◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【トヨタ】豊田章男社長、EV普及に傾斜する日本政府に懸念 「水素エンジンなど選択肢を増やすことが大事だ」★2 [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621948307/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「補助金はサステナブル(持続可能)ではない」と指摘するのは、日本自動車工業会の豊田章男会長(65)。
脱炭素社会に向け、走行時に二酸化炭素を排出しないだけで電気自動車(EV)の普及に傾斜する政府や自治体の施策に対し懸念を示す。
脱炭素化へ業界として努力を惜しまない。国内メーカーが強みを持つ燃費性能の良いエンジンやハイブリッド技術を応用できると訴え、
「日本には優れた複合技術がある」と胸を張る。水素エンジン技術などを念頭に置いて
「選択肢を増やすことが大事だ」と強調し、エンジン車の一律規制や過度なEV化に警鐘を鳴らす。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052400668& ;g=leaders
★1が立った時間:2021/05/25(火) 13:37:20.12
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1621917440/ 水素エンジンが安価に出回るにはEV用全固体電池が開発されるよりも夢物語だろ
水素1kgを製造するのに必要な電力量=55kWh(+液化に14kWh) 水素1kgを燃料とする火力発電の発電量=高発熱量39.4kWh*熱効率0.26=わずか10kWh 経産省エネ庁がごり押ししてる水素社会とやらは天下り利権の産物 まさにエネルギーと金をドブに捨てるようなもの
先そういうならまだ聞けたんだけれど。 雇用を守るだの何だのの記事を先によんでしまったのでなんか胡散臭いオッサンの印象が
EUの水素戦略:(乗用車など眼中にない) ec.europa.eu/energy/sites/ener/files/hydrogen_strategy.pdf 2020〜 化学産業等へグリーン水素を供給するため電解槽を6GW以上導入(電源は再エネ) 2025〜 鉄鋼や貨物輸送、海運も視野。電解槽を40GW以上導入(電源は再エネ) 2030〜 航空など残りの脱炭素困難なセクターに合成燃料を導入(電源は再エネ) 日本の水素戦略:(水素は輸入前提で再エネなど眼中にない) FCV、燃料電池、水素ステーション、水素専焼発電(効率26%のゴミ) 2014年から目標未達で何度ロードマップを改定してもこれのゴリ押し 天下り利権と政治献金の産物
水素で 政府から2兆円余りの基金というか 補助金もらえたのは さすがトヨタだなあと思うw
五輪中止派の論拠で説得力があるのは「五輪関係者による感染拡大」ぐらい 政府は五輪関係者に対してワクチンの接種、もしくはPCR検査と二週間の隔離を義務づけるべきだな ここできっちりやることをやるほど、中止派の論拠は消える 支持率にも密接にかかわってくる 自殺者のかなりの割合は、金欠により生じる 共産主義革命にしても大量の命を奪うものだが、金銭的な平等がなされるとのことで正当化されている 支持する人間が少数なのは、肝心の金銭的な平等が実現しないため 実のところ、海外から来日する関係者による感染拡大のリスクも過大に言いふらされているけれども まず、半分以下に減らされることになっているのに、以前の数で騒いでいる 次に、あたかも五輪関係者以外、海外から来日している人間がいないように語られている 実際には、月に1万数千人が来日している もちろん、その訪問客はあちこちを飛び回っている
言ってる事は間違いではない。 でも市場がどう受け入れるかで決まるからな。 高価な水素エンジン車と安価なEV車ではどちらを買うか問うまでも無い。
あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。
愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓
【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
https://ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.html 全トヨタ労働組合連合会 342000人
売国企業のトヨタを不買しよう!
そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!
トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミに思い知らせましょう
売国トヨタを倒産に追い込みましょう!
水素車って20分に1回給油?するような車なんか実用化には程遠いわ
水電解で1kgの水素を製造するには55kWhの電力投入が必要 つまり電子レンジ100時間分の電力量でトヨタのFCVはようやく90km走行 これが今回の水素燃焼エンジンのカローラだと50km/7.34kg=なんと6.8km さらに水素の圧縮や輸送にも多くの動力が必要 EVなら55kWhあれば400kmは走るよね
EV自動車には問題点が多い。 電力不足問題、使用済みバッテリー廃棄物問題、レアメタル入手問題、インフラ整備問題など、つまり、太陽光発電システムみたいに失敗に終わる。 そこでフォーカスされているのが水素自動車だ。欧州も水素を本命にしている。
水素普及に傾斜するトヨタに懸念 「自転車など選択肢を増やすことが大事だ」
グローニンゲン 自転車 世界一 Netherlands Groningen Bicycle City 前半 1/2
VIDEO 未だにそういう事、世界は電気でしょう、サッさと秘蔵の個体電池を発表しては
結局重視されるのは利便性や効率性からなのに 経済学や社会学やってないのだろうか
船舶、飛行機、輸送部門が水素エンジンの主力だからな 鉄道もハイブリッド化はやってるしな
震災の時も電気や水素はいち早く供給できるのかいな 日本は災害多いし、水素タンクは大丈夫ですかね
おいおい、お前がそう思うならそうしたらいい 政府に忖度させる気かよ
消費者に決めさせればいいやろ 雇用を守るとか知らんわ
欧州が2030年までに、水素エネルギーの普及に50兆円規模の巨費を投じる。 欧州自動車メーカーの環境対策は事実上、EVの一本やりである。それにもかかわらず、 欧州でEVが普及するほどに、アジア企業がもうかる構図になってしまった。 EVのコストの多くを占めるリチウムイオン電池の主要メーカーは、 中国CATL、トヨタ自動車・パナソニック連合、韓国LG 同Samsung SDIなどアジア企業ばかりだ。 部材メーカーもアジアに偏り、欧州企業の存在感はない。 しかもEVが普及すれば欧州のエンジン工場がなくなり、雇用が減る。 環境対策が進んでも、雇用を失うのは困る。そこで欧州が白羽の矢を立てたのが、 水素エネルギーというわけだ。裏には水素エネルギーを活用した 合成液体燃料「e-fuel*」を使って、旗色が悪いディーゼルエンジンを立て直す意図もある。 つまり、欧州の本命は、ズバリ、水素自動車である。EV自動車は、単なるかませ犬なのだ。
支持する EVは電池のブレイクスルーが無いと充電に時間が掛かる割に航続距離がしょぼい
>>2 金、金、金
安価で売るつもりなんか毛頭ないだろ
日本だけの問題ではないからな EVなんて中国やアメリカ(テスラ)がゲームチェンジ狙ってるだけ 欧州なんてジリ貧だもの というかEVなんざいらねぇ 出先で暖気も出来ないのは不要
>>1 だったら早く常温核融合で動くモビルスーツ作ってくれよ
EV電気自動車を推進する 中国人、韓国人、それに日本の、パヨク涙目ー😥
戦後、たくさん生まれた自動車メーカの中で、機を見るに敏で 生き残り、ここまで巨大化した企業に抜かりはないな。 全方位戦略で、どの技術にも投資する余裕がある。 なお、i-MiEVやリーフを見ても、製品化は、早すぎてもろくなことはない。 そんなトヨタが今後4年でEVを15車種投入するっていうんだから、 機が熟したんだろう。
自身があるならトヨタは水素開発だけして他国に売れば良いんじゃね? 今の時代に控え目に言って水素信者はアホ
電気自動車の電力はどこから得るの? 大部分は化石燃料燃やして発電てCO2排出 原発は止まっているし 再生可能エネルギー発電はオマケだし 電気自動車がエコというのは 詐欺な
水素って、どっかから採掘してこれるような天然資源ではなくて、 何らかのエネルギーを投じて化学的に得るもの。 投入する何らかのエネルギーを火力発電や化石燃料から得ているなら カーボンニュートラル的にはあまり意味ないのだろ? 電気エネルギーを投じて水素を得るくらいなら、 そのまま電気として使った方がいいというような、 エネルギー利用効率が単純に悪化するだけってい話もある。 水素社会って本当にやる意味あるの?
>>22 日本一の企業様なので政府もじゃけんにはできない
各メディアやマスコミ関係に潤沢なPR資金提供してるし
トヨタ向けのヨイショ記事書くジャーナリストも多いw
韓国人「トヨタがアジア1位に?!サムスン電子は何位?」 韓国人、涙目 国連貿易開発会議、世界100大多国籍企業「2020年企業トップ100」発表。 アジア企業の中では日本のトヨタが海外資産3076億ドルで最も高い順位であり、世界基準では2位につけた。 1位は英国の精油会社ロイヤル·ダッチ·シェル。 マイクロソフト(21位)、アップル(23位)三星サムスン電子は39位を記録した。
殿がご乱心だな この社長おろさないとトヨタつぶれるぞ
>>38 褐炭使うんだよ
どうにもならない売れないゴミな
>>15 燃料電池や水素の電解槽にはプラチナなどの貴金属やレアメタルが大量に必要
水素ステーションは土地代抜きで4億+年間4千万
水素の製造と燃焼はまさにエネルギーと金をドブに捨てるようなもの
日本みたいな極東島国だとエネルギー多様化しておかないとヤバいもんね それと同じでガソリン、水素、EVと多種多様な車があっても良いんだがなぁ・・・ 一種類に絞るのは日本国としては不味いと思う
>>1 涙目で訴えるトヨタ
自信があるなら粛々とやるからな
かなり追い詰められてるな・・・
>>1 あきお、ベータ vs VHSって知ってるか?
自分とこの技術を広めたいならさっさと広めて、
世界的なデフォルトスタンダードにならないとベータになるだけだぞ。
>>38 水素は電気分解だよ
だからその電気が脱炭素でなければならない
それができるのは原発って話になるw
新しい選択肢なら金属燃料電池をやるべきだな 液中レーザーアブレーションで効率的に酸化金属の還元ができることが分かってきたし 理論エネルギー密度もガソリン以上
中韓人、泣き叫ぶ 「日本よ早くバッテリーを開発してくれーこのままでは我々の自動車会社は倒産だー」 開発するより100倍 簡単で節約できるのがバッテリー技術の盗用。 韓国、中国の得意分野である。
>>49 そうならないようにHVの時は公開したわけで
恐らく水素技術も公開するよ
リチウムイオンバッテリーのリサイクルできないもんなw
利便性考えたらEV一択だろ。国内は日産ホンダに奪われるよ
>>38 究極は空気中(大気)から作れる
ただしそのためにエネルギーは必要だから
電気は必要不可欠だな
>>28 充電ステーション経営も 誰もやりたがらんだろうな。
充電だけで利益出せないw
水素に関してはオーストラリアと結託して現地で水素作ってタンカーて輸入することになってるから 今更国内の電力がーは何も知らなすぎる
>>51 いや、それだとすると原発で作った電気をそのまま電気自動車で使えばいいわけで、
中間にわざわざ水素を挟む意味はないんじゃないかっていう気もする。
>>42 液化して日本まで輸送する時点でもう採算性が無い
しかもCCSはあくまでも低炭素化の手段であって脱炭素は不可能
コストもCO2分離回収率が上がるにつれ青天井
限りなく詐欺に近い化石燃料産業の延命策
トヨタは中国からまず撤退しなさいよ 中国で利益あげながら森元批判は恥ずかしいダブルスタンダード
ディーゼルにのめり込んで酷い目にあった欧州メーカーを見たら できるだけ選択肢を残して措くような開発の進め方にするのが一番
雇用のために複雑なエンジンを残しましょうっていうのがもう終わってるわ 消費者は簡単で安くて便利なのを買うんだから 雇用がどうたらで選んでるわけねえ
>>1 デジタルカメラが出始めた頃に「フィルムなど選択肢を増やす事が大事」って言うとの同じことじゃ無いの?
EVもHVも大して変わらんだろうに、トヨタはなぜこうもムキになって反対する? トヨタがこんな声明を出すとか、歴史的に見ても相当珍しいこと
>>38 原発が水素爆発したろ。勝手に水素が出てくるんだよ。
で、勝手に出てこないように、制御して生産する研究が行われている。
たとえば、
https://www.denkishimbun.com/sp/102549 >>66 EVがダメなら世界がガソリンに戻るだけやよw
勝算のない戦いに見えるけどそれだけにもし勝てたらでかいね 第2のテスラになるか潰れるかでかい賭けに出たな 誰も勝ち目が無いと思ってるからもし勝ったら株価10倍も夢じゃねえな
EVなんてチャイナ利権に喜んで乗るわけねーだろ もそもどうやって電力賄うんだよ
TOYOTAは空飛ぶ車は出来たんか? 出来てなくて、外圧期待?
>>70 ここでは「トヨタ」ではなく、「日本自動車工業会」の豊田章男会長としての発言だから、
トヨタ以外の「日本自動車工業会」加盟各社の意向も踏まえた発言なんだろう。
>>63 電気自動車の問題点と言われれば充電だろ?
電気自動車のそれを解決するのが水素エンジンってだけのはなし
「EVはすぐに充電できないからダメだ。エネルギー密度が低すぎる」って人いるけど、 電線やコンセント用意するだけで、電気自動車はガソリン補給できるから、電気自動車が普通の社会では給油という概念すらなくなると思うよ。 電車は走りながら給電してるわけだけど、それと同じ。 道路の上や下に電線つけるだけで走りながら充電すら可能になるからね。 ルンバみたいに、自動車止める場所にコンセントや電気通っていれば、つねにエネルギー補給されるから、 ガソリンスタンドみたいな場所へ行く必要すらなく、走り出す時には常に満タンになってるかんじになる。 それらのインフラ整備するのも電線とおすだけなのですぐにできるし。 「EVは震災時に困る」っていう人いるけど、まったくの逆。 EVは震災にもつよいから。 震災時に遠出する人いないので、車として使うことは近所への移動くらいであり、 それより家でのエネルギーに困るから、それをEVから電気をとれるようになるのが助かる。 震災国家の日本にはEVがむいているわけ。 「EVは寒冷地で使えない」っていう人いるけど、普通に使えるから。 マイナスになり地域でも普通に使われている。 「EVは安全性が」とか言う人いるけど、 ガソリン車と安全性はかわらない。ガソリン車も燃料漏れや爆発たくさんある。 EVより安全性の低いガソリンの軽自動車もたくさん売れている。
水素どう見ても本気じゃなかっただろw 急に何言い出すんだ
>>75 物理的に飛ばせたとしてもドライバーは無理だろうな
飛行機がどれだけ周りの支援で飛んでるかと思えば
>>37 世界の再エネ導入量は2020年に前年比45%増
今では新設容量の9割が再エネ
日本って365日24時間ずっと真っ暗で無風で地熱も河川もない地獄のような国なのか?
>>70 EVもHVも変わらんなんて言うのは 車を所持したことない人だけだよwww
HVは900qくらい後続可能距離がある。
EVは300KMっていってるけど 200qこすともう帰れない不安しかない。
EVドライブ=充電ステーション探しの旅。
そしてEVもHVも変わらんのなら 不便なEVなんてごり押ししないで
便利すぎて給油忘れるHVでいいじゃん。
実際はカーボンニュートラルなんていうできもしないお題目掲げちゃったから
EVというできもしない技術に逃げて 他社に責任おしつけてるだけだよ。
それに対して・・・トヨタは電池に頼り切らなきゃ実現可能な選択肢はあるよと言ってる。
水素燃やしてCO2排出0で普通に使える車という選択。
EVは充電ステーション探し・充電ステーションの奪い合いという旅な。
電気ならどこの途上国でもあるだろうけど、水素を作ったり輸入したり水素ステーション作ったり 日本は補助金ジャブジャブで出来るかもしれないけど、どこの国がそんな事やるんだよw
>>78 電気は日本全国勝手に流れて行くけど水素は誰が運ぶんだろう
電気の圧勝じゃん
下請けいじめのトヨタなんか絶対乗らない 輸入車こそステイタス()
再生エネルギーなら民主党だよな まあ政権交代で再生エネルギー加速 EV促進って流れになる トヨタ様は自民といっしょに滅んでね
>>73 賭けでも何でもなく水素の利点は貯蔵だよ
水素自動車やエンジンというより利用する過程に電気よりも利がある
グダグダと技術の出し惜しみしてるからEVに先越されたんだろ。 バンバン新車出して水素ステーション整備しろよ。
>>85 途上国はEV
先進国は水素
住み分けできたな
キャンピングトレーラーでH2タンク積んで けん引してろゴミクソ共
>>86 めっちゃ実用的やん
お前毎日500kmかけて通勤してるの?w
技術も無いのにEVとか… 中抜きしか出来ないんだから黙ってろってw
>>84 ハイブリッドはCO2をたくさん出すから世界中でガソリン車と同じく販売禁止になる
ざんねん
>>96 どこが実用的なんだよ
すぐバッテリー無くなるし
充電おせーし
使えねーんだよ!ゴミクソ
トヨタは水素をきわめてザウルスやベータみたいに自滅してくれ
700万円もする水素自動車、高い燃費、高い整備費、高い維持費、数年後に買い替えさせる とにかく消費者からカネを巻き上げるだけの自動車メーカー もう、タクシーと徒歩、自転車でいいよ
コケた時の保険として一つに絞らないというのは分かるけど、どうなんだろうね
>>96 社有車サクシードで片道150キロ日帰りとかザラですまんな
>>96 逆に 数日かけた旅行とか実質不可能ってことだろw
EV経験者だから言う あれはゴミ ガソリンエンジンは不滅
EVによって日本の自動車のシェアはとられるのはまず間違いないので、既得権のエンジン業界は困っているわけだが、 そんなこといってると、今すぐEVに本気出すなら得られたシェアまで失うだろうな。 電機業界と全く同じ。
材質はどうなんだね 耐久性とか密閉性とか結構厳しいように思うが
>>101 選択肢を増やすってるのに人の言ってることも聞かずに頭の硬いオッサンだな
あのボンクラ環境大臣、多分ここまで言われても何も言わないだろうな 腰抜けが
>>106 コンセントあればどこでも充電できるやん
ガソリンスタンドがない場所のほうが多いやん
>>84 電池交換できるEV作れば待ち時間ないし完璧だな
電池は交換式なら充電の必要ないから大容量金属燃料電池使えばいいし
>>116 普通のコンセントで充電時間どのくらいかかるの?
水素自動車は消費者にとって利便性は全くなし その証拠に水素自動車ミライの中古価格は、ありえない安値だが買い手なし
>>118 コンセントあればどこでも充電できるやん
ガソリンスタンドがない場所のほうが多いやん
>>93 日本が水素社会にまい進する一方、アメリカで「FCVはダメ」と考えられているワケ
weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210121/se1/00m/020/002000d
もちろん、ニコラの迷走ぶりが直ちに「FCVはダメ」という結論につながるわけではない。
しかし、そもそも、アメリカでは水素ステーションの整備について具体的な計画はない。
広いアメリカ全土に、1カ所当たりの建設費が数億円もかかる水素ステーションを隈なく構築することは不可能だ。
同じことは中国にも言える。
>>71 教えてくれてありがとう。
これはよく分からんけど、科学研究として、
費用をつぎ込んで採算度外視でやるってことは出来そうだが…、
・どれくらいの規模で水素の「量」を得られるか
・採算性
は気になる所だね。
この種の研究って大概はそういう所でつまづいて実用化に至らないような感じがしてる。
「一定の知見は得た」とか言ってね…。
水素ステーションの数 全国146箇所 これが本気か?w EV
>>122 バカチョンの連呼かよ
ざまぁみろ、死ねEV脳
数日かけたエンジン旅行なんて環境破壊そのものだよな考えてみれば どんんだエコ活動してもとりかえせないほど
>>117 セルが不良だとEVの力が出ないよ
交換式だとってセルひとつひとつの管理が大事だよ
やはりトヨタといえども EVで日産に先を越されてしまったのは 相当な痛手だったようだな・・・
EVに反対してるやつまじで電機の奴らと同じ思考回路だわw ブラウン管のほうが動画性能いいからとしがみついていたやつらと同じ iモードにしがみついてスマホつくらなかったやつらと同じ。
>>124 高温ガス炉の水素製造は何十年もやってるのに未だに実用化しない時点でお察し
すぐ腐食して寿命も短いのに水素の生産効率も悪く
軽水炉に比べて出力も小さいので大量に建造しないといけない
戸建て買えない底辺ジャップにはEVは当面無理なんだわ
EVも水素もトヨタ車、日本車なんか二度と買わない 輸入車最高!ステイタス!
水素自動車 500万 電気自動車 150万 こんなの勝てっこないわ トヨタが目指すことは120万の電気カローラを作ることだ
水素自動車ミライの中古価格は、軽自動車の新車以下(150万) もともと700万円だったのに、不便だから誰も買わない
トヨタのいう水素エンジンってガソリンの代わりに水素で動かすのか。 てっきり水素で発電してモーター駆動かと思った。 ホンダのクラリティはモーターだよね。
>>137 実用的じゃないんだよ
EV利用者が言うんだからマジだぞ
>>137 利便性が段違いの物と比較してもさ…
別にEVの方が早く走れるとかそんなの誰も求めてないんだから
>>49 だからハイブリッドの特許公開したやん
EUもアメリカも技術がないから特許見ても真似できないっていうオチ
水素エンジンも公開するだろうけど
やはり、どこも真似できないだろうな
>>122 盗電か?
