オンキヨー、主力事業売却で合意 シャープなどに数十億円
中日新聞 2021年5月26日 17時06分 (5月26日 17時15分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/261039
◇オンキヨーホームエンターテイメントの本社が入るビル=大阪府東大阪市
経営再建中のオンキヨーホームエンターテイメントが、主力の家庭向けAV(音響・映像)事業を
シャープと米音響機器メーカーのヴォックス社に売却することで合意したことが26日、分かった。
売却額は数十億円とみられ、近く発表する。祖業を切り離して財務状況を改善し、立て直しを急ぐ。
関係者によると、売却後はAV機器の生産をシャープが、販売をヴォックス社が担う。
シャープとオンキヨーが共同出資するマレーシアの工場は、シャープにオンキヨーの所有株式を譲渡する。
シャープは買収によってAVの商品群を拡充し、新たな販売ルートも確保する。 こういうふうに中国様に買ってもらうのが、日本の負債を活かす上では最適解だよな
ワロタ
これでオンキョーも中国資本や
ネトウヨ残念!
シャープは東芝のパソコン事業も買ってたよな
消滅寸前から経営変わるだけでこうも成功できるんだな
気になるのは商品ラインナップだよな
ピュアはどう整理させるのか
>シャープは買収によってAVの商品群を拡充し
AVもやってたんか
>>3
スピーカーの下請け生産会社に成り果てます。 オーディオ機器の部品を作ったりするメーカーになるんだろう
現代人はオーディオを楽しむ余裕もないんだな。それが悲しい。
アキュフェーズくらいの高額製品の方が経営は安定していそうだな
カスタムイヤホンと補聴器位しか売れる商品残っていないからなあ
10年前に身売りしてどっかの企業の一部署になっておくべきだったな
オーディオ変えたところで専用線引かなければ宝の持ち腐れだし
>>1
ここもキヤノンと同じタイプの社名かあ
あ、でもシヤープじゃないのねw 悪夢の自民党政権で日本企業がまた中国に叩き売られたのか
生産ラインを売却したらスピーカーユニットも作れないのでは?
オーディオを売ったんだろうけど、PC用BDドライブ事業はどうなるの?
PureRead対応機買っておいた方がいいか。
ONKYOのコンポでクラシック聴きたい
日本の企業も技術もみんな中国の方に流れちまうなぁ
自民党政権になってからこんなことばかり
AV事業を売って何が残るんだよ
オンキョーももう終わりやな
サブスクでもロスレスでもスマホやPCを音源ベースに
鳴らすのは一万そこそこのアクティブスピーカーで十分になったからな
少し前まで商機があった小型のデジアンさえ、マザーボードやスマホの進化で
必須じゃなくなってきた
パイオニアの音響買収した後もパイオニアブランド生かせず売上激減してた。コロナ前から
ギブソンも悪化要因だったな
オーテクはイヤホン需要で業績アップ
片やオンキヨー・パイオニアはお取り潰し
>>13
20年以上前から技術者1流でも経営陣3流と言われ続けてたからね
社内抗争の上手い奴だけが出世する会社だったのかもね DENONは
でんおんと読むと思ってた俺が通ります
唐揚げチキン売れば、経営なんて病で回復するのになw
シュープって中国企業でしょ?
そもそもこれを売り払ったら何で食ってくのこの会社?
会社が消えてブランド名として残るパターンかね
うちに20年近く前のミニコンポあるけど歴史の遺物となるのだな
どうせ中国で作ってるんでしょ?
もうどうでもいいや
>>55
当時評判が良かったデンオンのカセットデッキ持ってた >>66
会社の出世と経営システムが昭和のまま(グローバル化前)だったから >>53
能年玲奈が、能年玲奈を名乗れなくなるみたいだな。 オンキヨーって東芝グループだったんだよね
オーレックスと被っていた
>>1
>主力の家庭向けAV(音響・映像)事業
>祖業を切り離して財務状況を改善し、立て直しを急ぐ
主力の祖業を切り離して 何の立て直しを急ぐのか不明
OEM供給用の下請け専業会社に鞍替えして社名残すの? >>59
以前買収したソーテックのパソコン部門がある
今パソコン製造してないけど まあ買いたいもんはなかったな車載用作ってないし
パイの電話機も売っ払うのかな
長かった…w
90円の頃から持ってるぞ!
5000株
ガンガレ
素朴な疑問なんだけど主力事業売却したらどうやって稼ぐん?
え?
主力事業うっぱらってどうすんの?
消滅するきなの?
役員が退職金貰って逃げ切るためだけの売却かな?
