは置いてないて言えって言ったのに
一家族が住んでてテレビが無いって言えるか!、て謁見しに行って見事に契約させられてたけど
168ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:40:18.73ID:D1vqxYQc0
前からない?
大字単位のエリア郵便
郵便番号7桁目ごとのDMサービス
169ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:40:42.76ID:Yv74A8JSO
住居表示で枝番がないとことか、隣と住居表示が全く同じってとこあるよな
宛名書いてなきゃどっちに届けるべきか特定できないと思うわ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:41:16.08ID:i0Bf0Po60
NHKに恨みある奴多いけど「テレビない」の一言が言えない小心者なんだろ?
171ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:41:21.07ID:LQ/xw+iN0
今でも住所の番地が同じとかめっちゃあるのに郵政何考えてんねんとw
172ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:41:26.87ID:QkfPZTbg0
増長した乞食
173ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:41:31.86ID:N8rPw4cE0
>>1
チラシ、セールスお断り!!
174ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:41:33.37ID:3mK46d0a0
NHKなんとかしろよ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:41:40.42ID:D1vqxYQc0
って自分で書いてて違ったわ
住所だけの郵便か
そういや名前違うと戻ってきてたなw
176ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:41:41.96ID:l8A17RVL0
>>159
ターゲットを絞らないと振り込み詐欺のご案内なんだし
家の周りを観察してこのババアの趣味はあれだなとそこから関連した詐欺ワードで効率よくだませる
177ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:41:43.27ID:rFmHS7cz0
>>160
そのまま捨てればいい
配達の途中で紛失したことになる
178ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:41:57.14ID:+UigdMe30
送ることはできても名前の書いてない請求書なんか成立するのか
179ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:41:59.69ID:hG2qxwGk0
インターネッツやってると、
『匿名』で送受信できる郵便という恐ろしい通信手段が信じがたいんだけど。

なにこの人間を信じきった摩訶不思議なインフラ。着払い郵便ですら匿名
180なまえ
2021/05/29(土) 06:42:02.89ID:IyPkOqcx0
日本郵便「宛名」がなくとも配達へ NHK受信料徴収などを想定 料金は通常料金に200円を上乗せ  [孤高の旅人★]->画像>5枚
181ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:42:12.38ID:ok0loCSv0
>>170
NHK「テレビがなくてもアンテナがついてるとダメっすよw」
182ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:42:23.46ID:DiFW4fF70
>>168
そういう一定範囲の無差別爆撃じゃなくて
払ってない世帯をピンポイントで指定して
住人の名前がわからなくても送り届けるようにするシステムでしょ
183ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:42:32.55ID:MTnccyA50
もはやテロだなww
184闇太郎
2021/05/29(土) 06:42:34.06ID:vvGXCQj00
腐り過ぎ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:42:36.05ID:mBat0B5r0
ハガキ → 明治時代の遺物
ぜんぜん 書いてない 利用して いない
186ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:42:41.90ID:LKk2TjK/0
国勢調査もこれでやろうとしてる?
187ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:42:44.53ID:LUsxvq3r0
【国賊】
【吊り目エラハリ在日パヨク】
【超要注意テロ凶悪犯、最近のLINE流出各社流出もコイツが原因】
【復縁代行、復讐代行業者、反社会組織】

【20年間ストーカーの超危険人物、超凶悪犯。このクソカス老婆がネット犯罪してくる度に貼付中】

この陰湿陰険性格捻じ曲がった気持ち悪いストーカー老婆がこちら

(写真は15年前のもの)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

日本郵便「宛名」がなくとも配達へ NHK受信料徴収などを想定 料金は通常料金に200円を上乗せ  [孤高の旅人★]->画像>5枚
188ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:42:44.94ID:ju1Gd8Cs0
受け取り拒否だろ そのままポストに投函
189ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:42:45.85ID:ZnkCIp0e0
>>176
そこまでやるなら郵便として差し出ししないで普通に訪問したり自分でポストに入れるだろw
190ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:42:49.40ID:amUFZGw70
入居者が払わないのなら大家が払えとか言われたら終わるぞ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:42:52.82ID:NLoQqkpT0
千代田区千代田1の1 天コロへ ぐらいは記入するわ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:43:04.98ID:N0QaWGvY0
個人情報書かれてたらアウトだろ?w
193なまえ
2021/05/29(土) 06:43:10.74ID:IyPkOqcx0
日本郵便「宛名」がなくとも配達へ NHK受信料徴収などを想定 料金は通常料金に200円を上乗せ  [孤高の旅人★]->画像>5枚
194ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:43:11.44ID:4AP+jQIx0
>>1
これは酷いなw
195ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:43:15.69ID:G1jww4DG0
>>181
んなわけねえだろ
196なまえ
2021/05/29(土) 06:43:39.31ID:IyPkOqcx0
日本郵便「宛名」がなくとも配達へ NHK受信料徴収などを想定 料金は通常料金に200円を上乗せ  [孤高の旅人★]->画像>5枚
197ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:43:54.56ID:flIuv3DQ0
架空請求の被害は全て保証するようにします
198ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:43:57.48ID:TLvfFVWA0
この200円を理由に受信料値上げだろ
透け見え
199ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:44:02.82ID:eB4iOf3F0
>>1
詐欺郵便流行の幕開けであった
200ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:44:10.52ID:i0Bf0Po60
>>181
そんな事言われた事ないが。
201ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:44:21.24ID:NW9wnzje0
ゴミ箱に捨てて終了だろ
死ね
202ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:44:24.76ID:x5YPz7bu0
NHKの住所書いて送り返せばいいのか
203ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:44:35.89ID:EPdm3kdy0
受信料の無駄使い
204ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:44:37.41ID:KWo/vx760
>>141
社宅にアンテナがあればテレビを持ってなくても受信料を払う義務があるって集金人に言われたよ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:44:40.93ID:8pXFKaHZ0
>>179
つ 電話
通信はもともと性善説だったぞ。もちろん犯罪に使われれば契約情報を公開されるけど。
206ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:44:42.00ID:GBL8U+vh0
昨年バイトたけど
昔と違ってちょっとした住所間違え 誤字でも基本返す様言われた
207ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:44:58.11ID:gwmmUY3o0
いまでも公告ハガキ届けられるやつか
208ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:45:08.72ID:D1vqxYQc0
>>182
すまない違ってたw
宛名のない請求書ってそれは成立するのかなと
209ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:45:10.89ID:qnMfF9tv0
日本郵便ってもう天国の白いユダヤ教キリスト教の神様GODがついてないからなア
偽日本郵便が多くて
210ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:45:14.10ID:mthF3bYC0
こんなんきたら、毎回郵便局に返しにいくわ
違法なポスティングもだけど捨てるには廃棄費用がかかるんだし持ってくんな
返却しにいくから郵便局が200円部分から手間賃を出してほしいわ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:45:21.54ID:l8A17RVL0
>>189
バカだなあ
郵便局が絡むからいいんじゃないか?
詐欺しとことないのか?されるほうか?
212ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:45:35.11ID:le9RBLHr0
巨大企業がタッグを組んで日本を滅ぼそうとしているぞ!背後に居るのは腐りきった政治と金の亡者たちだ!
利権に群がって国民を食い物にする奴らを許すな!
213ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:45:40.89ID:UiDzf/ti0
国民は守ろうとしないのに
中抜き仕事だけはキッチリ進めるよね
214ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:46:05.00ID:tLdDK4cj0
>>132
キミ根本からわかってないね
時効中断の話でしょ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:46:07.06ID:i0Bf0Po60
でもまぁ郵便局は年寄り騙すの得意だからなw
216ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:46:10.19ID:Rkkk+FRi0
こんなん効果あるのか
返却率1%も無さそうだけど
217ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:46:10.23ID:G1jww4DG0
そういや勧誘にまわってたやつらって
今何してんの?
あいつらテレビ持ってないって言ってんのに
半年に一回くらいはピンポン連打とドアガンガンやってきて
マジでブチ切れたわ
218ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:46:15.57ID:tq/FCjL90
また犯罪予告か
219ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:46:26.64ID:ZnkCIp0e0
>>211
後納郵便ってハンコさえ押せば節約できるぞ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:46:27.81ID:qnMfF9tv0
前の2009年の民主党政権時代にも偽アメリカかもしれんが
ヘンなオレンジ色の不幸の小包みたいなのが来てたから
宛先人がいないです、で返却した
221ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:46:35.32ID:VfhbYVzK0
口座番号変えれば詐欺ができる
つまりコピー作って詐欺する奴多発しそう
222ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:46:38.35ID:nz8pnMYO0
未納自慢してる奴が増えたせいで総務省もNHKも本気出して来たなw
223ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:46:51.24ID:4ldHeGUl0
>>206
番地違っても普通に届けてくれるわ
会社とか退職してもういない人宛てでも届くし
224ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:47:03.21ID:c4Gp4vPE0
朝鮮電波乞食も金集めに必死だな
225ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:47:05.53ID:k6bA0Y7A0
リアルspamメールかよ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:47:06.82ID:t2BZ0f4l0
日本は名実ともに社会主義国なので仕方ないですね

国民のお金は政府の所有物なんで私有財産なんて存在しないんですよ
227なまえ
2021/05/29(土) 06:47:20.29ID:IyPkOqcx0
トルコからのオリンピックだから
トルコに何かあるのかな
228ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:47:29.81ID:8VYl76XZ0
>>216
ダイレクトマーケで反応率1%もあったら大喜びだよw
229ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:47:37.26ID:VfhbYVzK0
自民党とセットで解体だ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:47:37.44ID:gwmmUY3o0
>>206
工房の時バイトしたけど
各家庭把握してて、郵便受けの場所までチェックされてた

アマゾンの適当な業者は追いつけない世界

それでもトラブル対策で現場は苦労してんだな
231ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:47:42.96ID:PpQGLHOT0
宛名のない請求書?

そんなもん、即ゴミ箱だろw
232ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:47:45.24ID:ok0loCSv0
>>221
NHK払わない連中は、こんなん届いても払うわけねーだろ。印刷代+郵送代だけ損して終わり
233ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:47:57.35ID:rEyKL0EO0
NHKの無い快適な生活
234ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:48:22.63ID:DiFW4fF70
>>170
スマホやPC持ってますかって食いつかれるw
どこで聞きつけてくるのか引っ越すとすぐ来るんだよね
2回目からは留守を預かってる家事代行サービスなので業務外ですって追い返してる
今はコロナで来なくなったけど、ワクチンが普及したらまた巡回に来るのかなぁ
正直相手するのが憂鬱だよ
235なまえ
2021/05/29(土) 06:48:28.89ID:IyPkOqcx0
トルコに何か感情の点と線があるような気がする
236ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:48:31.92ID:TiSXRZ3m0
現金書留は俺のところへどんどん送ってくれ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:48:41.17ID:tq/FCjL90
小山薫堂と宇賀なつみにクレーム出しとくか。。
238ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:48:47.31ID:RKcXheoT0
こんなの詐欺グループへのご褒美じゃん
どうぞ真似してくださいって言ってるもんだよ
239ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:48:56.61ID:M9Mdze7O0
このシステムでコロナのワクチン接種をスムーズに行ってくれ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:48:58.25ID:6E3JS+pz0
宛名がなくても届けるのはいいと思うが、宛名のない請求書が有効とは思えない
241なまえ
2021/05/29(土) 06:49:03.06ID:IyPkOqcx0
ムカデツク
242ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:49:26.26ID:t2BZ0f4l0
NHKラジオの隣接周波数で韓国語が大音量でゆんゆん入感するだけどさあ

NHK何も対策してないよなあ、中国語放送も混信あるけど
243ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:49:27.86ID:BDTyDon80
ストップ! 送り付け商法
244なまえ
2021/05/29(土) 06:49:47.32ID:IyPkOqcx0
古語の上中下のよのなかになるのだろうか
245ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:49:57.56ID:amUFZGw70
フジに対して罰則を課さない総務省様

総務省は電通そのものだからな
246ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:50:05.57ID:0Y4c66ri0
住所持ってる人はもれなく請求書が届きます
合法なの?
247ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:50:17.36ID:TyNdavW80
郵政に渡した個人情報をNHKの請求に利用することは目的外なので認めない。
248ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:50:17.97ID:aYwClrlA0
>>234
アポイントメントのない来客は無視が一番
俺は出ない
249ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:50:27.29ID:B5hImsnE0
またテレビ見ないって回答の比率が上がりそうですねえ
250ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:50:40.18ID:+UigdMe30
>>223
配達人の裁量に任せられてる部分もあるからな。基本返しちゃってもいいんだけど
あまりやりすぎると苦情言われるし。
251なまえ
2021/05/29(土) 06:50:49.04ID:IyPkOqcx0
タカミムスビ てんちてんむ 人務
252ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:50:55.05ID:Ry6nI+8J0
スクランブル方式にすればいいのでは?
253ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:50:55.87ID:/6kG4xQL0
ロシアも中国もこの世から消えろ
254ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:51:09.13ID:MWjjcK4N0
>>1
NHKはさっさと民営化しろ
255ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:51:13.00ID:ltID9htn0
請求書は名前無いと駄目だから
名前書いてるんだろ?
印刷するかしないかしかない
256ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:51:17.09ID:By8K6xeF0
これって詐欺に利用できそうじゃね
数打ちゃ当たる理論でガンガン増えるぞ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:51:27.05ID:pCtbBLB+0
月500円にして電気代に+して強制払いにすればいい
258ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:51:31.05ID:amUFZGw70
電通アカそうかチョンが作るNHKなんか見るわけないだろ
テレビすらもう買ってねえのに
259ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:51:32.29ID:RdlOvpVI0
これはまずいね。オレオレ詐欺の温床じゃん。
260ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:51:40.23ID:x5z96g3E0
>>15
NHK「映像を映せる画面が有ればTVとみなす」
とんでもないジャイアン理論言う奴らだぞ

酷い奴は敷地に不法侵入してTVや衛星アンテナチェックして
配線ぶった切ってるのに2重請求とかで
ブチ切れて不法侵入してるから警察呼ぶぞと追い返した事もあった
261ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:51:50.48ID:t2BZ0f4l0
フジって創価なんだろ? 
262ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:52:13.26ID:LvaGHWMH0
不審な請求書に騙されるな
ってよく言ってるじゃん
263ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:52:17.85ID:ltID9htn0
誰宛なのかわからないので
受け取らなくて良いんじゃないかw
264ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:52:18.26ID:MWjjcK4N0
>>1
【NHK】放送法改正案 審議入りできず 今国会での成立見送りへ [幻の右★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622110416/
265ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:52:53.02ID:9gxSSruA0
つまり日本に多数ある廃屋にも届くわけだ
一通200円で定期的に送られる無駄
そしてその金は受信料で賄われる
266ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:52:56.98ID:tq/FCjL90
>>213
税金徴収の通知は迅速確実に届くが、
給付還付は忘れた頃にも届かない不思議な国。
267ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:53:07.33ID:q9wEgAH60
もはやスパムメールとか詐欺メールじみてきたな
268ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:53:13.29ID:TWLF4Wsp0
ワクチン配達してついでに打ってくれ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:53:22.48ID:USwPndBn0
不審な郵便物を送りつけるサービス?
270ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:53:24.53ID:xZcnFQJr0
ポスティングと一緒
何の効力もない
271ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:53:26.63ID:ev6xYU3t0
>>260
一歩でも入ったら現行犯逮捕しましたと110番でいいよ。
272ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:53:31.42ID:DiFW4fF70
>>248
通販にかなり依存してるからついつい出ちゃうんだよね・・
273ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:53:32.32ID:n6Dw+ILK0
>>10,111
内容証明は書留で受取人のサインがいるのに?
274ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:53:39.30ID:4WckKSkz0
自民党×NHKの最凶タッグで国民イジメが加速してんなぁ
275ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:53:55.82ID:+G+bkHuk0
本当に悪い事を考える実行する能力だけは人万倍あるんだなこいつ等w
犯罪組織と言われても文句を言う資格無し。
276ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:54:10.67ID:hVy1gALX0
宛名なし郵便不可(´・ω・`)
277ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:54:23.08ID:LvaGHWMH0
東京都渋谷区神南
で請求書送ってみようかな
年間1000通も送ったらストーカー認定されるかも
278ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:54:31.40ID:s5rxBas+0
NHKあるからテレビ持たないので、
NHKは電波オークションの収益の範囲で、
公共放送やれよ。
279ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:54:40.25ID:lyPqGGEZ0
>>210
直接局に電話して、誤配だバカヤロー取りに来いでいいよ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:54:42.12ID:psuNyzxu0
配送員が足りてなくて業界がひーひー言うてるのに無駄なことばっかりするよな
NHKはさっさと解体しろや
281ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:54:49.56ID:hjIRvQxd0
(-_-;)y-~
やめろ!
死んだ奴が契約してたことを口実に送ってくるんやろ。
282ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:54:50.25ID:6yv35aAY0
>>29

河原に住んでいても届くはず。
船に住んでいても届くでしょう。
283ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:54:57.02ID:Gv36b/H50
NHKいらないのでスクランブルして
284ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:55:12.92ID:VCQAFa5w0
NHK解体しろ
一族郎党村八分でいいぞ
285ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:55:20.12ID:t2BZ0f4l0
廃屋の郵便受け取ってカネ払うと住人の既成事実が捏造できそうだな
なりすましが捗りそうだ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:55:34.60ID:xHk3P9Og0
自分で金使っておいて、お前払えよ、ってやべえなwww
これ負担するのお前らだろう