「すいません 充電させてください!」
そんなもん出川で原チャリでしか通用しないぞ。
実際はJAF呼んで 充電ステーションまでの電力もらってそこで充電だよ。
数台充電待ちのステーション
そこで30分かけて80qとか航続距離を延ばす。
安いホテルに充電ステーションがあるとは思えない。
>>92 水素ステーションインフラとか
そんなに簡単に世界中に増やせないよ。
既存の電気インフラ使ったEVの方が
技術として筋が良いのは当たり前。
>>38 出力が不安定な余剰電力の受け皿としては水素やアンモニアで貯蔵するのは意味あるよ、今でも余剰電力で揚水発電してたりするけど
EVは結局バッテリーがボトルネックになってて資源価格も高騰するだろうし、全面EV化にはまだまだ時間も掛かるから、水素やバイオフューエル等の選択肢はあった方が良い、水素が主流にはならないと思うけど
トヨタ工作員が沸いてきたw お前は誰目線だよwっていうね 「トヨタはいつでもEV作れるよ!」 「これはトヨタを嵌める為の陰謀!」 いや、お前…関係者やん…
カーボンニュートラルとかそもそも詐欺だし 温暖化と同じでEUの非関税障壁
>>132 不良がなければええやん
リチウムバッテリーと組み合わせて使えばいいし
>>137 EVって力の領域がもう分かっているから
HVやFCVと争うもんじゃないんだよ
住み分けすることが大事
>>107 だからそこガソリン車+EVになるんだよ。
どう考えてもガソリン車+水素になるわけがな。
EVは航続距離に限界があるからなぁ 充電も時間かかりすぎ それよりは水素推すよ
便利とか便利じゃないとかの話じゃないんだよ CO2をいちばん出さないものがスタンダードになる いちばん出さないものは電気自動車 だから世界は電気自動車に舵をきった 昔はバスの中でタバコが吸えたけど今は吸えないだろ?それと同じ ガソリン車なんか道すら走れなくなるんだよ時間の問題だ
>>157 EVいらね、V8エンジン以外イラネーんだよ
もうEVの流れは止められない ほかの物に労力や資金を割いたところで無駄な投資にしかならない それでも突き進む奴は利権の旨味にありつける奴
水素社会の実用化は2030年なのに、水素自動車の号令かけてバカじゃね そりゃあ、水素自動車をつくるのは簡単だろうさ マツダの水素ロータリーエンジンは2000年にあったし 問題は、燃料の水素がないこと
クルマはV8以上、リッター5以下じゃなきゃな 何がエコだよクソ野郎
>>117 NIOがそれ
バッテリーを所有するのではなく月額サービスにすると本体も割引
全自動で2分で交換
章男さんも契約を打ち切られたり解雇される下請けの為にも 最後まで頑張ってると言う姿勢は見せないとな
右往左往するのはちょっと前のAIブームで大騒ぎしてたのと同じ連中
>>1 これは正しい選択
水素を推進してるのはむしろ欧米の方
日本はむしろ遅れてるぐらい
EV一辺倒にか頭にない
現在のコストで諦らめて思考停止する馬鹿に耳を貸してはならない
普段は充電は寝てる間にするから遅いも速いもない 遠出の時は休憩中にSC充電だからこれまた遅いも速いもない
エンジンなんて載せていたらいつまで経っても車が安くならない
そもそもEVじゃなくて 良いとこどりのPHVでよくね? なんでEVに固執してんの?
>>63 電気は、直結で使うぶんには良いけど
電圧変換したり周波数変換(インバーター)したり
充電するたびにロスがでるんだよ
>>68 デジタルカメラの出始めがいつごろか知ってるか?
昭和には登場してたんだぞ
最初のモデルは、フロッピーディスクに映像を記録していた
>>148 出世センスはあるが
経営センスと技術センスがない。
日本の大企業経営者にありがちな光景。
>>145 そらエンジン車の社会だとそうだわなw
スマホ用の電波整えない時に、「スマホなんて容量くって実用的じゃない。誰も使わない」とかいってた西村博之なみに想像力がない奴らが、
戦略を間違えて日本沈没したってのに。
>>143 市販車のミライはそういう形式。
先週末におこなわれた富士24耐久レースではしったのは
カローラの車体にGRヤリスのエンジン(直噴1.6ターボ)積んで
ミライの水素タンク4つ積んで普通に水素を燃やしたもの。
「直噴ターボならセッティングだけで 普通に水素エンジンとして機能しますよ!」
っていったら
モリゾウ「ならばレースで証明しよう 富士24耐久レースでデビューだ! 俺ドライバー」
ってなったわけ。
小池都知事は 「将来は都内でEV公道レースしてみたいです」とかいってるけど
短時間短距離のEVレースなんて昔っからやってる。
大昔からやってる割にEVは短距離レースしかできない。
思い付きで耐久レース出場して完走しちまう水素エンジンと圧倒的性能さが出たわけだ。
EV化だけが世界の流れなどと思い込んでるのは 情弱の思い込みです 先進各国は水素社会を目指してます
トヨタの社長が時代についていけてないとか、日本は終了
>>175 ガソリン・ディーゼル車(HVやPHEVも含む)の登録禁止法
2020/9/23 カリフォルニア州で行政命令(2035年以降の禁止)
2021/4/15 ワシントン州で法案可決(2030年以降の禁止、しかも4.5トン以下の全車)
2021/4/26 ニューヨーク州で法案可決(2035年以降の禁止)
現在12州の知事が2035年(大型車は2045年)までの禁止をバイデン大統領に求めている
アメリカも欧州もタイも意見一致
ハイブリッドだってトヨタ以外誰も思いもしなかったんだからな 雑魚の発想なんてゴミや
>>6 毎年2兆円純利益あるくせにな
そこはてめえで市場作れよなあ
>>1 間違ったスレ立てするなって
自工会会長として発言してる
トヨタ社長として発言してない
混同する奴が多いから決算発表も社長しなくなったんだよ
あと必ず無視されるのが トラックや重機な どうやってEVにすんの?
>>168 オレが提唱するのは一次電池の交換なのでちょっと違うけどね
交換しきなら充電池使う必要なくて一次電池でいい
一次電池ならリチウムの10倍容量の電池も実現できる
日本て電力逼迫してるんだから、電動自転車くらいはともかく、電気車はないな。あれって輸出用だろ?
>>180 じゃぁ 充電ステーション整えてくれよ お前んちに。
30分450円とかだぞw
もちろん 土地代・固定資産税・電気代・充電器‥などをそこからはらう。
こういう間違ったスレでひたすらトヨタ叩きしてる奴って何なんだろうな 韓国人?
>>177 アホ
EVシフトは再エネシフトとセット
世界じゃこの認識がスタンダードであることからCO2を最も出さないのがEVになる
日本人として全面的に豊田会長を支持する 日本政府は仕事しろ
>>184 2035年までPHV使えばいいよね?
なんで使いものにならないEVを今買わせるんだよ
皆さん、トヨタ車乗るのやめませんか? 1企業のために地球環境は壊してもいいと言ってるのがトヨタですよ
ハイブリッドの水素エンジンなら 航続距離が長いから 当面は水素ステーションが少なくとも十分対応できる
水素は電池の代わりだから、比べる相手はEVじゃなくて、リチウムイオン電池とかじゃないの?
日本ではハイブリッドが最適解 都市部以外ではEVは使えないよ
>>194 水素は太陽光から作れる
水素カローラの水素は 福島県浪江町の太陽光発電から作ったもの(CO2ゼロ)
半導体生産の副産物でも水素が出る 年間100万台分の
章男ちゃんごもっとも。 EVだけだと頓挫するぜこれ。
>>70 EVとHVの違いがわからんのは
女の子と男の娘の違いがわからんようなものだぞ
>>72 ガソリンでは、日本一人勝ちになるからそれはない
豊田会長 自工会会長 豊田社長 トヨタ自動車社長 スレ立てる奴はこの使い分けをちゃんとしろって。。。。トヨタは一切関係ない
損して得取る考えが抜けてるのよ。 コネクティッドカーも無償でやれば良いにクソ高いからだれも使わない上にデータも取れない。 クソ高いFCVも値段下げて売らなきゃ普及しないだろ。 豊田喜一郎を見習えと言いたい。
>>155 ましてや発火する報告が何度かあるEVなんてむやみに手を出せないわ
だいたい何ボルト積んでると思ってるのか?
そのセルひとつが約3Vだとしてもセルはだいたい100以上積んでいる
リーフだと350Vぐらいか
その中で不良を探す手間と正常のセルの放電充電状態をみるなんて時間の無駄よ
>>194 商品価値が0な泥炭以下の泥を分解するらしいよ。
その分解に必要な電力は 火力を使わなければCO2排出0ってことにはなる。
ごめんけどトヨタの今までの姿勢見てると 内縁機関技術者を保護したいだけに見えるわ 実際強みが死ぬのは痛いんだろうけど、どの業界も変化に対応して生き残ってるぞ
>>193 だから再生エネルギーだけじゃ済まない
それこそ現実から目をそらしてる
まあこの程度だよな。。日本人の理解度って。。5chは文系や体育会系ばっか
電気自動車って日本ではむしろシェア減ってない? リーフ全然見なくなった。
>>202 走らせるとEVの2倍消費してしまうのがFCV
そのFCVよりさらに2倍消費するのが水素エンジン
お笑い
>>197 で、電気はどうやってつくってるのかな
EV製造時の二酸化炭素排出量はご存知かな
>>190 日本の全乗用車がEVになっても発電電力量(2019年度:12,224億kWh)の3.8%
日本の電力消費は2010〜19年で-10.5%という減少ペースなのに何の問題があるの?
人口減少や工場閉鎖、おまけにコロナで更に電力需要は減ってくよ
「EVはすぐに充電できないからダメだ。エネルギー密度が低すぎる」って人いるけど、 電線やコンセント用意するだけで、電気自動車はガソリン補給できるから、電気自動車が普通の社会では給油という概念すらなくなると思うよ。 電車は走りながら給電してるわけだけど、それと同じ。 道路の上や下に電線つけるだけで走りながら充電すら可能になるからね。 ルンバみたいに、自動車止める場所にコンセントや電気通っていれば、つねにエネルギー補給されるから、 ガソリンスタンドみたいな場所へ行く必要すらなく、走り出す時には常に満タンになってるかんじになる。 それらのインフラ整備するのも電線とおすだけなのですぐにできるし。 燃料を使うものはそれができないので電気に劣る。 「EVは実用的じゃない。」って人いるけど、 そら既得権であるエンジン車が当たり前の社会のままならそうだわなw EVが当たり前になるようなインフラ作りとセットなのは当然。 ガソリン車社会のインフラのままでEVなんて使えないと言ってるやつらは、 まるでスマホ用の電波を整えずに、 「スマホなんて容量くって実用的じゃない。あんなでかい電話持ち運ぶやついる? ガラケーが実用的。スマホなんて誰も使わない。」 とかいってた西村博之なみに想像力がない奴らと同じ。 EVが当たり前に使える社会を思い描いて戦略をたてられないアホばかりだと、 スマホや電機の時と同じように、日本沈没する。 「EVは震災時に困る」っていう人いるけど、まったくの逆。 EVは震災にもつよいから。 震災時に遠出する人いないので、車として使うことは近所への移動くらいであり、 それより家でのエネルギーに困るから、それをEVから電気をとれるようになるのが助かる。 震災国家の日本にはEVがむいているわけ。 「EVは寒冷地で使えない」っていう人いるけど、普通に使えるから。 気温マイナスになる地域でも普通に使われている。 「EVは安全性が」とか言う人いるけど、 ガソリン車と安全性はかわらない。ガソリン車も燃料漏れや爆発たくさんある。 EVより安全性の低いガソリンの軽自動車もたくさん売れている。
>>161 ガソリン・HV・PHV・EVという
流れですごく安定してるのよ。
わざわざ水素ステーションに
大型投資する意味があまりない。
>>214 ニッサン自体がエンジン車に戻ったもんな
日豪が協力して豪州を水素生産地にすると 豪州を制裁してる中国が激怒なんだそうだ トヨタバッシングしてる奴らの一部には そういう勢力が潜んでる
>>197 逆だアホ。
環境環境行ってEVEV言ってるアホが 山切り開いて太陽光パネルおいて環境破壊推進してるんだよ。
アップルは関連会社に再生エネルギ率100%もとめてる環境テロリスト。
北陸の会社では不可能なんだな。
2020年 中国新車販売 2531万台 ガソリン車 2411万台 NEV(EV+PHV+FCV) 120万台 4.7% EU新車販売 ガソリン車 93% NEV(EV+PHV+FCV) 7% ※PHVが伸びてる アメリカのNEV率 2% 日本のNEV率 0.2% 必死なのはわかるんだけどね。。。これが現実 世界の環境ルールは日本が決める。。。そのための日本政府と外交だよ
>>175 PHVよりEVの方が簡単につくれるやろ。
電力供給不足に陥る電力会社があるのにEV車推しとか政府関係者はバカですか
>>220 そとそもよーく考えてみろ
EVにする意味なんて
結局は各国がエゴで勝手に決めてるにすぎないからな
それに右往左往させられてるだけの現状をおかしいって思えないなら負け確だよ
電気をわざわざ水素に変換してまた電気に戻すとか狂気の沙汰
>>212 いや、世界は再エネに猛シフト
国境炭素税も始まるし脱炭素オリンピックみたいになってきてんだわ
欧米がEVメインだと思ってるだろうけど水素エンジンもしっかり推し進めてるからな
>>218 ぜんぜんまとまってないな、ただのお前の感想だろそれ
まずはEVにのって冬の北海道にでもいってみろよ
1台生産したときのCO2排出量 ガソリン車 5500kg 電気自動車 12300kg(うちリチウムイオン電池 6400kg) わかる? LCAの話なんだよ 2025年EU基準「生産時のCO2排出量を規制」 原発建設しないと、日本の製品を欧州へ輸出できなくなる 国内生産、国内雇用を維持してほしかったらエネルギー政策転換しろっていう注文 豊田会長「このままでは日本でクルマが作れなくなり最大100万人が失業」
>>209 使い切りの一次電池(金属燃料電池)使えって言ってるんだけど
>>197 とりあえず その書き込みに使われる電力は 火力が使われてるから
いますぐ電源落としたまえ。
そして きみがいきるためにかなりの炭素排出してる。
君自身の炭素排出0を きみが率先して行ってくれ。
「EVはすぐに充電できないからダメだ。エネルギー密度が低すぎる」って人いるけど、 電線やコンセント用意するだけで、電気自動車はガソリン補給できるから、電気自動車が普通の社会では給油という概念すらなくなると思うよ。 電車は走りながら給電してるわけだけど、それと同じ。 道路の上や下に電線つけるだけで走りながら充電すら可能になるからね。 ルンバみたいに、自動車止める場所にコンセントや電気通っていれば、つねにエネルギー補給されるから、 ガソリンスタンドみたいな場所へ行く必要すらなく、走り出す時には常に満タンになってるかんじになる。 それらのインフラ整備するのも電線とおすだけなのですぐにできるし。 燃料を使うものはそれができないので電気に劣る。 「EVは実用的じゃない。」って人いるけど、 そら既得権であるエンジン車が当たり前の社会のままならそうだわなw EVが当たり前になるようなインフラ作りとセットなのは当然。 ガソリン車社会のインフラのままでEVなんて使えないと言ってるやつらは、 まるでスマホ用の電波を整えずに、 「スマホなんて容量くって実用的じゃない。あんなでかい電話持ち運ぶやついる? ガラケーが実用的。スマホなんて誰も使わない。」 とかいってた西村博之なみに想像力がない奴らと同じ。 EVが当たり前に使える社会を思い描いて戦略をたてられないアホばかりだと、 スマホや電機の時と同じように、日本沈没する。 「EVは震災時に困る」っていう人いるけど、まったくの逆。 EVは震災にもつよいから。 震災時に遠出する人いないので、車として使うことは近所への移動くらいであり、 それより家でのエネルギーに困るから、それをEVから電気をとれるようになるのが助かる。 震災国家の日本にはEVがむいているわけ。 「EVは寒冷地で使えない」っていう人いるけど、普通に使えるから。 気温マイナスになる地域でも普通に使われている。 「EVは安全性が」とか言う人いるけど、 ガソリン車と安全性はかわらない。ガソリン車も燃料漏れや爆発たくさんある。 EVより安全性の低いガソリンの軽自動車もたくさん売れている。 「EVだって電気作るときに二酸化炭素が〜」とかいう人いるけど、 自然エネルギーは飛躍的に性能アップしており、トータルで見てもEVのほうが環境にはるかにやさしい。
>>191 水素ステーションの方が
充電ステーションより高くつくことが
想像つかないの?
欧米の大型車市場が水素に成って行くの 知らない人が多いみたいね
欧米が水素水素言ってるのは日本をはめるため 欧米「ほんとに水素推進してるよ日本wwww」が現実
ヨーロッパなんていまだに石炭を燃やしてるのにw 天然ガスの日本の方がエコだわ ヨーロッパのEV化は頓挫するだろう
トヨタ工作員どんどん増えるねw トヨタは日本経済の癌!!
日本で車生産 =石炭火力でCO2排出量が3割増 フランスで車生産 =原発でCO2排出量ゼロ 豊田社長はこれを言ってるの だから原発、LNG、再エネとかクリーンエネルギーに転換しろっていう話 「政府と電力業界に対する注文だよ」 EV作ってもCO2作減にならないの。。。。問題は石炭火力だから
>>215 3倍の間違いだぞ
水素エンジンはもっと悪そうだが
今さらこんなこと言ってるようじゃ20年後はトヨタは潰れとるな
今年の夏が早めの梅雨が終わって、暑い夏になったら電力がひっ迫する。 ほとんどEVが走っていない現状でも電力が足りなくなるのに、どうやってEVの電力需要を まかなうのか、原発を再稼働させるしかないだろうけど、日本では無理だな。
>>242 反論はしてないからな、お前の感想に議論など必要がない
自分で体験してからものを言え
>>200 だから、佐川急便が都会の軽バンを
PHVではなく簡素なEVにするわけですよ。
しかも、7200台ね。トヨタも乗り遅れないで!
テスラも2025年からCO2罰金が発生する 「バッテリー生産時のCO2排出量が膨大だから」 車参入で環境クレジットは消滅するし 欧州はアメリカ排除で動いてるんだよ それで必死になって欧州に工場作ろうとしてるの、、、いま テスラのテキサス工場や上海工場からの欧州輸出は禁止されるため
>>222 中国だって電力不足のの中evだけで置き換えられるかわからんからなぁ
>>233 ほぼ全ての国でEVが最もCO2を出さない
これは事実
>>215 https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17382747 電気自動車(BEV)に比べてエネルギー補給に必要な時間が短く、航続距離が長いとされるFCEVだが、実は効率が60%程度で、80%を超えることもあるBEVには及ばない。そこで外部電源で充電できるバッテリーを積んでBEVと同等の高効率も手に入れようと目論んだのがFCEVとPHEVを掛け合わせた最大の理由である。
「EV」80%
「FCV」60%
で「EV」の「75%」のE効率ですね。
水素貯蔵するのに膨大なコストがかかるわ 炎上したら炎無しで燃えるなんて恐ろしいわ
今日のニュースだとG7で日本は水素エネルギーって表明するようだがw
>>218 駄目だな 全然ダメ 使い物にならんw
EV以外 何かしらの燃料もやして動くエンジン車両なら
数分のチャージで数百キロの航続距離延長なんだわ。
対してEVはフル充電時で その出先の満タン給油と比較することすら出来ない。
スタート時点で劣ってる。
そして出先でのチャージ 燃料使う場合フルチャージできる。好きなタイミングで。
EVの場合30分かけて 80kmとかだよ。
1時間後にまた充電 充電ステーション空いてるか 見つけられるか
不安を抱えながらの走行。
エンプティ警告灯付けて山の中を走り続けるようなもん
そんな怖さが日常。
水素ステーションテレビ番組で見たけど充填簡単そうだしこれも悪くなさそうだなと思った
>>229 勘違いしてるけど、
米国市場や中国市場で車売らないと
トヨタ終わっちゃうんだよ?