日本なんて三流の鼻毛カッターとプラチックwのヘッドホンをちぅごく様に協力して貰ってようやく製品化出来る程度の無能だからな
>>13
液晶の投資失敗で身動きとれなかったのが売却で身軽になったのが大きい。
どこの会社もそうだとおもうけど、一度投資に失敗すると積極的な戦略をとりにくい雰囲気がはびこる。
電卓メーカーから一時はテレビのトップメーカーになったのはそれなりにすごいと思う。 オンキョーも滅んだか…
まるで5ch独身オッサンたちのよう
これからさらにシャープのびるな
ソニー対シャープの構造か
でもカメラがなあ
>>13
USJも無能な大阪人がいなくなったおかげで激変したしな オンキヨーはいいとしても
パイオニアはどうなるのよ
INTECシリーズ好きだったし、コスパ良くて活躍してたのに寂しい限り
>>58
潰れる寸前のJASDAQ会社の社員から、一部上場会社の社員になれるんだから、大勝利でしょ
買収後のリストラを生き残れればだけどw >>60
あっちは従業員数が少なかったから長い期間ゾンビ会社ができたけど、オンキョーは社員数が多かったたからゾンビ会社になれなかった 主力事業だけ売り払って、株価数円のドンガラだけ残りますw
>>97
鴻海の会長は鬼だぞ
ノホホンとオーディオ道楽で人生送りたいやつなんて真っ先にリストラしろってシャープに指令を出すわ
日本人は儲からない商売を続けるから会社がかたむくとまで言い切ってるからな
シャープ買収の目的はIoTとAIの餌
とうぜんオーディオ道楽なんぞに興味はない ( ・∀・)ぼくのオンキヨー100株@6.37円はどうなりますか
>>1
>売却額は数十億円とみられ、近く発表する。祖業を切り離して財務状況を改善し、立て直しを急ぐ。
AV事業のないオンキヨーなんて価値ゼロだろ ( ・∀・)PTS10円で買ってくれた人ありがとう
>>82
無理だろwww
つーか、上場廃止になれば今の4〜9円でも売れなくなるんじゃない? アマゾンでアンプとスピーカー1万5千円でそこそこいいの買える時代
しかもめっちゃ小型
>>95
1996年に買った275が去年まで動いてましたわ。
最後の5年はラジオだけしか使えなくてカセットデッキCDプレーヤーは死んでた。
スピーカーのD202AiiだけマランツのMCR612に繋いで使ってる。 >>771
この前、とある経営者の人が、「今の時代、いかに多くの現金を残して廃業するか」と話してたけど、それだと本当に寂しいよね あとここの製品で持ってるのはSE-90PCIだな
今じゃPCパーツの中で一番の古株になった
>>129
それがオンキヨーの今後の本業になるんだが
業務用は全然やってこなかったからな >>106
100円で売れるかもしれないし、1円で損切りさせられるかもしれない >>130
うん? それなら良かった(*´∀`*) だから
シャープ株式会社(英: SHARP CORPORATION)は、日本・大阪府堺市に本社を置く、
中華民国(台湾)鴻海精密工業(フォックスコングループ)傘下の電機メーカー。
台湾であって中国ではない。
( ・∀・)シイタケ栽培の共同研究やったじゃん?
さっき調べたら相手の研究室が無いんだけど笑
>>79
ブランドタグだけぶら下げて売るみたいな感じなのかな 一応HPに製品紹介みたいのはあるけど
本体の事業内容も "音響機器等の企画・開発・製造・販売" とだけ
どうすんだろ、、 スマホが10万で高い高い言われるけど
昭和の時代はコンポとかビデオデッキが
普通に10万以上してたんだから
オーディオメーカーが息をしなくなるのも当然だな。
スピーカーの需要は原理的には減らないだろうし、様式は変化したがアンプの需要も無くならない。経営を間違っただけだろ。
eonkyo は残りそうだな。シャープのAQUOSのダウンロード枠にしたらいい。フォントは独壇場だし、ハイレゾ音楽を強化したら面白い。でもわしはfiio 使いだから。
>>146
7.1chとか9.1chどころかステレオスピーカーすら普及させずに
コストをケチって1コのスピーカーで360°スピーカーとか言って
ぼったくる文化になっているからね いい情報流して売り抜けしてるのがいるよね
NHKやら今回ヤホトップ記事といいやりたい放題
そういやシャープってスピーカーもまともに作れない企業だったからなあ
>>14
PTSで40%ほど下落してますがなにか? シャープってホンハイの参加じゃん。
つまり、中国に売るんだ
株価安値から2倍以上になってる(´・ω・`)
今日の終値9円
シャープがタダ同然で拾ったようなもんだな
名前も残さないみたいだしオンキョーは債務超過変わらずで買い叩かれたみたいだし
シャープの勝ち
GRANBEATタブレットはいつ発売するんだよ。
ずっと待ってるんだが…
>>140
ミニコンポで30万円コースだろ?
高校入学祝いがその金額 見る影もないな
今となっては買い取って貰えるだけいい
>>164
AQUOSベースでGRANBEATの新型出して欲しい。 ここ近年、製造業を全力で外資に売り飛ばしてんな。
日本終わり杉だろ。
シャープも東芝もオンキヨーもパイオニアも外資に食われまくりだ
主力の家庭用音響機器事業売却してしまったら何も無いんじゃないのか
ソーテック買ったあたりからおかしくなったか
>>0001
譲渡価格は33億2300万円で、大半を遅延していた営業債務の支払いに充てる。
オンキヨーは、資金繰りの悪化から2021年3月末時点で
48億5200万円の営業債務の支払いが遅延していた。
遅延債務を今回の譲渡により得られた金額で単純に差し引くと
15億2900万円の遅延債務が残る。
「このまま法的整理手続等に移行し、(略)状況に陥る」ことは是が非でもさけなければならない
ここを読み違えたヤツ多数
>>134
その鴻海が中国寄りの企業で台湾にある中国企業って揶揄されてるわけだけど
会長は中国共産党とズブズブで台湾は中国の一部とかいってるレベル >>184
ナカミチブランドのドラレコ出てたわw
音響機器で使われているサンスイの方がまだマシw >>115
ONKYOのミニコンポ今でも使ってるわ。12年ぐらい。満足してるけど壊れないから買い支える事ができない。 CREATIVEあたりが買収して、五流臭を払拭すればいいのに
>>11
台湾と中国の区別もつかずに生きてたらあかんぞ、お前 AV部門はパイオニアやオンキヨーのブランドごと売却だから
残るのはオンキョーの名を使わずにOEMで製造するテレビや車のスピーカーなど
あとはヘッドフォン、イヤフォン、補聴器などかな
元ソーテックのパソコン事業なんかとっくに撤退してる
>>40
そのVOXとは違う会社
