◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

AmazonでPS5注文した人、デリバリープロバイダの配達員にパクられる PS5戻って来ず返金対応 [雷★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621815300/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1雷 ★
2021/05/24(月) 09:15:00.79ID:UCeaKwe+9
「PS5配達員にパクられました。さらには代わりの物を送ってもらえず、PS5は無かったことになりました」

このあまりに悲しいツイートは5月23日早朝、ゲームレビューブログを運営する「ゆあ(@yua_gameblog)」氏から発信されたものです。大手通販サイト「Amazon」で“PlayStation 5”を購入したユーザーが、その後に商品を迎えることができなかったとんでもない理由が、Twitterで話題を集めています。

PS5Amazonで買えたー

よっしゃー
ラチェクラまってろよー pic.twitter.com/YRiiti2mra
― ゆあゲームブログ&レビュー (@yua_gameblog) May 21, 2021

同氏は5月21日、発売から半年近く経ついまも在庫不足が続くPS5をAmazonで購入。人気シリーズ最新作『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』がプレイできると、喜びの声を上げました。

そして5月22日に“置き配指定サービス”での最終連絡が届き、その期待は最高潮へと達しますが、その約7時間後に異変に気付きます。

Amazonで配達完了になってるのにプレステ届かないんだけどどゆこと?
― ゆあゲームブログ&レビュー (@yua_gameblog) May 22, 2021

商品が届いていないのに、“配達完了”と表示されていたのです。

その旨をゆあ氏がツイートすると、Amazonの公式ヘルプアカウントからリプライが。案内されたURLより問い合わせを行い、折りかえし連絡を待つことに。不安が募るものの、配送業者もAmazonと表記されているためその連絡だけが頼りという状況となってしまいます。

待機中に同氏のなかで「置き配が嫌だから配達途中で設定を解除したことが、なにやらエラーになっているのかもしれない」という一つの懸念も浮かびつつも、Amazonのサポートから連絡がきたのが約6時間後。そこで状況の説明がされました。

経過を話すと、まず、配送業者が個人事業らしく本当に俺の家に配送したかどうかはアマゾンが追及できないらしい。
んで、俺はそもそも置き配の設定はしておらず、手渡し設定にしてたらしい。
だから、置き配はありえあない。
配送業者が俺に家に着たかどうかがアマゾンで調べられない以上・・・続く
― ゆあゲームブログ&レビュー (@yua_gameblog) May 22, 2021

その内容は「配送業者が個人事業主なので、注文者まで配送したかどうかの追及がAmazon側でできない」「ゆあ氏はそもそも“置き配指定サービス”を設定しておらず、手渡し設定にしていた」というものでした。

さらに配送業者が“盗みを働いた”可能性も否定できないとの、あまりに救いのない説明が加えられます。前述の通り在庫不足が続く「PS5」。Amazon側の対応としては代替品は用意できないので、全額返金になるとのこと。


(略)

https://www.inside-games.jp/article/2021/05/23/132464.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:15:42.80ID:sMTwq6yj0
ついにデリバリープロバイダがやったか
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:15:54.43ID:vHfYW5cF0
ざまあw
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:16:25.19ID:8a0KOQJw0
え?配送中にゲットしちゃえるの!?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:16:43.05ID:/xt9r1U+0
せめて代わりに水置いていかないとな
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:16:44.11ID:CSIyiFap0
アマゾンもウーバーと同じ個人事業主のため責任逃れか
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:17:11.76ID:tC9TJmc70
Amazonの配達員ってのはウーバーイーツと変わらんレベルなのか?
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:17:31.40ID:fgeKlV+w0
なんちゅうシステム

金返せばいいんだろ!ってことか
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:17:39.86ID:CN2SxUBj0
これは流行る
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:17:52.06ID:Wm7RFoe60
赤帽みたいな奴か?
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:17:59.55ID:eG05fm5C0
なんで箱の中身がPS5ってわかるの?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:18:18.50ID:HAqGGMOb0
デリバリープロパガンダ最低だな
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:18:24.89ID:PYyjZe7r0
盗人に運ばせる海外業者
リスクは客も配送役も日本人持ち、カネだけ返せばオッケー

モノは融通してやるから盗んだり盗まれたりは日本人同士で勝手にやってねっていうスタンス
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:18:41.94ID:t1Pqq1mY0
最近慣れっこになってたけど、あらためて、高額商品(転売相場)の置き配は怖いな
15ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:18:51.32ID:xwx8KG+r0
Amazonの配送業者って、態度悪いやつが多いよね?
なぜなんだ?
16ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:19:00.57ID:qgFZU6ZC0
デリバリープロバイダは信用できない
17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:19:16.71ID:L5lKH/Vf0
昔ボスジャン騒動というものがあってだな
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:19:17.35ID:Wm7RFoe60
>>11
アダルトグッツ買えないじゃん
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:19:36.67ID:mZw8loIM0
置き配で置いといた荷物をパクって受け取ってないと言い張ることもできるけどな。
まあ、どっちが本当かな。
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:19:56.17ID:96oMXKZ80
>>1
配達員が横領したんだな
じゃ警察にストレートに。
Amazon社対象に
21ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:20:00.44ID:KYXQUryY0
置き配はありえあないとゆあれた
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:20:00.86ID:yT5OaZPu0
配達業者が盗むわけない

絶対にバレるやんけ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:20:03.08ID:kx/lDsgw0
これからボスジャンと同じことが起きるのか
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:20:06.84ID:hdFGrol30
事実なら警察へどうぞ。
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:20:11.58ID:0FEX5xuR0
配達員は窃盗罪じゃないの?
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:20:14.16ID:WTKWzFc70
あいつらの民度0やし
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:20:18.26ID:0sOU20ZT0
空気清浄機並にでかいよな
4買おうかな
28ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:20:18.84ID:JZ/vKZYd0
でも配達業者のは明らかなんだから追えるんじゃないの
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:20:23.39ID:PYyjZe7r0
買い物のリスク取るのは日本人
盗んで社会的信用なくすのも日本人
何かあれば商品代返すだけでダンマリ
楽な地域だよ日本は
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:20:30.05ID:KFwvAaai0
据え置きは店舗で買うわ

たぶん大手家電ならメーカー直送だから物流リスクが1つ2つ少ない
昔物流倉庫のバイトした時ボンボン投げてたイメージが強い
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:20:34.01ID:MkvYDqHX0
だから、Amazonは最近は極力使わない
32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:20:35.82ID:E5cZOLd80
>>18
グッツw
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:20:40.03ID:IcRLR5e30
買えても10万するでしょ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:20:45.73ID:mZw8loIM0
>>11
商品によっては、外箱にそのまま送り状張って送るケースもある。
PS5はなさそうだけどな。
35ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:21:07.28ID:6RQuy6x+0
>>7
まあ看板背負ってる大手と比べたら質の低さは折り紙つきやな
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:21:22.62ID:CJz6U4mL0
いやいや警察案件だからw
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:21:39.39ID:6Ob7BskQ0
Amazonは強制的に返金できるだろ。
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:21:46.78ID:Iy9sBiig0
Amazonのダンボールに入ってるのだから
中身が何かは分からないはずだが…

まさか透視能力を持つ配達員とか??
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:21:51.80ID:j6AI1Mm40
またブン投げたのかと思たよ。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:21:52.39ID:BM/4mLUN0
konozama
ってやつか
41ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:21:52.60ID:4F5deUTC0
全額返金ならまあいいのでは?
42ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:21:57.46ID:f8LIpZ5T0
>>22
誤魔化せばなんとなると思い込むようなバカでも
始められる仕事なんだなあ…
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:21:59.96ID:bC7LawSR0
集積所まで取りに行け😌
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:22:05.07ID:42rUQWzW0
え?泥棒が配送してんの?
それだと荷元は商品内容がわかる箱とか説明書かないよう対策しないと駄目じゃん
45ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:22:12.67ID:wE/cBRli0
配達員がパクったってのが確定なんだったらさっさと警察沙汰にすりゃいいのに
amazon側に何かできない理由でもあるんだろうか
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:22:28.74ID:wRNK4ap60
今は名前変わって配送業者アマゾンじゃないの?
デリなんちゃらという集合体の時は、どの運送会社かも見れたんだけど
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:22:34.13ID:wZK2/bUs0
宣伝半分だな
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:22:45.73ID:t1KyI4/L0
>>34
Amazon発送の掃除機買った時は箱むき出しだったわ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:22:45.75ID:cTQ2244M0
客と配達員の共犯ってことないよね?
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:22:46.03ID:AZQARcY+0
>>38
PS5のサイズならおそらく箱にそのまま伝票だ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:22:49.40ID:p8IJuY4p0
金返すだけましだけど 
尼は使わんな 
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:22:52.15ID:uICost6S0
配達員なんてすぐ特定できるだろ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:22:59.76ID:96oMXKZ80
>>19
ものの受け渡しをもって配達完了引き渡し完了なんで、
配達員が置こうとぬすもうと、
客の手前で来ないと受け取ったことになんない

Amazonが建て替えしてるが、
配達員はAmazon側には割れてるんだから、
求償すればいいだけのこと

領収書ない時点で客側は受け取ってないといえる
代金返却ならうけとらず、詐欺で通報
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:23:03.39ID:ukUNHjvu0
コンビニ受取にすればよかったのに
コンビニへの配達は日本郵便だから安心確実だぞ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:23:22.00ID:bOLspsoe0
嘘くせーな
嘘つきの臭いがするぜ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:23:22.84ID:yT5OaZPu0
>>42
いやいや、そんな思い込みすら出来ないほど
120%バレるだろw
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:23:30.90ID:GhFR5qo50
北浜?📈💸💸😭
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:23:55.37ID:5HzPQxn70
ヤマトがいかに優秀かがわかる
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:24:05.40ID:6n0firvW0
今はアマゾンでは極力買わんようにしてる
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:24:06.30ID:96oMXKZ80
>>54
代引きでもいいんだよ
パクれば金が入らないから
61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:24:14.65ID:K4aIpgdp0
さすがにこれが本当なら、普通に起訴される事案でしょ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:24:16.54ID:xtm1lHt+0
配達員も欲しかったんだなw
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:24:21.19ID:bC7LawSR0
>>22
意外とバレない
Amazonも追及できないと認めてる

>>19
それは100%詐欺だから止めた方がいい
とりあえず水入れとけば送る側は詐欺にはならない
64ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:24:25.86ID:WKCm7SHk0
うん、たまに私服の奴が配達に来るわ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:24:28.08ID:njbwouXz0
> 待機中に同氏のなかで「置き配が嫌だから配達途中で設定を解除したことが、なにやらエラーになっているのかもしれない」という一つの懸念も浮かびつつも、

> んで、俺はそもそも置き配の設定はしておらず、手渡し設定にしてたらしい。
> だから、置き配はありえあない。
自分で設定ごちゃごちゃ変えてて草だし、PS5は梱包してから送るから箱の中身は判らない
つまり自作自演
66ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:24:30.67ID:vIJ/x8mv0
PS5買ったがゲームが難しいからYouTube見てる
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:24:35.40ID:aV2oPd/b0
ちょっとデリバリープロバイダーになってくる
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:24:48.59ID:oOXGyNzT0
いやこれもっとあった事だろ
被害者がブロガーで広く知れただけw
これ配達員を追求しても渡した渡してないの水掛け論で終わる
Amaで高価なものやレア物買うのは馬鹿w
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:25:06.70ID:Sg4zGTVm0
手渡しということは受け取りサインがあるはずでしょ
それすら確認出来ないのか
70ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:25:09.13ID:bW9Qdelw0
窃盗罪で告発せずツイートだけってアホかよ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:25:15.13ID:yT5OaZPu0
>>63
バレないわけないだろw
人類の歴史上バレなかったことが一度もないんだから
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:25:26.27ID:mZw8loIM0
>>45
置く配後なら、
受け取ったのに、受け取ってないと主張。
通りすがりの人間がパクる。
配達員が嘘ついてる
と、色々あるから面倒なので、金を返す事にしてるらしい。
73ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:25:31.36ID:mbTV/MD00
>>11
うちに送られてきたときはアマゾンの段ボールだったけどな
梱包無しで送ってくる事があるのかね?
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:25:40.08ID:wTZGu+oi0
確かに高いものならコンビニとかに指定のほうがいいかもな
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:25:45.51ID:i9WZLMo30
個人の配達員とかだから嫌なんだよ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:25:46.01ID:/zvbs82Z0
PS5買ってスパイダーマンをプレイした後、他にやりたいゲームが無いぞ。
77ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:25:54.48ID:RfLe/bXe0
5chおじさん探偵団がまた疑ってる…
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:26:21.04ID:sA7qWWBc0
よく懸賞なんかで「当選は発送をもって…」っていうのがあるけど
あれは配達業者が盗み放題ってほんと?
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:26:22.42ID:r8Ft5UoK0
こんなのパクってもすぐ捕まるだろ
しかしひでえ話だな
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:26:28.57ID:alLJIult0
ヤマト運輸だった時の異常な安心感
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:26:32.23ID:sDnaUAS90
軽車で荷物運んでる怪しいオッサンだろ。
見た目がもう一般的な社会人とは言えない
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:26:36.43ID:cOuAytqn0
この人は手渡しにしてたんだが、多分この荷物を請け負った配送会社はずっと手渡しも置き配にしてた。
Amazon側もそういうの調べられないから、届いてればいっかと思ってたらPS5だ!パクったろと考えた奴が出て明るみにでちゃった。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:26:37.33ID:wK4RMVLU0
やっぱアマゾンの配送駄目だな
なにかあった時に責任逃れするから日本の大手の配送のほうがしっかりしてる
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:26:37.98ID:O0GyhD+Z0
>>69
なんのためのサインだろ
郵便の書留見たいな仕組みないのかな
品薄な商品とか高額商品買えないね
Amazonでは買わないけど
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:26:38.72ID:Ztp2Xzy50
今回はゲームだから無くていいもんだけど一応高いもんなんだろ
こういう事するやつら沢山でてきそう
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:26:45.53ID:TluJxiuT0
これで、最近Amazon専属の配達員来なくなったの?
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:26:55.78ID:RWaXp/b40
>>1
返金されたなら良かったじゃん。
Amazonが損しただけで、
購入者の「ゆあ」は何も
損害なかったんだから、
また買えば良いだけだろ。
こんなどうでもいい事を
一々スレ立てすんなや!
アホスレ立て主の雷!
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:26:56.87ID:D/oJ/GEc0
>>34
ヒーター買ったら内部に緩衝材一切ないのに元箱のまま届いて
Amazonでは家電は二度と買わないと決めた
一度開封した形跡もあったし
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:27:01.10ID:UJ7YV3I40
正直ヤマトや佐川や郵便局の配送の時よりあまり印象良くない>Amazon配送者
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:27:08.26ID:GcCUxZgj0
返金してもらわないで自分が被害者になれば警察に被害届に出せてプレステ取り戻せたかもね
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:27:10.55ID:yT5OaZPu0
>>72
そもそも置き配指定してないから
置き配に変更した奴が犯人だって速攻ばれるんだよなぁ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:27:16.20ID:O0GyhD+Z0
>>87
買えないから嘆いてんだけど
93ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:27:17.58ID:njbwouXz0
> そして5月22日に“置き配指定サービス”での最終連絡が届き

> んで、俺はそもそも置き配の設定はしておらず、手渡し設定にしてたらしい。
矛盾ばっかりだな
94ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:27:18.54ID:PsS8Dbz00
デリプロほんま糞だよな
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:27:23.17ID:cTQ2244M0
なんか嘘松案件の匂いが
プンプンするんだけど
96百鬼夜行
2021/05/24(月) 09:27:40.93ID:5iuw2+2M0
玄関先に動体検知の動画カメラ設置してあるお宅多いのに
おきはい後に、持ち帰る嘘ついていたらすぐにバレるのにな。
97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:27:48.04ID:lVQGLWU00
いまはともかくヨドバシオンリーにしてる。
98ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:28:05.85ID:oOXGyNzT0
あるあるでなぜか梱包が剥されてるとか一度開けたようなのが届くだろw
配達人が欲しいものならパクられてるwww
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:28:14.90ID:ypU9DJtX0
身元もわからないの?
犯罪し放題やな
100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:28:21.12ID:GcdMu9I00
田舎は不便だけど宅配はほとんどヤマトだからありがたい
フランチャイジーみたいだけどみんな丁寧で時間指定も守ってくれるし
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:28:23.61ID:Mc1F2GKJ0
ヤマト偉い
ゆうパック偉い

佐川もわりと偉い
102ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:28:25.16ID:LQkuo8nT0
ps5ってもう半年以上経つのに定価で一切誰も買えない
物売るってレベルじゃねー
転売屋しか儲からないゴミを発売すんなクソニー
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:28:42.17ID:F5lGVZZ80
なんでPS5買ってラチェットなんだろ
無理に今急いで買わなくてもいいだろw
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:28:50.86ID:Y4uKM4AH0
>>54
コンビニ受け取りは小型の商品だけだよ

タブレットすら受け取り店は限られる
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:28:50.94ID:LD/8jWBA0
全然説明になってねぇな。デリプロはBtoBで事業者間取引してるだろ。ざけんなよ、違法ジャネーノ?こんなのよ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:28:51.64ID:YO+v4FF40
配送のやつがパクるのは昔からよくあること
ドラクエとかもあったな
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:28:56.39ID:DKWAyLj60
>>58
ヤマトでも質落ちてるぞ。
不在票を発行しながら、破棄された。
こっちはトラッキングno知ってたから
クレームつけて再配達依頼したら、
上記の手口がバレた。

こんなん二度としないように、
謝罪文を文書で出させたわ。
淀川田川北センター。
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:28:57.93ID:D/oJ/GEc0
>>97
ヨドバシの梱包は神
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:29:04.02ID:uICost6S0
次回入荷時に優先とかもできないんか
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:29:04.49ID:ypU9DJtX0
>>97
俺はメーカー製は直で買ってるわ
後なるべく返金返品しやすいとこ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:29:07.23ID:Nu6VWAnr0
デリプロの置き配だとウチのところのは配達記録として写真撮ってくれてたような。
にしても配達員が盗んだと特定されてないのにスレタイで断定するとか>>1は勇気あるな。尼に訴えられたら損害賠償確定なのに。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:29:11.74ID:XDBo7ASA0
amazon hubを利用するべき
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:29:18.23ID:njbwouXz0
>>102
> ps5ってもう半年以上経つのに定価で一切誰も買えない
抽選販売してるのに「一切誰も買えない」は馬鹿すぎる
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:29:23.52ID:2M0VHszZ0
Ps5ごときでよく危ない橋を渡るな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:29:32.55ID:uDGulGun0
日本のはなしかよw
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:29:39.85ID:hxCEwLqL0
そこそこデカい物でもAmazon箱に入れてくるから剥き出しはないな
伝票でもわかんねーしサイズ感と重さで判断したんかな
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:29:43.53ID:Gha9fDQQ0
>>15
運送屋なんてもともとエタヒニン、ヤクザ崩れの稼業だぞ。一番胡散臭い業界なんだよ。
そういう無法者荒くれ者のロクでもない連中をなんとか一本化してるのが佐川やヤマトなんだよ。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:29:43.83ID:og5L/w2A0
アマゾン見たけど最低でも10万円越えてるんだが
119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:29:52.04ID:cTQ2244M0
配達員がパクったら見つかった時点で
仕事を失うしリスクが高過ぎるだろ?
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:29:52.38ID:DAmbfVYV0
被害届だせよ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:29:56.14ID:X+UaGHij0
配達員はパクリ放題ってこと?
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:29:58.71ID:yN0dg2s50
置き配の場合 時刻入り現状写真の撮影