お客さんがEV言ってるんだからEV作らないと。
原発動かせない日本ではどうやってもEVなんて詰むんだよ キチンと豊田の話が記事になってるから 読め ちなみに電力需要の話ではない
>>1 アホに言っても空しいよ。
反日売国自民はアメ公の犬、命令は聞くが自分の脳みそで考えられない。
EV+再エネよりCO2出さない車があるなら今すぐ持ってきてくれ
まあ馬鹿は放っておいて未来に進むしかないね EV馬鹿を説得するのは時間の無駄 どう屁理屈捏ねようと 現実が水素社会に向かってるのは止められない 彼らがこの先の時代 あーあーこれじゃないと嘆きつつ老いぼれる姿を想像して過ごせるのは飯うまー
トヨタの社長に言いたいんだが、アメリカとタッグ組んで水素カーの普及を勧める。 水素って褐炭で作るのが一番安いんだよね。その時にCO2が出るんだが、それを地面に染み込ませるやり方ね。 ユーロなんかに言わせると、水素も再エネで作るべきだとかイチャモンをつけてくるのよ、例によって仕切りやがってさwww アメリカは炭田が豊富だから話に乗ってくるんじゃないの?デトロイトの自動車産業も盛り返すだろうし。ユーロの圧力も跳ね返せる。 売電にオファーしてみたらいい。
水素供給のインフラ整備までトヨタが自腹切ってやれよ
>>249 2030年までに7200台を配備する
www.jiji.com/jc/article?k=2021041301240
年720台のリース契約だよ(予定)
このEVの価格は1台130〜150万円を超えない範囲
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC136SH0T10C21A4000000/
EVは車両生産でCO2が軽の2倍増える(バッテリー)
10万km走らせてもCO2は1割しか減らない
文系マスゴミがデタラメな記事ばっか書いてるから誤解する人が増える
>>244 電力会社の株かって注文つければいいだけ
EVの方がCO2排出少ないで結論は出ている 再エネシフトが進めば進むほど長期的に見れば見るほど少なくなっていく 水素はオワコンすぎてコメントする気にもならん
>>240 欧州の水素戦略はまず化学産業などの既存の水素を再エネによる電解水素に置き換える
将来的にも乗用車など眼中にない
日本の水素戦略はまずトヨタなどに利益誘導
天下りを死刑にでもしないと国が滅ぶ
>>262 勝ち負けを論じてないけどな
逆に俺に対する反論が一切できない件についてはどうだ
冬の北海道でまともにつかいものになるのかどうかだ
>>2 水素エンジンはハードル高すぎるよね。コスト、水素をどうやって大量にエコに作るか、世界のステーション普及。絶望的。
>>238 高くつくか安くつくか そんなの問題じゃない。
充電ステーションでは利益を得ることが不可能。
ガソリン車1台に給油するのに得られる利益を
充電ステーションでは・・・一生得られないwwwww
時間がかかって 単価が悪い 最悪。
水素ステーションは 時間は変わらん 得られる単価は知らん。
>>266 アホか、笑笑。
選択し増やすだけだろ、お前テヨンか?
福島の水素製造で太陽光発電で余った電気で水素製造できてるようだし、あとは普及させるだけの流れみたいだね
自動車界のベータになりたいのかな もう趨勢は決してるだろ
>>274 まあ国内製造無理だけどな
これが理解出来ないなら話にならない
>>274 電気を作る過程で火力か原発かでEVは依存しちゃうんだが
>>241 この問題は環境問題というより
技術と経済の問題なんだよ。
だから水素ではなくEVが先に来るの。
水素はEVの後だわ。
水素インフラをどうするのかの展望がなければどうにもならん EV車充電は個人の駐車場ですら出来るようになるだろうし
東北大震災でもオール電化していた家庭は日々の食事にも困り果てただろう 風呂にも入れなっただろうし そのころからエネルギーを単一にすることの危険性は叫ばれている 自動車がオール電化されれば地球環境からはクリーンになるのかもしれないが、災害時には電力喪失ですべてがブラックアウトだ それに電気だけに頼るなら、その電力を掌握すれば一気にその社会を統制できることになり、テロリズムがそれを奪還する戦いになるだろう 水素エンジンがいいのか知らないが、いくつものエネルギーの供給を確保することは社会的な安定をもたらす
>>270 将来的に半人工光合成でカーボンフリーに生成できる
金属空気電池の二次電池化の研究はあるけど課題が多すぎていつできるかわからない 一次電池として実用化するなら遥かに簡単に作れるし容量も大容量化できる やるならこれなんだけどな
中国「2035年 新車の半分をHVにする 残りをEV/PHV/FCV」 世界最大の中国市場はHV車がOKになった 2035年にはHV車の中国販売は年間2500万台に達する トヨタの中国販売は1000万台規模になる 2020年1-12月の新車販売台数 中国 2531万台 →2030年に4000万台 2035年に5000万台に達する アメリカ 1450万台 EU(27カ国) 1194万台 これも覚えとけ。。。。。。。。。。。。世界の中心はすでに中国市場だ
>>139 だから水素エンジンなんだよ
>>168 ところが込み合う時間帯は20分くらい順番待ちが発生している
なのに施設を拡充しないのは、赤字だから
>>227 バッテリー原料を中国が独占しててもったいつけて高値で売りつけようとしてるから
バッテリー確保できなくてEVを安価に生産できないでいるんだよ
EVを煽ってるのは、バッテリー原料を買わせたい中国の工作
日本経済をトヨタ父さんの道連れにしたい! by ボンクラ社長
環境だの盾にしてるが、結局は自分らが主導権を握りたいように誘導しようとしてるだけ EVもそうで、ここでEVマンセーしてるやつがいいように踊らされてるやつらってだけ
>>284 国境炭素税が始まるから日本は世界に炭素クレジット払い続けることになる
ますます貧しくなるね
>>270 CO2排出0の急先鋒な西海岸が 後に引けなくなって
すでに LA港湾で 水素で重機動かすことになってる。
電池+外部充電のEVじゃ仕事にならん。
競合他社向けの三味線かな? 固形電池でev進めてるくせに
>>272 だから、環境問題じゃないんだって。
佐川は「EVの方が安いやんけ、よっしゃEV買うぜ」
っていう感じのノリになって来てるの。
トヨタも乗り遅れないで!
選択肢を増やすというか他の分野に活かせるかもしれないから大事なんだけど 今の日本は衰退しててお金も時間の余裕もなくてもうね・・・
脱炭素社会に向けて、石油か原発か水素か、っていう話にEVは別世界の話なんだけどな
EVと水素がトレードオフだと考え違いしてる馬鹿が多いな なんでどっちか一辺倒が前提なんだよw
ボラえもん ★がアホ過ぎた しね 日本経済を守ってる「日本自動車工業会の豊田章男会長」としての発言 トヨタは関係ない スレタイが間違ってる
バッテリー交換っていっても、それを保管する場所が必要だし 交換に使うバッテリーも常備しなければいけないのだから 最悪交換しにいって在庫がないなんてこともあるだろうな
トヨタはグループまとめてお亡くなりになって頂きたい
>>293 50km走る度に水素補充する
水素エンジン車とかw
その度に水素燃料代6000円だぞw
>>295 環境オリンピックだよ?
嫌ならオリンピックに選手送るの辞めたらいいよ
でもそんなこと日本は出来ないじゃん
>>265 だったらトヨタがEVと火力発電所を
つくればいいの。この問題を環境面だけで
考えてると、必ず失敗するよ。
ここまでLCAに触れたの1人だけか 他は何もわかってないんだなw
>>279 自宅や出先での駐車場での充電がデフォになる
ステーションなんて作る必要すらない
レストランなどは食事中の充電可能を売りにするようになる
>>291 バッテリーや電池よりエンジンの方が進化が進むわな
ガソリンディーゼルだけで激化だったのがさらに水素が加わるからな
中国のEVが多々火を吹き燃えているという事実を日本国民ついでに日本市民も知ったほうがいい
だから、ユーロは国境をまたいで電気を融通しあってるから不足をきたしたりしないんだが、 日本や韓国、中国も国内だけで電気を賄ってるだろ。 みんながEV使ったら、大停電だよ。日本語ワカリマスカ?
自動車工業会って政府と精通してないのか? そっちの方が驚きだよねw EVってなに?医師会?
>>305 トヨタがEVの普及を邪魔するために
ロビー活動していた事がバレたからw
トヨタは水素推しだよ
水素やりたいなら儲けた利益を全部吐き出して借金してでも税金に頼らず自分たちで水素ステーションを全国に作れよ
そもそもリチウムが足りないから全部置き換えなんて無理なんだよね 今走ってる車の1割が置き換わっただけでリチウムの値段高騰するよ 海水から取るとなると更に価格高騰
「日本の国益を守る」 立派な会長だよ 日本人なら応援すること
おっと水素エンジンが欧米のカーボン規制の対象だと思ってるアホの書き込みもあるぞ 程度低いな
>>266 ドイツもチャイナも水素エンジンの研究開発してるよ
電気は放電する 水素は長期保存できる。 だから、EUは風力とかで生産したエネルギーを水素で保管して、「カービンニュートラル」で、ついでに「燃料電池車」というロードマップを描いているけど、 日本は、そこまでロードマップが描ききれていない状態ですね。 つまり、司令塔がいないって感じ
下請けいじめまくってるトヨタが雇用のためとか言っても中華より信用無いんですわ
日本ではこのままだと国内で車を作っても輸出が出来ない事態に直面してるのに EVがどうのとか馬鹿馬鹿しい議論してんな
>>319 水素燃料電池車は、
EVの2倍の電気が必要なんだけどなw
今回発表した燃費が悪すぎる
水素エンジン車だと20倍の電力が必要になる
電気をそのままバッテリーに充電せずに 一度水素に変換して輸送して貯蔵して圧縮して車に補給してまた電気にしなきゃいけない理由を教えてくれ
>>327 小泉くんが思いつきで言っちゃうからね
上はアホばっかりだよ
>>255 水電解の水素ならBEVの1/3以下の効率になる
FCVは同距離走行にBEVの3倍の電力が必要
水素エンジンだとさらに数倍
>>317 内燃機関は限界だからHVでモーターの力借りてるわけで
俺に対して大口たたいてたやつ、反論できずにいなくなっちゃったな 所詮はまとめただけで何も理解してないただのゴミ それとも必死にぐぐってるのかw
10年後、 国の維新をかけてジャパンエンジン(株)が政府系金融機関の支援を受けて誕生!! って未来が見える
10年後、 国の威信をかけてジャパンエンジン(株)が政府系金融機関の支援を受けて誕生!! って未来が見える
>>327 水素は拡散しやすく
タンクが抜けて減っていく
タンクに保持するだけでも電力を消費する
>>319 石油と天然ガスをバンバン燃やす
火力発電所つくれば電気はまだまだ作れる。
EVは環境目的というより
技術進歩の問題と考えれば水素の前に
EVが来ることが一目瞭然でわかるわけです。
正当性を世界に言えるのなら堂々とトヨタの企業を賭けて戦う姿勢は大事 資本のある内に新しいものを生み出すチャンスだよ
もう逆に環境汚染が広がる似非エコはいらないよ 自転車と馬車と電車だけでいいよ
水素エンジンはハイブリッドになるだろ 何言ってんだかw
航続距離はなんと1000km!! 全固体電池も搭載予定の新型EV「ニーオ」 その正体とは!?
https://bestcarweb.jp/feature/column/239135/amp これは本当やわ ディーゼルチートでトヨタハイブリッドに勝てない欧州勢が、物差しを変えただけだし、またここで既存の内燃機関の技術を利用して水素エンジンができるならそっちのほうが手っ取り早い。 欧州かぶれの東京都知事とか、関東学院の環境大臣とか頭冷やせと言いたい
>>330 将来の改良を期待しようにも
物量によるコストダウンには敵わないことが
液晶プラズマ有機ELの戦争でもハッキリしてるしね
マツダのロータリーエンジンも一緒
>>316 充電ステーションは絶対儲からないって理解したの?w
充電ステーションのみの機能の施設が存在できないという現実を理解したの?w
アパートマンション住まいじゃ EVは所持できないよ?w
田舎でも自宅から徒歩数分で駐車場借りてる人はEVもてないよ?w
(田舎だと世帯に暮らす大人の数だけ自動車もってます 自宅で止めきれず駐車場契約します)
>>330 レースは燃費悪いだろ
それはEVもガソリンも同じ
日常では8倍の航続可能距離ね
トヨタが水素エンジンの特許公開しても夢中で造るのはヒュンダイくらいじゃねえかよ
まー残り少ない人生で関連企業の2時承底辺から刺されてもかなわんし内燃で勝負!的な雰囲気だけはすっとやっていくんだろうな 海外工場ではとっくにEVに舵を切ってるし
結局、日本の家を全部EVように作り変え、発電所は全部原発にできるのかってこと。今でもできないのに、将来どうやってやるんや。じきに南海トラフさんも来るし、早ければオリンピック競合してる間に東京直下が来てもおかしくないのに
>>216 製造時から廃棄まで含めた
トヨタの試算ですら
HVがEVを上回るには
トヨタには存在しない熱効率50%超えの
夢のエンジン載せたHVで
ガソリンに高濃度の代替燃料を
(トヨタなど自動車業界と石油業界が国に働きかけて
現在、販売は法律で禁止している)
20%も混ぜてようやくEVを上回ることができる
>>348 駐車場ないと車を所有できないよ
と何も変わらないね
答えは所有しなくて良いんだよ
>>310 日常使いなら400km以上
てか島下の取材動画全部観てるのかよ
ガソリン車でもレース中はリッター1kmな
>>347 水素の体積エネルギー密度の問題だから航続距離は解決のしようが無い
それはそうだ EVの開発をすすめるのは良いが ほかを積極的にやめるのはおかしい 環境負荷の面でEVがほかより優れてるってわけでもないのに
だから世襲ボンにやらせたらアカンのよ こいつは私文に内部進学(無試験)のバカだよ
>>356 そんな貧乏人の意見は通らないw
車もてない人間が車の未来を強制するなよ
貧乏人wwwww
>>346 燃料電池車が話題にならなくなったのは
エネルギー変換効率が悪いから
水素もそこに難癖つけられると厳しい
>>351 ミライの実航続距離が600キロ
水素タンクを一本増やした50キロだぞw
8倍でも超絶悪いがな
>>334 既存技術の切り替えで水素エンジンが走ることが可能ということがわかっただけでもアピールとしては高いと思う
バッテリーや電池の朗報はいつまで待てばいいのかな?
>>338 それ昔のBMWのV12のやつだろ
方式もタンクも違うから
>>240 で、本当に実用化しちゃうのが日本
マスキー法のときも
クリーンディーゼルのときもな
>>249 実車が完成せずに頓挫すると見るがねw
試作車両が公開されたが、荷室の窓に黒フィルムを貼っていたw
ナンバー取得できてなかったしw
エンジンもだけどヘッドライトどうにかしてほしい LED明るいとは思うんだけど、雨の日の夜とかライトが消えてるのかと思うくらい見えない 恐らく雨の日は光の速度が低下してしまって車が光の速度を超えて前に出てしまうから暗く見えてしまう 速度の速い光をヘッドライトに採用してほしい
マジレスだけどさ インフラどうすんだ 水素なんてお漏らしするしよ
水素ステーションがコスパ悪すぎて無謀すぎんだよアホが
>>351 仮に8倍としても180Lで400km
リアシート戻すならトランクを犠牲にしても半分も無理だな
>>357 内燃機関の熱効率には限界があるから
何倍も燃費が改善するという見込みは
ハッキリいうと無いよ
>>342 そういうこと。
本当にエコ環境考えると
自家用車は禁止してバスと電車が
走る人口1000万人大都市に
10階建てマンションつくりまくって住む
みたいな街づくりが一番エネルギー効率よいだろう。
>>359 EV+再エネがどの車よりも圧倒的に環境に優れています
LCAでガソリン車と比較して3万キロでパリティ
>>348 充電ステーションのみの機能がいらないんだよ
駐車場とセットになるだけ
アパートやマンションの導入も自然に進む
衛星放送やインターネット完備と変わらん売りの一つだし
よちよち歩きを始めたばかりの水素エンジンが燃費悪いのは当たり前じゃないか。結局燃料電池車なんか作れるところは、EVに変えることは簡単なんだから、他の選択肢を増やしておかないと。
画質が良いと言われたプラズマテレビが液晶に惨敗 結局シンプルな技術が勝つ 水素は負ける トヨタはこの馬鹿社長のせいで倒産する
>>357 >日常使いなら400km以上
ソースは?
都合悪いから粗が目立たないレースに投入したんだろ
どこかの国が開発やってほしいし日本は水素で表明すれば欧米も歓迎だろう、欧米辺りは技術ただで頂戴よってスタンスでしょ
後は、 電気作る区分を変えるだけ! 火力優性から火力以外へ!
>>376 news.yahoo.co.jp/articles/8e74d541f91d8e3a4ae3e047ae6c703a1f39d7ac?page=3
水素を満タンにすると、可能な航続距離は446kmと出た。
借り出したときのそれは488kmだったから、箱根の山道を走ったことで悪化したわけだ。支払いは5523円。
1リッター140円のハイオクだったら、40リッターほどの価格だ。そうするとリッター当たり8.5km。
>>363 だから島下の取材動画観ろよ全部
レースの燃費は日常使いと全然違うんだよ
それはEVでもガソリンでも水素でも同じこと
満タンで50kmしか走れない車に力を入れるわけないだろ
>>380 いや、ホンダがシビックやフィットなどのいろいろエンジン作らせてる欧州のAVLってエンジニアリング会社が、どっかのに頼まれた水素エンジン作って披露してたな
>>361 いや貧乏人はアパートで充電どーすんの?って言ってるアホだよ
答えはEV充電出来ないなら自動車乗れなくなるだけだよって話
稼いで戸建に移りなって話
>>365 炭素繊維強化プラスチックの
高価なタンクでしたね
しかも消耗品で交換に200万円
抜けるのは水素の性質だし
トヨタのミライでは
700気圧という途方もない(外へ出ようとする)
圧力がかかっている
>>368 この瞬間ですら詰んでるんで、EVの対抗にはなりえないのよね
業務用EV車は事業所でのバッテリー交換とか
そっちでの対応になると思われ
水素ステーションは田舎には設置不可能だから、 田舎者は何十キロも毎回水素入れにドライブしなきゃならんけどいいの? 高速で雪積もって水素切れたらレッカーするしかないから凍死しちゃうよ、 本当にいいの?
>>350 その不純物を取り除く研究開発してるんだよ
自動車会社じゃなくて製鉄会社がな
>>375 水素の体積エネルギー密度の問題だから航続距離は解決不可能
欧州を念頭に置くからだめな訳で、東南アジアや中近東、アフリカ、南米で使える自動車を考えるべき。北米は色々だから加州とかは無視で良い。 八方美人はもうやめよ。
>>321 ちがうぞ
中国がバッテリー原料を独占していて
もったいつけて高く売ろうとしてるから欧米日がバッテリーを調達できなくて
しかたなく水素に向かってる
EV普及を邪魔してるのは中国
ミライは燃料電池車 週末走ったカローラとはもう1段違うぞ そこすらわかってないのがいる
>>376 アメリカのEPAサイクルでは600km前後だから
甘々の日本WLTCとの落差が酷いね
>>1 水素って世界のスタンダードになるほどの圧倒的な有利なとこあるの?
ちょっとでは欧米の作るスタンダードには勝てないよ
日本が携帯でシェアとれなかったように
水素エンジンではスタンダードは無理
ホンダには頑張ってほしい EVでS2000ホンダジェットパッケージとか テスラロードスターに負けじとやってほしいわ
>>379 書いてるだろモータージャーナリスト島下の取材動画
水素発電プラス水素自動車でいいので脱原発お願いします
アメリカはEV進んでないやろ。テスラこそいるけど。 最終的にトラックや乗用車は水素系に進むと思うよ。
>>374 田舎でも駐車料金>>>>>>>家賃になるよな 田舎の家賃競争が激しいアパートマンション ガスやがしのぎを削ってサービスしてるんだけど 駐車場施設の管理 これ 大家はやりたくない。 儲からないのが分かり切ってるどころか赤字になるのに メンテナンス費用は掛かる。 じゃぁ ガスや・不動産屋がやるか? やらない。 HVやガソリンカーがOKで並走してる中 充電ステーションを貸主の立場で設置することはない。 じゃぁ借主の立場で設置するか? 貸主が許可しない。 メンテ費用・退出時の撤去費用を担保できないから。 選択肢があるのは良いことだ 政府や税金に頼らず独自で頑張れ
>>394 中国メーカーのバッテリーが
安くてレアメタルの無い
リン酸鉄リチウムなんだよな
昔は病院でタバコ吸えて便利だったねーってヤニカスの話なんかどうだって良いんだよ 今は病院でタバコなんか吸えないんだから ガソリン車も近いうちに道を走れなくなる 2030年までにヨーロッパの首都圏でガソリン車は走行禁止 ヤニカスが締め出されたのと同じ
欧州でも、EVに行くとこも、eFuelやるとこもあるだろ。この燃料の値段もとても高いけど、だからやめるなんて言わないだろ? 競争なんだから。
https://www.smfg.co.jp/sustainability/report/topics/detail108.html 2020年に水素パイロットチェーン
水素の安価な調達が確保できたとして、次にクリアしなければならないのは、水素社会実現の大きな壁だった輸送・貯蔵技術の確立だ。
水素の輸送・貯蔵に関しては、気体状態の800分の1にまで体積を小さくできる液化水素にする方法が主流だが、それにはマイナス253℃という超低温を保つ必要があり、断熱をいかに高めて気化による損失・拡散を防ぐかが課題となる。ロケット燃料用の輸送や液化水素タンクで技術と実績のある川崎重工は、断熱性と経済性を両立した技術の確立にめどを付け、事業化に向けて取り組みを進めている。
「まずは、液化水素2,500m3の輸送が可能な小型液化水素運搬船を開発し、最終目標の80分の1程度の小さな水素パイロットチェーンを展開します。実現できるのは、早くとも2020年の東京オリンピックのころになりそうです」(西村氏)。
実現すれば、水素の船舶運搬は世界でも初めてのケースとなる。同社ではすでに日本海事協会の基本認証も取得し、豪州当局と国土交通省間で運航に向けた基本合意も取り付け準備を進めている。
ま、そうやね
>>390 ガソリンスタンドを改造すると5分の1の1億で水素ステーション出来るよ
政府や自治体が補助金付ければ田舎でもなんとかなるよ
>>385 レースしか頭にないからな
レースの為だけに(レギュレーションを満たす為)
実用性のないGRヤリスを作ったくらいだし
リチウムイオンバッテリーである限り、必ず問題は起きるから。自動車メーカーとしてもできるなら早く固体を積みたいと思ってるだろうよ
>>410 オーストラリアとインドと日本で協定結んだよね
今のEVのイメージの悪さも影響大きいよな、テスラだ中国産とか。事故だの安物のイメージが根付いちゃってw まったくいらない存在だわ
どう考えても効率が悪いようにしか思えない 技術としては凄いと思うけどさ 意味が良く分らない その水素ってどうするんだよ
>>1 小泉が馬鹿すぎてトヨタもイライラしてきてるんかな
シンジローはミーハーな主婦がはやりものを追いかけるように
海外のマネをするばかりだから頭悪すぎてため息しか出ない
>>398 ドイツの自動車メーカーとチャイナ政府も力を入れてるよ水素(混合燃料型)エンジン
>>402 最終的ではなく10年目先の話です。
もはや、ガソリン車+EVなのは明白でしょう。
>>416 トヨタの固体電池は
リチウム固体電池だぞ?