アメリカの商社でオーディオ機器のブランドをいくつか扱ってる オーディオテクニカあたりが人と資産を引き継いでくれんかね
>>155
鴻海基準で使えるエンジニア(やる気も含む)だけ社内に残す
生産現場の人間はシャープ関係の工場に配置換え
あとは解雇 オンキヨー
キヤノン
シヤチハタ
キユーピー
エドウイン
富士フイルム
中川しようこ
>>201
リビングに鎮座させるオーディオ様に固執した挙句の末路
音楽を聴く事はデータの閲覧であるという発想の転換が出来なかったのが致命傷
ウェアラブルコンピューターに向かってテクノロジーが進んでいてスマホはその過程にあるデバイスなんだが並行世界のものとでも思っていたのだろう またホンハイ社長の日本企業コレクションが増えるなw
>>192
いやまぁ、彼が勝ち誇ってるのはアホではあるが、鴻海会長が国民党からの総統選出馬表明時に原因の1つに台湾が中国から狙われてる事があるのにトランプと習近平、「米中の調停役になる」とか言うレベルで親中なのは確か
同時期に北朝鮮とアメリカの調停役になると言っていた文大統領とどこか重なるね 30年前は一流企業だよね
産業って長持ちしないなあ
テレビの音声をステレオのスピーカーから出すためにコード買ったのにうまく出ないいい
>>1
シャープも色々手を突っ込むよな
TV絶好調の頃はパイオニアを傘下に加えたり >>192
鴻海の会長は、一つの「中国」を標榜する国民党の大幹部だぞ >>132
うん大丈夫だな(適当
https://www.e-onkyo.com/news/3075/
【お知らせ】今後のe-onkyo musicの運営について
2021/04/01
2021年3月31日付「上場廃止基準抵触の見込みに関するお知らせ」の発表に伴いまして、ご心配をお掛けしております事を心よりお詫び申し上げます。
e-onkyo musicの運営に関しましては、これまでと変わらずサービスを継続させていただくことをお知らせ致します。
今後ともe-onkyo musicをご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 ONKYOスピーカーで流した低音を聞かせて培養したAVしいたけ事業はどうなるんだろう??
ずっと楽しみにしてるんだ
シャープさんはこれ潰したたら容赦せんぞ
5.1のホームシアター用スピーカーで無線でスピーカーケーブル不要を売りにした
スピーカーだが、1台ずつAC電源に接続するのは笑ったw
>>215
想像しただけで草
でも電池式にはできないしね >>217
ONKYOになんの技術があんねん(´・ω・`) >>17
Vは、テレビとかあるしね
音が弱かったのが良くなるかな
アンプは突然変異的に1ビットアンプがあった。
MDプレイヤーとかはシャープのは良かったはず。
スピーカーとかがダメだったかな。 シャープ製の光ピックアップがCD成立させたしね
半導体レーザーも量産はシャープ
>>221
たぶんこの人はAV(アダルト動画)というネタだと思うが
1ビットアンプはいい商品だな
中華製小型デジタルアンプのブームがなかったら流行ってたかも オンキョーのブランド価値が33億円か
大した価値はもうないんだな
素人ばっかりだな
ホームAV部門はこれまでの累積赤字が100億超えてるから33億で買っても釣りがくるのよ
ソニーの利益と累積赤字を決算通算できるから33億で買っても釣りがくる 法人税圧縮
>>226
ピュアオーディオって簡単には作れないが高度な技術でもないよ >>226
どこのことかわからないけど、技術経営一般の課題の1つでしょ。
イノベーションのジレンマとか、集合知だっけ、野中先生のとか。
出来の善し悪しとすこし違うところがある。
経営学が現実を後追いしているから、目の前の疑問には答えてくれないことが多いけど。
MBAホルダー雇ってもリソース管理止まりが多いだろうし。
もちろん、市場が変わってしまった、というような運不運みたいなのもあるけど。
何でそれに対応出来ないか、日本が下手クソか、は、最近のコロナ対応みてると、国民性のようなきもする。 >>217
技術って言ってもスピーカーから出す音については水準をクリアしてるけど超一流ってわけではない
大衆が喜ぶ音を少ない部品点数かつ低価格で実現してるかといったらそこも違う
アメリカ製のテレビが部品点数が少なく低価格の日本製に駆逐されたのと同じ道を辿っただけ
中華デジタルアンプによってアナログアンプが駆逐されスピーカーからイヤホンの時代に変わったのにも対応できなかった
Bluetoothイヤホンが起死回生のチャンスだったけどもはや資金がショートしかかってて何もできず滅んだんだよ シャープか
海外に乗っ取られるのと同じだな
結局、消滅するなオンキョー
ユーザーにとっては何のメリットも無いからな
オンキョーの弱点は、特定の部品ケチって直ぐ壊れることだが
これシャープはもっと酷いので、製品劣化は確実
誰も買わなくなるだけ
一時期得意のDACで1bitデジアンオーディオシリーズ出してたけど
あんまり売れなくて止めたからな
SN比で不利だから高級オーディオからはデジアンは駆逐されちゃったな
アナログ屋からしたら今の最先端デジアンはもはやオーパーツ未知の領域
技術的についていくことができない
買収たって現行のコンポ
廃番状態の1機種しかないぞ
商標買ったようなもんか
そんなこと言っても駆逐されちゃったもんはしょーがねじゃんww
>>240
出せると出せないは意味違うぞ
日本語頑張れよ
もうデジアンすら出せない糞耳業界としか見てないわ 自民党政府と日銀の円安政策
株価つり上げ、輸出企業救済政策により
日本が爆買いされています。
事実として売国そのもの。
これで高級音響技術がシナに流れる、で苦しいながら残っているヤマハ、デノン等
が安いシナ製に駆逐され消える。いつまで同じことを繰り返す。
辺鄙な東北に天文学的な土建工事をして、だれでもすぐ出来きて、おまけに税金も
殆ど払わない雑魚飲食店に一日6万も払う、ばかばかしい税金の無駄使い。
1ビットオーディオ復活させてください。
お願いします、お願いします
>>244
言いたいことは分かるけど
オーディオも飲食も大して変わらなくね?w 主力事業うっぱらって、一部の工場と抜け殻のガワだけ残るんだろ
社員は売却先に転籍できるからまぁ良いけど、残された株主はどうなるんだってばよw
どんどん中韓企業にコア技術流出していくね
技術立国辞めて正解だったね
パイオニア、オンキヨーがダメになるとは…
JVC(ケンウッド・ビクター)だけは、この先生きのこってくれ…
>>242
出してたけど全部駆逐されちゃったんだよねえwww パイオニアのAVアンプを買いたいけどいつ発売するの?