撮影から3分以内?の配達完了報告がセットの筈だから言い逃れは難しいよ
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:30:00.92ID:JyHFo2TT0
配送も満足にできない通販サイトって運営してる意味あるの?
Kindleとかは使ってるけど、置き配がウザすぎて通販はもう使ってないや
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:30:03.33ID:eMoStzrw0
デリバリプロバイダがクソなので、なるべくamazonでは買わない
amazonでしか買えない場合には、コンビニ受け取りにして、配達のクソ野郎に嫌な思いをさせられないようにしている
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:30:11.36ID:lww5UgkX0
配達員じゃなくて、置き引きの可能性もあるのに
配達員がパクったってきめつけるのはどうなんだろ?
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:30:15.91ID:a911OUtV0
店に買いにいけよ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:30:16.88ID:CTnqv2kk0
>>93
置き配設定にしてなくてもデリプロが勝手に置き配にする事はあるぞ
メールで置き配しましたみたいな連絡がくる
まぁ相当クレーム来たのかうちの方は最近ほぼないけど
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:30:22.26ID:D/oJ/GEc0
>>116
家電系なんて殆ど剥き出しだよAmazonは
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:30:31.33ID:6/Sh2RkH0
配達員にパクられるおそれがあると思うと
怖くてamazonでは買えないじゃないか
130ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:30:39.70ID:7qaSoJyq0
>>102
そんなもんGPUだって同じだ。自動車だってコントローラ用のARMCPUが無くて作れねぇから納期軒並み半年遅れだぞ。巨人Appleですら今Q2は遅延はじまってる
131ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:30:41.23ID:aV2oPd/b0
置き配指定したのにピンポン呼び出してくれたり、
逆だったり、
結構テキトーな印象
132ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:30:43.62ID:ZVmtWn+70
>>123
置き配にしなきゃええやん
133ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:30:47.28ID:nB527IXR0
置き配でパクられたとかは?
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:30:50.71ID:0KLBfiZj0
デリバティブプロバイオティクス
135ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:31:05.31ID:WUnUzv3f0
こういう不測の事態でも即対応してくれるのがアマの良い所やな
ぶっちゃけこのアフターのサポートでのし上がったからね
糞業者は履歴調べて複数件このような事案あったら即契約終了
今は過度期で玉石混淆だから外れもあるわな
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:31:05.54ID:p5kYrIqT0
GWの前にヨドバシで売ってたぞ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:31:06.74ID:Z1fj87Q30
Amazonのデリバリーで働いて盗むとかよく考えたな
ペナルティはPS5購入金と配達のバイトを辞めるってだけか
138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:31:10.61ID:hQFcCrJp0
盗み放題かよ。追求しろ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:31:13.76ID:wlE+qZKK0
>>73
>>梱包無しで送ってくる事があるのかね?
つい最近、ロジの安いキーボード買ったら、梱包なしで製品の箱にラベル貼り付けだったな。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:31:14.74ID:epnV3UCQ0
東京23区民だけど、俺はずっーとコンビニ受け取りかAmazonHub受け取りにしてるよ。
どこの馬の骨か分からんヤツをマンションの敷地内に入れたくない。
141ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:31:24.13ID:TNV/eDaZ0
盗ったの確定してないやん
142ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:31:37.55ID:M+sPw8Du0
置配とか信用してる奴いるのか

そもそもあんなの監視カメラでも付けとかないと
俺は置いた、そのあと誰かが持ってったとか言い張れるじゃん
143ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:31:50.80ID:hnq2rJvK0
Amazonの配達ってクロネコじゃないの?
144ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:32:05.39ID:97snbI050
>>101
でもトラブルの対処費用考慮しても大手は高いんだ
クソクソ言いながらもデリプロ以外使えなくなる日はそう遠くない
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:32:11.91ID:LQkuo8nT0
>>113
抽選にすんなり当たるんならあんな値段で転売されてないわボケ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:32:12.28ID:nB527IXR0
ウチはバス停目の前なので置き配とか怖くてやってられない
自転車も家の中に置いてる
147ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:32:24.33ID:fsWTJKCC0
そもそもゲーム機本体をアマゾンで買いたくないわ トラブルがあったとき対応が面倒だし
148ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:32:27.98ID:luAlOKpX0
>>34
家電量販店の家電ははあるけどゲームはダンボール梱包されてるよ
Amazonも
そもそもAmazonが販売しているのを買ったのか?
Amazonのマケプレから買ったのかどっちなんだか
149ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:32:38.24ID:AZQARcY+0
>>102
SONYストアで発売前から申し込んでて4月の抽選で当たったぞ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:32:45.47ID:eXRwBb9c0
日本の治安で置き配は流行らないだろな
151ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:32:52.85ID:hnq2rJvK0
>>128
そういえば、プリンター買った時
プリンターの外箱そのままで配達してきたな
152ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:32:54.12ID:hQFcCrJp0
配達員自体が盗む可能性を排除できない以上置き配指定は避けるべきだな
153ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:32:57.70ID:mPPaXp060
配送コストケチり始めたAmazon終わってるわ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:33:06.56ID:Qon3aIRq0
まだソフトも出てないのになんでPS5ってそんなに人気あるん???
155ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:33:08.56ID:QLK0gYbL0
アマゾンで前に頼んで
なかなか商品が来ないから
外で待ってたら作業服じゃない複数人が
ワゴン車から降りてきて
近所を探してるから
声かけたら配達員だった
ことがあったな
156ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:33:09.69ID:SZLb5VEY0
>>34
TENGAは梱包していたぞ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:33:16.83ID:bOLspsoe0
>>140
わかる
近くにあればだけどAmazonハブが一番いいよね
158ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:33:23.87ID:h+V+a3xz0
>>11
大きさで見当つく
159ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:33:30.99ID:BTIRU4HO0
置き配指定なんてしていないってのに、
インターホンも押さずに置いて行こうとする奴はどうにかならんのか。
時間帯指定が仕事と合わんから
わざわざ休んで待っているってのに。
160ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:33:32.35ID:njbwouXz0
>>145
勝手に「すんなり当たる」っていう後付け設定されても^^^^^;;;;;
161ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:33:32.49ID:ljmo/+170
置き配を指定する際、次回も置き配にするかどうか決められるんだけど
一度置き配を許したらこちらの指定無視で置いて帰るようになったわ
だから高価なものはアマゾンで買えない
162ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:33:40.35ID:JyHFo2TT0
流石にこれお咎めなしというか追及なしはありえないでしょ
なんなら個人のデリプロになって商品窃盗し放題じゃん
163ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:33:43.88ID:lww5UgkX0
>>1
>現状。
>Amazonの商品ページには届け済みと表示されているが、詳細を見ると配達完了してないよね?
>置きハイが嫌だから配達途中で置きハイを解除したことが、
>なにやらエラーになってるのかもしれない。
https://twitter.com/yua_gameblog/status/1396063617062031361


配達中に置き配解除したせいで、配達員への支持が間に合ってなかったんでしょう
パクったのが配達員とは限らないじゃないの

そんな大事なものなら
なんで注文時か直後に置き配解除しなかったの
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
164ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:33:44.99ID:oOXGyNzT0
デリプロなんてバイトだからなw下手するとウーバーよりやばいぞw
165ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:33:53.15ID:wYOhc+jC0
>>1
配送業者の名前出せばええやろ
そいつ警察にブチこめよ
何躊躇してるんだ?共犯かよ??
166ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:34:05.47ID:Ilg6EMu50
>>1
>>置き配が嫌だから配達途中で設定を解除した

配達中だったので設定変更が適用されず「置き配」された結果、別の人間による盗難にあった可能性もある。
amazonは返金対応してくれているが、PS5そのものに価値があったので窃盗罪の適用はある(構成要件を満たす)。
だから、警察に被害届を出せばよい。
業者がパクったかどうか解るかもしれない。

*ちなみに、こういう場合、返金対応以外、amazonは何もしてくれません。クレカの不正使用にあった時も自分で被害届を出しました。
167ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:34:06.65ID:mZw8loIM0
>>69
今は手渡しでもノーサインがデフォ。
168ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:34:14.07ID:CZI3jmRg0
以前は置き配トラブル防止の為に荷物置いて写真を撮ってAmazon経由で送ってきていたけど最近は全くやらなくなったな
169ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:34:16.93ID:gKkZ8/GW0
アマ損
170ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:34:25.02ID:ZVmtWn+70
>>127
それ置き配実装当初の、デフォが置き配になってて解除しても設定が保存されなかったころの事じゃねえの?
今は置き配を一度解除しとけば次回注文以降も解除状態になっとる
171ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:34:25.72ID:GRJZ788N0
少額のもので構わないから、小物やら電池を一緒に買うとちゃんとアマゾンの箱で来るよね
172ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:34:36.88ID:xtm1lHt+0
>>143
Amazon配送というのがある
173ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:34:42.21ID:TquhJMwC0
あり任
174ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:34:53.13ID:bQBZfFxN0
>>2
結構、遅かったな。ウーバーイーツの連中などよりは教育されてたんだなw
175ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:34:55.92ID:DKWAyLj60
>>153
ケチってはないはず。ヤマトとかが受けきれないほどの配達数になったのが方針転換。
直雇用の業務委託なら、労基に引っかからないので配達させ放題。
176ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:34:58.46ID:vwAohphd0
いやAmazonの配達員とかヤマトとか佐川クビになったの多いから、こんなこともそら起こるやろw
177ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:34:59.11ID:nq5Zpm3P0
みんな嘘つき
178ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:34:59.64ID:hnq2rJvK0
>>171
梱包がやたら大げさなのでくる・・・
179ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:02.50ID:z6gIxTIm0
一気にうさんくさけなってきた
180ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:03.40ID:cTQ2244M0
証拠映像も無いのに
配達員がパクったと決めつけてる時点で
このプロガーにも問題あるような?
181ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:05.27ID:gXc4f09L0
おれのカメラは、かれこれ10か月配送中だ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:10.66ID:/htLL5ej0
まあ、もともと箱開けてガッツリ使っても理由なしで返品出来るような国のサービスですし、Amazon
盗まれたら返金対応ってのはAmazonからすれば当たり前なんだろうなw
183ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:10.90ID:27wVx8O00
拡散お願いします

この気持ち悪さ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:11.94ID:4NU94RZU0
>>1たまに佐川急便の配送員が配送先でレイプするだろ。
それの泥棒バージョンだな。
185ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:15.28ID:pk/5JyQI0
PS5と言って水を送りつけるおばさんもいれば、PS5を盗んでいく個人事業主の配達員もいるんだなw PS5が人を狂わせる
186ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:21.08ID:hnq2rJvK0
>>172
なるほどそういうのがあるのか
187ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:21.92ID:YSjdtSqb0
逆に、置き配にして受け取っておいて届いてないぞ!!ってクレーム入れたらどうなるの?
商品と返金もゲット?
188ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:24.23ID:+ofVPdOA0
バカだな、そんなもんすぐに足付くだろうに
189ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:24.62ID:wTZGu+oi0
>>154
PS4互換あるから
190ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:32.31ID:WJxJ6PbQ0
>>1
たとえ配達員が個人事業主で、Amazonとの関係が請け負いだったとしても、
Amazonの「使用者責任」を問うことが出来るから、司法で結着を付ければ?
191ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:34.83ID:njbwouXz0
置き配していって、まさか玄関前にポンと置いとけって指定じゃないよな
当然ガスメータとか置き配BOXを設置してあるよな
192ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:35.92ID:bQHRyOXO0
>>1
な?
置き配にするしないに
係わらずこーゆー事件が
起こると思ってたよ(´・ω・`)
尼のコルセンは中国人しか
電話に出ないし、ムカつくし
尼は使わない方が良い!
ヨドバシだよ!(´・ω・`)
193ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:37.03ID:epnV3UCQ0
>>102
> 転売屋しか儲からないゴミを発売すんなクソニー
転売屋だってかなりのリスクを背負っているんだけどな。
去年夏ごろのマスク品薄解消のときのように、ある日雪崩を打ったように価格が暴落する局面が訪れる。
プレステだったら同じ製品だがファームウェアが新しくなったとか、基盤が刷新されたとか、他社が新機種を出したとか、
予測不能な事態で損失を負うリスクを常に抱えている。
194ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:42.96ID:MK8FdPH70
>>120
届くまではAmazonが所有者だから購入者は被害届出せない
195ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:53.63ID:ovtSWLjY0
クロネコヤマトはクソだよ
コンビニ受け取りにしてるのに、自宅に配達したり、対面で受け取るようにしてるのに、勝手に玄関開けて置いて行ったり
クレーム入れたら配達員に謝罪に行かせますとの事だったが、配達員じゃなくて上役が来いよ
そもそも、謝罪以前になんでそういうことをしたのかの経緯を知りたいわ
196ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:54.46ID:luAlOKpX0
>>143
クロネコは地方だけ
197ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:55.98ID:kW0Unysq0
別にええやん今はソフトないし
198ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:35:59.56ID:2uO2R/pb0
>>1
日本も終わりだな
この民度の低さは南米かアフリカ未満
199ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:36:04.52ID:+BgnolTb0
まあクロネコや郵便でもAmazon専用の配達員を別に雇ってるから似たようなもんだけどなw
200ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:36:05.16ID:qHZpv4Xp0
>>111
手渡し希望にしたかったから置き配を止めてる
そのデータあるとAmazon側が言っとるよ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:36:08.15ID:zvrMoxWe0
Amazonはまともな配達員とそうじゃない人の違いが酷い。
202ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:36:14.81ID:1kPndUei0
お前らの嫌いな楽天の方が佐川とクロネコヤマトほぼ確実に使うから安全だよw
ポイントも含めるとアマゾンより得な商品多いしな
203ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:36:18.15ID:8FJ1G0vc0
>>71
そら逃げ切った奴の話は表に出てこないんだからおまが把握できる話では100パーセント捕まってるやろなw
204ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:36:19.22ID:NobJ1a3H0
いいこと考えた
205ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:36:19.91ID:pcN70O1N0
配達員は中身分かるのかな
amazonでPS5買ったけどアマゾンのダンボールの中にPS5入れて持ってきたよ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:36:34.36ID:HxuOqpOu0
俺なんか熊野油脂のシャンプー以外購入しても無視されるからな。
馬鹿な母ちゃんなんか取り込まれてるから
「さっさと買えよ。アマゾンや楽天が無視するわけないでしょ」
とオマエラ相手に点数稼ぎ頑張るし。
207ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:36:37.26ID:t9lxZVcq0
>>6
責任とって返金するんだろ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:36:40.60ID:VxuTh7Np0
間違えて違う家に配達したんじゃないのか?
209ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:36:43.30ID:wK4RMVLU0
アマゾン配送は委託だから看板背負ってないからいい加減な奴はパクるんだろうな
210ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:36:46.06ID:xtm1lHt+0
>>186
判子不要だから何かあったらどうするんだろうとは思ってた
211ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:36:48.68ID:Asj2s5JM0
配送トラブル怖いから、代引きでクロネコ。
212ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:36:48.72ID:+VmwF4tH0
置き配なら置場所の写真撮ってるでしょ
個人事業主でもそれはやってるよね
213ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:36:54.72ID:SNXOa7Hn0
やべえ 転売中国人達が目覚めそう
214ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:36:56.00ID:6IN+4+770
いつかこうなる事予想してたけど意外と遅かったな
215(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2021/05/24(月) 09:36:57.86ID:I4y2i6MG0
え?配送業者が荷物もらえるの?
それで荷物不明で済ませてもらえるんならばスゴく美味しい仕事だよね
(´・ω・`)
216ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:36:58.07ID:O0GyhD+Z0
>>193
じゃあ辞めろや
定価で欲しい人が買えるのが一番だろ
217ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:37:00.53ID:ICzd4x+X0
ウソ臭いな
アマゾンならガッチリ箱梱包するので配達員は中身がPS5なのかわからない
中身が何かわからないで盗む事は考え難い
218ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:37:00.82ID:TquhJMwC0
AmazonでPS5注文した人、デリバリープロバイダの配達員にパクられる PS5戻って来ず返金対応  [雷★]->画像>2枚
219ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:37:08.48ID:0Wu2e6d80
アマゾンでPS5買えんの?
220ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:37:09.01ID:hnq2rJvK0
>>182
前にAmazonプレミアを解約した時
契約途中で解約しても全額返金された
過ぎた分は返金されないと思ってた
その辺は凄いんだなと思った
221ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:37:15.05ID:ry99DGnn0
転売ヤー含むマケプレ底辺は箱に伝票直張りで送ってくる事が多いから
それを見つけた底辺配送業者がパクったんだろ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:37:19.90ID:uVeTZQiu0
俺はこの手の配送事故を極力抑えるために、配送会社の事務所止めにして自分で取りに行くようにしている
都合のいい時間に受け取れるし
223ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:37:20.72ID:YxsgTmvw0
配達員からダンボールの中身て見えるの?
224ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:37:21.69ID:97snbI050
>>187
1回だけなら多分いけるぞ。2回目以降は割と怪しいと思うけど
225ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:37:26.68ID:GQ78bPMp0
>>4
転売したら儲かるじゃん
226ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:37:26.84ID:IUc3mLd60
だから私はもうamazon は使ってない、amazon 使うなら商品の紛失覚悟で買わないとダメ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:37:29.77ID:nONjBzS60
>>187
置き配は、配達員が置いた写真を撮って報告するから
228ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:37:34.53ID:IqH8L3Un0
Amazonは盗人を平気で使ってんのか
追及すら出来ない業者なんぞ使うなよ
229ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:37:37.70ID:uH1lWmOA0
>>215
そんな事が可能ならとっくにみんなやってるよ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:37:41.25ID:p0hs1KV20
盗品カリに並んでるんでは
231ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:37:51.48ID:TWpAE8Vu0
配送業者がパクるようになったら物流全体が信用失くすぞ…
232ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:38:00.53ID:z6gIxTIm0
Amazon「(配達員に追求するの面倒だし大事にすると厄介だから警察はやめて金で済ますか……)」
ブロガー「(あっこれ置き引きや……バレたら金返ってこんくなるし警察やめとここ)」

WinWinやね
233ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:38:02.79ID:hdI7l7VR0
アマゾンもいまいち安くないし意味分かんない中華だらけだし
使う価値無くなってきた
234ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:38:13.69ID:F2wqJDC/0
ただの泥棒でかなり証拠もあるだろうからさっさと警察に行け
235ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:38:23.48ID:ayj6X/kK0
>>1
窃盗の被害届を出すから配送業者の氏名と連絡先を教えろと言うべきだな
236ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:38:23.41ID:mZw8loIM0
>>165
注文者には返金しているんだから、
警察言っても、お金戻ってきてるんだよね?でも訴えるのの?って露骨にいやな顔されだけ。
237ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:38:24.59ID:adVMTz7q0
楽天でよくあるパターン
238ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:38:28.24ID:poSSHpPr0
>>78
そもそも送らない
239ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:38:29.98ID:DFge/i810
ヨドバシか最悪楽天だな。
デリプロの質と中華詐欺商品と通販用アカウントに迷惑メール来すぎでわるすぎてAmazonでは買わない。
240ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:38:31.45ID:mEJeO7i20
>>30
それ、三郷?
241ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:38:38.63ID:f9WDPrOK0
置き配指定してなくても置いてくことあるしな
242ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:38:39.01ID:YO+v4FF40
配達業者とかたまに商品パクる奴いるよ
連絡受けて上司がそいつの家に行ったらあったとか聞く
243ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:38:40.69ID:QojrLda40
窃盗罪で警察に届出しろよ
244ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:38:41.22ID:GQ85zOHd0
>>17
あれは当選者送付だったけど、さすがに購入品でやるとはなw
245ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:38:47.19ID:VcK6BHTw0
>>193
なにそのFXでハイレバかけて俺もリスク背負ってる理論
246ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:38:58.12ID:hnq2rJvK0
>>196
苦笑 青森です

>>223
ps5が外箱で送られてきたりして
247ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:39:02.33ID:vRcOobpJ0
海外のAmazonで頻発したパターン

@ PS5の代わりに別の商品にすり替わっていた
A 引き渡しの場でPS5を受け取れなかった
B 箱が破損しているから一旦回収すると言われそのままパクられた
248ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:39:03.06ID:I4+ID7eh0
デリプロには痛い目にあったからね。今は配送amazonは買わない方がいいよ。amazonは避けるか、マケプレで幾分高くても運送業者を明記しているところから買ってる。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:39:03.52ID:pf8btX/I0
ヤマト切った弊害
250ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:39:16.54ID:PkpYWGpD0
Amazonに一緒に頼んだものが入っていないとクレーム入れて返金してもらったら
箱の下の方に入っていたことならある
251ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:39:18.19ID:nuTx8wcD0
>>166
amazonデリプロバイダーの配達完了反映まで、うちは30分ぐらいかかる
クロネコヤマトは、15分ぐらい

配達中に置き配設定解除したせいで
アップロードした玄関前写真が消えたか、エラーで登録できなかったのかもしれないな
252ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:39:26.74ID:JK1NqoWJ0
Amazonなんかで注文するから
こういう貴重なやつはヨドバシコム一択や
253ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:39:31.41ID:t4wHNoge0
つーか、日本の話しかよwww
外国の話かと思ったわ・・・