容量少ない、割れる(破損)、電極剥がれる(破損)
今も電池素材を探してる段階と発言していた
政府命令で産業構造大変革するんだから 当然それに応じた公共投資は必要になるってこと 100万人殺してカーボンオフに従いましたじゃ 国民は納得しない
>>403 過去の事例を見ても、あらゆる設備の普及は賃貸の場合
都会の裕福なマンションからだよ
それが全国に波及していくだけ
田舎とか貧乏人とかに限定した議論する意味なんてない
そこに高級な水素自動車が導入されるわけもないしw
>>9 自民党「水素エンジン車購入には補助金を出します!」
トヨタ「いいね!自民党に献金します!」
自民党・トヨタ「うはwwwwオレたち天才wwwww」
>>414 EVとか既存の電力インフラ使って
自宅で充電できるんだぜ?
目先10年は水素に勝ち目ないよ。
言い方がぬるい 「運転手付きの車で移動してる車のことなんて何もわかってないバカ政治家どもは黙っとけ!」 などと わかりやすく言わないと
ただ目的地に行きたいだけだから、その動力はなんでもいいけどさ 今オススメのEVになったときの電力供給や安全性等々の疑問点の解消をしてくれよ。と
>>426 水素で100万人守る(使い捨ての期間工は?)
日本の自動車産業500万人が失業する運命だよ
>>418 ガソリンエンジン車に乗り続ける連中は
今の喫煙者と同じような扱いになっていくだけやで
現状でも車を利用しない他人に
迷惑かけてるという自覚は持った方が良いかと
>>424 だから固体を使いたいって書いてあるやろ
トヨタのHPのミライのとこで、お近くの営業している水素ステーション 関東1件、中部2件(岐阜、静岡)って・・・
>>431 自宅でしか充電できない未来が10年先まで見えるんだがwww
>>430 あんなの無意味よ
壊れないギリギリ狙ってるのがレースだから
市販車は壊れちゃダメだから根本的に設計も評価方法も違う
レースで人と車を鍛えるとかアホかと思ってる
>>434 中国の雇用にしか貢献しない
日本電産がそれを言うとはちゃんちゃらおかしいわ
>>430 レースならエンジンが水素脆化しても捨てれば良いだけだけどな
>>430 水素脆性で金属がボロボロになるので
市販では使えないよ
レースの24時間くらいなら
使い捨てで大丈夫かもしれないが
>>419 EVの効率の良さはノンミッションでトラクションがダイレクトというだけ
その為に常に重い物(バッテリー)を積んでることになるんだが
それは非効率的なことだろ
知り合いがせっかく水素ステーションの近くに住んでるからとミライを買ったが乗り心地とかはクラウンより良いらしい
>>399 ホンダeとかいう満充電で200kmも走らないポンコツ車で我慢しろ
>>443 水素を作って輸送して貯蔵して圧縮して供給する時に使われる電力がEVにはないんだが
>>443 送電効率も充電効率も95%程度
水素の輸送って無駄だよな
モーターも水素燃焼エンジンなんかとは比較にならんしな
ちなみに 日産のEVは初期は定額充電し放題で 家充電せずにディーラー行って充電してたらしい 毎日ディーラーによって30分放置とか時間をかんがえたら 無料でもスゲー高いとおもうがw それが終わって 充電料金かかるようになるのと、 電池容量が減る(=航続距離が大幅に減る)タイミングで 売却 EVにサヨナラするひとがおおかったらしい。
>>443 そんな重し積んでるのに燃料でガソリン車上回るからモーターの効率半端ない
>>443 水素タンク積んでる
ミライのが重いのは皮肉だなw
EVより効率悪い、EVより重い、EVより高い、燃料も高い
>>444 LSよりも良いみたいよ
岡崎五郎が買った
>>443 EV・HVの低速性能凄いよなwww
峠とかの速度域だと トルクが有り余ってばかっぱやw
コーナーはトルクで走るもんだ!EV/HVにかかればこんなの単なる直線!
ってのを見せつけられる
・韓国のスマホは日本のパクリ!日本が負けるわけがない!! →結果、ボロ負けww ・日本の原発は絶対安全!事故など起ころうはずが無い!! →結果、アジア最悪の原発事故にww ・日本人は清潔!日本の医療は世界最高!日本でコロナなど流行るわけがない!! →結果、アジア最悪の蔓延国にww ・EVなどおもちゃみたいなもの!日本の自動車産業が負けるわけがない! →??? ↑どう見ても日本の楽観視は大敗フラグだろww 虎の子の自動車産業を失った日本はそら貧乏だろうね
>>451 EVより車内狭い、EVより荷物乗らないも追加お願いします
>>448 寝てるときに充電するだけ
ガソリンや水素と違い自宅で充電できる
やっぱりバイオ燃料が良いな CO2だけならそれで賄えないかな
>>453 加速性能は内燃機関には太刀打ちできん
水素エンジン詰みすぎだわ
熱エネルギーと電気エネルギーのどっちが扱いやすくエコかなんて、理系なら分かるやろ
>>38 そのまま電気として使えないからなんらかの貯蔵システムが必要なわけでしょ
それがバッテリーならEVだし、水素なら燃料電池車なり水素内燃機関車だっつうだけで
どっちにしたってロスは生じるわけで
水素の場合電気による水分解だけじゃなく、製造業の副産物として出てくるものもあるから、
それの有効利用も狙える
>>456 田舎の戸建の人はEV買えばいい
トラクターの横で充電して
>>456 半月くらい給油放置できるHVと比べると
毎日充電しなきゃいけないっていう苦行w
自宅から遠く離れられないという低性能
長距離先での充電ステーションなんて実質無いという不安
>>444 乗り心地を消費者が求めてるなら
こんなに軽自動車ばかり売れないわけよ。
EVは電池性能さえ上がれば安くつくれるから
そういう消費者を根こそぎ持っていかれる。
>>464 なるほど
毎日必要だと勘違いしてるのか
水素ステーションでは無いので
充電は田舎ですら何ヶ所もある
>>465 中華製造EV車が価格破壊すんだろうねぇ
佐川急便の導入するEV車も中華製造。設計だけ日本
>>465 軽自動車を買う理由は 圧倒的な実用性なんだよ。
サンダル履く感覚でつかう車。
駐車場の大きさを気にしない 狭い路地でのすれ違いを気にしない
荷物はいっぱいのせれる ベビーシートを乗せやすい
ベビーシートにのせた赤ん坊を乗せやすい
圧倒的に使いやすい車なんだよ。
そんな圧倒的に使いやすい実用車あいてに 毎日充電しなきゃいけないっていう不便で実用性のない車は
jごみにしか思えんよw
全固体電池も固体だから何が良いのかよくわからんみたいよね
今までトヨタに利用されてきた下請け達はザマァって思ってるのかな
>>461 EVだと送電ロスも充電ロスも5%程度なんだが?
水素は水電解+液化の時点でもうとんでもないロスになるけど
さらに燃焼となるとコンバインドサイクルの大型ガスタービンでも効率26%
まだ揚水発電の方が遥かにマシ
>>464 乗る距離にもよるが
年間走行距離の平均である
6000km程度なら月2回の充電で済む
プロトンエネルギーの潜在力は認めるけど、それを車に使わなくてもいいと思う 工場で水素作って、水素ステーションに運んで、そこで水素補給とか時代遅れだろう
>>470 EVとはガソリン車や水素車より
安くなる可能性ある乗り物・・・というのが
この問題の本質。エコや雇用どうの言ったところで
そういう論点は二の次なんだわ。
>>473 充電が楽なEV作れば売れるな
ルンバみたいに自動ドッキングとか
スマホの普及率は発売から3年で 日本33% 韓国50% EVの普及率は発売から10年で 日本1%未満 世界2% スマホとEVは全然違うよ
>>477 スマホの電池が10%になったら不安にならない?
残念ながら環境大臣は進次郎だ 時代が悪かった 理解はできぬ
>>479 可能性どころか一部では既に安い
2年後には確実
日本製HV 200万円 中華製EV 100万円 同じ性能ならどっちかうよ? ワイはバイオとエクスペリアユーザだから 日本製買う愛国心あるけど、 あいぽんとHPのおまいら売国奴は、中華製EV買うんだろ? だからトヨタも100万円EVつくらないとヤバいんだよ。 水素なんて言ってる暇はマジでないぜ。
>>477 月500q計算なら HVは2か月に一回だな。
本気で忘れたころに給油。
実際月500qって 1日16qだぞw片道8qしか走らんとか
実質日常使いなしの終末のみとかじゃねーの?
それなら航続距離の少なさは致命的な気もするが。
>>11 それな
そこを解決しない限り水素車なんて問題外だわな
EVとFCVそれぞれの実現普及性を教えてほしい FCVはどうにも回りくどく感じて価値があるように思えない
>>482 EVは電池切れはレッカー確定だからな
ガソリン車はレスキューが少量だがその場で給油してくれる
>>486 中華性100万円のEVは 軽自動車扱いにならず ミニかー扱いにしかならない。
軽自動車としての安全性が担保されてないから 軽自動車のナンバーをつけれない。1人乗りミニカーになる。
その値段以下のEVミニカーは すでに出してる。
セブンイレブンで配達に使ってるのは見かける。
>>87 水素スタンドを作る
電気より遥かに早く満タンにできるはずだから問題ないだろ
電気なんて結構時間かかるから自宅で充電できない集合住宅や青空駐車の人はかなり不便だよ
水素ステーションは水素圧縮に20分かかるってマジ? ガソリンと運用方法同じって嘘やん
>>492 誰が費用出すの?
税金で作るなんてありえんぞw
>>490 現実自宅で充電できないときついよな
イオンとかに充電スタンドあるけどまだまだニッチだから問題にならないだけであれに頼る人がたくさん出てきたらトラブルの元になるのは目に見えてる
>>494 販売価格に上乗せ
当たり前でしょ?
電気自動車だって高いよ
>>484 チャイナ政府が金出しているの知らないの?
メーカーが利益だそうとしたら最低100万以上
スズキはインドでまともなガソリン車を80万で売ってるよ
水素は洋上風力発電すれば海水から取り出せるから まあまあクリーンなんだよね
>>494 とりあえず 大量に運用するバス会社。が自社内に。
同じく 運送会社が自社内に。
アメリカでは港湾施設での重機が使うことが決定してるので 港湾施設のせつびとして普通に利益を出す。
タクシー会社も自社内におくかもしれん。LPGタクシーとか存在してたし十分あり得る。
まぁこれはHVの航続距離と燃費の良さからないかなぁ。
EVは航続距離の短さから 実際に運用した会社は電池の劣化で運用あきらめたらしい。
そしてガソリン供給会社 ガソリンスタンドでガソリンに変わる商売として十分考えられる。
電気は売り物にならないので参入しないが。
でも水素エンジンって原理的にエンジン自体が水素にやられてすぐ使えなくなるか爆発するんでしょ? そんなのを技術でどうにかする前にEVの開発を進めた方が速いし有益
タクシーなんかは天然ガスかプロパンガスか知らんが、ガス燃料で動いていますわな。 そのガス利用のノウハウがあるなら、水素ガスでもとりあえずタクシー業界的にはEVと同じ土俵で選択肢として考えられるだろう。 タクシーがいいなら、配達の車とかにも採用される可能性はあるだろうし、費用とか耐用年数とかのコストパフォーマンスで比較すれば、水素ガスビークルがEVに勝てる可能性もあるだろう。 電気にしろ水素にしろ一般人が簡単に自宅で使えるようには、今のガソリンでもそうであるように、簡単にはいかない。 電気ならなんとかなる!って言ってもそれは一軒家であることが条件。マンション、アパート暮らしなら充電なんてできるはずもない。 それなら、電気充電だろうが水素充填だろうが、一般ピープルには違いがない。 要は、どっちが維持費用、運用費用がお得かどうかだけだ。
日本だけ水素車普及させても世界が 着いてこなきゃ意味ないよ。まずは 水素を簡単に作れるようにして下さい。
二酸化炭素排出0っていうお題目がないならば ガソリンエンジンHV最強なのは間違いない。 二酸化炭素排出0があるからEVという選択肢を強要されるわけだが 水素が使い物になるのなら EVとは比較にならない実用性があるのは間違いない。 (EVがどうあがいても不便なだけ)
>>503 豊田会長がまずは商用車から普及させるって発言してるやん
>>502 水素エンジンはまだまだ課題多いからな
EVの問題は一軒家ではない人をどう取り込むかに尽きると思う
>>501 佐川急便、中国製小型EVを導入---ガソリン車下回る廉価か[新聞ウォッチ] | レスポンス(Response.jp)
https://s.response.jp/article/2021/04/14/344944.html 導入する側に水素エンジン車のメリットが少ないのよね
長距離輸送の方もギリギリまでディーゼルエンジン使い続けることになる
欧米のエコ論は我田引水の屁理屈なのが見え見えなのに 乗るでも反るでも無く後出しなのに悪手を取るのが日本 日本が技術立国だなんて本気で思ってるお花畑がまだ居るからな 鉄鋼が駄目になって車も駄目になったら終わるっつーの
>>502 そのほかにタンクレイアウトも問題
FCVには無かったマフラーが存在する事からタンク設置が難題
だからレース車カローラあんなアホな所にタンクがいった
>>499 プラズマテレビは電気の大食いで重かったけど
画質はぼんくらLED液晶テレビより良かったな
>選択肢増やすことが大事だ 消費者はどれにすればいいのか、困惑するばかり スタンドに代表される補給施設だって、選択肢多かったら、設備投資に躊躇するだろ 言って事は、自分達の都合ばかり
>>491 4人乗り航続300kmで90万円だぞ
これが間もなくタイでも発売になる
タイ政府は2025年までに新車の30%をEVにする計画で2035年には100%
タイを植民地扱いしていたトヨタは梯子を外された
EVもバッテリー取り外し式が出来るようになったときに予備用バッテリーを持てるようになったら 弱点のほぼすべてカバー出来そうだけど
EVは短命で終わりそうだな、まさにベータ思い出すな
>>514 日本で軽自動車の安全基準に合格しないから 座席3つ外してミニカー登録だよw
>>515 例えばテスラのバッテリーなんて少なくとも台車やリフト使わないと交換なんて無理なんだが
>>517 TPPでその安全基準とやらも世界基準になりそうな予感
トヨタ関係者がEVはオモチャと言ったというスレは消えたの?
>>518 今の世代のEVは過渡期
もう3世代先くらいになるともう少し効率の良いバッテリーが出てくる
>>497 EVの製造原価がガソリン車より安くなる目安がバッテリー調達費100ドル/kWh
これが中国では達成済み
テスラは60ドルを予定している
>>721 多少のデットウエイトでもメインと別個体で積むと冗長性は担保される
現状のEVに必要なのは航続距離の延伸よりサブシステムだろうね
マツダのMX30位が結局最適解で容量デカけりゃいいってわけでもない
なにせ一晩で満充電に近づけれないと劣化は進むからな
素人がボンネット内を下手に触ると感電しそうだなEV
こんな愚かな社長でよくトヨタは成功してきたな ただの世襲で本人の貢献はなさそうにみえる
バッテリー重いから走行安定って設計上、床に配置 交換式なら、開閉式の床からロボが自動でやらんとな
真面目な話、水素ってリッター? ガソリンの三分の一ぐらいの価格? なら検討するけど。
自動車会社なんてもう無いんだよ そもそも本当は今の時点で車は50万で売られていなきゃいけなかった それが200万でまだ売れているから儲けもんと思わないと 利用者は損しているけどな だが、必ず行き着く所にいくから 一気にな
>>517 宏光EVじゃないぞ
おそらくブラックキャット
i-ROADとかいう乗り物いつ市販すんの? 安けりゃ買う
>>526 HV車でもバッテリー周りは絶縁手袋推奨
>>523 効率よりも超小型化が先なんじゃね?
何百キロのバッテリーが数十キロまでなら自力で交換できるかもしれない
>>515 NIOじゃん
バッテリーは所有するんじゃなくてサービスとしてサブスクにできる(本体も割引)
全自動で2分で交換
>>509 バッテリー交換の費用を計算してない
宅配便は毎日100km以上走るからね
何年もつかね?
京都市の市営EVバスは電池交換費用が結構な金額で
共産党市会議員が市議会で問題にしてたぞ
>>528 いや内装剥がしてセンターコンソールで接続してる例が多いんで
車外側で作業が完結できるとか絶対ないわ
だがそれができるとか言ってる中華EVはむしろおかしいw
EV一辺倒もやり過ぎだけど、水素はコストが高過ぎだし危険だし、 エネルギー収支的に有り得ない。
>>519 日本の軽自動車規格は 安全じゃないからよその国では売れませんwwwwマジで。
うってくれよーーーという叫びがたまに聞こえる。
今は25年落ちの軽トラがアメリカで人気。
NIOのバッテリーサブスクは 結局、巨大なバッテリーを大量に置いておく場所やコストが大変で 交換所を潤沢に用意できないらしいが
中華製は燃えない酸化鉄イオンバッテリー搭載だろう パナソニックも終わったな
>>530 自動車って安全技術にお金かかってるから
ただ動きゃ良いっていうのなら安くできるけど
日本でさえ100km/hで走るんだからブレーキでも
サスペンションでもボディでもお金がかかってる
>>531 そう
本命はグッドキャット(好猫)だけどな
まずデザインが良い
>>535 小型化=エネルギー密度が爆薬以上
軍用爆薬よりエネ密高いしろものをDIYで交換とかw
日本人は日本語圏に閉じこもってトヨタよいしょの日本語記事しか知らないから 世界の動向を本当に知らない
>>527 実際ないだろ、態度と言う事だけ立派で、進次郎タイプやろ無能そうだし
EVはおもちゃみたいなもの ↑ 言い得て妙(軽自動車もな)
>>524 値段は関係ない。おもちゃはおもちゃの台数しか売れない。
高いのも安いのもおもちゃでしかない。
どこまでいっても実用車じゃない未来しか見えないので おもちゃの台数しか売れない。
ついこないだ超安全なリン酸鉄系バッテリー工場で爆発起こしてただろ中国
>>529 今はまだガソリンより高いけど普及すれば安くなるって
>>523 効率の良いバッテリーが難しいのよ
うまく行かない
発想変えて ガソリン車のまま、排出するco2は車載タンクに貯蔵 処理するってのは出来ないの?
>>546 そうだわな
でもEVにしろガソリンにしろ
車は軽い方がいいに決まっている
航続距離が違ってくるからな
NIOってあれか CGとハリボテ小屋だけの投資詐欺会社とその宣伝フェイクニュース。
>>547 世界の動向と言っても
いまだにトヨタ以上のHV作れるメーカーないだろ
世界に
>>537 実用試験としては良いんじゃない?