そういえば
シャープってポータブルMDやCDラジカセとかはあったけど
コンポはあったっけ?
高級オーディオも中華製のが性能良くてコストは日本の1/3らしいな
またチャイナに売るのか
技術を流出させるだけだって気がつけよ
日本が今まで培ってきた財産を敵に渡して何考えてるんだ?
ラジカセと言えばアイワ
アンプはサンスイ
スピーカーはダイアトーン
プレーヤーはテクニクス
コンプステレオはパイオニア
みたいなイメージ
うちはintecシリーズが現役
あ、mdだけ死んでるな
>>254
ピュアは中華デジアンに駆逐されつつある
ピュアでちゃんとデジアン技術あるメーカーは限られてるからな
テクニクスとソニーしか残らないかも ラックスマンがデジアンキット出したあれで目が覚めた奴多かったからな
アナログの電気食いはもう無意味だと
数十億ってやっすいなあ。
そんな値段になっちまったか。
>>254
中華に高級オーディオってあったっけ?? >>246
なんですたれちゃったんだろ?
普通に考えて儲からないからなんだろうけど悲しすぎる。
うちに残った1ビット商品はAQUOSだけになってしまったが、商品展開がもっとうまくいってれば… >>263
車載用だけ主にスピーカーを細々とやってるぞ
もはや一般には売れないからな >>262
YAMAHAと言えばモニタースピーカー ホンハイくらいの規模の会社なら その気になればピュアオーディオ開発費くらい出せるだろうけど
そういう分野は興味ないのかなあ
サムソンがハーマングループ買ってJBLの新製品攻勢かけてるけどそれに対抗しないだろうか
あと オンキヨーブランドの製品はあまり興味なくて
パイオニアブランドの製品がどうなるか気になる
本家パイオニアが買い戻すか サウンドユナイテッド社が引き取ってくれないだろうか
>>272
なんか小型のスピーカー分野ではJBLがJBLの名を貶めるような製品をばら撒いてるが
技術的に飛躍的な成長が見込めない分野なので儲からないでしょ
高級オーディオに至っては眼中にもないでしょ
鴻海が欲しいのはまだ成熟してなかったり研究や実証実験してる分野に繋がる商売とエンジニア >>263
お父さんが三菱電機やから赤字だろうが問題なかろう
PanasonicのTechnicsと同じレベルでしょ >>256
ミニコンポで人気あったのは
Pioneerのprivate(中森明菜)
SONYのリバティ(レベッカ)
共にCMのおかげ
オンキヨーは単品ってイメージ
インテグラのアンプとか >>267
>なんですたれちゃったんだろ?
>普通に考えて儲からないからなんだろうけど悲しすぎる。
普及したからでは、IC用意すれば誰でも1Bitアンプ作れる時代だし
作らなくてもスマホにすら1Bitアンプ入ってるからな >>268
郡山の工場の建て替えかなにか関係したとか聞いたけど ま、社長がアホばかりだしなw
十年くらい前、
「これからはタブレットの時代だ!」
なんて公言しちゃう程のアホが社長だったから、こうなる事はあの頃から見えてたね。
ソーテックが可哀想だよな。
スマホと完全ワイヤレスイヤホンで完結してしまうからね…
リビングや自室に機器を置いてドヤ顔していた人はもう…
>>246
1ビットアンプは、フィードバックどうしてたの?
アナログアンプはフィードバックで歪みとダンピングファクターで有利だった。
デジタルアンプ(PWM変調)は、アナログ的なフィードバックすることで似た効果はあったけ。オンキヨーとかそうでしょ。
ただ、本質的にデジタル処理でのフィードバックは金が掛かる。
最近だと、デノン、テクニクスにデジタル処理でフィードバックかけているのがようやく出てきた。
1ビットアンプも、デジタル処理として理想的でも、フィードバックできないなら総合特性が稼げないかと。
まあ、アンプの技術でどうにかなる世界じゃなくなってるだろうけどさ。 >>284
俺は家ではホームオーディオで聞くけどな
貧乏人の君は家でもスマホとイヤホンなのか? 家でずっとヘッドホンつけてる生活なんて想像できないな
レオ〇レスとかに住んでると安物BTスピーカーも鳴らせないのか?
最近はコンポもBTとかUSBがついたのが多くてスマホとの相性はいいな
>>285
そういうレベルのモノを求める人は殆どいないのと日本人が貧しくなって余裕が無くなったってこと
貧しくなってもiPhone12は買う
ならばオーディオには金は使わない でもサーバー内で音も定位性出せる時代だし。
アンプもサーバー内で入出力するのがメインになるだろ。
コレ買って意味あるの?