どんなビジネスだよ、事務手数料込みで300円くらいになるのかな
笑いが止まらなくなりそう
287ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:55:38.22ID:ECEC+JcL0
この国は税金で利権国民しか助けない癖に
税金を搾り取るときだけすべての国民を利用するのだな。そうか。だから利権国民は儲かるのか。
288ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:55:42.22ID:ev6xYU3t0
>>234
だからスマホもカーナビもテレビ機能はないって言えばいい。
相手はそれを調査する手段はない。
玄関からテレビ見えてもモニターと言えばいい。
289ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:55:56.99ID:vR6VkOFf0
払わないと言っていない ニュース天気臨時は見ますよ月200円で それ以外は見ないので見たい人に課金してね 契約は双方の合意で行われるんでないの
290ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:56:04.56ID:yj3qs+Kf0
>>270
「宛名」がない時点で、エセ信書だよなぁ
291ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:56:14.00ID:BrYA0gpb0
>>160
だからそれやると「人が住んでます」って自ら申告してるようなもんだって
292ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:56:23.23ID:88gzxhTg0
必死すぎだろ。やる事やってから出直してこいw
293ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:56:29.44ID:78S1MmlX0
大切なお知らせが届いたらポストに入れればいいのね?
294ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:56:30.66ID:NGLnQPS20
>>285
たしかに公共料金の支払いで本人確認してるところあるもんな!
295ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:56:33.87ID:eiJWsMXK0
DMやん

それとも不幸の手紙か
296ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:57:17.87ID:t2BZ0f4l0
潜入工作員も密入国者も大喜びw
297ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:57:18.85ID:yEOMvvfl0
ずる賢いしせこいし賤しい。
298ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:57:23.93ID:QILPhOWO0
偽名でも何でもわかっとるから… 一瞬でバレるから…

真面目な局員さんはガンバレ! 
久里みたいなサボり&残業代をパクるカス局員は歩け。
それからスキンヘッドは禁止じゃ!
299ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:57:27.09ID:YRL9NUlq0
NHKニュースの中で放送してるストップ詐欺被害見てると、お前が1番詐欺だろといつも突っ込みたくなる
300ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:57:29.62ID:LvaGHWMH0
ただ無視すればいいんじゃない
郵便受けに入ってるチラシと同じ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:57:42.08ID:pt5lVWpt0
詐欺に使われるに決まってるやん
302ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:57:59.36ID:pjeMy23N0
これ悪用されるんじゃねーの?
303ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:58:05.53ID:yw17ljrk0
ゴミ送り付けんな
304ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:58:06.28ID:y5Mcag6y0
いや!郵便番号と宛名だけで主要な官庁や放送局は届いてただろ。昭和から!
305ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:58:17.61ID:dkskEoPj0
ストップ詐欺被害
私は騙されない
306ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:58:43.20ID:8YVWY8am0
見ていない放送の受信料を払えと言われても困る。
307ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:59:08.07ID:ZskzNWLg0
>武田総務大臣が日本郵便に対して、NHKの受信料の徴収業務に郵便局のサービスが活用できないか検討を指示した


やはり、NHKは大本営広報部だね。自民に投票しない
308ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:59:12.06ID:y5Mcag6y0
ごめん読み間違えたw
309ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:59:17.94ID:oy0Rxveg0
>>1
新たな詐欺の温床になるなw
310ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:59:28.54ID:EcRPoeJI0
受け取り拒否は最寄りのポストに投函すればいい
通常は署名捺印が必要だが
この場合は宛名が書いてなくて誰に差し出してるか不明なので名乗る理由もない
311ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:59:38.88ID:+WmyEnXv0
受信料資金を総務省が流用て事だよね
簡保の損出補填の穴埋めに
皆様のどうにでもなる受信料資金を使う。
312ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:59:46.83ID:8voL896m0
いろんな犯罪に使えそうだな
違法なものの売買しても名前が残らないし
313ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:59:50.16ID:y2Ds6q2r0
受け取り拒否で匿名にしておけばよい。
314ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:59:50.95ID:SxDqeO/Z0
詐欺師も宛名がなくても住所だけで色々送りつけられる。
315ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 06:59:54.40ID:1RXgW5ld0
月々2000,3000円払うならNetflix申し込むかオンライン学習サイト申し込むとか色々できるしな
こんなク金払うのは勿体ない
316ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:00:00.44ID:t2BZ0f4l0
行政の強制から逃げたり逆手に取る方法は
共産圏や軍事政権を経験した外国人が得意なんだよ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:00:16.36ID:pjeMy23N0
悪用されないように送り手の確認はもちろんするんだよな?
じゃないと料金不足の場合、受信側が200円「以上」払わされた挙句
中身が悪用郵便物かもしれん
318ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:00:27.18ID:2KCzdFF80
詐欺に使われるじゃん
ゆうパックと組み合わせて
不審物の郵送とか

ストーカーが外から観察して
目当ての子の部屋番号割り出して
愛の告白を届けるとかさ

色々悪用できそうなので、
すぐに廃れるでしょう
319ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:00:35.15ID:cuq/PqEA0
おちんちんが痒い…
320ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:00:47.74ID:ZskzNWLg0
NHKがする市民に対する嫌がらせの裏には、自民政権あり
321ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:00:59.10ID:TT7Ts8ay0
アマプラとdアニメでも1000円ちょいくらいやろ
322ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:01:07.93ID:vpGQwAzy0
むしろ詐欺以外の用途があるのか?
もちろんNHKも含めて
323ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:01:20.78ID:hjIRvQxd0
(-_-;)y-~
なまグリチャ、9時からか…
もう眠たいw 競馬したくなーい!
324ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:01:24.61ID:nEDHA/iE0
名前無い請求書に金払う馬鹿居るのかね
こんなの詐欺と正統なものとどう判断するのかね
325ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:02:02.08ID:oVMfLq3/0
これ悪用されそう
326ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:02:25.23ID:bpZ2nzJW0
そもそも宛名がないってことは契約すらしてないってこと?
つまり契約してないのに徴収するのが目的?
327ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:02:28.28ID:LmR9F9Of0
誤配開封の責任は送り主ってのも忘れずにな
328ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:02:29.96ID:2cDIKHTD0
>>18
相手はヤクザだから
329ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:02:39.83ID:D00Nlr7p0
郵便受けにはるNHK郵送物の受け取りステッカーを立花さん、つくってくれるかな
ただポストの見た目が悪くなるからなー
330ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:02:40.34ID:dJvnpMIn0
>>282
海上自衛隊の人は船の上が住所になってた筈
331なまえ
2021/05/29(土) 07:02:53.45ID:IyPkOqcx0
おんな むすめ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:03:10.00ID:2EDBugHC0
受取拒否します
333ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:03:20.82ID:ECEC+JcL0
コロナで困窮したすべての国民を助けるのではなく一部の困窮した利権国民のみを政府は助けている。そして利権国民でない普通の困窮した国民には一切手を貸さない。それどころかこういう書類を郵送で送りつけて来る。奴等はそういう人間なのだ。
334ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:03:24.71ID:5Smoq0MN0
上乗せの200円も受信料からだろ?
NHKは受信料を水道水みたいに思ってるな
335なまえ
2021/05/29(土) 07:03:30.08ID:IyPkOqcx0
宇多の松原
336ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:03:33.79ID:lyPqGGEZ0
ちなみに一件やだけどスカイツリーから30キロ以内
壁にアルミテープ貼るだけでほとんど見れる、無駄に立ってるだけのアンテナいらないから
337ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:03:40.40ID:Bans23Eo0
放送法の改正が必要だ。
ヤクザのみかじめ料と変わらん。
自民党に期待するだけ無駄って事だな。
338ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:03:41.83ID:+WmyEnXv0
>>320
旧民主系もだよ。NHK労組はグル
339ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:03:51.71ID:18f4OL7y0
テレビのない空き家に請求詐欺
340ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:03:59.56ID:1RXgW5ld0
>>321
それよ
結局はゴミクズに毎月払うんであればもっと有意義なものに使ったほうがええわな
たまに3000円くらい払えとかいうやついるけどテレビも見ないのに3000円分何に使うかの機会損失は勿体無いと思うわ
341ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:04:01.37ID:xHk3P9Og0
心当たりのない不審な郵便は「無視」じゃなくて、
住所記載に×印でもつけてポストに返したらいいと思うよw

誰が何を払うんだ?馬鹿すぎる。
342ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:04:04.68ID:VfhbYVzK0
悪用する側は
受信料過去10年以上払ってないから
今回に限り5000円振り込めば 過去分は無効になるとか言ってNHK語れば5億円ぐらい儲かりそう
343ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:04:20.46ID:nEDHA/iE0
>>234
テレビ持ってない スマホも携帯も持ってないと答えればいい
家にあったとしてもあれは会社の物でワタシの物じゃじゃいでいいし
それ見せろと言われたら会社の情報はいってるから無理とか言えばいい
そもそも無い物を持ってこいとは言えない
344孤高の旅人 ◆cWbyGpPYHM
2021/05/29(土) 07:04:28.01ID:+7yLx5h30
特別あて所配達郵便
https://mainichi.jp/articles/20210529/ddm/008/020/128000c
345ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:04:30.62ID:UOx9C+ZQ0
架空請求か
それだけでは届いたという証拠にはならんよな通常の郵便だって同じ
346ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:04:41.44ID:vLbg/X9i0
>>330
艦に乗ったり降りたりするたびに引っ越ししてる事になるのけ?
347ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:04:57.78ID:u0TYSxiu0
皇居だっけ?住所に登録してる人いなかったっけ?
NHKがどこぞかから入手してる名簿にあれば全部送るんかね
348ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:05:00.21ID:ONVzaSFP0
NHKなんでこんなに必死なん?教えてくださいエロくない人
349ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:05:04.18ID:6GqNUNph0
これ催告あつかいになるのか?
350ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:05:11.07ID:HrljZ22x0
犬HKとかマジで子ねよわりとマジで、、、そろそろ○るか?
351ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:05:27.29ID:ZskzNWLg0
>>338
NHKは自民の大本営発表
352ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:05:39.54ID:nOorbqnW0
送り付け詐欺が簡単になるだけやろ
353ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:05:48.19ID:CcUDwBCt0
>>1
ダイレクトメールやめてくんない?
354ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:05:48.35ID:2Z/nuPZE0
宛名無いから受取拒否って貼ってポストに投函するかぁ〜
355ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:06:09.51ID:1RXgW5ld0
てか郵便局職員が可哀想
あんな集金やるの?給料据え置きで?
離職率もっと増えるぞ 考え直したほうがいい
356ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:06:15.13ID:4AP+jQIx0
>>338
共産もなぁー
357ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:06:25.11ID:8Q8ma74f0
>>347
本籍地と住所は違うだろ
皇居に住んでいる警備員がいるのなら別だが
358ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:06:40.13ID:zgTgpoI+0
今後は宛名無し郵便は即ゴミ箱行きが流行るな^_^
359ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:06:53.09ID:lyPqGGEZ0
水戸黄門のように登場した武ちゃんは悪代官だったでござる
360ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:07:13.17ID:ZskzNWLg0
自民政権は海外に兆円をばらまいてるんだから、NHKを国営放送にすればいいだろ
実際に、NHKは大本営発表だしさ
そういう、汚い建前はいい加減、やめろよ。市民に嫌がらせばっかしてさ
361ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:07:15.96ID:VfhbYVzK0
>>347
本籍は誰でも皇居に変更出来る
362ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:07:24.25ID:8voL896m0
>>355
逆に考えるんだ
集金する人たちが郵便局の臨時職員になる・・・
363ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:07:26.65ID:FlJijVax0
これって個人情報なんじゃないの?
売り渡されて迷惑なDMが増えそうだけど
364ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:07:29.13ID:l2rG6mOK0
それよりもメール便なのにポストに入らないとかいうのやめてくれない?
このくらいポストに入るだろ!というものまで持ち帰るし!
ポストの鍵が開いているかどうかも確かめてほしいわ
日本郵便が一番融通がきかなくて不便
365ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:07:29.43ID:iyltbh/d0
住所変更してないのか、前に住んでた人の名前でよく届くよ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:07:47.49ID:dvX3cczx0
配達する前に「宛て所たずねあたらず」で返してええか?
367ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:08:11.09ID:BkRCb9Q60
>>1
>武田総務大臣が日本郵便に対して、NHKの受信料の徴収業務に
>郵便局のサービスが活用できないか検討を指示したのがきっかけだということです

そろいもそろってクズばかり
NHKをぶっ潰せどころか
総務省、日本郵便も潰さないといけない
368ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:08:18.24ID:ZskzNWLg0
武田総務大臣はスカの子分だから、スカ政権の指示といえる。つまり、NHKは大本営発表 確定
369ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:08:23.53ID:M+MUfbzN0
>>116 例の判決の内、NHKはNHKが敗訴した部分は報道していないから国民の大半は知らない。

都合の悪い部分は触れない報道しない公共放送。
今後も非契約でok
370ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:08:27.70ID:vLbg/X9i0
>>348
NHKって左翼の要塞なのだよ。反日というわけではなくて本当に左翼。
日本国をよくしようと思って中国を持ち上げたりアメリカを貶したり。
世間とズレてる部分も多いがそこは左翼ならではの思考の結果。
371ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:08:46.34ID:M6hkItmY0
三月に日本郵便と被災情報を提供、協定のニュースやってた時から何か考えてるんだろうなとは思ってたよ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:08:46.36ID:ONVzaSFP0
架空請求と一緒なやりくちwww
373ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:08:51.45ID:JLKXNL1r0
チラシ投函やアベノマスク配達と何か違うんかね
なんでこんなので請求が成り立つようになるんだ
374ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:09:00.14ID:yj3qs+Kf0
こっちからアクションするから身バレする
375ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:09:12.65ID:VfhbYVzK0
>>365
一年間は郵便局が転送するわ
二年目以降から届くのかな?
376ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:09:13.96ID:UKh2rpAT0
高齢者からオレオレ詐欺まがいでカネを巻き上げてた日本郵政と政治家とズブズブの実質平均年収2000マンのNHKが待望のタッグを!
377ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:09:25.15ID:IQ1zqEcx0
NHKからの脅迫状についている返信用封筒には、
ごみをいっぱい入れて送るのがマナーですよ。
378ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:09:32.40ID:A/MYx7HZ0
エスパー
379ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:09:38.02ID:JLLH+riQ0
>>75
テレビ捨てるわ
てかもうNHKのせいで捨ててたわ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:09:46.00ID:1RXgW5ld0
>>362
いやー…たとえそうなったとしてもヘイト溜まるし更に企業イメージ悪くなるだろ…
知人に郵便局の職員いるけどマジで可哀想だわ…
381ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:09:46.55ID:5hAZt+ai0
いやいや
誰宛でもないなら勝手に敷地に入るなよ
不法侵入だろ
お前らが敷地に入れるのはちゃんとそこに住んでいる当人に配達っていう目的があるから
越権行為してんなよ
382ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:09:50.45ID:VwrxtQv30
現代版
不幸の手紙
383ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:09:58.36ID:U6A9w0Jv0
うちの近所は大地主が文筆した土地に何件も建ってて
全員末端まで同じ住所だけどどうするん
384ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:10:14.48ID:BwUCM1zf0
>>291
詐欺メールに返信してハマるのと同じだね
385ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:10:26.68ID:iyltbh/d0
>>375
いや、何年も前にから同じ名前の人のが届く
386ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:10:35.95ID:H8BUbDy/0
>>1
チョッパリ国は滅び行く国
どんどん衰退するぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:10:46.25ID:xHk3P9Og0
>>358
ペンで表面にバツをつけてポストへ

犬→ポスト投函→日本郵便 仕分け作業
→お前ら宛名不明で×印→ポスト投函→日本郵便 仕分け作業→犬
388ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:10:47.41ID:8Inp4L2h0
配達する人は大変だな
マンションアパートみたいに何号室とかあればいいけど
389ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:10:49.20ID:uqgWNL380
>>1
いやだからそんなにどうしても全員から金取たいなら国営化しろって
公共性もクソもないくせに
390ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:10:50.36ID:2Z/nuPZE0
>>362
怪しい職員に氏名知られることになるんか…
391ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:11:04.27ID:zgiBtKwv0
宛名なし郵便は詐欺の可能性を感じて見ないでそのまま捨てる人多数だろうな
392ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:11:08.29ID:f/GiCkeD0
>>13
b-casカード?
393ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:11:18.44ID:rGvJjF430
マジで不幸の手紙やんけw
一切見ないからやめてくれや
394ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:11:34.51ID:2Z/nuPZE0
税金運営で初任給18万スタートやな!
395ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:11:36.45ID:eTNSZIud0
Nhkの文字が印刷されてる郵便物は即ゴミ箱行きなので、意味が無いw
396ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:11:40.72ID:x5z96g3E0
>>271
むこうも威圧的に語気強めで「アンテナ確認したんですけどね!」って請求して来たから
木刀握ってこっちもドス声で追い払った
気の弱い人はビビッて金払うんだろうな
思い出したら腹立ってきたわ
絶対見えない位置に配線ぶった切ったアンテナあったのに
ヤバい奴は犯罪冒してまで請求して来やがる
玄関に隠れ印付けられてたから入念に下調べしたんだろうな
397ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:11:43.94ID:OYO9VbPy0
日本郵便も放送協会も独自のDB構築してるぞ。
ショーワの頃,郵便局員が配ってた頃は地区の配達担当の
頭の中に家族構成まで覚えないと務まらんと言ってた。
平成時代を30年もやったら会社的に職人は扱いが難しいので
全部DBに置き換えたのだけど,目的外使用も良い所だ。
同意を得て収集した情報ではないのでどこも秘匿しているけどなー
398ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:11:44.65ID:EcRPoeJI0
宛名を書かなくても住所だけで配達される新サービス名称は
「オルカー」
にしとけ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:11:59.27ID:IQ1zqEcx0
>>379
テレビあるし、NHKうつるけど未契約。
放送法なんて守る気ないよ。
契約義務ってのも知ってるし、罰則がないのも知ってる。
400ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:12:37.79ID:cYGd+PdY0
この手のものは、届いたら捨てる。
相手にしてはダメだぞ。
401ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:12:47.14ID:2Z/nuPZE0
>>392
大学時代に持ってたテレビを会社の寮に持ってったけど、寮出た2日後に職員来たぞ
402ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:12:54.29ID:pRUquOhB0
日本郵便に対する補助金・給付金の類いだと思うよ。
403ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:13:09.36ID:NqFJ5+fz0
郵便局の業務増やすだけ
404ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:13:11.27ID:PX5lEvP80
聖教新聞や共産党のポスティングが大手郵便に取られるだけだな
つか、ハンドルネームでもOKだし
住所間違えでも届くんだから
お客 様
宛でも届くやろ?
405ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:13:25.84ID:sTqZBMt00
小包の中に放射性物質を入れてテロし放題になるぞw
406ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:13:33.30ID:RFYS366a0
全国民に強制したいのなら国営化だろ
契約の自由を認めず例外なく義務と主張して金をとるのは税金以外ありえん
407ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:13:33.75ID:IQ1zqEcx0
いろんなタイプの集金人がいる。
下手でくるタイプ 無視
〒マークの帽子かぶってくるやつ 無視
脅迫系 左ジャブで対応、右は包丁装備。
408ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:13:35.73ID:t42E4ctb0
電波ヤクザからの封筒なんて、即ゴミ箱行きだよ
409ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:14:00.42ID:4K2hl4+U0
>>4
これ。

