◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中国・国家インターネット情報弁公室】中国、TikTokなど105アプリが「個人情報を違法収集」 当局が改善求める [孤高の旅人★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621660585/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2021/05/22(土) 14:16:25.93ID:1tln5FZu9
中国、TikTokなど105アプリが「個人情報を違法収集」 当局が改善求める
2021.5.22 13:09
https://www.sankei.com/economy/news/210522/ecn2105220029-n1.html

 【貴陽(中国貴州省)=三塚聖平】中国の国家インターネット情報弁公室は22日までに、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の中国版など計105のスマートフォン向けアプリが、個人情報を違法に収集していたと公表した。習近平指導部は中国IT企業への締め付けを強めており、そうした取り組みの一環となる。

 違法収集を指摘されたのは、ティックトックの中国国内版に当たる「抖音(ドウイン)」や、インターネット検索の「百度(バイドゥ)」や、動画投稿アプリ「快手(クアイショウ)」など。利用者の同意を得ずに個人情報を収集したり、サービスには不必要な情報を得るなどしていた。

 同弁公室の21日付の発表によると、15営業日以内に改善報告を行うよう求めており、改善がみられなければ処罰を行うと表明している。

 習指導部は、中国社会への影響力を増した国内の大手ネット企業を警戒し、ネット通販最大手のアリババ集団などへの処分を相次ぎ打ち出している。ネット上の個人情報の取り扱いを厳格化する「個人情報保護法」の制定に向けた作業も行っている。

2ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:17:21.68ID:RomzMBGe0
キタ───────(゚∀゚)───────!!

3ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:17:38.80ID:bm+MxrGb0
一瞬混乱したのは俺が頭悪いからか?

4ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:18:13.27ID:A3JRiNX10
キノコとベッキーは犠牲になったのか・・・。

5ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:18:14.40ID:+p4WLuHi0
韓国、北朝鮮に情報が流れたら最悪

6ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:18:50.42ID:JokO/Cfx0
今の十代は中華アプリに抵抗ないからな

7ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:19:11.50ID:joeL+gvq0
>>3
「当局の指示なく」が付くから安心しろ

8ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:21:38.04ID:odmpHWFJ0
ggrもしてきして

9ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:22:40.08ID:P2NS6+mD0
アメリカに負けたかw

10ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:22:48.55ID:fm8f1yt40
simeji使ってるから情報抜かれてると思う

11ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:24:04.25ID:rsl57+IJ0
>>7
つまり何時でも指示が在れば即個人情報を収集する義務はあるが
常態的に収集するのは許さんって事かw

12ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:24:35.34ID:7qVWtsIO0
>>1 当局が改善求める

当局「情報量が少なすぎる。もっとたくさん収集しろアル」

13ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:26:11.08ID:56osAGqN0
まあ日本の防衛省なんか情報抜かれまくりだろう
恥ずかしい

14ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:27:33.08ID:wr4Lw80Y0
アプリで集めた個人情報は中国政府が閲覧するからそれに同意する事を明記しろって事か。

15ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:28:34.83ID:XHFx9D2a0
いや、その収集した情報が最終的に
中共のもとに行くんだろ?w
白々しいな。
今更、それらのアプリにクリーンなイメージを持たせてようと、必死だな。

16ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:29:51.54ID:PhtiRluv0
中国はいったい何処に向かってるんだ
日本にこっそり教えてくれよ

17ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:29:52.55ID:l5hucNsk0
尚、国外での情報収集は中共が指示の模様

18ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:30:26.50ID:2PRJiCbW0
「利用者の同意を得ずに個人情報を収集したり、サービスには不必要な情報を得るなどしていた」とのことですが、それらに対する規制は「やっていますよ」パフォーマンスでしょう。そういった技術は習指導部にとって必要な技術ですから各社の違法状態を見逃す代わりに情報を寄越せということではないでしょうか。秘密裏に収集した情報により国家に反逆する恐れのある民がいた場合は、事前にそれらの民を排除する措置を行うのです。

19ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:32:47.12ID:l5hucNsk0
コントロールしないと中共幹部の情報も収集されるからなw

20ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:33:22.52ID:5hPWsdh00
国家情報法がある国が企業の個人情報取り扱いに対して是正を求めるとは滑稽だなw

21ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:34:03.36ID:NbYmLhBx0
>>7
>>11
企業が情報を収集するのを野放しにすれば日本みたいに他国へも国民の個人情報が駄々洩れ間抜け国家になるからな
最近の日本を見てて、反面教師として対策を打ったんだろう