これで業務が回せることが立証されたら
都市圏の小型商業車に水素エンジンの出る幕はなくなるだろうし
トヨタはエンジンの水素脆化の問題を解決したなのか? まさかな
もうさトヨタを国策として守るのやめようよ 副作用大き過ぎ
>>524 予定は未定な
株価操作のいい加減な話しは結構
>>554 今でも天然ガス改質の激安水素だけどさらに赤字の戦略的価格
CO2フリー水素は再エネの余剰電力で国内生産しないと採算なんか未来永劫にとれない
世界の動向と言っても その時々の動向に左右されることなく トヨタが主役なんだから 自信を持って新しい道を開発すれば良いと思う
水素スタンドが増えないのに水素エンジン車なんか夢物語語って
EV車なら東芝・日立・三菱で生産もOKやろ。 トヨタ必死やな。
青山繁晴さんのメタンハイドレードが実用化されるのかw
水素は管理が大変だから水素で発電 車はEVが理に適ってるだろ やべーぞにっぽん
>>552 トヨタからクレームかな
普通にありえそう
スマホとかと同じで多くの人が同じ規格の車を持つことで便利さが増す そう言う時代
>>486 同じ性能って前提がアホw
>>489 FCVは、乗用車用としては普及しにくいと思う、トラックバスだろう
EVは車格としては軽自動車サイズまでだね
>>502 水素脆化は解決してる
20万と200万、どっちを売るかと言われたら200万だろうよ 既に日本にある車は約7000万台以上 単純に計算すると2人に1台はある(社用車とかもあるからこんな単純じゃないけど) 車の年間販売台数が約500万台 すごく都合よく考えると、EVが安ければ1人1台になるかもしれない となると売り上げ台数は倍で考えよう でも売上額は40万にしかならない そりゃEV売りたくないはずだよ
水素作るのにコストかかるんだから 普及しないでしょ
>>556 全然アリだと思うけど
回収したCO2の行き場が結局問題になるんでないか
有用なエネルギーに低コストで転換できる技術があれば
>>574 200万の車が20万の車に加速で負けてたら世話ないぞw
水素エンジンに未来があるとしたら発電機としての未来しかないかと
>>559 倒産しかけてチャイナ政府が資金援助して復活
チャイナ政府は上海株式市場で資金を取り戻した
>>1 世界の潮流はEV
乗り遅れたら日本はマジで死ぬ
>>573 水素脆化の解決の見込みを質問されてトヨタは開発中なので回答は差し控えるとの話だが?
燃費についてもな
EVって、意識高い系のおもちゃだろ ここいでEVを押している奴の殆どは車を持ってない、朝鮮人工作員w 自家用車ってのは、いつも自由に使えるから持つ物だぞ 真夜中に親戚や知人が危篤で駆けつけたい時に、充電何時間なんて事じゃ車を持っている意味が無い EVは内燃機関の車を別に持っている人が、2台目を買う時の選択でしかないよ
日本政府「お前らクズ会社に用はない。嫌なら出て行け!」
欧州の口車に乗って太陽光発電増やし、電力供給危うくしてるアホ政府。日本を亡ぼす。
>>17 ベンツってハイブリッド車も意味ないって初めは開発しなかったんじゃなかったっけか。
車の有用性は雨の日の買い物と送迎。 100万以下のよく作られたEVなら売れまくる。
>>1 いやガソリン車が無駄にハイスペック過ぎるねん
EVのスペックは必要十分で正に理想形
水素は高コストで論外だよアキオくんw
>>514 車種はなに?
FOMM ONEなら275万円のはずだが
>>515 FOMM ONは、取り外しできるぞ、買えよなw
>>525 バッテリーの特性を知らんバカの発想だな
別に積むなら、並列で接続していた方があらゆる面で合理的なんだよ
だからどのEVも予備バッテリーを積むなんてことしてるものは皆無
とくにテスラは、大量のバッテリーを積み込むことで寿命を伸ばしてる
>>586 口車っつーか追加関税かかる以上
輸出品の価格競争力に影響するからな
高くても選ばれるくらいぶっ飛んだアイテムあるならOK
>>570 水素1kgを製造するのに必要な電力量=55kWh(+液化に14kWh)
水素1kgを燃料とする火力発電の発電量=高発熱量39.4kWh*熱効率0.26=わずか10kWh
金ドブ
>>584 EV購入層って、物好きなお金持ちのセカンドカーがメインだからな。
あとEV EVって言ってる奴等って、 EV車持っていない
乗ってるのは軽四か中古の小型車ばかり。
支那媚び全開の金ピカアキュラを作るホンダとは違うのだよ
有限な資産を分散することの何が大事なんだよ クソゴミ
>>515 EV構成部品ではバッテリが最も高価格なのに、それを街中で走ってるEV台数の10倍くらいの数をスタンドに備蓄
しなければならないのがバッテリ交換方式だぞ。バッテリも経年劣化するから使わない備蓄も買い替えが必要。
そのバッテリ費用をEV価格に転嫁したらEV乗用車1台が最低2千万円からみたいな話になる。
ゆえにバッテリ交換方式は非現実的。
弱点のカバーどころか「それ自体が弱点」でしかない話だ。
>>1 モリゾウって今年65歳の高齢者なのに免許返納しないの?マスゴミにはやたら「高齢者の踏み間違い」報道させてるくせに。
トヨタの車が悪くても運転手に罪なすりつけてまでお金儲けしたいのかよ。豊田社長は偉そうな事言っても最低の人間。アメリカで和解金たくさん払ってるように日本でも過失認めろよ。
>>586 国の重要インフラ潰せばその国も潰せるからな。
既に、電気代高騰で国内企業、中小零細企業の競争力が大幅に落ちている。
無能政府と脳内オナニー官僚とパヨクマスコミの見事な連携。
>>529 ガソリン価格換算の燃費
150円/L * 50km / ( 7.34kg * 1210円/kg ) = 0.84km/L
>>597 お前よりは遥かに運転上手いんじゃない?
ジャップ猿の思考じゃリーディングカンパニーのトップでこれ。ヤマトよ永遠によ 何十年か後にはゴルフカートみたいに勝手に走って勝手に巣に帰り勝手に充電して待機してんのによ 動力源に水素使う無人の箱が子供らの周りウロチョロしてる風景に何の可能性を感じんだよアホかな? 汎用性っちゅうもんを知らんよね 箱そのものにはコモディ化で何のうまみもなくなりやがて実質0円でばらまかれるだろう GAFAや中国テックなんかが考えてんのはどの店どの病院連れてくかどの街に住ますか自治体国家への依存を超越するスーパーアプリ生活
>>562 >>583 「産総研:水素で金属材料の強度が向上」でぐぐってくれ
とっくに解決してる
>>584 もし緊急時に充電切れならタクシー乗るだけやろね
強引な仮定で議論していいなら
トンネル崩落まで想定したらインプレッサしかないよね
というのもアリになんぞw
フルオートになるとしたらEVのほうが何かと勝手がよさそうに思えるけど そこ目指してんじゃないの
後進国なんだ贅沢言わないで昔の中国みたいに自転車に乗ればいい
EVが普及したらガソリンスタンドはいらなくなりそうだね
水素発電自体は今後使い道が出てくるだろうけど 車という形に於いてはEVに勝てるとは思えんわ
その前に電力をどこで確保するんだって話を何故しないんだろう?
ガソリンスタンドなんかただの小売だからな 右から左に流しているサルでも経営できる業 淘汰されてあたりまえ
現行アコードの航続可能距離は1500km EVは1000km可能とか2000km可能とか話しだけ
EV普及はアメリカでも難しい。 上流階級以外は120V電源しかなく、充電にクソ時間がかかるため、EV買った人の2割はガソリン車に戻ってる。 戻ってないのは車2台持ってる人とからしい。
>>580 いつの時代の話してんだろ?
落ち目はパナとかだぞ
ソニー、純利益1兆円を達成−−「10年単位での積み重ねによって実現」 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35170112/ >>602 全然してない
水素に曝され続ける環境ではやはり脆い
エンジンなんか最悪だろうな
沸点-253℃の水素を圧力加えて無理矢理液体にして走らすとか無茶が過ぎるだろ
>>603 タクシーに乗ればいいなら、車なんて持たんよ
>>606 ところがEVは普及しないことになっちゃいました
中国国営石油会社の中国石油化工集団有限公司(以下「中国石化」)」は13日、第14次五カ年計画期間中(2021-25年)に水素ステーションを1000軒建設し、中国最大の石油製品サプライヤーから「中国一の水素エネルギー企業」になる目標を達成すると発表した。
中国石化の水素ガス年間生産能力は現在350万トンを超えており、全国の生産量の約14%を占めている。その傘下の燕山石化、広州石化、高橋石化などにも高純度水素製造装置及び水素供給センターを建設している。
中国石化、水素ステーションを1000軒建設へ
人民網日本語版 2021年04月14日
http://j.people.com.cn/n3/2021/0414/c95952-9839029.html >>606 一度減ったら、ガソスタを水素ステーションへ転用も幻になるやろね
>>552 トヨタ工作員はスレの監視も担ってるからな
不都合な事実が書かれると雇用主に報告するような契約になってる可能性がある
トヨタ擁護するのは逆に売国奴だろうな トヨタを破滅に追い込みたいとしか思えない
>>620 馬こそ環境意識で駆逐された乗り物なので
ちょっとチャンスないですかね
これが日本人の限界だよな 共倒れしたとしても自分が可愛い
>>617 あくまで緊急時の話。危篤に駆けつけるなんて年一もない
水で走る車とか作れよ こういうの全然作れないのな 今の日本人は
>>606 ただでさえ田舎のガソリンスタンドなんて全く採算合わないのに水素ステーションなど夢のまた夢
国営新華社通信が3月17日、 これまで7年連続で言及された「新エネルギー車(中国ではPHEVとBEVのこと)」が 今年の全国人民代表大会(全人代)と全国人民政治協商会議(全国政協)で【政府活動報告(ロードマップ)】から抜け落ちたと報じていた のでなにがあったのかと思ったら 中国国営石油会社の中国石油化工集団有限公司(以下「中国石化」)」が4月13日に、 第14次五カ年計画期間中(2021-25年)に水素ステーションを1000軒建設し、中国最大の石油製品サプライヤーから「中国一の水素エネルギー企業」になる目標を達成すると発表した。
>>622 それがJIMの息子で札幌在住のロン・ワトキンスが設立したシノマだよ
Qアノンの黒幕でもある
>>79 ガソリンなら一瞬で満タンだけど
充電って、数時間かかるじゃん
>>623 トヨタはマルチ展開
EV、水素、FCV、バイオ、ガソリン、HV、PHV、ディーゼル
なんでも来ざれのかまえ
ガソリンスタンドですら減って来てるのに田舎にコストのかかる水素ステーションなんか作れるわけねーじゃん どんな夢見てるんだ水素バカは オナニーなら家で一人やっとけよ
>>614 はっきり言うけど、北海道だと電気ストーブとかコタツ、エアコンじゃ死ぬからな
本当に・・・熱量が足りんのよ
ガスとか灯油ストーブじゃないと真冬に凍死してしまう
それくらい、電気って弱いのよね
もう中国でEV生産することにしてるけどなw 日本は終わるよ
>>633 www.vice.com/en/article/v7m58a/q-accidentally-outed-himself-but-qanon-followers-dont-care
「Q: Into the Storm」の大詰めでロン・ワトキンスは、2020年のトランプ落選後に獲得した、
根拠のない不正投票論の旗手としての自身の名声について語った。
「要は3年間の諜報工作の訓練、一般人に教えたりね。要は僕が以前には匿名でやっていたこと。」
過ちに気づいたワトキンスは、「…でもQとしてではなく」と急いで付け足した。
この映像(CNN公式)
VIDEO それは、市場が判断する事。お前らの利権のために巻き込むな。さっさと潰れろ
ヨタも竹中一派と同じ売国主義者だろ 国から一兆も小遣いもらってるんじゃねぇよ
>>639 EV専業のテスラに資本で負けてるけどね
>>644 資本金はトヨタの方が上
テスラは株価で上げた運用資金だろ
もう下り坂だけどね
ガソリン燃やすのが手っ取り早いだろ EVも水素も非効率
>>629 つづき
中国最大の石油製品サプライヤーである中国国営石油会社を
中国一の水素エネルギー企業に変身させるために
中国政府はEVの【政府活動報告(ロードマップ)】を白紙にした
王伝福が保有する【民有企業】比亜迪汽車はもうオシマイ
今更水素エンジンとか言い出すなら、何で燃料電池なんてやってたんだ 最初から水素エンジンで行けばよかったろうに アホらし
国営新華社通信が3月17日、 これまで7年連続で言及された「新エネルギー車(中国ではPHEVとBEVのこと)」が 今年の全国人民代表大会(全人代)と全国人民政治協商会議(全国政協)で【政府活動報告(ロードマップ)】から抜け落ちたと報じていた のでなにがあったのかと思ったら 中国国営石油会社の中国石油化工集団有限公司(以下「中国石化」)」が4月13日に、 第14次五カ年計画期間中(2021-25年)に水素ステーションを1000軒建設し、中国最大の石油製品サプライヤーから「中国一の水素エネルギー企業」になる目標を達成すると発表した。 中国最大の石油製品サプライヤーである中国国営石油会社を 中国一の水素エネルギー企業に変身させるために 中国政府はEVの【政府活動報告(ロードマップ)】を白紙にした 王伝福が保有する【民有企業】比亜迪汽車はもうオシマイ
政府の補助金狙いか 補助金で特定企業だけ優遇してたら国際競争力なんてなくなっちまうよ
水素ってちゃんと供給できるの? メチャ値上がったりしないかな
>>651 ガラパゴスなのは法制化したイギリスとノルウェーだな
口ではEVと言いながら様子見してるのが世界の現状
>>653 やっぱりトヨタって中国とズブズブな印象が拭えない
EV反対とか言いながら
裏では中国とガッツリ組んでEVシフト勧めてるし
>>651 なぜかクリーンディーゼルはガラパゴスではないんだなw
>>1 欧米の凋落と中国の破綻を楽しみにして毎日いきいき暮らしています。
>>9 というか、インフラの問題
ガソスタ、充電スポット、水素ステーションのどれが普及するかにかかってる
選択肢を増やすとかバカ
そして、水素ステーションが普及するかはないだろ
>>652 中国では
上海重塑(Re-fire)
億華通(SynoHytec)
清能股份(Horizon)
広東国鴻重塑(Sinosynergy Re-fire)
新源動力(Sunrise Power)
などの、たくさんの燃料電池会社が百花繚乱
すでに【EVのFCコンバートの価格競争】が始まっちゃってる
>>658 EVシフトなんて中国もトヨタも全くしていない
トヨタに税金注ぎ込んでるんだからトヨタ車の所有者に所有税を課すべき
中国では 上海重塑(Re-fire) 億華通(SynoHytec) 清能股份(Horizon) 広東国鴻重塑(Sinosynergy Re-fire) 新源動力(Sunrise Power) などの、たくさんの燃料電池会社が百花繚乱 すでに【EVのFCコンバートの価格競争】が始まっちゃってる BEVはもはや【燃料電池の発電機を後付けするためのベース車両】
チャイナで販売台数伸びているEVだけどガソリン車はもっと伸びてるんだよな 欧州ではモデル3が大幅に販売台数増したが一年経って下降気味 総体的にはEVは大して売れてない
>>654 EVはいつまで補助金つくのか?
トヨタはそれを見込んでのEV戦略はやっているけどさ
>>658 株主様には逆らえません。確実に利益を出せる方向に導いているのです。
裏でやっていても理屈に合わない事には発言する必要があるとの信念で言って
いるのです。この裏でやっていることは決して本意ではないという事です。
>>2 水素ステーションを欧米に普及させる必要があるが絶対無理
つーか国内すら無理w
>>3 エネルギー貯蔵すら理解できない馬鹿かよw
まるでネトウヨ並みのバカ
>>11 fcvとそんなに変わらないから問題ないぞ
>>665 金集めだけしてトンズラもあるからなぁ。
確かに水素は貯めて保管出来るけど電気は保管出来ないからな
たとえば
三菱ふそうが
ウチの使えない
“世界初"の量産EVトラック「eキャンター」 2017年9月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21366030R20C17A9000000/ を、誰かFCVトラックにコンバートしてくれないかと問い合わせたら
カナダのバラード社と技術提携を結んで、エンジニアも派遣されている、上海にある独立系燃料電池サプライヤー「Re-Fire社」が
サクッと安価に、FCVトラックにコンバートしてくれた
三菱ふそうの燃料電池トラックは、なぜ中国製スタックを使うのか? ダイムラーグループにもかかわらず 2020.07.03
https://www.car-and-driver.jp/column/2020/07/03/post-47/ >>670 もとの電力量の1割になるものを果たして貯蔵と呼べるのか?