クリムゾンも相変わらず自分達のフルアルバムをネットに晒すの止めないからな。
もう単純に鑑賞するのは時代遅れって認識でしょ。
>>285
デノンのDA-310USBというの使ってるけど、フィードバックが何とかと能書きには書いてたな
デノンのはクアルコムの技術みたいだけど 女の子と絡む機会増やしたりモチベーション上げて
楽器演奏覚えるの一般化させるしかないよね(チラッ
んでバンドの自伝に有りがちなメンバー間のいざこざも
これからは昔話として語り継いでいくわけだね(チラッ
昔は競争原理の一環として楽器演奏の鍛錬が存在して
ある人は心を病みながら、ある人はホームレスから脱出するため
ある人はビジネスライクにメンバーと関りながら励んでいたと(チラッ
高級オーディオは小規模なメーカーが細々としかやっていけないだろ
>>274
>なんか小型のスピーカー分野ではJBLがJBLの名を貶めるような製品をばら撒いてるが
確かに安物を中心に乱発してると思うが あれだけ商品出てくるのはうらやましいよ
サウンドバーやらカナルイヤホンやら以前なら出さない分野まで次々出してくる
パイオニアはともかくオンキヨーは落ちて困るブランド力は元々ないんだし
ホンハイの道楽でいいからプリメイン・AVアンプ再び出してくれないかな 多少割高でも出れば買う >>298
それサムスンがJBLのロゴ貼って出してるだけじゃね
AKGなんかも開発チームは居なくなったと言われてるし JBLは昔のJBLではなくなったけど、若者にウケる音を安く出してるし
コスパモンスターというか、値段にしてはかなり頑張ってる物が多いと思う
>>302
日本がいつか通った道を今は中国が歩いてるの >>28
もはやホームオーディオは小さい市場だから、
マニア向け路線ってのは良いビジネスモデルだよね。
街のママチャリ自転車屋よりも、
趣味のスポーツ自転車屋の方が儲かってるような感じで。 >>258
子供の頃テクニクスのコンポ欲しかったわ。 >>184
ナカミチ・・・・渋くてよかったのに・・・ 俺の机の上にはオンキョーのGX-D90がのってる
BOSEの同サイズよりよほどいい音なのになくなるのかぁ
オンキョーとかパイオニアって昭和を感じるわよね〜〜
>>306
ケンウッドになってつぶれました!
アマ無線機はほんと、名機ぞろいでよかったのに
あのまま携帯メーカーとしてやっていければ・・
TR7200G〜TR7500あたりまでは本当に名機だったわ
日本無線の携帯もガチで通信機品質でよかったなあ
ま、日本無線はレーダーとか基地とかミサイル防衛とかでやってるから
別にいいんでしょうけど コーン紙を使ったハイレゾ対応マスクでも販売するんだろうか
昔買ったコンポがオンキョー、パイオニア、デンオン
MDデッキがすぐ壊れてデンオンが最悪だった
ビクターはJVCになってデジタルムービー作ってます
オーレックスやOTTOのことも忘れないでやってください
>>317
大きなAurexなんて俺がまだ子供の頃の話だったな >>304
サムスンとかシャオミとか海外メーカーってみんなそういう傾向あるけどね
アップルですらASUSのクロームブックに食われて、iPad39800円とか凄いコスパで対抗してる
日本の消費者はもともとソニーとか東芝とか高額製品ばっかり買ってて、
メーカーも当たり前に思ってたから、日本メーカーはコスパへの意識が疎かだった >>320
そりゃ、JBL=サムスンだから、当然そうなるんじゃね オーレックスはかろうじて記憶にあるけどオットーとかオプトニカとかネットで初めて知ったぞ
ちょっと調べたらオプトニカは俺が小学生の頃に終わったのか
>>320
コスパ重視のスピーカーというと英国や北欧の廉価モデルもやばくないか?
それで欧米のオーディオ情報を見るとスピーカー以外も欧州のメーカーが幅を利かせてて
そこに食い込めてる日本メーカーが結構限られてるし
20年ぐらい前は日本のメーカーが欧州向けに低価格単品コンポをけっこう出してたのが、
そういう需要が消えてしまったのかな
まさかのソニーのアンプの安物特化路線はこれがあるんだと思う シスコンはインザスペースのテクニクスは欲しくなかったが、香津美のイーグルとブルーラグーンのヤマハが欲しかった
ドテカラジカセはレイニーウッドとシャネルズのランナウェイ1択
オンキョーはアコースティックを聴くイメージだったな
>>55
デンオンで合ってる デノンになったのは最近 ヤマハはプロ用がコロナでかなり厳しいながらAV関係はよく持ち堪えててこの調子じゃSONYとヤマハ以外ブランドごと消滅だろ
VOXってコルグがやってなかったっけ?
代理と生産だけかな?
>>312
ケンウッドはトリオの創業者がアキュフェーズ作って抜け出したあとの残りカスじゃろ >>329
世界的に引きこもり需要があるから、世界的に販路があるところが生き残ると思う
ヤマハとソニー、あとはオーディオテクニカとD&Mもどうにかなるだろうな
それとアキュフェーズやらLUXMANやらと 今思うと、20年前にデノンに統一、てのはその時点で海外での販売が多かったってことだな
PMA-390のような安物を定期的にモデルチェンジしてきたのも世界で売ってきたからだろうな
なんのやったかな
パンフなんて残ってないかな
雪の花片 ONKYO「ラディアン」CMソング 思い出せんわ
パンフレットカタログパンフ南野陽子ONKYO Radian オンキョー ラディアン ホビーアイテム
価格: ¥6,480
安いな、家捜ししたら残ってないかな
ONKYOってオーディオ全盛期のころからイマイチのイメージしかない
アキュフェーズは別格として国産でいえば
アンプ サンスイ NEC DENON
デッキ ナカミチ AKAI ティアック
チューナー トリオ
スピーカー 三菱 ビクター
CD DENON ソニー
ONKYOの出番無し(´・ω・`)
名を残した名機ってあったっけ?