普通に被害届出せばすぐに警察が対応してくれるやろ
254ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:39:31.68ID:/htLL5ej0
>>220
使用後返品okもそうだけも、その辺は割り切った方がトータル的には安くつくという、極めてアメリカンな発想w
嫌いじゃかいが、日本人との相性は悪いよねw
255ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:39:35.98ID:w5FEOHae0
強引な中抜きですなw
256ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:39:39.88ID:ScFVGzyS0
amazonで物買えんな。Alでなんとかならんのか
257ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:39:41.38ID:6M8KfCRq0
>>190
もうAmazonから返金されたから購入者との決着はついてる

あとはAmazonと警察と宅配業者の問題
刑事も民事も含めて
258ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:39:47.21ID:kRhe3kaf0
返金で終わり?やりたい放題だな!
259ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:39:48.63ID:4S+7XuMA0
いや追及できないなんてあるの?記事読むと置き配指定ではなかったみたいだし
Amazonもその個人事業者が誰かは流石に分かってんでしょ?サインとかは?
260ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:39:49.24ID:GQ78bPMp0
>>74
コンビニ店員「ラッキー!」
261ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:39:53.59ID:YSjdtSqb0
>>227
そうだけど、写真撮ってからいくらでもパクれるしさ
客側は受け取った写真をアマゾンに送るわけでもないし
262ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:00.43ID:VxuTh7Np0
違う家に配達されたんじゃないか
そういう経験ないか?違う人の郵便物が入ってたりとか
263ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:04.12ID:1Tp+s+ZY0
おいおい、ウーバーが配達する牛丼やラーメンなんかよりも、高価なものが多いだろ。
個人事業主なんかに任せるなよ!
264ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:06.43ID:CTnqv2kk0
>>170
いや置き配設定解除しててもまたに置き配する人いるぞ
そもそも置き配しない人の方が多い時点でちゃんと設定出来てるって事だろ
265ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:10.68ID:fNDFsmV00
プロバイダーに文句言ってくる
266ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:12.73ID:vIJ/x8mv0
ウチに来る業者の話し方がキモいから置き配にしたい
インターホン越しにキモい言い方で名前呼ぶな!
267(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2021/05/24(月) 09:40:18.76ID:I4y2i6MG0
>>229
でも、今回のケースってアマゾンの配送業者がやらした以外に考えられないよ
268ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:21.54ID:9k6hM+qu0
もう注文できるんだw
269ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:26.76ID:IhnnaJng0
こういう場合はAmazonが被害届を出す事になるのかな
注文した人は返金されてる訳だし(納得はいかんが)
270ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:29.50ID:ZlS19apz0
>>97
ヨドバシはゆうパックなのが嫌
基本当日受け取れない事が多いんだよな
271ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:31.94ID:kJnuh0WR0
置き配なら業者が玄関先に置いて撮った写真がAmazonにあるはずだよね
写真がないなら置き配じゃない

それなのに届いてないなら確かに怪しい
272ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:37.85ID:2uWjlPdO0
いや通報しろよ窃盗だろ
警察から配送業者に連絡させてパクった奴探せ
273ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:40.75ID:37Co4Xgl0
個人の民度ってこんなもんなんだな
274ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:42.50ID:/htLL5ej0
>>252
ヨドはむしろボールペンの芯一本で送料無料とかは気まずくてかえって注文しづらいw
275ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:44.65ID:sWnujpIG0
横領か窃盗じゃないの?
警察に行きなよ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:48.03ID:w7OIiydL0
AmazonでPS5買ったけどちゃんと普通のダンボール箱に入ってるから
注文者しか中身がPS5ってわからないはずなんだが
盗んだやつは中身がなにかも分からずに盗んだのか?
それとも盗む前に箱を開けて中身を確認するの?
嘘松の匂いがするなぁ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:50.24ID:XJB2Btw80
>>1
ドロボーに配達されるとか
もうAmazonで頼めないな
278ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:50.46ID:Ifvq8hRF0
本当に配送業者がパクったかわからないよね
普通に警察に通報案件だけど購入者は通報したのかね?
279ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:54.15ID:ovtSWLjY0
PS5はヤマダ電機とかゲオで対面販売で買うのが安全だな
受け取り店舗を指定できるから最寄りの店舗で受け取れるし
280ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:54.83ID:CUSxUtGZ0
>>11
送り状に商品名記載されてたが正解だろうな
281ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:55.36ID:t1hC+zyi0
それなりのスキルを持っている人は配達員なんかやらないって事かな…
282ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:40:57.75ID:p0hs1KV20
返せば問題ないって毎日新聞がいってた
283ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:41:01.32ID:ek4Ndmw70
アマゾンは高額商品を買うサイトではない。
中華製品を手に入れるサイトです。
284ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:41:03.24ID:DF9Kop+q0
これ配達が渡しましたって嘘言ったらどうするんだ?受取人泣き寝入り?
285ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:41:08.16ID:PuGtuycq0
え?日本の話なのこれ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:41:13.43ID:i1DBnnCO0
こんなのすぐ足付いて逮捕やろ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:41:22.83ID:GZRMp8sV0
インターホンに履歴が残ってなきゃ家に来てないからな
288ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:41:23.92ID:3wgpy4LQ0
>>1
警察呼べ
289ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:41:25.74ID:ny9cphGl0
なんという朝鮮人…
290ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:41:26.65ID:ouhniLfg0
半年近く経ついまも在庫不足っておかしいだろ。
単に製造サボってるだけじゃん。
291ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:41:27.48ID:3rwVOkRV0
これは現物じゃないと悲しいねw
292ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:41:37.25ID:xCVkLyg30
PS5、いい加減スタート画面のレイアウトからテーマ変更に至るまで、一切変更不可は改善して欲しい。
293ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:41:38.68ID:t4wHNoge0
つーか、むしろAmazonは高額商品でも返品が効くから高いものはとりあえずAmazonで買えって思うけどな
294ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:41:41.82ID:ZVmtWn+70
>>276
同じ商品でも発送担当の気分次第で伝票直貼りになるよ
295ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:41:44.61ID:ICzd4x+X0
>>246
>ps5が外箱で送られてきたりして

アマゾン直販ならあり得ない
アマゾンじゃない業者が販売するならあり得る
296ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:41:47.77ID:GuIlB5Ea0
これはAmazonが全損?
297ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:41:54.54ID:zXsSBKDS0
通報しろってのは正しいが通報するのはAmazonな
298ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:41:55.68ID:F2wqJDC/0
>>50
だとしても一応仕事として配達やってるやつが商品名見てウズウズしてパクるとかあるかな?するとしたら事故扱いで保険でカバー出来るとかそういうシステム上で誤魔化せる方法知ってるやつで、毎日高価なもの一個くらい抜いて副業にしてそう
299ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:41:58.39ID:nuTx8wcD0
>>271
配達中になってるときに、置き配解除操作したんだって
反映までにタイムラグがあるから
それでエラー起こってる可能性もある
300ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:41:59.34ID:2LSOkAHF0
してないです(キレ気味
301ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:42:00.01ID:ILlHf6rk0
うちに来るヤマトのおっちゃんは置き配にしなくても
「置いとくよー」って玄関先に置いといてくれるから楽
302ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:42:02.08ID:MRgaVnqZ0
>>253
世間知らずか
303ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:42:06.35ID:YO+v4FF40
ワクワクして待ってたのに悲しいな
304ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:42:10.55ID:VxuTh7Np0
>>267
やらかしはそうかも知れんがパクリとは断定できないよ
間違えて違う所に配達したのかも知れないし
305ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:42:17.77ID:FjdnjtgF0
これさ、共同して1人が頼んで1人がパクれば返金して貰って金払わずになんでも手に入るんじゃね?
306ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:42:18.12ID:GcCUxZgj0
前雨の配達員が荷物投げ飛ばしてけってた奴あったけどあれ研修ビデオに使った方がいいと思うわ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:42:20.87ID:qHZpv4Xp0
追跡できない業者に賃金払ってるの?すごいなアマゾン
308ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:42:33.42ID:N3aEnwFF0
>>163
それの続報な


>>1
>経過を話すと、まず、配送業者が個人事業らしく本当に俺の家に配送したかどうかはアマゾンが追及できないらしい。
>んで、俺はそもそも置き配の設定はしておらず、手渡し設定にしてたらしい。
>だから、置き配はありえあない。
>配送業者が俺に家に着たかどうかがアマゾンで調べられない以上・・・続く
>― ゆあゲームブログ&レビュー (@yua_gameblog) May 22, 2021
309ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:42:36.53ID:ZVa8vH9K0
こうなるのは時間の問題だった
310ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:42:49.10ID:luAlOKpX0
>>220
この前初めて欠品があった
2点同梱済みで発送された商品で
箱開いたら1点しかなくチャットで問い合わせたら
こちらを疑うとか一応確認のやり取りとかほぼなくて
こちらのミスなので今日配送しますって対応すごい早かった
後で在庫確認とか発送確認中でやるんだろうけどかなり迅速な対応でビビった
チャットの中の人AIなのかな
311ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:42:49.15ID:epnV3UCQ0
トラックの運転手含めて、やろうと思えば物流系はAIとロボットで相当自動化できるよね。
312ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:42:58.21ID:2uWjlPdO0
そう多分嘘松
通報してないのが何よりの証拠
313ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:43:01.16ID:IUc3mLd60
>>233
それな、特に安くもないし配送も不安だしの他サイトのが安心だよ。
314ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:43:01.34ID:vHsGUIji0
こういうニュースを見ると地方で良かった感はある
都会こええな
315ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:43:04.63ID:PJZoBdIm0
安いサービスってこんなもんだよ
こんなお粗末なサービス淘汰できず利用し続けてる連中がいるんだね
316ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:43:11.32ID:fNDFsmV00
これ、Amazonで超高額商品買うのヤバくない?
50万以上の時計とかさー
317ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:43:24.19ID:xds4INBo0
嘘松の匂いプンプン
318ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:43:25.04ID:uzF5C8wc0
普通に窃盗で逮捕だろ
なに野放しにしとん
319ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:43:26.84ID:5kleCLJk0
PS5の箱に送り状を貼り付けただけの状態だったのか?
320ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:43:27.09ID:rkfszYBr0
Amazonて価格調整をAIでやってるじゃん?
とある高額工具がありえないくらい値下がりしていてコンビニ受け取りで買ったんだけど
そのクソコンビニが何故か受け取り拒否しやがった
Amazonに連絡したら「返品扱いになるからもう一度買ってくれ」って言われたけど
値段が定価に戻っててもうクソクソ
321ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:43:32.41ID:TquhJMwC0
ニシくんなんでや・・・?
322ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:43:33.72ID:Ns3FzCNy0
How could he have known that the package was a PS5?
323ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:43:45.11ID:g0hQae8p0
春には普通に店でも買えると思ってたけど夏になっちゃうじゃんいや今年買える気しねー
324ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:43:49.35ID:HXhbCnGr0
デリバリープロバイダ夜23時くらいに平気で持ってくるから好き
325ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:43:50.75ID:zk7IvRTG0
>>2
最近アマゾン中古送られてくる気がする、ちょっと前倉庫で泥棒もあったし
326ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:43:52.03ID:Xezq55Ef0
本体出てから半年経ってるのにリメイクばかりで面白そうなソフトが1本も無いという
ルンファクはPS5で出さなかったの?
327ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:43:54.62ID:MhEEFQBr0
デリバリープロレタリアート最悪だな・・・
328ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:44:01.64ID:8XRznoWa0
ボスジャンは当たりかどうかわからないからパクられてたけど、
こっちは宅配業者までは追跡できるからなぁ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:44:02.56ID:aOKr9JfR0
え?
未だにPS5持ってない奴って存在するの?
330ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:44:07.77ID:QojrLda40
>>279
ゲオ当たらねー
331ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:44:10.43ID:Tt/ztMRK0
最近多いな
332ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:44:12.60ID:0jwbyufV0
>>271
置いて写真撮った後に物は盗れるじゃん
333ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:44:16.77ID:X/30ERSZ0
堂々と窃盗ができる世の中
334ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:44:24.78ID:8FJ1G0vc0
>>208
俺もそう思うw
335ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:44:27.77ID:4MLUjTIr0
>>259
ヤマトもコロナ対応でサインは不要になってるぞ。
336ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:44:29.42ID:2wJQ4ebD0
PS5が品薄だからニュースになってるだけ
ちょくちょくあるで、騒ぐようなことでもない
337ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:44:38.82ID:FJVamcO70
受け取ってないと言い張ればお金も貰えるのか!
338ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:44:52.66ID:TquhJMwC0
konozama食らったのか
339ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:44:59.83ID:cagpgWUl0
個人事業者で追跡できない
素直に返金が怪しい
もともと商品が足りなくなって
送ったフリだけしたんじゃね
340ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:45:02.50ID:SCyxk04K0
これもし配達員が住所悪用というか性犯罪犯してもAmazonは知らんぷりできるってこと?
341ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:45:07.99ID:C8khigyx0
>>19
オンライン接続するものでそれは無いと思うぞ
342ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:45:08.66ID:lal6FA6b0
錬金術バラすなよ
343ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:45:11.91ID:oOXGyNzT0
デリプロが盗難したとしても告訴して逮捕してもらって裁判で〜のコストより
購入者に返金すれば終わりだからなw
デリプロはいくらでも替えが効くしPS5ぐらいでは告訴はないなw
被害額少額ならコストの方が高くなるからこの対応になるのさw
344ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:45:20.60ID:FOh5Il2u0
>>205
Amazon公式から買ったのかマーケットプレイスで買ったのかは分からないがマケプレとかならそこいらのゲーム屋が値段上げて出品してたりするからAmazonの箱に入ってるとは限らない
345ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:45:26.35ID:YO+v4FF40
日付時間指定配達してるのにその日に何の音沙汰も無く
夜電話したらドライバーはもう帰りました言われただけで
俺ブチギレたのにワクワクして待ってたから
346ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:45:29.06ID:w7OIiydL0
>>280
Amazonの発送品でそれはない
書いてるのは注文番号だけだよ
347ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:45:35.58ID:37Co4Xgl0
>>284
購入履歴で顧客の信用度測ってどっち攻めるか決めるんじゃね?
348ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:45:38.30ID:e3OVm3uw0
パクるために配達員になる感じなのか
349ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:45:39.65ID:vRcOobpJ0
>>、配送業者が個人事業らしく
>>本当に俺の家に配送したかどうかはアマゾンが追及できないらしい。

これが糞。
出来ないならデリプロみたいなのと契約結ぶな糞アマ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:45:39.74ID:1pv1HMRF0
置き配指定なんかしてないのに、何度も置き配で完了になる。
都度、Amazonに苦情を入れるが一向に改まらない。
351ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:45:40.37ID:8zii3jPb0
>>65
エログッツじゃねーし品名にPS5って書いてたんじゃねぇ?
352ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:45:40.46ID:7P2IOenK0
ソニーが悪い。もう物を売らない企業になってしまった
353ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:45:42.94ID:qwOaZ1ed0
>>1
それはもうTwitterなんてやってないで警察に盗難届け出せよ。
354ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:45:45.84ID:IUc3mLd60
>>311
宅配はヒューマノイド型のアンドロイドでも出来ない限り無理
355ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:45:47.46ID:Ka5Onf0o0
まっとうな賃金が支払われないとこういう犯罪は頻発するようになる
そのうち出前代行でも自分で食うやつや配達途中を襲うやつが出てくるだろう
356ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:45:51.61ID:WvcdSNcT0
どうしたってバレるだろうけどな。
デリバリー側もまさか配達員に商品代弁償だけで終わらす気ないだろうな。
だとしたらこういう人気商品はパクったもん勝ちになっちゃう。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:45:58.71ID:ns/7wQnU0
軽貨物バン持ってる奴はウーバーとAmazon兼業でやってる人もいる。
358ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:46:05.86ID:Ok1g+rra0
メルカリで9マンだもんな
359ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:46:08.63ID:hptsVkRF0
>>318
購入者は受け取ってないし返金されてるからどうにも出来ない
amazon側がどうにかするしかないがこの場合どうなんだろうな
360ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:46:09.32ID:epnV3UCQ0
>>315
つうか飲食業のバイトテロなんかもそうだけど、非正規低賃金でこき使っておいてその上モラルも求めるほうがおかしいんだよ。
361ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:46:09.65ID:6/MfqF3e0
えっ?今時アマゾンで商品注文するバカっているの?
362ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:46:10.74ID:f0zftG5R0
これモノだけじゃなくて時間と楽しみも盗まれてるんだよな
363ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:46:13.86ID:mZw8loIM0
>>284
アマゾンに受け取ってないと連絡して、返金受けるだけ。
ちょっと前ならアマゾンギフト券を貰えたが、今はこういうケースが多いのかくれなくなったな。

訴えろとかのキレてる奴ら多いけど、何度もあるとまたかとしか思わなくなるよ。
364ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:46:19.55ID:UC9Q7Sgw0
返金といってめアマギフじゃなかったっけ
365ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:46:23.56ID:Cij3At6/0
パクったもん勝ちか
366ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:46:28.78ID:fNDFsmV00
どれだけ品薄なのかと思ってAmazon見たら普通にPS5売ってるじゃんwww
367ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:46:30.31ID:dSsT88JY0
Amazonがどんどん酷くなって行くな
368ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:46:35.92ID:ICzd4x+X0
>>344
マケプレならアマゾンは補償しないから泣き寝入りだな
369ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:46:44.82ID:6M8KfCRq0
>>312
Amazonの所有物が盗まれたのに個人がどうやって被害届出すんだよ
370ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:46:45.56ID:DfcgA/AR0
デリプロよりデリヘルのほうが信頼できる
371ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:46:48.52ID:tLl6WxHD0
>>4
そりゃそうよ
ボスジャンとか有名やろ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:47:00.56ID:coqfRHok0
アマゾン配送のコンビニ受け取りが1番安全
373ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:47:01.67ID:Moo+oIBv0
最近はハンコもサインもないから逆に受け取ったけど受け取ってないといって返金も可能だな
確認出来ないのだったら
374ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:47:03.16ID:xy3vW3fc0
え?速攻買えたけどまだ買えない人いるの?
375ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:47:08.83ID:JdS/SnO90
本当なら窃盗で警察対応にして色々調べてもらったらいい

本当ならな
376ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:47:10.96ID:hNclkUW/0
>>1
良かった、損した人はいなかったのか
377ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:47:15.49ID:z6gIxTIm0
今の環境で完璧な配達証明なんて無理よな
サインも配達員が書けば良いし
写真も撮った後で盗めば良いし
届いたのに届かなかったと言い張る客もいるだろうし
もう指紋で印押させろよ、それが一番確実だろ
378ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:47:20.18ID:8XRznoWa0
>>366
その中でちゃんと配達されるのは何%かな?
379ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:47:30.91ID:luAlOKpX0
>>246
逆に地方の特権?でもある
数年前の契約解除とかの時も地方は普通にクロネコだったしね
佐川はトラックの箱の中見ると煮崩れしたり無理やり詰め込んでたりしてビックリするw
その点ヤマトは丁寧
宅配は美味しいとこは全部日通とか大手が持っていってネット通販とか儲からないめんどくさいのがヤマトとかにしわ寄せが来ててかわいそうだけど
380ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:47:31.58ID:F/UvkLE60
>>1
だから防犯カメラ必須なんだよな
俺は付けてるよ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:47:31.82ID:yi9IDBlH0
万引きするやつは10人に1人くらいいるんだろうな
日本で1000万人
そいつが配達業やってたらこうなるな
382ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:47:42.99ID:H7SWTapB0
本体を無料でゲットの可能性
383ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:47:44.33ID:aV2oPd/b0
そらこういうのやる配達員なんて履歴書もデタラメだろ
辞めてまた別の配送業者で・・・とかいくらでもできる
384ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:47:45.21ID:yN0dg2s50
geoの抽選に参加しろ
店舗受け取りで応募すると当たる確率グンと上がるぞ
385ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:47:46.00ID:cabwcpdP0
置き配にしたら置き配しましたみたいな紙をポストに投函されないの?
386ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:47:52.29ID:Q1p05g7h0
そもそも本当に買ったんか?
387ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:47:55.53ID:JyHFo2TT0
Amazonは返金さえすりゃヨシ!てスタンスだしな

