◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★10 [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621663262/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★2021/05/22(土) 15:01:02.94ID:BKezO3iL9
 かつて、いや、今も女性や子供は弱者として扱われることが多い。
筆者は日本の女性が受けてきた差別をさまざま角度から見てきた人間だが、男女差別が最も如実に現れるのは、賃金と待遇の格差である。

 政府は2003年に「指導的地位の女性割合30%」を目標に掲げ、2016年には女性活躍推進法を施行。
しかし、2020年時点で女性管理職はわずか7.8%。目標からは遠い数字になっている。男女間の賃金格差は男性が100とすれば、女性は74.3%。

 主な原因は女性がライフイベントに合わせて退職・異動を希望することにあると見られており、女性がキャリアダウンせずとも働き続けられる社会を作る方法については、まだ模索段階だ。

 さて、こうして男性と女性を切り分け、女性を支援する施策が増える中で、スポットライトが当たり始めた存在がある。それは「弱者男性」だ。

■「弱者男性」とは誰のことか?
 弱者男性とは、インターネット上で生まれた用語で、日本社会のなかで独身・貧困・障害など弱者になる要素を備えた男性たちである。
かつては「キモくて、金のない・おじさん」の略称として「KKO」と自称する男性たちがいた。
が、現在はこの言葉そのものが差別的として、「弱者男性」という単語が使われやすくなっている。

 弱者男性が抱えるつらさは、データにもあらわれている。未婚男性は、有配偶者の男性と比べて15年早く死ぬ。
男性の方が女性よりセルフネグレクト傾向にある、あるいはもともと貧困ゆえに未婚化しやすく、
健康を早く損ねやすいといった背景は複数あれど、ここまで顕著にデータが出ていて「強者男性と弱者男性は平等に遇されている」というなら、少し疑いの目を向けたほうがいい。

 幸福度でも、未婚男性と既婚男性では、大きな差が出る。日本の未婚男性は、既婚男性よりも30%幸福度が下がる。これは国際比較でも1〜2位を争う数字だ。

 しかも、興味深いことに年収が高くても、未婚男性は既婚男性より不幸である。
既婚者は64%が「自己肯定感が高い」と答えているのに対し、未婚男性は年収1,000万円以上でもおおよそ30%台で、これは年収300万円台の男性と変わらない。

 荒川和久『ソロエコノミーの襲来』では、この原因が「男らしさの規範」にあると考察されている。
というのも、男性は女性と比べ、未婚・既婚を問わず「男は男らしく、女は女らしくすべきである」と考える割合が高いからだ。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/027712ce6e7ac048456cbd9cc05e900638a2f051?page=1

★1が立った時間:2021/05/21(金) 18:12:57.46
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1621653140/

2ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:01:37.93ID:DgjyUIbr0
尚更独身で良かった
長生きとかアホがするもの

3ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:01:45.99ID:51AYlOmn0





4ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:01:54.85ID:Rf56DFxz0
そんな脅しには屈しない!人たちの集うスレ

5ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:02:01.26ID:J1lzUjhx0
お荷物がないから気楽に生きられるんだけど

6ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:02:14.90ID:U/fnzhZJ0
ちんぽを駆使して幸せな人生をゲットしたい

7ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:02:30.65ID:yBZk+GJk0
>>2なら結婚する。

8ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:02:42.18ID:/wAFZlGu0
俺も独身だけど、人としての幸せを求めてるなら絶対結婚したほうが良いと思ってる
まあ俺はモテないし頑張る気もないから多分しないけど

9ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:02:49.31ID:j8nXQIkA0
女性は結婚すると早死に

10ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:02:56.07ID:Ioa2jKuN0
生涯独身の男性は長生きする



https://gendai.ismedia.jp/articles/-/10860?page=5





以上終了。

11ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:03:06.38ID:gXkZz9+z0
>>1
もっともっと!結婚したいけど出来ないって言って!

12ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:03:20.38ID:vA+DvRQx0
別にいいやん

13ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:03:22.86ID:z8fwlIrG0
【コロナ禍】<ドメスティックバイオレンス(DV)相談>過去最多! 20年度19万件、1.6倍に... [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621603353/

14ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:03:32.88ID:GiZMEOWO0
大島栄城だけど、俺のことだけで都内みんな大馬鹿いってんな

むかし俺が大塩佳織とまだつきあってたころ
結婚してるか不明の舘ひろしが筆頭で結婚なんか糞いってただろ

15ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:03:34.29ID:A7YfJV360
健康なら快適なんだろうけど
孤独死のリスク高くなるからまあそりゃそうだろうな

16ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:03:47.96ID:tG2qyEjU0
やはり既婚税をとるべきということがはっきりしたな
長く生きる人間同士で仲良く金を払い合ってくれ

17ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:04:00.91ID:fxJupbZT0
ぜんぜん関係ないけどユーチューバーってなんで複数人で撮影するとき誰もマスクしてないの?

18ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:04:04.12ID:qlKbJMDD0
いいんだよ。
日本原住民は子供を作るな。
我々外国から来たもの同士で結婚して子供を作り、未来の日本を作るから。
古い原住民は子供を産まずに滅びてくれ。
日本の土地は我々未来の日本人の土地

19ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:04:11.78ID:iqsKcLuq0
これしかカード無い

20ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:04:15.94ID:ZxzzePO/0
独身なら長生きする意味もなかろ

21ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:04:25.83ID:/XfD6ps40
>>8
そう思う、大抵の奴は耐えきれなくなるだろう。

22ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:04:29.08ID:GiZMEOWO0
六本木のJwaveきいてても、大阪のラジオと内容がかわらないかそれ以下

ブスと結婚して不良債権処理する大阪を馬鹿にしてたくせに

23ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:04:29.88ID:vA+DvRQx0
結婚ステマスレ最近多いな
今じゃ5chもワイドショーと変わらんからな

24ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:04:30.75ID:Ioa2jKuN0
>>11

コロナで離婚相談が5割増!20〜30代が「熟年離婚の前倒し」に走る理由

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/diamond.jp/articles/amp/249026%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAczkqdjT9Z_rS7ABIA%253D%253D


新型コロナで「住宅ローン破綻」が急増中!適切な対応策とは?

https://t23m-navi.jp/magazine/think-sell/ninnibaikyaku-flow/


もっともっと自己破産して!

25ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:04:36.59ID:w0XiEERP0
入院した時に、結婚しとけば良かったと思うわけよ
本当に

26ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:04:40.14ID:/635p7Ja0
独身てなんのために生きてんの?

27ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:05:00.65ID:xOkLxKVq0
太く短く生きればいいだろ
長生きしてなんかいい事あんの?

28ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:05:14.83ID:GiZMEOWO0
>>18
おまえら中国共産党の中国人は出てけ

29ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:05:15.24ID:xvEPATL10
男女問わずだけど毒は結婚に夢見すぎなんだってw

30ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:05:25.09ID:k6rF6dHw0
まだやってんのか定期

31ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:05:26.43ID:qnnuuAPC0
じゃ俺はあと7年しか生きられないの?ちょっと結婚してくる。ノシ

32ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:05:39.44ID:L/9jkA0j0
お前らにクリティカルヒットするスレは相変わらずよく伸びる

33ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:05:54.43ID:mhXKaLDY0
>>1
ナマポ3年目のハゲおじさんだけど、俺も結婚できるかな?


お嫁さんは、若くて優しい女の子がいい

34ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:05:56.33ID:iUEYxQSu0
>>26

コロナで離婚相談が5割増!20〜30代が「熟年離婚の前倒し」に走る理由

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/diamond.jp/articles/amp/249026%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAczkqdjT9Z_rS7ABIA%253D%253D


新型コロナで「住宅ローン破綻」が急増中!適切な対応策とは?

https://t23m-navi.jp/magazine/think-sell/ninnibaikyaku-flow/


既婚男性って人生破滅するために生きてるの?

35ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:06:05.98ID:vA+DvRQx0
結婚すれば人生の問題何もかも解決するみたいな印象操作なんなん

36ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:06:30.36ID:YUwP/ODl0
結婚は幸せとか何十年前の話よw

37ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:06:42.77ID:YYm1G0Hh0
しないと出来ないを一緒にするなよ

38ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:06:47.42ID:uAHRwJfH0
今の日本で子孫を残す事が本当に幸せなのか

39ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:06:53.65ID:iUEYxQSu0
>>33




羊水腐ってガイジしか産めない30歳以上ババアとなら結婚出来るぞ



先天異常、ダウン症の可能性がこれだけ高まる 国民的大問題高齢出産のリスクを考える




https://gendai.ismedia.jp/articles/-/32850?page=2

40ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:06:57.22ID:tJY14db80
ピンピンコロリできるくらい自己管理できるならいいんじゃない?
孤独な長患いはキツそう

41ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:06:57.46ID:yAvQXmkE0
【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★10  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
逃げ出した先に天国なんてありゃしねぇのさ
結婚しようがしまいがそこにあるのはやっぱり戦場だけだ

42ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:07:12.54ID:xvEPATL10
>>35
解決どころか悩みと責任が増えるよw

43ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:07:21.81ID:H2+RlT/A0
既婚が自己肯定感が高いのはわかる
側から見てどうなのかは置いといて
本人がそれで幸福なのも確かだろう

44ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:07:42.30ID:e5LaINH60
好きなものしか食べないだろうからお察し

45ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:07:47.97ID:WwTZYLj/0
老夫婦も大体爺のが早く逝くからどっちにしろ男は短命なんじゃね?

46ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:07:49.85ID:2Hrqonb50
あえて昔の名称で言う「痴呆症」にはなりたくないから ―15年常套じゃないw

47ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:07:58.27ID:/XfD6ps40
>>29
夢見ているなら結婚したがるだろうに。
むしろそうであって欲しい物だ。
一人が快適なんつー異常者が多数派になるのは困る。

48ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:08:19.44ID:c6KuEs5a0
作り話で盛り上がろうぜ

49ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:08:20.08ID:GiZMEOWO0
>>38
つきあってた大塩佳織もよくそれいってたけど

原子力発電で音楽とかきいてさんざん利用して後始末もしない
ただのアメリカ共和党とか白人の大馬鹿の無責任だ、あれは、それも

50ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:08:28.25ID:qlKbJMDD0
>>10
よく見ろよ。
生涯独身より、有配偶者の方が長生きするのよ。
離別した後再婚しなかった男よりは長生きだったというだけ

51ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:08:29.85ID:c1rJf5Q30
結婚するかどうかは別として全ての人に赤い糸で結ばれた運命の人が居るからね

52ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:09:13.58ID:ykRYwTED0
健康管理してくれるひといないんだから納得じゃん
不幸とは別の話だよ

53ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:09:20.12ID:WfPl2fQj0
一人だと生活が乱れがちになるのはある
休日は最低限しか動かず食事も手抜き睡眠時間も乱れまくりの生活送ってるわ
自分しか食べないご飯作ることほど面倒なことはない

54ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:09:24.17ID:/XfD6ps40
>>50
で、その差が最大15年な。
それを誤読させようとしているのがこの記事だ。

55ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:09:28.11ID:YSwRSK8y0
おまいらごちゃんあるから大丈夫だろ?

56ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:09:36.97ID:MBWXm/uz0
統計バカ
結婚すると寿命が伸びるかのようだな

57ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:09:37.55ID:gXkZz9+z0
>>1
もっともっと!自己愛を満たして!
卑屈になって羨んで!人生を悔いて嘆いて!

58ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:09:38.31ID:A+9cQ7mz0
■米国カマラ・ハリス副大統領 文在寅と握手したあと手を拭く

https://mobile.twitter.com/TrumpJew2/status/1395857904230703114
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

59ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:09:51.83ID:hxX+/Ykj0
他人の評価なんてどうでもいいです

60ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:09:54.60ID:XbkdFR1T0
なんか義務じゃないのに
義務みたいな風潮なのがしんどい
てか本当に義務だったなら地獄だったな
親とか兄弟相手でも頭いたい毎日なのに
他人とか絶対無理だわ

61ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:09:54.73ID:FzWH4yTP0
長生きさせるから日本沈没すんだろ
65ぐらいで死ねる世の中にしろよ

62ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:10:06.59ID:qlKbJMDD0
>>28
いやなこった。
俺たち日本でたくさん子孫残して基盤を築くぜ。
日本原住民は子供を作らず早く死ね

63ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:10:31.93ID:iUEYxQSu0
>>52

加藤茶を殺す気か?」誠心誠意肉料理を作った挙句”後妻業”を疑われた加藤綾菜

https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/smp/entertainment/entry/2019/019949.html

64ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:10:40.42ID:Sf/oUYUQ0
一度結婚したけど、独身の今の方が幸福感高いけどな。毎週違う女抱きたいよね。早死にするのは仕方ない…

65ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:10:43.69ID:lcwzrY6X0
まあでも弱者扱いしてくれて、優遇してくれるならウエルカムやで

66ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:10:52.20ID:ziE5wXf80
>>29人生が悲惨だから過剰に女に夢を見る、結婚に期待する、そしてがっかりも過剰になる

67ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:11:01.54ID:dIgBOOuM0
一方女は旦那がいる人よりいない人の方が元気

68ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:11:07.66ID:l5hucNsk0
男はほっとくと油モノばっかり食うからなあ
でも結婚太りはなんなんだろうな

69ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:11:07.83ID:qlKbJMDD0
独身子ナシ関係なく日本人は早く死んでくれ。
俺たち外国から来たものが子孫残して
未来の日本人作るから。

70ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:11:38.08ID:l5hucNsk0
>>67
それね
離婚すると明るくなる法則あるわ
まあ全員じゃないけど

71ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:11:39.67ID:QP5oEsJz0
>>27
データにある平均66歳って年金貰って間もない頃で
初孫もまだ小学校に上がるかどうかって年齢だろ

こんな年齢で死にたいなんて奴は相当変わり者だぞ

72ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:11:41.70ID:ePClk5+c0
別れたくて死にそうなんですけど。

73ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:11:44.40ID:iUEYxQSu0
>>67
だよな

男女とも独身でいたほうがお互いのために良いんだから何も問題ないよな

74ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:12:07.42ID:GiJQ1ERU0
そりゃ子孫残せないなら生きてる意味もないだろうから自己肯定できないわな
生物として欠陥だということなんだし

75ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:12:10.48ID:/XfD6ps40
>>55
何時まであるんだここが?
終わった後で何処に移住する?
自閉症入った奴みたいなの以外は耐えられなくなるぜ。

76ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:12:13.20ID:BObQXyFK0
良かったな、お前らが15年早く死ねば年金も健康保険も破綻しなくて済む、
日本の社会保険制度は守られる、
まあ、もう後5年早く死んでくれたらもっといいんだけどな、

77ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:12:18.22ID:c9YTueQp0
ちなみに結婚・離婚を繰り返すと寿命が伸びるってこと?🍄

78ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:12:25.22ID:jILMHfB70
>>54
実際さ寿命考慮して引いても13年くらいは差がある
これは変えられないな

79ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:12:50.37ID:BvRgkXdn0
熟年離婚で別れてから死ぬからじゃないの?
離婚増えてる言うてたやんけ

80ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:13:11.27ID:qlKbJMDD0
私の子供や孫ひ孫も何人かは日本国籍取るから
日本人になる。
でも日本原住民とは結婚せず血は混ぜない、
文化慣習も母国のものを守る
そして新しい日本の未来をつくる。
老害日本原住民は早く消えてくれ

81ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:13:22.57ID:k6rF6dHw0
生涯未婚女性12男性20%

時間差一夫多妻性ですな

82ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:13:39.57ID:iUEYxQSu0
>>74

>>11

コロナで離婚相談が5割増!20〜30代が「熟年離婚の前倒し」に走る理由

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/diamond.jp/articles/amp/249026%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAczkqdjT9Z_rS7ABIA%253D%253D


新型コロナで「住宅ローン破綻」が急増中!適切な対応策とは?

https://t23m-navi.jp/magazine/think-sell/ninnibaikyaku-flow/


自己破産して子供に借金を押し付ける毒親の方が遥かに人間のクズだ

83ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:13:48.91ID:l5hucNsk0
>>80
あなた何人

84ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:14:22.44ID:YSwRSK8y0
>>75
おれは既婚者だから別に

85ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:14:39.33ID:I6A7p05a0
>>1
>「KKO」と自称する男性たちがいた。
が、現在はこの言葉そのものが差別的として、「弱者男性」という単語が使われやすくなっている。

余計差別的になってる件

86ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:14:49.27ID:iUEYxQSu0
>>80
うるさいぞシナ人

87ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:15:03.28ID:iLNNGkE00
>>71
その年齢で死ぬなんて書いてないけどな

88ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:15:06.11ID:/XfD6ps40
>>78
俺が言っているのは逆だ。
既婚の離別と生涯未婚の差が15だ、
しかし既婚と生涯未婚の差は10歳に過ぎない。
それもバイアス込み、しかも過去データだ。

89ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:15:09.39ID:qLRYYwkd0
>>26
放っとけや
首吊る勇気なんか無いわ

90ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:15:10.48ID:OOH6sYLq0
自分は年収が何百万以上でイケメンでーとか一言も言っていないのに(自分はそもそもそんな事を言えるくらいのスペックが無い。)どうして結婚できないんだろうと思ってしまう。

91ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:15:13.22ID:ziE5wXf80
歳を取ると孤独が身にしみるようになるんだよ
酒友、趣味友も遠ざかり、アニメの美少女にも興味が薄れる

92ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:15:26.65ID:L/9jkA0j0
お前らホント幸福度低そうだな

93ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:15:28.12ID:39OcxC6O0
https://photohito.com/photo/7193237/

あなたたちなんか相手にできないわ

94ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:15:32.64ID:/fh0UU3Q0
かわいそうに未婚だって?
いい歳してw

95ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:15:55.48ID:o0NMz4Gg0
https://www.yamacomi.com/8197.html

>45歳以上の男性では、25歳未満の男性と比べ自然流産の確率が約3倍になるとの報告があります。
>また、生まれた子が統合失調症を抱える割合は、
>20歳代の男性と比べ45歳以上の男性で約2倍、50歳以上で約3倍
>自閉症の発生率も45歳以上で約6倍、50歳以上で約9倍に増加するとされます。
>知能指数も20歳代の男性の子の106.8に対し50歳代の子は100.7と報告されています。
>これらはいずれも精子のDNA損傷との関連性が示唆されています。

精子の劣化
tps://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4097/images/07.jpg  

96ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:16:07.11ID:OOH6sYLq0
>>91
自分もイケメン俳優の誰がーと言われても覚えられなくなってきてる。

97ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:16:07.22ID:2o3x0r3+0
カスいやつはそりゃだらしないし、金ないし友達もいないしで早く死ぬ
カスいやつは結婚できない傾向にある

てだけなんじゃね

98ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:16:28.73ID:qfh5jJIk0
>>15
今までの孤独死って未婚じゃなくて結婚してた人なんだよ

だから正解は独身既婚問わず孤独死はある

99ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:16:37.49ID:fPW1DS8K0
クルマは新車から13三年経過すると自動車税が重課みたいに
人も成人から10年毎に独身だと市県民税重課でいいのでは
夫婦になるとノーマルに子供が生まれる度に軽減される

100ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:16:43.36ID:o0NMz4Gg0
https://www.afpbb.com/articles/-/3009406


>40代父親の子供は20代父親の子供より

自閉症(3.5倍)・注意欠陥障害(13倍)・

双極性障害(25倍)・自殺(2.5倍)・

薬物依存(2.5倍)精神疾患になるリスクが高い

101ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:16:52.89ID:2XEJk7L+0
幸福度は低いだろうそりゃ

102ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:16:56.13ID:neLzY20e0
>>91
そういう人は結婚しても熟年離婚されそう 結局孤独

103ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:17:05.88ID:u6/X8IQq0
そりゃ1人だと気を失った時とか救急車呼べなくて終わりだしな
そこだけでも結構違う気するわ

104ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:17:07.86ID:6HD87a1Z0
でた、幸福度w
流行らせようとしてるらしいけど、流行んねーよ

105ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:17:09.92ID:qLRYYwkd0
>>91
ネットが有るから今後は変わってくるんじゃないかな

106ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:17:11.22ID:/XfD6ps40
>>84
ならお前さんに関して何も言う事はない。
たど、まともな奴にここのまともでない奴等の真似をされると困るってだけだ。

107ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:17:14.68ID:qkG5tLPM0
悲惨な本番は50才こえて大病背負ってからなんだよ。
この患者には見舞い人がいないんだと、知った時の看護師の手の抜きようがハッキリとわかる。

108ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:17:20.64ID:o0NMz4Gg0
英科学誌ネイチャー(Nature)

遺伝子に起こる新生突然変異の発生率の増加は、要因の97.1%が受胎時の父親の年齢にある可能性が示された。

一方、新生突然変異の発生率の増加と、受胎時の母親の年齢には関連は見いだされなかった。 

現在の新生児は平均して約60の小規模な新生突然変異を持って生まれてくる。

父親が20歳の場合、新生突然変異の平均数は25だったが、40歳の場合では65だった。

 研究によると、新生突然変異が起こる確率は受胎時の父親の年齢が上がるほどに上昇し、父親の年が16歳違うと発生率は倍になった。

つまり20歳の父親に比べて36歳の父親のほうが、子どもに新生突然変異が起こる確率が2倍になるということになる。

 過去の研究では遺伝子の新生突然変異と、自閉症や統合失調症との関連が指摘されており、またそうした疾患と父親の年齢について統計的関連性が示されていた。

「近年の自閉症例の増加の一部は、父親の高年齢化によって説明しうる」と語っている。

109ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:17:26.86ID:xOkLxKVq0
>>71
オレはいま45だがあと20年も生きたらもう十分だわ

110ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:17:29.83ID:V5z4nc2d0
生涯独身
それも面白かろう

111ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:17:38.92ID:0qe09S1V0
>>97



コロナで離婚相談が5割増!20〜30代が「熟年離婚の前倒し」に走る理由

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/diamond.jp/articles/amp/249026%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAczkqdjT9Z_rS7ABIA%253D%253D


新型コロナで「住宅ローン破綻」が急増中!適切な対応策とは?

https://t23m-navi.jp/magazine/think-sell/ninnibaikyaku-flow/


でも既婚男性は今や自己破産だらけヘボすぎw

112ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:17:53.65ID:OOH6sYLq0
>>100
迷惑が掛かるので子供は産みません。でも結婚はしたい。

113ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:18:07.02ID:/wq40RQt0
独身だから慶應大学病院のの人工授精の精子提供者になっておけば良かった。辞めちゃったんだよね。
これだったら独身と遺伝子保存を両立出来たんだよね。

114ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:18:35.48ID:o0NMz4Gg0
>精子は加齢で損傷

ポーランドのポメラニアン大の研究チームは2019年、精子のDNA損傷を示すDNA断片化率が40歳未満で10.8%、40歳以上で18.5%と明らかに増加し、1年ごとに3%増加することを報告しています。

 アイスランドの研究チームも12年、同国に住む父母と子の3人1組、計78組の全ゲノム解析を行い、両親になく子だけに存在する新生突然変異を調査しました。

 父親の年齢が1歳上がるごとに子の新生突然変異の数が2個ずつ増加しましたが、母親由来の新生突然変異は年齢によらずほぼ一定でした。

115ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:18:35.71ID:qlKbJMDD0
>>83
想像してみ。まあ日本原住民なんて敵ではない。
うちの同郷ではない別の国から来たグループも強くて子沢山だから、そっちの方が脅威。ま、敵に回さず仲良くやる。
子ナシは敵に回しても怖くない。

>>86

お前こそ早く消えろ。
誰かがお前の首を絞めても
悲しむ奴も操作する警官もいないのが現実

116ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:18:41.70ID:G5N22Crm0
俺だってよ、好きでナマポになったわけじゃねぇんだよ



今話題の貧困児童っているだろ


あれの30年後の姿が俺だよ

117ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:19:28.40ID:0qe09S1V0
>>107

【公助から自助へ】財務省、財政健全化へ社会保障費削減の意向 「骨太の方針」に反映へ ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621654953/


家族いても金無い奴はそもそも入院も出来なくなるからw

118ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:19:30.89ID:l5hucNsk0
>>107
病気
経済的問題

この2つがあるかないかが大きい
ただ偶然性が大きいからね

119ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:19:39.13ID:o0NMz4Gg0
神経発達にも影響

東北大の研究チームは20年、マウスを用いた実験で、遺伝子の働きを制御する複数の物質が、精子形成過程において加齢に伴い大きく変化することを発見しました。これらはDNAの働きを修飾する物質であり、従来のDNA損傷とは異なる機序です。

 一部の物質は精子内の含有量とマウスの音声コミュニケーション異常との間に相関性があり、神経発達の予測マーカーと考えられています。
いずれの報告も、昨今の晩婚化に警鐘を鳴らしているようです

120ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:19:39.63ID:ziE5wXf80
>>80在日って日本人より小子化じゃねーの?
韓国なんて世界で唯一、出生数が1を切ったくらいだし
それに帰化は望んでも昭和と違って難しいよ

121ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:19:46.70ID:flxvI9BZ0
嫁いたらストレスで心臓に悪そうw

122ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:19:46.86ID:nzxSlhzr0
嫁が料理が上手でよく話してくれて見た目はデブではない普通以上レベルなら幸せよ
子供いないけどさ

123ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:19:54.82ID:qlKbJMDD0
>>109
小梨が二十年も無駄に地球資源食い潰すなよ

124ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:20:08.83ID:gpFgi3zW0
まあ、たしかに独身ときは毎日飲みあるいたり晩酌してたから
ヤイヤイ言われるようになってからは
週末しか晩酌しなくなったな
外食も減ったし

125ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:20:17.51ID:0qe09S1V0
>>115






黙れこらシナ人!

126ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:20:22.05ID:vfDMgJZl0
こういうのってさ支那朝鮮人による
日本国民分断スレだからね

日本人は結婚させるな
日本人は子供を産むな
結婚してる日本人は離婚させろ

127ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:20:31.85ID:lX6Q9fn70
心拍数とか血圧センサーみたいなもので即医者と繋がるシステムがあれば解決

128ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:20:44.25ID:wz849glw0
どんなに学歴あっても
どんなに金あっても

孤独感じたり健康害したら一気に不幸になるよ、これはマジ

129ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:20:45.84ID:V5z4nc2d0
本当は、絵に描いたような理想の家庭を築きたかった
だが彼女いない歴=年齢の俺には全く縁のない話だな
ってか身内に犯罪者いるから結婚とかぜってー無理

130ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:20:48.88ID:GednWgqm0
東大の“不老不死”研究最前線 「老化細胞」を除去する方法を発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/c63ea2590627fe0daf817c6430feed15920727a3

どうせそのうちそんなこと心配する必要もなくなる

131ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:20:49.36ID:o0NMz4Gg0
Natureに発表された研究で、
男性が子どもを持つ年齢が、子に伝わる変異の数を決定することが明らかになった

デコード・ジェネティクス社はアイスランド人の多くの遺伝学的情報を保持しており、Stefanssonの研究チームは
母親・父親・子の核家族3人の全ゲノム配列78組を比較した
そして、どちらの親にも存在せず、卵子、精子あるいは胚で自然に生じたであろう新規変異を
子どものゲノムの中から探し出した。このようなゲノム研究は、核家族としては最大規模のものだ

 

結果を見ると、父親からは、母親の4倍近くの新規変異が子に受け継がれていた(平均で、父親から55個、母親から14個)

また、子どものゲノムにみられる新規変異数のばらつきも、父親の年齢でほぼ説明が付いた

父親の年齢が高くなると、受け継がれる新規変異の数は指数関数的に上昇する

20歳の父親よりも、36歳の父親は2倍、70歳の父親は8倍多くの変異を子どもに伝えると、Stefanssonの研究チームは推定している

 「父親の年齢が高くなるほど変異が増え、子に伝わる変異も多くなります。多くの変異が伝われば、そのうちの1つが有害である可能性も高まるのです」

132ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:20:58.28ID:qkG5tLPM0
40才超えたらさ、結婚したいんじゃなくて、自分専用の将来の介護要員が欲しいんだって正直に言ったほうがいい。

133ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:21:08.56ID:H2+RlT/A0
>>107
見舞いかー
いつ出来るようになるんだろう

134ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:21:13.43ID:hpCKZ3c10
>>122
馬鹿にされる要素のない嫁って
めっちゃ勝ち組やろ

135ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:21:13.87ID:qlKbJMDD0
>>120
日本は本当に子育てしやすいよ。
私の同郷のものはみんな子沢山。子供5、6人は珍しくない

136ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:21:23.88ID:8k7LUvAz0
結婚してりゃ嫁さんがバランス良い料理作ってくれるし毎日夜中までなんかやってりゃ叱られるし
子供を公園だのスポ少だのに連れてったりで身体結構動かすからなー
それでも40過ぎたら健診で時々引っかかるようになってきたからもし結婚してなくて毎日自由にコンビニ弁当食って徹夜でゲームしてたらと思うとそりゃ健康を損なうだろうな

137ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:21:30.83ID:OOH6sYLq0
>>132
アラフォーだけど、そうではない。

138ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:22:04.03ID:ZDljQz/M0
嫁も選び方次第だろ
結婚して15年で子ども二人いるが気楽
自由時間あるし、小遣い制でもない

139ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:22:05.78ID:l5hucNsk0
>>129
本人がしっかりしてれば無理ってこたぁないんじゃね
サカキバラだって結婚したらしいじゃん

140ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:22:12.33ID:0qe09S1V0
>>135






黙れこらシナ人!!

141ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:22:16.41ID:o0NMz4Gg0
高齢父親からより多くの奇形遺伝子が受け継がれる理由


精子は前駆細胞の分裂によって絶えず産生されているため、その分裂のたびに、新しい変異が生じる
対照的に、女性はその生涯に排卵する全卵子を持って生まれるので、子どもに伝わる変異は少ない

142ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:22:21.50ID:aufWEG6T0
>>122
それ結構幸せ
自分の理解者が近くにいるって最高じゃないか?

143ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:22:38.94ID:GiZMEOWO0
>>141
山本五十六はどうなる

144ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:22:39.02ID:qlKbJMDD0
>>107
手を抜くって言うか、
あからさまな暴言暴力あるよな
見かけたことある。

145ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:22:49.97ID:/tTk51EE0
>>1
そりゃあ、人間の欲求は性欲、睡眠薬、食欲。
そのうちの性欲が満たされないからな、結婚もできないくらいに女との関わりが下手な男は。

146ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:22:52.66ID:qLRYYwkd0
>>135
数字が出てるから個人の事言っても意味無いから

147ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:23:05.50ID:ZDljQz/M0
>>107
見舞いがいないと気が滅入りそうだな

148ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:23:26.82ID:9veBf4Kd0
ラムーの歌聴いたら元気でるわ。

149ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:23:32.92ID:x552JKwK0
「人とのつながり」、「家族との時間」、「困った時にサポートしてくれる人」
みたいなのが幸福度の項目に多いからな
「一人の時間」とか「人付き合いからの解放」とかは幸福度の項目にない

150ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:23:39.82ID:ziE5wXf80
駅前やコンビニで怒鳴り散らしているじいさんいるだろ
あれが独身おっさんの30年後だよ
寂しくて誰でもいいから嫌われてもいいから、かまってほしいんだよ

151ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:23:53.29ID:GiZMEOWO0
アメリカ共和党の大馬鹿

これまで原子力潜水艦、発電、もろもろ
原子力で軍事までしておいて、後始末

あとの開発にゴミ処理しない、できませんのいいわけきいてないぞ
キリスト教のカトリック、なんかいってみろ

いえないだろ

152ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:23:56.67ID:r4lOy3mP0
食事を始めとする生活管理が杜撰な人間が多いってことだろ
独身でも生活管理できるやつはだらしない既婚者より長生きするだろうし
幸福度も人格の熟成度合いで変わる
既婚者にならないと幸福を感じれなら上座部の悟った坊さんはどうなる?
あんま意味のない調査結果

153ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:23:58.17ID:ZDljQz/M0
>>135
沖縄?

154ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:24:02.09ID:OOH6sYLq0
寄り添ってくれる人が欲しい・・・

155ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:24:05.53ID:0qe09S1V0
>>147






黙れこらシナ人税金泥棒が!

156ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:24:14.80ID:qlKbJMDD0
>>142
その理解者である妻が、
子ナシで夫に先立たれて孤独死が見えてくると
鬱病になるんだよ
なったほうが妻は楽だから

157ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:24:36.17ID:u6/X8IQq0
これって結局自己肯定感が高いか低いかの問題だろ

158ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:24:37.44ID:Toax/W+m0
55過ぎると急にいろんなものに興味がなくなった。じっとテレビを見続けるのも苦痛になる。
旅行には行きたいがコロナで行けずストレスになる。家にストレスの元の同居人がいないのはいい。

159ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:24:37.84ID:wz849glw0
>>107
看護師ってホントゴミ見たいないやつしかいないよね
マジで下賤だわ

160ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:24:41.90ID:ubrZ1DJp0
しないんじゃなくて出来ないんですが

161ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:24:42.94ID:XbkdFR1T0
スキゾイドって精神疾患らしいんだが
未婚問題は勘弁してもらえる?

162ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:24:44.33ID:ipOL1LZF0
今の給料じゃ子供を育てることができないよって結婚する必要もない
もちろん相手もいないし

163ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:24:44.34ID:qkG5tLPM0
>>127
即対応してくれると思い込んでる性善説な発想が怖いわ。俺が医者ならわざとゆっくり動いて死ぬの待つ。

164ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:24:51.55ID:GiZMEOWO0
俺に子供ができると、俺が天皇陛下殺すじゃない

原子力発電はじめ、各種エネルギー源のバランスができるかもしれないで
恐れてるんだろ、また日本会議が大馬鹿で

165ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:24:52.46ID:/tTk51EE0
>>129
関係なくね?身内と縁切ればいいじゃん。

166ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:25:07.24ID:8zUEfD9p0
>>4
あと、結婚相談所や不動産屋のステマ!な人達も集います

167ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:25:07.90ID:JlQB2aiS0
未婚=負けはおかしいだろう
稼いだ金全部使って好きなもん食ってヤリたい女とやって好きな事に打ち込んで人様に迷惑をかけないウチに死ぬって勝ち人生やん
その代償が15年なら高くないだろう

168ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:25:08.13ID:oQyac4UR0
一人暮らしの中年男性って酒が主な栄養源みたいなタイプも多いから早死には納得

169ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:25:16.00ID:ubrZ1DJp0
デブスや性格ゴミに妥協しても幸せなのか?

170ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:25:19.93ID:l5hucNsk0
>>150
ああいうジジイ見てると不幸なんだろうなあと思うわ
独身かどうかはともかく

ババアも同じだけどね

171ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:25:30.90ID:LIfXnFkm0
みんな病気とかで動けなくなる前に自殺とかするんじゃないの?
60代は凌げそうだけど70代は一人じゃ厳しいだろ。孤独だし

172ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:25:32.53ID:H2+RlT/A0
>>150
あの世代はたいてい既婚だぞw

173ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:25:37.78ID:QfgVKQaI0
>>143
傾向に対して個別の例で反論してどーする
そもそも、山本五十六を生んだ母親も40代後半の超高齢出産やぞ

174ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:25:53.08ID:OOH6sYLq0
>>172
確かに・・・

175ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:25:54.53ID:gkA/y+Mo0
独身者煽って
面白がってる既婚者が
哀れで不幸だろ

176ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:26:11.17ID:JaEMAhCJ0
56歳 独身 高卒 転職歴11回ぐらい
犯罪に巻き込まれたり、なんやかんや 友達なし
リストラ2回、自宅はあり、車もあり、認知症の79歳の母親ありで
現在無職で介護中、身体障がい者の人もいるので、、、、
これも人生かなと思っている  
車ほしくてもない人もいるしな

177ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:26:16.08ID:/Z9YJZzR0
幸せなんてポン酢しょうゆがあれば十分だろ


178ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:26:16.42ID:09/i4cdI0
>>150
クレームおじさんとぶつかりおじさんも追加で

179ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:26:29.93ID:GiZMEOWO0
>>173
戦艦大和の46サンチじゃなくて、ちんぽが56サンチになるんかな
高齢出産

180ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:26:41.93ID:mM+eTHPy0
>>176
立派である

181ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:26:45.13ID:wz849glw0
>>135
マジで消えろ寄生虫

182ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:26:49.00ID:UF9rPKWW0
そもそも幸福度てなんやねん
ハズレ嫁引いて独身より不幸な奴沢山いるだろ

183ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:26:49.99ID:ZDljQz/M0
>>169
そこまで妥協しないと結婚無理なんか?

184ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:27:01.84ID:qlKbJMDD0
>>146
数字ってなによ?
日本にいる私の周りの同郷の人たちのことだよ。
ちなみに都内。
独身小梨は小学校とか行かないからわからないだろ。
同郷の友達いっぱいいるよ

185ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:27:06.16ID:QfgVKQaI0
>>167
低所得だから生活ギリギリで偏った食生活で童貞率も高くて
定期的に行う趣味が無い人も多くて生活習慣病にかかる確率が高くて
最後は孤独死とか、ちょっと悲惨すぎひん?

186ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:27:07.11ID:L/9jkA0j0
>>175
そういう事にしないとやってられないよね

187ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:27:12.07ID:o0NMz4Gg0
>>143
あれは母親も47歳

188ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:27:13.33ID:CuJm4oRQ0
男の寿命は女で支えられているようなもんだからね。
既婚者も妻に先立たれると間もなく死ぬ。

189ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:27:16.62ID:GiZMEOWO0
>>175
都内とかそんなのばっか

んで、香川県西部で問題にさせて
てめーにもってくる不動産開発関係詐欺の役立たずの集積

190ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:27:50.39ID:SjJQMYbY0
結婚したが、ATMにされた挙げ句に離婚とかした奴の幸福度はどんくらいかな?

191ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:27:51.79ID:GLu6NGra0
>>183
結婚て
良くも悪くも自分と同レベルの人
じゃないと続かない

192ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:27:54.96ID:3l3p9g6Y0
>>167
それはそうだし、トイアンナ(ライター)←こいつが何者かもわからん

193ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:28:02.30ID:8SfBsVXW0
野党は弱者救済と言うが弱者男性のことは無視している

194ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:28:07.02ID:qLRYYwkd0
未婚でも既婚でも歳をとればただの老人でしかないからなぁ

195ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:28:07.22ID:H2+RlT/A0
ぶっちゃけ経済的にはかなりラクだからなあ
一家養うには中程度の収入でも
ひとりもんならかなり選択肢増えるわ

196ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:28:24.81ID:zp3aV+5Q0
独身の皆さんって何のために生きてるのか分からなくなる時ありませんか?

197ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:28:32.91ID:9P8v1LIr0
独身男性の半数が年金支給年齢まで生きられないって
衝撃的だな

198ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:28:33.24ID:09/i4cdI0
>>182
配偶者がハズレなら独身より不幸だよ
周り見ててもそう思う

199ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:28:38.67ID:P2kw676T0
わかる
15歳で結婚して子供666人いるけどすごい幸せ

200ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:28:47.88ID:Svkyp2iG0
そもそも独身で不幸、もしくはあまり幸せと感じてない人が結婚するわけで独身の人よりも幸せなのは当たり前なんだよな
結婚して独身より不幸になるなら結婚する意味がないしもしそう感じたならすぐ別れたらいいんだから

201ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:28:49.90ID:lKLSSyGg0
>>196
特にないかな

202ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:28:50.88ID:qlKbJMDD0
>>181
嫌なこっと。
もう日本の土地は我々種族のものだよ。
日本原住民は子供作らずに一代で消えろ

203ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:28:52.46ID:o0NMz4Gg0
「子どもが欲しい女性は30歳以下の年下男性を

 パートナーにすべき」スイスジュネーブ研究所とハーバード大学
アレン・ペイシー(Allen Pacey)教授

 
「父親が高齢の場合、自閉症や統合失調症の発生率が高まるというリスクが存在するのは把握している。

精子ドナーに年齢制限があるのもそのためだ」とする一方で、


「今回の研究ではそれ以上のことが示された、年下の男性をパートナーにする方が

 有利になるというのだから」と述べている。

tps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170708-00010001-clc_teleg-int

204ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:28:54.18ID:qLRYYwkd0
>>184
日本国の話しでしょ

205ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:29:11.63ID:GiZMEOWO0
>>196
潜水艦護衛艦の開発して、後始末に修正に
なんせ機材なんか俺より長生きするのに、おまえこそなんで生きてる、大馬鹿

206ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:29:14.75ID:8StMXBno0
独おじは生きてる意味見失うんだよ。若い頃は気がつかないけど歳行くほど気がついてくる。人間は家族がいるから頑張って生きようとするんだわ。

207ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:29:29.71ID:/tTk51EE0
>>196
生きる理由はあるでしょ。ビジネスとかで成功する目標とかある人とかね。結婚だけがゴールと思ってるとは限らんし

208ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:29:36.48ID:mM+eTHPy0
>>196
子供どんな出来か分からんのに
教育費が取れだけかかるか
恐怖は無いのか?

209ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:29:49.04ID:CuJm4oRQ0
女性は独り身のほうが長生きでしょう。

210ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:29:53.09ID:0H+glQbV0
>>184
何でID真っ赤にしてそんな酷い言葉遣いなの
しかも子持ちなんでしょ?
自分の子供にそんな酷い言葉遣いさせてるのか
もしかして低学歴のかっぺ?

211ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:29:57.69ID:ZDljQz/M0
>>159
父を看取ったが看護師はマジで天使だぞ
俺も入院した時、看護師に世話になった

212ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:30:03.21ID:c1qzV+zW0
俺は休日にこうやって一人で5chしたりようつべ見たりしながらビール飲むのが一番幸せなんだよ

213ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:30:05.53ID:OOH6sYLq0
>>169
自分で申し上げるのは何ですが顔はと言いますと少し前は、デヴィ夫人の若い時に似ていると言われました。旦那の趣味はある程度許容します。
ゲームもプラモデルもいいです。料理も作ります。結婚しても仕事は辞めません。年収は拘りません。イケメンがーとも言いませんが、それを言っている友人の方が結婚しました。

214ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:30:09.88ID:4VJOyXJi0
積年の恨みで鋸で殺された爺さん居たよな

215ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:30:19.98ID:GiZMEOWO0
>>206
俺はしまいに俺が機械なのかとか思えると言ってるが
なんでおまえも警官の大馬鹿もこんなの嘘を話題にする

なんだこの大馬鹿政治

216ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:30:20.89ID:mM+eTHPy0
>>209
変わらんらしい

217ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:30:23.21ID:qkG5tLPM0
>>123
マジで同意。
子ナシ独身で年金世代の食物や、つけてるエアコンの電気も無駄
なんだよ。資源が無駄。

218ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:30:33.85ID:CsLVvnQO0
ただこういうスレで恐ろしいと思うのがよ


既婚で幸せってやつの書き込みしかないってこと


未婚で不幸、未婚で幸せって書き込みはある


既婚で不幸ってやつの書き込みがない


気力的に、既婚で不幸だと、書き込むことすら出来ないんじゃないかと予想

219ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:30:55.80ID:/635p7Ja0
独身て生きてる意味あんの?

220ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:31:00.60ID:qlKbJMDD0
>>203
意味ない話
30超えた女が婚活で、
相手男性の希望を弱めて、
年下でもいいです
というと、カウンセラーから
年下は二十代とお見合い組めるので、あなたを選びません
と返される

221ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:31:15.29ID:lKLSSyGg0
>>218
そりゃ既婚なのに独身より悲惨なんて認めたくないだろうw

222ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:31:20.19ID:5bJUiT3P0
安楽死で余裕

223ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:31:20.76ID:mM+eTHPy0
>>218
サイレントマジョリティ

224ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:31:34.23ID:PdoHoLeb0
>>18
冗談抜きで現実化しつつあるからなあ
そうしてそれを主導してるのは日本政府w

225ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:31:39.03ID:zp3aV+5Q0
>>207
独身なのにビジネスで成功してどうするのですか?

226ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:31:43.63ID:lWS9PPFK0
毒母と二人暮らしだけど、健康診断で太り気味の黄信号が出た俺に対して、
一段と脂っこい食い物ばかり出して来やがる。
もうこんな親から逃げたほうが良いかな?
今頃になって気づいたんだが、ガキの頃から明らかにわざと嫌がらせをやってきてやがる。

227ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:31:48.00ID:ZDljQz/M0
>>208
働く前に働くの不安がるのと同じ
飛び込んでみたらなんとかなる
生活保護やそれギリギリのやつは子どもつくらんほうがいい

228ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:31:54.46ID:OOH6sYLq0
>>220
じゃあ、もう自分は諦めた方が良さそうですね。

229ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:31:58.67ID:mM+eTHPy0
結婚は墓場です
ソンビの皆さん
いかがお過ごしでしょうか

230ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:32:07.65ID:CsLVvnQO0
>>221
一番恐ろしい存在かもしれんな



既婚で不幸なやつ

231ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:32:14.99ID:qlKbJMDD0
>>209
女も、死亡年齢のピークは、
死別の方が、生涯独身より遅い。

232ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:32:21.26ID:qLRYYwkd0
>>217
既婚子無しは良いのか?

233ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:32:24.93ID:Yoy2mQdN0
男の場合結婚すると寿命が縮むから独身がいい

234ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:32:36.90ID:KeHupyXd0
>>218
既婚で不幸だと離婚して独身になるからだよ

235ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:32:40.49ID:XbkdFR1T0
>>196
子供の頃自分の親もそうだけど
同級生の家行った時に同級の母親見て
なんで結婚することになるんだろうって思ってた
そんなこと思うとか自分でも頭おかしいなと今思う

236ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:32:41.96ID:aGU1Afap0
やっぱり夫婦は会話が重要よ
お互いに聞いてもらいたい、話したい話題があるってほんとに大切
そこのバランスさえ崩れなければずっと中良くできる

237ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:32:59.21ID:GiZMEOWO0
>>218
女と自動車しか自慢できない、話題がない
せいぜいテレビ

それは幸せじゃない、ただの此の世の果てだ

そんなもんハタチまえですませろ、トンキンの大馬鹿

238ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:33:03.32ID:mM+eTHPy0
1回結婚して子供できたら
しばらくして別れる
子供はいつでも会える
これいいよ

239ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:33:07.99ID:OOH6sYLq0
>>227
じゃあ、自分は結婚も出来るのかなぁ・・・?と。
働く前はそんな感じでしたから・・・。
生活保護は嫌なんで・・・

240ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:33:22.05ID:CuJm4oRQ0
結婚すると子供を作らないといけないプレッシャーが高まる。
が、自分の遺伝子を子に伝えたくない。

241ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:33:28.07ID:/tTk51EE0
彼女とかってでき方とかわからんしな。それよりも、仕事やお金のことばっか考えてたら、後回しになってしまう。人が生きる上で仕事やお金が大事だから、結婚とかはお金がたまってからじゃないとな。

242ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:33:34.80ID:qlKbJMDD0
>>229
ゾンビは子ナシのお前。
早く日本から消えろ。
日本は我々とその子孫のものだ。
例えルーツは外国でも

243ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:33:35.40ID:rN748Hpz0
定年後年金暮らしっていう生活スタイルが崩れるだろうから
死ぬまで仕事して規則正しい生活になったら結果も変わりそうだけどなぁ

244ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:33:40.31ID:ZDljQz/M0
>>212
既婚だが、同感w
コロナ禍、5ちゃんハマったわ

245ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:34:01.00ID:isjvU99r0
結婚をするのも才能というのがあるからな

246ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:34:04.81ID:4ngdvNRK0
幸福度は困るが
短命は悪い事なのか?

247ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:34:07.10ID:H2+RlT/A0
>>196
それを問うならば
何のために子供を残すかは
考えたことない?

248ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:34:13.45ID:wpdXkqky0
>>209
女性は独身が1番長生き
男女真逆

249ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:34:29.35ID:zp3aV+5Q0
>>208
人生ってそれが楽しいし、生きている意味なのではと思います
家族のために生きるし、家族のために死ねる幸せ

250ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:34:33.55ID:o0Ilqtcd0
そりゃ独身は金持ってるからな
使わせたいよな

251ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:34:44.16ID:GiZMEOWO0
>>238
ハタチまえで孫までいた俺はどうなる

252ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:34:52.50ID:/tTk51EE0
>>240
意外と遺伝子って隔世遺伝とかもするし、兄弟2人いるけど、同じ親から生まれたと思えんくらい様々。育つ環境の影響も大きいし

253ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:35:03.85ID:QfgVKQaI0
>>250
貯蓄率貯蓄額ともに既婚者の方が上だけどな

254ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:35:06.00ID:qlKbJMDD0
>>243
身寄り無し老人が働く場所なんてあるわけ無いだろ。
少なくともまともなところではない。
狩られて終わり

255ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:35:07.08ID:mM+eTHPy0
>>242
まあ おれは書いたけど
結婚して子供作って
適当なところで別れて
意外とこれが良かった
という派なので
少しちがうよ
ゾンビさん

256ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:35:08.41ID:pYklhXdH0
一人で生きていくだけで精一杯だから
そんな金ない

257ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:35:18.54ID:rQvg2SN60
>>206
未だに長生き=良いことだと思っているのか?

国家財政を食いつぶし、自然破壊を推し進める元凶たる長寿命を肯定するなんて、頭の悪い自己中クズの典型だな

結婚して子孫を残す奴らは人間のクズだと言える

258ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:35:57.47ID:jKEeHr6d0
早死にしてるのは酒タバコとか油物や炭水化物ばっかり食べて運動もしないとか健康に気が回らないからだろ

259ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:36:00.49ID:nzxSlhzr0
独りでいると自分のために働くのが辛くなってこない?
欲しいものなんて減ってくるしさ
40過ぎて見栄なんて張っても空しいだけだし

260ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:36:01.79ID:5Qa1yNM10
子供が欲しい場合以外は結婚なんかする必要は無いわな

261ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:36:03.40ID:ZDljQz/M0
>>239
結婚も子どもも自信なかったが結婚したら予想以上に良かった
自由気ままにしたい性格だから1年同棲してから結婚した

262ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:36:10.18ID:JaEMAhCJ0
身体障がい者の人、連帯保証で借金の人、事業失敗の人、難病の人
これらの人もいるから、自分が底辺とは思わんでもいい
すべて無常、美人も婆さんになって誰にも相手にされなくなるのが人間界
私の母親は認知症になって2年、子供も友達も来なくなってしまった

263ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:36:12.06ID:qlKbJMDD0
>>255
で何人使ってるのよ?
まさか一人二人じゃないよね?
ゾンビくん

264ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:36:23.86ID:V5z4nc2d0
おまえも家族だ

265ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:36:31.07ID:CuJm4oRQ0
男は基本的に女依存症。女がいないと生きていけない。

266ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:36:47.56ID:OOH6sYLq0
>>218
リア充だからでは?
>>261
私はアラフォーなんですよね。

267ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:36:49.07ID:13sUO2rT0
現実にはどんどん減って行ってるけどね結婚し子育てする人
俺は持病が遺伝するから子供は作らないつもりだけど

既婚者は増えてほしいわけね、まぁもう無理なんけど
自民党一党独裁で底辺はお金がないから…

そうすると移民を入れることになっちゃうんだけど
この情勢で子供を作るのはかわいそうかなと思うわけ

268ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:37:00.54ID:GiZMEOWO0
>>264
しずくの馬鹿のそれやめろ、俺は違う

269ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:37:01.42ID:QfgVKQaI0
>>255
まあ、家庭生活維持するのって、ある種のスキルが必要だから
それが無い人間はさっさと別れるほうがお互いのためではあるわな
ただ問題は「自分が」そのスキルを持ってないだけなのに
何故か「自分以外ももってないはず」という謎の思い込みをしてしまっているところだな
結婚して幸福な人が多いというスレで、その思い込みを発動してて
今思いっきり恥かいてるとこやん、キミw

270ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:37:07.51ID:ZDljQz/M0
>>241
結婚適齢期20代だから金貯めながら結婚したら?

271ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:37:08.41ID:qcf+48ax0
人間の体がパートナーがいた方が健康になるようにできてる
ストレス耐性 内分泌系やホルモン調節
親しい人間となら手をにぎるくらいの接触でも全然違う

272ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:37:08.43ID:YeNnxI4m0
>>196
安倍ちゃんに言ってね♪

273ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:37:22.04ID:JlQB2aiS0
>>258
健康為に生きるのも…
旨いモノも楽しいことも無い長生きって意味あるか?

274ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:37:24.43ID:KeHupyXd0
>>247
そこ屁理屈こね始めた時点で負けのような

275ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:37:26.53ID:rN748Hpz0
>>254
狩られるとか意味不明なこと言われても困惑するんだが
北斗の拳の世界がくるとか妄想してんの?

276ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:37:32.73ID:qkG5tLPM0
>>232
子ナシは一緒の扱いになります。
ただ20代で結婚して子供欲しかったのに体質的だった人は当然含みません。

277ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:37:38.56ID:mqA9llFh0
妻に死なれた夫は早死に
夫に死なれた妻は楽しい人生を送る

278ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:37:39.98ID:mM+eTHPy0
>>259
それは無いな
自由に旅行できるし
家族いるとなかなか
気まぐれで海外には行けない

279ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:37:40.28ID:VZzNSciL0
>>265
もしそうならこんなに独身増えてないだろ

280ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:37:43.95ID:CsLVvnQO0
>>266




なんで既婚で不幸なやつがリア充なのか?

281ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:38:03.75ID:ziE5wXf80
>>107介護施設で働いていた人の書き込み読んだよ
やっぱり家族が見舞いに来るか来ないかで、扱いが変わるそうだ
いるとクレームが入るのが面倒だから、気をつかっていろいろするが
いない人は世話も適当で後回しだってよ

282ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:38:11.31ID:ZDljQz/M0
>>266
アラフォーなら結婚出来るじゃん
俺のまわりもアラフォー結婚多い

283ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:38:15.31ID:8StMXBno0
>>209大原麗子・山口美江・飯島愛独女も早死にする

284ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:38:22.93ID:OOH6sYLq0
でも自分の会社では素敵だなぁと思う人はたいてい既婚ですよ。

285ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:38:29.46ID:iLNNGkE00
>>197
皆婚世代の生涯未婚だと70前後の死亡が多いのかもしれんが、
結婚離れ世代の未婚が何歳まで生きるかは不明

286ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:38:29.85ID:ziE5wXf80
たまに介護施設で職員の患者へ暴力事件ってあるだろ
あれも見舞に来た家族があざを見つけて通報で発覚になるしな
入居者が暴力を受けたと警察に訴えて、認知症だからと言われたら
警察も面倒だから動ないよ

287ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:38:31.00ID:zp3aV+5Q0
>>247
考えたことはありますが、周りの生き物すべてそうですし、それが普通だと思ってます
だから独身の人って何のために生きているのか疑問に思わないのかなと

288ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:38:51.03ID:qlKbJMDD0
>>258
てかもっと多いのは
普通に殺されてるだろ。
身寄り無し子ナシなんて
警察も捜査なんかしないし
だから実質合法的にやり放題なんだから。
たまに間違えて小有をやっちゃってニュースになるだけで。普通はそんな下手は打たない。
子ナシであることを確かめてからやる

289ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:38:52.90ID:8zUEfD9p0
>>229
既婚だけど、結婚生活は楽園だわ
バツイチもついてるけど、墓場にするのも楽園にするのも自分次第だと思いました

290ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:39:05.62ID:CVnS42rh0
少子化問題を何とかしたいんなら
独身を結婚させるんじゃなくて既婚者に一人でも多く産んでもらうようにしたほうがいいぞ

291ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:39:08.70ID:+zUqVgCT0
負け組非モテ初老がメイン層の5ちゃんねらにはショックな話だな

292ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:39:08.84ID:mM+eTHPy0
>>263
使ってる?
英語で質問して
意味わからない

293ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:39:23.38ID:NrkhXMFZ0
一部の人間以外に「これから」も「未来」もないよ。
だってもうタダ働きしてくれた人たちがこぞって消えるんだぜ?というか消えかけてる。

そんな世の中で真っ先に
>>217みたいのが地球の資源を無駄遣いしてやがると、確実に干されるだろうね。
現状認識が甘すぎる上に自身への攻撃の口実まで与えている。滅ぶ国の末路を見なくて済むのは幸福かもだが。

294ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:39:23.94ID:qLRYYwkd0
>>271
老人になってからの話しだし稀だと思うがな

295ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:39:25.28ID:/tTk51EE0
今まで1人も女性と付き合えなかった。話すことはあってもそこからの進展がない。なんで彼女とかできるのかようわからん。

296ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:39:38.89ID:OOH6sYLq0
>>280
よく読んでいませんでした。すみません。 
>>282
そうなんですか?どういう形で結婚していますか?職場とかですか?

297ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:39:39.36ID:L/9jkA0j0
>>265
「定年後誰と旅行行きたいですか?」
男性1位 妻
女性1位 友人

だもんな

298ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:39:43.17ID:nzxSlhzr0
>>278
あくまで旅行レベルでしょ
それに家族や配偶者がいた方が楽しいともいえる
独り好きならそれでいいんだろうけど

299ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:39:46.55ID:3l3p9g6Y0
今の日本においては、みんなワガママに育ってるから、結婚してもぶつかり合うし
どっちかが妥協して我慢しないと続かないんだよな
結婚がいいと言ってる人は相手が苦労してるんだと思うわ

300ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:39:53.19ID:VDtp4tEU0
これ10歳で亡くなった人を未婚カウントしてないよね?

301ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:39:55.46ID:Ae/JiJLa0
>>253
未婚は長生き出来ないのだから金を貯める必要も無いよね
パーっとお金と時間を使って面白楽しく生きてパッと死ぬ
幸せな人生なんじゃね?

302ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:39:57.54ID:13sUO2rT0
子供を残したとして何になるの?どうせ100年もしないうちに死ぬよ

生まれたら確実に死ぬ生老病死を味わう

303ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:40:01.55ID:kY/2rr2c0
平均15歳も短命ってのは間違ったデータ解釈による誤解だということは
ハッキリと言うときます 

304ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:40:13.60ID:GiZMEOWO0
>>291
大島栄城だが、俺だけだろ

おまえはさっさとマレーシアにかえれや、この売国奴

305ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:40:20.79ID:qlKbJMDD0
>>290
いや、日本原住民は子ナシのままでいいんだよ。
俺たち外国から来て日本に住んでる残してものが、
もっと子供作れるように整備しろよ

306ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:40:31.99ID:8zUEfD9p0
>>256
まあ無理に結婚する必要もないし、独りは独りの楽しみや幸せもあると思う

307ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:40:41.82ID:kY/2rr2c0
実際の差はせいぜいで5歳でしょう

308ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:40:46.00ID:JaEMAhCJ0
派遣社員が男性でも3割ぐらいだから、未婚が増えるのは当たり前
女の人は厳しいと思うけどな

309ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:41:13.89ID:v2Ey+H2I0
>>299
これな
で、定年過ぎたら熟年離婚だわ

310ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:41:15.28ID:ZDljQz/M0
独身で身寄りもなく金もなく痴呆とかどうなるの?
これからそういう人、増えそう

311ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:41:16.83ID:0W8htqia0
単純に独身男性が収入低いからって理由じゃねえの?
独身率は収入とリンクしてんだろ

312ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:41:27.73ID:CuJm4oRQ0
結婚かどうかにかかわらず、生活費をシェアリングするのは経済的だね。
一人暮らしよりも同居暮らしのほうが経済的なのと同じ。

結婚するまでなるべく実家で親と同居して結婚してからも家族で同居する。
一人暮らしの期間を人生の中でできるだけ少なくするのが経済的に賢いね。

313ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:41:34.39ID:OOH6sYLq0
周りでいいと思う人は既婚なんですが、どうやって見つけたらいいんだろう・・・?
子供は諦めています。

314ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:41:35.56ID:qlKbJMDD0
>>302
そんときは私の孫やひ孫や玄孫がいるから。
日本原住民は早く消えろ

315ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:41:36.54ID:3l3p9g6Y0
>>307
結局そんなもんだろ
この手の記事は基本、文系脳みその馬鹿か世間知らずの女が書いてるからな

316ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:41:43.91ID:ucUzoyk60
事故などで結果的に短命だった人で、
短命ゆえに独身だった、というのも含まれているんじゃねーの?

317ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:41:49.53ID:V5z4nc2d0
確かに、いい歳こいて独身はなぁ・・・恥ずかしいよなぁ、
家系や人間性に問題ありって認識される感が今でも拭えない
この少子高齢化独身社会でもな
まぁでもそういう社会だし、仕方がねえよ
俺も自分の食い扶持稼ぐので精一杯、自民が悪いよ、自民が

なんて他のせいにしてるからダメなんだよな
いや、確かに自民は悪いが・・・

318ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:41:52.92ID:LNrFwlI10
>>219
お前ブライダル業界の工作員だろ?

319ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:41:54.61ID:NnBQ4aea0
結婚したくないのに結婚して長生きするなら好きに生きた方が良くない?
結婚って他人の為に生きる事だから死んだも同然だしw

320ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:42:01.88ID:H2+RlT/A0
>>274
屁理屈と認めた時点で
問うた方が負けてるわけで
生きる事に意味なんてないよ
何のためという問いは
繋がりを問いたいわけだろう
家族との強い繋がりがないぶん
自由な繋がりを持つこともできるんだよ
家族のために生きていると実感するのは自由だけど
それこそが万人の価値であるというのは視野狭窄

321ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:42:10.80ID:/XfD6ps40
>>303
信じたがる奴は鵜呑みにする、
信じさせたがる奴は歪んだ情報を出す、
Win-Winの関係って奴だな。

322ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:42:12.94ID:QfgVKQaI0
>>301
問題は、その独身の8割は平均所得すら稼げない低所得ってところだと思うわ
そもそも独身だから不幸ってのもズレてると思う

未婚者の傾向として「低学歴」「非正規」「低所得」というのがある
結婚できないから不幸なんじゃなく
頭も良くないし、働いてもたいしたお金も稼げないし、待遇も良くならない
さらに貯金もできない、当然結婚もできない
そういう人生なら幸福度が低くて当たり前なんであって
それを無理矢理「結婚しているかどうか」に結びつけるのは、ちょっと違う気がする

323ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:42:20.80ID:+U3kvUP90
まあ生物の生きる目的って子孫を作って育てることだろ
そもそも存在理由に乏しいじゃん、そりゃ非合理なモノは淘汰されていく運命だなぁ

324ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:42:31.94ID:grTTvdz90
>>301
確かにそれも有りだな
本人が幸福なのが一番

無理して結婚させるより、独身の幸福度を上げる事を考えても良いかもしれん

325ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:42:32.58ID:mM+eTHPy0
>>298
あと登山な
これも1人だから気まま
屋久島から大雪山系
北海道沖縄ハワイロスゴルフ
まあ1人だからできた

326ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:42:33.00ID:13sUO2rT0
>>314
外国人はノーサンキュー

327ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:42:33.38ID:qLRYYwkd0
>>310
既婚だとそれが防げるかと言えばそうでも無いと思うが

328ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:42:33.89ID:CsLVvnQO0
>>310
新宿竹下通りを徘徊しだす



なぜなら、そいつは元ギャルだから

329ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:42:40.85ID:D07yytS20
親の介護中の自分としては、よほど認知症の医学が発展して寝たきりも避けられるなら長生きもいいけど、そうでなきゃほどほどに退場するのが幸せかなと思う。
結婚して鬱陶しがられるのが1番悲しいかな。普段から家族を大事にしてたら大丈夫だろうけど。

330ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:42:45.23ID:sJ61MLWl0
結婚しなければ早死にできるのか
早死にしたい人にとっては朗報

331ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:43:01.43ID:4ngdvNRK0
>>287
最近というかオレは肉と精神で出来た生命では無く
霊を主体とした永遠の存在だと自認してるな
だから子孫を残す必要性も虚無感もあまり感じない
もちろん、自分が残したいと思うなら残すかもだけど
逆に世界が自分の認識に近づいた事で居心地良くさえある
既成概念に囚われた社会はぶっちゃけ居心地悪かった

332ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:43:03.54ID:bjj60XaE0
コンビニ弁当がいかに体に悪いかということだろうなあ

333ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:43:22.92ID:Q5FqCXX+0
結婚もしたいし子供もほしいのに機会も相手もないまま30過ぎたなんてマヌケは才能ないんだから諦めたほうがいい
俺自身は性根の腐った腐れマンコがひり出したガキなんざ育てる気にならんし
ガキいらねえならクソ高いマンコサブスクにサインする必要もなく
そうなると腐れマンコの股開かせるために無理する必要が根っこから消え失せる
ヨボヨボになってもみっともなく生にしがみつく気もないから気ままに生きて短命で死んでなんの後悔もない

334ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:43:23.65ID:ZDljQz/M0
>>296
職場の未婚同士で飲みに行ったりして結婚してるよ
あと、友だちの紹介

335ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:43:26.76ID:gm4iAP570
国はコロナで人減らしするくらいだから喜びそうなのにw

336ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:43:27.61ID:7VhsgzKt0
5ちゃんって「独身は結婚したほうがいいぞ」みたいなスレがやたら伸びるから
高齢独身であることを気にしてる人が多いんだと思う
後悔や不安も含めて
ほんとにどうでもいいならスルーするしな

337ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:43:29.09ID:IVp7M0su0
>>297

旦那「やはり妻にはわがままも言えるのでね、旅行は妻と行きたいです」

妻「嫌よぉ、あんな面倒臭い人と旅行なんて!友達と美味しいもの食べて帰って来たいわ」

338ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:43:30.44ID:QfgVKQaI0
>>325
お前、この前GWに沖縄いってきた、とか言ってなかった?w

339ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:43:33.99ID:Hd6I7hbr0
というか、現代ジャパンで普通に生きてるかぎり
出会いとか結婚とか、レアチャンスすぎじゃね?

昔と違って社内恋愛とか減ってるし

340ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:43:41.45ID:qlKbJMDD0
>>306
それがないんだな。
なぜなら子ナシをいじめるのが快楽神経の役目だから。
不幸感という機能はそのためにある

341ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:43:45.59ID:XbkdFR1T0
>>276
スキゾイドって精神疾患らしいんだが
これは許してもらえないの?

342ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:43:51.82ID:ziE5wXf80
>>105ネットも今はいいけど、そのうち目が衰えて字を追えなくなるかもな
今は5ちゃんやSNSがあって楽しいけどな
今どきテレビを見ているのは高齢者だけだけど、受け身が楽なんだと思う

343ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:44:09.01ID:ObhmVLkv0
いやあ馬鹿馬鹿しい内容・・・と思ったけど
Facebookやtwitterで外国人から無茶苦茶「結婚する気はないの?」みたいに聞かれるw
ある外国人は「魔法使い?」とか「ひきもりーくん(引きこもりの誤認)?」とか日本アニメで知った知識でww
いや外国人は日本ほど結婚に消極的でないんだなーと。でもそれってさ、本当に個人次第、個人責任100なのかね?

344ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:44:11.67ID:c1qzV+zW0
>>298
ひとりで鄙びた温泉旅館に泊まって温泉入りまくって酒飲みまくる
そんな体に悪い旅行もたまにはいいもんだよ

345ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:44:12.15ID:aaFtyhpg0
あたりまえだろ。
二人でやることを全部一人でやるんだから。
特に子供が独立したあと。
ただ女性は一人でも長生きしてそうだから、当たり前とは言えないかもな

346ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:44:18.15ID:fPW1DS8K0
自分のかけてる個人年金が60~70歳までしか出ないからちょうどいいわ。

347ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:44:32.06ID:CuJm4oRQ0
>>310
> 独身で身寄りもなく金もなく痴呆とかどうなるの?

結婚しているとパートナーが認知症になったときが大変じゃないか?
他の条件が一緒なら単純計算でリスクが2倍になる。

348ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:44:40.78ID:ZIlhPal00
っていうか、独身オッサンって言っても、一度結婚して離婚したオッサンが「俺に結婚は合わないわ、こりごりだ」って言ってるのは分かるんだけど、
一度も結婚したことない独身オッサンが、「結婚なんて人生の墓場!」とか言ってるの見るとうわぁ・・・ってなる

349ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:44:41.70ID:QP5oEsJz0
>>290
ミクロな視点で言うと子供の数は少ないほど財産が集約されて子供の選択肢が広がるからな
たくさん子供を産み育てたら産まなかった場合より得するように変えない限り
むしろ一人っ子でいいという夫婦が増えると思うわ

350ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:44:42.21ID:13sUO2rT0
男の一人暮らしの食生活が乱れるのはある程度しゃーない気がするけどね

それでも結婚し子育てするかといわれるとうーん

この国で子孫を残す意味がない

351ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:44:43.37ID:QfgVKQaI0
>>337
同じアンケートで、女性も「夫婦で」が1位だったんやで

352ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:44:46.97ID:AeepGLrz0
彡 ⌒ ミ
(´;ω;`)

353ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:44:47.93ID:8zUEfD9p0
勘違いしてる人が多そうだけど(特に5chには)
結婚が幸せなんじゃないからね
好きな人と結婚するから幸せなんだ

結婚否定派が想像するような、性悪でぶつかってばかりの相手と結婚してるんじゃないんだよ
そして好きだから我慢や相手のために何かすることも苦じゃなかったりむしろ楽しみだったりする
独身であること自体は不幸だとは思わないけどね
独りは独りの楽しさがあるだろう

354ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:44:49.35ID:mM+eTHPy0
>>338
沖縄じゃなくてハワイ

355ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:45:01.99ID:ZDljQz/M0
>>327
いや、放置はしないだろ

356ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:45:07.76ID:OOH6sYLq0
25歳で結婚した友人から「40過ぎて産まれる子供なんか可哀想。挙式で着られるドレスは限られる、子供はあれな子が産まれる可能性が高い、子供からはババアは参観日に来るな!と嫌がられる。私はそうならなくて良かったー。」と言っていて自分は、その時は「ハイハイ。」と思って聞いてたけど、だんだんひとごとだと思えなくなってきた。

357ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:45:16.28ID:JaEMAhCJ0
独身だと、大病、認知症になると困るな
体に異変、ガンと診断されて半年後に死亡ならいいが
たいていは3年は入退院を繰り返して亡くなるからな
認知症は余計困るな、体は丈夫な人が多いからな

358ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:45:37.99ID:PpgLEXYL0
年老いた親を見ると寿命は短い方が幸せな気がするが

359ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:45:40.80ID:CVnS42rh0
>>336
既婚者が独身にあれこれマウントを取ってくるのを見て
あー色々と上手く行ってないんだなーってニヤニヤするスレだよ

360ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:45:40.81ID:ZIlhPal00
>>350
どういう国なら意味があるの?

361ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:45:41.32ID:qLRYYwkd0
>>342
技術革新

362ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:45:48.30ID:3kx7UdQi0
>>295
清潔感ある格好して感じ良くふるまって軽く雑談なんかもして相手が自分にそこそこ好意を持ってるなと思ったら
映画や食事に誘ってみたりとかそう言う努力した?
ただ待ってるだけで恋人ができるのは美男美女だけ

363ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:45:51.82ID:qlKbJMDD0
>>325
やめろよ。周囲の迷惑考えろ。周囲はみんな気持ち悪がってる。
子供がいると、そう言うことは馬鹿らしいことに気がつくんだよ。
メンコやビー玉が楽しいから学校行かない、就職しない、結婚しない、と言ってるのと同じ

364ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:46:00.70ID:gm4iAP570
>>321
サイコパスが好きなウィンウィンか

365ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:46:02.54ID:QNLekgvF0
なんだまだやってんのか(鼻ホジ

366ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:46:03.97ID:mM+eTHPy0
>>348
じゃあおれは許容範囲だな

だから結婚制度緩い方がええと
言うのだけどな

367ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:46:06.59ID:Ae/JiJLa0
>>322
例えば世帯収入1000万円で4人家族なら1人あたり収入は250万円
手取りなら200万円切るんだぜ
そして子供には教育費などでたくさんお金かかるから夫の使えるお金なんて雀の涙
それが現実なんだよ

368ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:46:06.93ID:nPr25DdF0
独身なら一人だからいいじゃん
こっちは親死んだら知的障害の兄貴抱えにゃならんのだ

369ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:46:08.45ID:CuJm4oRQ0
家族がいるとリスクを助け合えるという見方ができるが、
逆に見れば、自分以外のメンバーのリスクも背負うということだからね。

370ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:46:22.23ID:ZDljQz/M0
>>347
生活保護もらって妻子が介護はあるが独身は徘徊したら
探す人もいないんじゃ…

371ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:46:29.69ID:oLeq0EPT0
独身が早死にするのは誰にとっても良いことでは?
本人に取っても望むところでしょ?

372ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:46:40.38ID:V5z4nc2d0
…俺は、人の親にはなれそうにない
何も残せないのか

373ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:46:41.73ID:/XfD6ps40
>>364
うむ、カーズでも良い。

374ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:46:46.20ID:CsLVvnQO0
>>343
俺だってアメリカ人に生まれてたら結婚して金髪の娘もうけて週末は庭でバーベキューしてたよ



日本人の半分が陽キャ、半分が陰キャだから



無理しない限り、半分は結婚できんのよ

375ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:46:59.23ID:aaFtyhpg0
>>357
これ、なんで認知症は身体が健康なのか不思議ではある

376ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:47:00.42ID:pVdPz8Pa0
みんな長生きしたいんだな。

377ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:47:01.33ID:4ngdvNRK0
これまではきっと例によってオレも必要性に駆られてきたのだと思う
そうして世界、宇宙を増築し続けてきた
だけど一旦それを休憩してこれからどうなるか見てみようかという感じ

378ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:47:13.03ID:QfgVKQaI0
>>354
事前検査プログラムやったってこと?
どこで検査うけたの?

379ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:47:21.32ID:13sUO2rT0
>>360
あーごめんどの国でもないかも 地球オンラインプレイして新規参入自体に意味がないから

人間に生まれてくるとむごい結果しかない

380ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:47:22.62ID:gm4iAP570
>>357
施設に入るだけだろ 税金で

381ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:47:27.11ID:qLRYYwkd0
>>355
独身も多いし老人だけの世帯が当たり前になるんじゃないかな

382ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:47:38.44ID:mM+eTHPy0
>>378
周りが医者だらけ

383ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:47:44.48ID:H2+RlT/A0
>>287
周りの生き物まで見るなら
子孫を残せるのはごく一部の勝ち組だけ
なんて生き物もたくさんいるね
若い頃に子供を残す道に進めなかったならば
考え方を変えて生きていけばいい
それが社会的動物である人間の利点ではないかな

384ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:47:46.48ID:qlKbJMDD0
>>361
リモート常時接続の技術革新で、3世代バーチャル同居とか
できるから、
子ナシ老人とリア充老人の格差が広がる

385ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:47:50.19ID:kY/2rr2c0
>>321
一応ヤフーですからね
その記事が「弱者男性が抱えるつらさは、データにもあらわれている。未婚男性は、有配偶者の男性と比べて15年早く死ぬ。 」
と書けば、大抵の人は、ほんとかな?と疑いながらも、そんなもんかな信じてしまうわけですよ。
実際は大変な誤解があるのに。前スレでしつこく誤解たるゆえんを説明しましたので、
興味のある方はIDで検索して読んでください

386ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:47:57.78ID:Hd6I7hbr0
>>372
お前が大量に書き込んだレスはネット上に残り続ける

387ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:48:04.52ID:grTTvdz90
>>356
そこらへんを心配しているなら、子どもは附属小がおすすめ
幼稚園のときは周りが若くてびっくりしたけど、小学校に入ったら周りが高齢でびっくりしたわ

388ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:48:08.30ID:QfgVKQaI0
>>367
「タクシーでA駅からB駅にいくのに1万円かかる。
家族4人なら4万円かかるだろ?」というのと同じくらいアホ発言なの気づいてる?w

389ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:48:09.00ID:STJoZ3HV0
M奴隷がいるか否かで独身の幸福度は決まる

390ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:48:11.86ID:V5z4nc2d0
ま、しゃあねえしゃあねえ
そういう星の下に生まれたんだ俺は

余程の縁が無い限り無理ですわ、結婚とか

391ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:48:17.74ID:/WRFWDYn0
アナルセックスを一度体験したくて
風俗でお姉ちゃんに頼んで追加1万円でブスリと初体験
おおこれはなかなか良きかな。と思ってやってるとすごい事に気が付いた。
バックで肛門様攻めるなら相手が女である必要はないな。
これは男相手でもできるなと・・・。

392ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:48:34.96ID:ObhmVLkv0
中国人韓国人男性がこれから日本人女性と結婚して子孫を残すことに日本人の誰よりも必死になって
マスメディア・新聞・SNS通じて全力で工作してくるらしいんだが、
そもそも日本の少子化問題って98-00年ここに法的政治的な根幹が要因としてあって
それがどう20年前から予言されてた「侵略される」に繋がるかが分からない。
少子化は共産主義に対する敗北にイコールで繋がるのか?
それとも、日本人が子孫を残すこと、残しやすい環境を自ら狭めることが対中韓の一手となり得ているのか。
本当にマジこれ語ると尽きないわ。

393ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:48:39.55ID:CsLVvnQO0
>>386
やっぱ俺の書き込みって創作物だったのか

394ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:48:39.66ID:8nfudrXs0
家族に騙され借金漬けにされて
金と労働力を搾り取られるだけの人生なので、
別にいつ終わってもいい。
自殺は己への義理を欠く気がするのでやらんだけ。

395ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:48:40.50ID:ZDljQz/M0
>>349
一人っ子とか大変やろ
俺、兄弟多いから親みるのも楽だわ
子どももお互い預けるし

396ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:48:42.66ID:qLRYYwkd0
>>384
それ子や孫が望むかな

397ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:48:44.37ID:4ngdvNRK0
人間が観測しなければ月や太陽すら存在しないからな
本質的には全てが量子の海に過ぎない

398ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:48:46.00ID:PpgLEXYL0
>>357
子供が絶対に見てくれるとは思えない
自分も本音は勘弁してくれと思ってるし
特に金がない親は子供は誰もみてくれんやろ

399ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:48:46.51ID:JokO/Cfx0
女の幸福度高いよな

400ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:48:50.64ID:YeNnxI4m0
>>267
カネの問題はあんまり関係なくて👈世界的な現象なので
結婚圧力がなくなって独身許容社会
女性の社会進出と高学歴化
コンビニや家電などの家事単略化などが原因
あんまり言われていないけど、草食化で性欲落ちているらしい 精子数も減ってるし

401ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:48:54.07ID:7bjwAkyM0
>>17
本当に全然関係ない話はしないでください(笑)

402ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:48:55.64ID:9yiynr/q0
>>120
在日家庭、子沢山だよ。
3人はデフォ。
へたしたら、6人とか7人とか、日本人からしたら、とんでもない子沢山が普通にいる。そんで不動産屋とかパチンコ屋とかの家業に勤しむ。中に優秀な子がいると、全力で東大とかスタンフォードとかいかせる。
孫さんとかもそうでしょ。

403ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:48:59.68ID:cpNXRjrm0
>>347
ほんとそれ
子どもに関してもそうだし、家族親族が増えるから具合の悪い人が出るとそれだけ心配事が増える
病気の時に介護してもらえるのを結婚の理由にするのは打算的すぎる

404ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:49:02.03ID:OOH6sYLq0
>>334
未婚が多い職場なんですね。でも今、コロナですよね。他にはどうしたら出会いがありますかね?
>>387
私の子供なので頭のいい子は望めないので子供は諦めています。

405ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:49:12.57ID:QfgVKQaI0
>>382
現在ハワイはじめとするアメリカ自治圏は事前検査プログラムを受けないと入国できなくて
民間の医者での検査結果は不可となっておりますwwwwwwwwwww

GWにハワイいったはずなのに、その程度のことも知らないとかwwwwwwwwwww

406ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:49:29.57ID:4pwPeFlc0
お前ら…

407ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:49:30.01ID:qlKbJMDD0
>>383
そう。そしてその負け組たちに幸福パルスを発生させることなんかありません。それは子孫繁栄に寄与しませんから。
負け組はむごたらしく苦しんで死ぬ。
それも自然な真理

408ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:49:41.01ID:CuJm4oRQ0
結婚したら自分のパートナーが認知症になったときに
どこまで介護できるかって問題があるよ。

自分が認知症にならなかったとしても
パートナーが認知症になるリスクがある。

家族を持つということは助け合えると同時に
他人のリスクを背負うという責任も倍増する。
トレードオフがあるよ。

409ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:49:42.08ID:/XfD6ps40
>>375
実はあまり関係がない、
身体も駄目になった痴呆症は出歩かないだけだ。

410ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:49:43.50ID:mM+eTHPy0
>>405
それ今だろ笑笑

411ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:49:46.84ID:jKEeHr6d0
>>273
成人病や生活習慣病を患ってまで食べたいか?
15年も早く死ぬのは偏りすぎって話よ

412ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:49:50.39ID:7VhsgzKt0
>>368
その知的障害の兄貴と同じなんだよ
既婚の兄弟姉妹にとって独身の兄弟姉妹は
面倒見たくなくても何かあったら連絡がいくからな

413ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:49:51.87ID:zp3aV+5Q0
>>331
それは考え方の一つですが、宗教のようなものだと思います
現世が辛くて恵まれていない人は宗教に救いを求めるでしょ?

414ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:50:09.49ID:OOH6sYLq0
>>392
アラフォーだけど、中国人、韓国人は嫌だわ。

415ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:50:11.90ID:JISscoB/0
>>357
既婚はなぜか自分が面倒見てもらう側を想像する

でも配偶者が先に病気になり
→入退院を繰り返し
→自分も老いてるのに相手の面倒を見て
→看取る
→自分も持病ありで1人暮らし

こんなの普通にある最後だから

416ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:50:23.18ID:QNLekgvF0
国自体が落ち目なのにまだやってんのか・・・
子供を産んでもその子供にはろくな未来が待ってないという

417ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:50:32.15ID:/XfD6ps40
>>385
同意見だ、しかしこれを誤りであると指摘されると困る奴等が居るらしい。

418ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:50:33.29ID:9H8c3PbS0
子供を諦めたらかなり平等に近づくぞ

419ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:50:36.13ID:ZDljQz/M0
>>356
地方だが40超えて出産はいる、
たいてい二人目、三人目

420ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:50:42.49ID:8StMXBno0
独オジは施設で虐待される。祖母は虐待されていて偶々母親が知って怒鳴り込んで連れて帰ってきたことあったが独おじは誰も救ってくれない

421ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:50:43.96ID:mM+eTHPy0
>>405
既婚だろ
子供と外に行ってこいよ笑笑

422ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:50:44.64ID:Ae/JiJLa0
>>388
タクシー三人しか乗れないから父ちゃんは歩いてねっていうのが現実なんだぜw

423ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:50:46.57ID:PpgLEXYL0
金を持ってなければ家族があってもギスギスして最悪だと思う

424ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:50:56.03ID:13sUO2rT0
労働者が労働者を作る意味がない

425ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:51:04.86ID:QfgVKQaI0
>>410
去年11月からやでwwwwwwwwwwww

そんなことも知らんかったの?
あれ?GWにハワイにいったのに?
いったのにぃ〜?wwww

426ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:51:05.83ID:8zUEfD9p0
>>369
その通りだね
そんなことが出来るのは愛してる人達だからなんだよな

427ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:51:08.42ID:+Up397d10
>>336
でたな左巻き式"反論するのは後ろ暗い気持ちがあるから"論法
追軍売春婦にせよ"日本人の原罪"にせよ乱用しすぎて既に効果薄いのに

同じロジックで言うのなら"真に"()結婚することが幸せならば
わざわざ結婚したほうがいいとしつこく言う必要がないだろ

428ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:51:14.50ID:Hd6I7hbr0
まあ15年も短命ってのは大げさと思うけど
幸福度が低いのはそうかもしれんよな

そもそも幸福度が低い人間は結婚しにくいっていう
逆の話とは思うけど

429ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:51:21.98ID:ZDljQz/M0
>>416
海外もあるから大丈夫!
視野を広く持て

430ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:51:31.02ID:bGeZxj7I0
>>372
人のいないところに行って大きな石に残したいものでも彫れ
おそらくかなり長い間残るぞ

431ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:51:32.98ID:ozcO9Tdw0
結婚は別にしなくてもいいと思うけど、友達までいないやつはかなりヤバい

432ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:51:38.40ID:QfgVKQaI0
>>421
お前みたいな「脳内旅行」なら今日でもいけるよなwwwwwwwww

433ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:51:42.78ID:wYXc7UGx0
多分、健康なら趣味とかやりつつマイペースに暮らせる人がいいんじゃない
高齢者の男は既婚者より独身の方がそういう過ごし方は得意そうではある
奥さん先立たれた人とか…、どうしようもなくなっちゃってる人多数なんじゃない

434ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:51:47.18ID:3l3p9g6Y0
>>349
相続問題がまったく起きないから一人っ子はお得だと思う
昔、家裁関係で働いてる人に聞いたが、相続争いで財産分与でドロ沼化するのが兄弟関係
その点、財産を丸々手にできる一人っ子は有利だわ

435ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:51:49.29ID:ziE5wXf80
>>336それはタブーなんよ笑
本当に高齢独身を謳歌している人はここにはいない
老後が不安な人がこのスレでグチっている

436ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:51:52.60ID:ObhmVLkv0
>>374
「半分」ってのがある意味で、本当に的を射ているなw
日本で産まれたことは幸福か不幸か、ではないけどそれシンプルで解り易い。

437ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:51:53.36ID:29eCS68j0
>>415
面倒見てもらう側を想像するのってほぼ男だけじゃない?

438ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:51:56.16ID:cpNXRjrm0
>>370
徘徊するほど悪化してたら誰が助けてくれるとか助けてくれる人がいないとか
そんなこと本人にはもうどうでも良くなってると思う
だけど、いとこや甥姪くらいの家族に連絡がいった時に迷惑かける可能性はあるよね
孤独死にしてもそうだけど

439ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:51:59.92ID:5DtioTSr0
幸福度などは既婚未婚よりも他の要因の方が大きいだろうけどそこに触れてない時点で中学生の夏休みの課題以下の評価しか与えられないわw

440ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:52:00.84ID:gm4iAP570
>>375
脳が炎症でやられるからだよ
コロナと同じ 他の臓器がやられればその臓器の病気になる
軽いと鬱だな

441ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:52:04.73ID:QfgVKQaI0
>>422
タクシー3人乗れるけど、4台つかうのが既婚者(キリッ

こういう知能が独身なのは、仕方ないよなw

442ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:52:08.88ID:/XfD6ps40
>>431
いやぁあんまり褒めるなよ///

443ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:52:09.59ID:/9f4FYzm0
>>1
>結婚しないと悲惨

ご苦労さまw

444ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:52:12.62ID:OOH6sYLq0
>>419
私は初産になります。それに私は発達障害があるので子供は諦めています。寄り添ってくれる人が欲しいです。自分も寄り添うようにします。

445ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:52:17.13ID:o0NMz4Gg0
>>220
35歳までの女性か実際結婚した相手の男性の年齢 20代旦那多し

【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★10  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚

446ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:52:31.98ID:JISscoB/0
>>437
そう、不思議だよね

447ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:52:45.19ID:TJgVExoK0
なら既婚税を取って
独身の税金を安くしろよ
独身は不幸なんだろ?

448ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:52:54.19ID:mM+eTHPy0
>>425
本土から

449ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:52:55.18ID:34LQ2Jcn0
ネコを飼いなさい

450ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:53:01.43ID:8zUEfD9p0
>>396
普段からの接し方次第だな
親や祖父母のことを好きな人達はいるからな

451ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:53:17.35ID:nPr25DdF0
>>403
逆もうありうるっていう想定はマスコミ書かないからな

452ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:53:20.52ID:qlKbJMDD0
>>403
それは違う。大切なものが増えるから心配事も苦労もでてくる。でもそれは不幸ではない。
苦労と幸福は両立する
快楽と不幸も両立する。

子供はなるべくたくさん作れ。
目はたくさんあったほうがよい

453ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:53:29.36ID:WhBJa77d0
子供はいいぞ
どんな小説や漫画の登場人物より感情移入できるから
些細な事でとても嬉しくなれるし逆に悲しくもなれる
小説読んで喜怒哀楽を味わいたいなら子供を産んで喜怒哀楽を味わった方がいいぞ

454ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:53:35.03ID:QNLekgvF0
>>429
お前は子供を産んだら海外留学させるんだな
とんでもない費用が掛かるけどな

455ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:53:37.36ID:bnu6Oz+T0
この調査は女性版はないの?知りたいんだけど

456ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:53:39.25ID:2WYnnsNP0
40とかで独身ならヤケクソにもなるわな
死ぬまでゲームとかパチスロとかバイクくらいしかやること無いとかドラゴンボールでいうと精神と時の部屋だからな

457ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:53:41.54ID:/XfD6ps40
>>446
なんせ平均寿命に差がある、大抵は男が歳上でもある。
そりゃ意識に差も出るって物だ。

458ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:53:55.02ID:p506ClHa0
一人だと年いったときになんのために働いてるんだろう?って思って惨めになりそう。
そして最後弱ってきたときに、本当に一人だなって実感して死ぬとかちょっと嫌だし。

459ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:53:55.53ID:/w3SYwmk0
>>1

■ 重婚が違法で認められない日本は、独身貴族の男性が1人居ると言う事は
同数のお相手女性が余っていると言う事です。

実際は女子余り環境の元既婚者の子供が何故か女子ばかり多く産まれてしまう傾向が
続いていますので、更に女子余りとなります。東京で働く女性の3人1人が
生涯お一様となっています。

460ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:53:57.65ID:OQbfXb1g0
嫁次第じゃね
クソ嫁だったら15年も地獄が伸びる

461ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:54:11.49ID:7Eeuj2f50
親戚のおじさんが入院して見舞いに行ったら
嫁も子供も見舞いに来ない、もう三日も着替えてない
とか言うから、おばさんに聞いてみたら末期の肺がん
嫌がる家族の前でスパスパやった報いよ、と笑ってた
ガン保険の一時金でヤニ臭い家具を買い替えて、とにかく50代で死んでほしい
60代で死んだら保険金額がガクンと減るのよ、余計な延命は絶対ダメと
医者には念押したわとか笑ってたな

462ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:54:13.86ID:QfgVKQaI0
>>448
IPだしてみ?
アメリカなんだろ?wwwwwwww

463ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:54:33.05ID:KeHupyXd0
>>320
ミジンコでもウイルスでも他の動物でも強いものが子孫を残して行くのが当たり前なので、そういう形而上的な問いは高尚に聞こえるけど、今の日本だから許される遊びだよ。
LGBT騒ぎと同じ、金持ちの遊び。
日本はもうそんなこと許されなくなるけどね。

464ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:54:47.95ID:ZDljQz/M0
>>369
それはあるが、当たり前に思ってたから抵抗ない
父いなければ…母いなければ…妹いなければ…とか普通思わんだろ

465ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:54:56.43ID:Ae/JiJLa0
>>441
あんたは脳内家族持ちだから現実を知らないだけだぞw

466ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:54:57.38ID:qLRYYwkd0
>>450
その通りでは有るけどここでは全体の話しとしてそれが一般的になると思う?

467ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:55:03.22ID:QfgVKQaI0
>>461
そういう妄想を嬉しそうに書き込むお前が独身なのは、納得できるね

468ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:55:09.83ID:02EInpur0
まぁ一人の時間の多い独身は脳やら心臓やらトラブル発生したらそこで終了
そりゃ寿命は短いだろうけど、それが悲惨なのか、と言うとそうでもない

全身チューブのザクもまぁ悲惨だよ

469ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:55:13.78ID:13sUO2rT0
>>444
発達障害はかわいそうだねぇ、女性だと自分は子孫を残すのかなり躊躇するでしょ

私も発達だけど一人で生きていくよ、嫁には迷惑が掛かり子供に遺伝するからね

470ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:55:20.53ID:5DtioTSr0
>>452
一部にはそういう考え方もあるだろうけど考え方は人それぞれだから一概には言えない

471ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:55:25.56ID:5AS0HOql0
40歳にもなって独身ってことは、自然淘汰される運命なんだよ

472ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:55:33.89ID:qlKbJMDD0
>>451
マスコミが子ナシを叩くようになったのは最近。
少し前まで少子化推進してたろ

>>454
今日本に来てる移民って、そんなに大金払ってきてると思ってる?

473ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:55:45.92ID:ThBC8rEp0
しないんじゃなくて出来ねンだわ

474ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:55:46.47ID:OOH6sYLq0
>>449
実は結婚出来ないなら猫を飼うのも有りかなぁ・・・って思っています。
>>469
躊躇しますね。

475ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:55:48.67ID:MTEyvfjm0
昔と比べて一人でできることや楽しみが増えすぎた
他人と生活するリスクを負ってまで結婚して依存する必要がなくなった

476ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:55:49.31ID:CsLVvnQO0
>>456
共有キッズみたいなのいたらいいんだけどな



この子供は独身者たちが金出し合って共有で育てます




みたいな

477ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:55:50.03ID:QfgVKQaI0
>>465
じゃあ聞くけど、お前一人で生活費が毎月25万かかるとする
じゃあ家族4人だと、毎月100万かかると思ってる?w
アホじゃないなら、「俺の言いたいこと」わかると思うんだけど、まだアホな発言繰り返すん?w

478ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:55:54.36ID:ziE5wXf80
>>374アメリカに生まれていたらナードでプロムも不参加で泣いていたよ
断酒会に参加して、そこにいる女に声をかけて嫌われ脱退とかで

479ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:55:55.56ID:VzURRNCU0
結婚したらしたで、嫁に鬱陶しがられ結局短命に終る男

480ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:56:07.23ID:4ngdvNRK0
世界の正体は創造主が見ている自分自身
しかしこの宇宙の創造主が「そう」なだけであって
特段これが真理とは思えない
監獄だとか隔離された世界という説もあるがオレは成長過程と思いたい
やりようによってはまだ伸びしろはある
だからオレもここに降りて来たのかもしれん

481ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:56:07.27ID:/XfD6ps40
>>455
あるが、今ここの糞共がドヤ顔で広めているのは
「既婚女は早く死ぬ」っつー馬鹿な統計だから鵜呑みにするなよ。

482ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:56:10.03ID:RafLLHG/0
どうかんがえても、KKOな記事だよな。
気味が悪いわこういう記事。

483ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:56:11.37ID:NliV0Abe0
>>460
冷凍食品を自然解凍したおかずの弁当しか作らない嫁とかいるしな
結局は食生活とストレス次第みたいなところがありそう

484ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:56:20.23ID:Hd6I7hbr0
まあ結婚すると、よほど関係が不仲とかでない限り
色々落ち着くというのは事実

精神的に安定するし
社会的にも通りが良くなるし
周りの人たちがみんな安心するしな

485ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:56:24.04ID:grTTvdz90
>>404
> 私の子供なので頭のいい子は望めないので子供は諦めています。

両親が馬鹿でも、周りが頭が良い子ばかりの環境だと、自然と勉強するよ
うちは夫婦共に高卒だけど、子どもたちはそれなりに優秀らしい

大変なのは小学受験のときだけだから、なんとかなるよ

486ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:56:31.99ID:V4DokXh50
大事なことなので何度でも言います。個体は種を保存するために存在するのではありません。生物学は(他の科学と同様に)道徳について何も教えてくれません。主義主張の隠れ蓑に生物学を使わないでください。
https://twitter.com/kyogokujp/status/1395707138501079043?s=19

どーすんのこれ😭
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

487ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:56:38.83ID:mM+eTHPy0
>>462
バレたか
ロングビーチ近くのアーバインあたり

488ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:56:44.14ID:nPr25DdF0
>>412
独身で病気してない健常者はなんかあった時だけ連絡来るんだろうが
知的の障害者だから飯も生活も毎日世話せにゃならんのだ、全然違う
トイレットペーパーを10倍消費するしセブンイレブンで馬鹿買いするし、これ全部親のせい

489ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:56:49.12ID:JISscoB/0
>>464
いやぁ、子供にとっては親の介護は負担だよ
兄弟姉妹で押し付けあいになる
親は知らないだけ

490ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:56:57.91ID:om1gxg+v0
恋愛では女主体に語られるのに
結婚、未婚では男主体で語られる

491ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:57:04.34ID:mu5OzaRR0
>>433
逆に旦那に先立たれたオバちゃんは
割と元気な人多い気がするw

492ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:57:06.85ID:lVxuBNVj0
こんな腐りきった国で長生きしたって嫌な思いするだけ。

493ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:57:12.71ID:gm4iAP570
>>322
投影性同一視だろ
人格障害に多い

494ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:57:13.29ID:qiac7/bx0
どう考えても食事でしょ

495ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:57:16.29ID:tsJjS2qF0
>>467
妄想でもないかもね
似たような話はぼちぼち聞く

496ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:57:18.10ID:CuJm4oRQ0
未婚や子どもがいない夫婦を叩く記事を書いたり本を出すと
政府が助成金を出すようになった。

497ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:57:26.88ID:o0NMz4Gg0
>>455
ほい
【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★10  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚

498ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:57:32.16ID:Ppd+nx5o0
>>469
量産型にマインドコントロールされててわろたw
経営者やクリエイターはだいたい発達の方が上手くいくんだけどな

499ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:57:33.89ID:JQMsGpAC0
好きなことに時間と金かけれるのは独身だからな
愛情もない家族に時間と金使うほうが悲惨じゃないか

500ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:57:37.02ID:iLNNGkE00
>>316
それも影響するけど、老人層が皆婚世代だからというのが大きいと思うよ
極端な話、昔の人が100%結婚してたら未婚は全て若者だから未婚死亡者は当然若い

501ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:57:39.34ID:OahG+qe70
早く死ねるってむしろ幸せじゃね?

502ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:57:42.77ID:qlKbJMDD0
>>470
考え方の話ではない。
幸福を初め人体の機能は子孫繁栄に利するものが獲得され、そうでないものは退化するという
生物学の話。
動物の器官の話、

幸不幸と考え方は別。
脳で考え方を変えることで幸福になれるなら
精神科も薬もいらない

503ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:57:45.28ID:Ae/JiJLa0
>>477
でもこんなところで休日の暇つぶししてるんだから脳内家族持ちは確定だろw

504ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:57:49.88ID:ZDljQz/M0
>>444
発達にも色々あるからね
成功者タイプの発達も多い
ある程度、生きるのに工夫必要だから大変ではある

505ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:57:55.49ID:QfgVKQaI0
>>487
なるほど
その設定を後から必死で考えて出す前に

>事前検査プログラムやったってこと?
>どこで検査うけたの?

の質問をされた段階で、出しておくべきだったなw
ざーんねん

あ。ちなみにIP出せない負け犬なのは確定だわなw

506ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:58:07.79ID:OOH6sYLq0
>>485
私は発達障害ですし、そういう環境に子供が適応出来なくなって引きこもったりしたら可哀想に思えます。私も引きこもりだったので自分と同じ道は子供は出来たとしても歩ませたくないので・・・

507ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:58:11.44ID:RafLLHG/0
そんな奴はすでにいねぇというねw

508ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:58:18.98ID:V5z4nc2d0
まぁ、もう昔の
昭和みたいな時代ではないよな
貧乏家庭育ちの俺でも5人兄弟だし

509ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:58:19.21ID:13sUO2rT0
>>498
ああいう一部の成功者になる元気がないw

510ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:58:22.44ID:ozcO9Tdw0
>>501
早く死んだモン勝ちだと最近思うよ

511ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:58:25.13ID:KIzp4X2m0
このスレタイはなんの問題なんだ?
独身男性にとっても望むところでしょうか?

512ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:58:32.34ID:yMcgc3Ul0
結婚できるようなスペックが高い人は、結婚出来ないような人より幸福ってのも大きいやろな。
自分の意思で結婚しなかった人と出来なかった人を分けるとどうなるかわからん。

513ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:58:35.70ID:/wOl8/bZ0
既婚も独身も健康損なったら終わりよ

営業マンとして経営者レベル(中小ばっかだけど)の人と話す事が多いから良くわかるけど、金持ちほど健康に気を使っているし健康話しが好きだよ
健康は金で買えないことを良く知っている

514ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:58:49.07ID:WhURd9uu0
そんな長生きしたいもんかね

515ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:59:00.07ID:hpCKZ3c10
>>512
それや

516ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:59:03.01ID:ipOL1LZF0
>>503
あぁぁそれ言っちゃダメw

517ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:59:04.95ID:5DtioTSr0
>>502
すまないが変な宗教はお断りだ

518ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:59:11.53ID:7bjwAkyM0
>>408
それはトレードオフというより一長一短かなw

519ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:59:14.49ID:QP5oEsJz0
>>395
んなことはない
子供一人だったら平均的な年収の家庭でも
小学校から習い事や学習塾に通わせて
中学から私立で
大学に入ったらマンション買って必要なくなるまで住まわせてあげて
結婚関連の費用を出してやって
家を買う時に住宅ローンの頭金を出してやる事も十分可能だし

二人だとこうはいかない

520ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:59:23.67ID:ziE5wXf80
>>449無責任なこというなよ
独身が急死したら猫も餓死だぞ

521ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:59:28.27ID:8zUEfD9p0
>>466
別に完全な同居じゃなくて、リモートで繋がってるだけならそこまで嫌がる人達の方が少ないと思うけどどうだろうな
既婚者の親子間や3世代間の関係性が、統計的にどうなのかは知らんからなんとも言えんな

まあ仲良くない人達は繋げない選択肢もあるし、そんなマイナス要素は無さそう

522ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:59:29.26ID:jILMHfB70
>>88
つまり未婚男性は既婚男性より10年も早死にかよ。
男は結婚しなきゃ詰みやな

523ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:59:32.12ID:RafLLHG/0
統計と主張が乖離してる気がするわな。

524名無し2021/05/22(土) 15:59:34.07ID:06mzaG5X0
元々不幸な人生を送る奴に独身が多いと言うだけだぞ
そんな奴が結婚したら更に不幸になる

525ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:59:45.84ID:3l3p9g6Y0
>>456
それは低学歴・低能で貧乏人の発想だよ
不動産、金融資産がたんまりある富裕層独身はそんな発想しないからw

526ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:59:52.78ID:/wOl8/bZ0
>>512
結婚にスペックはそんな関係ない

527ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:00:02.25ID:gm4iAP570
>>486
道徳はサイコパスが作ってバカなネトウヨに与えたんだろ

528ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:00:17.39ID:qlKbJMDD0
>>499
家族に愛情あるから金使いたくなるんだよ。
愛情なかったら使わないよ。
愛情ある家庭持ちなら、趣味なんかつまらなくなって卒業する。

大学生にもなって縄跳び楽しめるか?

529ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:00:38.95ID:qLRYYwkd0
旦那に先立たれた奥さんは元気だろうけどボケる年齢はそれとは関係ないんじゃないか?

530ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:00:39.90ID:2WYnnsNP0
70歳まで働いてるジジイを見たら早く死にたくなるね

531ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:00:40.90ID:4ngdvNRK0
オレは世界を指導するために降りてきた
世界とはなんだ、宇宙とはなんだ、創造主とはなんだ
それは「人」だ
かつて生じた実体なき造物主が形を変えて今では人として存在している

532ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:00:43.14ID:KeHupyXd0
>>408
そのためにそれまでの40年を捨てるのか。
人生楽しく使えるのはせいぜい50年くらいしかないのに。

533ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:00:54.41ID:4RFoIs2W0
結婚はしてもいいが子供は持ちたくないな

534ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:00:57.93ID:ZDljQz/M0
>>489
父を看取ったが家族だから当たり前だろ
闘病や死は幸せとは真逆だが負担は負担だがみんなでやったからどうにかやれた
恩返し出来た達成感はあった

535ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:00:58.47ID:KIzp4X2m0
他人を信用できるかどうかでしょ
当然友達も少ないよ
そりゃ死ぬほどつまらないよ
文字通り寿命が縮むほど

536ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:01:00.41ID:ObhmVLkv0
5年くらい前に同級生から直接聞いた話なんだが
「ナンパ合コンカラオケ・飲み会での女子とトーク、を繰り返せばだれでも自ずとモテるようになるぞ。顔つきも性格もマジ信じられないくらいに変わる!」
と。
行動派の彼と真逆で超慎重かつ陰キャな俺はその数分後一人になってこう考えた。
「つまり女性に興味を持つ……接する頻度を高めるということか・・・。ゲーム・ネット・漫画面白いじゃ確かに、そっちのチャンネルは遠のくわな。んん、女か娯楽かか・・・・娯楽だなっ!!!」

537ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:01:01.32ID:13sUO2rT0
発達は最近クローズアップされてきたけどほんと地獄ですよー

一部の一握りの成功者になんかなれるのばっかじゃないから

大抵は自覚すらないあうあうアーよw

538ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:01:09.47ID:QNLekgvF0
>>472
自分の子供をベトナム移民と同じ目にあわせるのかw
まあ日本に残ってもこれから先ろくな事がないのも事実だがな

539ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:01:11.59ID:q25e3AVF0
>>484
親友いない記事のスレとかでも、夫婦で話す、出かけるのがいい
という人たちが続々書き込んでたし、
不仲じゃなければそうなっていくんだよね

540ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:01:14.62ID:RafLLHG/0
そもそも長生きする理由がない、アル中であるとか、まあ病気の発見が遅れるとかだろ。
どうやって平均出したか知りたいわ。

541ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:01:19.97ID:O3zWSTHA0
個人的状況的からして
もう簡単に結婚できるわけでもないから
正直そういわれてもな、としか

したいやつや若い人は頑張ってとしか言えない

542ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:01:30.95ID:tHMl8MGx0
>>514
結婚して子供孫がいると長生きしたいもんだろ
惨めな末路しか見えない高齢独身は早く死にたいのかもしれんが結局なんだかんだ言って
目的もなく1番みっともなく生に執着する人種それが高齢独身

543ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:01:40.44ID:ozcO9Tdw0
俺は結婚はしたくないけど、1人だと不安だし寂しいからチームを作りたいんだ チームのメンバーは男でも女でもいいが5、6人の俺みたいなクズで一つ屋根の下に住みトラブルの時だけ一致団結する魔のテラスハウス

544ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:01:40.91ID:UZX56s2G0
>>471
生まれ代わるとして40代のイケメンと20代のブサメンなら迷わず前者だわ。
女からしたら男の年齢なんて二の次三の次。
さすがにおじいさんは嫌だけど。
男は人柄、ルックス、知性(学歴)、経済力、スタイル(身長)の方がよほど重要。

545ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:01:56.17ID:DZ4oKBsv0
妻子がいる男なんて家族を人質にとられた社会の奴隷という感じで哀れ
今安泰でも罠にはまって仕事失ったり、借金できたり、子供が難病にかかったり、次に産まれてくる子が障害児だったり
運命のサイコロ次第で簡単に転落してしまう
独身が一番気楽で幸せだわ
こんなご時世でもソープランドで楽しんだり、居酒屋で酒を飲んでるできてつくづく幸せだと感じてる

546ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:02:09.09ID:yPRKemo40
土日に高齢独身がこんなところでID真っ赤にして激論してるの見てると
スレタイも確かにそうかもと思うわ

547名無し2021/05/22(土) 16:02:39.38ID:06mzaG5X0
既婚者が長生きなのは当たり前
独身者は脳梗塞や心臓発作が起きたら
ほぼ死ぬが
既婚者は助かる可能性がある

548ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:02:45.80ID:3U2jyLrj0
>>502
ある意味、宗教は麻薬だわなw

549ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:02:49.53ID:U4XxTrVN0
結婚してないだけじゃなくて
普通の大人が経験するようなことを
何も経験しないままおっさんになっただけ
中身は中学生みたいのが多いよ

550ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:02:53.01ID:qlKbJMDD0
>>525 ドンファン
生きてたのか?

>>521 リモート同居なら、倒れた時にすぐ救急車呼んでもらえるしな

551ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:02:55.61ID:8StMXBno0
40過ぎたら誰も相手してくれないぞ。若い頃とは身体も考えも違ってくる。気がついてからでは手遅れ。人生はあっという間だ。

552ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:03:18.95ID:GiZMEOWO0
>>535
天皇陛下、上皇、秋篠宮のやること
この国の国是は

たのしみは破壊すること

張り紙一枚でも


だからな

で、こっちで無理矢理つくりうだすとマスゴミ電通が真似する

しまいに、大塩佳織のはなしで自殺までたのしみとして妨害したんだとさ

553ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:03:19.37ID:PyNhnSmB0
俺は太く短くがモットー

554ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:03:19.93ID:FC6hvyRD0
ブライダルブライダル

555ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:03:26.70ID:cifhIdCt0
まーた独身者の言い訳大会やってんの?

556ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:03:26.94ID:RafLLHG/0
70過ぎて生きててどうすんの?

557ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:03:30.87ID:DgjyUIbr0
>>26
親のためじゃね? 
一応この世に産み落とした存在だし

親が死んだらいつでも死んでも良いと失うもん無しの無敵マンになるだろうね

558ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:03:34.90ID:RlX8tKla0
>>502
その考えが生物学的に正しいか否か
>>486
この先生に聞いてみたらどうかw

559ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:03:39.16ID:V5z4nc2d0
>>545
レスからはすごく寂しさや孤独感が伝わってきますが…

560ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:03:44.33ID:GiZMEOWO0
>>553
だれのちんぽちんぽちんぽちんぽだって

561ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:03:45.76ID:ngBB1a6q0
飲んだくれちゃうからだろうな

562ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:04:02.66ID:ZEN+jw9f0
>>525
そっとしといてやれよww

563ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:04:03.81ID:4ngdvNRK0
人間が凄いと言っているわけでは無い
生物としての人間はただのガラクタに過ぎん
重要なのはその内部に潜むものだ

564ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:04:12.55ID:/XfD6ps40
>>522
ただし離婚した場合は5年早く死ぬ、
つまり何年続いたか分からん結婚生活が終わると、
何故か急激にバタバタ死ぬって事だが。

565ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:04:15.06ID:d6gHL3d50
独身おっさんだけど長生きできそう
先週心筋梗塞で退院したばっかりだけどw
一生納豆食えなくなった

566ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:04:42.34ID:O3zWSTHA0
>>565
納豆ダメなのか 
意外

567名無し2021/05/22(土) 16:04:51.69ID:06mzaG5X0
>>546
既婚者が来てたらヤバいね

568ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:04:55.27ID:LNrFwlI10
>>287
働きアリなんて全部独身小梨の若いメスなんだぞ
女王アリなんて何もしないで出産だけしてる
独身だから社会性が無いなんて言ったらアリにバカにされるよ

569ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:05:03.70ID:3U2jyLrj0
>>520
普通は万が一の為に予防線を張ってると思う

570ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:05:29.11ID:nusKunFb0
>>549
選ぶ店も買う物も趣味も全部中学生レベルだもんな

571ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:05:31.73ID:5DtioTSr0
>>555
お前の妄想とは違って既婚者もいるようだけどな

572ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:05:33.95ID:02EInpur0
>>535
人付き合いが嫌いなら一人のが楽ではあるだろう
人付き合いが嫌いなのに一人で居たくない、って人も居るだろうけど
そういう奴が多いと思えるのは人付き合いが嫌いでない人の発想だよ

573ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:05:39.31ID:/XfD6ps40
>>546
むしろ幸せなはずの既婚が居るのが解せん。

574ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:05:42.72ID:L/9jkA0j0
「自分は幸せだ」と胸を張って言えるのが勝ち組
「俺は不幸だがあいつらはもっと不幸だろw」と言うのは情けなくないのかね

575ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:05:56.89ID:+Q393/yk0
独身だけど独身のいいところって結婚に夢を見れるとこだと思う

576ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:06:08.60ID:H2+RlT/A0
>>525
たんまりはないけど老後不自由しないように
不動産に投資してるわ
不労所得は老後こそ効くからね
サラリーマンが2000万を現金でぽーん
なんてのは独身だからこそ出来たことだなw

577ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:06:11.76ID:OyUyMlQq0
トイアンナ

結婚ネタで食っているブロガーだよ(´・ω・`)

578ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:06:18.07ID:JQMsGpAC0
>>528
愛情ってのは、自分が相手に持っていても、相手が自分に持っているとは限らないものだ

579ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:06:20.88ID:sAqKszd20
>>319

他人のために生きる事=死んだも同然
この考え方が分からん。

580ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:06:22.26ID:t4ixpTGT0
独身貴族の友達憧れるけど不幸な感じ全く無いぞ
短命でも好き勝手に出来るなら独身のがしがらみなくて良い

581ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:06:27.40ID:UZX56s2G0
ヨボヨボの醜いジジババになってまで長生きしたいかねえ?
せいぜい長生きして60〜70歳で死ぬのがベスト。

582ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:06:30.03ID:grTTvdz90
>>506
なるほど、発達障害か
そこらへんに理解がある人と出会えたら、また違うかもしれんね

俺も30まで発達障害のニートだったけど、なんとかなってるよ
未だに嫁さんから片付けができないって怒られるけど

583ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:06:35.55ID:d6gHL3d50
>>566
血が固まらない薬がビタミンk阻害薬なんだが
納豆菌が体内でビタミンk作りまくるらしい

584ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:06:45.56ID:f+O9vS/K0
いろいろ諦めたら楽になった
これからは尚更自分に愛していこうと思う

585ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:06:47.22ID:cifhIdCt0
だから全部言い訳なんだよ
独身者は死ぬまで言い訳して生きていく人生なんだよ

586ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:06:52.02ID:3U2jyLrj0
>>522
なんで?

587ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:06:53.21ID:WhURd9uu0
>>542
子供の2人で家族にこれといって不満もないが普通に寿命でいいと思っている
会社の独身らが目的意識ないまま生きているとも思えんが
お前の周りの独身は知らんけど

588ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:06:54.20ID:osjHaLJ80
その手には乗らないよ

589ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:07:04.09ID:jTEyp7Ne0
>>535
よほど自己愛が強い人間じゃないと、仕事を辞めて頼られることもなくなって衰える一方になる頃には色々と詰まらなくなるだろうな

590ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:07:07.79ID:LPiNHvTO0
>>574
勝ち組、負け組なんて言葉を使う人間は
卑しく賤しいと思うよ

591ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:07:09.71ID:qLRYYwkd0
過去からの傾向として親子関係は希薄になっていきそうではある
少なくとも逆になるとは考えられない

592ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:07:15.17ID:QNLekgvF0
30年後日本があるかもわからんのに
まだやってるよ

593ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:07:18.52ID:ziE5wXf80
>>402それは昭和の話だろ
在日って今じゃ40万人で消えゆく民族じゃねーか

594ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:07:24.59ID:fz9ioMah0
独身の寿命が短いって言うほどデメリットか?

595ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:07:25.50ID:ozcO9Tdw0
短命はいいけど最後どうやって死んでるわけ?まさか自殺?

596ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:07:38.95ID:CsLVvnQO0
>>575
それはあるな



理想の結婚生活を一生夢見ていられる


結婚相手と愛娘の姿はそのときどきにころころ変わる

597ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:07:45.29ID:fBFD8HhS0
弱者男性でいいわ
セックス目的以外での女性なんて

うんざり

598ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:08:16.36ID:03iRDfXi0
ヒント:独身男性の大半は、貧乏の上、頭が悪いから不摂生。

599ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:08:25.90ID:RlX8tKla0
>>545
運命のサイコロは既婚者にも独身者にも平等にあるとしか言えない

600ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:08:38.94ID:YO7Cm//J0
>>582
ご結婚なさっていらっしゃるんですね。いいですね。どちらで出会われたんですか?

601ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:08:41.75ID:/fh0UU3Q0
>>580
独身貴族って年収1億円で月額80万円くらいの高級マンションに住み
若くて美人の彼女がいる感じだよなあ

602ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:08:44.07ID:0uXa004Y0
>>1
平均の差が15ってw
これ統計ほんとにそうなのか?
平均寿命だと1歳の違いだけで大きな違いなのに

603ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:08:44.77ID:LPiNHvTO0
>>577
トイアンナか

もう少し広義で男女のいさかいなどを
食い物の種にしてる人ってイメージ

604ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:08:50.20ID:Hd6I7hbr0
>>539
相手のことが嫌いじゃなければ
ただ買い物や散歩するだけでもそこそこ楽しいし
何なら毎日の飯だってイベントになるしね

結婚する前は、一人を謳歌してると自分に言い聞かせながらも
なんか常にイライラしてたのが、所帯持ったらピタっと止まったし

605ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:08:54.81ID:qlKbJMDD0
>>547
それもそうだし、
癌で手術しなければ余命一年
と言われても
身寄り無し子ナシだと
身元保証人がいなくて入院できないし
入院できてもパンツや下着取り替えてくれる
身元保証人も必要だし、
手術用の輸血提供者を見つけることもできない。
(交通事故での緊急手術とかで献血カーの血は使われてしまう)

絶望の中、手術も入院もできないで
誰とも会わずに死を待つんだよ

606ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:08:57.73ID:+Q393/yk0
集合住宅の一室で老人が死んでたみたいなことあるでしょ ああいう感じなんじゃないの

607ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:09:08.77ID:PyNhnSmB0
>>26
離婚して独身だが
最高に楽しいわ

608ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:09:23.51ID:BuxUWKkf0
「生涯独身は異常者」最近この傾向がマスメディアでも強化されてきて嬉しい限りだ。
やはりみんな気がついてるのだろう少子高齢化の最大の元凶は独身だと。
誰がどう考えても独身が子供作らないから少子高齢化となり国力が落ちてることは明白だからな。
独身税徴収まで行ってほしい。

609ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:09:24.68ID:jILMHfB70
>>564
どちらにせよ、男のほうが寂しがり屋なんだよな
女は一人で生きていけるのに

610ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:09:30.07ID:ObhmVLkv0
マンガや小説でハーレム設定とか良く目の当たりにするのだけど、
リアルで言えば一人の異性でも一緒にいて、話したり挨拶出来たりする状況さえ素晴らしいというか
良い感じのシチュエーション過ぎなはずなのに、何で二人目三人目がひょいひょい出てくるのだろうか。
マジ謎でしかない。

611ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:09:38.24ID:RlX8tKla0
>>585
独身でも既婚でもどっちでもいいだろ
人に押し付けるのは無礼だと思うぞ

612ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:09:40.29ID:YO7Cm//J0
>>603
そいつの本よく読みましたけど何もためにならなかったですね。

613ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:09:41.43ID:8zUEfD9p0
たぶん、若いときから何度か異性と付き合ったりしてる人は、異性と一緒にいることの楽しさを覚えてて、結婚や恋人がいることに安心するようになるし、
ずっと一人だと、そういう楽しさや安心感がわからないから欲しくもならないし、一人になれてるから他人に時間や自由を奪われたり気遣うことのハードルが高いんだろうな

だから既婚者や結婚したい人の言葉は、ずっと一人だった人には理解できないし、その逆も然り

614ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:09:44.48ID:qLRYYwkd0
>>595
まさか
部屋から異臭がする

615ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:09:47.39ID:L/9jkA0j0
>>594
「こんな人生さっさと終わらせたい」と思ってるならメリットだよね
「独身だけど人生楽しいことだらけ」と思うなら長生きしたいんじゃね

616ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:10:14.93ID:H2+RlT/A0
>>601
それはただの貴族だろ
独身貴族って普通の収入なのに
独身だから貴族のような生活できる
って意味だぞ

617ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:10:18.86ID:QNLekgvF0
日本が高度成長期なら結婚も出産も出来なかったら血涙を流すけど
今の日本は衰退期だからどうでもいい
子供にも暗い未来しか待ってない

618ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:10:36.00ID:5DtioTSr0
>>601
自分がやりたいことをやれて生活に困らないのが独身貴族って言われてなかったか?

619ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:10:38.32ID:kY0XbPYV0
>>574
2、3年前はギリギリ締め上げられてた中間管理職。
結局リストラされて中小へ。
転勤族だから社宅生活でマイホーム資金もあるし、退職割増あったから家買えたの(´・ω・`)
まぁさすがに年200万ぐらい下がったが、残業なし責任なしのお気楽生活。

どっちが幸せなんだろうねw

620ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:10:48.78ID:yMcgc3Ul0
>>526
年収300万とかやとなかなか結婚できないぞ。
金持ちか貧乏かで寿命も幸福度も違うと思うわ。

621ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:10:53.78ID:13sUO2rT0
>>617
それはたしかにある

622ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:10:56.24ID:RlX8tKla0
>>608
まるで結婚したら子どもを作るみたいじゃないか
安倍晋さんは

623ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:11:01.76ID:jILMHfB70
>>544
男は年齢に比例した収入やステータスを求められる訳だから、
結果として能力がイマイチな男ほど若さしか武器がない。

若さって金で買えないから、男でも年齢が超重要
歳くって収入上がっても、若さは買えないからな

624ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:11:18.70ID:8zUEfD9p0
>>567
既婚者だが、5chは5chで面白いからよくしてるぞ
自分の意見を世間に発するって楽しいからな

今は妻の実家への移動中だ

625ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:11:22.11ID:pfl8aPb10
>>614
そいつはIssueだな

626ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:11:29.03ID:d6gHL3d50
>>605
別に看護師がパンツ変えるぞ
替えの下着も買ってきてもくれるし

よく知ってるぞ救急車で入院したばっかりだからなw

627ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:11:29.55ID:nd6SPBxI0
会社で40代以上の独身を見て気付いたこと

会話が幼稚(昔のテレビや流行の話)
服装がダサい(モノクロの服や靴)
仕事が出来ない
高卒

628ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:11:34.36ID:tHMl8MGx0
>>617
子供が少ないから衰退してんだろ
独身が原因だと思う

629ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:11:37.00ID:NQ/FWJyA0
結婚すると健康に気を遣うようになるから当たり前っちゃ当たり前

630ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:11:51.72ID:V5z4nc2d0
自分だけの為に金をいくら稼いでも虚しいだけか・・・?
世間一般の家庭より良い生活できれば、例え生涯独身だろうが人生それで満足、勝ち組じゃないのか・・・・
わからない・・・
まだ俺は30代半ばだから焦燥感が足りてないのか?

だが、50代独身は詰みだというのはわかる
おまえもしかして、自分が結婚できるとでも思ってるんじゃないかね?
戸愚呂さんの言葉が刺さる

631ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:11:53.89ID:KeHupyXd0
>>617
逆だ
衰退期だからひとり飯では食えなくなる

632ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:11:54.34ID:GiZMEOWO0
>>111
大島栄城だが、白人の大馬鹿って俺もか?

黒人の大馬鹿で窃盗、白人の大馬鹿もわれてる
一番大馬鹿が日本人で

俺が白人の大馬鹿に助けられたのは10年以上まえ
株で

いまごろおまえら馬鹿ぞうでそのアメリカ株の真似してる
とくに韓国人の大馬鹿

633ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:12:01.25ID:U8UWB9Ej0
お金なく出会いもない人は結婚どうするの?

634ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:12:02.51ID:CsLVvnQO0
>>610
慣れってのは恐ろしいもんでよ


どんなに良い状況になっても慣れると喜べなくなる


イスラム教の天国は70人の美しい処女に囲まれるんだぜ

635ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:12:15.59ID:p6PjqFfu0
キモくて将来性がゼロなので、女性に相手をされないです。

636ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:12:20.04ID:/XfD6ps40
>>609
何とも言えない。
女の方がコミュニティに参加する事を好むから、
独身でも何とかやって行けると言うのはあるんだろうが…

本当に一人でやって行けるなら、
結婚率は女の方が低くなるだろう。

637ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:12:22.43ID:CC7sIoDI0
独身ネトウヨははよ自殺しろよ
お前が国のお荷物なんだから

638ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:12:35.91ID:ShEm+OUA0
結婚とか馬鹿のすること

639ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:12:36.52ID:BUSrFgwn0
結婚はサブスクと考えればいい


無料家政婦
無料キャバ嬢
無料風俗嬢

さらに
子ども、老後の介護も手に入る

640ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:12:41.98ID:Sv1daHST0
単純に生活習慣が少しマシになることの積み重ねなんじゃないの
男の独り暮らしだったらギョウザと白飯とビールで終わるところを
女がいたら野菜とか海藻とかつけてくれるだろ
なんか不調だったら「今日病院寄ってね」とか心配そうに言ってくれるし
自分で気をつけられる人なら問題ないんじゃない?

641ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:12:42.16ID:iXrZXD7j0
ある意味自然淘汰なんだろう

642ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:12:42.17ID:9IsMy+wp0
そんな長く生きたいか?
酒が趣味だから肝臓壊したらもうこの世に未練なぞ無い

643ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:12:42.27ID:ziE5wXf80
>>400貧しいインドや東南アジアでも子供は3人を切っている
豊になると同時に学歴社会になるので子だくさんは貧乏の元になる

644ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:12:43.24ID:LR07Zvkk0
独身が短命なのって、ぶっ倒れたとき、救急車呼ぶ人がいないからじゃね?
若いころに友達多いとしても、60代で自宅訪ねてくるのがそんな多いはずもない
ただ、そのままだったら死ぬような発作なら、そのまま死ぬのが天命な気はする

645ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:12:49.13ID:nusKunFb0
>>604
自分の事だけ考えて(道を外れないように)生きる、って案外難しい事だからな
自己肯定感低い人間には尚更

646ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:13:03.95ID:7bjwAkyM0
>>544
女からしたら男の年齢なんて二の次三の次。

それは違うでしょ。
歳の差カップルはまず見ない、というくらい希少だよ

647ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:13:11.05ID:RlX8tKla0
>>620
今は労働人口の半分が年収300万以下だからな…
それで結婚しろと圧力かけるのはおかしいわな

生きるのは大変だよ

648ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:13:33.71ID:wz849glw0
>>617
子供は自分達のために作るんやぞ

649ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:13:39.69ID:ozcO9Tdw0
>>642
肝臓壊したら自殺するってこと?病院です死ぬつもりなら楽には死ねないぞ

650ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:13:42.84ID:YO7Cm//J0
 
>>645
それは、勝手と言うものでは?

651ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:13:47.96ID:iCBJb8hG0
>>622
凄いデジャブ感
独身者だけど、少子高齢化と独身ネタでよく見る書き込み

652ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:13:48.09ID:5DtioTSr0
>>629
結婚すると高い保険に入るしな自分もいつの間にか死亡保険金五千万円に入ってて驚いた

653ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:13:53.68ID:zp3aV+5Q0
>>543
その中に少しでも他より幸せそうな人がいると仲間内で妬み僻み、
苛めが発生してきて最終的には殺し合いに発展するよ
お互いに相手を利用することしか考えていないグループの辿る末路は大抵そう

654ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:14:06.31ID:rK/7CRbH0
幸福度は健康が全て、病気になってから気付いても手遅れのパターンとか多く
独身は体調管理の面で食事面・酒量の面で不健全生活の割合が多い傾向。

コンビニ弁当やファーストフード、揚げ物に小麦麺類、お菓子、ジュースを習慣的に
摂取するような生活を続けると歳食ったら病気に掛かりやすい。

金持ちは健康は金で買えないと知ってるから先行投資として
バランスの良い食事生活を心掛けているケースが多いので
上記のようなコンビニ弁当などほぼ口にすることがなく健康でいられる率も高い。

655ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:14:10.48ID:maavATrG0
15年短命で結構。何も困らない。幸福度なんて何で測るのか?したくない結婚をしてしまって後悔してる人も多いだろう。結局、何を求めて生きてるかの違いでしかないのに、なんで揉めるのかわからない。ほんとバカらしいスレ立てるなと言いたいわ。

656ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:14:18.54ID:qLRYYwkd0
独身だけど別に早く死にたいとも思ってないし長生きしたいとも思ってない
なるようになるとしか思わないな

657ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:14:24.09ID:13sUO2rT0
あほ自民党が今度はブライダル産業に税金投入するんだってさ

違うそうじゃない企業に撒かずに底辺に直接ばら撒けと

658ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:14:24.57ID:R6yn2m7h0
>>639
結婚に夢見すぎじゃね?

659ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:14:36.63ID:Hd6I7hbr0
>>630
30代半ばの時は全く独りでやばいなんて思わなかったけど
30代後半〜40代前半は今から考えると結構地獄だった

もうほんとやばい、孤独に押しつぶされて死ぬ、くらいに追い詰められてたとこに
相手が現れて、何とか間に合った
最終電車から何本前だったのかはわからん

660ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:14:38.79ID:eNu835U/0
独身でも幸せの感じ方は違うだろ?嫌々独身でいるのと、望んで独身でいるのとじゃ尺度は違うし独身でいい物食っていい服着ていい家に住んで短命ならそっち選ぶわ。

661ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:14:40.38ID:RlX8tKla0
>>623
>>646
何を説教してるんだ?
男はー女からしたらー
決めつけてんじゃないよ

662ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:14:41.16ID:ozcO9Tdw0
>>653
確かにな 親友とでも旅行行ったら喧嘩するもんな

663ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:14:44.62ID:c8mLhzao0
まあ要するに、今の人生に熱中できる事、やりがい、生涯を通して磨き上げたいもの等が
何もないカラッポ人間が
「やる事なくて寂しい」「暇だから結婚したい」
って思うんだろうな

664ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:14:47.81ID:YO7Cm//J0
最近、既婚男性にすら嫉妬心が湧いてくる・・・

665ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:14:51.67ID:QNLekgvF0
>>648
子供がかわいそうだとは思わないの?

666ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:14:58.78ID:GiZMEOWO0
こんなの、もう変更したが俺のMacの壁紙だけで

上皇かイスラム教の大馬鹿がいってるだけの大嘘だ


いまや、カネさえ払えば北里研究所なんかでやってるが
人体にIDつけて糖分とかリアルタイムで監視してくれる
医者はつねにモニターリング、円周率論文して健康管理が
いまや可能だ

ケツがどうとか結婚とか関係ない

大島栄城だ

667ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:15:11.73ID:8zUEfD9p0
>>630
一人でも楽しいと思うぞ
友人など人とのつながりが別であるならね

668ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:15:13.09ID:QZ+v72i/0
>>1
奥が先に逝った人が一番ヤバイだろ

669ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:15:19.95ID:AwXXc9cq0
ま〜た少子化対策の情報操作か

670ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:15:34.75ID:CsLVvnQO0
>>617
衰退してる日本だからこそ



子供を産んで身内で集落を作って菜園で生きていくんじゃないのか?

671ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:15:38.75ID:iLNNGkE00
15歳というのが平均寿命の差ではないのは既出だとして
普通の年収で普通の健康状態の未婚男が結婚すると余命が伸びるかどうかすら不明なんだよな

672ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:15:43.34ID:RlX8tKla0
>>651
うちも子どもいないからついね
ガタガタ言われたくないっしょ

673ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:16:03.50ID:oZC7mz2P0
>>638
お前の親って馬鹿なんだな

674ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:16:09.06ID:OvRCwJ/y0
俺も独身のオワコン爺だけど
独身でいいやって思った時から覚悟してるから
短命だろうが寂しかろうがどうとも思わんけどね
寧ろ早く死んだ方が世代間人口バランスが取れる方向に
作用するから次代の日本を担う若年層、現役世代的には
喜ばしい事なんじゃねって思ってるけどね
それに寂しいだの早く死ぬのは嫌だの考える連中は
あれこれ考えずに適当な相手を見つけて結婚してると思うぞ

675ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:16:11.08ID:ziE5wXf80
>>640飯よりもちょっとした会話じゃないかな
地震の時に恐いねと言いあったり、風邪を引いた時にだいじょうぶかと言ってもらえる
それだけでストレスが5割も8割も軽減する
ストレスは万病の元

676ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:16:19.90ID:9IsMy+wp0
>>649
自殺でも良いけどねぇ
症状次第じゃないかな、ホスピスで何とかなるレベルならそうするし
延命は要らぬ

677ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:16:25.16ID:vpuBHNdO0
スレ見てるとそうでもなさそうです

678ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:16:34.27ID:CsLVvnQO0
>>662


ブッダが2600年前にこう言ってるからな


「人がふたりいれば、争いが生まれる」



とんでもないこというだろブッダw

679ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:16:36.17ID:4YFGD6yv0
>>というのも、男性は女性と比べ、未婚・既婚を問わず
「男は男らしく、女は女らしくすべきである」と考える割合が高いからだ。


本来これが日本社会を支えてたのに近年誤った観念が
左掛かった連中に推し進められてきたからだろ
あいつら反日勢力をどうにかしないと未来はないよ

680ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:16:47.02ID:13sUO2rT0
>>670
それもわからんではないが日本の場合肥料とか燃料とか輸入だよ菜園すら難しくなるかもしれない

681ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:16:47.75ID:jLX5nKVY0
このデータは信用出来ない
独身で幸せと他人に対して言う人はいないだろう
逆に既婚者で結婚は不幸と言う人もいない
世間体を考えれば当然の結果 
結婚したほうが幸せなら3分に1組離婚なんてありえない
離婚までの間に壮絶な不幸があるだろう

つまり結婚こそが不幸とも取れる

682ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:16:58.54ID:QNLekgvF0
>>670
その前に
税金が上がりまくって誰も住めない国になるよ

683ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:16:59.76ID:roGvzrgt0
自然淘汰されてるのと同じだから、自己肯定感が無いのは当たり前だわ
生物として価値がないわけだから

684ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:17:06.19ID:1JRueDbb0
仕事以外で他人と一切関わりたくない性格だから気付いたら41で独身だな
今後もこの性格が直るとも思えないし一生独身でくたばるだけだ

685ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:17:18.59ID:yMcgc3Ul0
>>652
お、おぅ…
気をつけてな。

686ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:17:25.34ID:RlX8tKla0
好きに生きたもん勝ちだと思う(マジレス)

687ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:17:26.03ID:GiZMEOWO0
糖分とかリアルタイム監視に意味があるか
まだ金持ちで実験してて、うまくいくと
みんなクックさんでAppleウォッチで
京セラとかのセンサーで

しまいに医者もいらなくなる

と困るので厚生労働省で認可しない

688ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:17:28.57ID:c8mLhzao0
まあ俺も
女なんかよりも楽しく熱中できる趣味を少なくとも3つ持っとるからなあ
この3つが無くなったら、生きる意味を無くしてセルフネグレクトで65で死ぬかもしれん

689ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:17:36.69ID:8zUEfD9p0
>>610
愛と性欲は別物だからな
どんなに一人の女性を愛してても、性欲は他の異性にも向くから
それを愛してる女性のために我慢するかしないかってだけでしょ

690ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:17:40.24ID:5DtioTSr0
>>665
未来なんて確定してないしかわいそうかどうかは別として動物の本能として子孫を残そうとするのは自然の流れだと思う

691ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:17:43.71ID:tHMl8MGx0
>>674
年取った時に絶望するだけの話
若い時にはわからない
孤独で発狂してコンビニ店員にやたら話しかける悲しい生き物が独身者の成れの果て

692ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:17:48.50ID:grTTvdz90
>>600
俺は初めて就職した会社の同僚と結婚

ちなみに、俺もアラフォーだけど、会社の同年代の男が去年結婚したわ
そいつの高校時代の女友達の紹介で、その女友達の職場の一個上の先輩と結婚したらしい

職場の同僚に声を掛けておくのも有りかもね

693ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:17:49.49ID:Hd6I7hbr0
>>645
まさにそれ。
自分のことだけ考えてられるほど強くないんだよな。大概の人間。

694ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:18:04.82ID:3l3p9g6Y0
>>647
新車すら買えない、維持できない連中が結婚して子供作ってやっていけんのかねえ
ますます貧乏になることが目に見えてる

695ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:18:14.54ID:K8dA0ZIK0
多くの闘病のブログを読んでると男性の場合ほぼ全員が既婚者で「嫁に感謝」「嫁が献身的に支えてくれた」
「もしも独身で嫁がいなかったら乗り越えられなかった」とかそんな内容ばかりだしね

696ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:18:18.99ID:mqA9llFh0
>>667
でもその友人たちにもパートナーや家族がいて当然優先順位はそっちが上
誰もお前のことを一番に考えてくれる人はいない…親が死んだあとは
それが独身者の孤独

697ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:18:22.61ID:ObhmVLkv0
あまり外国持ち上げ&日本ディスしてると「外国がイイ日本ダメなら日本から出ていけ」とか言われそうだな。
しかし仮に外国行って上手くいくだろうかね。
ひろゆきは「日本人は日本では顔整った人しかモテないけど外国ではストライクゾーン広めなんで割と不細工でもイケちゃいます」
と数年前から何回か言ってるが?先ずイギリスアメリカは自信無い。アメリカは芸人なら食っていけるかも。
後進国ならいけるか。どうだろう。。。。。

698ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:18:23.13ID:LNrFwlI10
>>633
国に公営の結婚相談所を創ってもらう

699ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:18:25.45ID:ozcO9Tdw0
友達がいるかいないかがかなりでかいのでは

700ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:18:28.03ID:EQvYyIq20
>>639
子供が面倒見てくれるなんて磯野家と同じ環境じゃないと無理だぞ
ずっと別居してて子供が40代50代になってから同居すると思うか?

701ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:18:43.58ID:YO7Cm//J0
>>692
素敵だと思う方は殆んどが既婚者なので・・・

702ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:18:50.58ID:RlX8tKla0
>>652
あっ……気を付けてねww

703ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:18:55.74ID:tHMl8MGx0
>>675
美味しいもの食べても美味しいねって言える相手がいないと何食べても美味しくない
その積み重ねが寿命にも表れるんだろうな

704ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:18:57.94ID:iCBJb8hG0
>>680
うんこと生ゴミをコンポストで集める時代が来るのか。

705ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:19:00.06ID:DFwX6wLk0
知り合いは嫁さんからケルベロスだっけ?スマホに位置情報アプリ入れさせらてるって言ってたわ
仕事中は会社のデスクに置きっぱしてるんだけど、たまにポケットに入れたまま外出したらあとで詰問されるそうやわ

絶対無理

706ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:19:00.58ID:J1fuA5mY0
3人とも自殺するんかw

707ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:19:05.56ID:QNLekgvF0
>>690
日本がこれから先衰退するのは確実
発展や明るい未来はありえない

708ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:19:19.30ID:9IsMy+wp0
国がもう強制的にお見合いさせれば良いよ
結婚するかどうかは置いといて
もうそれくらいやらんと独身増え続けるぞ

709ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:19:19.51ID:AC/0Se/X0
>>675
でも嫁が寝込んだら「大丈夫?俺の飯は?」

710ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:19:30.46ID:8zUEfD9p0
>>639
妻に求めるのはキャバ嬢でも風俗嬢でも家政婦でも、介護でも無いんだよな
単に一緒にいることが幸せなんだよ

711ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:19:33.88ID:U4XxTrVN0
独身は根は真面目なんだと思う
校則とかちゃんと守って来たような
風俗行っても本番交渉とかしなさそう

712ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:19:36.75ID:isjvU99r0
ルックスも性格も経済力もまともで結婚してない人は、どこかでタイミングを逸したんだろうな

713ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:19:38.38ID:EQvYyIq20
>>691
お前じゃんw

714ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:19:44.12ID:kY0XbPYV0
>>654

独身だとコンビニ飯回避だと定食屋?
そっちは大丈夫か?w

715ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:19:58.10ID:H2+RlT/A0
>>630
寂しいという気持ちがあるなら今頑張れよ
40になって無理に結婚相手探した奴何人かいるけど
やっぱりいい家庭築けていない
俺は結婚できる相手がいた時も
一緒にいたいって気持ちが薄かったし
結婚生活に魅力を感じなかった
結果生涯独身に足を突っ込む事になったが
彼らのような寂しさや焦りを感じる事は今もない
ひとりで生きていくため老いていくための準備を
ただ進めているだけ
なにを生き甲斐にしていくか
選択肢はまだたくさんある

716ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:20:05.20ID:qlKbJMDD0
>>681
なんで離婚率1/3とか男生涯独身率2割とか
少ない方を強調するのさ?
少なくとも過半数は結婚して離婚もしないだろ

717ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:20:18.38ID:DZ4oKBsv0
>>599
確かにそうなんだけど、生きていて一番辛いことって自分の子供やら妻やら家族など大切な存在が不幸に死んだり苦しんだりするのを間近に見るしかないことだと思う
その点、独りもんはそういう存在がいないから
独りだったら明日死んだって問題ない
自分の好きなことやって気楽に生きれるから楽しみしかない

718ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:20:22.90ID:qLRYYwkd0
>>691
これからはネットがあるから変わってくると思うけどな

719ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:20:23.34ID:tH2x3lAB0
独身か結婚かで分かれ道があるわけじゃないんだよ。
自炊して栄養管理したり、掃除をして衛生面を整えたり、
ちゃんと歯を磨いたりできるかってことなんだよ。
そこで分かれ道があって、その先に独身か結婚があるのであって。
それが全てとは勿論言わないが、そんなとこ。

720ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:20:34.55ID:nusKunFb0
>>640
自分で気をつけれない人間だから結婚も出来ないし早死にするんだよ
自分自身の事なのに恐ろしいほど責任感が皆無で何も考えてないから

721名無し2021/05/22(土) 16:20:50.92ID:06mzaG5X0
>>647
馬鹿な事言うね
独身だと300万円で生活しないと言えないけど
結婚すると生活費が600万円になるのだぞ
低所得は独身者の言い訳に過ぎない
結婚できるかどうかは本人の魅力次第

722ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:20:56.57ID:gm4iAP570
>>643
もはや就社後の限界利益が低いってことだ
これまでのモデルの崩壊 資本主義の宿命かもな

723ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:20:58.27ID:gseuqQDN0
明らかに不幸なのにそれにさえ気づけない奴いるよね

724ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:21:07.74ID:V5z4nc2d0
うん、まぁ、こんなこといくら考えてもしゃあねえわ!
気の合う素敵な異性との縁を大事にして結ばれるしかないっちゅーこっちゃな
俺もそうだが、憧れてはいるがその気が無いんだよ
ダメ人間。
思春期のガキの頃みたいな異性に対する情熱はない、社会に出たら嫌でも利己的とまでは言わないが、そのように考えてしまう
ただそれだけ。

懐かしいね

725ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:21:09.66ID:grTTvdz90
>>701
違う違う
同僚なり後輩から紹介してもらうのも、ありかなって話

726ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:21:15.25ID:kqvzb4FU0
そもそもこの国に生まれたこと自体が罰ゲーム

727ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:21:16.64ID:K8dA0ZIK0
少しでも「いいなあ」と思う女性は大抵は売約済みだしね
男性は学生時代からの彼女をしっかりとキープして死んでも手放さない

728ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:21:33.62ID:1g8SrlQL0
SDGs的に人口減ったほうがいいんじゃね

729ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:21:34.40ID:/fh0UU3Q0
>>616
普通の収入で貴族のような生活?
それ貴族ではなく庶民だよ(笑)
独身庶民

730ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:21:45.49ID:qLRYYwkd0
>>703
それはマジで言ってるのか?
一人でも美味いもんは美味いわ

731ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:21:48.67ID:LNrFwlI10
>>657
俺たちがしたいのは結婚であって結婚式じゃないんだよな

732ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:21:53.64ID:9IsMy+wp0
>>703
1人で料理して上手くいくと狂喜乱舞してる俺は独身に向いてるな

733ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:21:54.18ID:OgeiSUjg0
バツ2だけど独身の方が楽しいぞ。

結婚して見てわかったこと。

・女は専業主婦なのに家のことはろくにしない。
・家事は俺の方が得意 料理の腕も圧倒的に上
・こづかい制になり月5万円の極貧生活は地獄
・相手家族との付き合いがうざい
・自由な時間がない(寝る時間も食事風呂遊び、病気の時も自由がない)
・嫁とのセックスは1年で飽きる
・嫁は劣化する
・楽しいのは1年くらいが限界
・女にモテるけど嫁の監視で食事にもいけない

結果、独身になったら自由になり楽しいとわかった。

734ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:22:03.96ID:O3zWSTHA0
>>583
なるほど
勉強になったわ
ビタミンKとか初めて知った

735ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:22:03.99ID:5DtioTSr0
>>707
未来において確実なんてことは一つもない
未来が分かるならFXや株で儲けさせてほしいよ

736ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:22:08.16ID:7bjwAkyM0
>>661
うっかり引用符をつけ忘れたw

>>554
>女からしたら男の年齢なんて二の次三の次。

という言に対して、おれは以下のように反論したんだ

「それは違うでしょ。歳の差カップルはまず見ない、というくらい希少だよ 」

737ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:22:16.79ID:RI7LAxw50
結婚したら飯とか生活とかほんとまともになったからな…
不自由はあるけど健康的にはなったと思う
健康診断の結果も良くなった

738ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:22:17.68ID:kY0XbPYV0
>>678
ブッダじゃなくても俺様の格言
「どんなに仲が良くても喧嘩はする。例外はない。」

ゆとりって「我慢する」スキルが弱いのかな?w

739ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:22:23.94ID:qlKbJMDD0
>>710
そうなんだよ。
独身者は欠陥人間。
金銭とか法律とか契約とかを通してしか人とやり取りできないし信用しない。
精神病院行け。

人を愛したことはない連中
誰からも愛されるはずはない

740ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:22:27.38ID:1Agoqth50
15年短いとかピンピンコロリの理想形じゃないか
自由で、好きな事やって加齢と老衰と認知症とも殆ど向かい合わずに逝けるとか
個人的に最良の人生

741ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:22:34.61ID:kqvzb4FU0
そもそも結婚できない発達障害ってのもあるし
国が結婚するなって言うからしないし
いい加減にしてほしい
そんなに結婚させたいならまんこあてがえよ

742ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:22:36.49ID:gm4iAP570
中央銀行の政策を転換するしかないが
どうしたらいいのかは経済学者に任せないと

743ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:22:42.07ID:H2+RlT/A0
>>652
あっ…

744ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:22:43.67ID:tTowOf//0
平均寿命で15年も違うとか、もはや違憲レベルだろ
そう考えるとLGBTQとかよりも遥かに深刻な人権問題じゃね?

745ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:22:46.80ID:8zUEfD9p0
>>696
独身の友人だっているだろうし、家族とも仲良くなることもあるだろうし、職場とか趣味グループとかあるだろう
何も毎日友人と一緒にいなきゃやってられないって訳じゃないだろうし

あと、おれは既婚者よ

746ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:22:56.68ID:2LV3aESX0
>>701
自分が素敵だと思われてない売れ残りなのに素敵な人と付き合いたいとか贅沢すぎ

747ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:22:57.74ID:hibSg+7L0
派遣って時給払えば何やらせてもいいんだし
一日数千円払って適当な組み合わせで派遣同士でのセックス命令してれば少子化は解決すんじゃないかなw

748ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:23:03.68ID:vM5Dd2rA0
>>1
近所にガチの孤独独居ジジイがいるけど全然死にそうにないよ
ゴミ出し全然守らないし本人に問題があって孤独なのはそれだけでわかる

749ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:23:06.58ID:c8mLhzao0
【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★10  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
どう足掻いても
2035年には独身率が5割になるからなあ

750ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:23:12.42ID:gm4iAP570
コロナ後の生活ってことか

751ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:23:29.31ID:DZ4oKBsv0
男はちんぽが立ってる間が華
最期は勃起した状態で死ぬのが理想

752ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:23:30.16ID:rBboN6RM0
>>1
独身男性の首を絞めながら
生きたいか?んん?結婚したら生きられるぞ?w
みたいに煽ってる図

753ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:23:37.18ID:/fh0UU3Q0
>>618
> 自分がやりたいことをやれて生活に困らないのが独身貴族って言われてなかったか?

私は妻帯者だけど
自分のやりたいことやれて生活にも困っていないけど
普通の庶民ですよ

754ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:23:41.73ID:yMcgc3Ul0
>>721
相手が年収300でもいいと思ってくれるならいいんだけどな…
女様は条件いいほうに行くよ…

755ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:23:43.42ID:OgeiSUjg0
>>730
デートの時は一緒に食事は楽しいが結婚して義務化されると苦行でしかない。
ずっと一人で飯食いたいと思っていたし、結婚したときはたまに一人で行く食事が最高のひととき。

756ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:23:44.18ID:9IsMy+wp0
>>739
結婚しちゃうと他人を欠陥扱いしちゃうようになるのか
怖いな

757ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:23:55.34ID:qlKbJMDD0
>>740
癌で手術できなくて死ぬとか
どつかれてベランダから落とされたり
風呂で沈められて死ぬのを
ピンピンころりと言うのか?

758ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:24:03.94ID:ObhmVLkv0
>>718
ネット?
テレワークでリモート4画面使って4人の中から誰か選ぶみたいな出会い系企画かな。
例え自民党の政策でバックアップしても進むかどうかだな。

759ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:24:07.13ID:jZoOW0bT0
結婚して悲惨な場合もあるだろ。

760ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:24:12.38ID:ziE5wXf80
>>689愛は4年で終わるという説もある
残るのは情なんだよ
情があるかないかで人生が変わる

761ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:24:14.09ID:lVxuBNVj0
お金が無いと何も楽しくない世の中になったからな。

762ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:24:17.20ID:Y7zfjGIa0
幸福って何?

763ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:24:23.58ID:ylI6YwuI0
>>628
ほんとに優秀な人間を発達認定して追いやった結果だよ

いやまじで

764ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:24:39.84ID:QEHsjCD00
奥様、2040年には人口の半分は未婚らしいですわよ。
怖いですわねー。

765ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:24:41.95ID:YO7Cm//J0
>>746
売れ残りがこの人いいなとも思うなと?

766ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:24:42.34ID:R6yn2m7h0
>>714
中国産韓国産福島産アメリカ牛…

767ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:24:43.50ID:tHMl8MGx0
>>730
悲しいなぁ

768ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:24:43.92ID:kY0XbPYV0
>>737
ただの茶々入れですので気にしないで。
男でも料理スキルはある程度必要だと思うw


>嫁の料理がまずいです。我慢してましたが、体調を崩しそう ...https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp ? question_detail
2017/03/22 ? (チョコとかお菓子を好んで食べてます) 嫁に直して欲しいと丁寧に説明してはみるのですが、 オレの言い方が
適切ではないのか、嫁のプライドが高すぎるのか「先生と生徒

769ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:24:45.45ID:iLNNGkE00
>>744
平均寿命じゃないってば

770ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:24:45.93ID:/XfD6ps40
>>703
そう思う奴は結婚向きだ、
むしろ独身は止めておいた方が良い。

771ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:24:50.90ID:jLX5nKVY0
>>733
そういう女と結婚すると逆に不幸かもな
稼ぎも女のほうが少ないしな
独身なら好きな料理を食べられる
結局相手次第って事か

772ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:24:51.73ID:UWTEEJll0
>>759
子供が孫も見せないゴミになったら悲惨だな

773ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:24:59.56ID:r2LLKcOA0
>>1
男は独身で死んでもいいけど
女性はやっぱり結婚して子供産んだ方が幸せだと思う
俺独身だけどwww
まあ男は女により人生いいか悪いかで決まるからな
やなら独身でいればいい、気楽だしな
逆もしかり

774ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:25:00.04ID:QNLekgvF0
>>735
日本が衰退するのは確実
もはやだれが見ても明らか

775ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:25:08.24ID:OgeiSUjg0
日本政府が独身でも生きやすい世の中にしなければいけない
独身差別だよね

776ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:25:08.65ID:YO7Cm//J0
>>739
悪かったね。

777ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:25:15.89ID:H2+RlT/A0
>>691
今見てるそういう老人って
たいてい既婚者なんだぜw

778ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:25:16.55ID:iZlF6UsS0
>>547
うんほんとそう思う
知り合いのおばさんが昔遊びに来た時に母にたまたま話していたのを聞いたんだけど旦那さんが脳梗塞で倒れた時にちょうどおばさんの家に次男が帰郷してきててすぐ救急車呼んでくれたおかげで後遺症も出ずに済んだって言ってた

779ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:25:30.34ID:qLRYYwkd0
>>758
ここでおまえと今話ししてるじゃん

780ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:25:35.98ID:Yoy2mQdN0
男は結婚したら老化して早く死ぬから独身でいいや

781ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:25:36.31ID:7bjwAkyM0
今度はアンカー間違えた。最悪…。
丸ごと書き直す

>>544
>女からしたら男の年齢なんて二の次三の次。

それは違うでしょ。歳の差カップルはまず見ない、というくらい希少だよ

782ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:25:55.05ID:wz849glw0
人間30を超えると死を意識しだす
でもその時動き始めても手遅れになる事も多い

783ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:26:04.22ID:UWTEEJll0
>>733
お前がそんなゴミとしか結婚出来なかっただけ

784ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:26:04.89ID:/XfD6ps40
>>774
確実なんて事はないない、
単に変えようとしていないだけだ。

785ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:26:13.72ID:ziE5wXf80
>>691コンビニ店員に絡む爺さんって女か若い男なんだよな
女への付きまといも迷惑だが若い男への嫉妬での攻撃もみっともない

786ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:26:34.83ID:qlKbJMDD0
>>756
ていうか高齢子ナシを人として扱うのはもうやめよう
民間人の中で正義感のある人に狩られるが良い

>>760
結婚したら一年くらいで妊娠するだろ。
なんで四年経っても子ナシの前提なんだよ?

787ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:26:34.89ID:k+bgI6uD0
>>1
結婚するともっと悲惨。
幸せなのは最初の6ヶ月だけ

新しい生活スタイルを構築したい。
奴隷少女を数年で交換すれば幸福かもしれない。

788ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:26:36.97ID:hibSg+7L0
>>744
それってもしかして正社員と派遣で人権が同じって前提?
ソース読めばわかるけど未婚の男性って派遣みたいな連中の事だよ

789ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:26:41.50ID:OgeiSUjg0
>>771
良い嫁を見つけたら結婚んはいいけど8割はそうじゃない嫁を見つけてしまう。
女は結婚したり出産すると急激に鬼に変わる。

790ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:26:46.02ID:r2LLKcOA0
結婚して離婚とかwww
馬鹿じゃね?w

791ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:26:49.19ID:mRHH9gJw0
健康管理に対する意識は女性の方が高いって見たことがあるわ
あとは定年退職後の生活で決まりそう

792ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:26:56.05ID:RlX8tKla0
>>717
一理あるわ
とはいえ独身者でも誰かの大事な人ではあるからな、存在する以上は
まーなるべく気楽に生きるのがいいのかも、独身も既婚も離婚しててもw(気楽が難しいんだが)

793ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:27:17.59ID:vArZhG5D0
15年も違うのかつまり70歳手前で
死ぬっちゅうことや、当然
年金も払い損になるということや
それに、独身やから税金も多く払うとる
とかんがえると独身男は日本社会、
経済において物凄く貢献しとるという
ことになる、感謝してほしいもんだ

794ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:27:23.90ID:8zUEfD9p0
>>731
結婚式に参加すると結婚意欲の高まりや子供を欲しくなる人が増えるんだそうだ
だからブライダル業界に金を注ぐらしいよ
本当かどうかは知らないけど、
確かにおれのいとこもおれの結婚式に刺激されて、彼女との結婚を考えだしたらしいわ

まあ、結婚式も普通に楽しいしな
各時代の友人が一堂に会するなんてあとは自分の葬式くらいだからな

795ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:27:27.32ID:maavATrG0
独身者は自分の生き方について語るが、既婚者は独身者が以下に可哀想かや惨めなのかを語る。この差が全てだと、スレ読んでて思った。少数は結婚生活の良さや独身の良さをせっせと話すが、共に優越感や劣等感が透けて見えるので、ただのガキなんだなと思う。自分が決めたことを粛々と生きればい良いだけだろう。

796ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:27:29.96ID:UZnUi2JM0
おっ、JK配り歩くスレか

797ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:27:37.90ID:qLRYYwkd0
>>767
そうかね?
一人で食いたいものを食うのも良いと思うけどな

798ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:27:43.33ID:grTTvdz90
>>730
横レスですまんが、心理学的にはあり得る

同じ漫画を、面白いと感じている顔をしながら読むのと、無表情で読むのでは、その漫画に対する評価が変わることが実験でわかっている

食い物も美味しいねって言い合いながら食べると、美味しいと感じる可能性が高くなることは、十分ありえるぞ

799ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:27:44.05ID:H2+RlT/A0
>>714
料理楽しいぞ

800ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:27:48.65ID:3s2Jz8z20
>>604
未婚だけど、わかるわぁ

結局、自分のことだけを考えると苦しむことになるんだよな
所帯持つと強制的に嫁子供のこと考えなきゃいけなくなるから自分に関する苦しみの時間が減る


例えば、独り身だと、自分がハゲてることが気になるけど
嫁子供がいると自分のハゲとか気にしてる場合じゃなくなる


そんなことより嫁子供を食わしていかなきゃならないから
まぁ、これは所帯じゃなくて没頭できる趣味でもいいんだけど、年取るとその趣味が疲れるから

自分のことを考え出して苦しみが始まってしまうわけだ

801ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:28:00.75ID:OgeiSUjg0
独身だと明日死んでも後悔しない生き方ができるんだよな。
長生きって何の価値もないし。

802ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:28:06.04ID:RlX8tKla0
>>721
自己責任論って大嫌いなんだよね
あ、俺は既婚だから

803ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:28:09.38ID:jhwC2NLw0
結婚した方が悲惨って結果出てるのにこんな記事書かされてまだやるのか

804ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:28:09.98ID:zIKF9Cot0
結婚して離婚された人は?
離婚だけが原因じゃないだろうけど、先週、40手前で自殺した同僚がいる。

805ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:28:18.99ID:kY0XbPYV0
>>783

55で何となく、って感じだぞ?
週刊現代とかポストとか就活就活いってんのは俺様の親の世代の話だぞw

806ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:28:54.02ID:F1aj6IqG0
早く死ねる方がよくね?と思えるだろこの国

807ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:28:54.37ID:gj1O0GRg0
だんだん生きてる価値がないってなってくるのが独身なんだよ…

808ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:29:01.00ID:8McMR1pg0
>>754
条件の悪い女で良いなら条件の悪い男性と結婚しても良いって人もいるかもよ

809ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:29:05.81ID:Hd6I7hbr0
一人で食う飯の旨さ、愉悦みたいなもんは、それとしてあるんだけど

二人で食う飯の旨さはまた種類がちゃうよね

なんつーかさ、孤独のグルメのゴローさんが一人飯を堪能しながらも
どこか余裕がなくて、むしろ追い立てられるように切実に一人飯してる(だからこそ共感する)
ってのは良くも悪くもそういうことなんよね

あれ、失うものも大きいわけ

810名無し2021/05/22(土) 16:29:07.15ID:06mzaG5X0
>>754
あなたに年収300万でも良いって言われる程魅力があればよいだけ
そもそも年収300万なら駄目と言う相手と結婚して幸せになれるはずがない

811ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:29:07.80ID:QNLekgvF0
>>784
まあ頑張れ
どうせこの国は何一つ変わらないがね

812ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:29:10.08ID:YO7Cm//J0
>>803
そう思う人は結婚しなきゃいい。

813ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:29:33.55ID:LNrFwlI10
>>739
ID真っ赤だな
既婚者がこんなスレに張りついてるなよ

814ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:29:36.20ID:GiZMEOWO0
いや、曾じいさんとか生きてて
綿花とか繊維産業で、ここの集落だけかもしれんが
むかしは、酒だけのんで踊ってくらしてたんだって
大島栄城だが

それに警官の大馬鹿だ、日本だ、アメリカ共和党だって北
ら、もう無茶苦茶になった

いまのトヨタ自動車本体だって繊維産業の延長だ

繊維産業の綿花で沖縄だって買ったとか言われてる


酒だけのんだくれだ、ニートだ
なんだいってイギリスのあほ保険屋まで文句を
上皇とつけてくるけどよ、まったくよ

815ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:29:36.91ID:3Pi0xR1G0
>>26
君は不細工な嫁とアホな子供のために生きてるの?

816ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:29:38.21ID:qlKbJMDD0
>>790
婚姻歴ない奴より遥かにマシ

>>797
それは快楽神経を暴走させてるだけ。
愛する人がいれば、注意してくれる。
基本、美味しい物は滅多に手に入らない貴重な栄養素。それを毎日食べてたら短命は当たり前

817ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:29:40.37ID:wz849glw0
>>789
なんで女って出産したら鬼になるんだろうw

818ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:29:47.81ID:kY0XbPYV0
>>804
ご愁傷さまだろうけど。
2行のレスで全貌を知ることは俺様超能力者じゃないからできんわw

819ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:29:50.95ID:OgeiSUjg0
熟年離婚で嫁と子供に捨てられて絶望している上司とか目も当てられない。
嫁や家族のために3億円くらい稼いだけどそのほとんどを奪われて捨てられたと言ってる。
今や連絡すら取れない状態。
家族のために頑張ってもそんなもの。

820ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:30:01.57ID:jLX5nKVY0
>>772
知り合いでそういうのがいたな
子供もちゃんとした職についたが子無し
不妊とかで親が鬱になった
苦労した子育てが止まった虚無感なんだろう

821ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:30:08.56ID:5DtioTSr0
>>753
独身貴族って年収1億円で月額80万円くらいの高級マンションに住み
若くて美人の彼女がいる感じだよなあ

君が書いたこれに全て当てはまっているのなら普通の庶民とか言って謙遜しないで欲しい
自分からもおめでとうと言わせてもらうよ

822ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:30:25.32ID:H2+RlT/A0
>>729
そうだよ
独身貴族ってそういう意味だもの
俺も金に困ってないから独身貴族と言えるだろうけど
実際庶民でしかないものな

823ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:30:34.98ID:RlX8tKla0
>>804
離婚はすごいストレスになる
これはググれば色々出てくるね
結婚して上手く行けばいいけど、本当に離婚増えてるから安易に結婚を勧められないのも事実

824ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:30:39.85ID:Ww2bf5K50
>>733
ワロタ

825ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:31:02.51ID:3s2Jz8z20
そう考えると、キリストとかイスラムの一神教の宗教っていいかもしれん
自分のことじゃなくて神のことを考えるから


なんでも神の試練だの神の愛だのにできるし
良い思考逸らし方法だわ>一神教の宗教

結局、死ぬまでの間に苦しみから思考を逸らせればいいわけだからな

826ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:31:02.89ID:c8mLhzao0
結局、誰かに相手にされる要素を何一つ持ってない奴の
「男」あるいは「女」ってだけで相手にされる要素になる「結婚」という儀式が
最後の希望になってるんだよなあ

何かしらの特技を持ち、生産活動を行っている人間は、常に人から褒められ、慕われ、求められ、尊敬されるので
承認欲求が慢性的に満たされているから
寂しさを感じないし、結婚に魅力を感じない。

結局、子孫も残せない結婚を求めるのは何もないカラッポ人間なんだよなあ

827ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:31:09.50ID:Jplzwa8B0
>>607
AIR RIKON

828ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:31:09.96ID:/w3SYwmk0
>>1
■ 一人暮らしは病気の時がー などと言いますが
通報救急車手配は関の山であり、搬送も治療も素人は何も出来ないのが
実態です。子が肉親ガーと言ってもそれは同じ事です。

「おれの自慢の車でおやじやおふくろを救急車より早く病院に送ってみせるぜ!」と豪語する人も
核家族だらけの中でいらっしゃいますが、一般搬送だと救急扱いには余程の
事が無い限りなりませんので診察が遅かったりICUみたいなトコには入れない

病気の時の事を考えると、まあ相互見守り監視アプリ(要するに今やってるコロナ
軽症者の収容みたいな環境)やもっと簡単な通報装置、民生など委員の相互見守り
をする事が男女とも単身者のリスクを解消しますね
また仕事だけで炊事洗濯など家事を全くやれず、学生時代から自宅通学から入社
ケコンしたような人は家事分担も負担で、それが元で短命だと言う事もあるでしょう。
元から男性の平均寿命は厚かましく逞しい女性よか短いんが普通です
結婚で税制面居住生活費で多少得する事はあるかもしれないが、逆に一日中
小煩い相手と暮らす事によるストレスと言うようなものも健康を損なう理由になる場合があります。

少子高齢化だ、産めよ増やせよ、いたいな事を高齢者や官庁主体に言いがちですが
そう言う社会を数十年前に予見しつつも産業界議会与野党共に対策出来なかった
税金泥や所謂上流で富の偏在を許す人達の都合で言う事。気にする必要はありません。
既婚者未婚者に限らず子無しの方は大勢いらしゃいます。ホモレズを推奨する者では
ありませんが、ロクな労働環境を残さなかった指導層や税金泥、またこう言う話題を
煽るくせに、日本以上の速さと深刻さで少子高齢化社会が進行する、韓国や中国
など外国工作員の煽り言葉を真に受ける事は無いでしょう。子が無い分浮いた大きな
賃金コストを人生のより豊かにする生活コストとして活用され、豊かな生涯をお過ごしください^^v

829ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:31:14.90ID:OgeiSUjg0
独身はゲームし放題。休みの日とか18時間くらいやってても怒られない。

830ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:31:15.43ID:QEHsjCD00
よくわからんデータではある。
https://toyokeizai.net/articles/-/333980?page=2

831ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:31:27.00ID:tHMl8MGx0
>>797
色んな自由はあると思うけどそれがいいとは限らない場合もあるからな

832ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:31:33.33ID:QDenMc2F0
結婚すると85で死ぬのが独身だと70で死ぬって事か
70で十分じゃね?

833ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:32:05.08ID:UZX56s2G0
>>646
そんなことないよ
一般人でも20歳以下くらいの年の差婚なら
よくある話。
女は年上好き多いよ。
年齢で相手を選ぶとか女を馬鹿にしすぎ。
ルックスや人柄経済力や学歴の方がよほど重要。

834ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:32:11.38ID:RlX8tKla0
>>808
>>810
ひどいとしか言えない

835ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:32:14.82ID:aFuO4omN0
>>821
それ、愛人?w

836ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:32:18.79ID:Ed9D5PxK0
>>774
帰国しろよ在日

837ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:32:23.49ID:YO7Cm//J0
母親が「結婚を焦っている女ほど見苦しい物はない。」なんて言ってたけど、焦って何が悪いんだよ?

838ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:32:38.65ID:tH2x3lAB0
>>832
確か独身の平均寿命は65歳くらいだったはず。
この記事とは関係ないとこで見た。

839ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:32:40.82ID:QNLekgvF0
この国に未来がないからどうでもいい
高齢者が3人に人になる国に未来はないよ

840ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:32:56.28ID:qlKbJMDD0
>>803 結婚した方が幸福で長命という研究結果は定説。
君はどこを見ている?

子ナシが幸福だったら幸福の存在理由はない。
そんな機能は進化の過程で獲得されない。

841ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:33:12.10ID:OgeiSUjg0
独身は金持ってるので若い女にもてる

今37歳だけど常に19歳から23歳の彼女を数人維持してる。

結婚してた時は、嫁の監視がものすごくて大変だった。女友達と食事に行くだけなのに携帯壊されたこともあり。

842ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:33:15.42ID:isjvU99r0
独身男性は既婚男性より15年も短命って、無茶苦茶な生活をして自殺したり病死したりする人が、圧倒的に多いんだろうな

843ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:33:16.15ID:jLX5nKVY0
>>816
離婚は結婚という失敗
不幸になった象徴だろ
痛い思いをした奴よりマシって事は無いだろ

食事に関しても自分でコントロールすればいいだけ
体によくて美味しい食材とかある
旬の物を食べてたら安全
今なら 新玉、いちご、山の山菜などか
肉とかばかり食わなきゃ短命にはならん

844ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:33:34.50ID:aFuO4omN0
>>817
脳が萎縮するんじゃない?まら

845ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:33:39.98ID:Ed9D5PxK0
子を産めない生理アガッた糞女と結婚する意味は全く無い

846ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:33:47.29ID:ITRiYSDM0
長生きが幸せとは限らないと思う
俺はマイナス思考で死にてー死にてー言ってたけど
家庭を持つと、自分がいるよりいない方がより生活が大変になるのがわかるだけに
簡単に死ねない、まぁそこらは不自由だよ

847ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:33:54.38ID:wVwcw5/d0
>>739
>金銭とか
家に金を入れなくても破綻しないって確認してから言えw

>法律とか契約とか
婚姻届けを出して法の下に守られないと人とやり取りできないのはオマエだw

>人を愛したことはない連中
いろんな愛のカタチがあるのだよ。
結婚という制度を利用しないと現わせない愛だけじゃない

>誰からも愛されるはずはない
君はその自信がなかったから、結婚制度を利用したんだろ?
まぁいいじゃないか。人を僻んでても愛は遠のくぞ?

848ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:33:58.54ID:3U2jyLrj0
>>774
同意するしかないかと
皇族の顛末、支那発コロナの対応、オリンピック?
日本政府の要人共が此処まで無能とは思わなかった

849ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:34:33.70ID:GiZMEOWO0
いま酒だけのんだくれで、ニートだって
イギリスのあほ保険屋がいってるかしらんが

まあ、むかしもあったんだよ

ひろゆきのいう、いまは物資がある
ってそれ俺のやった潜水艦護衛艦の開発の結果で俺のカンパだよ

俺マスター

カウンターにバドワイザーおくだけな

850ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:34:39.17ID:YO7Cm//J0
>>848
それはあるね。

851ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:34:52.37ID:5DtioTSr0
>>835
知らないから七五三に聞いてほしいです

852ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:34:54.07ID:OgeiSUjg0
結婚してても愛なんてないぞ。嫁の興味は金のみ。

853ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:35:14.14ID:tH2x3lAB0
>>846
長生きだから幸せなんじゃなくて、不幸だから短命なんじゃないかな。

854ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:35:20.95ID:3s2Jz8z20
>>846
そういう自覚があるだけ立派だろ


その自覚すら無しに子供残して離婚する男が大勢いるからな

855ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:35:23.21ID:MKNTUeB80
この国はひとりじゃホントに楽しいことは出来ないようになってるからね
食事・旅行・レジャーどれもパートナーや子供がいることが大前提
居直ったところで周囲の視線が厳しいし劣等感やストレスもあるんじゃないかな

856ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:35:27.34ID:OtztmmmQ0
>>42
うちは20代で結婚した中学の同級生に「結婚はいいぞ」と散々勧められ40直前で結婚したけど、その友達は先月亡くなった。
葬儀で初めて知ったが娘の不登校、コロナで仕事は自宅待機、長年の気苦労でスキルス胃がんが死因だったと

857ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:35:29.96ID:QNLekgvF0
>>836
この十年上がったのは税金だけだからな
君はなんかやったの?

858ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:36:22.23ID:2LV3aESX0
>>765
売れ残りにも目を向けてあげればいいんじゃない
こいつはないわーと思う相手それがいまのあなたなんだし

859ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:36:23.46ID:grTTvdz90
>>833
> ルックスや人柄経済力や学歴の方がよほど重要。

これはそのとおりだと思うが


> 一般人でも20歳以下くらいの年の差婚なら
> よくある話。

ここら辺はどうなんだろ?
最近は年の差婚が増えたと言われているけど、現実的には男性が年上の年の差婚は減っているんだよね
よくあると言っていいのかどうか、よくわからん

860ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:36:41.13ID:Ed9D5PxK0
子供がいるから我慢出来る、我慢しなければならない事も
子供がいないなら我慢する必要も無くなる

子を産めない生理アガッた糞女と結婚する意味は全く無い

861ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:36:41.84ID:R0g5nCZk0
寿命は結婚と関係ない

貧困┳結婚→普通 1
  ┗独身→短命 2
裕福┳結婚→普通 3
  ┗独身→普通 4

2だけを取り上げる基地害記事

862ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:36:46.08ID:l2N+IyU90
結婚関係有るのか?
定収入や定職等が関係あるんじゃないか?
年収別寿命は?

863ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:37:05.43ID:3U2jyLrj0
>>846
幸せ見つけたなら良いこと
ただ、死神・疫病神は有頂天の時に来るからな
用心して

864ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:37:16.60ID:RlX8tKla0
>>836
事実を言ったら在日認定かー

865ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:37:26.62ID:OtztmmmQ0
>>832
「70かあ…」


志村けん

866ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:37:27.47ID:lVxuBNVj0
上級国民以外は守られない国それがニッポン。

867ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:37:30.46ID:QEHsjCD00
未婚と離別者でも差があるから、いくつか別の要因があるのだろう。
生活習慣の問題が一番大きいのではないか?
後は、病気で倒れた時に通報してくれる人がいないとか。w

868ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:37:32.74ID:DZ4oKBsv0
今絵に描いたように幸せでも
エリート社員でも電車で痴漢の冤罪で逮捕されて職や家族の信頼を失ったり
良妻賢母のような奥さんが浮気セックスしてたり
サイコパス犯罪者の事件に巻き込まれたり
自分の愛する子供がいじめが原因で自殺未遂して障害児になったり
なんてよくある話だからな

運命のサイコロ次第で簡単に転落するんだよ?

869ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:37:48.32ID:jLX5nKVY0
人生長くて100年したら終わり
結婚したら家族養い不自由な思いをする
日本は福祉が安定してるから老後も子供の有り無しで大きく影響しない
老後は他人の子供から面倒見て貰ったほうがはるかに楽な人生歩める

870ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:37:48.57ID:d+glDahi0
>>840
フッ(笑)
【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★10  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚

871ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:38:18.39ID:8snHxbQW0
結婚してくれる女が1人もいないから独身ジジイになってる
しょうがないだろ

872ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:38:19.88ID:iPN7wMKw0
ボケたり貯金がなくなる前に死ねるなら丁度いいな

873ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:38:22.89ID:Ed9D5PxK0
>>857
帰国しろよ在日

874ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:38:23.60ID:3s2Jz8z20
俺がやっぱ嫁子供がほしいなとおもう一番の理由は働く理由がでることなんだよな


俺、今なんもないからな働く理由が


ほしいものもない


金の使いみちが一切ないわけ

875ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:38:38.03ID:qLRYYwkd0
>>840
野良猫みたいに交尾したらオスはどっか行くとかなら幸せかも知れんが

876ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:38:40.69ID:Yoy2mQdN0
もしこの世が三人の独身と三人の既婚だったら

【独身】
A男さん…45歳没(難病を女性敬遠されて結婚できませんでした)
B男さん…65歳没(ホームレスのため女性に敬遠されて結婚できませんでした)
C男さん…105歳没(選択的独身貴族のためストレスもなく長生きしました。)

【既婚】
D男さん…85歳没(平凡な結婚生活のすえ85歳で亡くなりました)
E男さん…95歳没(平凡な結婚生活のすえ75歳で亡くなりました)
F男さん…90歳没(平凡な結婚生活のすえ85歳で亡くなりました)

このモデルの場合、独身の平均寿命は72歳。既婚の平均寿命は90歳。
しかし、一番長生きしたのは独身貴族のC男さんになる。
これが既婚が長生きするカラクリ。

877ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:38:42.47ID:QEHsjCD00
ちなみに女性は、有配偶の方がピークが若く、
離別と未婚の方が長寿傾向だ。w

878ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:38:47.20ID:RlX8tKla0
>>816
離婚は大変だよ
結婚して速攻で離婚ならまだしも、ある程度以上連れ添った場合は明らかに寿命縮む

879ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:38:51.98ID:7bjwAkyM0
>>625
残念ながら、そういう問題は issueではなく problem

880ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:38:58.44ID:pw0CqciU0
30後半で離婚したけど、離れて暮らす子供と月2回くらい遊んでるから心は満たされてる。

時間も金も自由に有意義に使える生活は最高だよ。

881ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:39:07.26ID:w4iXGuty0
今時の15年だろう?
少なくても60まで生きれるだろ
その後は人様に迷惑しかかけないし
サッサと次行くのも一興

882ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:39:19.96ID:QMGLls//0
べつに〜
苦しくも何ともないね〜
修行が足りんのとちゃう?

883ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:39:32.28ID:V5z4nc2d0
生涯独身
その種の保存、生存本能の法則の負い目に立って尚、孤高に生きられるかな?
それが出来るのは人として本当に強い人
いやもはや動物ではない何か
生半可な人じゃ、そんな悟りの境地に辿り着いたような生き方は出来ない

俺もこのまま独身で50代に入ったらわかるのかね
なんであの時、、って

884ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:39:32.77ID:QNLekgvF0
>>873
だからお前は日本のために何かやったのか?
この10年で税金しか上がってないよ
愛国心があるんだろ?

885ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:39:37.98ID:3outChOc0
>>774
衰退ってレベルじゃないよ
原因不明の再起動中みたいよ?

886ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:39:40.09ID:Dg331UBG0
こんな煽り記事
真に受ける馬鹿イルカw

887ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:39:42.30ID:Yoy2mQdN0
>>876の訂正

【独身】
A男さん…45歳没(難病を女性敬遠されて結婚できませんでした)
B男さん…65歳没(ホームレスのため女性に敬遠されて結婚できませんでした)
C男さん…105歳没(選択的独身貴族のためストレスもなく長生きしました。)

【既婚】
D男さん…85歳没(平凡な結婚生活のすえ85歳で亡くなりました)
E男さん…95歳没(平凡な結婚生活のすえ95歳で亡くなりました)
F男さん…90歳没(平凡な結婚生活のすえ90歳で亡くなりました)

このモデルの場合、独身の平均寿命は72歳。既婚の平均寿命は90歳。
しかし、一番長生きしたのは独身貴族のC男さんになる。
これが既婚が長生きするカラクリ。

888ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:39:46.22ID:OgeiSUjg0
独身のいいところは親戚や嫁子供のことで悩まされることが何もないこと。
金も一人なら月40万以上の小遣いを確保できるので何にも困らないし心配もない
結婚してた頃はすべて悩みの種。金なんて月5万の奴隷生活は無理だった。友達と遊ぶこともできなかった。
結婚してずいぶん友達を失ったよ。それって幸せなんだろうか?と思った。

889ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:39:50.85ID:vZsJjtjT0
>>860
子供が成人して独立したら熟年離婚かよ

890ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:39:55.18ID:7bjwAkyM0
>>798
漫画は一人でも楽しめる、と言ってしまってるよ。
元々一人で読むものだから、一人飯を否定する例にはならない

891ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:40:01.82ID:Ed9D5PxK0
>>864
いやいやwお前在日だろ?帰国しろよ

892ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:40:20.07ID:RlX8tKla0
>>845
え? 誰の話だ?
誰か最近いたっけ?

893ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:40:24.88ID:/w3SYwmk0
うまい事やって玉の輿結婚して金も人並み以上にあって障害ありだが子も一人高齢で授かり
義母まで呼び寄せたが、上手く行かず多年の闘争のち破綻警察出動、人生キャリアがオワコンと
言う例もあります。人間個人の幸せとは何が幸いするかは分かりません。
それは一律では無ありません。

https://www.2nn.jp/word/%E5%8E%9F%E7%94%B0%E6%B3%B3%E5%B9%B8

894ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:40:25.95ID:/XfD6ps40
>>811
俺が頑張るかどうかはまた別の話だ。

895ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:40:44.60ID:jLX5nKVY0
昔はおじいちゃん、おばあちゃんが偉かった
子供はおじいちゃんの面倒を見て一家で過ごす
子供は早くから働き教育コストも低い
男は働くだけ
女は家事だけ
メリットがあった

だが今は違う 核家族で親の面倒なんて見ない
教育コストもかさむ
男は仕事と家事の両立
女も同じ
孫が出る可能性も低い 長い年月でみたら日本人の遺伝はほぼなくなる統計が出てる
メリットが少ない

896ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:40:50.10ID:O/J+ZxWH0
>>4
結局は結婚て世間体対策だからな
その辺の言い訳ができてる人は関係ない話やろ

897ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:41:06.03ID:OtztmmmQ0
>>854
自分も親送った時に死んでもいいかと思ったが嫁さんできて、子供できてポツリともういいかと言ったら嫁に泣きながら叱られた。
やはりこの二人守らなきゃと生きる気持ち復活した

898ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:41:11.65ID:QMGLls//0
ぜ〜んぜ〜ん平気〜
ひゃっは〜ルンルン気分だわ〜
1人サイコ〜てね!!

899ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:41:20.87ID:Hd6I7hbr0
定期的に記事書かないと自我が保てんのか

900ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:41:25.82ID:Ed9D5PxK0
>>884
日本に居ながら日本に対する敵意の塊、お前は在日でありお前はテロリスト

帰国しろよ在日

901ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:41:36.40ID:grTTvdz90
>>840
うーん、結婚したほうが幸福度は上がるんだけど、子ありと子無しで比較すると、子ありの方が幸福度は低い

単純に幸福度を優先するなら、結婚して子無しがベスト


「子どものいる女性のほうが、幸福度が低い」少子化が加速するシンプルな理由
https://www.google.com/amp/s/president.jp/articles/amp/45525?page=1

902ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:41:50.87ID:kqvzb4FU0
>>557
これに尽きるね
親には感謝しかないから生きてる間は生きる
死んじまったら仕事辞めて貯金無くなるまで自堕落に暮らして孤独死かな
アパートの風呂場で腐って液体になって下水に流される末路も悪くない
迷惑かけないためには最期100万くらいくれてやるから安楽死させてほしいね

903ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:42:04.41ID:/XfD6ps40
>>884
アレだな、今出来る事っつったら年寄りを新型コロナで減らす事だ。

904ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:42:08.03ID:RlX8tKla0
>>891
あ、たしかに在日450年以上は日本に住んでるわ(親戚が先祖を辿ってそこまで分かってる)

905ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:42:26.10ID:iLNNGkE00
>>877
前スレで夫より先に死んだ既婚女だけが有配偶になるから早死にで当然と指摘されてる
夫より長生きした既婚は死別で別カウントだからな

906ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:42:26.50ID:3s2Jz8z20
>>798
それ、つまり


嫌いな嫁と一緒に食うとゲロみたいな味になるってことでは?

907ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:42:32.88ID:QNLekgvF0
>>900
だから
お前には愛国心があるんだろ?今まで何やってたんだ?
何もしてないだろ?衰退しかしてないんだから

908ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:42:34.84ID:tTowOf//0
>>788
人権と言えば当然だが憲法11条の基本的人権

「国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない」と書かれており
正社員()だの何だのは書かれていない

909ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:42:36.12ID:T43bncQz0
高齢独身者の誰か俺の存在に気付いてくれ〜って叫びが凄いな

910ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:42:53.66ID:O/J+ZxWH0
>>885
あっくんみたいに国外逃亡してみたら?
日本にいるより良いかも知れん

911ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:42:56.83ID:3outChOc0
>>866
基本構造がパチンコ屋みたいよね?

912ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:43:01.60ID:c96oKwkL0
未婚者煽るのはいいけどちゃんと俺らを結婚できるように導けよゴミクソが

913ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:43:18.16ID:Ed9D5PxK0
>>884
日本人が日本で働き日本に税金を納め日本で平和に暮らしてるだけ

在日は日本に対する敵意の塊、在日はテロリスト、帰国しろよ在日

914ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:43:28.64ID:3sSDDDJ+0
俺は結婚してなかったらまさに弱者男性だったわ
嫁には頭上がらん

915ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:43:32.74ID:V5z4nc2d0
支え合ってこそ人間なんだ
俺は、支えてくれる人がいないと一人になってしまう

916ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:43:47.35ID:DZ4oKBsv0
結婚や子育てなんて煩わしいだけ
セックスだけ不自由しないなら独身のほうが圧倒的に楽しい

917ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:43:48.24ID:roGvzrgt0
>>912
いや、淘汰されればいいと思うよ
劣等遺伝子残して欲しくないし

918ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:43:54.26ID:/XfD6ps40
>>909
いや俺まで巻き込むなよ

919ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:43:54.60ID:jLX5nKVY0
>>739
それに当てはまるのはほぼすべての婚活女だな
こいつらは金の事しか考えていない

920ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:43:55.91ID:8zUEfD9p0
>>760
うちは交際同棲歴も含めたら10年になるけど、いまだに愛し合ってると自信を持って言えるなあ
てか、愛も情の一つだと思うけど

921ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:44:08.74ID:Hd6I7hbr0
>>897
まあ趣味や楽しい事はそれなりにあっても人間歳食ってくると
だんだん積極的に生きる理由が無くなってくるんよね

そんな時に家族が居ると正気にかえるというか

922ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:44:11.37ID:3U2jyLrj0
>>866
安倍元総理の時は擁護したけど、現政権擁護は無理
管は操り人形だしどうにもならんな

923ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:44:12.25ID:Fk+stCcI0
子無し独身ジジイは孤独だからね

生き甲斐が無ければ腐って当然

924ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:44:15.95ID:OgeiSUjg0
独身・・・1日8時間労働 家事ほか3時間 残りの11時間を自分のために使える

既婚者・・・1日24時間労働 嫁の奴隷生活

この状態で30年過ごしたらたとえ70歳で死んでも

85歳まで生きた既婚者より自分の人生は長く生きていることになるよな。

925ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:44:23.71ID:L/9jkA0j0
で、お前ら幸せなの?

926ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:44:25.30ID:tHMl8MGx0
>>912
何でもかんでも人にやってもらおうとするその根性が人間として低レベル
何にも努力せずに怠けてるから今のお前がある
全部お前の責任

927ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:44:27.85ID:3outChOc0
>>910
有識者層は数十年前から海外だよw

928ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:44:27.94ID:Ed9D5PxK0
>>892
何で反応する?お前生理アガッた糞女?

929ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:44:40.91ID:RlX8tKla0
>>906
ワロタ

余談だが、安いお菓子もパッケージの
「バターをたっぷり使って焼き上げました」
を熟読しながら食うと美味さ二割増し

930ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:44:40.90ID:qOMCBGxE0
>>703
そうはいっても高齢者では一人でご飯を食べる人の寿命の方が
家族と食べる人より長いやら
食べてるときにしゃべるから誤飲が増えるそうな

931ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:44:43.11ID:QMGLls//0
好きな時に寝て好きな時に起きて
好きなもんだけ食って
誰の気兼ねなく勝手に生きて死ぬ
邪魔するなよお前ら

932ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:44:43.66ID:zIK2KcL90
寿命が縮むのは、国的には大歓迎だろ?

933ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:44:48.19ID:hFRUV59E0
1回結婚したことあるが今は独身だな
結婚するって時大喜びしてた親ももう死んでいない
寂しくないといえば嘘になるが皮肉なことに今がいちばん自由だ

934ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:44:49.64ID:QNLekgvF0
>>913
愛国心があるなら日本の衰退を止めてみろよ
どうせ何もしてないだろ
もう一度きくぞ?お前は今まで何やってたんだ?

935ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:44:52.40ID:grTTvdz90
>>890
> 漫画は一人でも楽しめる、と言ってしまってるよ。

うん、それを否定する気は一切ない


> 元々一人で読むものだから、一人飯を否定する例にはならない

同様に一人飯を否定する気も一切ない
単純に、一人で食べるより、楽しく複数で食べたほうが、美味しいと感じる人がいる可能性があるというだけのこと

936ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:44:55.67ID:QEHsjCD00
>>905
ああ、そうだね。確かに。

937ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:45:07.94ID:ZyLJU9in0
独身でもいいけど嫉妬して芸能人の不倫叩いたり
ネトウヨになるなよ

938ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:45:31.99ID:1YIy7tff0
意地でも結婚させたいんだなw
モンスターと結婚するくらいなら独身の方がいいって

939ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:45:43.05ID:qlKbJMDD0
>>836
嫌だね。
子供を作らずに早く死ね
日本の未来は我々と我々の子孫がつくる

940ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:45:44.14ID:wl6Zuk4/0
>>933
自由だけど孤独だ

941ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:45:55.66ID:APQ6W2xh0
平均で15年短いにせよ、その世代って「男は男らしく!」で育った連中だよな
そういう輩が自炊もしないで外食中食ばかりで寿命縮めたとしても自業自得
むしろお国のためにとっとと死んでくれとしかw

以後の世代は男女平等で洗脳されてきたから炊事も家事も当たり前
金も時間も全て自分のためだけに使うという正しいライフスタイルを選択しているのが多い
これから平均寿命はどんどんのびるよ

だいたい女なんて車と一緒で消耗品なんだから、大金叩いて買うより常に新品をレンタルするのが良いに決まってる
飽きたらまた別の新品に変えればいいんだから

一方女はというと、コロナ禍でますます貧困化が進んでいるようだなw
まあ建前上は男女平等の世の中なんだから、それを目指して頑張ってくれよな
婚活サイト利用するのも自由だけど、せめて年収ぐらいは積極的にアピールしてくれ
万一俺より収入や貯金のある女がいたら結婚してやってもいいぞw

942ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:46:12.26ID:tHMl8MGx0
>>933
自由が羨ましく思える事もあるけど実際どうなんだろうな

943ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:46:14.86ID:RlX8tKla0
>>928
いや、なんでだよ
50以上の女性有名人で誰か結婚したかなーと思ったから
やはりいなかったか

944ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:46:18.42ID:wl6Zuk4/0
>>938
君は独身が似合ってる

945ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:46:24.28ID:yMcgc3Ul0
>>810
うん、だからスペック次第だと思うんだよね。
>>512でも書いたんだけど、
結婚出来るようなスペックが高い人は幸福度高いはず。
年収や容姿、知能や性格どれかに恵まれてるんだから。

946ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:46:29.87ID:9sEf9kx60
60どころか70まで働くなんてヤダよ

947ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:46:33.00ID:3outChOc0
>>923
ムカデもゲジゲジもミミズも取り敢えず意味わからなくても子作りはするんだよ

948ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:46:38.67ID:Ed9D5PxK0
>>907
は?日本人が日本で働き日本に税金を納め日本で平和に暮らしてるだけだぞ?

在日は日本に対する敵意の塊、在日はテロリスト、在日は日本から出ていくべきだ
正論だろ?

949ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:46:53.35ID:O/J+ZxWH0
>>816
俺の周りで離婚歴のある独身男に人生楽しそうな奴はおらんな
みんな人生のロスタイムをダラダラ生きてるだけに見える

950ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:47:04.52ID:hFRUV59E0
結婚はもうしないかな
結婚するのは簡単だけど離婚はほんと面倒くさいから別に籍にこだわる必要ないんじゃないかなと思う

951ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:47:11.65ID:l/TEDLJS0
結婚童貞の99%は結婚の幸福度は相手の女によると思っている
しかしそれはまちがってあある

952ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:47:17.52ID:LWpIB6gR0
長生きしたくないならいいのでは?

953ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:47:18.51ID:qlKbJMDD0
>>938
そんなこと言ってない。子供作らずに地球資源減らさず早く死ね
日本の未来はわれわれ大陸からきたものとその子孫がつくる

954ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:47:25.26ID:OgeiSUjg0
>>940
結婚してても孤独だぞ

独身で孤独と思う人は結婚しても孤独。変わらないんだよね。

独身で楽しめる人は結婚しても楽しめる。

結局その人次第だよ。

955ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:47:46.00ID:roGvzrgt0
>>938
君みたいな劣等遺伝子が淘汰されるので、君はいいことをしてるよ

956ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:47:46.55ID:RlX8tKla0
ID:Ed9D5PxK0 こいつ

957ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:47:51.18ID:Ed9D5PxK0
>>943
子を産めない生理アガッた糞女と結婚する意味は全く無い

958ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:47:53.92ID:grTTvdz90
>>906
> 嫌いな嫁と一緒に食うとゲロみたいな味になるってことでは?

そのとおり
嫌いな人と食べるなら、恐らくマジで逆効果
一緒に食べる人との良好な関係性が不可欠

959ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:47:54.07ID:V5z4nc2d0
自由と言う言葉は相対的なもの
何か他と比べるものがあって成り立つ
それに自分が満足している証

羨ましい

960ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:47:56.74ID:qLRYYwkd0
>>945
さんまは結婚してる時つまらなかった

961ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:47:56.99ID:wl6Zuk4/0
>>950
結婚に意味があるというより
子供の有無に意味があるんだろうと思う

962ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:48:09.58ID:HayV9Wao0
トイアンナ(ライター)
↑記事書いてるの女なんだなw

963ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:48:22.48ID:TVrYlxzE0
結婚したから幸せじゃなくて
金があるから結婚出来て幸福度も高く
金がないから結婚できなくて幸福度が低い
年収が高いと幸福度が高いってだけの話や

964ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:48:25.66ID:QNLekgvF0
>>948
だから
その愛国心で日本のために何やったか書けって言ってんだよ
衰退しかしてねえじゃねえか。何もせずダラダラ暮らしてるだけじゃねえか

965ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:48:32.54ID:lJ+0+YvU0
男性はまだ話題にできるけど
まじで悲惨な
独身女性の話題はできないよなw
同じように
独身女性のは不幸せってやったら
めっちゃ批判されるんだろうなw

966ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:48:34.71ID:3outChOc0
>>931
公務員が邪魔する我が人生

967ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:48:45.12ID:MaUxFZ//0
独身で強がっていられるのも 30代ぐらいまで
40代は死ぬほど孤独だぞー
宇宙空間のカーズみたいに

968ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:48:46.22ID:QMGLls//0
次世代生産マシン部族とは正直関わりたくないや。
今の時代の真の勝者は1人を貫く奴だよ

969ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:48:57.08ID:Fk+stCcI0
>>924
既婚が奴隷とか無いとは言わんが例外じゃないの?
少なくとも周りに奴隷はいないなぁ

970ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:48:59.06ID:3U2jyLrj0
>>947
独身でも子作りの予習はしますわw

971ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:49:04.71ID:hFRUV59E0
孤独感で言えば元嫁と不仲になったときのほうがよっぽど孤独だったよ
結婚してるから孤独じゃないなんてことはなかった

972ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:49:14.38ID:wz849glw0
権力も金も死後には持って行けない
結局最後に残せるのは、子孫か名誉だけ

973ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:49:17.39ID:roGvzrgt0
>>961
実際子供のこと考えたら結婚した方が有利だけどね
逆に結婚してないと子供がいろいろ苦労する

974ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:49:30.80ID:h//+J/qN0
>>967
親兄弟姉妹友達いるとそうでもないだろ
俺なんか天涯孤独だぞ

975ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:49:35.19ID:c8mLhzao0
>>941
15年平均寿命が短いとされている連中と
今の30〜40代の独身は
時代が違うんだよね
喫煙率も全く違うだろうし
むしろ自分ひとりのために健康にリソース注げる今の独身の方が
寿命伸びる確率高いと思うぞ

976ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:49:35.98ID:OgeiSUjg0
>>969
奴隷しかいないぞw

977ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:49:39.94ID:wl6Zuk4/0
>>954
逆でしょ
結婚して孤独と思うなら独身でも孤独だと思う
逆はない

978ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:49:43.44ID:RlX8tKla0
>>953
>>955
うわ、本当にひどいっすね(呆れ)

979ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:49:53.68ID:H2+RlT/A0
>>967
もう50代だけど?

980ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:49:56.09ID:Fk+stCcI0
>>968
負け惜しみに聞こえるから
それは言わん方がいい

981ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:49:56.51ID:qlKbJMDD0
>>948
いや、違う。
われわれ外国から来た物でも
子孫を作って未来の日本をつくる。
われわれこそ真の日本人。
きみら日本原住民は未来の日本人にとって
資源を食い潰す害悪でしかない。
子供作るなよ。

982ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:49:59.98ID:jLX5nKVY0
少子化で大変だからこういう事言ってるんだろうけど
自己責任と切り捨ててきた自由社会だ
好きに生きたほうが幸せ

983ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:50:09.48ID:O/J+ZxWH0
>>946
有休消化なんかで3日も家にいると頭痛くなって来るけどな
リタイヤしてこんな毎日が続けば確実に鬱になると思うわ

984ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:50:11.62ID:iAixx3l80
勝ち組とは、結婚して、子供を3人以上、孫が5人以上、ひ孫の顔を見て死ぬこと。
これくらいが社会常識になれば、少子化問題も少しはマシになるだろう。
金を稼いで、タワマンに住んでとかあほなことをやってるからおかしなことになってる。

985ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:50:14.74ID:w4iXGuty0
>>972
利家とまつかw

986ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:50:36.80ID:vZsJjtjT0
>>957
お前のかーちゃんも生理があがった糞女なの?

987ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:50:43.81ID:HF4mOggQ0
団塊の世代以前のデータを持ってきても何の参考にもならんよ
この世代の男は全く家事が出来ない人が多いから今の日本人男性とは
全くの別物

988ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:50:54.00ID:c8mLhzao0
>>967
ろくな趣味も仕事もやってない
何もない空っぽ人間なんだろうな

989ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:50:58.68ID:Fk+stCcI0
イケメンで性格のいい男女は結婚してる

結婚してないのはその逆なんだよな

990ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:51:06.35ID:3s2Jz8z20
所帯持てない男は、他に一生楽しめる趣味を見つけないとなぁ


釣りでも散歩でも、なんでもいいけど

991ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:51:17.55ID:Ed9D5PxK0
>>981
在日は日本に対する敵意の塊、在日はテロリスト、在日は日本から出ていくべきだ

正論だろ?

992ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:51:18.24ID:O/J+ZxWH0
>>967
ペットでも飼えば?

993ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:51:28.81ID:OgeiSUjg0
>>973
実際、子供が将来親の面倒見るケースは少ないんだよね。

994ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:51:29.57ID:OlDV9/tz0
短命で問題ない。
クソみたいな人間が長生きする意味があるのか。

995ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:51:34.02ID:RlX8tKla0
>>962
たまーにRT回ってくるけどそれは普通に面白いよ

996ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:51:37.78ID:dd/zDzIT0
ブクブク太っていくデブと
一生いるよりマシじゃw

997ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:51:40.95ID:FPNTKgXl0
早く死ぬ独身者って
実際は年収低い層でしょ
おそらく年金だけで暮らせず、
高齢でも肉体系労働するしかないみたいな
自営業でもなく雇われで高齢でも働くってきついし
長生きできないだろう

公務員とか独身でも年金がちゃんとしてるし
継続雇用も楽だし、
長生きしそうな気するな

998ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:51:44.77ID:3U2jyLrj0
>>967
独身「考えるのをやめた」

999ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:51:45.66ID:nusKunFb0
>>826
うっかりチンコを見せたりおっぱい触っても通報されない関係だからな、これって結構凄いことだぞ
同じことを他の人間にしたら一瞬で犯罪者なのに
そういう赦しというか、簡単には壊れない安心感のある関係がある事は人を安定させる
自分に自信の無い奴こそ、そういう関係だけは作れたほうが良いんだけどな

1000ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:51:46.52ID:1YIy7tff0
余り物とは結婚しない方がいい
地獄を見るのはあなたですよ


lud20210523140942ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621663262/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★10 [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった [ボラえもん★]
【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★4 [ボラえもん★]
【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★2 [ボラえもん★]
【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★6 [ボラえもん★]
【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★5 [ボラえもん★]
【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★9 [ボラえもん★]
【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★8 [ボラえもん★]
【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★7 [ボラえもん★]
【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★11 [ボラえもん★]
【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★3 [ボラえもん★]
独身男性の平均寿命は既婚男性より14年も早い67才
【激論】日本、世界で唯一男性の幸福度が女性より圧倒的に低い謎の国だった 男尊女卑社会なのにマジでこれどういうことなの?
【逆に妻のランチ代は過去最高!】日本の平均的年収既婚男性、月の小遣いが過去最低!たったの25000円
日本人女性、社会進出度は世界ワーストレベルなのに日本人男性より圧倒的に幸福なことが判明 「男が不幸なのは男のせい」との声も
調査結果で独身男の平均寿命は既婚男性と比べると15歳位短いらしい...節約生活で軽自動車の乗ってる独身のワイはどうなるの?
【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」なのか
【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」か★5
【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」か★4
【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」か★7
【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」か★3
【社会】“独身男性は短命” 男性の死亡年齢中央値は既婚81歳、未婚67歳 [ボラえもん★]
【社会】“独身男性は短命” 男性の死亡年齢中央値は既婚81歳、未婚67歳 ★2 [ボラえもん★]
【社会】“独身男性は短命” 男性の死亡年齢中央値は既婚81歳、未婚67歳 ★4 [ボラえもん★]
【社会】“独身男性は短命” 男性の死亡年齢中央値は既婚81歳、未婚67歳 ★8 [ボラえもん★]
【社会】“独身男性は短命” 男性の死亡年齢中央値は既婚81歳、未婚67歳 ★7 [ボラえもん★]
【社会】“独身男性は短命” 男性の死亡年齢中央値は既婚81歳、未婚67歳 ★5 [ボラえもん★]
女「日本の未婚男性の幸福度は世界で最下位らしいよ」俺「ふっ」
【日本の現実】「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 [minato★]
【日本の現実】「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 ★3 [minato★]
【日本の現実】「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 ★2 [minato★]
日本の35~45歳の独身男性のネトウヨっぷりが突出してヤバいと話題に。何がこの層をこうしてしまったんだ…? 😿
【衝撃結果】独身男性の平均寿命が若すぎると話題に・・・未婚は15年も早死
何で独身男性って幸福度低いの?
既婚男性と独身男性の寿命が15歳も差がある件
【社会】独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実 [七波羅探題★]
独身男性と既婚男性を比較したら恐ろしい事実が発覚したんだが
雑談 独身男性「井の中の蛙で過ごす幸せ」 既婚男性「お前がな(苦笑)」
独身男性の平均寿命って67歳ってまじかよ?この板のドルヲタの大半の人はあとたった15年くらいで寿命なのか?
【悲報】独身男性の平均寿命67.2歳 年金すら受け取れず死ぬ運命だった
ワシントン州の独身男性の平均資産が急に500万円増えた理由
悲報 既婚男性は「運動部」が圧倒的に多いというデータが出る
【調査】既婚男性は「運動部」が圧倒的に多いという現実
【調査】既婚男性は「運動部」が圧倒的に多いという現実 ★2
【調査】40歳代独身男性のメタボ23%、既婚者の2倍−東京慈恵医大
【生活】既婚男性、独身がうらやましい点1位は「お金が自由」
【生活】既婚男性、独身がうらやましい点1位は「お金が自由」 ★5
既婚男性は"運動部"が圧倒的に多いという現実・・・ ケンモは帰宅部だもんな・・・
「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか? [ぐれ★]
「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか? ★9 [ぐれ★]
「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか? ★4 [ぐれ★]
「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか? ★5 [ぐれ★]
「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか? ★13 [ぐれ★]
「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか? ★7 [ぐれ★]
「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか? ★3 [ぐれ★]
「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか? ★6 [ぐれ★]
「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか? ★10 [ぐれ★]
「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか? ★11 [ぐれ★]
独身男性(39)「日本が少子化になった理由は、女がイケメンか金持ちの子供しか生まないから。」
【社会】実は男性は女性より“恋愛依存体質”と判明…「40〜50代の未婚男性」「恋愛経験ゼロの男性」は幸福度が著しく低い [ボラえもん★]
年上独身男性×年下既婚女性
■■日本は独身男性を自殺に追い込もうとしてる■■
「一人だと短命になる男、一人だと長生きする女」年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★5 [ボラえもん★]
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」 [ボラえもん★]
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★2 [ボラえもん★]
04:55:50 up 20 days, 5:59, 0 users, load average: 9.68, 9.30, 8.95

in 0.49573802947998 sec @0.49573802947998@0b7 on 020218