ゴミの不法投棄で訴えられるだろ

お断りのシール貼るか、ポスト撤去でより確実に勝てる。
410ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:14:18.52ID:2Z/nuPZE0
>>405
ゴキのほうがこわい
411ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:14:22.61ID:nCmoxJIC0
うーん
よくわからないけど
これは契約済みで
不払いしてる人に
郵便で請求書を送りつけるって事?
412ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:14:26.98ID:8uNFjP2u0
こんなのなくても届いてるやん、しかもきっちり宛名書いてあるぞ。で公的に集めた個人情報を使用していますとわざわざ書いてあるし
413ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:14:27.37ID:gRiLte1w0
テレビが無いのにこれが届くのか

これ振り込め詐欺に使われそうだわ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:14:55.50ID:2O+llYaK0
ダイレクトメール扱いされて、そのままゴミ箱行きだろ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:14:56.14ID:xyawCEKQ0
本当にNHKって気持ち悪い
416ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:14:57.35ID:1r5RGdWm0
>>1
つまり、詐欺師が偽の領収書や公共料金フィッシング振り込み用紙を送り放題になるって事?
417ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:14:58.40ID:mJzhQKM90
中国共産党へ無料で見せて中国共産党から受信料を取らないとかどんだけ
習近平の住所に受信料を請求しろ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:14:58.49ID:B0Q0rshY0
誰宛てかわからんもん相手にするか
419ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:14:59.25ID:jdbIjMYM0
テレビもってへんワイの為にお前らの受信料が無駄死にするんやな・・・
420ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:15:31.57ID:mJzhQKM90
さっさと横須賀や嘉手納とかの米軍から受信料を取れよ
421ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:15:35.36ID:hh0ZPNbp0
>>379
棄てても廃止届けださなきゃ、受信契約は生きたままだぞ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:15:38.40ID:nKclSzs50
NHKは業者使って地域の未加入宅をデータベース化してもってるからな
最近は集合住宅(特に賃貸)は表札無いから単なるポスティングで無視される
ピンピポイントで未支払だと脅しかける作戦にするんだろうな
423ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:15:41.07ID:Fqqsfobs0
いままでも契約してください的なものを郵便受けに入れられてたけど、無視してたら入れてこなくなるよね
ピンポンも形式的にならしてすぐに次いってるし
こういう明らかに契約してもらえない人には流石に送ってこないよね
424ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:16:02.04ID:BV92k98q0
NHKをぶっ壊す!(嘘)
425ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:16:08.31ID:V50ckmvC0
>>1
宛先のない請求書は無効だろ。壁打ちしても法律的に無駄だぞ?
426ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:16:11.57ID:D2yafQu/0
>>104
携帯電話やタブレットやパソコンやカーナビのいずれかを持っていれば

受信料はいただきます。

by NHK
427ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:16:14.73ID:2O+llYaK0
まさに、架空請求詐欺と変わらんな
428ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:16:20.03ID:H2cAl9R30
シカトすればいいだけじゃん
元局員が職場にいて郵政は不正ばっかしてるって言ってたけどフィッシング詐欺までやるようになるのか
429ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:16:25.12ID:FPBXYzde0
NHKを装った詐欺が多発するな。
430ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:16:25.80ID:IQ1zqEcx0
俺のポストは集合住宅の左はじなんだけど、
年賀状案内が100通はいっていた。
そして100戸のポスト。
分けずに俺の所に全部入れやがった。
431ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:16:31.59ID:RFYS366a0
>>411
契約してたら氏名は判明している
これは未契約の住所(誰が住んでいるかも不明、契約などもちろんしていない状態)が対象
432ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:16:38.25ID:zgiBtKwv0
廃止届出してもNHKが未だに来やがる
アホなんだろうか
433ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:16:44.97ID:IG1qJfHX0
スルーでいいだろ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:16:53.13ID:L6NKCYht0
新聞購読が廃れてポスティングサービスが広がってきた結果の新サービス。
435ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:16:59.99ID:nCmoxJIC0
類似の架空請求大流行で
すぐに中止になる予感
436ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:17:02.67ID:4o0Fzxz/0
>>12
これ毎日ポストがパンクするくらい入れてやると面白いな
SNSで拡散されてそのうちポストがゴミ箱になりそう
437ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:17:14.45ID:FjufI2xH0
>>344
みるからに架空請求ハガキだなw
438ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:17:19.64ID:DQ/0VlGC0
あっ、これ詐欺に利用できるやつだ
439ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:17:19.80ID:sTqZBMt00
ゴミ程度ならまだ人体への悪影響は異臭ぐらいだが反社の
 
失うものが無い無敵の人
 
による放射性物質を包んだテロ目的で郵便物を使う場合
どうやって防げるのだろうかね
440ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:17:29.34ID:2Z/nuPZE0
nhkがテレビを無料レンタルして月額費払うならまぁ…
441ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:17:30.36ID:nCmoxJIC0
>>431
なるほど
442ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:17:37.67ID:f9goplpB0
不要なものを送りつけられて困るわけだが?
広告のチラシなんかもそうだけどこっちからしたらゴミなんだから不法投棄とかになるようしてもらいたいわ
いつもそうだけど詐欺等犯罪を誘発するような仕組みを考えるから本来便利なものが害になってくんだよ
頭弱いのかわかっててやってるのか知らんけど
443ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:17:40.32ID:8voL896m0
>>432
嫌がらせだろ警察に通報しろ
444ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:17:45.31ID:OcDA9TQt0
>>37
昔、北京にNHKと中国共産党共同で五つ星ホテルを併設した編集設備を備えた巨大な情報センターを建設した
NHKや日本メディアが中国で取材や撮影をする場合に利用されている
ところがその建物の権利をNHKは全て中国共産党に譲渡した

立派な受信料の使い道
445ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:17:53.83ID:vxufHsKz0
なにこの詐欺の片棒担ぎ
446ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:17:58.98ID:a+d9AQiu0
>>404
一瞬とはいえ見たくもないような郵便物を勝手に送りつけられるんか
ハガキタイプだけでなく封筒類や小包みもいけるんかな
爆弾とかゴキブリ詰め合わせとかいろいろできそうだな
447ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:18:02.90ID:ot+AeHF/0
これ個人情報の保護してないやん
448ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:18:15.05ID:cO5clJPL0
ポストに返却すればいいわけか
449ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:18:19.89ID:IQ1zqEcx0
NHKからの丁寧な文面の脅迫状もよく来るよ。
大抵は、返信用封筒がついているから、
ごみをいっぱいつめて、おくりかえしている。
葉書しかついてないときは、マジックで、
NHKをぶっこわす。と書いて返信してる。
450ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:18:31.58ID:83jyO3rq0
郵便局員の仕事減らしたいのか増やしたいのかわかんねーなw
451ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:18:32.23ID:+nSBl+p10
うちは10年以上、NHKが来ないんだが
前に一度だけ、チンピラヤクザみたいなのが来て金払えと脅してきたから捕まえようとして追っかけ回したことはある
すごい勢いで逃げていったな
あのチンピラは何をしたかったのか未だに理解不能
NHKは来ないな
452ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:18:38.93ID:0Q8OogfK0
こんなのが通用するなら詐欺が多発するぞ
責任とれるのかこの人
453ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:18:48.00ID:Gi5+xBzR0
>>42
レジ袋より資源の無駄だろという話をしている
454ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:19:00.67ID:DsMPj8n90
こいつら取る事しか考えてないんだな。全体的に暮らしが豊かになり収入上がれば普通に払ったかもしれんのに、やはりNHKも自民党も解体させるしかあるまい
455ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:19:03.45ID:nCmoxJIC0
チラシなどの宛名なしの郵便物は
ポストに入れないで
とポストに注意書き
貼っとけば投函防げるよな?
456ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:19:06.70ID:dvX3cczx0
>>399
未契約でもテレビ持ってたら徴収できるような判決を出してるよ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:19:08.47ID:cew3dzo+0
詐欺の片棒担ぐのか
458ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:19:16.68ID:2DG+VMUS0
オレオレ詐欺が電話やメールから手紙方式が主流になるな
459ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:19:20.85ID:vmzOkapR0
もっと料金上げても良いんですよ?
460ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:19:35.36ID:V4RYfKh00
>>432
住居侵入で被害届けをだすんだ!
461ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:19:47.57ID:IQ1zqEcx0
>>430
つづき、でもすべてに切手がついていたんだよね。
ありがたくもらったよ。
462ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:19:53.23ID:StkqG7rj0
>>4
郵便局の目の前にぶん投げてやろうぜ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:20:20.83ID:+KuJkR/k0
そのうち片方の意志で契約が成立するようになるから覚悟しとけよ
464ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:20:22.89ID:yj3qs+Kf0
>>379
ちゃんと、廃止届出した方がええよ
ケーブルテレビ入ってるだけで、衛星払えって言うてくるくらいらしいから
465ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:20:32.27ID:xHk3P9Og0
郵便受けに「宛名不明の郵便物は不可」って記載しておくと良いよw
それでも入れたら郵便受けと言えど住居不法侵入な(判例あり
466ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:20:55.73ID:lLwza5tIO
屋根にアンテナが立っているのに未契約のままな家に送るんだろ
さすがに中に入ってまでは確かめられないが、いつも見ているぞと言う脅しだな
そう言うプレッシャーが嫌で契約してしまう人もいるだろう
って言うか、本当にテレビがあれば受信契約しろとは思うがな
467ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:21:05.54ID:ztS7NyBF0
>>1
なんか以前に日本郵便がNHK受信料の徴収員をやるって話があったしな
なにせNHKも日本郵便も同じ総務省管轄だから
NHK受信料徴収率を上げようと総務大臣が思えば
管轄下の日本郵便の配達員を使おうとするのは自然の流れだよな
468ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:21:06.87ID:sTqZBMt00
炭そ菌を混入させた封筒をたくさん送って
テロやりたい放題になるね。
911テロ時代のアメリカの事情を知らんのだろうかね?
469ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:21:07.11ID:IQ1zqEcx0
>>455
街に捨てればいいじゃん。
広告主が街をよごしていることになる。
470ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:21:15.42ID:l2jWlVKT0
武田何やってる? さすが二階派
471ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:21:22.05ID:AgEmznkY0
アテナがないので捨てますよ
472ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:21:22.85ID:JLLH+riQ0
>>421
契約してねーよ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:21:30.33ID:MFZF+x510
そのうち徴兵制とか勝手に始めそう
474ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:21:34.74ID:xe8Kjon20
>>455
現時点で投稿さられば不法な住居侵入ぽいが、法改正するんでないか
475ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:21:35.03ID:2O+llYaK0
そのうち、その200円を着払いで金を請求するようになるぞ
名前を変えた受信料徴収と変わらなくなる
476ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:21:40.26ID:xTy8K1cN0
いろんなところからNHKに知らせる仕組みができてるよな
そんなようなことNHK言ってたし
477ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:21:41.20ID:VjcJCL0o0
受取拒否って書いてポストに戻せばいいの?
478ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:21:46.75ID:0/tWULK60
>>1
> 料金は通常料金に200円を上乗せする形になり、

何の料金なの?w
479ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:21:51.95ID:pg0vFK8O0
ゴミクズの請求書とか一方的に投函されるのも大迷惑だな
480ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:21:58.83ID:8FH/hr/v0
名前も知らないところに金払うバカいるの
オレオレ詐欺と同じレベルだよ
481ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:21:59.41ID:bvw6EvT70
本来の宛先の人物が移転して居なくなっている時、混乱が生じるだろう。
止めておいた方がいい。
前の住人の個人情報が他人に知られるだろう。
482ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:22:13.52ID:Pfl2x5au0
武田良太は民を苦しめる邪智
483ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:22:15.47ID:xHk3P9Og0
>>432
ドア上あたりに傷とかマーキングしてるはずなんだがなw
引き継ぎができていないのだろう
484ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:22:27.60ID:hjIRvQxd0
(-_-;)y-~
ダービーのために調べたけど、中京の三歳芝2000があかんな。
京都の代替開催と言うても、そんなにレベルは下がらんやろうと思ってた。
芝1400、1600からはNHKマイルとか出走してるからなぁ。
芝2200はええねん。芝2000があかん。
京都じゃないから贅沢は言えんなぁ。
485ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:23:02.01ID:BwUCM1zf0
>>423
送ってくると思うよ。わざわざ不払いの家を調べずにね。
コンマ数パーセントが引っ掛かれば利益が出るようにシミュレートしてるだろうし。
486ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:23:02.81ID:fEWjFm480
未契約だと誰が住んでるかさえ分からないもんな
だから宛名不明で「契約のお願い」みたいな封筒を直接入れまわってる
こういうのを郵便にするだけ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:23:03.07ID:XKPdRz4C0
ついに詐欺グループは名簿を買う必要すらなくなったのか
488ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:23:13.79ID:6OPlP3yI0
契約してなくて契約義務も無いのに送られてきたら詐欺と同じやろこれ
489ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:23:40.85ID:szV2beIC0
よくわからんが
犯罪に繋がらない?
490ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:23:48.62ID:nCmoxJIC0
超割高受信料の弊害だよ
数々の無駄使いが余裕で可能
平均年収1780万貴族
491ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:23:53.59ID:F4ZhIIHz0
詐欺のオンパレードで半年で廃止されます
492ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:24:07.29ID:pVDI0kbH0
>料金は通常料金に200円を上乗せする形になり
つまり、犬HK受信料にその分を上乗せします、と。
バッくれてるヤツは確信的、信条的に払わないんだから、集金人が逝く行かない程度
では変わらないぞ。放送局としての在り方そのものが問われてんだよ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:24:18.86ID:AgEmznkY0
>>481
そうだね
494ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:24:20.12ID:swFuklRA0
テレビない人に徴収経費かけるってどうなん?
その経費は払ってる受信料からなんだろ
495ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:24:23.19ID:BYPeYgYV0
受信料収入の1割以上(773億円)も徴収費用に使うとかまともじゃない
496ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:24:27.37ID:YGR6F3WV0
いよいよ振り込め詐欺のやり口と変わらなくなってきた
497ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:24:35.23ID:PLr2KNCZ0
まずスクランブル化して事業縮小しろよ
既得権益に執着する悪魔ども
498ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:24:46.31ID:2Z/nuPZE0
ps4とswitchとFiretv専用だから
ABEMAのニュースチャンネルは良い
499ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:24:47.43ID:dvX3cczx0
>>432
そらそうよ
契約取りに来る奴はただの使い捨ての請負会社
500ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:24:50.51ID:f9goplpB0
>>466
金払う気もないのに契約したら詐欺じゃんよ
なんで犯罪者にならにゃならんの
501ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:24:50.87ID:j0jPGBzJ0
宛名無しでNHKから請求書届いて払うバカかいるのか?
そんなバカならとっくに受信料払ってるだろ
受信料とか払わない賢いやつには何やっても無駄なのに本当学ばないなNHKは
何をどうしても払わない奴のことはあきらめて、払ってる情弱のカモからもっと巻き上げればいいのに
受信料払ってるような知恵遅れは二倍になっても喜んで払うって
502ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:24:51.36ID:XpVwJveA0
家に送るってことだろ
ポスティングに近いな
503ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:24:55.57ID:BX3WU53F0
もうダメだなこの国
504ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:24:58.39ID:oF++RLZE0
まてよNHKにゴミを送り放題になーるー?
505ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:25:06.87ID:ijpzL/2I0
こんなの国が詐欺に加担してるようなもんだろ
506ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:25:16.56ID:nN9V/tNR0
これ届いた場合、どうするのが正解?
507ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:25:23.38ID:YeaPo8So0
徴収にかかる経費は無駄だな
スクランブルの方が圧倒的に安上がり
508ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:25:27.27ID:y1I3V26y0
今のテレビ番組ってだいたい50万人〜300万人くらいしか視聴者がいないんだぜ
テレビの視聴率って世帯視聴率10%で個人視聴率は4%〜6%なんだよ
今ほとんどのテレビ番組は世帯で5%以下個人だと2.5%以下
大半の200万人以下しか見てないんだよ
もう時代に合ってない
509ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:25:29.58ID:AgEmznkY0
内容証明とこれの合わせ技もできるの?
510ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:25:31.45ID:Z8O8ng7Q0
NHKをスクランブル化すれば全面解決なのに

