http://news.searchina.net/id/1699440?page=1
中国の自動車市場は世界最大であり、海外ブランドの人気が高いとはいえ、中国ブランドも乗用車市場で約4割のシェアを占めている。中国メディアの快資訊は21日、中国の自動車産業の発展に貢献したのは「日本メーカーだった」と紹介する記事を掲載した。
記事は、1980年代から90年代にかけて日本メーカーの助けによって大きく成長した中国メーカーを紹介した。その1つが「天津一汽夏利汽車」だ。日本の自動車メーカーからの小型車製造技術を購入し、小型車「夏利」などを製造販売したと伝えた。一時期、「夏利」は中国のタクシーにこぞって採用された時期があったほどだ。
また、「上汽通用五菱汽車」は、80年代に日本から小型車の技術を購入し、全面的な研究をしてその車をベースとしたプロトタイプを製造販売したと伝えた。「五菱」は今でも小型ワゴンの販売で定評がある。他にも、1990年代には4社の企業がやはり小型車の生産技術と設備を購入して生産したと紹介している。
記事は、これらの中国メーカーに共通するのは「合資ではなく技術を購入した」ことだったと分析した。この方法なら一度購入すればずっと利益を得ることができ、しかも技術も学べるメリットがあったそうだ。
このほか、日本メーカーは中国メーカーと合弁会社を設立し、エンジンとトランスミッションを製造し、中国の自動車メーカーに販売するようになったが、このおかげで当時中国メーカーが製造できずに苦労していたエンジンとトランスミッションの問題を解決できたので、多くの利益を持っていかれたとはいえ中国の自動車産業の発展に大きく貢献したと伝えた。
中国ではドイツ車の人気が高いが、中国メーカーに技術面で貢献したのは日本メーカーだったようだ。そのおかげか中国メーカーもかなり進歩したが、それでも日本メーカーとの差はまだ大きく、日本の自動車産業はそれだけずっと先を行っていると言えそうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
野球の五輪最終予選 台湾が新型コロナウイルスの影響で出場辞退
こっち見なくていいw
さ、
そろそろ欧米空母攻撃群によるタコ殴られ作業に戻るんだ(笑)
>>1
一時期、「夏利」は中国のタクシーにこぞって採用された時期があったほどだ。
ダイハツのシャレードか?
二十ウン年前に南京とかで乗ったら、足元から地面見えてた記憶があるわ。 トEタの事だろ。一時期は本社にも中国人の技術者がたくさんいたしな。
今現代はともかく、戦前戦後、欧米も含めて中国に甘い顔する奴ら多かったな
まぁそうだろな
目先の金のために技術を奪われたという見方もできるが
一時的な技術に胡座かいてたら尻に火がついてるとも言える
ワーゲンは確かにシェア高いけど
前年比から減ってるな
世界一目指す販売台数を目指すならまさに中国って感じ
資本注入が中国共産党の首を絞め、やがて民主的な国が生まれる
そんな夢を見ていましたとさ。
朝鮮も
>>18
表向きは中国の近代化という錦の御旗の元にだったが、各社、中国の安い人件費によって得られる生産コストの削減と、中国市場というマーケットが欲しかっただけだしな。
真似下幸之助とかいうパクリ野朗とかもケ小平にほだされて中国にテレビ工場を立ち上げて、今はパナソニックがあのありさまよ。
そこらの守銭奴のおっさんが「経営の神様」とか笑かしよるわ … w おーおー
恫喝と懐柔で揺さぶるねぇ
国民は常に警戒してるけど政治家がうんこ過ぎてどうしようもねーな
中華市場といえばアウディ・フォルクスワーゲンだと思っていたが
そうでもなかったのか
日本のメーカーは出遅れたと思ってたよ
あまりこういうのやるとウリナラ起源と同じになるよなぁ
三菱は自社ブランドじゃ売れないが
エンジンとか足回り売って儲けてたからな
上に乗せる内装外装は中国人好みにすれば
信頼性の高い中国車の出来上がり
前回の東京オリンピックは中国と国交を開いていなかった
中国と関わるから開けなくなったと断言しよう
東アジアに日本がなかったらシナチョンはアルゼンチンやコロンビアみたいになってたよ
まあ日本もアメリカの車産業パクりまくったんだけどね
当たり前。シナゴキは日本に感謝しろよ。
日本に足を向けて寝るんじゃないぞ。
日本国民の血税がトヨタを経由してシナに渡ってるようなもんだよな
今のトヨタはシナのEV戦略を邪魔しないように日本でコストが大きい水素エンジン開発を推進。
他の産業の足を引っ張ることにばかり熱心なんだよな…本当に日本の企業?