まあ普通の商品ならそれでもいいんだけど、希少価値の高い、なかなか手に入らないものは辛いな
そんなのアマゾンで買うなって話でもあるけど
388ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:47:58.33ID:Ok1g+rra0
配達員まじかよ
よく抽選で当たるみたいなやつで当選発表しないやつあるよね
そういうのって配達員員がパクっても何もわからない
配達員の良心にすがるしかないね
389ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:06.22ID:fW2qwv7N0
配送員が虚偽報告したのは判ってるなら、後は警察の仕事だけど、購入者には返金されるから被害届け出しても不起訴になる?

amazonが被害届けだせば別の対応かな?
390ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:06.81ID:qwOaZ1ed0
>>364
支払った支払い方法への返金かアマギフか選べるよ。
391ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:09.21ID:F2wqJDC/0
>>339
配達員の行動が追跡できなかったら、受け取りしようが拒否しようがわからないってこと?
392ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:12.28ID:fNDFsmV00
>>378
いや、色々なショップで普通に売ってるぞw
普通に買えるぞ
393ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:14.25ID:of13SL8a0
もしかして届いてないって言い張ればタダでもの買えちゃう?宅配完了ってなるだけで実際に渡したって証拠なんてないよね
394ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:20.51ID:miox73d30
表示なくても重さで分かるだろ、プロはデジタルエディションも判別可能
395ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:20.92ID:f0r89XJm0
商品の箱に伝票直貼りで届いたことがある
でも、さすがにPS5は尼のダンボールに入れそうだが
396ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:21.65ID:Moo+oIBv0
アメリカの警察官みたいにボディカメラつけるしかないよ
これは前から言ってるけど
397ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:25.93ID:adVMTz7q0
>>372
ロッカー受取の方がいいな
小物5点買ったら個別にダンボールに詰められてローカー5か所に分けられてて持ち帰るの苦労した
398ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:29.44ID:hli7urNv0
どこの土人国家の話だよ
日本かよ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:33.08ID:quoyKSGF0
バカッターに釣られるアホ多いな

どうやって配達員が中身確認できるっていうんだよ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:38.60ID:yqP/I+Tp0
スクショとか無いのか
嘘かな・・・
401ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:39.64ID:nuTx8wcD0
>>308
午前9時25分 「置き配設定内容を配達状況の確認画面より変更いただけます」画像アップ

午前9時54分 「お客様からの配送指示を反映しました」画像アップ


置き配指示してないと、置き配解除手続きできないよ
402ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:39.68ID:8cIyJPpB0
アマゾンは翌日配達っての注文しても夜8〜9時とか普通にあるから使わないや
その日が終わるっつうの
403ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:41.27ID:VxuTh7Np0
>>366
売ってないだろw
404ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:42.86ID:oHvWrMxL0
転売目的で在庫持ってます扱いで既にオクに出品済み→盗まれたとかだったら笑う
405ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:44.02ID:qwOaZ1ed0
>>369
配達完了になってるだろ。
406ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:44.92ID:Nk4Xx8D60
>>2
うちにも新聞の折り込み広告として募集のチラシが入ってたんだけど
今って業者ごと契約じゃなくて、ウーバーみたいな感じで個人でAmazonと契約して配達するみたいよ
去年までTMGが来てて、TMGは最初こそダメだったが近年は割と安定してたからよかったのに
最近はなんか異質な雰囲気の配達員が来るようになってちょっと正直気持ち悪い
407ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:45.24ID:NZwn67pS0
箱に空気嫁の絵を印刷するといいかもしれない
408ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:46.40ID:fUkqZj4C0
ほんとに盗んでたら窃盗事件だけど
窃盗事件じゃないのにパクられたと決めつけたのなら
名誉毀損になるんじゃないか?
409ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:46.82ID:jnSwWBcm0
関係ないが、配達員と共犯者いたらアマゾンで詐欺出来るってやばいな
410ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:47.34ID:Zvwm7aHw0
ヨドバシに売ってたけど
411ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:47.52ID:K1BRdk/g0
制服着てない配達業者はうさんくささ増すんだよなあ
もちろん良い配達員もいるけど
412ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:50.07ID:8XSlKNL/0
>>65
一度使うと、次回から置き配指定にする。と勝手になる仕様があって
次回注文時に解除する場合は、注文時では無くて出荷確定後と意味不明な事になってる。
だから此の説明は正しい。
413ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:51.26ID:JdS/SnO90
>>366
定価で売ってる?
414ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:52.36ID:uICost6S0
最近防犯カメラに商品投げつけてる配達員が撮影されてたけど
このニュース見ると届けるだけまだマシだったな
415ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:48:55.29ID:r4VLCKSK0
アマゾン様とソニー様だろ?なんで様が付いてるか知ってるかそれは皆が崇めていて無条件で利用するからだよ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:49:03.87ID:qSs87RMS0
窃盗と横領で犯罪なのでAmazon相手に通報すればいいだけ
417ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:49:04.48ID:KajK9nfo0
田舎に引っ越したらアマゾンの荷物がすべてクロネコで届けられるようになった
時間指定までできる、これは安心でありがたい
418ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:49:11.40ID:IXL9N0lC0
未だに使ってる馬鹿が悪い
一度被害受ければわかる
419ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:49:19.50ID:ZQIujlNe0
酷すぎるな。頼むの怖くなる。
420ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:49:25.34ID:JyHFo2TT0
>>393
怪しいやつはチェックされるんじゃない?
アマゾンに限らず、どこでも同じなような
421ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:49:35.91ID:6M8KfCRq0
>>389
Amazonと、Amazonが委託した業者の間の問題だな
窃盗なのか業務上横領なのかは分からんが
422ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:49:36.68ID:w7OIiydL0
>>394
PS5くらいの大きさと重さの家電製品なんかいくらでもあるが
あのシャープの空気清浄機とかw
423ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:49:50.50ID:ZVmtWn+70
ある程度以上の大きさの商品はノー梱包伝票直貼りされることがある
424ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:49:56.31ID:UC9Q7Sgw0
>>390
そうなんだ。アマギフしか知らんかった
425ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:49:59.26ID:+9dJUAQm0
けどこれ逆のパターンもあり得るよね
客側が受け取ったのに受け取って無いと言い張りPS5と現金ゲットってパターン
426ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:50:03.88ID:FP1uJsWt0
届かない時に再注文するにも注文時より価格が30円上がってるが差額はどうしてくれるんだとサポートに連絡したら詫びアマギフ300円くれたぞ。
今回のはもっと詫びアマギフがもらえてると思うんだけどねえ。
427ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:50:06.18ID:qJmU+opf0
配達員は逮捕されたの?
428ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:50:07.63ID:epnV3UCQ0
>>369
売買契約を締結した時点で所有権は>>1に移るのでは?
429ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:50:08.79ID:miox73d30
転売屋だったら利益分も補償しろって言ってくるだろな
恐喝で捕まってしまえ
430ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:50:11.44ID:jz7KUGKI0
>>369
配達完了報告の時点で契約完了だから被害者は購入者だろ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:50:12.98ID:8XRznoWa0
>>392
でも通販は怖い。こういうのは店舗で買いたい
これもショップがまともでも配達でパクられたパターンでしょ?
432ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:50:20.63ID:AwzOH91S0
とりあえず、パクリ個人配送業の犯人を逮捕して顔と名前を公表しろ。
433ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:50:24.91ID:PhOpohIE0
昔は通販の商品が届いてから支払いバックレる奴とか居たな
434ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:50:28.21ID:x66AXH/I0
昔のBOSSジャンみたい
435ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:50:28.37ID:6M8KfCRq0
>>405
もう返金されたってなってるだろ。
436ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:50:33.53ID:JfNRUiQA0
iPhoneとかPS5は外見ではバレないように梱包してるから、
決め打ちでパクる事そうそうないはずなんだけどな

外から判別できる目印でもあったんだろうか
437ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:50:34.63ID:BDD1kU3L0
PS4出た時こんな騒動無かったよな
なんで今回だけチンタラしてんだクソニー
438ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:50:38.15ID:7EcG2lwd0
アマゾンは問題を起こしたデリバリープロバイダーをまとめてる業者ごと契約解除する。
439ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:50:39.22ID:0jwbyufV0
>>372
何回か使ったけど
コンビニの店員さん申し訳なくなり利用やめた

コンビニ受け取りって通勤時間に利用するけど
その時ってコンビニが一番忙しい時間なんだよね
440ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:50:41.50ID:fNDFsmV00
>>403
見てみろ、5つくらいのショップで売ってる
441ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:50:47.80ID:IhnnaJng0
>>405
それをAmazonに指摘して
完了してませんね、すいません返金します
と言う対応をされてるよね

つまり、配達完了していない
442ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:50:48.40ID:aV2oPd/b0
まぁでも普通は配達員もちゃんと配達したはずです! でクリアだろ
こっちも証明できんからな
普通に保険で補償で終了
443ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:50:54.90ID:IUc3mLd60
>>381
それは無い amazon は中身が分からないし、配送クーレムがあるドライバーは直ぐにクビになる
444ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:02.34ID:qJmU+opf0
Amazonの配達員は外国人も多いしな
ちゃんと三本確認してるのかね
445ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:03.85ID:vzLVbeiK0
おれも今度からコンビニ受取にしよっと
大物はヤマトの営業所で
446ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:04.14ID:xGVQJbJp0
悪魔の証明か
447ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:05.48ID:Q1p05g7h0
>>428
物件だから物の引き渡しがないと
448ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:08.11ID:TquhJMwC0
近くに営業所あっていつも自分で取りに行ってすまんな
449ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:12.87ID:XCFU9EZB0
アリババの販売者だと登録に結構な前払い保証金が必要で
クレーム多いとそこから返金されるからアコギなことはしにくいらしい

配送も個人事業に委託するなら同じようなシステムあればいいのかもしれないけど
逆に客のほうが虚偽する場合もあり得るから双方の証明を明確にする仕組みがいるか
450ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:13.21ID:2uWjlPdO0
>>369
いや出せるよ
俺も出したことあるし

俺の場合はちょっと違うがこれまたAmazonの個人事業主でな
誤配で別住所の人間に渡してしまったらしく荷物は結局返ってこなかった
ムカついたから窃盗で被害届け出したら受理してもらえてついでにそのアホな個人事業主もクビになった
451ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:20.70ID:VxuTh7Np0
>>437
コロナ禍だからだろ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:25.19ID:UC9Q7Sgw0
罪に問えんて一番嫌だな
453ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:26.49ID:0DSRWPkF0
PS5ってふつうに
家電量販店の抽選で買えたよ
そんな言われているような品薄状態ではなく
いくつかあたれば買えるでしょ
更に言えば所詮は家ゲー
やはり3090搭載のPCでしょ性能がケタ違い
454ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:28.28ID:6M8KfCRq0
>>430
返金されてるんだから売買契約は未完了で被害者はAmazonだろ
ちゃんと記事読んでるのか??
455ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:34.38ID:sPqliRoo0
ウーバーで注文した物が配達段階でキャンセルされた事はある
そんな美味そうだったんか…
456ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:35.58ID:Moo+oIBv0
関係ないけど最近のゲーム機はまともに売ってないのばっかりだよな
発売しても普通に買えないで、何年か経ってようやく定価付近で(おそらく転売業者)売ってるっていう
457ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:39.65ID:epnV3UCQ0
>>393
おまわりさんこいつです
458ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:40.94ID:ZgpzSuC50
その配達員は逮捕されたんか?
金額からしたらかなりの泥棒だ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:46.57ID:brVQAcZv0
高額転売対象になるような商品はAmazonでは買わずヨドバシドットコムで買うわ
Amazonデリプロの中には普通に盗みやがるヤツいるからな
460ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:47.70ID:bsVSOlrK0
日本の中国化が止まらない
461ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:48.60ID:l6C0b70P0
アマゾンなんかで買うのが悪い
462ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:52.59ID:adVMTz7q0
ブレワイみたいに本体ごと欲しくなるようなソフトもない
463ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:53.51ID:ymSjKV0E0
>>393
そんなもん調べればすぐ分かるからそんなデメリットだらけな事する馬鹿は日本人にはいないだろw
464ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:51:57.90ID:v2gJ0Yhj0
おかしいでしょうが!
465ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:52:05.58ID:vRcOobpJ0
>>386
発送の時点で、その金額がAmazonに入金されたわけだから
考えるまでもなく これは買ってるw
466ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:52:19.61ID:YO+v4FF40
2020の1年落ちが10万か
いらんわ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:52:23.42ID:mbTV/MD00
>>139
それは何か嫌だ
気にしない人は気にしないのかもしれないけど
468ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:52:24.71ID:jorhFhRs0
>>65
amazon使ってみたら分かると思うけど、
置き配指定の画面がクソ解りづらいんだよ。
慣れてる人でも不安になるレベル
469ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:52:29.78ID:EGnGnAcp0
>>1
PS5って転売屋以外買う奴おるん?
今後は分からんが、現状ロクなソフトないやん

ライトゲーマーはスマホかSwitchやし、廃人ゲーマーはパソコン一択やろ…
PS5がどこの層に希求してるかさっぱり分からん…
470ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:52:32.67ID:YaaN3dXf0
>>17
当選は発送を持って変えさせていただきます。

小泉トランクとかな。
これは盗難だけじゃなく、当選出さない詐欺も成り立つ最悪な方法だ、と研修で部長から教わったわ。
471ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:52:36.25ID:v2gJ0Yhj0
AmazonでPS5かえんの?
botつこうとる?
472ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:52:40.78ID:V/qyVKqy0
盗んだやつ頭悪過ぎ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:52:41.27ID:UIZZoK820
最近は置いてから写真撮ってるよな
ないんやったらパクってるわ
474ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:52:43.33ID:acTr+2kd0
>>199
ネコや郵便で荷物をパクると追求がすごいぞ?
郵便なんかは自宅まで調べるからな
475ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:52:44.41ID:xzshe2Tz0
配達員って他人の箱を開けて中身確認するのかこえーな
476ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:52:47.03ID:duWIDbgt0
>>87
まだ返金されてないみたいだぞ
477ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:52:47.93ID:fksmR9bz0
まいったな・・・こんなニュースで話題になっちゃって
ちょっと恥ずかしい
478ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:52:49.11ID:Q1p05g7h0
>>465
全てが嘘という可能性の話だが
479ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:52:55.20ID:VxuTh7Np0
>>440
定価以上でだろ面倒くさいな
480ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:52:57.28ID:4r5JTUV00
デリプロってアマゾンがお前ん所の従業員に配れって支給したコロナ手当を全部横領してたのがバレて契約解除されてなかったか?
481ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:52:59.14ID:O7mvMVrk0
これ真実はパクったやつしかわかんないよね。迷宮入りじゃん
482ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:52:59.57ID:On6O16K+0
さっさと被害届だせよ
483ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:52:59.87ID:hmOF6Rr60
>>406
TMGは契約違反の中抜きを行っていたのが発覚したとかでアマゾンに切られたようです。
484ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:53:02.06ID:NZwn67pS0
高い家電はヨドバシにしてるw
485ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:53:17.19ID:A2z9kMR60
>>22
世の中には信じられないほどのバカがたくさんいる
486ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:53:19.55ID:JyHFo2TT0
アマゾンの置き配デフォ設定はマジでクソだよ
通販サイトとして使いたくなくなるレベル
487ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:53:19.97ID:Qz+oOHWg0
過去2回配達済みになってるのに商品届かなかった事があるわ
Amazonに連絡して即時返金してもらってるからいいけど一体どこへ行ったのか
488ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:53:20.27ID:vRcOobpJ0
>>454
>被害者はAmazon 

その発想は誰もしないわ
489ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:53:26.11ID:sUvnug9M0
この住所に高額商品が置き配で届けられるって
内部の情報が漏れているのかもしれない
今回は直前に置き配がキャンセルされたけど
490ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:53:26.87ID:EGnGnAcp0
>>472
頭悪いから…Amazonの配達員をやって…る…
491ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:53:28.96ID:rFFDSnF60
令和日本人の民度ならこういうこともあるわ
492ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:53:29.93ID:mZw8loIM0
>>443
アマゾンのデリバリープロバイダはウーバーと同じ仕組み。一荷物毎の契約だから、クビとかの概念はないのよね。
493ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:53:30.87ID:fUkqZj4C0
バレて捕まるのがわかってるのに
箱を開けてゲームで遊ぶ配達員なんてこの世に存在するんだろうか?

刑事ドラマの犯人がそんな奴だったら
脚本家はクビになるとおもうが……
494ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:53:33.43ID:woacOk7z0
>>3
全額返金だからチッ!くらいだな。
返金もなしじゃないとガッツポーズまでは至らんぜ。
495ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:53:35.09ID:sDnaUAS90
配達員なら一度は考えるんじゃね?
それを実行する奴はいないと思うけどね。犯罪者だけが越えるライン。

例えば億くらい価値ある何かが手元にあったら
496ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:53:36.67ID:b8O//nmM0
未だに品薄商法に騙される奴とかいるんだな
497ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:53:40.29ID:aV2oPd/b0
>>426
その手があったかー
て300円分てのが裁量の範囲なんだろうな
俺も過去尼側の不手際ではたいてい300円分だわ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:53:44.58ID:0jwbyufV0
>>425
他の製品ならまだしも
シリアルナンバーがネットに繋いだらバレるのは難しいだろ
499ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:53:55.06ID:s1o0RSKL0
Amazonからしたら金だけ返して終わらせたほうが楽だわな
500ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:53:55.17ID:2uWjlPdO0
はっきり言って個人事業主なんて素人がバイト感覚でやってるから質が悪い
あんなのに任せてるヤマトもクソだなと思うわ
501ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:53:59.99ID:Moo+oIBv0
で、PS5はどこいった
配送員が盗んだのか置き配で誰かが盗んだのか、そもそも盗まれた言ってる奴が嘘ついてるのか
さぁどれだ
502ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:54:01.88ID:bQBZfFxN0
>>274
ちょっと前までポスト投函を選べたのにいま出来ないよな? させてくれw
503ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:54:07.51ID:IhnnaJng0
>>488
PS5パクられた上に返金してるんだからAmazonが被害者だろwww
504ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:54:10.79ID:JFuaCpfY0
Amazonなんか使うからだよ
もはや脳死してても安全な日本じゃないんだよ
海外旅行する時みたいに常に警戒が必要な社会になったんだよ
505ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:54:15.41ID:O7mvMVrk0
>>473
写真撮ってからパクるわw
506ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:54:15.56ID:mdn+FslF0
>>48
ダイソンじゃない?電気屋の通販でダイソンだけはそのまま送られてきた
507ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:54:17.76ID:IUc3mLd60
>>406
下請けの運送屋とAmazon 直契約のドライバーの2パターンある、順次Amazon 直契約に置き換え中。
508ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:54:19.39ID:Adnfp8HG0
>>34
ホーローの保存容器を外箱に伝票直貼りで送って寄越したのにはビックリした
509ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:54:26.96ID:2wJQ4ebD0
>「置き配が嫌だから配達途中で設定を解除したことが、なにやらエラーになっているのかもしれない」という一つの懸念も浮かびつつも

しかし、高額商品を最初から置き配で注文するなよ
510ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:54:32.42ID:6M8KfCRq0
>>488
いや、お前の頭が悪いだけだろう
割とマジで
511ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:54:32.80ID:E5chVlfs0
尼にパクられたと言えば、お金もらえるってこと?
512ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:54:48.81ID:w3WFDRGt0
配達員は置き配しちゃいました。
後は知りません。
さーせんww

これで逃げれんのかね?
逃げれるならパクるわなw
まだ高価転売できんだろ?そりゃパクるわw
513ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:54:56.80ID:CGIQ7iVr0
え配達員て中身わかるの?
ちょっとヤダなそれ
514ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:54:59.59ID:DEm/VAKM0
思うんだけどウーバーイーツとかAmazonってまともな社会で善意がある上に成り立ってるから
大量注文と組んで泥棒しまくられたら成り立たなくなるよな
515ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:55:02.52ID:Shyo8XIM0
>>38
ダンボールに穴を開けて見たんじゃないの?
516ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:55:04.37ID:HODvBmVd0
購入者の言う限りだとアマゾンが調べたら配達してない事が判明してんのか
それで返金対応されて実際全額返金されてるなら購入者はもう何も出来ないだろうな
これが事実から納得出来ないわな
517ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:55:06.12ID:ZXvZi0LI0
>>22
あなたがそう思いたいだけ。

