◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【差別】自民党「LGBTは道徳的に認められない」「生物学上、種の保存が必要。LGBTはそれに背く」LGBT法案見送り→炎上★11 [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621641066/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スタス ★
2021/05/22(土) 08:51:06.42ID:a8l9V5j+9
22:20時の日本のTwitterトレンド 複数トレンド入り
【差別】自民党「LGBTは道徳的に認められない」「生物学上、種の保存が必要。LGBTはそれに背く」LGBT法案見送り→炎上★11  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【差別】自民党「LGBTは道徳的に認められない」「生物学上、種の保存が必要。LGBTはそれに背く」LGBT法案見送り→炎上★11  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚

Twitterでは当然反対意見が多数
【差別】自民党「LGBTは道徳的に認められない」「生物学上、種の保存が必要。LGBTはそれに背く」LGBT法案見送り→炎上★11  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【差別】自民党「LGBTは道徳的に認められない」「生物学上、種の保存が必要。LGBTはそれに背く」LGBT法案見送り→炎上★11  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚

各種新聞社含めた世論調査でも同性婚賛成が日本人の過半数。

以下ソース。胸糞悪くなる差別ヘイト意見満載なので注意。↓

「いろんな副作用も」LGBT理解増進法案 自民部会で紛糾 了承見送り|TBS NEWS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4272640.html

自民党は20日、LGBTなど性的少数者に対する理解増進に向けた法案の審査を行いましたが、慎重な意見も相次ぎ、了承は見送られました。

「日本がちゃんと多様性を認める、そして寛容な社会を作っていく」(性的指向・性自認に関する特命委員会 稲田朋美委員長)

自民党は20日、LGBTなどに対する理解増進に向け、超党派の議員連盟で合意した法案の審査を行いました。法案の目的には「性的指向および性自認を理由とする差別は許されない」と明記されていますが、出席者によりますと、「法を盾に裁判が乱発する」との意見が相次いだほか、「道徳的にLGBTは認められない」「人間は生物学上、種の保存をしなければならず、LGBTはそれに背くもの」などの声も上がり、法案に反対する議員が大勢を占めたということです。

「女子の競技に男性の身体で、心が女性だからっていって競技参加して、いろいろメダル取ったり、そういう不条理なこともあるので少し慎重に。社会運動化・政治運動化されると、いろんな副作用もあるんじゃないでしょうか」(自民党 山谷えり子参院議員)

20日の会合では法案の了承は見送られ、自民党は来週、改めて審査するとしています

前スレ

【差別】自民党「LGBTは道徳的に認められない」「生物学上、種の保存が必要。LGBTはそれに背く」LGBT法案見送り→炎上★10 [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621581487/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:54:08.44ID:ztJauLSU0
当たり前じゃん
炎上させてるのはマスゴミだろ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:54:18.72ID:qZ5jFdht0
そもそもLGBT思想を法的に強制に認めさせるのは
拒絶派からしたらそれこそ人権侵害じゃないのか
無理なものは無理、生理的に受け付けないものってのは少なからずある
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:54:41.43ID:E7A9ogep0
道徳観皆無な馬鹿が道徳語っちゃうとか道理にもとるだろ〜?

なあ痴民症?(笑)
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:55:43.06ID:D2To/BHZ0
種の保存どうでもいいのなら近親婚もOKにしやなおかしいやん?
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:55:57.61ID:3tmOKq+h0
それはそれで正論の1つなんですよね^^
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:56:14.49ID:OX6eg12l0
氷河期見捨てて少子化対策何もしてこなかった奴らの発言とは思えないな。
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:56:44.78ID:v2voWQrq0
これに反論するには同性で子作りできる可能性などを示さなあかん
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:57:00.73ID:NVrWCOQd0
子供がいない安倍ちゃんはどうなるんだい?
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:57:23.05ID:LQhvqHBk0
国として推進するメリットが微塵もない
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:57:44.88ID:BbKZFio50
本件にご熱心な国際人権NGO。
https://mobile.twitter.com/hrw_tokyo
ジヨオジ・そ ろ す  様より多額のご寄付
https://mobile.twitter.com/kanaedoi/status/23228524190
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
12ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:57:47.08ID:d3gB3r/d0
日本の良心、政権を担えるのは自由民主党と証明された。国民の声も国会に、ちゃんと届いてる。
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:58:28.85ID:AoC20iuZ0
令和なのに頭だけ昭和の自民党
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:58:41.83ID:RtmmkFz00
世界が全員が LGBT だったら人類は滅ぶそれだけのはなし
人権とかポリコレとかあくまで人が考えついただけの話だからな
15ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:58:45.58ID:oaCVZbH20
性癖は勝手にしろ
法で保証されようとするなクズ共が
16ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:58:48.62ID:Z7TwzCZt0
子供残すのが至上命題なら働きアリや働き蜂の存在はどう説明するんだ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:58:50.94ID:p9Ds5K730
ろりも入れろってことだろ
アグネスを外して
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:59:03.79ID:8hIQX/LH0
女子スポーツを守りたい
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:59:20.32ID:BBrvBIDC0
もうLGBTQIやで世界では、
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:59:45.16ID:QX/swORI0
>>5
奇形や精神異常児がうまれやすくなるからダメよ
散々血族結婚したハプスブルク家をご覧なさい
21ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:59:58.04ID:iqsKcLuq0
ガチの未分化疾患の人は、恐ろしくて中性のままでいられないみたいだけど
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:00:01.29ID:WuelZdej0
同性愛は人類と国家に対する裏切りである。
23ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:00:11.84ID:2pb+uyOU0
LGBTの仲間はずれBがまさかの浮上
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:00:15.18ID:HjnfiF7M0
LGBTは病気です
病気に対して道徳的に認められないとは
ナチスと同じ発想です
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:00:19.78ID:4tNF43fp0
少数派なんだから裏でやってくれよ、気持ち悪いんだよ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:00:34.25ID:wAqr6/pr0
>>20
おいおい
天皇家を否定するなよ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:00:41.49ID:BcfjbtDE0
少子化が問題になってるのに当たり前だ
てめえの都合より社会の都合優先なのは言うまでもないこと
保証されないだけで禁止ってわけじゃねえんだから好きにしろや
28ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:00:51.89ID:JsGHFCut0
>>1
ほほぉ、種の保存ときましたね
LGBTはホモサピエンスではないと
いや大したもんだなぁ、ジミンの学術アタマ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:01:15.43ID:NVrWCOQd0
LGBTの法律が出来ても種の保存に影響は出ないし
LGBTではない人にとってなんのデメリットもないんだけど
反対する理由がよくわからない
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:01:31.15ID:zXCPH54w0
自民の老人は、この問題が人権問題だと
理解できない、知能足りないから
種の保存は生物問題、これは人権問題
違うもので語るのは、詭弁術、アベがよくやってる手法
いいかげんバレてる
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:01:40.51ID:urNAhBm70
この発言ってマスコミが言ってるだけだからな
32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:01:44.14ID:Eh72hx/40
法案通ってくれればなぁ〜
俺だったら「心は女よ」と言って女風呂とか女子更衣室とか堂々と行くけどな
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:02:24.99ID:zoNbsogb0
自分たちを特別扱いしろという根性がヤバい
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:02:35.18ID:PtM5/TGA0
同性愛は異常な性癖だろ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:02:43.05ID:MlvPLqb10
>>1
こっちの方がまともな意見に思えるんだが俺が間違ってるのか?
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:02:44.79ID:iG5PEekp0
心は女性だから女湯に入らせろとなってもいいのか?
俺はいいけど(´・ω・`)
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:03:28.62ID:ALBx2wKW0
LGBTの黒人が世界最強だな
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:03:40.33ID:yLC2M+Zd0
で?
誰が騒いでるの?
そういう人?
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:03:44.99ID:QCTl6z/00
つーか同性愛者ってどんだけいんの?
人口に影響を及ばすほどのモンか?
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:03:45.30ID:Ng7H43680
>>19
LGBTQQIAAPPO2Sだろ