音は悪くはないだろ
インピーダンスが変で買ってやれんかっただけで
>>332
オーテクはAppleの動きにもびくともしないイヤホンのメジャーどころだから大丈夫かと
昔から狂人レベルのオーヲタだけを見つめて商売を広げていないところも心筋梗塞にはならんでしょ >>345
神奈川ってオーテクみたいなマニアックな会社多いよな。
ニッチの中のニッチで生き残るような >>346
大企業と同じ土俵で戦っても仕方ないのと社長が責任持って目配り出来る範囲に商売を限定するのは賢いやりかた
カッコ悪いのは大企業でしかやれない商売で今まで来たのに新たに大企業でしかやれない事を探さないで緩慢な死を迎えてしまう事
中国人の慰みモノに成り下がったとこはどこも経営の舵取りが怠惰 >>351
ナカーマ
AU-D907 現役です
快調そのもの どんどん日本メーカーが中国に食われていくな
そして日本メーカーの名前で儲けていくという
全共闘からバブルな世代の日本人(全バブ世代)が無能すぎる
>>350
でもプリメインはサンスイのほうがイメージ良かったし・・
あとなんだろ・・ スピーカーのMonitorシリーズかな・・
でもそれもダイヤトーン選んじゃうよね・・
なんつうか手を広げすぎたような気がする
こうしてみると、やっぱ1位じゃないとダメなんだよね オーディオの初期はすべての機器を同じメーカーで揃えるのが当たり前だったんだろうな
で、各メーカーすべての機器を開発してた。
全盛期ころは、メーカーバラバラで得意なメーカーなやつを買ってた・・
実はその時点でONKYOの衰退は始まってたんだろう・・
そういうのは、SONYやビクターみたいな大企業には勝てないから
まあ最終的には、世界で戦えるメーカー以外は全部潰れちゃったんですけどねw
ダイヤトーンは対抗できると思ったんだけどなぁ・・ なんでB&Wやマジコにボロ負けくったんだろ・・
中小企業のくせに勘違いしてミニコンポから単品コンポの各ジャンルまでと全方位のラインナップ戦略で
大手企業と戦おうとしたのがそもそも間違い。
ミニコンポの市場で戦うには基礎体力やブランド力が足りない。
当然、技術もリソースも足りないから出てくる商品はショボい、というか
取り立てて良くも悪くもない中途半端なものばかりw
なので例えばミニコンポはアルミ風パネルにしたとか、スピーカーキャビが木を使ったとか
見た目だけでハッタリをかます。
一時はサウンドカードなどPC関係も手掛けたが技術やスピードがなく立ち消えw
マーケティング戦略は企業規模は小さいので広告宣伝費はたいして使えない。バブルの時は南野陽子を使ったりしたがw
なので、昔から商品力やブランドが弱いので販売戦略は店頭で他社をひっくり返して売りつけるヘルパー戦術に。
エージェントを使ったレップ制度で主要量販店にはヘルパーを貼り付け、自らも土日は店頭ヘルパーで
他社を貶しまくり強引にオンキヨー製品を売りつける問題の多いやり方を続けた。
そのようなスタンスなので業界の正常化の足並みをいつも乱してきた常習犯。
限られたリソースを集中して地道に良いものをファンを獲得するのではなく、強引で悪質な販売手法で売上を作っていった。
業績悪化は市場環境の変化もあるが、そもそも全て自社の能力や力量を見誤った経営のせいでもある。
つか、訳のわからんネットワークハイシンノホウデナイノ
今の音質気にしない糞オーディオには飽き飽きしとるわ
【6628】オンキヨー
6月25日有価証券取引書提出後、整理銘柄移行予定
その後1か月で上場廃止
>>362
昔の方が糞オーディオだろうな
尤もらしい能書で騙すのは今でもだが、昔は更に酷かったろう
だからマニアは宗教扱いにされとる
320kbpsのmp3とflacの聞き分けも出来ないお爺ちゃんだとは思うが バブル期にパチンコの収支が絶好調の時があってパチ屋で大きく金を増やした日は大須に行って値段だけ見てアンプだのスピーカーだのって入門機ばっか買ってきてグライコ以外は一通り揃えた
どんな入門機でも単品で揃えると聞き疲れはしにくいんだよ
当時と今では流行りのアレンジもマスタリングも違うし想いで補正も加わるから断言なんてできないけどな
金と置く場所があればせめて単品で売ってるスピーカーで聞きたいわな
極端な話アンプは中華デジタルアンプでも構わんがスピーカーは単品で売る前提で設計されたものが欲しい
>>358
昔はいちいちバラバラで揃えてが‥
面倒な時に一式そろえてしまうにはちょうど良いメーカーがオン起用ー
デザインもまったくもって普通なので目立たなくて良い
ケンウッド化前のトリオも同じ様なもん。 昔は良かった世代の人が買ってくれたのか、DS-77Zが凄くいい値段で売れたわ
シャープブランドのオーディオなんて嫌だ
家電の臭いがしそう
>>55
それが正しい 「電音」は絶対に「でのん」とは読まないもんね >>4
経営者の逃げ口上では
自分の在職中に潰したくないだけ >>55
そのうちNikonもナイコンに変わります。 >>344
ウヨってほんまアホやなw 相手は他の日本企業だと思うんだが オンキヨー祖業買収の米老舗オーディオ、狙うはネトフリ需要
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/052701336/
オンキヨーは5月26日、アンプやスピーカーを手掛ける「ホームAV事業」を、ヴォックスとシャープの合弁会社に約33億円で売却すると発表した。同時にオンキヨーはこれまで4割弱を保有していたシャープとのマレーシアの合弁工場の株式や部品在庫を数億円でシャープに売却する。
事業譲渡先の合弁会社の内訳は明かされていないが、ヴォックスが過半を出資し主導権を握るとみられる。
オンキヨーはもともと「デノン」「マランツ」などのブランドを擁する米企業にホームAV事業を売却する予定だったが19年に破談になった。本来ファンドの支援を21年3月末に受け2期連続の債務超過を回避する予定だったが、最終的にファンドからの出資を得られず、7月末には上場を廃止する。 >>377
もし米企業と破談になってなかったら大阪のオンキヨーから川崎のオンキヨーになってたかもしれなかったのか。 >>356
SANSUIのアンプはテカテカ鏡面だからカセットデッキやCDプレーヤーの艶消し他メーカーと比べて浮くのが難点
でもSANSUIのグライコ(SE80)が素敵すぎた
左右独立の赤LED付きのツマミとズ太いアナライザー
かっこよすぎ!