実際そういう事件は海外で多く起きているし、
今回の件でもAmazonは「調べようがない」と言っている
518ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:55:12.49ID:VD1yRBsh0
配達員はps5貰い得なのこれ?
519ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:55:16.02ID:Xr0on3XX0
PS5は発売時は凄かったが
もうミドルスペックのPCよりだいぶ性能下だからな
まだコスパには優れてるけど
スペックは生物だから入手出来ない間に劣化しすぎて魅力も失われてる
PS4タイトルでは4K60fpsでプレイができても
専用タイトルでは30fpsが限界で性能的に中途半端感が否めないし
未入手の人は大人しくpro待ちするのもありかと
520ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:55:22.05ID:D0iHxOev0
フツーに窃盗、犯罪だろ?
521ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:55:30.48ID:2YFzBO9H0
ゲームレビューブログ運営してるやつってだけで嘘くせぇ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:55:32.04ID:qK/grBgo0
配送業者わかってるんじゃないの?
523ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:55:32.23ID:x66AXH/I0
二重梱包しないと盗まれるよね
524ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:55:33.48ID:czKcSGsI0
もう古き良き日本なんて無いんだぜ
それもこれもこの30年で一部の上級を延命させるために現代日本社会がこうなった為だ
525ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:55:35.42ID:zqNdDFT60
そもそもなんでゲームの本体って昔から需要に供給が追いつかないの?
毎回じゃない?
526ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:55:45.04ID:zy/IjLmv0
>>513
物によっては商品外装に配送伝票直貼りの時もあるからね
527ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:55:45.70ID:YeH2MdU30
>>513
いつもオナホをコンビニ受け取りにしてるがお姉ちゃんに中身バレてんだな、勃起する
528ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:55:51.09ID:xK3LtBTw0
ゆあSHOCK
お前のPS5がパクられーる〜
529ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:55:55.46ID:0WrpHsxB0
PC注文は設定反映おそいのかね
置き配NGにしたのに置き配されて以来コンビニ受け取りにしたわ
530ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:55:58.60ID:bJ8rtPNp0
盗むのはダメだけど破損による損害賠償ならやむを得ないよね
531ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:56:01.67ID:vRcOobpJ0
>>503
プラットフォーマーだから被害者面
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

責任はおまえにもある
532ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:56:02.01ID:UIZZoK820
>>505
そうやなー
一旦撮ってからパクられたら逆に追及のしようがないな
533ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:56:03.57ID:lA8X932V0
そりゃ業者は配達中に紛失で謝罪して代金弁償しても売りに行けば代金以上の金が手に入るのだからやるだろ
534ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:56:03.71ID:bQBZfFxN0
>>511
初回はユルユルかもな。しかし・・・・
535ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:56:04.63ID:wxKDnaKT0
>>102
近所のコジマで普通に買えたな
ドライヤーを買いに行ったら売ってた
ちょいちょい入荷はしてるっぽい
536ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:56:10.15ID:TqLELvhl0
置き配完了したら写メ送ってくれるよね?
俺は玄関先を指定してるけど
537ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:56:10.79ID:z6gIxTIm0
>>469
たしかにw
言われて見りゃ中途半端だなPS5、俺もがっつりやりたい時はSteam等で漁り脳死でやりたい時はSwitchだ
ハードが高性能すぎるからかソフトが追い付いて来られて無いし何年同じこと繰り返してんだよほんと
538ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:56:17.29ID:rKG2Bhwv0
これ注文者の狂言の可能性は?
539ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:56:17.59ID:mdn+FslF0
この場合Amazonは返金してるから被害者はAmazonで配達業者をどうするかって話だもんな
540ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:56:25.38ID:oO12Gmog0
アマゾンとか中華まみれの5流通販じゃん
541ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:56:25.97ID:Shyo8XIM0
>>513
・品名が伝票に書いてあるパターン
・そもそも化粧箱にそのまま伝票が貼ってあるパターン
・ダンボールに穴を開けて中身を見るパターン
いろいろありそうだな
542ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:56:44.63ID:tLl6WxHD0
>>58
ヤマトも紛失とかあるよ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:56:46.68ID:TbE8iDL00
デリプロが勝手に返品処理して届かなかった事があるわ
かなり離れた県外ナンバーの車で配達に来るし怪しい奴らばかりだよ
544ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:56:47.81ID:IYdhoMvY0
玄関に防犯カメラでもない限り
盗ってないって言い張れば通用しちゃうでしょ
545ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:56:55.52ID:8XRznoWa0
>>527
オナホって品名にPC部品が多いから結構ばれてるw
546ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:57:02.16ID:DF9Kop+q0
>>363
返金してくれるのかまだ救いはあるな
547ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:57:02.62ID:IUc3mLd60
>>492
クビってのは契約解除って意味ね、アプリにアクセス出来なくなるから 仕事を受けられなくなる。
548ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:57:15.32ID:Shyo8XIM0
>>518
普通に窃盗罪
Amazonは個人情報持ってるだろうから、購入者かAmazonが通報するでしょ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:57:17.61ID:Moo+oIBv0
メーカーが余分に作らないようになったな
余っても損するからメーカーとしては余分は作りたくない
だったらもう前もって予約した人だけに販売にでもすればいい
受注生産って奴
これなら転売も出来ない
550ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:57:19.65ID:EGnGnAcp0
>>488
いや返金された以上、>>454の理屈であってると思うぞ
Amazonが購入者に返金と言う代理弁済を完了した時点で、求償権と言う形でAmazonが配達員に債権を持つ

一般論としては454で合ってる
551ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:57:23.12ID:n7tgWr0L0
配達業者と購買者が組めば錬金術完成じゃん
552ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:57:24.95ID:HAD0O0b00
ていうかPS5って盗んでまで欲しいものか?
PS5独占のソフト無いだろ
553ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:57:25.02ID:UIZZoK820
対策は防犯カメラしかないなあ
554ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:57:39.18ID:e3OVm3uw0
Amazonって配達員の窃盗を黙認するってこと?
555ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:57:39.48ID:DKvwBkRi0
アマゾンは普通に刑事告訴するのかな
556ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:57:40.96ID:w3WFDRGt0
>>511
あーなるほどw
逆パターンもあるのかw

置き配して下さい。
普通にPS5ゲット。
PS5が無い!パクられた!
アマゾン金返せ!

PS5が無料で手に入るとw
置き配やばいなw
557ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:57:47.63ID:hyZbPMAN0
>>78
確か前にサントリーのBOSSジャンをかすめ取ったとかネットで自慢してる馬鹿を見かけたんだけど、
結局佐川急便が捕まってたな。
558ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:57:49.60ID:ZXvZi0LI0
>>548
立証できればの話だ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:58:01.10ID:CNDIAuu00
大きさが特殊だから
重さも考慮すれば、的中率高そう
560ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:58:03.59ID:9+0vytEK0
Amazon本体よりマケプレで買った方が安心とは
561ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:58:08.69ID:6M8KfCRq0
>>499
BtoCでトラブルになるとAmazonが下になって面倒だから客には即返金でバッサリ終わらせて
BtoBで業者とは契約でAmazonが上になるから圧かけたほうが楽だからな

客にしたらなんかあったら即返金はありがたい話ではあるが
562ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:58:14.15ID:Q1p05g7h0
中華発送の安い物は品質が悪いから返品したいっていうと返金するけど返品はしなくていいとか言われるよな
563ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:58:18.20ID:ak64k/oM0
>>325
新品の漫画買ったら明らかに中古みたいなのが届いて泣いた
手で持って立ち読みしまくってボロボロになったような奴
564ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:58:23.09ID:LSfRb/z70
置き配設定した覚えないのに勝手にドアの前に置かれてたわ
民度低いマンションなんだから勘弁してほしい
565ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:58:29.34ID:Z6WiXdrC0
ワイ一人暮らしでコンビニ受け取り出来る物しか買ってないけど保証してくれるんなら置きはい頼もうかしら
566ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:58:29.92ID:w3WFDRGt0
>>552
転売だろ
567ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:58:30.28ID:hrxZ/NZY0
>>518
個人は特定されてるんだから当然警察沙汰になると思うけど
もちろん二度と同じ仕事はさせて貰えないだろうし
568ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:58:38.22ID:Zwix2ioz0
ヘルジャパン、未開すぎる
569ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:58:40.29ID:QZSKvR2i0
特定されないの?これ
570ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:58:48.55ID:sJGuL7+00
だから置き配にしてない
絶対盗まれるもん
571ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:58:49.43ID:MG+a8ZMe0
>>78
ほとんど身内で捌いてるよw
572ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:58:55.13ID:AH5v8Dg80
>>1
シナゾンになってから評判悪いな
573ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:58:59.32ID:s+duir3W0
>>7
変わらない。
女の一人暮らしとか怖くてAmazon使えない
574ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:59:00.90ID:epnV3UCQ0
あと10年も経ったらドローンが自宅前まで届けてくれるようになるんじゃないのか?
ますます低学歴の仕事がなくなるなw
575ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:59:04.59ID:ZXvZi0LI0
>>550
被害ってのは金銭的なものだけじゃないのだよ
576ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:59:09.35ID:525+plJj0
>>2
昔俺もヤマト運輸に似たようなことやられたけど。
ふるさと納税の返礼品。
明日再配達する明日再配達すると引き伸ばされ3日目に失くしましたって、かなり怪しいのが。
577ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:59:18.09ID:mdn+FslF0
>>548
購入者はAmazonから返金されてるからな Amazonと配達業者の話になる
578ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:59:19.37ID:kRm/WPYW0
こんな商品置き配不可貴重品扱いにしろよ
だいたいアマゾンデリプロもフレックスも判取りがないなんてどうしようもないわ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:59:20.28ID:tLl6WxHD0
>>145
クレカさえ持ってれば当たるんだけど
お前もしかしてクレカも無いの?
580ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:59:26.03ID:aYcjtfTH0
>>371
懸賞って宅配する人にパクられそうで嫌だから先に当選者にメールとかしてほしいわ
発送をもって発表って絶対ダメだと思う
581ネトサポハンター
2021/05/24(月) 09:59:33.23ID:P4w7uqow0
 

日本猿の民度

 
582ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:59:35.61ID:BOgzSfF30
Amazonは配達員クビにするのと同時に窃盗で警察へ届け出ろよ
こういうのは盗難でいいと思うぞ
583ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:59:38.75ID:FP1uJsWt0
>>497
システムの不具合を指摘したら感謝アマギフ300円くれたこともあるよ。
584ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:59:42.48ID:6hrAvQAQ0
これ稼げるゲーム機らしいね
585ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:59:48.43ID:7V95RSl/0
佐川だと課長が配達員の家家探しして見つけたら半殺しのボコボコにしてたぞ
586ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:59:51.93ID:nTZ5XIa30
Amazonで販売してる中国の業者は堂々と偽物を売ってるし
配送業者はまともに届けない個人事業主の委託業者だし
安さで買うとトラブル起こすのが当たり前の典型だな
587ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:01.45ID:CZduUY520
これこれ佐川にやられたわ。ニンテンドースイッチの破損買取を悪用した詐欺行為。
588ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:02.65ID:3tDo65wZ0
盗られないにはどうすりゃいいんだ?
589ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:02.65ID:w3WFDRGt0
置き配だとマジでやばいなw
盗まれたでどうにでもなるw
590ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:03.46ID:5VpmNUw80
せめて次にAmazonの在庫復活したときは被害者に取り置きするぐらいの融通は利かせろよ
591ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:03.59ID:fUkqZj4C0
「置き配指定サービスをつかわない」=「受取時にサイン」
じゃないの?
狂言じゃない?
592ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:06.63ID:J7UnhjTE0
犯罪者は野放しか?
日雇いで身元不十分の怪しい人間雇ってたんかな
593ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:08.60ID:VMXUtHhM0
転売ぼったくり価格しかないだろ、あそこ
594ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:09.49ID:MdrUWz/G0
AmazonOK→逆から読むとKonozama

一時期マシになったけど最近は酷いな
595ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:10.29ID:vHsGUIji0
アダルト製品以外は送り状に書いてねえか?
品物によっては扱いに気をつけなきゃいけないものもあるんだし
596ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:13.27ID:EGnGnAcp0
>>537
ハードが高性能とは言え、金をガンガン注いだパソコンに勝てる訳ないしなw
金持ち廃人ゲーマーはPS5なんかで満足せんわなw

ソフトが充実してるならPS5買う理由も分かるが、現状でPS5を買う理由が全く見当たらない
597ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:14.25ID:ZVmtWn+70
うちの地域のAmazon配送は丸和運輸機関の桃太郎便で来るから安心だわ、100回以上使ってるけどノートラブル
598ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:14.52ID:CW+zkiPn0
これ、置き配じゃないから文句言えるけど
置き配で「おいたけど?」て言われたらどうにもならんな
防犯カメラの映像なんかがあれば訴えられるかも知れないが
599ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:20.09ID:fd2l38JF0
こういう事が起こるなら配達員がイライラしてたらこんないいもん買いやがってゴンっとか叩きつけたりレベルの事は日常的にありそうで怖い
600ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:21.72ID:Kn9gMSaR0
デリバリープロバイダは誇張せずに言うと、
配送業界の最底辺。
身なりで人を判断してはいけないが、それなりの人間が配達してる。問い合わせても携帯は出ないし、
繋がっても嘘つく。
601ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:22.34ID:UpiUGfy10
配達するよりパクって転売する方が報酬はいいもんな
602ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:24.76ID:E3f0OE4e0
Amazonは、こんなトラブルも含めて利益出す様にしてる訳で、最終的に誰がその処理代金負担してるか、ちょっと考えればわかるだろ。
603ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:39.41ID:YOSHq8K80
いまだに本体どこにも売ってないしソニーストアも抽選販売すら再開されない
やりたいゲームが出てもどうでもよくなった
604ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:39.64ID:w3WFDRGt0
>>588
店舗で買う
605ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:39.77ID:K7GiV7af0
物がないなら返金対応はしょうがないけど納得はしづらいわな
606ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:51.86ID:q3W+uzMx0
>>545
宅配便の配達のアルバイトをやったことあるけど、その商品が何だとか全然気にしてない
なのでバレるも何もないよ
普通は何も思わないで配達するだけなんで
607ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:51.97ID:v2gJ0Yhj0
>>588
店頭で買う
608ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:52.53ID:IUc3mLd60
>>488
同意、そいつは頭がおかしいな。
609ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:00:57.67ID:vRcOobpJ0
ウーバーイーツは
個人に任せるパターンだから利用したくないんだよな

Amazonも完全に同じになったみたいだな。

商取引において 「対個人」って一番信用性が薄いからね。
610ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:01:04.36ID:CmeOtLMm0
これから戦争おこるかもしれないというのにガームでうつつを抜かしてるとは
611ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:01:12.00ID:U8xdq5hm0
こんなもんすぐ特定出来るんでないの?
クビじゃ済まされんだろうに、アホすぎ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:01:14.62ID:cFxyUrUu0
>>78
あれ当選者には事前にメールでお知らせしてほしいわ
応募するハガキ代や商品購入費用だってかかってるのに途中で盗まれるなんて腹立つ
613ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:01:23.23ID:e0/CjjAS0
>>569
配送までのどの段階で無くなって誰が怪しいかはAmazonでわかってる
誤魔化してるのは内部犯行の可能性も高い
614ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:01:24.02ID:JfNRUiQA0
>>546
こういうトラブルの時はあっという間に終わるのがアマゾンの強みよ
二つ返事で返金もしくは代替品をすぐ発送してくれる

これが日本の企業だと、クソ面倒な手続きを要求されて兵糧攻めにされる
615ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:01:29.52ID:5VpmNUw80
>>598
つけといたほうがいいな
防犯カメラ
616ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:01:33.34ID:miox73d30
置き配に文句言うなら宅配ボックスぐらい設置しろよと
617ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:01:36.91ID:p4VrX6k60
>>601
今でも8万ぐらいになるんだっけ?
そりゃパクって売るわな
置き配しましたよで終わりなら
618ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:01:43.54ID:2izEVnz80
Amazon最近梱包しないじゃん 段ボール廃止とかで
619ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:01:52.03ID:u7riM1sI0
クロネコになるしやっぱ代引きが確実だな…
620ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:01.82ID:3tDo65wZ0
ウーバーでちょっとかじられてたら嫌だw
621ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:07.15ID:IhnnaJng0
>>531
購入者は「買えたはずのPS5を買えなかった」
と言う損害は出してるけど金銭的な損害は無し
そもそも購入時の誰も読まない規約にこういったトラブル発生時は代金返金で対応するとかあるんじゃねーかな

で、AmazonはPS5を送った、代金は振り込まれた、でも送られてないので代金を返金した
つまり、Amazonは「PS5を奪われた被害者」という事になる


大丈夫?理解できてる?
622ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:08.59ID:fUkqZj4C0
おそらく真相は
アマゾンの配達員をクビになった無能が
でまかせ書いてるんだろうw
623ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:11.69ID:bKP8dOD90
盗んでまで欲しいか糞尿5なんぞ
624ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:12.93ID:7V95RSl/0
置き配は楽でいいんだが高価なもの頼むには怖すぎる
625ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:20.55ID:PYGy2UfV0
UberEatsも配達員がつまみ食いするが
これはつまみ食いというレベルじゃねえな
626ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:21.37ID:TquhJMwC0
PS5は120ヘルツ出せるけどブヒッチはなんHz出せるの?w
627ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:22.14ID:JiwuidBs0
俺も置き配指定していないのに置き配された事がある。
夜遅くなっても着かないから調べてみたら「配達済み」になってたので
「また黙って宅配ボックスに入れて行きやがったのか面倒クセーな」ってエントランスまで取りに行こうと玄関開けたら
ドアの横に荷物置いてやがんの。
オートロックなのに、どうやって入って来たのか知らんが。
さすがにこの時は「せめて宅配ボックスに入れとけやバカヤロー」ってAmazonに苦情入れたわ。
628ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:29.13ID:KLYBShsE0
konozamaってレベルじゃねーぬるぽよ
629ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:35.80ID:ZVmtWn+70
>>600
デリバリープロバイダは地域によって違うよ、うちの地域はちゃんとした配送業者が来る
630ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:36.04ID:p4VrX6k60
>>623
転売できるからね
金は誰でも欲しいでしょ
631ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:39.81ID:mdn+FslF0
>>580
懸賞の主催側がそもそも抽選してない発送してないのもあるからなw
632ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:43.41ID:xdxKSp4w0
Amazonの個人事業主とやらに運ばせるの、
数年前にやって評判悪くてヤマトに戻した的なこと言ってなかった?
633ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:46.03ID:H4l6hFOo0
置き配指定してなくても、勘違いとか、荷物がデカくて邪魔だから勝手に置き配してたりとか、
委託は数こなす事最優先だから、結構適当なんだよなあ
634ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:46.41ID:6UOINvLw0
>>614
アメカスはマジですぐ返品するからな
コストコもなんでも返品できる
635ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:47.72ID:oDvgjBnS0
>>182
最近、開封済み手垢まみれの中古品ばっか送られてくるわ。
キチ相手には対応良くして、普通の購入者にババ引かせるって何でなんかね?
Amazonは神!とか言ってるヤツ信じられんわ。
636ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:48.21ID:e3OVm3uw0
金払ったのに届かないんだったらアマゾン使いたくないな
637ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:51.50ID:HU+YzcgK0
確認できないってw
配達員がパクリ回れるのか
638ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:58.05ID:YBsvAzxJ0
>>536
置き配完了しても写メなんか送ってくれないよw
一度もそんな写真みたことないしメールにも配達完了としか書いてない
5000円以下の商品だけど。写真撮るのは1万円以上からとかそんなんあるんかねw
639ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:02:59.78ID:JUJsPFanO
そもそも外国って置き配やったら配達物盗られたーとか無いんかな?
640ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:03:01.66ID:ny9cphGl0
>>1
アマゾンの仕様だもん
641ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:03:04.31ID:Moo+oIBv0
客が嘘つく可能性もあるが
何度も何度もありませんありませんで返金もさすがに出来ないからな
まぁ1回くらいは嘘つかれてもしょうがないくらいに思ってるだろう
アマゾンくらいの会社ならそれでも十分儲かってるから問題ない
642ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:03:06.37ID:6M8KfCRq0
>>611
万引きで300円の商品盗んで警備員殴って強盗傷害で5年の懲役食らう馬鹿だっているんだぜ?
世の中には想像を超える馬鹿がいる
643ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:03:07.92ID:MdrUWz/G0
>>480
デリバリープロバイダって下請け会社の総称だよ
中堅から個人事業主に近い零細まで様々