L レズ(女が女好き)
G ゲイ(男が男好き)
B バイセクシャル(両方いける)
T トランスジェンダー(男女、女男)
Q クイア(開き直った変態)
Q クエスチョニング(自分の性に疑問)
I インターセックス(男でも女でもない)
A アセクシュアル(性欲ない)
A アライ(LGBTに理解、支援する人)
P パンセクシュアル(どれでもいける)
P ポリアモラス(何股でもOK)
O オムニセクシュアル(どれでもいける。性別は認識してる)
2S トゥースピリット(精神的に両性具有)
41(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
2021/05/22(土) 09:03:57.85ID:EyhL0aas0
>>1
∩(・∀・)∩ バザーイ もっとやれ 政権与党のオウンゴールが続きます
42ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:04:11.69ID:A6X8W8OP0
お国におまえの性を認めてもらってどうすんの?
俺はコンクリートに発情するから性はコンクリートマンなんだ
イクところを見ててくれ
みたいな話か?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:04:42.80ID:a/QE/uU40
>>26
それは人類そのものの否定と同じやぞ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:04:46.15ID:FH0L7Lb20
>>40
頭おかしい
45ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:04:54.13ID:e+z4AbwC0
●マスゴミによりLGBTが合法的雰囲気になりLGBT性犯罪や変態が増加している

成人男女間の愛しか道徳的に認めないのは差別だとするLGBT連中に対して、変態や犯罪を増やすことになると世論は反対が多い。
近親婚も違法だが、おばさんとのセックスが興奮するからとか児童とのセックスが興奮するとか変態の趣味嗜好を認めることになる。
社会道徳や生物本来の姿を守るべきとの意見が多い。
マスコミや立憲民主党のLGBT擁護みたいな姿勢が銭湯で同性へのワイセツ行為が増えて客も店も困っていると言う。
国連で韓国慰安婦は捏造していると講演した自民党の杉田水脈がLGBTは人類として生産性がないと話し、彼女を潰すためにLGBT擁護し過ぎてLGBT犯罪が増加した

▼準強制性交の疑いで再逮捕されたのは、江南市のLGBTアルバイト店員・菅原右京容疑者(25)です。
 警察によると菅原容疑者は、今月21日中区栄の歩道上で酒に酔って寝ていた男性(37)の下着を脱がすなどの性的暴行を加えた疑いがもたれています。
 調べに対し菅原容疑者は「男性が好きで性欲が高まった」などと容疑を認めた上で、同様手口での余罪をほのめかす供述もしているということです。


韓国や立憲民主党に手厳しい自民党杉田水脈が、わざわざLGBTが暮らしやすく税金使うのはいかがなものかと問題提起し、国を預かる政治家から見たら生産性もないと述べマスゴミから総攻撃を受けている。

少年買春や幼女強姦などの犯罪を起こすLGBTに批判的な人が多くいる。
まるでロリコン犯罪を容認するかのように感じる。

性同一性障害や小児性障害と言う精神疾患であり、成人異性を愛せるよう治療するべきものだと言える。
同性婚の次はLGBT専用トイレなんて無駄だと誰も思う。


▼立憲民主党会派の小川勝也参院幹事長のLGBT息子 大学生 小川遥資容疑者(21)は児童へのわいせつ暴行容疑で逮捕されたがマスコミはまともに報道せず、過去何度も犯しているのに親の責任は追及しない。
自民党なら議員辞職させるだろう。

今回は5回目の犯行でありLGBT小児性障害、通称ロリコンである

マスコミのせいで銭湯で性犯罪が増加
【差別】自民党「LGBTは道徳的に認められない」「生物学上、種の保存が必要。LGBTはそれに背く」LGBT法案見送り→炎上★11  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:04:59.36ID:L/9jkA0j0
生涯童貞のお前らも種の保存に反した存在だよね
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:05:07.89ID:CH/brLC30
>>20
近親相姦は一代なら誤差レベルで実は高齢出産の方が危険度高い
その理屈だと高齢出産も禁止しないと
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:05:15.95ID:BDNNJ4ii0
>>36
お前バカか
そんなの許されるわけ無いだろ

俺はいいけど
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:05:38.38ID:+l9fbXqg0
>>5
それは元から家族だからわざわざ結婚する必要ないからな
扶養義務もあるし財産分与もある
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:05:51.83ID:aD7XkqCk0
どうせまたヘタレてウヨをがっかりさせるだけなのにようやるなw
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:06:03.71ID:NVrWCOQd0
>>42
たとえば同性婚は法的に認められないから
長年連れ添った同性カップルでも
パートナーが亡くなったら遺産相続出来ない
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:06:12.92ID:q7DFWBB70
道徳とかは関係なく法律はきちっと決めといたほうがいいよね
53ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:06:17.24ID:l3ErwtdE0
こいつら主張しすぎなんだって
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:06:17.35ID:N7zd82dc0
>>36
既に学校現場では、心は女性が堂々と女子トイレを使用することが定着しているよ
心は女性の男が女湯に入っていても女性は思った以上に気にしないと思う
55ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:06:31.69ID:a3UF9dlh0
種の保存がどうの言うなら少子高齢化に少しはやる気だせよ
自民のせいで人口減りまくりなんだけど
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:06:51.41ID:wAqr6/pr0
人権問題とか寛容さの程度の問題なのに
裁判道徳がどうの言い出すのは結構ヤベエけど先生方は気付いてないんだろな
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:07:26.78ID:CC7sIoDI0
独身子無しのお前らの存在全否定www
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:07:27.01ID:a/QE/uU40
>>54
きゃーって言ったやつはヘイトで投獄やな
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:07:29.43ID:+l9fbXqg0
>>20
近親相姦はほぼ虐待だからダメなんだよ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:07:35.24ID:fkUv2+mN0
種の保存なら、男性と女性ペアだって子供があるとは限らないよ?
現にうちは子供いないしね。
私は年齢的にも望めないし、肉体的に無理な人もいるだろうし、最初から要らないと思ってるペアもいるだろうし。
LGBTだから種の保存ガーとかは安直すぎないか?
61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:07:39.72ID:aD7XkqCk0
>>55
それどころか今は国民をコロナで殺す気満々だしな
62ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:07:50.44ID:Ng7H43680
>>24
三十年くらい前、LGBTのどれか忘れたけど、特定の遺伝子に異常が見られるみたいな研究結果があった。
今だったら潰されるんだろうなぁ。
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:07:50.90ID:XbsJWQe60
>>1
個人の自由は認めるが
社会に影響をもたらそうとするのは変態行為だ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:07:53.83ID:FH0L7Lb20
>>54
イヤイヤイヤ 絶対無理だわよ
銭湯潰れかねない勢いで(ヾノ・ω・`)ムリムリ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:09:31.97ID:wAqr6/pr0
>>62
アーリア人以外の遺伝子には異状があるからな
ヒトラーは正しかった
66ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:10:07.81ID:rYtWnPYA0
>>51
> 長年連れ添った同性カップルでも
> パートナーが亡くなったら遺産相続出来ない