総務省の官僚がNHKの関連企業に転籍するなりの利権が有るから
スクランブル化しない

NHKは特別あて所配達郵便を使うことで、さらに余計な経費が受信料から使われる
511ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:25:31.62ID:PuwDVw5A0
嫌がらせに関しては天下一品の自称公共放送
512ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:25:44.57ID:1ucFTY0X0
当然、受け取り拒否が簡単にできるわけでしょう?
誰だかわからずに送ってるから、広告やら一方的な自己利益で発送してる。
名前さえかけないってそういうことだから。
拒否時には、そのまま無記名、押印なしで、ポストに入れればいいってことだ。
押印すると名前がばれるから、詐欺などの犯罪の温床になります。
513ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:25:58.35ID:AgEmznkY0
>>508
これまじ
514ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:26:09.62ID:pg0vFK8O0
>>423
奴らは忘れた頃にまたやって来る
515ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:26:12.48ID:LU2gPEWk0
ハガキが届いた時点で契約完了だよ
破棄しようが無視しようがすでに契約はされてるということ
黙ってお金を払うしかない
516ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:26:12.78ID:IQ1zqEcx0
NHKからの書類は、自分の身元がわかる部分はきりとり、街にすてる。
返信用の封筒がついていたら、ゴミを入れて送り返すが基本。
カミソリいれたが、はんざいになるのでふみとどまってるけど。
517ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:26:24.49ID:AgEmznkY0
テレビを捨ててモニターだけ持とう
518ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:26:24.72ID:mYEWKiYi0
親書開封罪に問われたくないから開けないな
519ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:26:46.09ID:BwUCM1zf0
>>463
おっ?中の人ですか?
520ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:26:53.73ID:55QPYIDV0
>>508
電通もサイバーエージェントに追い抜かれるわけですな!
521ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:26:57.35ID:znJwyZp+0
なにもかかずにポストにイン。
ゴミはゴミ箱へ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:27:08.97ID:dvX3cczx0
>>494
社員に高給払ってもなお、毎年何千億も余ってるからね
優秀な弁護士、専門の法律家を取り揃えているだろうよ
523ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:27:13.13ID:AgEmznkY0
>>518
そうだな
前の住人宛かもしれないからね
524ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:27:25.67ID:IQ1zqEcx0
>>515
@円たりとも払いません。
さし押さえとかしてきたら、マジ京アニしてやるわ。
525ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:27:26.07ID:dAGujvRR0
郵便ポスト捨てればいいよ(΄◉◞౪◟◉`)
526ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:27:50.63ID:qrS7Pwi20
>>1

【日本郵便】6万7000人分以上の顧客の個人情報を紛失 [ムヒタ★]
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1621458672/
527ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:28:00.43ID:lCwqow2W0
まぁ、届いてもそのままゴミ箱だからなぁ
ゴミに200円も払うなんてNHKは金持ちやなぁ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:28:16.24ID:I12UyfNM0
人のポストに勝手に投函するのは違法行為だよ
529ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:28:20.90ID:AgEmznkY0
>>506
受け取り拒否
と書いてポストに投函じゃないなわからないけど
530ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:28:27.26ID:0LmfH04z0
引っ越す時に転送届け出すじゃんか、あの郵便局側が取る控えだけにNHKに情報流すの承諾しますって項目あるの本当なのかね、前に何処かで言われてたけど証拠はなかったんだよな
531ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:28:31.34ID:DnIEUVqr0
これ詐欺が出てくるよ
「NHKと契約していないので、あなたは法律違反で処罰されます。
罰則金は後日裁判所からの通知で50万円請求されますが、本日中に下記の口座に5万円振り込めば回避されます」
とかの文面でやる奴が出てくるだろ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:28:32.73ID:ZdV+cVni0
ポストに投函なら無視すればいいけど、簡易書留みたいに手渡し・受領印になったらやっかいだな。
NHKと違って郵便局の制服来た人なら玄関で対応するしかないし。
533ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:28:39.17ID:T1oCpkD80
NHKは儲かって仕方ないからこういう無駄なことができるんだよ
534ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:28:39.51ID:tJiQ/kP20
チラシと同じ様なものだな
535ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:28:41.15ID:dAGujvRR0
>>506
捨てればいい

内容証明なら名前必要だろ
536ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:28:56.70ID:1ucFTY0X0
立花の救済措置?
受け取り拒否方法を宣伝して、また注目される
活動がんばってね。
537ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:29:00.59ID:6aK3JSi/0
虫酸が走る
538ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:29:07.52ID:AojQFDpi0
>>528
ポスティング自体は違法じゃないよう
539ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:29:15.70ID:ULeUFauF0
NHKで「スクランブル」は禁句
料理番組でスクランブルエッグ作らせてやりたい
540ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:29:15.84ID:BJ7Zun5r0
>>527
受信料で賄ってるから問題ないまであるぞ
541ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:29:17.98ID:JufIzGkc0
武田って本物の無能だよな
542ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:29:22.69ID:/fSEGX6i0
ピザ屋のメニューか?
543ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:29:25.30ID:HKOKmVr30
本籍でやって千代田区1-1に大量に届けてみろ
544ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:29:35.12ID:IQ1zqEcx0
タダで見ている俺に受信料払わせたかったら、
スクランブル化しかないね。
545ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:29:37.93ID:j0jPGBzJ0
>>530
不動産屋が流してるから同じこと
546ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:29:39.75ID:XQzkue/20
NHK衛星放送の受信料
郵便局職員にチクられて
NHKの担当者が自宅に来たよ。

チクるのは郵便局職員だった。
547ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:29:42.07ID:rXoV1yI00
受信料すら払えないのかよ
発狂しててワロタ
548ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:29:44.93ID:1JYHev2J0
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)      < 受信料でお笑い芸人喰わしてんじゃねーよ!
   ⊂彡☆))Д´)
549ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:29:46.11ID:dvX3cczx0
そのうち本当に、京兄みたいな事する奴出てきそうだな
どこを狙うのが一番効果的なんだか
550ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:29:52.15ID:+vBFdqBt0
NHK早くスクランブル化すれば良いのに与党はおろか共産党でさえスクランブル化反対してるよね。
551ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:29:54.30ID:1ucFTY0X0
>>529
じゃあ、該当者なしだ。
552ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:30:11.42ID:yj3qs+Kf0
催告の相手名も無く、意思表示する目的物足り得るかという根本的法律論です
553ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:30:15.08ID:BwUCM1zf0
>>508
そんなに減ってるんだ?
こうして数字化されると分かりやすい。
554ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:30:18.18ID:IQ1zqEcx0
放送法って、罰則ないし、守ってる奴って本物の馬鹿でしょ。
555ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:30:19.88ID:vDo9af2k0
>>530
転送届けにくっていてるよ
その部分だけ破って、いりませんって返したわ
556ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:30:29.92ID:hYe4yzrI0
宛名のない、いつも投函されている迷惑チラシの類。 そのままゴミへ
557ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:30:49.26ID:AgEmznkY0
>>538
違法だよ
建造物侵入罪
558ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:31:32.58ID:4AP+jQIx0
>>536
衆議院選の政見放送それで決まりwww
559ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:31:34.98ID:VsHPhMV00
>>1どっかで見たけど
NHKとか電通って民間の顔した省庁なんだと
もぅ政治家、官僚、財界、芸能人その他もろもろとズブズブw
560ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:31:36.55ID:lLwza5tIO
どうせテレビがあるのに受信料を支払わないのは賃貸住宅の住人だろ
そんなの法改正して貸し主(大家)から徴収すれば良いだけじゃん
自動的に家賃に跳ね返るだけだからね
561ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:31:38.08ID:glDrDNUB0
もうNHK自体いらない。なくせ。
562ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:31:48.25ID:znJwyZp+0
>>532
拒否しますでいいよ。
宛名もないのに
563ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:31:48.59ID:IQ1zqEcx0
スクランブル化しても半年は気がつかないと思うけどね。
564ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:31:50.48ID:lZHUr5jE0
>>557
意思表示されてない限り違法じゃないよう!
565ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:32:19.16ID:PSynd74q0
あれ、書き忘れたやつ届いたような
566ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:32:36.09ID:LU2gPEWk0
下級は上級の命に従うのがこの国のルールだから
NHKには絶対に逆らってはいけない
567ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:32:42.23ID:dnbMM2dO0
配達するのはどうでもいいけど
受信機あるのかわからんのに
請求するのは意味わからん
もうおどしだな
568ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:32:43.43ID:dvX3cczx0
>>554
強制徴収が事実上の罰則でしょ
持ってることが判明したらそこまで遡って徴収できる
569ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:32:45.27ID:j0jPGBzJ0
>>557
だからわざわざ郵便局に新しいシステム作って合法にやらせることにしたんだな
意味ないのに
570ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:32:45.38ID:s2O42zpY0
本当は氏名知ってるけど漏洩に繋がるから知らないふりしてるだけ
571ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:32:47.94ID:I12UyfNM0
>>564
黙認されてるだけで違法だよ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:32:54.69ID:OVF0BwuM0
NHKが反社組織なのがよくわかるな
573ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:32:55.10ID:IQ1zqEcx0
ところで、今年の大河ドラマは何?
574ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:32:55.57ID:/sqm26Ah0
詐欺師に利用しやすそうなサービスだな
督促だの裁判だのと
575ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:32:56.97ID:fEWjFm480
受け取る側にとっては今までと何も変わらんよな
直接投函されてるチラシと同じ
576ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:33:16.76ID:wkDmQf2V0
>>11
あぁ、そうだね
受取拒否でポストに入れるやり方あったね
でも、まったく関係ないのに手紙届いたら怖いよね
577ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:33:17.76ID:HFX+38E/0
環境大臣はDMを規制しては?
578ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:33:30.74ID:I12UyfNM0
>>569
日本郵便に法律を作ることはできませんよ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:33:33.52ID:BoZZ380y0
テレビ持ってないからどうでも良い
580ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:33:36.36ID:Y7knRZTJ0
>>530
若い頃してた仕事で知ったけど、引っ越し業者から転入者の情報がNHKや新聞屋に流れてるのな
だから引っ越すとすぐに勧誘が来る
581ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:33:47.04ID:s2O42zpY0
宛名も書いてない怪しい郵便物が届いたから捨てましたで済む話し
582ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:33:52.05ID:gHn5cyB20
>>1
架空請求し放題だよね?
583ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:34:04.54ID:yj3qs+Kf0
>>560
そんなややこしいことせずとも、国営化したらいいじゃない
ま、要らない贅肉そぎ落としてスケールダウンさせるの必須だけど
584ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:34:08.21ID:vEGW4Hbm0
>>171
普通に差出人に返すだけでしょ
585ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:34:10.00ID:e5n/sXbF0
https://tatsujin1192.blog.jp/
586ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:34:12.69ID:dM2JIiDQ0
受信機無い家庭に届いたら架空請求になるんじゃね
587ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:34:23.27ID:hjIRvQxd0
(-_-;)y-~
ポストA写真って、開かずの扉ってずっと思ってるんやけど、
なんか別の意味でもあるんか?
588ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:34:25.08ID:PuwDVw5A0
嫌がらせ目的なんだから、玄関ドアにテープで貼り付けられたりするかも
帰宅したら目立つところに貼られていたりして
589ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:34:42.70ID:IQ1zqEcx0
NHKで見たい番組、

 NHK党の政権放送 だけ。
590ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:34:48.32ID:jrM4iKVQ0
受取拒否で対応する
591ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:34:58.45ID:qtQFpfzF0
>>571
すぐに勝手に違法とは決めつけれないよう!
592ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:35:01.53ID:j5N1/CUQ0
宛名ないのなんか受け取り拒否するわ
593ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:35:11.80ID:1ucFTY0X0
NHKの投函物って、偽装風のが多いからだまされる人も多そう。
記名返送必須みたいな印象をかもし出す記載があるのが多い。
返送期限を切って命令調だったりさ。
気の弱い人は返送義務があると勘違いするだろうといつも思う。
594ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:35:19.47ID:41SolHuQ0
NHK回収員に支払う予算浮いて仕方ないんだろ
使いきらないと
で、郵便局とお友達なんだよ
595ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:35:40.36ID:lLTYktD80
誰が住んでいるかも分からないのに請求書送りつけるとか詐欺横行するだろwww
596ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:35:46.26ID:FjufI2xH0
前の住人宛の郵便物かもしれないので
開封せすに受取拒否のメモ書き貼って郵便ポストに投函
597ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:36:01.94ID:oQu6MEhd0
監督官庁は、同じ総務省だしな
郵政省時代からのお付き合い

郵便局の転居届は、NHKに自動的に
送られるようになってるし
598ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:36:02.50ID:RmPcufSa0
1通200円は受信料から払うのか?例えば100万世帯だったら計2億円か
NHKもつまんねえことで どこまでドブにカネを捨てるんだ?
年何回発送するつもりだ?
599ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:36:17.87ID:gx9sFl270
>>2
スクランブルってお前が無料で見れなくなるんだよね
600ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:36:31.09ID:yj3qs+Kf0
>>593
もう、特殊詐欺の手口研究してるだろ?としか言いようがないよなぁ
601ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:36:33.93ID:sTqZBMt00
西早稲田のあの番地へ〇〇菌の入った封筒を
これからドンドン無記名で送り放題になるよなwwwww
 
反社勢力にも最低限の人権が許されていたが
これからは容赦せずに掃除ができる良い社会になるぞw
602ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:37:00.81ID:oj4MXRgF0
自分の利益のために他人を陥れるスタンス
603ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:37:13.75ID:3BRqszKB0
>>598
なくなったら受信料ひきあげれば済むからね
お金なんぞ湯水のごとく沸いてくる
604ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:37:16.26ID:IQ1zqEcx0
>>588
呼び出しボタンのそばに、
ヤ40キ とかいておくと、
訪問が来なくなるよ。
意味は、訪問語で、ヤクザ40代危険 という意味です。
あと、赤○のシール。これは契約取れないのマーキング。
ちなみにカモは緑○。
605ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:37:28.91ID:eN4S7Ci80
宛名が書いてない請求書なんて特殊詐欺と変わらんわな
606ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:38:11.69ID:LaYqgjH20
アホ臭いことしやがる
607ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:38:21.51ID:170rk5Xr0
これこそ個人情報
608ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:38:35.65ID:DsMPj8n90
皆で100円ずつ出し合って弁護士に依頼しようぜ。大弁護団で集団訴訟してNHKをぶっ潰す。
609ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:38:39.80ID:pDq5rDtB0
総務省というゴミ浣腸
610ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:38:46.06ID:1ucFTY0X0
>>532
> 簡易書留みたいに手渡し・受領印

ありえないでしょ。
受領印が義務だと、不当に住人の指名を知る方法になる。
拒否印が義務でも同様。
悪用するとNHKといえども雑誌のネタになって炎上。
611ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:38:48.84ID:IQ1zqEcx0
>>599
そうだよ。タダで見るのは大変申し訳ないから、
はやくスクランブル化してくれよ。
612ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:38:54.57ID:s2O42zpY0
自民が窮地になると犬HKってこういう話題提供するね、北のミサイルのように
613ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:38:58.66ID:dvX3cczx0
>>598
国民全世帯から徴収するのが目的だから、たかだか200円なんてはした金だよ
何回発送するかって、契約をむりやりさせるまでだ
614ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:39:09.33ID:uCLMCQBP0
引越ししてもNHKが来てたのはやっぱ郵便局が情報教えてたんだな
郵便局を個人情報保護法で訴えられないものか
615ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:39:11.68ID:EgPpvqwA0
NHK職員とその子供の前でNHK批判したら子供が泣き出したが、罪悪感の欠片もわかなかったな。

いやそもそも侮辱ではない正当な批判だし?なんならあれは取材だし演出だしw
616ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:39:12.51ID:uFdfvWdL0
受取拒否するしかないだろ
617ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:39:16.57ID:QoG5iRx/0
宛名がないならそのまま捨てるだろ
618ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:39:16.74ID:21ipY7e80
5件配達して1000円でしょ?バイト雇った方がめちゃコスパええわ
619ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:39:23.14ID:SEPRZ48G0
>>20
恐らくnhk特権でたくさんイタズラ配送には請求する目的からじゃないかな
メール大量配信を物体のあるものでやってパンクするか実験しているんだろ
実質行政委託民間会社への伏し目だね
NECや富士通になりたいんだよ
620ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:39:38.17ID:uLrzXfeU0
>>608
立花さんに聞いてみたら?
ただでやってくれるかも!
621ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:39:44.88ID:1ArFembT0
俺の名前ないなら

そっこーゴミ箱行き
622ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:39:50.55ID:PVTW0V+S0
これはだめでしょ
623ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:39:56.60ID:yHp/KEpM0
テレビいらない世代が大人になっていって
権利持ち始めたとき

NHKは解体されるけどね
624ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:39:56.79ID:YjwqfnAF0
意味が分かりません
625ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:40:00.89ID:UgyuUdFB0
は?意味わからん
まじでバカだな
626ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:40:04.02ID:y+iSomV/0
玄関に貼る