デマンドレスポンスでEVに充電しろよ
>>672 中国の燃料電池会社
上海重塑(Re-fire)
億華通(SynoHytec)
清能股份(Horizon)
広東国鴻重塑(Sinosynergy Re-fire)
新源動力(Sunrise Power)
この内のどれかが
中国工場で製造されるテスラへの
燃料電池システムインテグレーター(組み込み屋)になる
と思うぞ
なんたって、中国はもうEVやる気ねーもの
>>653 ID:s4W+n9aO0 トヨタに都合の悪いスレをコピペで荒らすいつもの業者
EVをやたらに推してるのは間違いなく原発村だろ バ〜〜〜カw 神を畏れぬ不届き者らめ
そう言えば、圧縮空気エンジンってどうなったんだろ 水素ステーションで700気圧の空気を車に入れると何キロ走れるんだろw
>>678 おまえは現実をみろよ
イーロンマスクだって、
次のテスラロードスターはスペースXのロケット技術(水素推進技術)を応用した「スペースX ロケットスラスター」を設定する
っつってるだろ
>>672 中国の燃料電池会社
上海重塑(Re-fire)
億華通(SynoHytec)
清能股份(Horizon)
広東国鴻重塑(Sinosynergy Re-fire)
新源動力(Sunrise Power)
この内のどれかが
中国工場で製造されるテスラへの
燃料電池システムインテグレーター(組み込み屋)になる
と思うぞ
なんたって、中国はもうEVやる気ねーもの
>>653 イーロンマスクだって、
次のテスラロードスターはスペースXのロケット技術(水素推進技術)を応用した「スペースX ロケットスラスター」を設定する
っつってるしな
大型車には向いてるんじゃないの? 水素ステーションも市場とかバス車庫みたいな大型車が集まりやすいところに設ければよいし
現状fcvこそ金持ちのおもちゃだと思うけど ガソリンで頑張ったほうがよくないっすか
>>685 石油はプラスチックや化学繊維や化粧品や、すべての工業製品の原料だから
今までは樹を植えたりして石油が出すCO2をチャラにしようとしてたんだけど
これからは石油が出すCO2を水素を使うことでチャラにしないと
プラスチックや化学繊維や化粧品や、すべての工業製品も造れなくなっちゃうのよ
>>684 乗用車も、そこで水素入れれば良いしね
中国の長城汽車、水素燃料電池SUVを年内発表へ 2021年3月30日
//jp.reuters.com/article/great-wall-motor-hydrogen-idJPKBN2BM01B
>>659 日本以外の世界での販売台数はハイブリッド車20倍やでw
ちなみに 地方の赤字ローカル鉄道の駅でも、水素が入れられるようになって 赤字が解消されるかもね JR東と日立、トヨタが連携してハイブリッド鉄道車両を開発へ 2020.10.07 //www.sustainablebrands.jp/news/jp/detail/1198454_1501.html 架線とっぱらって駅でも水素売ります
ガソリンスタンドのガソリンタンクの交換費用すら出ないのに水素タンクどーするのさ
水素ステーションを1箇所作るのに何億とかかかると聞いた。 一般向けには無理じゃないか? 長距離トラックとかには良いかも。
>>690 小分けにして、あっちにもこっちにも、置いておけばいいのさ
FCV用「タイプ4」水素タンク中国企業が量産へ
ノルウェー企業と合弁設立、年産10万本目指す 2021/03/17
//toyokeizai.net/articles/-/416265
樹脂ライナー製炭素繊維強化圧力タンク
//clicccar.com/uploads/2016/04/doc_32_6-20160429212533.jpg
なんなら
水素が充填されたタンクを、ガコガコ交換して走ってもいいんじゃね
水素ステは最初1軒5億かかると言われてたが あっという間の技術革新で今2億まで下がってる もっと技術革新が進めばもっと安く作れるようになる
都内なんかガソスタ減る一方でこれから水素ステーションなんて造る場所無いよ
>>693 そもそも
航続距離850km 3分満タン ※70MPaステーション
航続距離910km 2分満タン ※82MPaステーション(最新)
が必要なのかっつー話もあるよ
ミライのタンクに、300万円ぐらいの
FCフォークリフトの35MPa水素ステーションで水素を充填しても
航続距離500kmだもんな
>>694 ガソリンスタンドの跡地に造れば問題ない(´・ω・)
>>1 隠し持ってるフリーエネルギーを世に出してよ。何年か前に米国で言いがかりを付けられて吊るされちゃった件に臆さずにさ
>>696 これで十分のような気がするよね
PDC Machines「Simple Fuel ©」
https://pdcmachines-japan.com/SImpleFuel.html 充填圧35MPa ←ミライの水素タンクに35MPaまで水素を入れられる
2m×3mの土地と水と400V電源があれば設置が可能
設置期間は約4か月(土木工事開始から)
リース販売(月額498,000円〜)
>>698 もちろん電源は
買い取り期間が終わって不良債権になるメガソーラー
ちなみにトヨタの工場では 工場の屋根の太陽光発電とPDC Machines「Simple Fuel ©」で 燃料電池フォークリフトを使ってる
>>698 カッコええな(´・ω・)まさに未来を感じる。
これでしょ。
値段も現実的だし。
純粋水素と純粋酸素を燃料にしない限り、 つまり、酸素代わりに空気を使ったんじゃ、 窒素酸化物が出るから、エンジンはダメ。 エンジン廃止が正しい方向だな。晃メロン
>>702 とりあえずまともに運用できるEVトラックが作れてからだな
話はそれからだ
まず、全国のトヨタディーラーと高速のSAや道の駅に 水素ガスステーションを作り 300万クラスのエントリーモデルを普及させる これが一番だと思いますが(;^ω^)
赤羽橋の所にあったステーションがガソスタになったな 使ってる所一回だけ見たことある
トヨタ焦りまくってるな 余裕が全くない 日本の自動車産業は崩壊しつつあるからな
とりあえず水素自動車の補助金無くすところから始めようか
発展途上国なら向こう100年はガソリン車が売れるよ 先進国はEVしか売ることが出来なくなるから諦めろ 水素とかどこにも需要がない
大規模なインフラ整備を要する規格に舵を切ると後戻りできないから怖いわな 10,20年経ってやっぱり世界的にEVの流れで乗るしかなくなりましたって時、まずい展開が待っている
>>682 テスラは新型ロードスター スペースxモデルで0-100 1.1秒を達成するようだが動力は水素じゃないよ
どこにも水素ってソースはないからね
日本だけ問題を矮小化出来るのかねえ? そっちが疑問
と言うか政府がトヨタの意見聞かずにEVへ舵を切ろうとしていた事に驚くわ なにやってんだよ 他の国は全てビジネス的な勝算見つけてからEV押してきてるんだぞ
日本が衰退した原因の一つは ボロ儲けこいてる政商企業にある
>>520 1000まで行かずに途中で消されたよ
よっぽど都合が悪いらしい
マンションやアパートでEVとか無理だからw ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)
長距離トラックもEVは無理 ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)
ガソリンエンジン単体で残しておいたらええやん 売れるで
>>718 中古の1型ミライは自家発電システムとして使えるよね
御曹司はEVじゃ勝ち目無いの分かってるから必死なんだろう どうせ遅かれ早かれ日本の自動車関連産業は崩壊する
>>718 中古の1型ミライは自家発電システムとして使えるよね
ガソリンや軽油と違って燃料が腐る心配も無い
トラックは税制や法律で水素燃料電池化はやりやすい それに合わせてインフラ整備化も そしたら高級車やミニバンなんかも水素燃料電池化に 水素スタンドが増えれば 普通のハイブリッドなんかも水素化しやすい 燃料タンク変えるだけ ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)
>>729 現状 EVなんてテスラで加速楽しむ以外 使い道が無い ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) >>729 それはどうかな
中国がEVぶん投げたからわからんよ
ちなみに
急速にFCVシフトを開始した【ステランティス】
14.4% アニェッリ家
フィアット・マセラッティ・アルファロメオ・ランチャ・フェラーリ・クライスラー・ジープ・ダッジ・ラム
7.2% プジョー家
プジョー・シトロエン・オペル・ボクスホール
6.2% フランス政府
70億ユーロ規模の国家水素戦略を発表 2020年09月10日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/09/c04de44885ccbaef.html 4.5% 東風汽車グループ - 中国国有自動車メーカー
東風汽車
自動運転の水素燃料電池車「東風Sharing-VAN」を世界初公開 [ 中国 ] 2020年10月23日
神龍汽車 - フランスのPSA・プジョーシトロエンとの合弁。
鄭州日産汽車 - 日産自動車との合弁
東風汽車有限公司 - 日産自動車との合弁
東風本田汽車 - 本田技研工業との合弁
東風悦達起亜汽車 - 起亜自動車との合弁
2.4% タイガーグローバル - アメリカのヘッジファンド
1.6% UBS証券 - スイスの世界有数の金融会社
0.96% ヴァンガードグループ - アメリカの世界最大級の投資信託運用会社
【ステランティス】プラグインの水素燃料電池の商用バンを発表 2021.04.05
https://www.autocar.jp/post/658135 ステランティスはプラグインのFCV商用バンを発表。
傘下のシトロエン、プジョー、ヴォグゾールから発売する。2022年初頭の市場投入を目指す。
【ステランティス】年内に水素燃料電池の中型ワゴン車を発売へ 2021年4月1日
https://newslab.jp/c/202104010707mcl001/ プジョー、シトロエン、オペルのブランドで発売を予定している。
ステランティスはこの後も、水素燃料電池の乗用車を発表する予定
1940年代に、ドイツのポルシェ博士はガソリン車よりも電気自動車のほうが実用的だと述べて、実際に電動のポルシェ・ティガー戦車を試作したんだが、当時の技術では不具合が多く不採用となった。 現代アメリカのM1エイブラムスという戦車の燃料はケロシンという純度の高い航空燃料用のガソリンなのだが、1リットル当たり200メートルという燃費の悪さ。 それでもガソリンエンジンを採用しているのは、90トン近い巨体を動かすにはガソリンエンジンのほうが馬力出るんかな。知らんけど。
国民は血税を使って開発した癖に何の躊躇もなく馬鹿高い値段で売りつけるトヨタに懸念を抱いているけどな…
ガラパゴスにならないかね? 成功すりゃ確かにEVよりエコだが他国の自動車業界も巻き込まないと。
>>736 1940年代だと車体重量に見合う強度の トランスミッションが作れない 戦車は故障するとただの障害物 ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 今の戦車はパワーパックって言って エンジンとトランスミッションを組み合わせたものを 一瞬で交換出来る これはドイツの独り勝ちで フランス・イギリス・韓国・中国がドイツ製 ∧∧ 日本は自分で作れる ( =゚-゚) .(∩∩)
水素タンクは高圧だから短い期間で細かい点検が必要 タンク自体持っても15年が限度
水素は扱いにくいしもう少しマシな燃料にしてほしいな DMEエンジンの研究や改良もやるべき
水素に高圧をかけるから維持管理だけでもかなりの電力が必要
アメリカの戦車はドイツのパワーパックも そのまま載せられる仕様だが独自のガスタービン パワーと信頼性が高く 冷却水が要らない 砂漠でも寒冷地でも普通に動く 大量に使ってるヘリと燃料がいっしょ ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)
>>34 >大部分は化石燃料燃やして発電てCO2排出
回収して地中に戻すとかで大気中には放出しない
それほどアホじゃねえわ、無知さん
>>27 中国では下からバッテリー交換できるタイプ出てるけどね
>>748 燃えてるのはそれが原因らしい 高性能化するためや 整備の時に勝手に安物と交換されてしまうらしいw ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 一人勝ちで儲かってるんだから自社の利益から水素普及しろよ。税金さえ使わなければ誰も文句言わん。
勝手にやれば良い。 そこまでやりたいなら 水素インフラ整備は税金、国民任せはないから 自社でテスラのように高効率チャージー勝手にどうぞ。
>>488 仮に解決したとしても、世界中に水素ステーション普及なんて無理
政治的にもな
普通にガラパゴス技術になって終わる未来しかない
明らかに迷走でしょ
いつまでもガラケー(ガソリンエンジン)にしがみついてんじゃねえよ これからはスマートフォン(EV+自動運転)の時代なのに
>>756 でも現実的にはEVは黒電話並みの使い勝手の悪さ なんだよね〜 ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) EVがガソリンエンジンを上回る部分はゼロ ∧∧ これが現実 ( =゚-゚) .(∩∩)
>>1 携帯のガラパゴス化で衰退した、日本の電気産業の二の舞にならなければいいが。
中国でも韓国でも水素燃料電池のトラックやバスがすでに走ってるのに、ジャップは相変わらず世間知らずのゆでガエルだな デジタルイノベーションに決定的に乗り遅れ、ワクチン怖いで国内の技術を衰退させ、最後はトヨタをよってたかって潰して自殺かよ
水素トラック出来たら水素の流れ一気に加速するぞEVでトラックは無理
EVが最新技術でエンジンが古いとか勘違いしてる人が多いが モーターなんぞ第一次大戦の頃から普通にある 電車や潜水艦は当時から普通にある ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)
じゃあのクソ高いガソリン下げて ガソリン車で良いから
>>9 水素エンジン車がBEVよりも高価になるって誰が言った?
>>11 じゃああれか。タイヤも100kmそこそこで交換しなきゃならんかw
>>13 BEVだと20分走って30分充電だろw
国から血税吸い付くすのがトヨタの目的だろ プリウスの時と同じ トヨタの車買うのに補助金出すとか狂ってる
>>350 FCVには高純度な水素が必要だが、水素エンジンはさほど純度を高めなくてもいい。
トヨタは力を持ち過ぎた 日本のためにならない企業になったと思う
古い枯れた技術のモーター使って 何とか自動車が動かせるようになったのは 40年前にソニーがビデオカメラ片手で持てるように リチウムバッテリー実用化したからだ それによってノートパソコンもスマホも実用化出来た ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)
>>769 ハイオクとレギュラーみたいになんにかな? ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) トヨタは日本の自動車文化や自動車行政に悪影響を与え過ぎだよね
水素も何だか業界が値段取り決めしてガソリンより少ししか安くないし
>>773 そうか? 別に欲しけりゃ インチキディーゼルもテスラも 買って乗れるけど? ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) GRヤリスのcm見ると豊田章男の頭は昭和で止まってる ここの加齢臭ジジイには響くだろうけどなw
>>644 時価総額はB/Sには載ってこないけどなw
すでに米中が中心になって欧米も追随してEVの道筋描いてるのに日本一国が足掻いてひっくり返せるわけないだろ インフラ整備の必要性もあるのに今更水素エンジンの普及とかできるわけがない
つい数年前までは これからはディーゼル ハイブリッドは電池がすぐに劣化する欠陥品だっ! ってキャンペーンやってたのに ∧∧ EVは何で平気なんだ? ( =゚-゚) ホントおもろいなw .(∩∩)
世界で年間9000台売れてるうちテスラなんか補助金出しまくっても40万台も売れてない しかも欧州なんかEVの補助金200万なのに未だにディーゼルが売れてる お前ら騙されすぎや
つうか水素ステーションつくるより電気スタンドつくるほうが圧倒的に安いんだろ?もう答えは出てると思うが。
>>781 50万代だ。しかも、EVという高級車が
トヨタ・ダイハツの軽自動車5台分だから、実質的に250万代
ばーかあほが
>>473 リアシート部分が全部タンクで人も荷物も乗らない水素エンジン車の使い勝手はどうなのよw
>>784 今何か知らんが木材から何から 原材料系は全部高騰してる ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 水素ステーションで水素自動車5台に充填したら、売り物の水素が空っぽになるんだろ? しかも、水素ステーションの建設費は5億円するし 話にならないね
日本政府より動きが遅い遅いアホトヨタ 大丈夫かこいつら…
>>789 水素は大量に貯蔵出来ないのが痛いな
全く自動車に向いてない
燃料となる水素の製造や貯蔵、運搬に関しては、電機メーカーや化学メーカーなど他社に丸投げ ここでも、EVの電池と同じ トヨタの存在意義ない
>>67 なぜ雇用が失われるかと言えば、人件費が問題なのではなく、国内で造るとCO2排出量が増えるから。
これを例えば原発大国のフランスで造れば、排出量を抑えられてセクシーってわけだ。
排出権をビジネスにしたヤツは頭がいい。環境を盾にすれば反対もしづらいからな。
そして、消費者は環境対策への莫大なコストを支払うことになる。
あまつさえ雇用までもが失われたら、庶民は自動車を持てなくなるだろうな。
エコロジーはいいけど燃費も考えてもらいたいもんだよな まぁどんなエネルギーで走ろうが税金をこんもり上乗せされリャ意味なかろうが
国際的な流れに対抗できないからな 何を言ってもだめだろう
東南アジアやメキシコなど人件費の安い国で自動車部品を製造したり、産業用ロボットを使って人件費削減してるくせに、なにが雇用だよ ウソつきが
水素は無色無臭、静電気で爆発 管理の難易度高い 幻の水素社会
>>793 フランスですら原発を減らす方針な訳で
日本だけ再エネコストが3倍という
後進国に成り下がっただけ
>>774 ハイオクより高いがな
しかも税金で補填してる
水素タンクは炭素繊維でつくり、100万200万するから、リチウム電池を搭載したほうがはるかに便利で安上がり この時点で完全に負け しかも、トヨタは炭素繊維をつくれないし、加工もできない
>>763 無理だよ
トラックはガソリンより安い軽油なのに
ハイオクより高い水素燃費なんて
車両価格が数倍
燃費まで高くて
高圧ガスで定期点検まで増える
静電気などが水素に引火したら、大変なことになるしな そのへんの安全対策するとさらに費用がかさんで割高になる
>>796 クソ重たいスポット溶接機もって一日中溶接とか コロナ対策の医療従事者みたいな格好して 静電気対策で高湿度の中 一日塗装作業やりたいのか? ∧∧ ロボットでいいだろ? ( =゚-゚) .(∩∩) >>798 日本でBEVを推進するなら原発の増設は必須。早くて計画から10年掛かるのだから即取りかからないと。
再エネを推進するなら余剰電力を水素に変えることになるはずだから、また電気に戻すより直接利用を考えるべき。
どっちに転んでもいいように備えてるだけだと思うけどな。
人件費削減のためにメキシコで自動車製造してアメリカに輸出してるのをトランプが知って激怒してたよねー(呆れ
>>83 再エネが災害に対して非常に脆弱なのは無視か?
再エネはベースロード電源にはならないんだよ
>>804 ガソリンも静電気で引火するし、大変なことになるわな。
そして、LiBについてもスマホからB787まで今更言うまでもない。
いずれも安全対策をしなければコストを抑えられるだろうな。
>>809 すでに、事故しても安全なリチウム電池が開発されてる
あほが
EVもどうかと思うが水素もねぇ 日本だけで水素使っても世界に広がらないのでは意味がない。
水素の物質の特性は日本のドン竹中平蔵と経団連と 豊田のボンボン社長も次の世襲社長(息子)もかえられないからな。
>>806 余剰があるならEVに充電するほうがいい
水素車はEVの2倍以上の電力を消費するから
水素普及に関わる現実的な社会的問題をトヨタの社長は考えなかったのかね? 車作るだけで売れると思ったのか? それこそ経営者としては失格だろ。
>>812 安定させたのが炭化水素 言わゆるガソリン 酸素くっつけると電気が取り出せ水になる ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) >>808 少なくともソーラー災害に強いよ
設備が単純だからな
原発のような事もない
>>815 原発が爆発して すべて狂った ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) >>815 餅は餅屋!と言ってたし
トヨタは水素ステーションには金を出さない
ホンダは新しい水素ステーションの開発し
販売まで手掛けてる
>>814 全然エコじゃないな
確かに有害物質放出はゼロかもしれんがそれなら電気で走らせた方が早い
>>810 へぇ、そうなんだ。
じゃあ、先月事故ったモデルSにはそれが使われてなかったってだけなんだ。
水素社会実現は2030年に目指してるみたいだけど、 そのころには安価で安全な蓄電池ができてて(今でもあるけど)水素自動車なんか不要になってる 電気から水素を製造する意味もないし、水素で車を走らせる意義もない
>>811 なんで日本だけだと思うの?
もっと市場調べろよ
>>821 新型リチウム電池はネット検索すればいくらでもある
水素のニュースをネット検索しても全くないのと違ってw
>>822 充電はたぶん仕事から帰って夜だ その時間にみんな一斉に充電するのに すべてがEVだと 全く電力は足りない ∧∧ それだけの話 ( =゚-゚) .(∩∩) >>822 それを探して何十年も言い続けているんだがw
水素エンジン、エンジンオイルが燃えるときに炭素出すからカーボンフリーじゃない NOXも出るから人に優しくもない 嘘ばっかり
>>825 グレちゃんと議論でもしてくれ ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) >>826 家庭用エアコンが夜間も使える! ソーラーパネルなど給電システムが充実したキャンピングカー
https://clicccar.com/2020/09/25/1019299/ キャンピングカーにソーラーパネルをつければ、1000キロワットも充電できるらしいな
もはや、発電所
>>814 原発は夜間に安定して余剰電力が発生するが、太陽光や風力は自然の気まぐれ。
余るまでじっと待つか。
>>3 水素はタンク大きくした時のコストが安い。
タンクは樹脂で上からカーボン巻いた上にさらにグラスファイバー巻いてる。
炭素繊維は大量生産で安くなる。カーボンの素材はただの炭素なんでほぼ無尽蔵でいくらでもある。
水素エンジンなら排ガスの触媒すら不要なので、ガソリン車以上に希少資源を使わない。
ところが電池はニッケルやコバルトの希少金属を使う。
電池の大きさと希少金属の使用量が比例するのが電池なので航続距離増やせば価格はどんどん上がる。
金蔵素材そのものが少なくて高価なので大量生産によるコスト削減効果は低いどころか、
世界中で電池が普及するほど素材価格は上昇する。
また、充填時間も水素が5分程度で短い。電気は急速充電8割までで30分はかかり、
また充電スタンドが渋滞して効率悪い。水素なら30分で6台近く満タン充填できる。
また、EVは充電の単価も安いのでスタンドの民間経営が成り立たない。
EVは永遠に国が補助金を出し続けなければスタンドすら維持できない。
水素は短時間で回転率も高くて単価もそこそこ良いのでスタンド経営が成り立つ。
資源、効率、コストで考えても水素が有利。
>>830 ケイワークスの内装のセンスいいよな ハイエースなのにヴェルファイアより高い ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 走る発電所!?業界初の1000W超のソーラーパネルを搭載した史上最強のキャンピングカー【TRIP3】
VIDEO 大型バスなら3000キロワットは発電できるね
まずEVで勝ってからの方がいい。 でなければここがガラパゴス化の分岐点になっちゃうだろ
>>833 おお〜凄い
こんな人がいるんだ、その通りだと思うわ
今でも金属自体が世界で不足気味、中国に買い占められているとも聞く
あらゆる可能性を模索していかなければ生き残れない
さすがトヨタ自動車
>>830 車載のソーラーパネルで1000kW!!!!!
とんでもねぇ技術革新だなw
>>828 オイルがほとんど減らないエンジンと同じで、
オイルがほとんど減らないという事は、ほとんど燃えてない。
人間が出すCO2よりもはるかに少ない。NOXも微量。
水素エンジンは希少資源をほとんど使わないので、
大量生産しても、EVのようにニッケル等の資源問題に直面しない。
また、希少資源を使わず、さらに従来のエンジンの延長線上にあるので、
コストも安く、航続距離の問題もなく、充填時間も短く、
現実的に素早く実現可能な方法。
世界の新車販売台数は9000万台。EVに置き換えるのは不可能。
世界中の資源集めても、ニッケルなどがまったく足りない。
水素はステーションが高すぎて不可能でしょ 田舎なんて特に作れないよ ガソリンスタンドですら減ってきて問題になってるのに お話にならない
>>827 事故しても安全なリチウム電池はすでに量産してるけどね
EVにすれば1台売れるごとに中国が100万円儲かるような話だからなぁw 全力で工作するわな
>>843 中国の50万円EVとかは、電池減らしてるだけ。
中国基準でカタログ100キロ程度だが、
電池劣化、エアコン使用でかなり下がる。2〜3年で半減だろう。
特にコバルトフリー電池は密度も低く、性能も悪い。
密度が低い電池を大量に積めばニッケル使用量は増える。
そして世界でEVが増えるほどニッケルは不足する。
全世界の車をEVにできるほど電池資源はない。
今でも充電スタンドなんて1箇所で2台とかザラ。
それを1台が30分以上も占有する。充電待ち渋滞ができる。
ガソリンと同じで水素なら5分程度で満タンになり、
数台の充填機でも、回転率高いから、どんどん回せる。
狭い土地に2台とかの少ない充填機でも十分対応可能。
EVは都市部の土地の少ない場所でのスタンドが難しい。
賃貸、立地駐車場、月極駐車場。
だれが充電設備のコスト負担するかの問題も多い。
>>1 ★EVはコバルトやニッケルを使用し続ける限り、普及できない
コバルトはアフリカの1カ所からしか採掘できない希少金属だ。
価格も5年前と比べて4倍以上に高騰。EVが安くならない理由だ。
コバルトを使わない リン酸鉄リチウムを使った電池もあるが、
エネルギー密度が低く、今よりさらに短距離しか走れない。
さらに密度が低くなるという事は電池をより多く積み、
ニッケルの使用量は増えて、重量も増える。
だからコバルトを使用していたのだ。
おまけに寿命は十分とのアナウンスだったが、
これを搭載した中国版テスラの電池消耗が早く、特に冬場は
走行可能距離が急減してくるとのユーザー報告が多数。
iphone11で約11.5wh、テスラ最安のモデル3で511万円〜
これの電池容量が約54kwhでテスラでは小さい容量。
最大のモデルSだと、ほぼ倍の100kwhの電池になる。
1番安いテスラ・モデル3の1台の電池で、
iphone11の電池が4695個以上必要になる。
モデルSだと1台で、iphone11が8695個分になる。
世界人口全員の77億人がiphone11を1台ずつ持ってたと仮定して、
その電池を全て集めても、約164万台のモデル3しか作れない。
モデルSだと約88万5000台ほどしか作れない。
日本の新車販売台数が年間500万台以上、世界全体では
年間9000万台以上の販売台数になる。電池はまったく足りない。
テスラと中国のEVは汚いEV。 トヨタのEV(電池は中国製)はきれいなEV。
トラックタイヤが破裂すると人が亡くなるがあれが10気圧 水素燃料タンクはその70倍の700気圧だから酷く危険 それを充填させるための水素圧縮エネルギーは無駄でしかない 普通の空気を圧縮して走らせる空気エンジンの方が実用的
自然エネルギー発電 + 水素 はもっとも相性がいいよな 自然エネルギー発電 + バッテリーは、バカすぎるからな
バッテリーは重い、充電に時間が掛かる 水素は充填させるための水素圧縮エネルギーが必要なんだな。
川重の馬鹿会社が水素運搬してたな 相変わらずアホだと思いながら映像見てたわ ガラパゴ燃料になるのにw
>>856 国が水素社会を計画しているんだから
企業がそれに沿って経営方針を決めるのは当たり前だろ
水素社会になれば日本はエネルギーの自給自足ができるようになる
これは島国日本としては防衛力も各段に強化できるってことだ
真珠湾攻撃しなければいけなくなったのは日本がエネルギーをアメリカから輸入に頼っていたからだろ
でもエネルギーの自給自足ができるようになれば、あのような追い詰められ方をすることもなくなる
規格勝負で欧米に勝てるわけないんだから欧米のルールの中で頑張ればよかろうに
>>859 車両の1/3を占めるバッテリーを中国から買わないといけなくなるわけですが?