まぁ日本は行政や政府機関からも駄々洩れしてても何も問題なしみたいな感じだから、それ以前にもはや国家として機能してないが

22ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:34:05.44ID:Gxx/WEd60

23ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:34:35.66ID:dIgBOOuM0
>>1
もしかして中国の方がしっかりしてないか

24ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:36:19.65ID:08WxLFmG0
>>23
共産党の指示なく集めてるのが気に食わないだけだからまともかどうかの判断はまだ早い

25ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:37:08.98ID:oKk4ceKQ0
まさにマッチポンプ

どうせ情報吸い上げるくせに

26ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:39:23.06ID:861YE4kb0
違法収集って事は合法なら許されるって事だな
つまり全部共産党に提出してなかったのがいかんと言うことか

27ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:39:26.35ID:PqplZyE60
なんだこの自作自演w

28ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:40:31.08ID:LXwzcJ/r0
アプリにこっそりデータ抜かれるOSをなんとかしろよ
なんでデータ抜かれるのがデフォなんだよ

29ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:40:46.70ID:+j17QZ2k0
アプリ企業「( ゚д゚)?!」

30ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:44:46.26ID:DbYW+GUP0
>>26 中国はそもそも、中国政府の要請があればスパイ行為までしなくてはならないみたいな法律があるのでね
つまり中国政府そのものは勝手にいくらでもスパイしていいって事ではないのかな
この今回のこれは、いわゆる対外的な「体面作り」かな? 誰もこんな改善を信じはしないけどね 

31ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:45:35.93ID:/oOUBLjm0
中国土人はバカだなぁ
自作自演バレバレだぞ

32ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:46:31.96ID:AtPEpgD30

33ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:47:08.84ID:YALOHz/L0
だから外国の政治家や軍、公安の関係者は政府が中国製スマホ使用を禁止し、TiktokやLineなどの使用禁止している。

なぜなら軍人が今何処にいるとわかるから。

サムソンやOPPOなどのスマートウォッチなどの使用も禁止している。

政治家や軍人、公安が今どこにいるか筒抜けになるから。

日本もこれくらいやれよ!

34ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:48:19.85ID:du3vAcI00
乳揺らしアプリ

35ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:48:32.94ID:nO3NtDv80
こういうのを自作自演っていう。

36ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:51:47.98ID:w1Fdv4ra0
パフォーマンスだろうな

37ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:57:59.39ID:KIUkbt8A0
🇭🇺👱「ほんなん、ゆうてる?」
(Honnan jottel?/出身はどこですか?)

38ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 14:58:48.68ID:H2cnI1jj0
tiktok使ってるやつはアホ

39ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:04:00.94ID:FxhFcRoi0
やっぱりって感じだよね
LINE使ってる馬鹿日本人

40雲黒斎2021/05/22(土) 15:04:32.20ID:9KUYGEv90
フフってなったw

41ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:10:21.88ID:wt3IHpGF0
当局が独占するアルヨという意味にしか読めない

42ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:11:24.89ID:5h2JPkUX0
自分たちは集めてるくせに

43ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:13:56.97ID:8mNEN1Mu0
中国当局、バイトダンス・リンクトインなど問題視
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2202V0S1A520C2000000/

IT系企業は巨大になりすぎた。だからアメリカでも中国でも目を付けられる

44ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:14:51.43ID:6ogUKaK+0
白々しい

45ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:15:15.23ID:zyvXIGYy0
はいはい茶番

46ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:15:52.99ID:Old01EN20
「当局が改善求める」

ここが笑うところか

47ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:17:20.04ID:dIgBOOuM0
>>24
いやちゃんと国が把握してるという時点でさ…
日本て国でそういうの把握してなさそう

48ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:17:56.56ID:0PZtkotdO
>>1
もっとみかじめを寄越せと。

49ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:18:29.67ID:CuJm4oRQ0
アメリカがやると人権のため、
中国が同じことをやると国家統制。

50ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:20:12.80ID:WzZRXt3U0
俺の許可なくやるな
賄賂寄こせ

51ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:20:26.93ID:KncjJeA90
>>9
MSも対象に入ってるんで
割と純粋な措置だけどね

52ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:21:49.54ID:Dj4k+MUN0
>>1
はあ?

53ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:23:08.26ID:y6OACDo/0
中国製や韓国製使うなら覚悟するべき
この国たちが法律守る訳ないやん

54ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:23:40.78ID:v6vMnAZJ0
中華に買われてからoperaが使えなくなった
これは大罪だと思う

55ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:25:05.45ID:/ySzIKOq0
取り締まりましたよって言いたいだけで情報収集は続けるんだろうな

56ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:26:07.57ID:STiXPz690
これは共産党幹部のスキャンダルとかが、民間に漏れ出るのを警戒している。
共産党が情報を集め、管理するのはいいが、スキャンダル情報が民間から
民主化運動家や外国に渡るのはまずい。

57ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:34:58.71ID:2XEJk7L+0
>>インターネット検索の「百度(バイドゥ)」や、

シメジの悪夢再びか

58ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:39:48.16ID:o3gKHq8W0
>>5
LINEで安心

59ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 15:42:17.88ID:Gv3See3R0
当局の指示なのに当局がバレてんぞ改善しろと指導

60ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:01:06.81ID:vMav4Y560
このアプリ使いにくい
すぐアンインストールしたわ

61ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:08:40.52ID:l3Qe21Wx0
>>22
中国政府のサイトを張って、批判者のIP集めですかw

工作員、ご苦労様ですw

62ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:20:02.18ID:M4GxDs3T0
>>19
今回のはこっちっぽいな

共産党や解放軍の情報を企業に収集されたら
そこから国外に漏れる可能性だってあるしな
それだけは絶対に避けなきゃってとこ

63ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:22:28.11ID:VOq1A6120
やらせといて何言ってんだ死ね

64ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:22:40.51ID:XRvDbUKQ0
意訳すると「われわれ中国共産党が命じたときだけ情報は集めて提出しろ、勝手なことはするな」

65ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:25:24.58ID:lPfgutgx0
iOSとMac OSとandroidとWindowsというスパイウェア

66ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:29:30.80ID:XrmV4W/h0
まやかし

67ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:32:10.87ID:04JHLxrQ0
個人情報が洩れて中国にに盗まれているとしたら、こうなったら世界共同で金輪際
TikTokなどの中国産アプリを使うのはやめよう。

68ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 16:37:23.94ID:iMYLxy6c0
ここまでテンセントやアリババには触ないのな
そういうところで中国が捨て石と本命使い分け
していることがわかりやすいし姑息で邪悪だな

69ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 17:01:09.08ID:l3Qe21Wx0
>>67
誰も盗んでないんだわ
勝手に日本政府側がじゃんじゃん垂れ流してんの

そして毎回気を付けてねという注意して終わり

住友重機、機関銃図面が中国に流出
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1d9ae0c42acfa68da0e7b4d80d9e8485634206a

年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が氏名以外の情報流出の可能性を指摘 調査が不十分の批判も
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_11565/

70ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 17:17:25.70ID:fXLsIhIN0
やれって言ったのは親分じゃないですか?

71ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 17:55:11.32ID:MNBBV+kP0
>>49
どっちにせよ野放し状態の日本よりしっかりしてる

72ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 18:08:48.60ID:y6OACDo/0
>>65
同じ情報取られるのでも敵対国と同盟国ではまったく意味は違う

73ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 18:53:41.16ID:JY8Joq9W0
>>27
高須みたい
署名偽造の

74ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 18:57:35.34ID:7vI+La3f0
>>69
それは盗んでないことを何ら示してないけどな

75ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:28:23.46ID:JY8Joq9W0
>>72
いや同じ。
同盟国といっても経済的には競争相手、敵対国と変わらない。

76ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 19:35:36.60ID:l3Qe21Wx0
>>74
敵になるかもしれない国の企業に、自ら設計図やら個人情報やら年金情報やらを渡しておいて、毎回毎回注意してね、で済ます日本政府

財布や金塊を鍵もつけずにそのまま町中に置いておいて「あ、盗まれたかも!この付近を歩いてた奴らは許さん!泥棒だ!」と発狂して逆切れするレベルの間抜けさ

盗むほうが悪いとかいうレベルじゃねえわ

77ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 20:24:55.81ID:CpErnx900
個人情報の収集は共産党の独占事項だから、勝手にやりやがると許さんぞってことですね

78ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 21:06:36.37ID:jsnwtozp0
>>38
5ch使ってるお前が言うの?w
アホには勝てんわ

79ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 23:30:58.70ID:kQ3LA4FD0
政府主導で企業に無断で収集させてたが、
ユーザーにばれてきたので
政府は関係ありませんアピールだろ?

80ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 23:30:58.98ID:MzmOjIlk0
>>1
ふーん
TikTokは危険
はっきり分かんだね

81ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 23:32:43.04ID:MzmOjIlk0
>>65
もうこれらが怖いと言うなら何も使えないじゃん

82ニューノーマルの名無しさん2021/05/23(日) 00:17:22.66ID:6Sm4sb9V0
>>21
日本だと社労士が国外の名簿屋に売ってることがある
マイナンバーセットでね
もうどうにもならないよ

83ニューノーマルの名無しさん2021/05/23(日) 02:03:05.72ID:VI9t34mY0
ネトウヨはほんと馬鹿だなw

84ニューノーマルの名無しさん2021/05/23(日) 12:33:00.96ID:cx1u9em+0
国際人権NGOの弁護士さんから
緊急声明出てるかなぁ?
https://mobile.twitter.com/HRN_friends
ジョージ・ソロスさまより多額のご寄付を
頂いている別の団体の弁護士さんは、
上のNGOの役員さんみたい。
https://mobile.twitter.com/kanaedoi/status/23228524190
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

85ニューノーマルの名無しさん2021/05/23(日) 13:01:01.69ID:RYis0qbj0
そのうちgoogleの検索ワードやアダルトサイトの閲覧履歴の公開を人質にゆするアプリとか現れる気がする