遺言書でOK
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:10:10.53ID:xbuPwPN00
なんでもかんでも声あげればいいってもんじゃない
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:10:11.35ID:0ZcqoV+40
「ロリコンは道徳的に認められない」
これならしっくりくるんだけどな
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:10:14.22ID:ZRRIVO/p0
>>32
チンポがたったらアウト
70ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:10:17.09ID:5ty9K7iR0
自民は推進派もいるからうかつな発言してたらこうやって流されるw
若手なろむしろ多数派だろうね
この党も変わっていく流れ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:10:40.27ID:uv/lo+lZ0
正論を言うと炎上する
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:11:00.88ID:/B2GFO2A0
>>1
これは自民党が正しい
73ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:11:03.37ID:+l9fbXqg0
太古の昔から同性愛者は一定数いてそれで人類は存在してきたのだからむしろ同性愛者がいる状況の方が自然なんだよ

現状男が専業主夫になるには同性婚が1番現実的なのでゲイで尚且つ家で家事をして待っていて欲しいって男がいたら法に守られた形で専業やれるよ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:11:07.43ID:ZRRIVO/p0
>>37
かつユダヤ教徒
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:11:27.62ID:1pNKN6mb0
LGBT.....

とりあえずG(ホモ野郎)だけは絶滅してくれ。
ゲイに告白されたことがある俺にとっては人生最大の悪夢で今でも思い出すとゾッとする...
俺様にトラウマを植え付けやがってクソッたれがマジで気色悪いんだよ!!!
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:12:13.89ID:BZ+7WLCx0
正しいね。
日本はよい国だね。
自民党万歳。
77ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:12:15.14ID:RyINJB4G0
>人間は生物学上、種の保存をしなければならず

生物学をやった奴が馬鹿自民の中にいるの?
借り物の言葉だろうw
全ての言葉が薄っぺらい
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:12:31.44ID:zQQoX2jW0
自民党は基地外だらけだな
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:13:21.20ID:cdskBOpi0
この発言を批判するなら
LGBTが種を保存する方法を出すべき
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:13:32.43ID:VnL7E0YM0
LGTは子供できんけど、Bはできるだろ。
差別だ!
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:14:07.48ID:HmFFmss/0
頭悪すぎる
エラーを許容しない自然生命科学ってのがそもそも存在しないんだが?
馬鹿なの死ぬの?
種の保存?
クッソワロタ(笑)
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:14:42.31ID:+l9fbXqg0
種の保存でいったらゲイの男性に姉妹がいた場合その子供の生存率が上がったと言われている
経済的に子供1人育てるのが限界の姉妹の2人目の子供を養子にしてゲイカップルが育てることもできるわけだし結局多様性が生存競争では勝つわけよ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:14:47.50ID:lPpH5jCV0
>>2
優しさを持ちましょう!
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:15:13.22ID:2M3/pEav0
山谷えり子か・・・やっぱりなw
こんなこと言うのはこの人しかいないと思った。
性道徳に関してとにかく保守的。
「男はたくましく。女は慎ましく」ってずっと言い続けてる。
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:15:17.39ID:zQQoX2jW0
>>77
子供を作らない安倍は生物学上異常だから、自民党から除名しろよと言いたいわ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:15:21.92ID:HmFFmss/0
んで安倍はその「種」がないわけ?
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:15:25.48ID:lAaLEeGM0
糞コロナ対策といいこれといい自民党を選び続けるバカ日本人のせい
自業自得
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:15:25.90ID:2hf1X8nk0
LGBTが存在することが自然であり、別に種の繁栄の邪魔してきたことはないと思うんだが。
自民党のアホの存在の方が余程邪魔。
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:15:29.38ID:gcJlTzms0
ホモを認めろてwギャグだろww
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:15:32.76ID:iJKah5On0
>>1
珍しく自民党の意見と一致
駄目なものは駄目として扱わなければ
仕事しないのも自由、勉強しないのも自由、税金収めないのも自由など言い出す奴も現れて、
日本が滅茶苦茶になる
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:15:48.11ID:NVrWCOQd0
さすがに30年間経済成長出来なかった国だけのことはあるね
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:16:38.14ID:zQQoX2jW0
>>84
自分は全くつつましくないくせにな
女のくせに国会議員になるなんて、日本の伝統文化ではありえんわ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:16:39.11ID:RXnObWWs0
自民一択だな
94ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:16:46.50ID:DZT8Pn650
セリカLBのGTが種の保存に関係するの?
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:17:14.49ID:M8uMBdn20
くだらんなあ
種の保存という視点なら子供居ない奴らは全員同じ扱いだろ
むしろ身体的、精神的、経済的に生殖に問題が無いのに子供を作らない選択をした人間が最も罪が重いはず
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:17:15.55ID:3v+tOdmW0
>生物学上、種の保存が必要。LGBTはそれに背く

まるで同性愛が政治運動みたいな言い草 
97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:17:20.21ID:PcR1uN7D0
大麻解禁とかLGBTとかまともな仕事する議員もっと増えねえかな
98ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:17:22.76ID:k8Aj773H0
>>86
オイ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:17:26.97ID:N7zd82dc0
>>81
エラーの自然生命科学の結果を法的に権利擁護するべきではないって自民党多数派が言ってるだけ
お前が馬鹿なので、さっさと死ねば?w
100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:17:49.91ID:QX/swORI0
働きアリのコミュニティにはいつも一定数の怠け者がいる
その怠け者を駆除しても、また一定数のアリが怠け者になる
これは人間社会にも当てはまると思うんだよな
LGBTが怠け者というわけじゃないけど、そういうのが少しぐらいいても別にいいだろ
子作りしたい人は頑張りゃいいし
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:17:50.73ID:2hf1X8nk0
>>62
ゲイはハーバードで否定したという記事があるから、残り三つ。
https://www.bbc.com/japanese/49520044
102ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:18:04.17ID:eGiGekWQ0
世界的なビッグウェーブであるSDGsに空気読んで参加しないのは自民の老害だろうな
自民も若手は意見違うと思うわ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:18:19.73ID:KvnbK6wD0
>>96
政治運動じゃん見てわからんの?
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:18:33.59ID:h6HxbwRS0
ホモレズゲイ厚遇したらノンケが告白されて拒否ったら差別だとかて喚かれそうだしなあ
ノンケの同性愛拒否する権利も当然必要であろうけど
今の特殊性癖ニシミンケンヲーとかやってる連中みてると
あいつら増長させたらそこら辺全部差別だ受け入れろと勝て無くなりそうだしねえ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:18:43.72ID:7vf4aOq+0
少子高齢化の時代に欠陥品の為に特別なトイレ作ったりだのLGBT連中に金を払う余裕なんてないだろ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:18:46.13ID:RXnObWWs0
>>96
政治運動だろあんなもの