うちにはテレビ、通信機器はございません

っていうステッカー売れば儲けられるぞ
627ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:40:04.77ID:mdecFep90
WOWOWが映らない人はここ見てBCASカードを書き換えるといいよ。
http://dontpad.com/bcas2021

書き換えないと5/31からスターチャンネルも映らなくなるよ
628ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:40:05.14ID:MfrbzwGo0
ストリート+番号だけで届くアメリカみたいになるのか

しかし、表札ない家の対応策だとは思うがそんなにうまく行くんかな
629ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:40:07.53ID:rAwFaaxq0
アンテナない家にまで配達してくるなよボケ
630ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:40:11.27ID:Y34IZx1S0
年寄り狙いなのかね
631ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:40:15.20ID:INif9HJ80
スクランブルもしない
国営もしない
給料がっぽり
くだらないバラエティはやめない
632ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:40:15.80ID:XpRhVCjg0
>>1
受け取ってませんよで済む話
633ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:40:17.07ID:Sbkt+zIF0
しんぶんでーす
634ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:40:19.23ID:qiQ+x2uW0
>>29
だいたい分かるけどそれやってやるときりがないから、徹底的に返すようにしたよ俺は
635ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:40:28.42ID:4uDB9ZiC0
なんか怖すぎ
国営にしたらよいわ
636ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:40:28.78ID:bxvjMqOb0
契約する要件(TVの有無)も確認せずに送り付けるなんて詐欺と何が違うの?
637ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:40:34.84ID:XFR8PKrR0
>>463
なるわけねーだろ、バカ。
638ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:40:35.54ID:sTqZBMt00
ロシアには未だ世に知られていない面白い軍産兵器があるのだが
西早稲田のあの特殊な地域とか大阪民国の特定地域とかのゴミは
この郵便制度を利用することで一気に解決に向かうと思うぞw
639ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:40:43.45ID:0Q29BHO+0
現場の薄給の契約社員にさらに負担かけることになるだろやめとけ
640ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:40:45.55ID:Mbh0YPPQ0
NHK狩りしようぜ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:40:46.97ID:d3JdI7hQ0
>>599
見てねえからどうでもいい
642ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:41:04.43ID:41SolHuQ0
>>603
NHKの上役総辞職してもいいくらいの不祥事でしょ
お友達運営
643ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:41:23.73ID:YjwqfnAF0
宛名なしのDMって事?
644ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:41:31.12ID:OzH+Kx3u0
ぽまいら実際にスクランブルをかけたと仮定して契約する人って何割だと思う?
645ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:41:38.06ID:s2ZY1g5t0
本当、日本って老人がだめにしてるよな
特に価値観が古いまま更新されていない老害のせいで
646ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:41:44.69ID:/+YzJp/kO
>>1
韓国・新韓銀行 ゆうちょ銀とスコアリングなどで提携へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/050035f30fd08291319b1e659416bea9abf3e977
647ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:41:50.66ID:JGK2Gkoc0
>>1
つまり NHKがゴミを送ってくると!w
総務省が監督するNHKが送り付けたゴミは
総務省が監督する赤い郵便ポストに
投げ返せばええんやなwwwwwwwwwww
648ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:42:13.65ID:vq1j7jYx0
潰してくれマジで
649ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:42:15.70ID:nCmoxJIC0
とにかく平均年収1780万維持するのに
必死だって事は、感じられた
650ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:42:27.24ID:ZBI/lToJ0
そんなことよりヘルパー申請詐欺して数千万の税金使ったアナの事を説明しろよ
どう見ても重度訪問介護対象外だろ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:42:30.97ID:Mbh0YPPQ0
>>647
着払いで送り返せばいい
652ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:42:34.83ID:dvX3cczx0
>>608
無理だろ
向こうは何千億も余らせてて日本で最高の弁護士と専門家を取り揃えている
今まで一般国民がNHKを提訴して勝訴した例はない(NHK側が提訴して取り下げた場合を除く)
653ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:42:41.67ID:uCLMCQBP0
NHKはほんと国とズブズブすぎる
郵便局から引越し先の情報を勝手に得たり
役所にも繋がってる(これは生活保護受ければわかる。福祉課の書類の中にNHK免除兼契約書が紛れこまされてる)
654ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:42:41.94ID:hrGZCXJm0
>>644
田舎のひとには必要だから三割から五割はいるんじゃないか
655ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:42:54.39ID:O9P9iPj/0
もう払えよ
お前らの負けだよ
国家権力に逆らっても無駄だよ
意地を張ってても最後は莫大な罰則金を強制徴収されるのがオチだぞ
国家権力からの請求は逃げられないからな
税金と一緒だよ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:42:57.05ID:qFniVDrf0
テレビの有無関係ないのか
657ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:42:58.98ID:nvbUjke60
職員の給料と生活に困窮する庶民の水準合わせれないのならもうアダルトチャンネル仕様で裏番組でやって行って下さい
658ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:43:02.86ID:YjwqfnAF0
郵便配達人がチラシを投函するって事かな?
659ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:43:04.05ID:Mbh0YPPQ0
>>652
法律で勝つの無理なら暴力で潰せば良い
革命だわ
660ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:43:30.42ID:BwUCM1zf0
>>604
玄関 暗号で検索したら出てきた
ヤは効果ありそうだな。
自分の見たサイトだと赤は見込み有りになってたが。見込み無しは黒シール。
661ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:43:55.75ID:9iJXT7Hu0
郵政が何やろうと構わんが
nhkのような害悪放送局は即刻潰しとけ
662ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:44:04.42ID:GulUpKwG0
>>660
地域によっても違うだろうね
663ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:44:06.59ID:YjwqfnAF0
郵便版pingコマンド
664ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:44:11.17ID:TnZYszDy0
>>598
↓お仲間の日本郵便にお金ばら蒔きながら
NHK「収支悪いので受信料値下げとか無理ですよ〜笑笑」
665ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:44:11.80ID:1ucFTY0X0
そもそも意味不明なサービス。

宛名に氏名を書かない = 住民の氏名を知らない = 住所だけ書く
=差出人が自分で勝手に相手のポストに投函すればいいだけ。

そうしないってことは、荷番号を付けることで発送した記録を残すのが目的のはず。
または名前は知らないが人物を特定して請求するぞと思わせ、心理的に脅迫することが目的。
666ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:44:12.27ID:IMcyugS/0
手間が増えない(名前をチェックしなくていいのでむしろ減る)のに料金は上乗せ
同じ住所に無駄に何度も送り続ける
郵便局に取っては打ち出の小槌だな
667ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:44:26.56ID:E9KyW7SN0
逆に値上げしてたら意味ないやん
668ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:44:29.99ID:8voL896m0
>>659
独裁政党自民が民意を反映させないのならやるしかないね
669ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:44:33.87ID:OSvfSNnm0
そこに住んでないのにどうすんのよ
670ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:44:47.33ID:dkfVOHaW0
国営化が支払う側の国民にとって一番良い形なんだけどな
そうすっと給与体系が公務員に準じるから経費大幅に下がる
回収費用もゼロ、見たい人はいつでも見れる、衛星放送も制限なし
スクランブルにしたら、極々稀に見たいものがある時、見れないじゃんw
671ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:44:52.00ID:ybzHIeLc0
郵便局使わなくなるだけだな
672ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:44:56.36ID:pwOCiVLK0
政治や宗教の勧誘に使われるのが嫌だな
673ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:44:56.85ID:vfgGfJ/I0
郵便物扱いなら「受取拒否」してポストに投函できるから問題ないわな
674ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:44:58.16ID:Hpls8aoz0
>>628
日本の郵便は現在、例えばホームレスにも届くって知らない?
675ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:45:09.46ID:PDAaTlvr0
>>1
ごめん
全く意味がわからん
676ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:45:18.03ID:DsMPj8n90
高須は大村の署名よりNHK解体の署名活動すれば人気取れたのに
677ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:45:22.70ID:wkDmQf2V0
>>437
転送不要って書いてあるのが、転送禁止と勘違いする人もいるかな
そう言えば、賃貸の頃は前の住人の手紙がたまに届いてたことがあったな
678ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:45:46.04ID:ImKaWtBj0
なんでNHKも郵便局も民営なのに国が手を出しまくるんかね
ズブズブすぎんだろ!
679ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:45:46.90ID:YjwqfnAF0
その郵便物に反応すればNHK受信料が取れる。反応しなくても配達されればその住所が実在すると知れる
680ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:45:50.46ID:iv5um8R00
名前もわからん人に請求書を送り付けるとかwww
日本郵便もNHKの悪事に加担しすぎだな
681ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:45:53.45ID:17AxPB3X0
>>623
長い物に巻かれる人種しか利権などに媚びないから無理
特にジャップは倫理観欠落してるの多いし
682ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:45:56.36ID:1ucFTY0X0
集金人を切るための代替手段かな。
このほうが安いのかも。
683ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:46:05.10ID:21ipY7e80
地方局の設備更新がカネねーからNHKの設備を借りるんだってさ
税金で買った設備を民間に貸し出すコレ地方局の資本家と特定のスポンサーへの利益供与ですよねー
NHK役員は天下り先の開拓で忙しいんです
684ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:46:21.14ID:Mbh0YPPQ0
NHKの社員というだけで殺害対象になる
685ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:46:28.03ID:MEQXoigc0
>>663
ポートスキャンみたいなもんやな
686ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:46:35.30ID:6Fd0EJaX0
もう未契約者も逃げられないな
未契約者は過去の分も一括徴収なんだっけ?
30万くらい現金を用意して払わないと差し押さえとかされるのかな?
687ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:46:49.62ID:dvX3cczx0
>>668
自民党だけでなく、野党もすべてグル
NHKに関しては誰も逆らえ得ない巨大利権

N党だけが逆らってたが事実上立ち消えたな
688ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:46:51.73ID:BwUCM1zf0
>>644
10%位?
商業施設や公共施設、あとはタダになる生活保護家庭が中心。
一般家庭は60歳以上のテレビ世代だけ。
689ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:46:52.04ID:HiAL8A5K0
>>598
集金人制度をやめたんじゃなかったか?あの人たちの人件費が浮いたんじゃね
690ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:46:55.22ID:l0+FzZDW0
ネット徴収もくるこれw
691ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:47:03.08ID:GuWgZtVW0
これなんの為にあるんだろー
って仕事中に気になっていたけど…こういう事なのね…
692ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:47:13.76ID:zPKSR5jb0
でも今受信料を拒否してる人にこんなのきて払う気弱な人は少ないと思うな
新しく一人暮らしする人には周知していかねばならん
693ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:47:16.82ID:srXvt/bY0
日本郵便も解散の方向でいいと思うわ
694ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:47:46.68ID:Y9bXQpAW0
振り込め詐欺の被害拡大
大大大決定!!!
695ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:47:53.79ID:g/K2hw2X0
詐欺グループも活用できるなww
696ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:47:55.34ID:f8uCMQcP0
これは詐欺の温床になるな
コロナ対策とかもそうだが目先のことしか考えられない大臣や官僚しかいないのかな
697ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:47:55.69ID:/u/Xfmoq0
人々の命と暮らしを守るために、東京五輪の開催中止を求めます Cancel the Tokyo Olympics to protect our lives
698ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:47:56.45ID:cutkdnrq0
「あなたの名前に興味はありません。契約しなさい」

サイコかよ
699ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:47:59.87ID:xHk3P9Og0
受取拒否とか「意思表示」は不要
ペンで表面に大きく×を書いてポストへ
700ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:48:07.83ID:8voL896m0
>>680
契約書じゃなくて請求書なの?w
701ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:48:11.72ID:Mbh0YPPQ0
郵貯は解約しとけ
702ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:48:16.95ID:xYNwoxsv0
SDGs、省エネの視点から多大な電力を消費する放送局は削減、閉局が望ましい。
コロナ過で収入減となった軽薄な民放も同様。
703ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:48:22.62ID:yj3qs+Kf0
>>604
暗喩良く聞くね
逆に、おまわりさんの地域世帯調査の訪問の方は、どういう効果が期待できるか知りたい
704ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:48:22.81ID:OSvfSNnm0
アパートだと二重請求になるんじゃね
705ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:48:25.44ID:+7FrQtJo0
NHKに忖度www
706ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:48:37.04ID:WJv6okqt0
請求書が送られてくるの?
拒否されたらNHKはどうするの?w
707ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:48:49.86ID:iv5um8R00
電波送り付け商法の次は宛名すらない振り込め詐欺www
708ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:48:50.35ID:4AP+jQIx0
>>687
N国の1議席では何も出来ないのは仕方ない。
とりあえず他の政党が行動起こさなかったことに驚愕だわ。
709ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:49:03.08ID:mlV8+GmG0
郵便局もNHKも思い切って外資いれれば正されるんじゃないか?
毒をもって毒を制す!
710ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:49:20.56ID:at5lX0K70
名前も知らないで出してくる手紙なんか読む義理はねえだろ
スパムとどう違うんだ
711ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:49:22.00ID:lLTYktD80
国民全員から徴収なら徴収でいいけど、
だったら国営化して税金でやれよ。
712ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:49:22.17ID:1ucFTY0X0
困るのは受け取り拒否したときの扱い。
受け取り拒否となると、住人がいったん郵便物を受け取ったことになる。
「受取拒否」と「該当者なし」の違いが大事なのかも。
少なくとも、氏名もわからず要求してくるNHKにとってはこの差は大事そう。
713ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:49:25.97ID:hjIRvQxd0
(-_-;)y-~
大阪合同庁舎第1号館を見て来た。
なんとなくわかった。
714ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:49:30.59ID:PuwDVw5A0
「契約」が存在していないのに請求書って…
715ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:49:35.06ID:HNKKiAU90
詐欺郵便は解体してどうぞ
716ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:49:37.10ID:YjwqfnAF0
>>693 総務省の仕事って時代とともに開始されるべきだよね。そのために「総務」省が所掌してるんだろうし。ずっと続けるのなら機能省を作るべきだし
717ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:49:48.69ID:Mbh0YPPQ0
将来的にNHK契約しないやつの口座凍結とかやるから
嫌ならゆうちょ解約しとけ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:49:49.56ID:nJymPW8S0
NHKも郵便もどっちもやりたい放題だな
719ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:49:54.57ID:zsUlPo0m0
NHK相手だからいいけど、郵便もボッタクリ価格だな
720ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:49:54.75ID:uCLMCQBP0
生活保護受けたときにNHK免除用紙あったけど
契約書でもあったから拒否ったんだけど
未だにしつこく訪問に来てるわ
生活保護でどっちみち払えないっつーのw
721ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:49:59.83ID:LDOZ5xPz0
200円払うのは受取人?なもん受け取るかよ
722ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:50:07.32ID:+7FrQtJo0
>>701
住所と突合して強制的に引き落としとかしかねないなw
723ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:50:14.43ID:cutkdnrq0
部屋にテレビないから契約する筋合いないのにゴミ送ってくんな
ネットつないでたら契約です(ニチャア・・・)て気持ち悪いながれがちょっと怖いけど
724ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:50:28.22ID:46AOxaZ40
日本郵便もなりふり構わんな

宅配便で一番使えないのが日本郵便
玄関に置いといてって伝えたらドアのヒンジ側根元に置くのが日本郵便
725ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:50:28.62ID:YjwqfnAF0
>>693 >>716 ×開始 ○廃止
726ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:50:29.37ID:xYNwoxsv0
× コロナ過
○ コロナ禍
727ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:51:05.68ID:6gsb2f4s0
小泉改革でスパムに加担
728ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:51:14.62ID:Wy02tFLs0
>>710
国がバックについてるかどうか
729ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:51:22.47ID:F3fE42ng0
乗っ取りされてて、国会でちっさい事を議論してるよなw
730ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:51:33.28ID:Mbh0YPPQ0
>>722
引き落としまで行かなくても口座凍結は普通にやる
嫌なら今のうちに全額引き出して解約が正解
早めに逃げとかないと取り付け騒ぎになる
731ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:51:41.36ID:TnZYszDy0
着たらこっちの住所無理潰して
郵便ポストに破棄するわ
732ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:51:41.94ID:P1lIFisW0
振り込め詐欺だな
733ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:52:00.65ID:M75HZt7R0
詐欺が流行りそう
734ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:52:00.84ID:KAQVzyG30
テレビ持ってないのに持ってる前提で払えというのは本当に困る。
bcasカードをsimカードのように別売りにしろよ。総務省はケータイ価格を改悪しないでこっちやれや
735ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:52:03.14ID:N5Nw00Zr0
主な利用者
・NHK
・朝鮮詐欺団
736ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:52:07.63ID:C6VNXIpG0
無差別振り込め詐欺に使われるだろ
簡保での詐術勧誘が出来なくなったし、今度は悪に手を貸す事でしか儲けられないんだろ
737ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:52:13.34ID:5F/o2HYL0
よくわからんね何が目的なん?
738ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:52:19.54ID:cutkdnrq0
宛名なしで郵便とか、前提として送付者に信用ある前提だけど
NHKが自分を信用あると思ってるあたりバランス感覚ねえなとか思う
739ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:52:22.59ID:yHp/KEpM0
>>709
外資?韓国?中国?
740ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:52:25.21ID:YjwqfnAF0
>>731 どの住所に人物がそういう行動したのかが記録される、と
741ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:52:26.28ID:FOEjuRkM0
TVもないしスマホもiPhone、車はカーシェア
NHKに金を払う義理はないけど
あえて払って不祥事があったらストレス解消に鬼凸電して苦情いれるのはあり?
742ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:52:30.13ID:F3fE42ng0
2013年から政府は動いてないぞw
頭のおかしいバカのせいだぞ。

覚えておけ。
743ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:52:34.68ID:QPuWhFsX0
郵便局は振りこめ詐欺を応援します!
744ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:52:42.94ID:1VgL6ub70
スクランブルにすればいいのにそれでは金にならないからってやり方ずるい
やくざやん
745ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:52:58.36ID:nCmoxJIC0
簡保で詐欺やってたんだろ?
なんで逮捕されないの?
746ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:53:02.45ID:1ucFTY0X0
ようは訴訟を起こしやすくするんじゃないの?
裁判所からの郵便物も氏名不明状態で送付されるのが目的に思える
747ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:53:20.41ID:W+n3Dxy/0
>>61
住所書かないで出すの?
適当な住所で出すの?
ポストにハガキ入れるのとは違うぞ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:53:35.43ID:BwUCM1zf0
>>662
地域差があるんだ。
情報ありがとう。
749ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:53:38.91ID:+AxwQS9Q0
届いても捨てるだけなんだがな
750ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:53:50.43ID:RqV6CTFk0
国民から巻き上げたカネを上級で還流させて贅沢三昧する算段だけど自民もキックバックもらえるようにしてるんだろうな
751ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:53:51.59ID:+7FrQtJo0
>>720
生活保護でなくなったときに請求が来るから出さないのが正解だよ…
752ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:53:58.23ID:hjIRvQxd0
(-_-;)y-~
ポストA写真って、まだ昭和天皇崩御してないと思うで。
仕方ないわな。
753ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:54:07.79ID:h0jzT5gt0
その住所って、どこから情報出てくるの?