その頃はTechnicsでも同等のグライコあったんだけど筐体がシルバーだったんだよね
結局ADCのグライコ買ったんだけどさ…
表面テカテカってこの辺の世代かな
この時点では数年後デンオン(当時)にボコられる未来は見えなかった foobar2000の31バンドのイコライザは入れてる
昔と違って便利なもんや
ONKYOのスピーカーを使ってるけどもう買うことはないかな
家電全般の日本ブランドの凋落は見るに耐えない
民主政権になった辺りから落ち込み始めたような気がする
シャープはそこそこ復活したからな
やはり、馬鹿団塊だと座っているだけで駄目なんだろうよ
まあ、志賀島なんて浮いてきれいなんだけど、マニアックな立地やな
わんびっとって音いいのか
俺様は最初期のCd使っとんだけどな
シャープ・ホンハイ傘下になるのなら 重厚長大から軽薄短小の製品を作ってみて欲しい
まずはできるだけ薄型軽量のデジタルAVアンプ
若者の中にも興味はあるが あんな分厚くてデカイ機械を置きたくないから買わないって人達がいるのでは
SONYのジブラルタルシャーシの糞重いアンプ現役やわ
日本製のオーディオ壊滅だね
唐突に篠栗峠って何かと思ったら>>388の会社は篠栗町にあるのか オーディオは中華が元気良さそうだけど、OPPOも早くに逃げたしな
スマホに転向して正解だったみたいや
>>393
学生の頃買った定価5万円の222ESAとかいうアンプが15kgもあった
当時出たばかりの製品だったけど展示品処分で3万円でお金のない学生にはちょうど良かった
10年ぐらい使ったな 中華デジタルアンプが10000円未満でBluetooth対応
これに小型スピーカーをくっつけて税込み20000円未満から組める訳だ
安物でも中華デジタルアンプは必要充分以上の音を出す
日本以外では不良が出たら販売店かメーカーにクレーム入れて新品を送られせるのが安物を買うときの流儀だから
そこんとこだけ踏まえてれば問題なし
日本のメーカーは良くも悪くも不良が少ないという幻想が出来上がってそこを捨てると見向きもされないから大衆向けはもうどうにもならんでしょ
シナチョンコエベンキ国連偽日本中抜き韓唐のお陰で日本の所得が下がりまくったからやろうな
そういやpc作ってもサウンドボード最近付けなくなってたな 外付けDACにアンプ、スピーカーも海外製ばかり使うようになってた
>>400
ファンドによる買収と売却でやる気がある会社に売られたから >>400
輸入商社として儲かってるから
B&WやDALIの代理店だからね >>400
もう日本の会社じゃないし
両方ともアメリカの投資ファンドが持ってる会社のブランドの一つになってる ほら見ろ、また日本企業の技術の中国共産党への横流しだぜ?
シャープという会社もいまや中国共産党が社名を隠れ蓑にしている”偽装企業”だからね。
本当にこそ泥自民とクソ中平蔵は今すぐに潰さないとな。
もう我慢できませんね、損正義も今すぐに潰すべきです、
もうここまであいつの事も世界中に広まってるんですから。
本当に反吐が出るぜ、恩を仇で返す姑息で卑怯なだけの嘘吐き民族には。
私が行動を起こしたら、それをトリガーにしていただきたいね。
もうこいつらにこれ以上日本を荒らされないようにしないとな。
柳井一族もこの期に及んで本当に舐めてるからね、
四の五の言わずに出ていきゃいいんだよ、お前ら嘘まみれの犯罪民族は。
日本人になりすまして嘘八百のお涙頂戴話でアメリカとユダヤ社会を騙して
日本乗っ取り、本当に姑息で卑怯で恥知らずな侵略者たちだよ。
それももうお終いだけどな。
シャープ凄い
トップから日本人を引きずり下ろした途端に経営が上向きに
>>400
上に出てるように投資ファンドの力があるんだろうな
ただ結果的に海外に販路を持ってて、定期的に新製品を出し続けている
79800円アンプの覇者はサンスイだったが、それが10万円前後に値上がりした時の
展開とその後の系譜を見てると、本当の勝者はデノンだったんじゃないかと俺は思う
しかし当初10万円のPMA-2000の系譜のはずのPMA-2500NEは今や25万円かw
車以上のインフレ率だな
90年代はアキュの一番安いプリメインは20万切るぐらいだったがそれも今ではほぼ2倍 >>401
マジレスするとフツーに自民党のせいだろw その後どうするのかが分からないね
ペッパーランチを売って「いきなりステーキ」に賭けた会社があったけど
あれは売るものを明らかに間違えてたと思う
>>414
あれはそもそも売るものを選ぶ権利がなかったんだと思う
高く売れるほうを売るしかなかったと >>413
民主党政権下での超円高放置と公共事業停止 これからの2ヶ月で最低一回は謎の暴騰があるだろう
6円が36円になったら資産6倍だぞ
つまり500万ぶちこんだら、それが3000万になる
お前ら、出来るもんならやってみろ
詳しくは
足利銀行、暴騰でググれ
日本国内の内需を拡大させないと
日本企業はこうなるんだよ
消費税の廃止しかない
>>412
デノンぐらいしかオーディオメーカー生き残れそうにないね。
ティアックも駄目そうな気がする。
パイオニアとかケンウッドは概に終わったね日本 >>416
いつまでそれ言い続けるんだよw
嗚呼、円高が懐かしい。海外製品が高くなっていく・・・・ オンキヨ株持ってたけど仮想通貨より危険な株も珍しいと思ったわ
今年から普通ニーサ株始めてオンキヨとかカイカとか他にも色々手を出したけど大損こいたから来年から国内ゴミ株には手は出さずに積立ニーサでS&P500に金積む予定だわ
まあ精々頑張って未だに諦めずにホールドしている株主に報いてやってくれと思う
>>419
デノン以外だと高級機市場でのアキュやLUXMAN
あとはマランツは欧米普及機市場でそこそこ息吐いてるjか
あとは近年安物新機種乱発ソニー
道楽なヤマハ
あたりもどうにかなるんでは
パイオニアケンウッドあたりは、昔を思えば90年代後半のケンウッド単品安物の丸っこいモデルとか
あの辺は当時欧州で生き残るためのモデルだったはずなのに・・ >>412
一番穏便なインフレ率が2パーセントとして物価と給与が毎年2パーセントインフレだと
過去30年では自動車価格は概ね毎年2パーセントのインフレくらいでおさまってる
マーケットが縮小傾向にある単品アンプなら25万でもそう無茶な数字では無いよ 中華資本のホンハイに買われてからのシャープは好調ですね。
その前の経営陣は何だったのだろうか?