大人しくしてるならまだしも
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:19:05.34ID:QIZkbova0
ips細胞で精子、卵子ができるようになるらしい
つまりだれでも子孫は作れるようになるわけじゃよ
たとえ1人でもいいわけじゃな
将来的にはそうなるんじゃあるまいか
前倒しで法的整備はしてもいいじゃろう
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:19:06.13ID:QkPwHgxK0
男性が女性のパンツを履いたりするのは、道徳的に認められない(キリ
109ネトサポハンター
2021/05/22(土) 09:19:23.14ID:E3BhFX0A0
日本猿はホモサピエンスじゃねえからw

 日本猿〜〜
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:19:55.69ID:UDWbqpNB0
宗教で政治をしてはいかんなあ、自民党さんよ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:20:00.14ID:QnHv9pYL0
自民党正論
金に汚いのがたまに傷
「生物学上、種の保存が必要。LGBTはそれに背く」
哺乳動物として人間が自覚的に目覚める
女性は自分の胎に赤ん坊を宿し、出産、子育て  おとこはひれ伏せ
ウーマンリブ運動は女性性だけを強調しけっかレズになってしまった。
偉大なる母の方に向かえなったのが敗因。
近くの数件の保育園幼稚園の公園遊戯や街中散歩をみているとつくづく女性は偉いとおもう
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:20:07.21ID:RXnObWWs0
>>109
日本猿でいいよ

ホモレズ変態猿よりよっぽどマシ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:20:12.93ID:l5mi2bUL0
LGBTが主張激しい理由は結婚制度の特典狙いだからな
もうそれなくしたほうがいいよ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:20:23.20ID:HmFFmss/0
>>99
エラーの先輩であるネトウヨもちゃんと保護されてるだろ?
寝ぼけてんのか?
クッソワロタ(笑)
115ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:20:26.44ID:lAaLEeGM0
ホモだろうがレズだろうが俺たちと同じ人間だ
人類皆兄弟ではないか
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:20:29.08ID:V/B/HTlz0
自民党を支持するわw
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:20:37.26ID:DyuBs82F0
きもすきだわ、幼児趣味のロリコンと全く一緒だとしかおもえない。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:20:43.76ID:3v+tOdmW0
>>106
自分の無知を晒すな 恥かくぞ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:21:23.48ID:FH0L7Lb20
>>111
ウーマンリブはロスチャイルドだよね♥
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:21:25.03ID:eQsjT/Q50
でもお前生物学なんてほとんど勉強してないだろ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:21:28.83ID:wAqr6/pr0
>>77
自民党さまは個体の利益より種の保存を優先しろと仰ってるんだぞ
子供を作れなくなった日本人はすべて削除しないといけない
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:21:32.69ID:RyINJB4G0
>>85
アベーの3期潰しの勢力だろう
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:21:45.80ID:RXnObWWs0
>>118
心配すんな お前以上の恥はないから
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:21:59.35ID:SKQ+bOzQ0
差別とかと別に、きちんと日陰で生きる権利ってのは大事だと思う。
わざわざ日向で喧嘩する人もいてもいいが、じゃない人がダメみたいになるものおかしい。
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:22:08.06ID:HH2r4xgf0
トランスジェンダーだけだめ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:22:15.23ID:DNKIJs2t0
ロリコンも認めてやれ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:22:38.85ID:xbuPwPN00
アングラはアングラで
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:22:56.30ID:fP8xEFPS0
>>104
オマエみたいなブサイクは男からも女からも告白されないか安心しろウヨブタwww
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:23:01.05ID:RXnObWWs0
>>126
だよな

LGBTはロリコン差別
130ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:23:01.86ID:HmFFmss/0
「ネトウヨは道徳的に認められない」「生物学上、種の保存が必要。ネトウヨはそれに背く」
131ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:23:14.90ID:3v+tOdmW0
>>123
お前のことなんか心配してないぞ 身の程わきまえろw
132ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:23:29.64ID:RyINJB4G0
>>121
外野から石を投げてるアベーに言いなさい
133ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:23:37.12ID:7PaxEHy20
>>1
いいね!!!
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:23:47.10ID:SB7wJwUs0
正常な人々に迷惑をかけず、不快感を与えないように、小さく慎ましく生きていりゃいいのに。
135ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:23:54.37ID:wAqr6/pr0
自民党に人権の考え方はまだ早かったのでは?w
1362chのエロい人 がんばれ!くまモン!
2021/05/22(土) 09:23:56.78ID:s/bSfpYN0
ちょっとオマエらに聞きたいんだけど、

 LGBTに反対する自民党の国会議員全員と、
 LGBTの当事者である台湾のIT相オードリー・タン一人と、

どっちが有能だと思う?
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:24:01.50ID:u1QHZbEz0
>>1
神というか、自然摂理に対する冒とくですからね
138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:24:02.91ID:l5mi2bUL0
結婚における税制や社会保障上の特典を外せば?
LGBTに利権を与える必要はないと思うよ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:24:43.30ID:+l9fbXqg0
同性愛ヘイトは西洋の価値観であって日本の歴史では同性愛は粋なんだよ
日本人としての歴史や魂を大事にするなら同性愛は受け入れて然るべき
140ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:25:13.94ID:BTTid0wo0
スレ番号が進むに連れ憎悪が濃縮されてきてるな…
141ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:25:23.49ID:CRgYpb5/0
>>2
さすがにこの発言はLGBT関係なく炎上すると思うよ
同性愛者を種の保存といっちゃうと 独身 既婚小梨 不妊も叩くことになるから