契約解除されたのはそのうち一社
644ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:03:08.58ID:bY9wFHKI0
これは氷山の一角だからね。
地域によってはAmazonは使わないほうがいいよ。

トラブルがあった場合、そこからの時間や労力は全部自分が負うことになる。
基本的にAmazonは何もしないし、泣き寝入りしてくれれば最高だと思ってるくらい。
645ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:03:10.51ID:zY4Amzjo0
もし、PS5をその配達員が盗んでいたら、盗み得?
まだ買えない状態が続いているなら、定価より高く売れますね。
646ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:03:14.63ID:EGnGnAcp0
>>575
うん、契約不履行における遅延等の損害金も購入者がAmazonに請求すれば良い

でもどうせAmazonの規約に商品が届かない場合の損害賠償は代金以外は免責されるとか入ってるんちゃうか?
647ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:03:20.48ID:iYkOAaNv0
>>614
トラブル前提の海外企業だよね
日本スペックではありえない

どっちが儲かる、従業員が幸せかはおいといて
648ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:03:28.14ID:91+4tIwo0
日本の配達システムダメになったなぁ
たかが物届けるだけなのに
649ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:03:32.79ID:F4bO4bsQ0
Amazonで高額商品を買うとかそもそもガイジだろ
あそこは安もん屋として利用するとこだぞ
650ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:03:37.80ID:adVMTz7q0
うちのデリプロは届けるついでに林檎いりませんかとか果物のカタログ見せてくる、副業なのだろうか
651ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:03:38.46ID:nXbT4mHu0
>>325
PCのマザボとか開けられたり触られたりしてそうで中古じゃないのかってレビューが多いな
実際俺の頼んだマザボもそうだった検品の可能性も無きにしも非ずじゃ有るだろうけどな
652ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:03:39.58ID:BOgzSfF30
Amazonは誰でみ出来る代わり 一度問題起こしたら
即クビ 契約打ち切りになるから やった奴は即クビになってるよ
653ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:03:44.13ID:p4VrX6k60
>>637
そうなるよな
配達員「置き配しましたよ?」
これで許されるならね
654ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:03:47.68ID:V/qyVKqy0
>>620
実際ちょっとずつ食って腹満たしてるやついそうなんだが
655ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:04:14.45ID:bsVSOlrK0
>>587
佐川は賢いな、さすがセールスドライバー
656ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:04:14.73ID:ILrXeRu30
マンションの共用廊下にある専用部玄関扉前に「置き配」させている人を見かけるが、
「盗ってください」と言っているのと同じなのに不思議?
657ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:04:15.37ID:AH5v8Dg80
荷物をぶん投げてたのもシナゾンだった
シナ人が入り込むと質が落ちるのは自然の摂理
658ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:04:17.02ID:8XRznoWa0
ボスジャンで佐川の窃盗があまりにも有名になったから、
発送の記録をちゃんと取ってて、ちゃんと配達されたか抜き打ち検査をするようになったそうな
659ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:04:18.11ID:epnV3UCQ0
>>614
> これが日本の企業だと、クソ面倒な手続きを要求されて兵糧攻めにされる
返信用封筒に署名捺印させられそうだものなw
660ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:04:18.80ID:IUc3mLd60
>>487
置き配主体だから置き間違いだろ?
661ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:04:22.54ID:aV2oPd/b0
そういえば配送で壊れたと言って尼に返金させて、
さらに配送業者にも返金させた、
という話を聞いたことはある
662ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:04:22.79ID:6/MfqF3e0
>>649
安物でも買わんよ
中韓の偽物好きなら話は別だが
663ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:04:25.95ID:+7wmOHTq0
9万強のCPU買ったときは、基本は置き配指定なのが自動で手渡しに変更されたんだけど
PS5ぐらいの値段だと変更されないんかな
664ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:04:28.94ID:ZcJfOKSA0
>>501
屋根裏にいるよ
665ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:04:32.23ID:0F4m8DWZ0
>>11
PS5くらいの大きさの物だと元箱にそのまま伝票貼って送ってくることが多い
666ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:04:32.78ID:VxuTh7Np0
>>654
ウインナーが1本少ないとかw
667ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:04:36.73ID:3on+P9xQ0
ウーバーイーツと同じ
「誰も責任を取らない」新しい雇用形態の末路
668ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:04:39.72ID:KH0qbQz00
デリヘル頼んでヌキ終わった後に電話してまだ来ないのか!って騒げば返金か2Roundいける?
669ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:04:41.12ID:bKP8dOD90
>630
なるほど本体で金儲けか
それなら欲しがるな
ゴミゲーしかないしオワコンなのになぜみんな欲しがるか疑問だった
670ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:04:43.42ID:mdn+FslF0
>>646
当たり前に書いてるだろな
671ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:04:52.77ID:zY4Amzjo0
>>649
5、6万円ぐらいでしょう?そんな高く無いですよ。
672ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:04:54.81ID:nXbT4mHu0
中華と中古新品販売置きパクデリバリー業者となった尼の明日はどっちだ
673ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:04:55.31ID:nhFpS9C20
>>1
あたり ⇒ヤマト、佐川、日本郵便
ハズレ ⇒デリバリープロバイダー(amaが配送会社に業務委託(デリバリープロバイダと表記))
大ハズレ ⇒デリバリーパートナー(amaが個人事業主に業務委託、AmazonFlex(Amazonが配送と表記))
674ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:05:04.40ID:fd9OsXxV0
>>1

窃盗事件だろ
675ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:05:06.68ID:Tnx0rgtd0
これ置き配された可能性はあるんじゃないの
そして置き配を盗まれたという流れ
そちらのほうがよっぽど自然だと思うけど
676ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:05:07.51ID:r5gJQcsV0
>>399
ゲーム系のアフィサイトがソースだしなw

肝心の尼に確認取材すらしないひどい記事だわ
677ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:05:10.30ID:QpsQBaDL0
ヨドバシにすればいいのに
エクストリーム便一度もトラブルないぞ
678ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:05:12.97ID:O6bc9mRU0
次回分与えろよ
679ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:05:14.91ID:IKtW84PJ0
元来正規で働けない不適合者の仕事なのに
最後の雇用先も失いかねんなw
680ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:05:24.01ID:Ei1qJnET0
有料オプションでいいから業者指定できるようにしてほしい
681ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:05:31.74ID:+2G84Dpn0
PS5はデカいから箱の大きさである程度想像ついたのかもな
682ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:05:36.54ID:MyeWz0jR0
嘘くせー
妄想じゃないか?ラチェットなんて楽しみにするやついるの?
683ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:05:39.37ID:XVv1azyw0
>>621
別件でトラブルにあったことがあるけどアマゾンは自社ミス返金に2ヶ月以上かかるぞ
数万円が数ヶ月帰ってこないのだから結構イラッとくるもんがある
684ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:05:41.14ID:TquhJMwC0
>>634
ホームセンターで買った玄関の扉とかを6か月後にやっぱ気に入らないから返品とかあるらしい
685ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:05:43.59ID:DfcgA/AR0
>>13
awsもありがたがってるジャップだしね
686ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:05:47.80ID:7V95RSl/0
>>644
ヤフーか楽天かねえ
どっちもサイトに怪しさあるけど
687ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:05:54.23ID:+60v5Dwy0
>>2
ろくでもないよな
対応悪すぎる
688ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:06:04.90ID:u/TfmiZ10
アメリカの配送業者って、配送完了した写真をとるじゃん
置き配だと写真撮ったあと、持って帰っちゃうかもしれないけどw
689ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:06:05.79ID:6wUoTCHv0
最近はKindleかアマプラで見られる配信しか利用してないな
検索するとマケプレが邪魔だし
690ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:06:19.93ID:kCqO8t1v0
本人の手元に届いてて嘘ついてたりして
タダでゲットかw
691ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:06:24.33ID:pjEIr8g+0
わけのわからん業者使うから
692ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:06:25.31ID:8XRznoWa0
>>673
佐川は当たりなんか。時代は変わったな
そうめんを頼むと粉になると言われた佐川が
693ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:06:27.76ID:5VpmNUw80
>>632
ヤマトも配達するようになっただけでデリバリープロバイダが無くなったわけではない
694ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:06:28.02ID:lmpYM/ym0
>>11
箱がデカイからそのまま配送したのかも知れない
あと酷いときは箱を開けられて中身を見られてる時もあるのがアマゾンクオリティ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:06:31.12ID:XVv1azyw0
>>677
それな
当日に来る地域なのでよく使ってる
696ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:06:32.85ID:MdrUWz/G0
>>325
「Amazonは開封済みでも返品できる!」って言って、思ったのと違うくらいの理由で返品してるヤツいっぱいいるからね

返品されたヤツはメーカーに不良品として返されるわけだが、製品に瑕疵がなければ再梱包して売られるわけで
697ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:06:38.48ID:D6WS0wfV0
やりたいこと、やったもん勝ち
698ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:06:41.45ID:3cKCvJ1B0
泣き寝入りにならなかっただけよかったね。
配達員が野放しにされないことを祈る
699ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:06:44.05ID:8Y2XukRi0
アマゾン商品の配達は毎回クロネコで同じ人だな
個人が配達とかあるの?やべーじゃん
700ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:06:45.05ID:sfSolIe20
いや普通に盗むの無理だろ
配達員が誰かなんてすぐわかる
701ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:06:46.81ID:caL0U1M50
sonyがこの人にPS5を提供すれば美談になって印象が良くなるのに

まあ最近の日本だと他の奴らがズルいズルいオレにもって騒ぐから逆効果か
702ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:06:55.74ID:9h57Dm7g0
Amazonで発注して入金済みの商品があまりにも届かないので発注者に連絡したら
「こちらの都合で発送できなくなり注文をキャンセルします、代金は返金いたします」
って返信してきて本当に返金されたけど
何と数日後に商品が自宅に送られてきて今度は後払いの形式になってしまい
発注者にどうなってるのか問い合わせたら
「今回の処理はAmazonカスタマセンターにお問い合わせ下さい」って返信されてキレそうになったわ
あまりにも身勝手な発注者だったな
703ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:06:57.57ID:zzM14RqG0
アメリカだと大企業相手だと巨額訴訟が通ったりするけど日本じゃ無理かな
704ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:06:57.93ID:mRyjY81Y0
昔にゲームソフト購入して届いたら傷だらけで読み込み出来なくてそれ以来アマゾンは使ってないな、ズサンすぎ
705ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:07:00.33ID:MyeWz0jR0
>>673
佐川はチャイム鳴らした直後に勝手にドア開けて入ってきた経験あるから信用出来ない
706ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:07:00.63ID:leU88nPn0
一方でメーカーへの問い合わせまでしてくれる業者まであるのにな
ピンきりだな
707ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:07:01.96ID:IUc3mLd60
>>350
置き配がデフォだから、直受け取りに指定しないとダメなんじゃない?
708ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:07:02.45ID:lMXmrf310
>>371
某運送会社と草野球の試合したら相手チーム全員ボスじゃん着てきたとかいう話があったなw
709ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:07:02.81ID:fUkqZj4C0
犯人は
1)隣の住民
2)三木谷
3)妄想
710ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:07:03.21ID:nX79aqpv0
ヨドバシは神
編まそうはごみ
711ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:07:03.33ID:r75XR0qH0
地方でデリバリープロバイダなんか来ないが
こういう人気のヤツはコンビニかPUDOみたいな
受け取りサービスorボックス使えば良いんじゃね。
ある意味チョロまかしようがない。
712ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:07:05.34ID:6vX2nzJG0
やっぱ西濃って神だわ
713ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:07:11.03ID:t5JZxvLh0
ヨドバシの荷物を他人の家に配達されかけた事があるから
置き配なんか使う気になれないわ
配達された家が留守で不在持ち帰りになっていたから事なきを得たけど
それも俺が気づいて連絡するより先に
不在票を受け取った他人が再配達を頼んでたら
荷物はどっちの家に届けられるんだろうか
それとも実は俺が再配達依頼後に再配達されのも他人の家で
違いますよとつき返されて俺の元に来たんだろうか
と気付いたら恐ろしくなった
714ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:07:19.31ID:BOgzSfF30
>>688
置き配は鍵付けてるから 施錠の写真が証拠じゃね?
715ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:07:19.80ID:B16zzXPk0
警察へGOじゃないの?
716ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:07:23.41ID:onGCJvRa0
犯人探すのめんどくさいから弁償だけして放置なんだよな
配送使ってたときに月2,3回パクられて客からクレーム来てたわ
大手はすんませんってメールきて弁償するだけでクレーム対応はこっち
毎月パクってる奴を捕まえようとしない
717ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:07:29.21ID:sRe6c7ie0
この前amazonのベストみたいなの着て小包持ってる人いたけど
amazon独自の配送ってあるのかな
718ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:07:31.37ID:mnK+lmKi0
>>54
引越しを機に全部コンビニやBOX受け取りにしたわ。尼には住所教えんw
デカいものは楽天で買ってる
719ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:07:36.18ID:3tDo65wZ0
置き配は防犯カメラとセットならあり
配達せずにとられるなら手のうちようがない
720ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:07:37.12ID:WJxJ6PbQ0
>>1
昨日は、フードデリバリーで、まさかの置き配があった。
食品の置き配指定なんか、こちらからお願いしていないのに。

玄関の扉の外に黙って夕食を置いて立ち去った配達員が何者か知らないが、
衛生上の問題が生じたらどうするつもりなんだろう?
721ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:07:38.80ID:q3W+uzMx0
>>699
別にやばく無いだろ
商品が届かないとAmazonが保障してくれるんだから
722ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:07:43.43ID:ZcJfOKSA0
懸賞の当選品とかパクリ放題だよな
723 【32.4m】
2021/05/24(月) 10:07:56.63ID:7D7wjSEE0
>>192
ヨドバシは物が少ない
724ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:08:10.70ID:Zr8FR2w+0
>>156
へえ、俺のおちんちんと一緒だ
725ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:08:19.82ID:CmeOtLMm0
>>649
逆に初期不良などの返品対応の差であまぞん使う奴いるらしい
726ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:08:21.66ID:7DOu2oSY0
もっとカオスになって欲しいブラジル並みの
727ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:08:24.71ID:qK/grBgo0
罰が甘いから軽犯罪がはびこるんだよね
江戸時代の逸話よろしく、
窃盗・詐欺・収賄は問答無用で即日死刑にすればよい

凶悪犯は拷問の後、逆さ磔とか楽に死ねない刑にすればよい
728ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:08:27.72ID:ho8czqyG0
>>644
返品、返金対応はAmazonが一番楽だろ
729ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:08:28.97ID:K/3DpZqc0
近所の人の荷物が自宅前に置いてあったなぁ
いちいち連絡するのも面倒だからそのまま再置き配してやったよ
730ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:08:41.26ID:e0/CjjAS0
警察行くって脅したら次回の分から割り当ててくれると思うけどね
交渉が下手くそなんじゃないかな
731ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:08:49.42ID:dm3ik8fk0
Amazonのサービス劣化が止まらないな
まぁ新品は買わないようにしてるが
732ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:08:59.36ID:dJLnNbxr0
デリバリープロバイダが来るようになってから一回だけ配達されてないのに配達完了になった事あったな
即アマに連絡したら2万のキーボードだったんだが即新しいの送ってくれて
一週間くらいしたら最初のキーボが届いて2個になっちまって即アマゾンに返したが
こういうのって返さないでそのまま黙って2個入手するやついそうだよな
733ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:09:11.67ID:Msm8hF/H0
底辺職の宅配業者の悪行なんて腐るほどありそう…
734ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:09:21.33ID:adVMTz7q0
ネット注文で店頭受取が一番いいよな
近所にケーズデンキあるんだけどヨドバシで頼んだもの届けてくれないかな
735ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:09:22.10ID:o+K7w0Ov0
結構遅い時間に玄関ベルが鳴ってヒョウ柄の服のおばさんが立っていた
それはAmazonの配達員でした
736ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:09:23.27ID:K1jUaFoj0
中身がPS5だってわかるの?
確かに家電製品頼むと外箱のまま送ってきたりするけどPS5でもそうなの?
737ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:09:27.82ID:0+Gj+Fq00
なるほど、アマの配送員になればいろんなものノーリスクでゲットだぜなんだな。
次の仕事決まったな

俺の取り分が減るからあんまりアマをたたかないでやってくれw
738ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:09:28.57ID:6M8KfCRq0
>>700
「犯人すぐ分かるからやるはずがない」
で犯罪が起きないと思うのは流石に頭お花畑過ぎでは?
739ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:09:28.63ID:/ZTAeOxW0
まともな企業に就職できない奴らなんだから仕方ないだろ
740ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:09:28.89ID:q3W+uzMx0
>>729
表札をつけるといいよ
741ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:09:29.89ID:Ep9u2vmX0
楽天で普通に注文できそうなんだが
742ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:09:39.56ID:TquhJMwC0
743ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:09:41.28ID:VV46nmsK0
>>379
うちも地方だけどAmazonはヤマトが配送してくれるところはいい
でもアマプラ使ってもお急ぎ便とか使えないからアマプラ代がもったいなく感じて払いたくない
その日に配送なんてしてもらえないから
都会の人はお急ぎ便も使えるのに同じ金額なの悲しい
744ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:09:46.03ID:e3OVm3uw0
>>675
なるほどー
置き配排した後に配達員が持ち帰れば・・・(・∀・)ニヤニヤ
745ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:09:52.62ID:zY4Amzjo0
>>699
アマゾンでは、個人の配達員のひとに届けられたことはたくさんありますよ。
置き配指定していないのに、1度置き配されたこと以外はちゃんと届けてくれました。
746ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:09:53.24ID:xdxKSp4w0
>>693
そうそう、デリバリープロバイダっていう日本人には意味不明な運び屋の名前がついてたよね
ヤマトに戻して安心!って話じゃなかったんだ

なんかAmazon意味不明なトラブル多くね?
よそのネット通販だとあんま聞かないようなトラブル
怖いから使わないようにしてる
747ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:09:54.91ID:xjRqOFzW0
高額なものは伝票に【不発弾】とか書いとけばパクられないよ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:09:59.36ID:8cUQMyGf0
>>17
あれマジで凄かったな
俺も同じ奴に当選品何個もやられて
窃盗発覚した
当たったらメールで通知しないと駄目だ
未だに窃盗されてる人多いと思うわ
749ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:10:17.39ID:CmeOtLMm0
>>701
ソニーが絞るからこうなってるから
そんな良心あるわけない
750ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:10:21.30ID:e2V8ddAJ0
配達途中でなくなっても配達員には何の責任もないんか?
751ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:10:21.84ID:uugJHMxy0
ただの犯罪じゃねえか
752ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:10:22.09ID:mwdy2IjS0
個人事業なので分からないって何それ
どんな契約してんの
753ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:10:39.60ID:MyeWz0jR0
PS3.PS4頼んだときはAmazonの箱に入ってたぞ
754ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:10:45.17ID:0PY/n8mN0
箱の大きさなんかで分かるかよw
小型家電を数個注文しても同じようなサイズで来るわ
755ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:10:48.42ID:OFe9WWWU0
デリバリープロバイダならやりかねないな
最近は少ないけど普通の配送業者より明らかに劣る連中だったわ
756ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:10:49.50ID:mAa8EIhb0
返金してもらえるだけ、まだ良かったな。
757ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:10:52.40ID:stKaNRBB0
この前、大判書籍買ったらポストに入らないからか突き刺して配送完了になってた
普通に道路に面してるんだからピンポン鳴らして呼んでくれよと
758ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:10:53.09ID:GK+SgLOu0
>>11
時々はこの変なところがへこんで破れたりして中がちょっと見えちゃってることあるのは、そういう事かもね
759ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:10:53.50ID:cXyC9Vvk0
配送業者のペナルティは?
760ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:10:53.93ID:e0/CjjAS0
>>737
すぐ特定されてクビ
損害賠償請求だな
今回も出んで誤魔化してるだけで犯人の特定はしてるだろ
761ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:10:55.07ID:dV1hLqZN0
指定方法は配達員では変更できないし、記録は残る
762ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:10:58.57ID:xgt/uxXb0
amazonてツイッターみてるよねー
プライムの事でツイートしたら、すぐリプライ来たわ
amazon宛にツイートしたわけじゃなかったのだが
763ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:10:59.02ID:dm3ik8fk0
>>752
それがいちばん悪いよな
なんて契約してるんだよ
764ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:00.59ID:z6gIxTIm0
>>732
それこそデリプロがパクろうとしたんじゃねえのw
尼は新しいの送りつつデリプロへ追求、デリプロはすっとぼけつつも怖くなって君の所へこっそり置いて行ったパータンw
765ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:02.11ID:IUc3mLd60
>>627
それが今のamazon のデフォなの、amazon がそうやれって言うから
ドライバー同士が驚いて顔見合わせてたってよ、だから俺ははもうamazon 使わない。
766ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:08.88ID:caL0U1M50
>>738
バイトテロなんか犯行動画を撮影して仲間と共有するぐらいだしな
767ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:11.70ID:0DSRWPkF0
アマゾンで注文するとき
別料金を支払ってもいいので
あのどこの誰かわからない不審者のような業者と
マジに応対したくないので
配送業者をヤマト運輸に指定出来るようにして欲しい
768ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:15.69ID:hmOF6Rr60
>>702
発注者はあなたなのでは???
769ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:17.10ID:Hv8sF1v70
パクられるか、地面に叩きつけられるかだ
好きなほうを選べ
770ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:17.37ID:FPkGtU3/0
PS5って日本だけ品不足なの?
海外も同じく?
771ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:18.87ID:nhFpS9C20
佐川がせっかく導入したスマホのタッチパネルにサインする方式が