現状はお茶を濁しつつ安易に飛びつかないのが正解だよ
バッテリーは複雑かつ希少金属も使いまくり、製造時にCO2出しまくりでトータルで考えると無駄が多い また全世界の車がEVになったとして、給電が待ち時間的にも電力的にも持たない 車体の構造が簡単でも、バッテリーの特性上普及するほどに物理的に頭打ちになってくる
>>855 5分で充填できるのに交換する必要なくね?
水素自動車は2050年でも絶望的だってよ・・
【水素自動車に”ミライ”はありません】トヨタの最新技術《水素エンジン》に隠された、メディアが言わない不都合な真実
VIDEO 規制に対応できないと売れるものがなくなるのに様子見してたら倒産するだけだろう。
>>863 でも、そういうのがあれば
例えば家庭用発電機として燃料電池を使うときに便利だよな
停電したときに家の脇にある小型燃料電池に水素カセットボンベセットをして
発電できる
災害時に町中停電の中でエアコン使えて、冷蔵庫が動いていられる家になるってこと
>>860 > 車両の1/3を占めるバッテリーを中国から買わないといけなくなるわけですが?
だからどうした?
お前の部屋にあるもの大半は中国製だぞw
>>867 1台車が売れるたびに中国が100万円儲かるのを許容すると?
インフラが必要になるからな いくら一社が優れたものを作ってもまわりがついて来ないだろ
>>867 イギリスが清国にアヘンを輸入するようになったのは
清国からは、お茶や陶磁器など輸入金額は膨大になっているのに
イギリスから清国に売れるものがなかったから、貿易赤字が膨大な額になってしまったから
日本も中国からモノを買ってばかりで、売れるものが無くなると
非常に困ることになる
中国の独壇場に日本が自ら協力するのは国家戦略としてバカだろう
>>854 水素車MIRAIとテスラモデル3だと
水素車の方が重量重いってよ
更に居住スペースも水素車の方が狭い上に
後部座席3席の真ん中もガソリンエンジン車
以上に足元高くしないといけないってよ
EVは後部3席の足元すべてが低いから問題なく座れる
>>864 で説明されてるぞ
中国に貢いで排出金で儲けてるテスラ必死に上げてる奴は工作員気取りなんだろ 頭おかしいバカだよ
EVはエネルギー効率70%
水素は、冷やしたり、高圧にしたり、水素運搬したりするから、エネルギー効率30%まで落ちるってよ
>>864 の動画見て
今の政府は海外の情勢で右往左往の政策しかしないから必ず失敗する 国策で世界的に水素推進しないとまず成功はしない アメリカのように大企業が政府に恫喝的要求でもしないと進まないだろうな
水素車は15年で安全上廃棄が必要
しかも車検とは別に定期検査が必要なんだとさ
>>864 の動画見て
>>873 しかし水素は自然エネルギー発電100%で
作ることができる
国が進めているのはメガフロート上で
風力発電、太陽光発電などの電力で海水を電気分解して
水素を生産する
これならばエネルギー効率なんて、それほど重視しなくていい
もともとタダの太陽光、風でつくった電力で水素をつくっているんだから
エネルギー効率
EV 70%
水素 30%
2050年後でも
EV 80%
水素 40%
だとさ、この時点で絶望的だろ
>>864 の動画見て
規格は統一したほうがいい 世界取れそうにないならいらんでしょ
>>877 そこにはバッテリーの寿命が計算されていない
バッテリーの寿命なんて3年〜5年くらいのものだろ
5年ごとにあの巨大なバッテリーを総交換しなければいけないのが
EV
一方水素は水素タンクの寿命は15年、これは法律で定められているから
15年なのであって、品質的はもっと寿命は長い
法律は品質のギリギリで定めているわけじゃなくて、余裕をもって寿命を定めているのだから
そういう製品の寿命を考えないエネルギー効率だけを考えても意味がない
水素を充填するだけに必要な電力 76kwh
76kwhの電力があれば、
テスラモデル3はほぼ充電満タンに出来て568km走れるってよ
>>864 の動画見て
キチガイの頭の中ではバッテリーを頻繁に交換しないといけないということに なってるだけだからな。
>>879 今はバッテリーはほとんど8年保証
補償期間すぎても10年以上走れるっしょ
25万7千キロ走っても、テスラのバッテリー劣化は10%以下
だってよ、君の持ってる情報古すぎね?
>>858 2030年までに水素価格を現在の3分の1にする目標を立ててるぞ
あと数年後だ
それが国内での水素製造によるものなのか
中国産水素、豪州産水素による価格破壊によるものかは分からんが
ちなみにトヨタもオーストラリアで水素生産工場を稼働させたようだ
https://www.nna.jp/news/show/2171002 >>882 テスラの言っていることを信用しきっているのが怖いだろ
製造業というよりも、胡散臭い資金集めのための宣伝屋みたいなものだぞ
トヨタグループの再編で下請けのウチは 今月で契約を打ち切られた。 コロナで動きが取れないときに。 泣きっ面に蜂ですな。 もうダメかもしれんね。
>>883 海外にしてみれば「うちの国から輸出できて買ってもらえるのか。嬉しい」
日本にしてみれば「石油とちがっていずれは国産化が可能な資源。最初は海外から買ったって良いんじゃね」
いい流れだと思う
エネルギー効率とか 燃費以前の問題で航続距離と給油時間がすべて。 不便なものはどうあがいても普及しない。 どれだけ強要しても・屁理屈並べても 不便なものは要らない 買わない。 それがEVが普及しない全ての理由。 HVが普及したのは全く逆 圧倒的航続距離・手軽さ。 便利だからしょうがない 買うしかない。と売れた。 水素は CO2排出0押し進められた結果 バスは採用するしかなく採用。 (EVは使い物にならんから むり 水素ステーションは自社の駐車場・メンテ施設に置けばOK) 同様な理由で タクシーも採用せざるを得ない状況になるかもしれない (EVは使い物にならないから むり)
MIRIの後続距離 647km テスラモデル3 568km テスラモデルS 668km 来年発売のテスラモデルS最上級グレード 837km 大して変わらないならEVでいいっしょ 来年には航続距離負ける上にEVはどんどん後続距離伸びてるから 5年後はEV1000km越えとか普通に出てきてると思うわ
0−100加速
MIRAI 9.0秒
テスラ 4.4秒
EVの方が圧倒的に加速出来るな
合流とかに関しては、水素車はエンジン車と同じもっさりだな
>>864 の動画に載ってる
>>889 600キロや800キロ走れてシャッター付きのガレージ中で充電出来るんだから
水素なんて気持ち悪いもの買わないわなw
>>1 バイオマスの液体燃料の方がいいだろう。
微細藻類から液体燃料を抽出して、自動車の燃料にすると、
既存の燃料供給施設が追加投資なしにそのまま使える。
カーボンオフセットによるCO2排出削減の方法として水素より有望な方法だ。
水素自動車の問題は、水素が高価であることや、
水素自動車の燃費が期待したほどよくないことだけではなく、
燃料供給インフラを一から整備しなければならなくて、
それに莫大なコストがかかることだ。
「インフラは一度、作ってしまえば、後から採算は付いてくるよ」という意見があるが、
不採算な水素スタンドを我慢して維持することに何のインセンティブもなければ、
水素スタンドにいくら助成金が付いても100カ所から増えない。
車両重量
MIRAI 1920kg
テスラモデル3 1844kg
おいおい、バッテリーくそ重い!!!!!
と叩いてたEVより水素車の方が重いがな・・・
>>864 の動画に載ってる
>>892 200kmぐらいの圏内移動にはそれでいいけど
遠方へは行けないな。
水素エンジンなら作れるメーカーが限られる 自分の所の都合しか語っていない
>>889 600Kmでタンク空になったFCVは水素ステーションで
5分で満充填して、すぐにまた600Km走れるが
EVは充電に何時間もかかることになる
水素を何かと何かに分けて 安全に運用できるようになっていたら夢のエネルギーだね 普段は2つのタンクに分かれて安全に保管され 内燃機関に入る直前に合わさって爆発するようになれば
ラゲッジスペース
MIRAI 273L/5人乗り
テスラモデル3 542L/5人乗り
バッテリーより水素エンジン回す機構の方がスペース使っちゃうから
EVの半分ぐらいしかスペースなくなっちゃうな
>>864 の動画に載ってる
>>889 航続距離が変わらないなら、3分で充填出来るミライの勝ち
>>899 水素を他の物質と結合させて
使用時には分解して水素を発生させる研究があったような気がする
EVは航続距離100万キロ以上に対応する高寿命のバッテリーを開発済みだってよ
今後は廃車するまでバッテリー替える必要ないな
水素車も15年廃棄の壁があるけど、15年乗ったら普通廃棄するからまあいいけど
今までの検査とは別に定期的に水素タンク用の検査していかないといけないのがきついな
>>864 の動画に載ってる
>>863 >5分で充填できるのに交換する必要なくね?
ミライは5分だが、先日の水素エンジンは4時間かかっていた
24時間レースで4時間が燃料補給、その他の不都合で実際走ったのは12時間
水素自動車はエンジンオイルの燃焼でどうしてもCO2出ちゃうんだってよ
更に水素自動車は大気汚染物質NOxを排出するんだってよ・・
>>864 の動画に載ってる
>>900 そのかわり、誰でも簡単に水素が使える
充電・放電のバッテリー温度管理なんかしなくて良い
水素を燃料とするハマー H2Hの実験を開始 【2004年11月5日】
https://response.jp/article/2004/11/05/65305.html GM(ゼネラルモーターズ)は、ハマー『H2』SUT(スポーツユーティリティトラック)を水素燃料で走行できるように仕様を変更し、カリフォルニア州と共同実験を行うと発表した。
実験車両はハマー『H2H』で、水素の貯蔵技術と燃料補給インフラ開発についてのノウハウを得るのを目的に実験する。
ハマーH2Hは、ハマーH2をベースに、大幅に設計を見直し、気体水素燃料で走行できるように仕様を変更した。マフラーから排出される気体は主に水蒸気で、エンジンにはハマーH2に搭載したV8エンジンにスーパーチャージャーを装備した。量産は未定。
>>908 水素と酸素が燃えてエンジンを動かすのだから
出るのは殆どは水だろ。
>>868 消費者の選択だからケチつけることもない
>870
ITなどの産業構造をシフトさえなかった政治に言えよ
これからガンバルしかないね
>>898 今はそうだけど、今後1000km走れちゃうと
長距離ドライバーとかじゃなければ
年間95%ぐらいは自宅の寝てる間に充電できるようになっちゃう
しかも、水素車は80%70%60%と減ってても
水素ステーション行くまで減っていくけど
EVは
1日目 80%→70%→(自宅充電)80%
2日目 80%→60%→(自宅充電)80%
3日目 80%→70%→(自宅充電)80%
4日目 80%→50%→(自宅充電)80%
と毎日寝てる間に充電できちゃうからな
>>879 15年の制限は高圧ガス保安法の制限なのでそれを使うこと自体が違法になるよ
トヨタは20年に伸ばしてもらうために国と交渉中
>>891 MIRAIって燃料自動車で水素エンジン車じゃねえけど
早稲田大学理工学術院の西出宏之教授、小柳津研一教授等が ポケットに入れて持ち運べる 「水素運搬プラスチック」の研究を行っているな。
>>907 中国でバカ売れしてるというEVの航続距離は
【NEDC基準で】9.6kWhグレードが120km
【EPA基準に換算すると】約70%程度と推定して84km
自宅で一晩かけて220V6時間30分充電する
航続距離が
【NEDC基準で】9.6kWhグレードが120km
【EPA基準に換算すると】約70%程度と推定して84km
で良いのなら
18年前のFCV
ホンダの燃料電池車「FCX」に乗る 2002.12.06
https://www.webcg.net/articles/-/17160 乗車定員:4人
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
航続距離:355キロ
最高速度:時速約150キロ
最高出力:82ps
を水素タンク交換式で造れるよ
水素タンクが付いていないから、価格も今の軽自動車並みだし
航続距離も短いからタンクも寝袋サイズ
>>907 中国でバカ売れしてるというEVの航続距離は
【NEDC基準で】9.6kWhグレードが120km
【EPA基準に換算すると】約70%程度と推定して84km
自宅で一晩かけて220V6時間30分充電する
航続距離が、んなんで良いのなら
18年前のFCV
ホンダの燃料電池車「FCX」に乗る 2002.12.06
https://www.webcg.net/articles/-/17160 乗車定員:4人
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
航続距離:355キロ
最高速度:時速約150キロ
最高出力:82ps
を水素タンク交換式で造れるよ
水素タンクが付いていないから、価格も今の軽自動車並みだし
航続距離も短いからタンクも寝袋サイズ
ガコって3分で交換を繰り返して、一日中走れる
EVか水素はバッテリーと水素運搬技術の進展によって決まるな。
トヨタは、ガソリンスタンドと中東サウジアラビアの販売代理店なんかな? こいつらを儲けさせたいスタンス全開なんだが。キモい
車に限定しないで国家規模のエネルギー政策で考えたら 水素エネルギーは理想的なエネルギーだよ 完全自給自足ができる 太陽光や風力で発電した電力をもっとも効果的に使えるようにするのは水素だろう 自然エネルギーで発電した電力で水素を生産しておけば、安定的なエネルギーとして 使えるようになる 水素にしておけば全国に輸送できる、例えば瀬戸内海のメガフロートで発電した電力で 生産した水素を東京に輸送して、東京のFCVの燃料にしたり、東京の家庭用電力として使える バッテリーだとこのような柔軟な対応はできないだろ?
もう、電車みたいに車道の上に電線渡して車で電車しろよ
高電圧のEVバッテリーを交換式にしてしまう中国なんだから 高圧力のFCV水素タンクも、必ず交換式にするだろね コンクリの塀で囲んだ置き場に、水素が詰まった寝袋サイズの水素タンクを、数十個在庫しとくだけだから、 どんなクソ田舎の農村でも利用できるし トラクターと共通規格にすれば、とても便利 中国初の5G+水素燃料電池トラクター、河南省の洛陽でお披露目 人民網日本語版 2020年06月17日 //j.people.com.cn/n3/2020/0617/c95952-9701446.html
日本政府が推し進めてる訳じゃないしいつも通りアメリカ(民主党及び似非ユダ)の意向だって事を知っといた方がいいよ 核の存在で戦争で金儲けできなくなってきたから温暖化詐欺を思い付いて実行してるだけ。
スレに居る水素バカは、水素が気体であるのすら知らず、ガソリンのような液体と勘違いしてる
>>918 水素ステーションは建設費5,6億円ってのもネックでしょ
ガソリンスタンド7,8千億円だから
8分の1ぐらいしか作れないし
そもそも7,8千億円の設備投資で
元取れずにセルフにしてもガソリンスタンドどんどん減ってってるからな
水素自動車はこのままだとEV70%、水素0.5%ぐらいの普及の未来になるだろうから
その時に0.5%の需要を
水素ステーション5,6億円の建設を回収するなんて
絶望的すぎるし
大赤字大爆死決定のステーション経営なんて
誰もやらないっしょ・・・
EVで良いと思ってる世界がわざわざ
大赤字大爆死決定のステーションを作るとも思えないし
トヨタは完全にEVに出遅れたから ここから追いつくのは結構大変
>>923 この中国の大転換で、EUもアメリカも一気に水素になったよな
国営新華社通信が3月17日、
これまで7年連続で言及された「新エネルギー車(中国ではPHEVとBEVのこと)」が
今年の全国人民代表大会(全人代)と全国人民政治協商会議(全国政協)で【政府活動報告(ロードマップ)】から抜け落ちたと報じていた
のでなにがあったのかと思ったら
中国国営石油会社の中国石油化工集団有限公司(以下「中国石化」)」が4月13日に、
第14次五カ年計画期間中(2021-25年)に水素ステーションを1000軒建設し、中国最大の石油製品サプライヤーから「中国一の水素エネルギー企業」になる目標を達成すると発表した。
中国最大の石油製品サプライヤーである中国国営石油会社を
中国一の水素エネルギー企業に変身させるために
中国政府はEVの【政府活動報告(ロードマップ)】を白紙にした
王伝福が保有する【民有企業】比亜迪汽車はもうオシマイ
>>925 トヨタが水素ステーション設置して国内ガラパゴス方向なら・・・
まぁ、採算取れないわな
>>922 自宅充電メインになるから
新車買って1週間後に始めての外で充電しようと
行ったらEVバッテリー→10年使ってるバッテリーに交換
されて、次の日から、10%劣化のバッテリーで
自宅充電とかなったら悲惨だな
逆に 一気に水素になっていく欧米や中国から日本だけが取り残されて ガラパゴスになりそうな雰囲気すらある
>>927 スレに居る水素バカは、水素が持ち運び便利で扱いやすい燃料と勘違いしてる
評判悪いアベ元総理が試乗した水素自動車ミライ。今では全然売れずに中古車は格安販売。でも売れず 評判悪いアベ元総理がオリンピック招致して、トヨタは五輪筆頭スポンサーになったが、ここでも広告費をドブに捨て
>>933 だから今は水素を簡単にアンモニアにすることができる
触媒が発明されていて、水素をアンモニアで輸送して
使う場所で水素に変換して使うんだよ
水素の形で運搬なんて考えていないんだよ
時代遅れのチンパンジー脳のアホ
>>930 水素を造るのも売るのも燃油業ですよ
中国でも、水素を造るのも売るのも
国有企業の中国石油集団(CNPC)と中国石油化工(シノペック)
>>934 EV厨はとうとう「原発は危険すぎる」とか言う反原発派みてーなことを言い出した(笑)
>>936 EVはエネルギー効率70%
水素はエネルギー効率30%
みたいだからな現状
運搬簡単になって効率よくなればいいけど
水素→アンモニア→水素の時にも電気使うんじゃないの?
エネルギー効率30%上がるのか下がるのか微妙
アメリカはバイデン大統領になり環境政策シフト 日本でもアベ元総理から、環境政策へ180度方針転換したスカ総理 トヨタはここでも見誤る
とりあえず水素にエロ的な要素あれば普及する ベータVHS、HDDVD.Blu-rayしかり
水素でもいいんだが、中国の50万のEVに勝てるのかと。 人の命が安い国って多いし
>>941 バイデンも水素だね
アメリカエネルギー省、化石燃料由来の水素製造・輸送・貯蔵・利用を改善するプロジェクトへの資金拠出を発表 2021.01.15
//tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=31128
>>936 >水素をアンモニアで輸送して使う場所で水素に変換して使うんだよ
輸送、触媒、変換、運搬
こういう中間マージンや製造装置が一番コストがかかる
自分で書いててわかんないバカ
太陽光発電、風力発電、波力発電、潮汐発電などの 自然エネルギーを利用した発電方法でつくられた電力を もっとも効率よくエネルギーとして利用するには水素が一番向いている 電力会社の送電網にこれらの再生可能エネルギー発電とを接続せずに独立したままで 全国に水素という形に変換して電力を供給できるようになる 既存の電力会社の送電網に太陽光だの風力発電での電力を供給すると安定電源になり得ないので 電力会社の火力発電所の発電量をうまく削減できないでいる 結局は再生可能エネルギーは上手に利用されていないのが現状なのだが 再生可能エネルギーで水素を生産することになると、再生可能エネルギーが初めて上手に利用されるようになると言えるだろう 水素社会は、今まであった太陽光発電や風力発電もパフォーマンスを引き出せるようになる
>>944 バイデン米大統領、EV計画推進を強調−中国との対決姿勢鮮明に
フォード・モーターのEVに乗る
ネトウヨ、そういうデタラメデマ流して、トヨタ社員もがっかりだろうよ
>>943 中国の50万円のEVは、中国の国策で、もう中国から姿を消すから
中国国営石油会社の中国石油化工集団有限公司(以下「中国石化」)」が4月13日に、
第14次五カ年計画期間中(2021-25年)に水素ステーションを1000軒建設し、中国最大の石油製品サプライヤーから「中国一の水素エネルギー企業」になる目標を達成すると発表した。
中国最大の石油製品サプライヤーである中国国営石油会社を
中国一の水素エネルギー企業に変身させるために
中国政府はEVの【政府活動報告(ロードマップ)】を白紙にした
王伝福が保有する【民有企業】比亜迪汽車はもうオシマイ
>>949 フォードだけが水素化に乗り遅れているからねぇ
>>939 エネルギー効率は考えなくてよくなる
なぜなら水素を生産するエネルギーとして
太陽光発電や風力発電などの元々はタダの自然エネルギーで
海水を電気分解して作ることが主流になるように計画されているから
しかも上で書いたように現状は太陽光発電などの再生可能エネルギーは
電力会社の送電網につながることで電力会社はその分火力発電機の出力を抑えることで
省エネ効果を期待されているが、そもそも太陽光や風力など発電量が不安定なので
火力発電機の出力は常に大目に計算して発電しつづけているので
計算上の省エネ効果は出せずに再生可能エネルギー発電のパフォーマンスは
出せ切れていない
しかしこれらの発電方法で得られた電力で海水を電気分解することで生産した水素ならば
電力会社の送電網とは独立して単体で水素を生産することで
エネルギーを蓄えることができる
つまり100%再生可能エネルギーでつくった汎用性エネルギーとして
全国どこにでも輸送、使用できるようになる
これらのことから現在のエネルギー効率で考えるのは意味がない
>>951 そもそも、水素燃料はどこでいくらで販売してんの?