同性愛者5% 独身25% 既婚小梨5% 不妊経験あり15%としても半数を敵に回すことになる
142ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:25:23.56ID:Ar49cnbl0
>>138
種の保存に貢献してない下痢腹野郎にも言ってやれw
143ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:25:26.34ID:RXnObWWs0
>>131
だから心配すんなって 気持ち悪いぞw
144死神◇
2021/05/22(土) 09:25:36.07ID:DhgXyKhZ0
種の保存は法則であって自然界の摂理であって男女の営み同様に自然な律令。だが人間の肉体が心の性別を定めるとは言い切れないんだわ。人間のキメラも造れるからおかしくなる
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:25:45.37ID:N7zd82dc0
>>95
だから子ども居ない奴らを後押しするような立法はされてないんだから、LGBTを法的に擁護して後押しするような立法は有害でしかないって自民党多数派が考えてるだけだから、それでいいと思う
なお、子無しも多くの性的少数派も犯罪じゃないけど、性的少数派のひとつのロリコンは犯罪だよ
そして18歳未満を好むロリコンは女子高生ぐらいまで範囲が広がるので実は相当多いと思う
オレも女子大生ぐらいが一番いいけど35歳以上より女子高生の方が全然いい
146ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:26:05.09ID:sXCExzhG0
努力目標とする程度ならともかく、罰則を与えられるような強い文言にするのはやり過ぎだというのは妥当な意見じゃないか?
147ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:26:30.43ID:vYQ45nUl0
これは正論
もうこれ以上普通の人間が虐げられる世の中になるのは勘弁
ポリコレ連中は全員死んで
148ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:26:30.71ID:lAaLEeGM0
>>134
正常な人というのは犯罪を犯さない人のこと
だからゲイだろうがレズだろうが犯罪を犯さなければ正常な人であり大きく派手に生きていく
149ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:26:47.09ID:l5mi2bUL0
>>142
結婚制度の利権を無くせばいい
LGBTや支持者らもその方向で動けばいいのに
150ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:26:56.71ID:+l9fbXqg0
>>138
同性愛者でも養子にした子供や配偶者を養っているのであれば外す必要はないと思うが
男女の結婚でも配偶者の収入が多くて子なしなら控除なんかないよ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:26:58.98ID:wdhzBaz10
性欲無くなったらどうでも良くなるのに
ただ男性ホルモン打ち続ける人は暴力的になりそう
152ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:27:26.93ID:h6HxbwRS0
>>139
そうやって強要するから余計に反発増すだけなんだけどね
なんで理解できんのかねぇ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:27:33.35ID:jytIBPPv0
性同一障害なんかは自分じゃどうしようもないものだし障害として
法的な配慮が必要だと思うけど、肉体の方は健常で普通に機能するので
あれば本人の意に沿わなくても身体の性の方で扱わねばならないと思う。
ホモレズは要は性癖の凝り固まったものに過ぎないんだから同好の志同士で
どうこうするのは勝手だが、何か主張する権利などあるんか?ロリコンと
同じで日陰で生きろ。
154死神◇
2021/05/22(土) 09:27:58.08ID:DhgXyKhZ0
>>84
普通の男女はそれで良いと思うが、子供の安定感を約束するルールは人間がルール破りする限りにおいては完全なる保証が存在しない
155ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:28:02.66ID:Ar49cnbl0
>>149
それ誰得なんだよド低脳www
156ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:28:15.86ID:3v+tOdmW0
この法案に反対する人に私は約束しましょう。水も漏らさぬ約束です。

明日も太陽は昇るでしょうし、あなたの10代の娘はすべてを知ったような顔で反抗してくるでしょう。
明日、住宅ローンが増えることはありませんし、皮膚病になったり、湿疹ができたりもしません。
布団の中からカエルが現れたりもしません。

明日も世界はいつものように回り続けます。だから、大騒ぎするのはやめましょう。
この法案は関係がある人には素晴らしいものですが、
関係ない人にはただ、今までどおりの人生が続くだけです。
157ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:28:20.20ID:IWZ8X8LT0
ヒトという種でいえば今も増え続けてるから問題ないと思うが
むしろ増えすぎて困ってるんじゃなかった?
158ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:28:24.57ID:NVrWCOQd0
日本は他人への思いやり指数が世界最低だからな
このスレ見てても納得
159ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:28:28.68ID:N7zd82dc0
>>114
LGBTと同様に、ネトウヨを法的に権利擁護して後押ししろ!とか寝言も寝て言えw
おま
160ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:28:32.04ID:h5QzTD5C0
>>77
山本太郎「受け売りとか薄っぺらいよな」
161ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:28:34.21ID:HmFFmss/0
マジレスするなら
少数派のLGBTを道徳的に認めたとしても生物学上種の保存が破られることは決してない
はい完全論破
162ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:28:38.72ID:pg15QW+c0
>>16
働き蟻や働き蜂は子を産んでくれる女王の為に身を粉にして頑張ってるんだよ
LGBTは子供産んでくれる一般女性の為に自らを犠牲にして何かしてくれてるのかい?
163ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:28:45.27ID:QX/swORI0
こういう法案は悪用されやすいからな
慎重になるのは仕方ないが
ちょっと議員の言葉が誤解を生むというか悪すぎたw
164ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:28:51.79ID:D/OB287M0
異質なものを遠ざけたいのは解ります。いいんです。みんなそんなもんですよ。
社会に何をもたらすのか真剣に心配なさっている、その懸念に敬意を表します。

当事者からすれば素晴らしいもの、残りの我々からすれば昨日と同じ日々が続くだけです。
約束できます、明日からも太陽が昇ります。
ローンの金利は上がりません。
布団からカエルが飛び出すこともありません。
明日からもただ毎日が続くんです。

愛し合う二人に結婚という手段を認める、ただそれだけです。
大ごとにするのはやめましょう。
懼るるなかれ。

;feature=youtu.be
165ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:28:58.97ID:sshi1r+P0
前時代的な考えの人多いね
166ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:29:06.05ID:foSMrkv10
>「性的指向および性自認を理由とする差別は許されない」

あー。この表現じゃロリペドのドグサレどもが図に乗っちゃうからな。
167ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:29:08.09ID:l5mi2bUL0
>>155
結婚していない人と公平になる
得になる人だらけ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:29:17.93ID:u1QHZbEz0
>>40
殺人に性的快楽求める人も居るやん、快楽殺人のほとんどがそれ
法的には一切認められることは無いだろうけど
169ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:29:23.35ID:RXnObWWs0
>>153
だよな
ホモレズが普通に生活するなら全く問題ない

法制化して利権をよこせとかマジキチ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:29:55.07ID:h6HxbwRS0
>>153
さらにいうならTもちゃんと肉体改造した場合のみ転換した性とする。
特に野郎なら竿無しにしてないのは男性として扱う。と明記すべきだろうな
海外だと自称Tだってのが普通に異性襲う事件とか結構あるからねえ
171ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:30:43.15ID:h5QzTD5C0
>>165
2丁目以外で男同士が手を繋いでイチャイチャしながら歩いてるの見た時はさすがにうわぁと思ったけど若い子は何とも思わないのかな?
172ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:30:49.01ID:IrVH0UUd0
本当はただ気持ち悪いだけなのに、
種の保存とか少子化とか公に言っても
差し支えない使えそうな理由が
あるから本当は(種の保存とか)
別にどうでもいいけど使ってる人いない?
173ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:31:17.81ID:IWZ8X8LT0
種卵無しや子供作る気ない奴も結婚はできるんだから同性愛者も結婚くらいは認めていいんでないの
174ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:31:23.34ID:4QZl5v7L0
統一教会シンパを殺せ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:31:28.86ID:Ar49cnbl0
>>167
生涯未婚率は3割程度しかねえだろ激バカwwwwwww
176ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:31:30.45ID:2HyU2ZU60
LGBTを本気で考えるなら、人とはなんぞや論から始めないと無理なんだよね
177ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:31:48.11ID:RyINJB4G0
前政権下で、日本は移民政策に舵をとったんだから、今更な戯言。
国民の代表としての国会議員の発言なら、堂々と名前を公表しろ。