コロナの影響であっという間に廃れてウケるよなww
772ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:23.24ID:YOSHq8K80
amazonでパスタを買ったら、袋が空いててダンボール内に麺が散らばってた
他人が返品した商品がうちに送られてきたらしい
773ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:32.23ID:JEEsfs+80
アマゾンのこの対応を許してはならないだろ。
自分達の都合で信用できない業者を使って、ちゃんと渡したかわからないシステムを使っているんだから。
返金だけでなく、代わりの商品が手に入らないために出来ないことに対する賠償も払わないといけないんじゃないか。
774ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:35.10ID:czKcSGsI0
もうamazon自体10年以上使ってない
配送云々よりあのマケプレが本当に嫌
775ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:41.36ID:6/MfqF3e0
アマゾンがやる契約なんてウーバーと似たり寄ったりだろ
776ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:44.43ID:xEf6N0mo0
本当は普通に配達だがうっかり置き配で配達した事にしといて
あとは誰かがパクった、ということにして貰っておこうという算段だったのかな?
んでも、追求したら誰が配達したとか分かるだろうしそんなリスキーなことするのかな?
まあ、Amazon配達員が配達物を投げるとかの酷い扱いするとかは有るけれども・・・
777ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:46.94ID:ORPOLrDM0
これで捕まらないなら取り得やなw
同様の事件が増えそう
778ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:49.35ID:Ei1qJnET0
>>732
担当のオペレーターにもよるけど、
安物の雑貨なんかだと
「もしよろしければお使いください」と言ってくれる場合もあるよ
779ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:49.57ID:fowkP8sv0
>>591
サインが無いから全額返金で話がついたんじゃないの?
置き配なら「確かに配達完了しました」で突っぱねられる。
780ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:51.33ID:iqiYh4yx0
冗談だろ…
781ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:56.76ID:gjcEAnXl0
この先はAmazon側と配達員の話になってくるんだろうけどお咎め無しならやりたい放題じゃね?
782ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:58.71ID:zW4rOrZe0
アマゾンフレックスだろ
ウーバーイーツと同じ仕組みだよ。
783ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:11:59.48ID:lfG/55wA0
やっぱり黒猫さんが1番や
784ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:12:04.77ID:HU+YzcgK0
これまだ限定品とかじゃないからよかった
知り合いで昔限定品を修理に出したら無くなったとかいう扱いになってもめたらしい
欲しいやつが居るといろいろしちゃうんだね
785ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:12:10.23ID:dm3ik8fk0
>>767
安心安全のためなら
千円くらい払えるよな
786ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:12:12.76ID:jumsyX8c0
そもそもこの人が嘘ついてる可能性も否定できないから何とも言えん
客側が嘘ついた場合は誰にも分からないシステム
787ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:12:14.40ID:kk1v7K3Z0
水すら貰ってないのかよ、最悪だな
788ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:12:17.03ID:72SRTWMY0
配送元amazonはマジでヤバい場合が多い
789ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:12:19.58ID:rYsiiSOY0
追及できないとか(´・ω・`)
790ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:12:23.74ID:dhYp5MiG0
>>104
PC用のスピーカーセット(箱2つ)ですら行けたが
個人出店でコンビニ受取不可にしてるとこと勘違いしてね?
791ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:12:27.55ID:L3QLYJH20
受け取ってないのに戻って来ずっておかしくね?
792ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:12:31.92ID:JEEsfs+80
>>10
赤帽と比較したら赤帽がかわいそう。
793ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:12:37.12ID:K/3DpZqc0
>>740
表札あるんだけどねえw
普通に配達員が疲れてたんだろうなと
794ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:12:38.86ID:MdrUWz/G0
>>717
あるけど、ちょっと前に商品ぶん投げてニュースになってた通り、デリバリープロバイダと変わらんよ
795ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:13:04.27ID:GZRMp8sV0
多分絶対損しない委託契約内容にしてると思うわ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:13:09.71ID:3OlCYgyo0
アマゾンは織り込み済みでやってるだろう
だから返金対応は迅速でグダグダしない
今回みたいな品薄商品だとこのやり方では遺恨を残しちゃうけど
797ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:13:10.25ID:9pWkn06U0
>>732
それは詐欺だからそんな事するのは余程の馬鹿か日本人ではないだろ
メリットよりバレた時のデメリットの方が大き過ぎる
しかもamazonなんて世界的な大企業だから一度犯罪者BLリストに入ったら終わるだろ
798ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:13:12.09ID:TzDvt2Hm0
いつも通りシナチョンじゃね?
799ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:13:15.81ID:z6gIxTIm0
おるかー?
おったな?ここやでここ(トントン
800ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:13:21.22ID:dm3ik8fk0
>>794
アメリカじゃぶん投げ当たり前だしな
801ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:13:21.90ID:1kyxW5Jr0
>>38
バカなの?
802ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:13:22.34ID:e0/CjjAS0
>>781
そんな甘いわけないだろ
803ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:13:26.83ID:Zwix2ioz0
PS5の代わりに水を送りつける→逮捕
配達せずパクる→セーフ
804ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:13:27.89ID:f6MW8W5R0
配送日に自宅で待ってたら配送完了になってて問い合わせたら局留めになってた事ならあったな、気持ち悪いから自分から取りに行ったが適当に仕事されることはある
805ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:13:35.26ID:BOgzSfF30
配達員ってすぐにわかるし 誰が配達してるかのわかってるから
トラブったらアマはすぐ保証してくれるが
かなり厳しいから その配達員は即クビ に窃盗が事実なら警察沙汰だろ?
記事もちょっとおかしい Amazonへの風評じゃ?
806ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:13:39.00ID:spREN6uD0
在宅で置き配指定はまあ普通にするし
その上で玄関前に動体反応のカメラもつけてます
807ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:13:44.21ID:yoBXbhdh0
イギリスでもあった事件だな
PS5だと丸わかりの状態で送ってくるからこういう問題になる
ボスジャン問題でわかっていたことなのに
808ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:13:48.42ID:U2Cb9OLt0
警察に被害届出せよ
809ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:13:52.00ID:7/MJ/Kfc0
配達人は真っ先に疑われるからさすがにやらないのでは?
810ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:13:54.87ID:DFFG5EJ20
Amazonがどんどん雑になっていくなあ。
811ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:13:57.58ID:2lZQEQab0
ここ、置き配の設定してなくても勝手に置き配にされてることよくあるわ
812ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:14:09.26ID:EGnGnAcp0
>>776
それなりそれで警察が動くから結局バレそうやけどな
813ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:14:11.67ID:5Qg5FQF20
日本でもあるのかこんな事
814ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:14:20.65ID:OHTMVHPD0
返金してくれるならまだえーやん
自作自演とか言って渋られたら最悪
815ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:14:23.72ID:nhFpS9C20
>>627
>オートロックなのに、どうやって入って来たのか知らんが。

天井見上げてみるとスイッチあるでしょ
消防が入って来られるようにオートロック解除できんの
設置義務があるから絶対にある
816ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:14:24.70ID:fgqp4+090
>>701
ここで全く無関係なsonyが出てくる低学歴ってなんだろねw
817ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:14:29.40ID:K7wx9OvA0
>>38
ソニーストアからはちゃんと箱に入ってた
紙クシャクシャに意味があるとは微塵も感じなかったけど(笑)
818ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:14:30.61ID:G8VPFmRE0
>>78
>>4
昔は配送メールなかったからバレなかったかもしれないけど
今は事前にメールで明日○○様からのお荷物お届けするよ〜って送ってくるから
今は普通にバレるから盗まない方がいいよ
819ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:14:45.18ID:JAa93dq80
>>674
窃盗なのか、配送中に行方不明なのか判断つかんから、
警察も動かないだろうし、
長期裁判沙汰覚悟で、アマゾン訴えてみるしかないんじゃね?
820ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:14:51.68ID:caL0U1M50
>>763
ウーバーイーツ「配達員に指導、教育してないのかよ」
821ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:14:53.82ID:e0/CjjAS0
>>805
配達員のせいにしてるが配送前に抜かれてたりしてるのかも
822ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:14:54.27ID:CD0m1yuK0
>>17
あれは酷かった
ボスジャン当たっても配達員が盗むから運送業のやつらはみんな持ってやがんのてぐせがわりぃ
823ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:15:01.70ID:l9+DUFpM0
ヨドバシで余裕で買えたけど
まだ窃盗するほど品薄なのけ
824ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:15:03.93ID:614erBH90
>>1
PS5なんて裸で配送されないし
配送業者は中身なんて分からんだろ
そこら中に防犯カメラあるのに盗むのはリスキーすぎる
825ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:15:06.12ID:/cCbzkHT0
小売り潰してから粗悪なサービス展開するとか糞過ぎる
826ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:15:07.39ID:onGCJvRa0
捕まえるコストより
弁償の方が安いから昔からある
827ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:15:16.50ID:jRzz6nnW0
amazonもうあかんな
商品もレビューもインチキ中華商品ばっかだし
配達までこれか
828ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:15:17.16ID:7VVPglyu0
配達業者「こんな低賃金でPS5運んでもらえると思ってるやつおる?」
829ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:15:19.02ID:LWi8u5wW0
>>701
ただでさえ半導体不足や
米中出荷に注力して日本販売数絞られて普通に欲しいユーザーから
ヘイト貯めまくってるのに美談どころか大炎上する
830ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:15:21.32ID:DoKs/PnY0
>>54
ps5の大きさじゃ無理。アホか?
831ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:15:21.41ID:+/PKvgst0
スニーカーとかも定価で売るレジ打ちは虚しくなってそう
832ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:15:21.74ID:EGnGnAcp0
>>808
そもそもそれよな
だが返金されてる以上、被害届を出せるのは購入者ではなくAmazonだがな
833ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:15:22.70ID:1QFrsDn40
>>1
普通に窃盗なんじやないの?警察に行くべき
834ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:15:37.22ID:1QFrsDn40
>>1
横領か
835ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:15:37.47ID:1sDvC0mu0
私の場合はメーターボックス指定だったけど、別の階に配達されてた
101号室なら201号室のボックスという感じ
配達ステータスは「完了」だけど、入って無かったからカスタマーサービスと
やりとりして、「誤配」扱いで返金となった
そして1週間後、水道メーターを検針していた管理人から「上の部屋のボックスに
コレ入ってた」と誤配品を持ってきた
再びカスタマーと相談して尼の手配でゆうパックが回収していった

結局、誤配としていても尼は調査することもなく放置してたわけだ

送りつけ商法扱いで14日が経過したら、所有権ゲットしちゃうのかな
836ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:15:41.21ID:GL/PiQZK0
置き配して写真を撮っても、持って帰ればどうしようもない。
プライム会員は置き配でも良いのにできないんだよね
837ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:15:48.91ID:q6Tbdn040
>>1
置き配にしてなくてよかったなw
838ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:15:53.01ID:AhByZheG0
軽貨物配送のオッサンの怪しさは異常
839ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:15:59.53ID:Fu10WdWq0
最近ここで1万円以上のものは頼まないことにしてる
ちゃんとしたものを買う時はヨドバシ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:15:59.95ID:SxANP56k0
任天堂だとこういうニュース聞くとスイッチとか送ってくれそうなのにな
841ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:06.90ID:23ilhpKI0
ユーチューバーならタマワンでしょ
管理会社に防犯カメラ見せてもらえばわかりそう
842ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:13.85ID:obJoBt3m0
コンビニ受け取りでも安心できないかー
843ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:14.95ID:614erBH90
つーかamazonの配送業者は置き配したら写真撮っとるやろ
844ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:15.71ID:gkHNkEOq0
ついでに空き巣やってそうな雰囲気の配達員おるよな
845ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:16.16ID:spREN6uD0
>>807
アマゾンはモノよってはアマゾン段ボールじゃなくその商品の外装のまま送って来るからな
マンションの廊下に電化製品が置かれてたりするw
846ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:18.35ID:ZVmtWn+70
>>824
10万以上するグラボでも伝票直貼りで来たりするぞ
847ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:20.51ID:NApltPrF0
ダンボール破れて中見えるときあるけど
なに食わぬ顔で持ってくるヤマトは神
848ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:22.24ID:/cCbzkHT0
ネット通販で実店舗潰して選択肢が無い状態にしてからこれ
849ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:24.56ID:AQXIwNid0
アマゾン内の海外の販売業者だけど
3枚組の中古CD買ったら、2枚しか入ってないことあったな
送料高いから送り返さなくていい、金は返すというメールが着たわ
850ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:25.39ID:mdn+FslF0
大手の日本企業なら代替品用意しますってなるけどAmazonは返金は完了した 話は以上だ、でお仕舞いだろ
851ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:25.48ID:TquhJMwC0
SONY「なんかすまんな」
852ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:27.58ID:oYpU3h3R0
誰が配達したかわからないってそんなことないだろw
853ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:29.77ID:5rmG8GUy0
配達する商品パクるようなやつは一回で満足できず何回も繰り返すだろうからさすがにトラブル続いてAmazonにばれるんじゃないか?
854ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:31.71ID:TCJ4b6h80
>>827
それな、サクラしかいないから利用しなくなったわ。対応するとか嘘つくし。
855ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:32.16ID:F4F26NhN0
せめて代わりの物を置いてけよ!
PS1とかさぁ
856ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:32.96ID:HeXhJt6w0
安さ・便利さ・手軽さ

セキュリティ

の天秤だからね
両方はムリよ
857ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:33.10ID:+p24T+Ia0
>>13
金返してるならリスクはないだろw
858ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:37.38ID:FP1uJsWt0
>>587
佐川じゃないけどなぜかニンテンドーストアから届く荷物の箱だけが破損してることがあるのはそのせいなのこ。
859ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:37.54ID:NPDgdIPR0
配達したかわからないでは無く、配達すべき奴が逃げたんだろうね
連絡が取れないから持ち逃げされたんだろうけど、
確認が取れていないから断言できない
860ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:49.08ID:zSIz1o4B0
防犯カメラあれば解決なのに
置き配やるなら付けてろよ
861ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:51.20ID:K1jUaFoj0
>>786
よくネット通販頼むけど届かなかったことはたったの一度だけだっただな。支払いが代引きになってたからすぐに信用してもらえた。
862ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:53.02ID:MdrUWz/G0
>>752
最初から一定数届かないこと織り込み済み
未着率が一定ライン超えたら契約解除とかそういうシステマチックな運用なんじゃないかね

楽しみにしてたユーザーに迷惑かけて申し訳ないなんて考え方はないよ
返金するんだから良いでしょ?ってことよ
それに納得できるなら使えば良い
まあ数年に1回あるかないかぐらいの確率よ
863ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:16:53.34ID:CmeOtLMm0
>>809
配達完了扱いになるのは
集団ストーカーされてるかあるいは
配達人がパクった時だけよ
864ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:17:05.17ID:7Tlbo6lR0
窃盗する人間が配達かあ

外国なら撃たれるわ
865ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:17:15.22ID:suIYXNO10
PS5まだ品薄なの?
866ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:17:19.95ID:PRNC/DlN0
実は隣の住人とかじゃないのか
被害者の普段の生活状況なんかを知り抜いてそう
867ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:17:25.72ID:fS/dsWVz0
デリバリープロバイダって日本語にすると
泥棒でOK?
868ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:17:31.16ID:HeXhJt6w0
一人くらいはワクチンの予約の話と関連付けて話してるヤツいるかと思ったけど
一人もおらんか
869ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:17:35.71ID:1uYF5ri70
amazonとsonyが製造番号を管理してたらネットに繋いだ瞬間警察来るじゃん
リスク高すぎない?
870ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:17:37.05ID:oCXzkicP0
>>767
最寄りのヤマトの営業所の留置きにすりゃいい。
871ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:17:52.74ID:V8F3g0It0
配達員も、アマゾンからマークされるんじゃないの?
こいつクレーム多いなとかさ
872ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:17:53.62ID:AH5v8Dg80
>>700
それは、日本人の思考
シナ人には、そんなものはないよ
873ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:17:55.31ID:yUpxWGnO0
>>377
ボインじゃだめかしら?
874ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:17:55.78ID:614erBH90
アマの置き配は写真撮影必須だから分からないなんてありえんやろ
875ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:17:55.98ID:PLqWXTR/0
いや通報しろよ
876ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:17:56.89ID:tRHCxT4O0
デリバリープロバイダなんて1個配達して数百円の個人事業主だよ
これ配達するより、転売した方が儲かるってなるわな
それもその辺ね得体の知れない誰かもわからない連中が配達してんだぜ
Uberは誰が持ってくるか写真見れるけど、Amazonのデリバリープロバイダなんて誰が来るかもわからない
877ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:17:57.48ID:l9+DUFpM0
>>840
自社の販売分なら対応するだろうけど
amazon分も対応するのかな
878ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:18:10.40ID:zkr0QXd70
>>406
まじか
Uberも変なのをマンションの中にいれたくないから使ってないのに
amazonはもともとやむを得ない場合にしか使ってなかったけれど
怖すぎるわ
879ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:18:13.26ID:ho8czqyG0
>>779
今サイン不要だよ
880ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:18:14.90ID:64SWGy7K0
日本人の民度はボロボロ
もともと低いのがネットで露呈してきただけか
881ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:18:16.80ID:1NpBdnhB0
よく返金されたな
影響力ありそうなレビュアーでもないのに
882ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:18:27.63ID:2lZQEQab0
中古商品を新品として送ってきたり、画面の割れてるジャンク品を送ってきたり、過去に何度かトラブルにあってるけど、返金の対応は迅速なので
高額商品買うときはアマゾンの方がいいかも
883ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:18:30.92ID:Sb/V/uiX0
たかがピコピコになに必死になってんの?
884ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:18:34.87ID:6M8KfCRq0
>>803
何故かさっきからAmazonが被害届を出さない設定になってる人が大勢いるんだが・・・
脳にカビでも生えてるのか?