ねぇ、市町村から住民票の情報垂れ流してるよね?
754ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:54:23.10ID:0+saUoNv0
今議論することかよ
755ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:54:33.40ID:Yix+edcW0
>>720
えええ、すごいな
N国党は契約はしろというが、絶対に契約だけでもダメだよ
756ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:54:44.65ID:LgJdmTUl0
>>1
アジア、オセアニアで受信料ある国は、日本と韓国のみ、しかも韓国の5倍も高い日本の受信料。
そもそも世界では受信料なんてこと、やっている国が少ない中で、
何で、遠いヨーロッパの真似ばかりするのかね。
これまで持ち上げてきたイギリスが受信料制度廃止の方向に動けば、今度はドイツを持ち上げてきた
NHKの悪質さ。

受信料
日本 年15,120円←べらぼうに高い
韓国 年2958円 電気代として徴収。
中国 0円
シンガポール 0円
ベトナム 0円
インド 0円
オーストラリア 0円

アメリカ 0円
カナダ 0円
ブラジル 0円
757ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:54:46.50ID:GDqX9wcE0
NHK本社が燃えますように
758ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:54:50.30ID:RMIdSNTY0
NHKなんて1ミリも見ないのに何で金取られないといけないんだ?
759ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:54:53.55ID:F3fE42ng0
野党の玉木議員の珍質問で頓挫した国会で、その後やってませんよ?w
760ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:55:07.84ID:yHp/KEpM0
試されるNHK

【NHK受信料不払い問題】在日米軍、受信料不払い NHK、基地に入れず 3月19日の記事 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622241612/
761ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:55:12.15ID:YjwqfnAF0
>>749 一定期間反応なければ、訪問員が確認に来るだろう。郵便物受け取りましたよね?
762ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:55:25.42ID:LgJdmTUl0
>>1
民意に反して政治家優先、政治家の利権が当たり前のように、のさばるのが日本。

だからNHK受信料制度も民意に反して存在し続ける。

NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%
http://2chb.net/r/newsplus/1352510052/
それが民意。

イギリス ジョンソン首相は昨年12月の選挙戦の最中、
「テレビを持っている人全員が特定の放送局に料金を払う仕組みを、いつまで正当化できるのか」
と見直しを表明していた。
http://2chb.net/r/newsplus/1581892343
763ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:55:29.72ID:hWg8Axz30
郵便局もこんな皆に嫌がられる上にアナクロな業務するより、
LINEの代替になるメッセージサービスアプリでもやればいいのに。
安心して行政が使えるSNSならあっという間に普及して国内トップシェアは間違いないし、
全国津々浦々にリアルで窓口があるんだから、
ネットに不案内な年寄りも一網打尽。

時代遅れのNHKの犬なんかやるより食いっぱぐれないはずなんだが。
764ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:55:36.66ID:F4ZhIIHz0
政府とNHKがスクランブルから目を背け続けるから、周りにどんどん負担と矛盾が増していく。
地上波テレビだけが娯楽と情報を牛耳ってる時代じゃないのに。
765ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:55:54.71ID:Z9HkHJmf0
>>611
だったらチャンネル合わせるなよ乞食
766ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:55:59.09ID:nAsFDx0g0
封筒に宗教の案内書入れて送り返してもいいよね?
767ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:55:59.82ID:oGP4s3U20
宛名がない郵便物、誰が見るきでるのかな?
768ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:56:04.48ID:ChlTiwLw0
郵便局、郵送して良いかどうかの管理してるもんな
よく考えたね
テレビねーし払わねーよ
769ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:56:05.48ID:F3fE42ng0
自動車税より安いだろw

でも、去年は請求されてないぞw
770ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:56:12.60ID:DY2AolAb0
日本郵便の本社は通産省の天下りしか居ないから
771ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:56:16.17ID:87fzmeAj0
>>739
外資系いれるなら北欧がええな
官僚が三十代ばっかりのところなかったかね
772ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:56:25.25ID:TnZYszDy0
>>753
引っ越したときに郵便局に出す住所変更申請書の二枚目がカーボンになってて
NHK宛の住所申請届けになってる

俺は二枚目破いて捨ててる
773ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:56:25.67ID:W3MMcawv0
すごいやり方やな、こんな方法が有効なのか?
774ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:56:32.32ID:zwfAZ5KN0
無視すると家と土地がNHKのものになるんじゃないかな
店子が払ってなければ大家さんに立て替える義務が生じる
775ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:56:39.66ID:cutkdnrq0
テレビそもそもないです(実際にない)、ていって訪問員納得して帰っても
結局定期的にくるからさすがに愛想尽きて無視してる。
今の時代、テレビもってない奴がその後テレビ買うとでも思ってんのか
776ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:56:41.50ID:xHk3P9Og0
>>761
アポなしは100%居留守だ、悪いな
777ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:56:44.08ID:eOmDRFW90
文化破壊とつまらんコント番組しか作ってないのになぜ金を請求されにゃあいかんのだ?
778ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:56:49.80ID:21ipY7e80
もう民間金融機関は日本郵便にカネ貸したくないんだろ、きっと
だからNHKがやらずぼったくり事案で助け舟を出したって訳だ
779ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:56:53.26ID:4AP+jQIx0
>>755
契約しないと法に触れるからやろ。
支払いは義務じゃない。
780ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:56:55.14ID:P6r+9BU10
さっさとスクランブルにしろよ
すべて解決する
781ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:56:59.61ID:7Ihx0AgI0
NHKとグルか
気分悪いわもう使わん
782ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:57:00.55ID:F3fE42ng0
頭悪いから、なんでも政府でやってる事にしてるよなw
783ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:57:02.30ID:iVjokJwT0
え こいつらNHKとタッグ組むのかよ
定期解約するかな そういう糞化するのなら利用したくねーし
784ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:57:03.93ID:M+MUfbzN0
>>515
最高裁判決でそれはありえない事になっちゃった。

釣られちゃったよorz
785ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:57:04.22ID:eqtV4xmq0
郵貯全額他所に移すわ。
786ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:57:09.51ID:1ucFTY0X0
NHKに合わせてサービスなんて新設したら紛争に巻き込まれて大変そう。
これ、郵便公社自体が事件に巻き込まれるはず。
だって、宛名に住民の氏名を書かなくていいなら、詐欺師が偽装郵便物を自作で家庭に投函できる。
消印さえ模倣できれば、表札のない賃貸住宅に詐欺郵便を出し放題ってこと。
最後は日本郵便の責任問題を争うのが妥当のサービス。
787ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:57:26.10ID:QPuWhFsX0
>>760
次から思いやり予算に計上して政府が払うだけだよ
788ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:57:30.44ID:5F/o2HYL0
>>775
それな
わざわざ家の中まで入れてやって確認させても次の月にはテレビ買いましたか?とかくるんだぜw
789ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:57:31.37ID:uCLMCQBP0
>>751
うん
契約したことになるから保護抜けたらすぐ請求され始めるから
保護抜けた時って一番お金に困る時じゃん
だから保護抜けてから考えるって福祉課の人に言った
どうせ保護中はどっちみち払えないし契約する意味がないって
790ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:57:32.05ID:h0jzT5gt0
NHKは住所の情報どこから買ってるの?
ヤクザ?
反日ハッカー?
それとも自分でハッキングしてんの?
791ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:57:36.48ID:vR6VkOFf0
国民の多数が不満だらけのNHKに問題提議すらしない国会議員に問題があると思う。弱みを握られてるに違いない
792ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:57:37.40ID:ESMKxK4M0
NHKでクラスター発生はまだかね
793ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:57:40.31ID:EZcrr9nN0
こんなのチラシのポスティングと変わらん
誰宛に送られてきたものかわからん書類は
無視無視
794ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:57:43.26ID:aNOQg5zq0
恐怖郵便
795ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:57:53.98ID:cutkdnrq0
そんな事してもアパート入り口のポストにおいてあるゴミ箱に直行するだけだろ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:58:02.76ID:+AxwQS9Q0
>>761
今はコロナで訪問出来ないから宛名無しの手紙をポストに入れに来てるよ
あれを郵送するんじゃね?
あんなものそのまま捨てればいい
797ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:58:15.95ID:YjwqfnAF0
>>776 それは当然向こうも分かってる。
798ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:58:24.59ID:iv5um8R00
>>793
ほんそれ
ゴミ箱直行だな
799ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:58:26.48ID:MLhYc6jP0
NHKは今も残る、戦後最悪の利権の1つ、後世に残してはならない。
先達は何をしていたんだ、と日本の子孫達から恨まれてしまうわ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:58:30.26ID:5z3CXlYj0
>>728
名前が無い時点で読むに値しない。
こんな「おーい」って呼んで
振り向いた奴に因縁付けるみたいな方法が通るかよ。
801ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:58:39.83ID:fbZom/qh0
若くてすっごい可愛い徴収員が来るなら、払う人増えるんじゃない?
802ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:58:42.80ID:1ucFTY0X0
気をつけないと詐欺師が賃貸住宅や老人狙って偽装郵便物を出すよ
老人の家庭なんてネットで荷物追跡しないだろうから、荷番号ですら偽装してもばれない。
803ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:58:52.77ID:cutkdnrq0
>>772
なにそのヤクザみたいなやり方
804ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:58:56.39ID:F3fE42ng0
請求されたんだから、払わないのかw
また自動車税のように財産差し押さえされるぞw
805ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:59:18.32ID:eqtV4xmq0
武田は東北新社の件でクビだよな。
806ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:59:27.39ID:lyPqGGEZ0
郵便はいいけど、そもそも世帯主が誰かわからい請求書を発行していいのかよ
受信設備もわからない、生活保護世帯かもわからない
*ご不明な点はNHKまでご連絡下さいなんてやるんじゃねーだろうな
807ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:59:33.86ID:TnZYszDy0
>>795
アパートのゴミ捨てる人に迷惑なので
自分の住所塗りつぶして郵便ポストにいれてやりましょう。

差出人のNHKにゴミが戻るはず。
808ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:59:34.53ID:C9NMdWJG0
>>1-3 >>1000
新型コロナに感染しないために
6月までがワクチンが届く最後の正念場です。後遺症を抱える人生か、そうではない人生かの分かれ道になります。
・風邪の症状がある場合、“絶対”に外に出ない
→今年は風邪とインフルエンザの患者が少ない為、新型コロナの可能性が高いです。また風邪の場合でも、体が弱り新型コロナに感染しやすい状態です。
・防塵マスク(DS2やN95規格以上) 1人2個
→空気感染や飛沫感染に効果あり。使用時間が書いてありますが息が吸えなくなるまで利用可能です。(1枚で1ヶ月以上、一枚200円〜300円なのでコスパも良いです)
2回目以降は必ず使用前にエタノールで消毒後、表裏各1時間ほど日光に当てて殺菌しましょう。
弁がついているタイプは感染拡大を防ぐ効果はないのでご注意ください。
・密閉ゴーグル 1人1個
→空気感染や飛沫感染、接触感染に効果あり。
・耳栓 1人1個
→空気感染や飛沫感染、接触感染に効果あり
・手洗いやシャワー、お風呂。
→接触感染に効果あり
・外でトイレを使わない
→粉塵感染に効果あり
・普段会わない人に近づかない
→普段会わない人と会ってしまう為感染が起きます。
・食料を備蓄 1ヶ月分
→風邪になった場合外出する必要がなくなります。感染者も家の食料が無くなったらスーパーを利用します。すれ違ったら感染しますので注意ください。
短時間で大量に買うことをお勧めします。
・オゾン装置、プラズマクラスターの設置
→空気中のコロナウィルスを殺します。オゾン装置は高濃度であれば衣服の除菌や空間除菌にも使えます。オゾンはバスや電車、屋内施設の消毒に向いています。
・加湿器の設置
→空気中に舞うコロナウィルスを減らします。
・エタノール
→手に付着したコロナウィルスを殺します。
・外食をしない。
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。
・移動手段は車やバイク、自転車
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。車は感染者の隔離部屋として使えます。
・スーパーは混雑時を避ける
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。
・コロナ患者(疑惑も含む)が自宅、会社で発生した場合の訓練を行う
→会社の場合、遅かれ早かれ感染者はでます。自宅で感染者が出た場合は生活が一変します。
出てから慌てても感染するだけです。消毒方法と感染者の隔離方法を決めましょう。
・スマホの除菌
→接触感染に効果あり
・普段外出している人とは合わない、会話を控える
→この時期に外出している人は極めて感染リスクが高く、コロナに対する危機感もないので近くこと自体危険です。
・体温測定器 1世帯1個
→体温が37.2度越えてる場合、コロナの可能性あり。毎日計りましょう。
・血中酸素濃度計(パルスオキシメーター) 1世帯1個(※有れば良い程度です。
→指を20度以上に温めて利用ください。
95%を切ってる場合、無症状でもコロナに感染してる可能性があります。自身を出来るだけ隔離してください。
90%切ってた場合、無症状でも高確率でコロナです。保健所に電話ください。
毎日計ることで、自分や家族、多くの日本人の健康を守ることができます。
※100%でもコロナに感染してる可能性は十分あります。風邪の症状がある際は“絶対”に外に出ないでください。
sw
809ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 07:59:35.96ID:YjwqfnAF0
>>796 受け取りましたよね?って事で訪問のリストに載る訳だな。次は名前を聞き出すステップか
810ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:00:26.65ID:eqtV4xmq0
NTTとも会食したし。
811ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:00:40.81ID:R4ZNJupM0
>>204
それ嘘だからw
812ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:00:41.14ID:h0jzT5gt0
NHK「200円払うの大変なので受信料1000円上げます」
813ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:00:56.69ID:qdoVvo3d0
米軍にも けんか売ってこいや
小銭が欲しいNHKよ
814ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:01:11.79ID:cutkdnrq0
>>796
うちはコロナなのに今も来てるわ・・
どうかしてるわ
815ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:01:14.58ID:RqV6CTFk0
マンションみたいに号数まであればわかるけど宛名なしで同じ区画の隣近所のどの家に入れるってどうやって判断すんの
816ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:01:20.28ID:7Ktkcmbt0
自民党の一強時代で費用数に余裕があるのに、N国党の支持率が伸びないのは、NHKで困ってる人って少ないんかな
817ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:01:44.87ID:KOlBVM+y0
払ったやってたのに集金に来なくなった
クソが
818ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:01:49.54ID:FptB02i40
>>800
通るだろ
国がバックについてんだから
従わないなら強制執行で従わせる力を持ってるわけだからな
段々とその方向で締め付けてくるのは目に見えてる
819ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:02:03.19ID:+AxwQS9Q0
>>809
訪問はコロナ前はよく来てたよ
インターホンで少し待ってくださいと言って30分も放置したらいなくなる
820ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:02:14.26ID:5z3CXlYj0
>>806
フィッシングと何が違うのかw
821ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:02:28.61ID:Vy5a7Jqt0
押し売り強盗じゃねーか
822ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:02:29.11ID:h0jzT5gt0
>>813
朝鮮半島にも無料で電波お届けしてるらしいね
日本人から巻き上げた金で
823ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:02:40.26ID:F3fE42ng0
都庁は借金払えない程だから、だがしかし、払う義務があるw
824ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:02:42.84ID:YjwqfnAF0
>>819 普通だね。相手も慣れてるだろう。だがまた来る
825ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:02:48.86ID:yj3qs+Kf0
ゆうちょさんは被害者だろ
所管が、電波利権屋と同じ総務省管轄で巻き込まれ
ちなみに、選挙制度も総務省管轄です
826ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:02:57.31ID:inPvkuRw0
>>1
これはNHKを語る詐欺が起こりそうだねww
あっ電波を押し付けて金払えと言うNHKが詐欺みたいなもんかww
827ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:03:05.34ID:eqtV4xmq0
政治資金規制法こそ厳しくしろカス。
828ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:03:24.93ID:hWg8Axz30
>>816
N国が名ばかりの、間接的なNHK利権の守護者だからだよw
829ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:03:27.58ID:YjwqfnAF0
リアル版訪問スパム
830ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:03:31.96ID:F3fE42ng0
>>821
それでもはらって貰いますだろ、都庁もそうだろw
831ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:03:38.47ID:4AP+jQIx0
>>816
コロナの影響で訪問数減ってるからでは?
N党の支持率が低いのは平和な証拠
832ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:03:44.75ID:21ipY7e80
戦後NHKが保有していた所有地の歴代売却先を調べると面白いかもよ
迂回売却も含めてな
833ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:03:45.94ID:5z3CXlYj0
>>818
宛名がない郵便を受け取るバカは居ない。
認知していないもので締め付けとかオマエアタマおかしいんじゃねえの?
834ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:04:05.72ID:3UA8xo+30
賃貸住宅なんか入れ替わりあるのに受取拒否されたらどうせんの?
835ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:04:09.25ID:dD44/BQY0
私からあなたへこの歌をとどけよう
836ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:04:11.09ID:cutkdnrq0
>>816
ブレブレすぎるだけでしょ
なんだよゴルフ党って
837ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:04:15.34ID:1ucFTY0X0
最近夕方に頻繁にピンポンダッシュされるんだけどNHKの方?
1回しか鳴らさず、耳鳴りかと気になり、玄関ドアから確認するも誰もいない。
838ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:04:21.23ID:ee4OCyZC0
テレビありません、スマホはiPhoneですと伝えれば終わりだけどね
839ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:04:33.51ID:YjwqfnAF0
>>834 それはそれで情報になる
840ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:04:36.04ID:fdxY/1pK0
>>816
議席獲得してからの活動みて誰が支持するんだ???
841ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:04:36.42ID:RPzD0Hwp0
>>1
総務省は官僚大臣とも腐敗しまくってるな
WHOが言っていないインド変異型の名前をねつ造し、武漢ウィルスの名前は禁止するメディアも放置している
842ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:04:46.01ID:h0jzT5gt0
あなたが誰かわからないけど、あなたが受信料を払っていないのは知っています