生物学なんて何も学んでいない馬鹿議員ごときが義務を抜かすとか笑止。
178ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:31:59.90ID:37QXdkgU0
そもそもLGBTに種の保存なんて一ミリも関係ないから
こいつらに性の矯正でもして強制的に子孫残させるつもりなら別だけど
逆に自民党はそのつもりで言ってるのかと
179ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:32:09.35ID:8if1YMmz0
じゃあ独身者は?なんて言うけど独身者は既婚者が得られる利益を受けられないことを甘受してるからな
LGBTみたいに騒いでない
全く別の話だ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:32:31.05ID:B7DP7ptB0
こういうのは病気なんだから直すことを考えないとな
はっきり言って精神病患者なんだから
病気の男性としての権利は守られるが
男を女として扱おうというのは話が違うし飛躍した話だ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:32:33.51ID:5ecgp/8Y0
どうせホモは今の時代子供作らんだろ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:32:34.54ID:hJoU3PZG0
>>1
当たり前
日本は元来から
種の保存を重視してきたから
たとえば近親相姦は日本では合法となっている。(もちろん合意の上の和姦のみ
。無理やりはタメ)

対して同性愛の性行為からは
新しい芽が生まれないからだ
183ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:32:36.95ID:eGiGekWQ0
>>162
年収900万以下は税金的にお荷物なんだが子供を産み育てている女性1人で年収900万以上稼いでる人何人いるの?
そうでない人は他人が納める税金のおかげで子育てしているんだよ?
184ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:32:43.89ID:SqIJgBoD0
スダレハゲ一味の種の保存は要らんから全員殺せ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:33:16.59ID:lFH8rcaA0
これは当事者じゃないとわからねぇ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:33:19.61ID:mB/g3P9r0
自民党もLGBTは道徳的に認められない で済ませればよかったのに
種の保存が必要 それがLGBTに背く が余計一言だったな
それ言うと炎上するの当たり前
187ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:33:37.88ID:Yg6t0hRd0
どーせ外圧でひっくり返るんだから
アホくさ
ひっくり返るだけなら良いけど
手のひらまで返すからな自民党の連中は
188ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:33:39.48ID:IPA0Aanz0
ツイッターのトレンドはなんの価値もない
189ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:33:44.47ID:RXnObWWs0
LGBTって並べる自体頭おかしい

それぞれ全部別の事情があるわ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:33:59.32ID:lq3AWapn0
>>1
少子化というか 無子化を認められるかよ

というマトモな話
191ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:34:18.11ID:M8uMBdn20
種の保存に軸足を置くなら子供が生まれてから様々な特典が受けられる法律でないと理屈が通らない
結婚で税制の優遇を受けながら子無しの夫婦は結婚できないレズホモより有害となる
192ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:34:25.95ID:wAqr6/pr0
歴史上大半の個々の人間はヤりたいからセックスしてるわけで、
別に種の保存の「ために」セックスするわけではないだろう
種の保存の「ために」ホモは不利になるべきとか、そりゃあ反対されるよ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:34:31.65ID:WPGAbAJp0
社会的な性と言っても、身体的には明確に男女の差はあるのにな
ジェンダー思想の圧が強くて、現実社会じゃ言えないけど
194ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:34:46.53ID:q8W6+uTE0
少子化を自民党のせいにする論調が目立つけど
実際は個人のエゴを最優先して家庭を含めた群を蔑ろにする風潮のせいだからな。
思想にかぶれて大昔からの人間の生態を捨て、延々と傲慢性を爆発させながら気に入らないものを殴り合い続けるわけだ。
そして犯人捜しは分りやすい政治に向かう。
民主主義は有権者全員の連帯責任。
人間の仕組みに反したシステムなんだし
大人になれない永遠の駄々っ子現代人には無理なんだよ。
195ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:34:53.42ID:27nuHfHF0
LGBT認めてる国なんかいっぱいあるじゃん?
LGBTの人はそっち行けばいいじゃん。
何でわざわざ認めさせるとかいう茨の道を進むの?
マゾなの?趣味なの?
196ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:34:56.01ID:6hWXDNgB0
>>179
子無しの共働きなんか既婚者が得られる利益なんか何一つないぞ
稼ぎが多い旦那と離婚したら妻側が得するだけで
197ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:35:04.34ID:RyINJB4G0
言葉にして公言していいかがわからない老害継承の馬鹿しかいない自民党
198ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:35:15.50ID:lq3AWapn0
>>28
普段から頭わるいって言われない?
199ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:35:23.27ID:gcJlTzms0
>>136
まずIT省てのがバカだから有能ゆわれても・・
200ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:35:24.95ID:LAlDDNq60
LGBに特権、それ以外はLGBに配慮とかなら、そんな法律いらないだろう
だからTだけにしろって言われてる
201ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:35:31.32ID:Szmv2k1c0
>>189
その通り
今は個々だと本当に爪の先ほどの勢力しかないから集まってるんだろうけど
そのうちLGBT内で抗争が起きるよ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:35:53.40ID:NLHN0FU40
LGBTだけで建国しろや
203ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:36:07.85ID:QXW+p7070
>1
ダメとは言わないが行政システムに組み込むのは違うと思う
204ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:36:12.38ID:RXnObWWs0
ホモ・レズが普通に生きる ← 全く問題ない

ホモレズがLGBTとかいう訳のわからない括りを使って政治活動して利権を漁る輩 ← 普通に逮捕して牢屋にぶちこめ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:36:38.90ID:6hWXDNgB0
>>193
人種による体格差を階級って形で平等にしているから階級やら筋肉量で分ければいいと思うわ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:36:59.52ID:rN748Hpz0
シンジローに言わせときゃネタ提供で済んでたのにな
207ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:37:27.78ID:JU9ntz7e0
むしろロリコンと同様に異常者とみなされるべき
208ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:37:28.64ID:/gLjJ35p0
あのさあLGBTが人口の数%いたって種の保存は問題ないんだが
少し考えればわかるだろいい年した大人がガキみたいな議論してんじゃねえよ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:37:49.93ID:940z/ki+0
種の保存言い出すなら閉経後のババアや不妊男、もっと言えばブサイクは全員劣等種何だから排除対象だよな
210ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:38:18.50ID:N7zd82dc0
>>173
結婚は両性の合意にのみ基づくというのが憲法なんだから、同性婚を法的に認めることは立憲主義に反するよ
憲法改正しなきゃ同性婚は基本的に違憲
また、同性婚が法的に認められているアメリカでも共和党は明確に反対していて、連邦最高裁判決をひっくり返そうとしているね
同性婚反対、人工妊娠中絶反対、国民皆保険反対の共和党はこういった主張は自民党以上に明確な硬派で本当に素晴らしい
こういったアメリカ多数派の主張が日本では逆に排斥されてしまうのが本当にいびつだと思う
211ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:38:20.83ID:ci8sdbIh0
そもそも「結婚」は異性間でしか存在しない仕組みなんだよ。
212ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:38:38.05ID:81j5X1zb0
lgbt小文字で十分だろ
少数派が嫌な思いしてる?
ノーマル社会で異端がでかい顔するから嫌な思いはするよ
多数派はもっと迷惑してるぞ
多様性を容認する社会たればこそ我々の生活や日常にも十分配慮してくれ
通常出会うことのない見えない少数派に日本全国の老若男女が
意味不明なルールに従う必要があるか?
全世界共通のlgbtワッペンでも作って着衣から下げろ
見分けが付くならルールに従う人も増えるだろう
それが嫌ならその病気を治せ、努力しろ、差別の一言で片付けるな!
性的嗜好は表社会では一切容認できない、非違行為の温床
アングラで勝手に同好会つくってやっとけよ
子ども達に負の遺産を残すな
213ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:38:40.79ID:cD4cMoPZ0
保守党にでも名前変えたら?
日本伝統党でもええわ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:39:00.41ID:V5uDHZ3a0
いっそ種と民族の保存のためにボッチを強制的にペアリングして隔離すればいい
費用はボッチ税で賄う
215ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:39:02.16ID:mxQ9c/xd0
マイノリティの権利主張がウザい
性癖だろ
2162chのエロい人 がんばれ!くまモン!
2021/05/22(土) 09:39:10.29ID:s/bSfpYN0
>>199
仮名遣いくらいまともにできるようになってから、レスしろ。
この恥さらしが。
217ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:39:23.47ID:h6HxbwRS0
Tは完全にLBGの利権確保の出汁にされてるからなあ
218ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:40:31.92ID:JIOFjd+T0
IGBT法案?
219ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:40:43.81ID:RXnObWWs0
>>217
ほんとそれ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:40:49.89ID:ci8sdbIh0
結婚の目的は両家の家系の一つとして子供を作る事を前提に行われるも社会システム
221ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:41:58.45ID:wPeO4Kdw0
国民が減り過ぎると、奴隷が少なくなるから
自民党富裕層にとっては危機感がある
貧困層が多いほど自民党にとって安泰
222ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:42:04.35ID:T/gmBrG30
LGBTって何でこんなに暴力的なんだ 異常だわ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:42:10.26ID:6hWXDNgB0
>>214
それだと種の選別ができないから滅びが早くなるな
224ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:42:21.41ID:RXnObWWs0
ロリコン
熟女好き
SM好き