普通にAmazonが届け出て刑事事件(窃盗か業務上横領か知らんが)になるし
普通にAmazonと宅配業者の契約違反で契約解除や損害賠償になるだろ
885ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:18:36.62ID:/cCbzkHT0
届いてないのに配達完了になっても届かない事はある
クレームつけたら返金して終わり
同じ商品を再度手配なんてしない
886ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:18:39.11ID:nw2mhDeA0
>>1
こんなん昔からあるやんけ
887ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:18:50.28ID:e0/CjjAS0
国内のストアは大丈夫だけど中国製造の奴は予定より遅れることあるな
888ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:18:53.91ID:o9iJhcoo0
配達中に手渡しに変えるのもあやしい。
配達中から配達済みになるまでラグがあるし。
889ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:18:54.43ID:CmeOtLMm0
>>864
どこの国でも配送なんか底辺しかやらない仕事だ
890ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:18:58.13ID:z6gIxTIm0
>>873
ええで!♥
891ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:19:00.13ID:lMXmrf310
高額品はコンビニ受取にしたほうがいいかもな
892ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:19:01.90ID:JL0Qnbdr0
在庫ないから返金は仕方ないにしても配達員は警察に付き出してほしい
893ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:19:07.85ID:RkdXV6/p0
>>184
通報する
894ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:19:10.68ID:stKaNRBB0
配送がヤマトや日本郵便じゃなくてAmazonになった時は注意しとかないとヤバいわ
895ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:19:17.26ID:oYpU3h3R0
アマゾンの配送業者はクロネコだから安心できていたのに こんなことがあるのか
896ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:19:21.53ID:IUc3mLd60
この案件で分からないのは置き配なら写真を取る筈だけど
その写真は見せてくれないの?
897ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:19:24.71ID:zY4Amzjo0
>>752
食品のウーバーイーツやパンダなどの配達員とおそらく同じでしょう。

安い報酬の個人事業主(自営業)で働いている人たちは、どんどん増えて来ているようです。

個人事業主(自営業)は労働者のように法的に守られていない支援や保護も薄い、年金などの負担も重い割には受けるサービスも少ないので、
安い報酬で働く個人事業主(自営業)は労働者以下の待遇では働く人たちです。
だから、ヨーロッパでもウーバーなどで安い報酬の個人事業主(自営業)として働く人たちが増えて来ているので、
ヨーロッパでは個人事業主(自営業)を労働者並みの待遇や保護にしようとしているそうです。
898ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:19:27.75ID:T+ZFAKjO0
個人事業者であれば尚更、どうしたのか追及できないと何でもパクられるじゃん
品物をどうしたのか聞くことすら出来ないってどういうわけ?
盗み放題ってことか
899ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:19:30.70ID:jRzz6nnW0
容易に犯罪犯しちゃう本物のド底辺は
どこかにまとめて隔離しておいてほしい
間違いなく遺伝性の人格異常だから
900ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:19:33.46ID:E50bsGV10
ゲーム盗む配達人か終わってんな
日本もここまで落ちたか
901ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:19:49.67ID:tfKeteAX0
配達員に対して被害届出せないの?
902ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:19:59.01ID:Wdq0JRb00
ソニーストアで買えたが佐川配達だったな
佐川の方がマシな時代が来るのなんて
903ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:00.89ID:/cCbzkHT0
ヨドバシは郵政と契約してるからまだ安心感がある
Amazonは地方によってマチマチ
904ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:01.96ID:2btDIRgy0
新たなるkonozama
905ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:09.51ID:QO347pBj0
最低だなアマゾン
デリバリーとか運送業者かもわからん見た目なんとかしろ
906ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:10.37ID:k8uFJbhQ0
置き配って自分の感覚ではまずあり得ないわ
どんな少額の物でも。
この人は置き配拒否していたみたいなのに気の毒だね。
この他の盗人が増えるといけないから犯人には絶対に捕まって欲しい。
907ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:17.30ID:fCDXPtJY0
>>762
この記事で一番驚いたのはそこだった
908ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:18.38ID:NPDgdIPR0
>>869
転売するから関係ない
業者「配送しました、客が嘘ついてる」
909ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:18.90ID:DoJCIdbO0
>>78
価格の安いのは送る、高いのは身内でのビンゴ等の景品にする
910ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:25.11ID:g2lJRxUI0
コンビニか営業所留めにしとけ
911ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:26.90ID:oYpU3h3R0
デリバリープロバイダって何やねん インターネット売ってくれるの?
912ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:29.94ID:GL/PiQZK0
コソ泥にしたらいい方法だよね?警察に届けないんでしょう?
ただ配達の品を選べないけれど。
913ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:30.33ID:/cCbzkHT0
>>896
手渡しに変更してるから撮らないだろ
914ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:33.45ID:nOaet0y20
>>901
返金してるから終わりじゃない?
嘘くさい話だが
915ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:36.77ID:mnK+lmKi0
>>735
それはおまいが別腹で頼んでいたデリ嬢やでw
916ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:38.18ID:kFZPB0kM0
誰が嘘をついているのかって調べられないから怖い
刑事事件として扱ってもらえるなら調査するだろうけど返金されたなら事件扱いにならないんだろ?
917ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:41.41ID:Zwix2ioz0
>>884
そうなってから言え
amazonは契約解除しただけ
918ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:48.91ID:DfcgA/AR0
自動運転とかドローンによる無人化が必要だな
919ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:51.96ID:3K1ix2RE0
高額商品はネットで買わないのが基本
920ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:53.35ID:6rwEKawU0
アマゾンは最近返品されたものが新品として配送されるからあまり使わない

ヨドバシ最強
921ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:55.08ID:mpYRBh7e0
誰が送ったか分からないならグルで錬金術師できちゃうじゃん
欠陥だろ
922ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:56.00ID:NMoIjlOL0
>>869
転売したPS5は中国に行くから問題無い
923ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:20:57.38ID:msfVKOBA0
ソニーなんてオワコンなんだから任天堂にしとけばよかったのに
924ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:21:06.26ID:e0/CjjAS0
>>898
Amazonは処分してるけどこっちには詳細は教えないということかとか
925ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:21:15.75ID:FEYei1+40
荷物の紛失の経験はある
ヤマトだったけど
926ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:21:27.09ID:6rzKupvo0
>>371
紅白の落選はがきが父親名義だけ届かなかったことがある
当選封筒パクられたかな
927ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:21:32.93ID:g2lJRxUI0
>>909
秋田書店は最初から景品用意してなくて、摘発されてた。
928ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:21:35.23ID:6M8KfCRq0
>>917
うわ、頭にカビが生えた馬鹿が出てきたわ
929ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:21:36.49ID:KhwAelg30
>>635
そういうのも返品や交換していいぞ
930ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:21:36.71ID:614erBH90
>>1

amazoの置き配は写真撮影必須
無いということが絶対にない
写真送らないと配達済みにならない
931ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:21:38.33ID:caL0U1M50
>>889
将来的には外国人材の仕事なんだろうなあ
外国人材は移民じゃないからいいけど
932ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:21:44.23ID:epnV3UCQ0
>>701
はいでました、美談乞食
933ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:21:45.83ID:J4bGn5470
置き配にしてないのに勝手において行くってどういうシステムなの?
客が気づかずにパクられてることありえるってこと?
934ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:21:48.47ID:t5JZxvLh0
例え物があったとしてもAmazonで買う方が間違い
935ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:21:59.21ID:WGtlItzY0
普通ヤマト営業所受け取りにするよね
936ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:22:02.00ID:YBsvAzxJ0
いや普通に通行人に盗まれたんじゃないの?
届いたけど届いてないと客が言うパターンか配達員が嘘をついてるパターンか
通行人このどれかしかない。アマゾンもこの誰かに盗まれた場合
追跡しようがないことがわかっていて、それでも置き配ありにしてるんだから面白すぎる。
937ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:22:02.70ID:zk3QZPKt0
個人事業主だから追及できないっておかしい
そんないいかげんな契約なのか
938ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:22:06.47ID:lDmWjGUw0
>>909
めちゃくちゃ懸賞応募してたのに、高い物は全然当たらなくて
安い物とかどうでもいいものしか届かなかったのはそのせいか
一回女性向けのちょっといい奴届いたけど、それは配達員が男性だから価値がわからなかったから盗まれなかったのかな
939ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:22:07.53ID:jRzz6nnW0
玄関前に監視カメラつけとかんとあかん時代になった
940ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:22:08.70ID:T+ZFAKjO0
ウーバーにしても、個人事業者の配達員って日本の社会に合ってない
非常に差別的でダメな仕事のありかただろう
941ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:22:11.48ID:OFe9WWWU0
>>895
いつの時代の話してんだよ
942ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:22:19.52ID:eMQ9VnH00
PS5ってそんな高く売れないし、思いっきり足がつくのにパクって人生棒に振る業者居るんかね?
置き配で野晒しに置いといたら空き巣にパクられたってのが一番濃厚だと思うが
943ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:22:28.83ID:2lZQEQab0
>>920
ヨドバシでも商品が壊れてたときとか不備あったとき返金してくれるのかな。それが心配。メーカー保証でメーカーに電話しろとか言われたらダルいな
944ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:22:32.57ID:spREN6uD0
>>843
あれ一度そこに置いたって証拠にはなるけどその後持ち帰られたらどうしようもなくね
945ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:22:33.15ID:nhFpS9C20
どーせ保険適用されるんだしやったもん勝ちでしょw
誰も損しない
946ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:22:36.65ID:IChIlcoB0
>>10
赤星と比較したら可哀想
ウーバーと同等
947ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:22:36.97ID:TFRVVyvM0
>>14
同感
948ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:22:43.15ID:oP7daeU10
アマゾンがデリプロ使うようになってからはヨドバシエクスプレスしか使わないようになったわ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:22:50.77ID:lMsRvbkl0
>>922
ヒェー
ってことは盗んだのも中国人かな
950ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:22:53.57ID:Zwix2ioz0
>>928
事実を知りもせず「普通は」なんて自分の価値観で勝手に妄想しちゃったのが恥ずかしかったのかな
951ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:22:55.44ID:QO347pBj0
アマゾンはまた不良品送ってくるし中華業者の不良返品されたやつまた送ってくるのまるわかりだよ
952ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:22:58.11ID:wexcEWiE0
ピザ頼んだらワンピース足りなかった事があったけど食べられてた?コーラも半分になってた
953ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:23:03.70ID:/cCbzkHT0
置き配から手渡しに変更出来たという事は配達員に変更の指示は伝わってる
954ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:23:09.93ID:g2lJRxUI0
>>944
監視カメラ要るね
955ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:23:10.04ID:8A7PXN0T0
買い手は返金されたらまあ±0だからいいとしても売り手は単純にps5盗られた状態だけど何もしないのか?
配達業者も身元不明な奴使うってありえないけど
956ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:23:13.14ID:2bOgkaWq0
転売益3万損したねその人
転売屋が張り付いてるから買えないよ今は
957ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:23:15.43ID:bjEzKVdY0
>>941
地方はヤマトだよ
こういう変なのが配達するのは都市部だけ
958ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:23:18.55ID:msfVKOBA0
まあ尼なんて電話対応以外はとんでもなくクソだからな
しゃーない
959ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:23:20.45ID:KOmTqSlS0
尼箱に入ってるから中はわからないはず
誤配か紛失かも
うちも誤配はあった
尼は当てにならんよ
クレーム対応は中国人がほとんどだし
960ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:23:25.66ID:7Bn4EyVj0
AmazonでPS5買えたのか
961ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:23:27.38ID:+yJBUXMh0
Amazonの箱に害虫国産コロナが付着して感染
962ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:23:39.78ID:IChIlcoB0
>>900
日本人と言うより
家庭の躾と本人の素養やな
963ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:23:44.70ID:1uYF5ri70
盗難品のPS5とかBANされてゲームとか買えなくなるんじゃないの?
964ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:23:47.24ID:YOSHq8K80
>>884
そうなってないからニュースになってんだよアホだな
965ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:23:48.57ID:PmOpiQ7r0
あーはらいてー
966ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:23:49.66ID:mnK+lmKi0
>>905
ウーバーのウテシも私服じゃん…
そういうヤツを使うから安いんだよ

楽天は日本郵便と組んだし、いい加減GAFAに貢ぐ額を減らしたらどうだ?
967ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:23:50.24ID:QBUjhspr0
これ配達業者が配達したって言えば罪には問われないぽいなw
968ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:23:54.71ID:+lJhn6Dr0
Amazonなんかに人気商品卸してるSONYの責任は重い
969ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:23:56.96ID:dzNHESTl0
そもそも個人事業主に依頼しているのかよ。
怖いな。
970ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:23:58.67ID:KhwAelg30
>>943
ヨドバシは返品くっそ渋い
不良品が届いたから写真送ってもテンプレ返信すら返さないぞ
971ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:24:01.74ID:PmOpiQ7r0
すっげーうんこしてー
972ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:24:03.10ID:Fu10WdWq0
>>864
「当選者発表は商品の発送をもってかえさせていただきます」
一般人にはボスジャンが届かなくてな…
あと昔ジュースの缶のシールめくってあたりかハズレかわかるやつ
業者の人が一枚ずつめくって戻してるの見たことあるわ
973ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:24:11.29ID:+BMAZ0Bm0
性善説はもう通用しない
974ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:24:13.36ID:PmOpiQ7r0
うんこうんこうんこーーーー
975ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:24:13.55ID:8xFdsOYV0
こないだps5じゃないけどウチもあったぞ。

置配指定して届きましたメールきたけど玄関に何もない。
Amazonに電話するも、中国人のネーチャンが出て、返金しますとの一点張り。
いやそれじゃ困るしとにかく配達員に繋げろと何度も交渉したら電話してくれた。

結果、上の階の人の所に間違って配達していた。
配達員は適当だぞ。盗まないにしても間違って配達してる可能性あるぞ。
976ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:24:14.33ID:e0/CjjAS0
そもそもが配達員の都合で置き配にしてもいい契約なのかも
盗まれたら弁償ならAmazonとしては問題ないということで
977ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:24:29.69ID:jnSwWBcm0
疑ったら色々可能性あるからどれが正しいか分かんないよね
978ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:24:30.00ID:msfVKOBA0
>>968
転売屋から買ったんだろ
979ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:24:31.62ID:/rGSGTXv0
>>926
うわーパクられてそうだね
980ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:24:37.49ID:PmOpiQ7r0
もうなにもかもいやだあーーーー
981ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:24:37.78ID:XEls5Cb70
コンビニ受け取りにしときゃええのに
てか配達員がパクってもお咎め無しでポンと返金して契約し続けるのかAmazon凄いな
982ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:24:43.51ID:1O0hJUvR0
amazonに限らず、置き配を利用する人の気が知れない。

基本的に、置き配後の荷物の管理責任は客に移る。
置き配場所に防犯カメラをいくつも配置しおかない限り、
窃盗犯を特定できないだろう。
983ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:24:45.38ID:bUbTjGCn0
なんでそんな高価なものをデリプロに頼んだの
普通ヤマトにするよね
984ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:24:54.99ID:zY4Amzjo0
ヨドバシカメラでも返品を新品として売ることがありますよ。
985ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:24:56.14ID:nDxpeBnT0
来月は鬼滅円盤で多発しそう

Amazon.co.jp限定版は鎹鴉仕様の段ボール箱!
https://twitter.com/AmazonJPmvd/status/1395665669639708679
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
986ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:25:00.73ID:IChIlcoB0
>>957
この間黒人の配達員来てびびった…
日本語凄く流暢だったわ
987ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:25:02.64ID:y8Dlc1fH0
男は黙ってヨドバシ
988ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:25:10.85ID:6M8KfCRq0
>>945
宅配業者は逮捕されて被害額の弁済と民事も契約違反で丸損だと思うが
どこが勝ってるんだ?

というか
Amazonは信用を失い
利用客はPS5を入手する機会を失い
登場人物全員損してるだろう
989ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:25:13.73ID:IUc3mLd60
なんで配達員が盗んでだって決めつけてるの? 置き引かもしれないじゃん
990ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:25:13.80ID:6bLvlGk+0
返金を受けたのなら何の問題もない
991ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:25:26.03ID:ZmwdFTAX0
返金したんだから、なんの問題も無いだろ?
992ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:25:27.46ID:0SEeG4550
泥棒に配達させるAmazon
コストダウンやりすぎなんだよ
まともな従業員雇うか、まともな配送業者に委託しろ
993ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:25:42.23ID:ZOSrG/qY0
こわ(´・ω・`)
着払いにしないと変な奴に持っていかれるのか…
994ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:25:45.06ID:prytxLui0
Amazonのひどいところは一度購入者が使用して返品した商品を平然と送りつけてくること、気持ち悪いったらありゃしないわ
995ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:25:47.08ID:CZduUY520
つかヤマトと西濃以外はハズレだろ。
西濃は楽天メインだけど。
996ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:25:49.39ID:epnV3UCQ0
>>986
なるほどねぇ〜
997ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:25:52.89ID:oPZw5ZTo0
箱の中身が何かわかるの?
998ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:26:02.01ID:zk3QZPKt0
>>985
これは逆に恥ずかしい
999ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:26:05.67ID:+lJhn6Dr0
>>900
昔から懸賞商品とかガンガンパクっていてBOSSジャンで問題化してたな
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:26:10.34ID:e3OVm3uw0
Amazonってうん十万円もするような商品も
デリバリープロバイダーとやらに配達以来出すのか?
-curl
lud20250128183336ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621815300/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「AmazonでPS5注文した人、デリバリープロバイダの配達員にパクられる PS5戻って来ず返金対応 [雷★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【amazon】デリバリープロバイダを避けるために時間指定便で注文したのにデリプロで発送された。とうとう消費者の敵になったかアマゾン
【Amazon】アマゾン「デリバリープロバイダ」問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前★3
【Amazon“デリバリープロバイダ”問題】ヤマト撤退で現場は破綻寸前!「8時に出勤して終業は28時」
Amazonデリバリープロバイダー問題、現場は破綻寸前「遅延が出て当たり前」「8時に出勤、終業は28時」
【配達】荷物届かず、連絡も取れず…Amazonが委託する地域限定の配送業者「デリバリープロパイダ」への不満が続出中 ★2
お前らがAmazonブラックフライデーで注文したもの
【悲報】Amazon、他人の家に着払いで注文してもペナルティにはならないことが判明 Amazon「受け取り拒否で対応してください」
また日本がおもてなししやがった! 海外から日本のAmazonで注文したら、手紙が同封されていたと話題に
Amazon注文履歴漏洩「問い合わせした人にのみ説明」 全体の影響者数などは明らかにせず
【韓国】デリバリーフードアプリで注文した食べ物の異物申告1596件…毛髪が440件、虫は409件[10/5] [首都圏の虎★]
【独自】Amazon荷物放り投げ 悪質“置き配”した配達員、背中にアマゾンのロゴ 直契約か(郵政やデリプロではない) [雷★]
【緊急】AmazonでPS5在庫復活!!
[悲報]AmazonでPlayStation5 DEの取り扱いが終了!
【エルデンリング】米AmazonランキングでPS5版25位、PS4版73位
【Amazon】ゲームソフト世界人気ランキング、世界各国でPS4版CoD: WWIIが1位を獲得
【朗報】AmazonプライムでPSVR Camera同梱が5千円引きの3.2万円!
【ハレ婚。】NON総合 Part9 【デリバリーシンデレラ】
amazon
【群馬】コーヒー注文しカフェラテ注いだのが見つかり…コンビニオーナーを車で引きずる 強盗殺人未遂容疑で60歳契約社員の男逮捕★3 [Stargazer★]
Amazon堺FcPart1
東京競馬場の周囲にドングリの木が大量に植えられている理由は持ち金全部負けた人の食糧用だった
Amazonでこれ買うか悩んでる
世界最大Amazonで買物309
【悲報】PS5、Amazonで29万円
Amazonハブって凄くね
Amazon 上尾倉庫part13
Amazon Echo Part 51
世界最大Amazonで買物319
Amazon倉庫バイト応募したんだが
最近お前らがamazonで買った物
Amazonとアイリスオーヤマを許すな★6
仁王いまだにAmazonで入荷待ち!
Amazonお前は何も知らねえだろ?
Amazonで>>3を>>5個買うわ
漫画家とAmazon、ガチで大喧嘩を始める
【悲報】ペルソナQ2、Amazonで☆3.5
【豚悲報】エルデンリング、Amazonで在庫切れの爆売れ!
【Amazon】アマゾン尼崎FC Part2
Amazon ゴールドカード Part1
Amazonプライムでこのすばの映画見てる
【Amazon】アマゾン尼崎FC Part1
【Amazon】Fire TV Stick 43本目
Amazonセラー店長なんだけど聞いてくれ
【Amazon】アマゾン青梅FC Part2
Amazonで商品が届かなかったから再配達お願いしたんだけどさ
任天堂信者amazonでオナホを購入ww
【Amazon】アマゾン京田辺FC Part8
【Amazon】アマゾン京田辺FC Part5
【Amazon】アマゾン京田辺FC Part4
全てを過去にするAmazonプライムデー★6
本日18:00〜Amazonタイムセール祭り
蜀にAmazonがあったら勝てた [無断転載禁止]
Amazonが「AmaZen」設置 [和三盆★]
Amazonで高額商品買ったことあるやつおる?
PSクラシックのAmazonレビューwwwwww
【早い者勝ち】Amazonギフトコードを貼る
【Amazon】アマゾン小田原FC Part73
Amazonステルスマーケティング疑惑
バイクでツーリングしようと思ってAmazonで色々カート入れてたら5万円になった
Amazonプライムビデオで見られる海外番組52
【Amazon】アマゾン小田原FC Part55
今週末のAmazonブラックフライデーって
【A→Z】Amazon MasterCard 在庫:34点
Amazonプライムビデオで見られる海外番組61
Amazonプライムビデオで見られる海外番組73
22:57:56 up 42 days, 1 min, 1 user, load average: 62.00, 79.51, 89.67

in 0.49342393875122 sec @0.49342393875122@0b7 on 022412