名前知らないなんてことはない
知らないはずの名前を知っているという事実が何かあるんだろうな
843ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:05:17.02ID:1ucFTY0X0
朝日新聞が赤字なのって、NHKの訪問集金ができなくなったから?
844ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:05:17.99ID:cutkdnrq0
>>819
でもそういうの怖くない?帰る時ポストとかに嫌がらせされそう
845ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:05:19.97ID:wMcvH5Bw0
請求書送りつける詐欺が流行るな

犬HKのせいで
846ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:05:34.09ID:R4ZNJupM0
NHKの集金人と会話したら負け
例え抗議でも
TVを持ってないことの主張でもだめ
会話せずに追い返す
「用は無いから帰れ、帰らないと不法侵入で警察に通報する」
それだけ言っとけ
それで帰らなければその場で110番
後で契約書を送りつけてくるが
無視しろ
それで問題ない
847ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:05:37.76ID:Gtai/3Gq0
>>1
ああ、首相官邸って書けば安倍のマスク返品できるのか
848ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:05:50.57ID:8Vsto+0r0
NHK必要ない
849ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:05:58.06ID:90/qcIRL0
>>837
よく見てみな
玄関の隅に10cmくらいの小さいおっさんが立ってたりしてないか?
850ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:06:03.06ID:h0jzT5gt0
>>835
吟遊詩人以下のNHK
851ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:06:04.02ID:ck//Vu0y0
こんな金使うならスクランブル化しろよ
852ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:06:09.41ID:R4ZNJupM0
>>828
NHKの犬が必死だなw
853ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:06:12.50ID:uQGHeEJN0
>>833
集合住宅ならよく置いてある、チラシ捨てる箱に捨てるだけだわ
854ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:06:14.46ID:1skR7xRk0
うちに来る宅配業者の中で再配達率が一番高いのが郵便局
不在者票置いてすぐ帰っちゃう
あれ誰か来たかな?と思って玄関に出ても不在者票が置いてあってもういなかったり
855ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:06:20.74ID:8Eem8iu50
絶対に払わないよ?
856ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:06:24.50ID:qlNmJkFo0
>>1

NHKは教育テレビとラジオだけでいい。
857ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:06:25.58ID:pkveQFTb0
やり口は架空請求と同じだな
誰が払ったかも分からない金を受理できるって
犯罪者の思考回路だよな
858ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:06:33.30ID:1buYQM/V0
>>814
病院あきなくて自宅待機中だけど出て良い?って言ったら向こうから逃げていった。
859ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:06:44.83ID:1ucFTY0X0
フリーSIMの端末で、海外製のロムを入れかえてます〜で通そうかな。
860ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:07:03.32ID:Gtai/3Gq0
>>852
お前いまだにN国信じてるバカ?
861ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:07:07.87ID:CmGsQ7fN0
>>765
人に「お前ってなんかズレてるよね」ってよく言われない?
862ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:07:20.52ID:tQA5Bee20
誰宛でもない封筒を持ってるとか訳の分からない理論でヘルメットかぶったオッサンが敷地内に侵入してくるとかw犯罪だろwww
863ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:07:22.45ID:YjwqfnAF0
>>853 送った住所は発送側は把握してるだけだから届いた事実は記録された
864ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:07:25.97ID:xk8/IqpQ0
>>790
明らかに払ってないで 集金人が行っても態度悪く 悪質なところを 狙って 送りつけるんじゃないの
そうしておいて既成事実を作ってから 他の家にも送りまくる
集金のお願いをしてまわってる段階でどこの家が払ってないとはもう明確だろうからね
865ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:07:59.48ID:Gtai/3Gq0
てか今でも勝手にNHKがポストになんか入れてくるよ
他の広告と一緒に開けずに捨ててるけど
866ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:08:01.19ID:YjwqfnAF0
トロイの木馬と似てる攻撃
867ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:08:11.03ID:V0u76syc0
>>22
他人の郵便物が届いた場合は、付箋等に「誤配達」と書いて郵便物に貼って郵便ポストに投函しませう
868ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:08:14.68ID:3fsyY4Rl0
料金はらってるけど、NHKは有料の癖にクソみたいな番組しかやらないよね、ニュースと遺跡発掘と深海調査やってろよ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:08:26.75ID:3FyNxbmV0
必要なら視聴料払います。

意味不明なベトナム人の・・差別が・・・
韓国重視のニュース 5分も10分もいらない。
尖閣とか北方領土とか・・・報道しないの?15秒?
LINEのステマ・・・・

現在、テレビを止める予定です。
870ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:08:49.24ID:YjwqfnAF0
>>867 その住所に人がいる痕跡をゲット
871ニューノーマルの名無しさん[
2021/05/29(土) 08:08:54.61ID:pMdP18dg0
宛名のない音楽会
872ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:09:09.45ID:1ucFTY0X0
まあ、そもそも誰が住んでいるのかさえ知らずに集金に来てる。
それが郵便物に変わるだけでしょう。
つまりNHKの要求は、今まで存在しなかったような異質な請求だってことだ。
だから日本郵便がサービスを新設しないと集金人の変わりになる手段がない。
873ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:09:28.91ID:I2e4cr6B0
詐欺&危険物が届きそう
所持しちゃいけないもんが届いて濡れ衣着せられたりして
874ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:09:41.69ID:xYNwoxsv0
>>660
5chはいい情報があるね
875ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:09:47.12ID:4AP+jQIx0
>>860
オリンピック前にネットから強制徴収するという野望を阻止しただけでもN党を評価していいわ
876ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:09:51.16ID:DiFW4fF70
>>863
届いた事実とは言うけれど
宛名がない上に郵便局公認のサービスなわけだから
そこに家がある証拠にはなっても人が住んでいる証拠にはならないよ
877ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:09:55.70ID:6gsb2f4s0
>>712
NHKに電話して「テレビ持ってないから入れるな」って住所で言ったら入れなくなった。
「勝手に契約書入れてるけどテレビないから人を泥棒みたいに扱うのは失礼だし2度とやるな」
って言ったら二回目もやりやがったので
「これ二回目ですけど」ってカウントするのもポイント。
878ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:09:58.10ID:3fsyY4Rl0
海外も見れるんだからやれよ
879ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:10:13.50ID:jymwVfGh0
宛名がなきゃ送り返すだけだな
880ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:10:35.11ID:YjwqfnAF0
>>876 配達人が持ち帰ったかどうかを第一選別して攻撃手段を吟味する
881ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:10:42.06ID:xHk3P9Og0
「契約の意思がない場合は、署名の上、ご返信ください」
「返信がない場合は、支払いの有無を確認の上、手続き云々・・・」
のはめ込み型だったりしてw
882ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:10:51.85ID:Usto+oVn0
なんか公共関係の悪の枢軸になりそうだなあw
セキュリティガバガバえ他国に特に犯罪組織にやりたい放題される格好のターゲット
こんなアクドイことするよりもいい加減早くスクランブルで公正に堂々と徴収できるようにしてくれww
883ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:10:56.96ID:RME0NGlB0
今でもエリア配達あるから
まあ大して変わらないんじゃない?
884ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:11:16.06ID:YjwqfnAF0
>>876 人が住んでるかどうかは訪問で確認
885ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:11:26.72ID:lRQ33vhF0
>>833
「契約は国民の義務です。もし、していない人がいれば早急に契約してください」という内容で全世帯に配れば知らないとは言えないだろう
国の定めた法律に則った要請を故意に無視した犯罪者として強制的に従わせて裁くことができるんじゃね?
886ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:12:08.70ID:1ucFTY0X0
うちは「どなたさまですか〜」と返答し、回答があるまで立ちんぼさせてた。
回答を待ってるのがわかるようにドア前で音をだすと1分ほどでいなくなる。
何色のシールかな?
887ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:12:37.92ID:4AP+jQIx0
東北新社の問題で総務省の改革派がクビになったり左遷になって、
郵政族と入れ替わったからこうなったんだよ。
888ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:13:12.81ID:aSVNgwsw0
詐欺の可能性もあるし宛名無しの怪しい郵便物とかそのまま返却か即ゴミ箱行き
889ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:13:20.88ID:Mbh0YPPQ0
>>885
そこまでやるなら日本人に対する宣戦布告と解釈するわ
890ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:13:26.88ID:+AxwQS9Q0
早くスクランブルにしないと自民党は本当に終わってしまうよな
891ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:14:13.06ID:XaVKZF1F0
多様化の時代とか言ってる放送局のくせに、年末に男女で分けた歌番組やってるダブスタ野郎
しかも常日頃から平和が大事とかいってるのに、「合戦」とか
892ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:14:22.50ID:kp51Vqsm0
契約してないのになんで請求できるんだよ
前提が色々おかしいだろアホ
893ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:14:27.05ID:yDVwLjIe0
宛名のない郵便物は投函しないで下さいてポストに書いておけばいいよ
ピザのチラシ入れんな!みたいに
894ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:14:29.53ID:aSVNgwsw0
去年、アメリカと日本で謎種郵便事件あったのによくこんなことやろうと思うな
895ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:14:45.83ID:7F/Vb+bj0
>年間1000通以上送ることが利用の条件ですが、誰が住んでいるか分からなくても住所さえあれば請求書などを送ることができます。
896ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:14:48.86ID:sTmmM19Y0
>>886
それが通用しない訪問員もいるからな
インターホンカメラから見えない位置にいて「宅急便で〜す」とか言ってピンポン連打する奴もいる
ドアを開けさせれば勝ちだから
897ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:14:50.30ID:7CRGErnl0
もともと宛所配達だが
898ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:14:50.35ID:dvX3cczx0
>>885
現行の放送法では、国民の義務とは書いてないからね
899ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:15:00.95ID:G98/LuWt0
詐欺と変わらないな
900ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:15:15.71ID:Mbh0YPPQ0
>>894
日本政府が日本人減らしのために郵便で炭疽菌でも撒くんだろ
901ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:15:43.56ID:1ucFTY0X0
Xperiaなんて、自分で簡単に海外製のOSに入れ替えられる。
香港のとか米国のとかのロムにさ。
受信料が不要のNHKの見れないROMに焼き直しして使ってますっていってもだめなのかね?
902ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:16:04.71ID:BwUCM1zf0
>>874
ヤ 外 ×
とか書いたら誰も来なさそう。
ヤンキー(893)、外国人、面倒(無理)
って意味らしい。
本当に5ch色々な情報が転がってる。
903ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:16:10.61ID:qif3QZL40
次はメールアドレスに請求ですね w
904ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:16:12.50ID:4AP+jQIx0
>>898
契約は義務だよ。支払いは義務じゃない。
総務大臣も認めてる。
905ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:16:13.21ID:1c9v+Rjb0
これ届いたらポストに入れ直す事例が発生しまくるだろw
俺もそうするわ
906ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:17:05.42ID:6KTDG73U0
深田恭子ふうに「スクランブルなんかやりません!」
907ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:17:09.18ID:L04mJqFN0
>>898
でも訪問員は「契約は法律で決まっている義務です。あなた法律を犯すんですか?犯罪を犯すんですか?」と脅してくるよね
908ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:17:09.41ID:hjIRvQxd0
(-_-;)y-~
あーなんか思い出したわw
ゆみたんシリーズやなぁw
わからんと思うわ。犯人に長井やろw
909ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:17:13.06ID:cutkdnrq0
>>886
回答しないとか、それNHK訪問員じゃなくて何かヤバい奴じゃないか?
開けなくて大正解じゃん
910ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:17:16.13ID:/ImqX74a0
こんなベクトルのズレた方法考えるなら
さっさとスクランブル化を議論しろよ
911ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:17:22.11ID:1ucFTY0X0
日本郵便は、住人の拒否を認める対応もしないと。
宛名に氏名がない郵便物の一切拒否する申請ってやつね。
返送作業が楽になりますよ。
912ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:17:51.71ID:lD8sd+mP0
ゴミが増える
913ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:18:08.38ID:9nmS8jiW0
>>846
同意
とにかく論争したり話を長引かせるのは、相手の思うつぼ
帰れ。それだけでいい
相手は恫喝と詐欺のプロだから、相手の土俵に上がる必要など
全く無いどころか、危険すぎる
また、自分の情報を相手に渡す必要も無いし、すべきではない
帰れ。それだけでいいんだよ

この今の制度が続くとは思えない。もはや日本の諸悪の根源だと思う
914ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:18:13.71ID:QPuWhFsX0
NHKって詐欺団の略ですっけ
おまわりさんに通報したほうがよくね?
915ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:18:20.94ID:iqrTYOi70
NHKと郵便局はズブズブなんですか?
916ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:18:21.87ID:PSSXhZax0
>>1
詐欺グループがやるだろなコレは
917ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:18:56.66ID:hjIRvQxd0
(-_-;)y-~
おしゃべりな俺がよく黙ってたもんやなぁ。
918ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:19:19.55ID:21ipY7e80
下手にヤって書くと俺の縄張りに挨拶なしかよってヤーさん来るで
919ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:19:20.73ID:cutkdnrq0
>>911
こんな制度つくっちゃったわけだから、
郵便局側も利用者に「こいつに拒否申請だしたら、NHKに「◯さんが申請だしました」とかご注進しそうだな」
とか疑念もたれて敵つくるだけなのになあ なんで小金のためにこんな事はじめたんだろ
920ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:19:25.26ID:pUwqc/SF0
分割民営化で良いよ
921ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:19:32.81ID:LgJdmTUl0
>>1
>誰が住んでいるか分からなくても住所さえあれば請求書などを送ることができます。


名前不明で、でたらめ発送で、金請求という行為は、振り込め詐欺だな
922ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:19:52.96ID:sCO971I00
>>19
それが出来ない仕組みにされる話かもよ。

普通郵便ではなく、特別送達扱いにするかも。
923ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:20:18.86ID:+AxwQS9Q0
国の上層部がNHK利権にいつまでもぶら下がってるんだから発展途上国みたいになってくるんだよ
ITなんてボロボロじゃん
924ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:20:30.29ID:qz/ZYZQb0
郵政のDMですな
925ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:20:35.07ID:1ucFTY0X0
新たなサービスを新設しないと、NHKの集金人に代わる手段が皆無。
NHKは笑いでもとりたいの?
926ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:21:07.33ID:qz/ZYZQb0
NHKは日本のCIA
だから政治家も手を出せない
927ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:21:13.61ID:21ipY7e80
日本郵便配達の宛名なし郵便はポストに捨てるが一番
928ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:21:13.69ID:lVu0jQm90
なんつーか
払って欲しかったらまずユーザーのニーズに応える事じゃねぇの?
他の動画配信より高い金払ってるのに
それ以下の利便性に番組じゃお話にならんだろ
せめてニュースならNHKと言われるくらいに中立性保ってみたら?
929ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:21:40.47ID:Mbh0YPPQ0
>>926
皆殺しにしようぜ
戦争だ
930ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:21:48.62ID:RME0NGlB0
てかチラシとかもいいかげんなんとかならんの
今はどこも自治体がゴミ削減しようとしてるのにおかしいだろ
931ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:22:02.63ID:xHk3P9Og0
>>907
会うことはないから考えたこともない
法律勉強してきてるから、御託抜かしたら理詰めで袋叩きでもいいけど、時間無駄
お前らいちいち相手してるの?
932ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:22:29.03ID:FnGqhnk20
宛名を書かないで送るということは、送付先は住民ではなく、その土地・建物。

土地・建物に送り付けても何の意味も効果もない。
むしろ不法投棄の可能性すらある。
933ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:22:53.84ID:1ucFTY0X0
立花がウキウキしてそう。
934ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:22:59.57ID:Mbh0YPPQ0
もう懲り懲りだ
NHKの社員皆殺しにして黙らせる
935ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:23:22.04ID:1O8sIPoB0
>>921
振り込め詐欺サポートサービスか