こいつらも仲間に入れてやれ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:43:01.41ID:aH06zb790
種の保存に役立たない人だからと言って差別しても
いいということにはならない。
226ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:43:03.21ID:1d1qC6i10
LGBTは不道徳なのか?
227ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:43:37.00ID:c4jeYD0O0
>>217
Tも一緒だよ。トランスジェンダーって医者が病気って言っているから勘違いしているけど。基本LGBと変わらない。
228ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:43:54.02ID:l5mi2bUL0
アホはほっといて、とにかく全く共感はできない
差別をなくすのは当然だとしても結婚に関しては事実婚で納得すればいい
所得税や相続税などの控除特権を得ようとしてるようにしか見えない
三号被保険者は事実婚でも使えてしまうからそれで納得できるだろうに
229ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:44:19.85ID:1G4rXTci0
これは、ジジイが牛耳っている自民党の欠点をもろに露呈させる議題だな。
自民党内の世代交代を加速させるキッカケとなるのか、
はたまた自民党衰退していくヒキガネになってしまうのか、
今後の成り行きが楽しみw
230ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:44:31.54ID:l5mi2bUL0
>>222
口も悪い悪い
231ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:44:36.12ID:00SkyAY70
泣きました。僕は黒人でユダヤでゲイです
232ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:44:54.02ID:IWZ8X8LT0
>>210
種の保存云々への話なんだが
233ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:45:02.13ID:56LX0/B00
正式にパートナーシップ制度を利用して手続きしてても差別が酷いからね
養子のいる家庭だと悲惨さ倍増
234ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:45:02.24ID:1Qfc9m4q0
自民党の道徳が今の日本の現状。
美しい国日本の正体が今なんだけどねw

普通の日本人と「道徳」の概念が違うんだよね、なんでだろ?
235ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:45:22.29ID:TWQpxxnR0
最近いろんなのがうるさいから
人類滅亡かバトロワしちゃえば良い
236ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:45:23.79ID:RXnObWWs0
>>227
LGBは病気じゃねえだろ アホか
237ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:45:25.35ID:1EWg1Jhm0
これ賛同の方が多いんじゃね
そもそもが法案で決めるような事柄じゃねえだろ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:45:56.03ID:QZ+v72i/0
こういうのが進化していくと、いずれ「埼玉県民に人権はない」に行きつくんだろうな
239ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:45:57.28ID:dx4nPY1G0
>>20
LGBTみたいに生まなきゃいいって話になるだろ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:46:05.94ID:gcJlTzms0
>>226
それを強要することは不道徳
241ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:46:12.65ID:KqbvrLW+0
>>40
クイアがよくわからん
242ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:46:14.97ID:mxQ9c/xd0
ソドムとゴモラ神に滅ぼされたじゃん
調子に乗るな
243ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:46:43.36ID:56LX0/B00
>>238
コレ
244ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:46:50.46ID:aH06zb790
レズ夫婦やホモ夫婦を認めて、子孫を残さないようにした
方が、遺伝子のためにはいい。レズやホモに無理やり異性
と結婚させて遺伝子を残してはいけない。
245ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:46:55.79ID:IWZ8X8LT0
大体同性愛禁止したら代わりに異性愛に走るのかね、両方いける奴ならともかく
明日からお前は同性だけを愛せと言われても俺には無理
246ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:47:05.90ID:N7zd82dc0
>>226
ロリコンと同様、不道徳です
でも18歳未満を好むロリコンは女子高生も含まれるので、性的少数派ではないかもしれんね
40歳以上のババアより17歳の沢口愛香の方が全然性的に交わりたい
247ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:48:04.87ID:l5mi2bUL0
珍しく自民と考えが一致したわ。
ま、この件では統一K会とも相違はないからな。
248ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:48:10.54ID:+fgtvQcq0
生物学的には変異はあたりまえにいるのだろうけど、人類なら矯正出来るって考えなんだろなぁ。
昔は人権とかうるさくなかったからあれだが、今の世は矯正は人権に反しちゃうという流れだしな。
個人的にはひっそりとやってくれるならどうでもいい。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:48:15.78ID:4Q/dM07v0
日本人なんて少子化といっても1億以上人口がいる大民族だからまだいい

世界各地の少数民族なんてホモに目覚められでもしたら
一族の滅亡を意味するから差別が熾烈になるのは当たり前だ
250ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:48:45.16ID:W+sEZeGB0
>>244
その人たちの養子になった子はどういった性的嗜好になるんだろう?
251ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:49:12.78ID:nzAawVzD0
とりあえずLGBTのうち、Tは分けて考えろよ。

女風呂に心は女と自称する男が入るのを良しとするのか?
女性が拒否したら差別と言われる世界は勘弁。

スポーツの世界でも問題になってる。
種目によっては女性の金メダリストは死滅するぞ。
252ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:49:15.26ID:RXnObWWs0
>>243
何がコレだよwww

埼玉県民はダサイタマと言われてるから法制化して特権やれと言ってるようなもの
253ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:49:22.10ID:lq3AWapn0
>>191
やっぱりジェンダーは頭わるいなあ
なぜ子供がない男女婚のカップルが、LGBTのカップルより有害なんだ?