lud20210523135501
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621660585/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中国・国家インターネット情報弁公室】中国、TikTokなど105アプリが「個人情報を違法収集」 当局が改善求める [孤高の旅人★]」を見た人も見ています:
【中国天津爆発事故】50のデマ拡散サイトを閉鎖 国家インターネット情報弁公室
【中国・国家情報法】 在外公館の情報管理に懸念 諜報活動への協力を義務付けた中国の国家情報法 [5/31] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中国】<国民監視国家> 日本や米国などの自動車メーカーの車両から、位置情報などが政府管理のデータセンターに送信
中国・国家衛生局 『これからが本当の地獄だ』 
【香港】「香港の自治を著しく侵食」米豪加英が共同声明 中国・国家安全法制 [ごまカンパチ★]
【香港】「香港の自治を著しく侵食」米豪加英が共同声明 中国・国家安全法制 ★2 [ごまカンパチ★]
【国際】「当局の監視計画は完全に合法」 NSA(米国・国家安全保障局)は、アメリカの75%のインターネット通信を傍受可能
【中国・習近平国家主席】ミャンマー重視 19年ぶり訪問、経済協力確認 スー・チー氏「偉大な隣国を持つことは誇り」[1/18]
安倍さん、中国国営テレビの単独インタビューを受け建国70周年を祝福、中国全土で放映される これもう完全に親中国家じゃん
【米国駆逐艦/ジョン・S・マケイン】台湾海峡を通過…バイデン政権下で初 中国・汪副報道局長「国家主権を断固として守る」と反発 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中国国家主席】欧州歴訪、イタリアで「一帯一路」覚書 パリで仏独EU首脳と会談
【中国】 壮絶! 中国・女子中学生の集団いじめ ひざまずかせビンタに蹴り… 世界中から非難の声 [産経ニュース]
【中国・広東省】疾病予防コントロールセンター試算 「コロナ規制解除なら1日当たりの新規感染者数は7万5000人超に」 [影のたけし軍団★]
【中国】習近平国家主席、カザフスタンのトカエフ大統領に、政治家としての責任を示した、と称賛 [マスク着用のお願い★]
【中国国家衛生健康委員会】ワクチンのブースター接種によりオミクロン株によるブレークスルー感染を効果的に減らすことができる [影のたけし軍団★]
【中国イジメ】外交部・華報道官「西側国家はダブルスタンダードをやめよ」「なぜ貧困脱却・就業支援措置が『強制労働』と呼ばれるのか」 [上級国民★]
【総務省】「デジタル田園都市国家インフラ整備計画」を公開 光ファイバー、5G、データセンターを中心に拡充(3/29) [少考さん★]
【中国】 「フィリピンは、準ならず者国家だ」
【中華思想】中国は新帝国主義だ1【基地外国家】
【中国】日本人男性に懲役15年 50代、国家機密窃取で
【速報】中国・習近平国家主席の来日を延期 日本政府が発表
【中国】習近平国家主席、1週間姿を見せず 憶測呼ぶ ★2
【速報】中国・習近平国家主席の4月の訪日は延期〜日本政府筋
【中国】習近平国家主席、1週間姿を見せず 憶測呼ぶ ★3
【国際】中国の習近平・国家主席「広大な太平洋には中米二つの大国を受け入れる十分な空間がある」★3
【中国】 習近平国家主席 「コロナウイルス抑え込んだ」
【中国】「無症状」の感染者1500人超と公表 国家衛生当局
【中国】陳敏爾氏、中国副主席に内定 習近平国家主席の後継固まる
【立憲民主党】#枝野幸男代表、中国・習国家主席の国賓待遇来日を批判
【中国】習近平国家主席、1週間姿を見せず 憶測呼ぶ
【中国・国営通信】新華社「新型コロナ、エアロゾル感染の可能性。全ての社会活動を中止し、窓を開け換気、家庭の消毒を」
【中国国家体育総局】「五輪代表、新型肺炎に一切感染していない」
【中国】新型肺炎の発生状況、1月初旬に把握 習近平国家主席
【中国・国営通信】新華社「新型コロナ、エアロゾル感染の可能性。全ての社会活動を中止し、窓を開け換気、家庭の消毒を」★4
【中国・国営通信】新華社「新型コロナ、エアロゾル感染の可能性。全ての社会活動を中止し、窓を開け換気、家庭の消毒を」★2
【中国・国営通信】新華社「新型コロナ、エアロゾル感染の可能性。全ての社会活動を中止し、窓を開け換気、家庭の消毒を」★3
【中国】インターポール総裁の身柄拘束、中国政府認める
【中国】 胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席 ★3 [首都圏の虎★]
【中国】国家政権転覆罪か? 著名民主活動家ら起訴 [チミル★]
【習近平・国家主席】国賓来日見通し立たず 欧米で中国への不満高まり調整難航[4/29] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中国】1人当たりGDP、110万円突破 国家統計局「生活改善の表れ」
【中国躍起】「渡航制限しないで」習国家主席ら積極外交 日本の対応に各国注視
【中国】消費、飲食が前年比9.4%増の33兆円に 19年上半期 国家統計局
【中国】習近平国家主席、建国以来「公衆衛生の分野における最大の緊急事態」
【中国】邦人に懲役5年6月=温泉開発で拘束、「国家機密窃取」山東省
【国際】中国・習主席「国家防衛に当たっては死を恐れてはならない」 人民解放軍に対し異例の激励
【トランプ大統領】中国・北京に到着、北朝鮮問題などを協議へ 国家主席が「国賓以上」のもてなし
【中国】習近平国家主席、世界は中国に期待している [マスク着用のお願い★]
【中国】自民党外交部会、香港の国家安全法制採択に非難決議 有害野党・パさん一斉沈黙へ
【中国】便利さと引き換え、「要注意人物」登録迫る 監視国家・中国のSNS
【中国】香港に治安機関設置へ 国家安全法を管轄 既存の法律よりも優先 [ばーど★]
【速報】中国・習近平国家主席 北朝鮮訪問へ 20日から 就任以来初 新華社通信(20:16)
【中国】 習国家主席が新年スピーチ「国際秩序を守り続ける」(2018/01/01 01:14)
【中国国家主席】習近平氏「中国分裂を図る者は、体を打ち砕かれ骨は粉々にされて死ぬだろう」
【中国】 胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席 [朝一から閉店までφ★]
【中国国家主席】習近平氏「中国分裂を図る者は、体を打ち砕かれ骨は粉々にされて死ぬだろう」★4
【中国国家主席】習近平氏「中国分裂を図る者は、体を打ち砕かれ骨は粉々にされて死ぬだろう」★2
【中国】習近平国家主席の書棚に「キッシンジャー」はあるが「毛沢東」はない [無断転載禁止]
【中国外務省】習近平国家主席、訪日、調整せず【時事通信】 [マスク着用のお願い★]
【中国の日常】中国の人権派弁護士が行方不明 当局、拘束の可能性…国家転覆扇動罪で過去に逮捕も
【中国】 南方で洪水・冠水、国家W級災害救助緊急時対応措置を発動 [06/29] [荒波φ★]
【中国】安倍首相、真珠湾慰霊へ=中国人「南京が先だ」「国家哀悼日の13日はもうすぐだ」[12/06]
【国際】 習近平国家主席 「尖閣と沖縄は中国の領土」 「沖縄知事選がターニングポイントになる」
【中国】習近平(シー・ジーピン)国家主席がイラク首相と会見 相互協力による中東地域の安定と発展を強調
【中国】習近平国家主席が大学に共産党への忠誠要求、教育分野の掌握強化で[12/10] [無断転載禁止]
【中国】 超巨大な三峡ダム、決壊へ警戒高まる…上海など主要経済都市が水没なら国家的危険 [07/02] [荒波φ★]
13:30:19 up 22 days, 14:33, 0 users, load average: 8.71, 8.90, 9.62

in 0.16945695877075 sec @0.16945695877075@0b7 on 020503