>>192
ネトウヨの人が、「ホンハイは中国企業」と言ってましたよ。 オンキヨーも外資に落ちたか
まぁ時流も読めずこだわり()のAV作ってりゃそうなるわな
>>424
鴻海に買収されたあと台湾の本社に呼ばれた日本人達は予定が押したら帰りの飛行機の時間気にしてたって
鴻海の社長にバラされてたよ
その程度の奴が役員や役員手前の管理職だったってこと
敵対的TOBで乗っ取られた訳でもなければダンピング攻勢をかけられ商売を潰された訳でもない
自滅して破産する前に身売りしただけ >>415
オンキョーも買ってくれるのが主力事業だけだったのでは もうe-onkyoで小遣い稼ぎするだけのメーカーになったか。
昔買収したソーテックとかのPC部門も無いんだよね。
日本の技術の流出っていうほど、Onkyo や Pioneer に何かあるか?
>>411
技術力はあるからな
液晶テレビ開発してあんだけ落ちぶれさせられる
経営陣が凄すぎただけで 『日本の技術』w
いや、旭化成の工場のラインが復活してAK4999が量産されるのを正座して待ってます
ティアックは新製品のアンプで自社のチップ使うなんて冒険し始めて、なんか不評だしw
>>426
てもそういうこだわりで一部発展してきたってのもあるんじゃない? >>286
若い奴にはそんなことはドヤ顔で言ったりしない方がいいぞ。口では兎も角、
「そんなことして何が面白いの?バカじゃねww」て思われるだけだからな 今の若い人は自分がどんな音楽を聞いているか家族に聞かれたくないって話だ
だから基本イヤホンで聞いてる
Appleが生み出した文化やね
周りがうるさい時はノイキャンモードで殻にこもれるし
普段は外音取り込みモードにすればイヤホンつけたまま日常生活できるし
>>406
オンキヨーがここの傘下になってたら、日新町から日進町への移転だった。 >>440
昔と違って皆同じ曲聞いていないからな。
昔はテレビの延長線上で音楽があって皆同じのばかり聞いていたからね >>21
そのスピーカーも設計だけで生産は中国下請けじゃね >>26
シャープも3年前のBS4Kテレビの初代まではオンキョー製スピーカーを売りにしてたけど
その次のモデルからはオンキョーという単語がカタログから消えてた >>35
コンシューマー向け完成品の生産工場だけじゃね売るの
音楽配信とかネット系どうすんだろ
>>36
パイオニアは「BDドライブ事業」はオンキョーには売ってない
売ったのはコンシューマー向けオーディオ製品とブランド使用権だけ >>433
太陽電池で失敗したわな なお堺ではもう太陽電池は作ってない模様 海外手配に切り替えたっぽい >>427
シャープは、本当かどうかは知らないが、液晶がジャパンディスプレイにダンピング攻勢を受けたという記事を当時見た記憶がある
独自性のある製品も多いし、液晶の問題がなければ日本企業として普通にやれてたんじゃないかな >>440
アニメソングとエロゲソングとボカロww エロ動画のの音声をアキュフェーズのアンプとタンノイの大型スピーカーで聞いてる漢は居ないのか
確かに俺でもエロゲボーカルを流すときは音量絞るからなあ
近所に噂されるの嫌だし
ダイヤトーンとヤマハがあれば良いかな
通っていたが、いよいよ日本オーディオ界も風前の灯火か
>>262
YAMAHAと言えばセキュリテイ対策消音スピーカー 親会社が海外
大会社の余興部門
特定部門で確固たる地位を築いている
もうこれ以外ではオーディオメーカーなんて生き残れない
ラックス、YAMAHA、テクニクス、ティアック、DENON、オーディオテクニカ、アキュフェーズこれらはみんなそう
>>417
早いとこ2円3円にならないとマネーゲームなく終わりそうだよな >>461
マジでラックスとかアキュフェとか、年に数台売れたらそれでいいわけでしょ
製造業にしては利益率がかなり高そう >>285
あのーこれ別にマウンティングする訳じゃ無いんだけど「複素解析」とか「Z変換」という単語聞いて
1.楽勝、よく知ってる
2.そんな言葉も聞いた事もあるな
3.何それ
のうちどれ?
まあ「フィードバック」をどう捉えているかなんだけど >>463
さすがにそれはw 海外というか東アジアでは人気あるでしょ
台湾人の若い連中とかが、いま黄金期の日本のピュアオーディア機器を買い漁ってるらしいし
値段上がってるのにしたってクルマやバイク同様海外でも売れるものだからなんじゃないの? >>464
知ってはいるが思い出したくも無い
という俺はどれに該当しますか? アキュフェーズは年間5000〜6000台しか作れないらしいからな