「あなたの振り込め詐欺業務を強力にサポートするソリューションを提供いたします」
936ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:23:40.49ID:qz/ZYZQb0
>>929
またアメリカと戦争すんのやだよ
937ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:23:43.38ID:aSVNgwsw0
これで詐欺や謎の病気が増えても知らんぞ
宛先不明の郵便物テロとかもあるやろ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:23:54.27ID:HvuiAQbh0
まじでタウンメールと何が違うんや
939ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:23:58.59ID:sXuiQ4RW0
意味わからん
その建物に住んでる誰ともわからん人に請求するって感じ?
940ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:24:04.70ID:1ucFTY0X0
テレビないし、端末も海外のロムを焼いて使ってるからテレビの受信できず。
払わないな
941ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:24:05.20ID:tOIFadKx0
>>1
詐欺集団に新しい手段を提供とか反社会勢力かよ
942ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:24:33.22ID:Mbh0YPPQ0
>>937
それを日本政府が率先してやる気な訳だ
943ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:24:53.77ID:uCLMCQBP0
詐欺被害増えると思う
944ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:24:55.85ID:uf/IBs6T0
架空請求やマルチに利用されるのがオチ
945ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:24:59.03ID:cutkdnrq0
NHKオンデマンド(ネットで「有料」でNHKの動画配信)といい
なんでこの会社って国民の感情逆撫でしよう逆撫でしようとするんだろう
例外でNHK契約して料金払ってる人はオンデマンド無料、とかなら意味わかるけど
946ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:25:06.73ID:1ucFTY0X0
特別送達?
裁判所からの郵便物はこの特別扱いのでしょ?
947ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:25:30.41ID:uCLMCQBP0
大臣が詐欺助長させる行為
948ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:25:33.16ID:LgJdmTUl0
>>927
宛名が書かれていなく住所だけ書かれている郵便は、
郵便ポストに入れても、また同じ住所に配達されないかな。

知らないけど
949ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:26:10.18ID:at5lX0K70
もうぜんぶオンデマンドでいいじゃんか
見たいのあれば金出して見るよ
950ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:26:18.68ID:uCLMCQBP0
これ詐欺があったら
大臣責任じゃないの
951ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:26:26.35ID:/ODVi8L/0
CO2ゴミ削減の進次郎さんの出番です
952ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:26:37.48ID:Mbh0YPPQ0
>>948
ポストが満杯になって機能停止するまでポストに投函し続ければ良い
953ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:26:53.70ID:D/wOkzE20
NHKとおれおれ詐欺とどっちが悪質化というと
NHKからしか実害受けてないわ
954ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:27:12.31ID:xHk3P9Og0
>>930
相手ごとに、が正論だけど、事実上不可能だね
執拗にやる気なら、郵便受けの空の状態から、特定の相手の投函後の
状態が確認できるビデオ映像(何度もやっていることが大事)が必要、警察に被害届
もちろん見える位置にチラシ、などの拒否の意思表示をすること
ま、末端をやってもなぁ
955765
2021/05/29(土) 08:28:07.18ID:QurWeGq10
>>861
よく言われます
ズレていても
5chだから安心できます
956ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:28:18.38ID:ANKbQgVm0
そもそもなんで受信料払ってるのに
見逃し配信でまた金とるんですか?
普通無料だろ

それが出来ないなら1番組1円でスクランブル化しろよ

受信料下げて見逃し配信は無料
それかスクランブル化で1番組1円のどっちかしかないぞ?
😷ゴホゴホ
957ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:28:55.21ID:MEOF8QvB0
同じ住所(地番)に複数の建物、世帯がある場合が多い。
住所だけではどの家に配達すればいいか分からない。

郵便局員は封筒の中身を確認して配達するのか?
958ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:29:19.42ID:ikIprcPD0
>>1
これ、一般企業ならコンプラ、モラル、倫理観からやれないよな

俺、ネトウヨだけどパヨク教師が言った一言
「日本はもっとも成功した社会主義国」
ってセリフが言い得て妙と感じたわw

野党はこういった所を責めない、突っ込まないからダメなんだよなぁw
959ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:29:29.82ID:0mmFtGFZ0
>>956
これは思う。
払って無い奴らと差別化するべき
960ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:30:00.81ID:A0Sm12p20
そもそも大半の国民は払ってるんだからこれでいちいち騒がないんだけどね
騒いでる奴がどんな奴らかわかるよね
961ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:30:03.98ID:ztS7NyBF0
>>957
中身確認したって、何もわからないだろ?w
なにせNHKですら誰に送っているのかわからんのに
名前が書いていないんだぞw
962ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:30:28.78ID:O+WpKvdW0
出来るだけ利用しないように努めてる
963ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:30:36.33ID:xHk3P9Og0
表面に×してポスト、と思ったけど、
そのままポストで、管轄局と郵便受けで延々と滞留したらと思うとw
964ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:30:37.37ID:FJBouykH0
>>952
料金とかどうなるんだろうな。
試してみたい。
965ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:30:43.84ID:qiJRyt3R0
NHKからそんなの来たらそのまま配達員に投げ返してやるわ
966ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:30:45.00ID:J02mAC0o0
>>953
オレオレではないけど、高額詐欺被害は親がうけたから、詐欺師の実害はある
967ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:31:10.25ID:IX1Zu6CI0
>>15
警察に被害相談に行け
多くの人間が警察に駆け込めば民事不介入なんて言わなくなる
968ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:31:24.67ID:ikIprcPD0
>>957
郵便バイトなら正月恒例の何もせず丸ごと廃棄だろw
969ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:31:44.15ID:ztS7NyBF0
>>959
払ってない人は紅白歌合戦の観覧に応募する資格すらないが
払っている人は紅白歌合戦に招待される資格があるじゃん
970ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:32:17.85ID:cutkdnrq0
>>959
結局、相当数払ってない人間がいるからああなってるんだろうけど、
ちゃんと金払ってる利用者の方向いて仕事してないって言ってるようなもんだよなアレ
971ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:32:59.20ID:AGz2g5FA0
うち家が小さくて隣と同一住職なんですが
隣が受信料払ってるから払わなくていいの?
972ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:33:17.05ID:D/wOkzE20
スクランブルとかややこしそうだったら、そもそもNHK解散してくれれば解決するのに
973ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:33:17.33ID:62gDAxnl0
政策としてどうなの?
公共放送と自称するなら、郵便物ぐらい一般社会の常識やルールに則って送ろうよ。
詐欺が温床したら、NHKはその方たちと同類ってこと。
詐欺対策でそんな郵送方法がなかったのは明白なのだから。
974ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:33:37.61ID:9nmS8jiW0
>>970
釣った魚に餌は与えない
975ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:33:39.08ID:LFMir4yC0
NHKはヤクザ電波流すの止めろ
976ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:33:44.00ID:ikIprcPD0
>>969
マジかよ!
受信料払えばあの!にじう?を生で見れるのか!?

やったぜw
977ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:34:27.67ID:VwrxtQv30
あなたのWindows 10は5つのウイルスに感染しています!

的な
978ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:34:34.16ID:0RwDmpei0
>>1
受け取り拒否で処理させる
979ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:35:39.28ID:xHk3P9Og0
>>971
どこの宗教組織なの
980ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:35:45.76ID:a8XXrmuN0
そもそもNHKって必要ある?
981ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:36:09.03ID:99T5rtV00
受信料を徴収してるNHK職員が、直接投函すれば良いだけでは?
982ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:36:27.84ID:FgWm7RdB0
国民の義務だから払えよな
983ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:36:40.22ID:m6Ec2viF0
月刊住職、買ってそう。

宗教とNHKは儲かる。
984ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:37:09.04ID:99T5rtV00
こんな郵便料金を払うくらいなら、受信料を安くしろよ
985ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:37:29.71ID:cutkdnrq0
>>971
壁を殴ってダンカダンカ音たててみたら静かになるんじゃないの
986ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:37:44.48ID:amrgb5xY0
おまえらのところに宛先書いてない請求書がいくぞww
987ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:37:54.65ID:vCaPf0pu0
>>117
?着払いなんか?これ
988ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:39:17.63ID:AC/P770X0
受取人不明で送り返せるな
989ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:39:25.03ID:4ouHf5iy0
>>1
ダイレクトメールの予感
990ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:40:09.86ID:bxMmoaTQ0
>>922
これだったら最悪だわ
991ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:41:05.99ID:xHK2qi7a0
ゴミサービスの押し売りで値上げされるのか…………
992ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:41:10.16ID:5F/o2HYL0
>>904
受信設備をNHKを見るために設置してたらな?
テレビもなくNHKを見るために設置してないなら義務じゃ無い
カーナビがいい例だろ
993ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:41:12.32ID:LkzhtSdU0
配達員が真面目に対象世帯全部に配達するかどうか?
NHKはどうやって確認するのか?

かなり廃棄されそう。
994ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:41:43.90ID:PuwDVw5A0
うちはテレビ無いわ  友達もみんな持っていない
995ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:41:52.27ID:cutkdnrq0
これ、NHKの話ばっかりでるけど、
まさか日本郵便は、これつかって詐欺とか起きたら賠償責任おうんだよな?
年間1000通以上だす奴なら審査もなにもなし、なんてバカな話しじゃないよな?
996ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:42:12.10ID:j5N1/CUQ0
該当者いませんでポストに
997ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:42:28.16ID:5S/J19Dd0
国民にたかる受信料貴族様の腐敗利権層NHKをスクランブル化して潰すには、
腐敗利権仲間の奥の院・頂点に立つ自民党を選挙で潰すしかない
それ以外は不可能
998ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:42:52.83ID:xHk3P9Og0
何が何でも法外な年収維持と内部留保のためのあの手この手
試験運用だからお前らの態度が決め手w
999ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:43:54.74ID:m6Ec2viF0
契約しない態度は変わらないぜ
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 08:43:56.86ID:j5N1/CUQ0
宛名無いんだから自分宛じゃないんだから
捨てていいだろ
-curl
lud20241221155915ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1622236369/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本郵便「宛名」がなくとも配達へ NHK受信料徴収などを想定 料金は通常料金に200円を上乗せ [孤高の旅人★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
日本郵便「宛名」がなくとも配達へ NHK受信料徴収などを想定 料金は通常料金に200円を上乗せ★3 [孤高の旅人★]
日本郵便「宛名」がなくとも配達へ NHK受信料徴収などを想定 料金は通常料金に200円を上乗せ★2 [孤高の旅人★]
【特別あて所配達郵便】日本郵便「宛名」がなくとも配達へ NHK受信料徴収などを想定 料金は通常料金に200円を上乗せ★4 [孤高の旅人★]
日本郵便、相手の名前がわからなくても配達するサービス開始 NHK受信料徴収に活用
【日本郵便】住所だけで郵便配達 NHKの受信料徴収支援 ★2 [ぐれ★]
【放送】NHK「宛名なし郵便」で受信料徴収導入 まず都心部、7月から [田杉山脈★]
【みなさまの】NHKが「宛名なし郵便」を使い受信料徴収 1通プラス200円で早くも大ヒンシュク ★2 [ごまカンパチ★]
【25グラム以内の定形郵便物234円】住所だけで郵便配達、6月21日から NHKの受信料徴収支援 [孤高の旅人★]
【武田総務相】 NHK受信料の徴収 ”日本郵便との連携を提言” TNCの番組で初めて明らかに ★2 [右大臣・大ちゃん之弼★]
郵便局員「こんにちはー。郵便局でーす」→NHK受信料徴収
日本政府、NHKのネット配信を許可!ネット利用者からNHK受信料徴収へ
【日本郵便】郵便料金の値上げ発表
【社会】 郵便の土曜日配達の維持を要望 日本新聞協会
日本郵便「人手が足りないの!もう翌日配達はムリポ…休日の配達も辞めます…」
【人手不足】「土曜配達やめさせて!」 日本郵便が有識者会議で要望★2
静かになるな 日本郵便が配達用ホンダ「スーパーカブ」を順次電動化!
豪雨被災者を対象 郵便料金を免除 日本郵便九州支社、13〜31日 [爆笑ゴリラ★]
日本郵便「人手不足やきん土日の配達できんが!」⇐無駄なDMを規制すれば良いだけでは・・?
ヤマトが「配達委託見直し」要望、日本郵便は激怒「受け入れがたい」 [蚤の市★]
日本郵便は偉いサイト持ってるんだからこちらから配達日時前から指定出来る様にすればいいのに
【アマゾン派死亡】日本郵便「amazonの荷物、玄関の扉の前において配達完了にするわ」
【台風24号】台風24号 宅配各社 荷物の集配中止や配達に遅れ ヤマト運輸 佐川急便 日本郵便
【NHK】受信料徴収を強化へ 未契約世帯に罰金課す方針 過去の分まで遡って割り増し料金を払わせる仕組みに ★4 [ばーど★]
【日本郵便南関東支社】横浜市の磯子郵便局 29人コロナ感染で15日から配達休止 [孤高の旅人★]
【〠】宣言解除 ゆうパックや簡易書留 当日の再配達再開へ 日本郵便 [オクタヴィアス5世★]
【NHK】受信料徴収を強化へ 未契約世帯に罰金課す方針 過去の分まで遡って割り増し料金を払わせる仕組みに ★6 [ばーど★]
【NHK】受信料徴収を強化へ 未契約世帯に罰金課す方針 過去の分まで遡って割り増し料金を払わせる仕組みに ★3 [ばーど★]
【ゆうパック】玄関前の「置き配」サービス 3月18日よりスタート 再配達解消へ ⇒ 日本郵便「盗難時の保障はしません」
【手紙やはがき】<日本郵便>普通郵便の土曜配達を10月から休止!現在は翌日配達が基本だが、多くの場合、翌々日に,,, [Egg★]
【日本すごい】ロボットデリバリー協会発足 自動配送ロボットが配達する未来へ カワサキ、日本郵便、パナソニック、ホンダ、楽天など8社
郵便料金「手紙110円・はがき85円」に値上げで“ますます郵便離れ”の懸念 「配達が遅くなってるのに…」と嘆く利用者の本音 [イタチゴッド★]
首都高、料金変動制に 東京五輪の競技時間は1000円上乗せ
【企業】日本郵便、玄関先に荷物を“置きっ放し”にする実証実験開始・・・不在による再配達を減らす救世主なるか
【放送】NHK、スマホだけで受信料徴収は否定 ネット業務巡る有識者会議 [田杉山脈★]
NHK番組の年内ネット配信を可能に 放送法改正案を閣議決定 ネットに繋がればNHK受信料徴収可能か
【韓国版N国】自由韓国党が公共放送受信料拒否運動を開始→韓国の受信料は250円と安く電気代に上乗せされて未払いはなかった[7/26]
【悲報】キシオ、原発の建設費を電気料金に上乗せへ
電気料金に上乗せする福島賠償税、2020年度以降全ての家庭から回収開始
【原発事故】東電改革、22兆円の賠償費用は電気料金に上乗せで回収へ
【値上げ】首都高の料金、時間帯で変動させ交通量を調整へ 午前6時〜午後10時は500円上乗せか
【政府】原発コストを新電力も負担 料金に上乗せで調製 大手電力会社の事実上の救済策 [09/08]
【東京五輪】首都高速のオリンピック期間料金が正式決定 昼間(6時〜22時)は1000円上乗せ、深夜(24時〜4時)は5割引
【韓国】クジラ遊覧船料金、通常1800円 → 日本人には“75万円”の横断幕[08/06]
【詐欺では?】 東電など5社、廃炉になった原発の修繕費などを電気料金に上乗せ バレても当面続ける方針
【朗報】小池百合子 「原発ゼロ税」を導入へ 電気料金に10%上乗せし脱原発の予算に よかったね!
【電力/値上げ】送電線の増強費用、広く分担=地域間で融通しやすく−経産省案←電気料金に上乗せ 徴収
【鉄道】「THライナー」運転時刻、座席指定料金決定 東武線・東京メトロ日比谷線相互直通の座席指定制列車 6/6運行開始
【速報】 NHK、テレビがなくても受信料徴収へ
【西日本豪雨】NHK、被災世帯の受信料を免除 7、8月分★2
NHKが「テレビがなくても」受信料徴収を検討 ネットや民放各社は反発
【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象
NHKの一般の職員30歳を越えると1000万円の給与wそりゃあ必死に受信料徴収しますわ
NHK大改革 配信は「テレビがなくても受信料徴収」を主張し始める布石か [きつねうどん★]
【NHK受信料「合憲」】現場からは「摩擦も多く、ストレスが大きい」との悲鳴も 膨大で困難な受信料徴収
【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象★6
【NHK】ネット受信料検討 答申案、TVなし世帯も対象 [6/27 23:07詳報] 子会社の不正経理や受信料徴収での不正などの問題も多い
【通信】携帯料金の4割引き下げは日本経済にメリットがなさそうな理由
【NHK】テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請★4
ガースー「携帯料金値下げします!」←んなことどうでもいいからNHK受信料制度なくせ
電力会社が原発賠償負担金を申請 2.4兆円 今後の電力料金へ上乗せ
【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象★3 
【値上げ】2019年10月1日から郵便料金が変わります!!
新 日本郵便輸送を語ろう!
日本郵便株式会社137局目[社員総合]
05:37:02 up 23 days, 6:40, 2 users, load average: 9.82, 10.17, 9.81

in 3.5748739242554 sec @3.5748739242554@0b7 on 020519