はい完全論破
再エネ+水素 は相性良かったけど EV(バッテリー)の向上で EV エネルギー効率70% 水素 エネルギー効率30% だから、今後は昔から言われてる 再エネ+バッテリー が一番良いってことになりそうだけどな 水素作ってその場で水素使って発電する再エネならいいけど 水素自動車みたいに、水素作って、水素ステーションに運んで使う よりは、発電したものをそのまま送電線で流して充電スタンドでバッテリーに補充 出来た方が、運搬コストは圧倒的に安くね?
電気を貯蔵する手段として水素は重要 送電線で電気を運ぶのにもロスがある 車で運べば保守点検もいらないし送電線を張る必要もなくなる
GMは、米軍とホンダと一緒に水素化技術を完了している クライスラーは、フランスと中国と一緒にステランティスで、水素化技術を完了している フォードだけが唯一、日本の日産みたいに、水素化技術を保有していない
菅が電気自動車に前のめりになってるから、トヨタが文句を言うのは当たり前だわ どれだけアホな総理なのよ
中華EVは 燃えすぎて無理だろ。あんな危険なもの怖くて使えない。 どれだけ安くても 車両火災が当たり前におこるものなんて どれだけ高くつくことか。
>>956 ガソリンより安いよ(笑)
水素価格、欧州は日本の4分の1 生産や投資規模で格差:2021年2月25日
//www.nikkei.com/article/DGXZQODZ2458N0U1A220C2000000/
必要な時に必要な量だけ使う 太陽光発電所や地熱発電所が水素の油田になる
>>958 送電線ないとこは
送電線作るのと水素で運ぶのとで採算合う方がいいのかな
自動車だと
水素ステーション設置費用5,6億円
自宅なら、充電設置費用1万円
ぐらいだから、圧倒的だけど
そもそも風車とか太陽光とか
送電線がないような山奥とかで
水素ステーション5,6億円みたいなもの作れるの?
海外でこれから水素社会だー!ってやってるところは無い これからフリーエネルギーの特許が開示される これだけとってみても水素の出る幕なんて無いやん 相変わらずこの国のアホっぷりは底無しだわ バカジャップが棲息する知的障害国なだけあるわ
あれもこれも手を出すから利益が少ない。 日本メーカーの悪い所
GMは、米軍とホンダと一緒にFCV化技術を完了している クライスラーは、フランスと中国と一緒にステランティスで、FCV化技術を完了している フォードだけが唯一、日本の日産みたいに、FCV化技術を保有していない そんなフォードもエンジンを、水素燃料で走行できるように仕様を変更することは出来る
そういや新幹線駅の近くだから10年以上前に水素ステーションで来てるが、その水素ステーションが動いてるとこみたことないわ。 199号沿いにあるのにいつも侵入できないチェーン貼られてる。宣伝用のハリボテだったのだろうか?
スレに居る水素バカは、水素自動車ミライの中古車を買い占めるくらいしとけよwww 700万円なのに150万ー250万とかで売られてるが、誰も買わないぞwwww
>>957 ちょっと想像力を働かせてみてほしい
例えば瀬戸内海の愛媛県沖のメガフロート上の
風力発電機で発電した電力をバッテリーに充電するのと
水素を生産するのとを比べてみてほしい
バッテリーなんて糞重いものを愛媛県で充電して東京のわざわざ運ぶのか?
そしてそのバッテリーの充電が必要になったら、また愛媛県にまでもっていって充電するのか?
馬鹿らしい、想定になるだろ
でも水素なら愛媛県で生産した水素を全国どこにでも一方通行で送りつけて
使ってもらえる
このようにどこの地域の再生可能エネルギーを水素という形にすれば
全国どこにでも送り付けることができる
翻って、現在の再生可能エネルギー発電は
電力会社の送電網に接続することで電力会社の火力発電機の出力を抑える省エネ効果が
期待されているが前述のとおりに安定しない電力なので
火力発電機の出力はつねに大目に計算して発電しつづけないといけないことになっているので
再生可能エネルギー発電のパフォーマンスは十分出し切れていない
つまりバッテリーを電力会社の電力から充電することで電力使用量が増える
その分再生可能エネルギー発電を増やしても、結局は火力発電量も増やさないといけなくなるってこと
それらのことを考えると再生可能エネルギーを効率よく
使うならば水素生産一択なのはバッテリーの性能が上がっても変わることは無い
>>967 ヤリスライズレクサスアルファードで儲かってるからなここ。DQNアラフィフの夢である800万の仕様アルファードとか
>>965 自動車道が通っている山奥なら問題ない
道路はそもそも発電所の維持に現在も必要
>>960 世界がEVに梶切してるからな
トヨタが文句を言いいたいならば世界に叫べと
ガラパゴってもしゃーない 日本の自動車市場の先行き分かっとる? 少なくとも日本国内の選択肢は増やすべきではない
トヨタは水素より全固体電池はどうなってんだよ 本来なら去年あたりに発売されてる状況じゃなかったか?
>>970 自家発電として病院が買っていたりする
発電させても排気ガス出ないし、騒音も出ないし
発電しないで置いておいても燃料が腐ることも無い
別荘に非常用電源として置いておくカネ持ちもいたりする
水素自動車ミライはレアメタルを使ってるから、中古車がこれ以上安くなると、 車を解体してレアメタルを取り出すために買われるなw それが現実だ
>>1 世界が戦略を仕掛けてるのに戦術で乗り切ろうとする見本
>>979 燃料の水素がそもそも売ってないのに、ばかかこいつ
>>970 自家発電として病院が買っていたりする
発電させても排気ガス出ないし、騒音も出ないし
何ヵ月も発電しないで置いておいても
燃料が腐ることも無いし、電池みたいに自然放電しちゃうことも無い
別荘に非常用電源として置いておくカネ持ちもいたりする
水素ステーション5,6億円 大赤字大爆死確定だが1000か所2000か所と増やして行かないといけない 誰もやりたがらないがやらないといけない 充電は自宅で1万円程度で設置可能 スマホと同じように自宅で毎日充電する これが、わざわざドコモショップに持って行って毎回5分待って充電しないといけない(自宅充電禁止) になったら発狂するレベル それと同じように EVも自宅充電が当たり前になって わざわざ外の水素ステーションに行かないと充填できないになったら発狂するだろうから 一度EVに行ったらもう水素自動車には戻れなくなるだろ この辺見誤ってるよな 電気はどの家庭(日本:数千万か所)でも家まで設備が整ってる 水素ステーションは1から頑張って作って(原発補助金レベルの大赤字垂れ流しながら作っても) 1000か所程だろ・・・
二酸化炭素の何が悪いねん。しかもガソリン車だけを標的にして。
なに言ってんだか。 あんまり固執してると、ガラパゴスになっちゃうよw
水素ステーション5億円 水素自動車700万円 水素の販売装置は高いねえwww普及は無理 電気自動車 300万円 充電スタンド 50万円 EVの圧勝だねwww
水素がEVに勝てるとしたら プロパンガスみたいに、各家庭に普及した後じゃないと無理だろ 「EVは自宅充電、今後は自宅充電だけですべて充電できちゃう、既に自宅まで送電線があるから設置費用激安」 これに水素が勝てる方法ないし、ガソリン車も。
水素にしてもリチウム電池にしても、つくってるのは電機メーカーと化学メーカーと石油プラント トヨタは他社の技術で、他人のふんどしで相撲を取ってるからお先真っ暗
手動する経産省といい、乗っかるトヨタといい( ´,_ゝ`)プッ だわ 頭悪いよねこの国w
世界はEVと水素の併用で固まりつつある むしろ日本は水素で立ち遅れないよう早急に色々整備していかないとダメなレベルだ
インフラ整備に膨大な税金が動く 社会の隅々まで電気と水素の併用なんて無理 そして今んとこ水素は劣勢 全ては政治力で決まる技術的合理性は三の次位
>>985 水素ステーションは今の数で十分
あとはこれを増やせばよし
PDC Machines「Simple Fuel ©」
//pdcmachines-japan.com/SImpleFuel.html
充填圧35MPa ←ミライの水素タンクに35MPaまで水素を入れられる
2m×3mの土地と水と400V電源があれば設置が可能
設置期間は約4か月(土木工事開始から)
リース販売(月額498,000円〜)
>>997 これいいね
これでマンション地下駐車場とか
月極駐車場とかに何個か設置できれば
今よりだいぶ可能性上がるな
>>998 電源は屋根にある、買い取り期間が終わった太陽光発電
-curl
lud20250102022845nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621948307/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【トヨタ】豊田章男社長、EV普及に傾斜する日本政府に懸念 「水素エンジンなど選択肢を増やすことが大事だ」★2 [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・【脱炭素】トヨタ・豊田章男社長「このままでは日本でクルマが作れなくなり、最大100万人が失業」クリーンエネルギーへの転換呼びかけ★5 [ボラえもん★] ・柳田国男「モメンが我々の生活に与えた影響が、偉大なものであったことは想像できる。モメンの普及は世界的な出来事だった」 ・【政治】共産・小池氏、対北「軍事的選択肢は悲劇的な結末を招く」 民進・野田氏は日本政府に冷静な対処要求[4/25] [無断転載禁止] ・日本政府、スマホOSが「アップル」「グーグル」と米IT2社に寡占されていることを問題視、懸念を表明、対応を検討 ★6 [デデンネ★] ・【サッカー】<日本代普�{田圏C(ミラン)、W杯アジア最終卵I初戦へ「勢いが大事」 UAEは「勝たないといけない相手」 ・【仏ルノー】日産のゴーン事件内部調査に「重大な懸念」「日本の検察と行った社員聞き取りに遺憾とする充分な証拠入手」書簡 仏紙報道 ・マイナンバー普及率12%、焦る政府の拡大策に市民団体ら警鐘 「被差別部落や婚外子等の差別データ、ネットワーク化で問題が固定化する」 ・【サッカー】「よい売春婦」日本人女性に下品な言葉言わせたコロンビア男、自国内で批判殺到し公開謝罪 コロ政府が非難声明出す事態に ・【ミンスサポだんまり】中国、日本政府に靖国神社への参拝自粛を要請 ネット「中国こそ内政干渉だろ」「何故関係のない他国が… [Felis silvestris catus★] ・【中央日報】訪朝招請を受け入れたトランプ大統領…韓国メディア「日本政府は緊張しながら「ジャパンパッシング」を懸念」[03/10] ★2 ・【中国外務省】“日本は内政干渉の停止を ”菅官房長官が「重大な懸念」を示したことに対して[08/12] [マカダミア★] ・【芸能】<マツコ・デラックス>豊田章男社長&孫正義会長に「前澤社長をどう思う?」「なかなかの男だと思いますよ」 ・米国発の財政拡大論「MMT」 利用する動きに懸念 自民議員「自国通貨でお金をどんどん出していけば、日本政府は絶対に破綻しない」 ・米国発の財政拡大論「MMT」 利用する動きに懸念 自民議員「自国通貨でお金をどんどん出していけば、日本政府は絶対に破綻しない」★2 ・志位委員長「日本政府は中国に弱腰!抗議の一つできないのか」と批判 w wネトウヨどーすんだこれ ・【フィリピン】ドゥテルテ大統領「日本政府は謝罪も賠償もしている。慰安婦像は当事者に苦しみをもたらすだけだ。日本を侮辱するな」★5 ・【カジノ】海外IR事業者、日本政府との溝が鮮明…カジノ面積規制やインフラ投資要請に反発「割に合わない」 ・日本維新の会、支持率の下落が止まらず立憲を下回る 「ヒトラー」騒動のブーメラン化や大阪府のコロナ対応の失政などで府民に不信感★3 [スペル魔★] ・【韓国ネット】北朝鮮の弾道ミサイルに備え、日本政府が「PAC3」配備=韓国ネットは肯定的な一方、懸念も 「撃ち落とせる訳ない」[8/12] [無断転載禁止] ・【サッカー】「よい売春婦」日本人女性に卑猥な言葉言わせたコロンビア男、自国内で批判殺到し公開謝罪 コロ政府も非難声明出す事態★2 ・中国・三峡ダム:決壊への懸念が高まる、24の省で大規模な洪水…水利部次官「洪水が、今年のブラックスワン(予想外の出来事)に」★7 [特選八丁味噌石狩鍋★] ・【加計学園】日本政府、前川前事務次官の参考人招致を拒否 「すでに辞職された方の発言なのでコメントもしない」とスルーの構え [無断転載禁止] ・【トランプ】「トランプ氏の日本車叩きどうする?」安倍総理と豊田社長が緊急協議 ・マイクロン日本社長「米国からの無謀な指示に従うと必ず奇跡がおきる。6年間1回もハズレなし。不思議」 フッ化水素輸出規制も偶然 ・【中国】日本政府のファーウェイ排除方針に「重大な懸念を表明する」 ★5 ・【日本政府】「日本が世界各国に追いつけなくなる」…日本版シリコンバレー設立へ 4都市圏を「グローバル拠点都市」として選定 ★5 [ばーど★] ・日本最大のLGBTイベント「東京レインボープライド」が今年も開催!ステージにはm-floや水曜日のカンパネラなど出演決定! ・【国際】ライダイハンの男性「慰安婦問題で日本を攻撃する韓国政府は、韓国人がベトナムで行った性暴力に頬被りするな」★5 ・日本政府、22日に「パチンコ」に関する重大発表、警察要請ではなく政府命令★2 [無断転載禁止] ・【ダッカ・人質テロ事件】 民進党の岡田代表「今回のことは日本政府に致命的なミスが2つあった!」 [無断転載禁止] ・【ウマル】ZOZO前沢社長、安田さん解放に「日本が国際社会を代表して丸腰のテロリストにさあ冷静に話しませんかとやれないの?」★2 ・朝鮮人・朴水石「私が一番嫌なのは、糞みたいな詐欺師たちに掌握された日本政府に税金払うこと」「ふるさと納税、グローバルでやろうよ」 [無断転載禁止] ・【テレビ】玉川徹氏、トランプ大統領への日本政府のおもてなしに「捨てられたくないから媚びうっているという感じに見える」★2 ・【ウマル】ZOZO前沢社長、安田さん解放に「日本が国際社会を代表して丸腰のテロリストにさあ冷静に話しませんかとやれないの?」★3 ・【ウマル】ZOZO前沢社長、安田さん解放に「日本が国際社会を代表して丸腰のテロリストにさあ冷静に話しませんかとやれないの?」★10 ・日本政府、「純国産品マスク」「パーフェクトジャパン」の製造をセイコーマートに要請 = 布・紐・包装・ミシン、すべて日本製 ・【米韓】 孤立する韓国外交、トランプ側近「死んだ政府は相手にしない」〜中国人や日本人から侮辱的な質問を受ける韓国同胞[12/05] [無断転載禁止] ・【負け犬の遠吠え】日本「WTOが日本の主張を退けた事には深刻な懸念を表明する。被災地の復興に水を差すもので遺憾だ」 ・豊田章男自工会新会長「日本の自動車関係税は高い フランスは保有税はゼロです 米国との比較では31倍」 ・【パヨク激怒】日本政府、韓国用の飛行機発着枠を中国や東南アジアなど希望国に振替え 海外観光客増加へ ネット「ビザの復活も… ・「慰安婦は売春婦であり日本政府に責任はない」発言の韓国延世大学教授に 首席報道官「処罰するために法改正が必要」 ネット「遡及法 ・【トランプ米大統領電撃DMZ訪問】「日本政府に事前の相談はなかった」外務省幹部 NHK ★6 ・【国連人種差別撤廃委】有田芳生「日本政府が表現の自由を理由にヘイト規制強化に否定的なのは時代遅れだ」と批判…対日審査会合★3 ・【サッカー】田嶋会長がクリンスマン氏就任「寝耳に水」「99%ない」新監督人事で一問一答 サッカー日本代表 ・韓国人男性の訴訟「日本植民地時代に搾り取られたお金を取り戻したい」 ネット「要求するなら韓国政府にするべきだな」「丁寧に無視」 ・【トランプ米大統領電撃DMZ訪問】「日本政府に事前の相談はなかった」外務省幹部 NHK ・【共謀罪】書簡提出の国連特別報告者、日本政府の抗議に反論「中身のないただの怒り。挙げた懸念に一つも反論が無かった」★4 [無断転載禁止] ・【共謀罪】書簡提出の国連特別報告者、日本政府の抗議に反論「中身のないただの怒り。挙げた懸念に一つも反論が無かった」★2 ・【世田谷区長】保坂展人氏「韓国では4万人のPCR検査を実施した。日本はまだ913人+α。どうして、こんなに検査数が少ないのか疑問だ」★4 ・【歴史】センター試験の設問、「南樺太は他国を領有」に疑義 日本史B 「古くからロシア領」刷り込み懸念...政府は「帰属未定」と主張 ・【悲報】産業革新機構の田中社長「日本は法治国家ではない」 日本政府、書面で約束した報酬金額を批判を受け勝手に書換え ・【経済】甘利経財相、日本株安「外的要素が非常に大きい」中国などに懸念 [無断転載禁止] ・【韓国は?】日本、福島汚染水120万トン韓国の反対にも海洋放出の結論「韓国政府の国際法的対応決定がなされなければならない」[2/12] ・【速報】菅義偉と日本政府、当初は7日に全面解除のつもりだった「延長考えたくもない」→知事らの動き察知→後手批判恐れ方針変更 [スタス★] ・【アフガン】中村医師あす帰国へ 長年共に用水路の工事などを行った日本人男性「中村先生は『許してやれ』と言っているのかもしれない」 ・【トヨタ創業者】豊田喜一郎氏が米自動車殿堂入り 豊田章男社長「トヨタの継承者として、孫として、大変誇らしく思う」 ・今、アゾフの殲滅をやっているけど、日本政府やプーアノン連呼が戦争に負けることになるんだぜ ・【韓国外相】米国に日本の輸出規制で懸念伝達「米企業はもちろん世界の貿易秩序に影響を及ぼす」→ポンペオ国務長官「理解」を表明 ★5 ・日本政府「23区内の皆さん、田舎に家を買って移住すると100万円分のポイントあげます😳」 ・沖縄戦末期、大田実司令官は「県民に対し後世特別の御高配を賜らんことを」と言ったのに、戦後の日本政府はそれに応えてないよな ・【米朝首脳会談】日本政府、置き去り懸念 電撃発表「寝耳に水」「展開が早い」 ・Twitter日本社長・笹本裕「百田尚樹さんのツイートは時に乱暴な表現がありますがポリシーやルールには違反していません」 ・【共謀罪】書簡提出の国連特別報告者、日本政府の抗議に反論「中身のないただの怒り。私が挙げた懸念に一つも反論が無かった」 [無断転載禁止] ・【共謀罪】日本政府、国連特別報告者の懸念に抗議…菅官房長官「公開書簡の形で一方的に出された。内容は明らかに不適切」★2 [無断転載禁止] ・【茨城】入管収容所でインド人男性自殺、長期収容など懸念再燃 「悪いことをしていないのに1年も牢屋に入れられるのはおかしい」 ★2 ・【共謀罪】日本政府、国連特別報告者の懸念に抗議…菅官房長官「公開書簡の形で一方的に出された。内容は明らかに不適切」★5 [無断転載禁止]
12:28:45 up 20 days, 22:52, 0 users, load average: 8.36, 8.80, 8.96
in 2.5538549423218 sec
@0.10098791122437@0b7 on 010202