日本国内にスパイもいるしな
異業種、業界交流会と称して色々情報を取ってるだろ
北チョンがなんでいつまで経っても北チョンかってのは、それは正面切って日本ときちんとした貿易ができてないから
そこが韓国との大きな違い
日本と国交をきちんとして結ぶ事はお金の面以上にも色々な助けになる
中国は経済的に援助をしてくれない、軍事的にはしてるのかもしれないけど
北チョンと韓国見てたら、何が違いを分けたのかは一目瞭然だろ
中国車のカタログ見てたらエンジンの型式が4G63というのが多いよな
>>27
税金対策で神奈川県に学校=財団を作ったのかな?
マネシタ政経塾出身の政治家は嫌いな人が多い。 車だけじゃないやろ
シナチョンへの金と技術の提供は国策だったからな
良きパートナーになれると信じてやった事だったが力を付けたら思いきり噛み付いてきた
当たり前だろ
大陸ゴキブリとクソ食い寄生虫育てたのは日本人
>>4,5
いや、三菱のことでしょ
三菱は経営危機の時にエンジンを各方面に供給してたから、そのことでしょう 黒い羊 そうだ 僕だけがいなくなればいいんだ
そうすれば 止まってた針はまた動き出すんだろう?
全員が納得するそんな答えなんかあるものか!
反対が僕だけならいっそ無視すればいいんだ
みんなから説得される方が居心地悪くなる
目配せしてる仲間には僕は厄介者でしかない
わかってるよ
La La La...
オイラのチンポはトップガン〜♪
>>1
天津第一汽車は、ダイハツ。
上海汽車はサンタナ。 全部だよ全部。お前ら中国人が手に取るものは全部日本が提供してやったもんだ。
川崎重工は中国に新幹線技術を渡し、韓国には造船技術を提供した。
正に売国奴そのものの企業。
それだけじゃない どんだけODA出してるとおもてんの 冗談でなく安倍時代も出したんだぞ
>>76
川崎重工は、創業者が「川崎」という名字だから、その名前になってるんだよ。
バカが。 ほんの15年くらい前のモーターショーでは中国人が巻き尺片手にクルマの寸法測りに来てたと笑い話だったが
まあこれで中国がアジアを代表して矢面に立ってくれるんだから感謝しないとな
日本は軽い神輿を担ぐのが似合っている
>>1
トヨタが中国に本格進出する時に、愛知の下請け企業に自腹で中国への帯同を求めたんだよな。つまり一緒に中国について来なきゃ知らね。
最近、豊田章男が100万人の雇用ガァーとか言ってた件だが、あれは中国進出で下請けに莫大な負担を強いてきたから、今さら切れないって側面もあんのよね。 チャンコロナの産業全部そうじゃねぇか
死ねチャンコロナ
同じ物造れないからEVにはしったからな中国、
電池とモーターの方が簡単だよな
関心の電池が危ないからまともな神経なら乗れないぞ?
かなりの確率で爆発しちゃうから
このメーカーがトヨタなら、今から日野といすゞは手を切らなきゃじゃね?
今も日本の部品メーカーの製品
相当使ってるでしょ
なんなら日本車メーカーと中身は同じになってきたところも。
ボルボなんて欧州と米国のクソ品質だったのが
日系サプライヤー増やしたら一気に耐久性が上がった
韓国やシナへの技術移転は政治家主導だったな。綺麗事ならべて金型とかの国内勢はボロボロになった。家電なんかももうね。
そもそもトヨタ自動車や豊田自動織機の工場を接収した国民党の技術
台湾に逃げたんかよ
でも北京とかフォルクスワーゲンとアウディしか走ってなかったぞ
>>96
おまいの知ってるメーカーがそれしかなかったんだろ
今じゃ中国民族系のクルマがかなり走ってる 日本の資本を持ち出してシナを育てたのはとっくにバレてる
クソ壺どもと仲間は絞首刑
韓国のあらゆる産業に日本の恩恵があるが、朝鮮人はそれを認める度量がない。
元はといえばVWがサンタナの生産技術をくれたからだろう
ちなみにVWは同時期に日産とも技術提携
VW自身はポンコツだと思っていた技術も日産には宝の山だったそうで
世界でも称賛されたR32スカイラインやP10プリメーラを産む事になる
大手メーカーは挙って中国が指定した自動車メーカー進出枠に収まるため
先を争い子会社連れて進出していった
でもスバルマツダの経営規模の小さいところは手を挙げるのを躊躇い中国本土に進出しなかった
いや、出来なかったので、却って各自評価は有るだろうが今の2社の姿が有る
>>103
マツダは前から進出してたでしょ
しかし合弁の一汽海馬が寝返ったりまあ一筋縄じゃいかんのが現実 どう考えても技術奪われるしかないのに
中国に行くしかないとか詰んでるなぁ
>>1
屁り酢ってネトウヨ立て粉やろ?
こんな親中記事立てんなよ糞が 先進国のものはハニトラで手に入る
ほとんどこれ。このためにポリコレ棒が強力になってきた。未成年や不倫たたきはハニトラを強化する。