@男女婚のカップルに子供が無くても、それは種の保存の行為の中で「確率」として生じたもの

ALGBTのカップルは、そもそも種の保存確率がゼロの行為=意味のない行為


子供が誕生しないという事象が同じでも
@は有限な生物が命をつなぐ事象と不可分一体に生じるもので
Aは有限な生物が命をつなぐ事象と背反するもの

つまり生物にとって種の滅亡をもたらすAこそが有害なんだよ
254ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:50:22.91ID:2FAl3RNs0
LGBT共は
別に居てもいいが
社会が称揚すべきロールモデルでは無いって事さ

結婚して子供が居て幸せな一家こそが賞賛されるべきであって
そうでない連中は
そうでないなりの評価しか与えては駄目なんだよ
255ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:50:35.75ID:3tZCkeiQ0
いよいよ自称女子たちが、女子トイレを使えないことと、女子陸上競技に参加できないことを「差別」と言い出した
http://rapt-plusalpha.com/politics/post-11418/
256ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:50:45.03ID:XldyUCjc0
>>238
違う。考え方としては「犯罪者に人権はない」と一緒。
257ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:51:14.98ID:fKR90d0R0
LGBTQだけじゃなくロリコンやデブ専や年増好きやサド・マゾ
スカトロや幼児プレイなんかもも一緒に認めないと差別だろ
258ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:51:15.18ID:TejSrfp/0
クローンは、さすがにあれ炊けど
精子や卵子の売買と人工子宮が認められたら、LGBTも認められるんじゃねーの
259ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:51:17.61ID:llwaqHJ20
イスラム圏とかバチカンはホモレズ認めてんの?
260ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:51:43.33ID:GPKCa4t50
>>1
よくわからんのはさ


LGBTは種の保存に背くって意見に差別だとかいう連中さ
同じ口で独身税を導入しろ!子供は社会で育てるべきだ!
とか言っている左界隈がちらほらいんだよね



独身税を導入しろって理屈が子供がいない、育てていないんだから
子供いる世帯をお前らも社会負担しろっていうのよ
LGBTも多くは子供作れないんだからLGBT税もといったら差別とかいうんだろ?どうせ
261ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:52:46.52ID:/fM14zZm0
陰でひっそりやってたら差別も文句もないのに
なんで表立って主張してくるんだよ
262ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:53:00.13ID:IWZ8X8LT0
この場合の種ってもちろんヒトだよな
まさか生物学的なんて言葉を出しておいて日本人だなんて言わないよな
263ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:53:00.82ID:2FAl3RNs0
>>256
全然違うだろ
人を操作したい場合には
二通りのやり方がある
1望ましくない行動に罰を与えるか
2望ましい行動に利益を与えるか
お前の言ってる事は1だが
自民の言ってる内容は2だ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:53:14.78ID:N7zd82dc0
>>232
お前が子無しの結婚と同様、同性婚を認めていいと言ってる
子無しの両性の結婚は憲法に何ら違反しない
同性婚は両性の合意でないので法的に可能とすることは立憲主義に反する

結婚以外でLGBTに係る他の法的優遇措置に限定の話だと書くべきだろうな
265ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:53:39.94ID:CPUWu3ow0
>>1
入管改正とは違って何故か炎上するんだなw
266ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:53:47.78ID:GPKCa4t50
パヨク「独身税を導入しろ!子供は社会で育てるべきだ!」

パヨク「LGBTが種の保存に背くというのは差別だー!」
267ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:53:52.84ID:fhqh9oFm0
種の保存?安倍批判か?
268ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:54:29.51ID:fxieg+9w0
奴隷居ないと税金増えなくて困っちゃうもんね
昔、生む機械とか言ってたし
269ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:54:47.54ID:GPKCa4t50
>>264
でもパヨクってさ
独身なやつから独身税とれとかいってんですわwww
子供は社会で育てるべきなんだってよ



じゃあ小梨LGBTの人たちからもとらないとね
270ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:55:17.62ID:IWZ8X8LT0
>>264
なら結婚という言葉を外して同等の法整備すりゃいいだけだ
271ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:55:39.38ID:HmFFmss/0
高須なんてネトウヨは民主主義を冒涜する反社だからコイツラの人権を剥奪するのが先決だがな
マジレスすまんねw
272ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:55:41.75ID:yXtfn4hX0
>>1
大半の人は理解できないし、する必要も無い。
差別は良くないと刷り込まれた反応。
273ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:55:50.43ID:aH06zb790
がん細胞の元はどんどんできていて、免疫細胞かなんかが
それを日々やっつけているんだろう。ホモレズも発生する
のはしょうがないけど、その子孫を増やしてほしくない。
ホモレズそれぞれ結婚して幸せに余生を送って、子孫を残さず
あの世に行ってもらいたい。
274ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:55:50.67ID:CPUWu3ow0
>>173
連帯保証人で結ばれれば良いだけじゃん

婚姻制度を持ち出して何でわざわざ拗らせるようなことをしやがるんだ?
275ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:56:22.94ID:B7DP7ptB0
こいつらたんなる変態だろ
変態の権利認めたらどんどん要求してくるからな
むしろ絶滅させるようにした方がいい
276ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:57:01.18ID:gcJlTzms0
妻ですとかいっておっさんが出てくるとコーラ吹くわ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:57:12.51ID:eUDf361P0
完全にナチスと同じ考えですわ
こういう思想は世界の脅威であり人類の敵
278ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:58:08.97ID:1W1iq8Cc0
>>1
世間は誰も騒いでないし、デモも起こってないんだが?
炎上ってのは人権屋であるお前の願望だろw
279ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:58:14.07ID:N7zd82dc0
>>270
憲法改正した方がいいと思うよ
法律婚として同性婚を保護するのが最終的なゴールなんだから、小細工の法整備より堂々として改憲すりゃいいと思う
280ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:58:15.72ID:2FAl3RNs0
>>277
生物学上って言ってるだろ
別に日本人に限った話でもない
ナチスとは違う
281ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:58:18.03ID:RXnObWWs0
ホモレズバイは単なる趣味だよな

これがまかり通るならSM好き、熟女好き、ロリコン好きにも特権やれよwww
282ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:59:33.55ID:QhbZwTFx0
法案にするようなもんじゃねーだろ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:59:48.13ID:RXnObWWs0
>>277
ヒトラーユーゲント知らないのか?

ヒトラーこそLGBT至上主義者だわ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:00:08.57ID:xV3CeHPa0
個人の趣味に権利与えろとか喚いて奴の頭がおかしい
285ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:00:26.25ID:NQ0+Vj3G0
ワイはできるだけ沢山の人に幸せになってもらいたい
LGBTの人達に異性愛者と同じ幸せになる権利を与えてもワイの生活は変わらないし
ワイの家族も友人の生活も変わらない
LGBTの人達がほんの少し幸せになるだけよ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:00:48.72ID:aH06zb790
>>276
コーラのみながら、初対面の人にあいさつしようと
する奴の方がよほど不道徳
287ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:00:50.99ID:6I2BCCP+0
いやだよホモなんて
288ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:00:54.29ID:1EWg1Jhm0
>>278
炎上と言ってみたものの想定外に反応薄くて焦ってそう
興味持たれてないどころかLGBTへの反発の方が強くて発狂してそう
289ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:00:58.29ID:VyMpW4QC0
安倍チョンとか2Fの種を保存されてもなあ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:01:09.54ID:QnHv9pYL0
>>126
変態性欲は禁止
291ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:01:30.04ID:2FAl3RNs0
>>283
それはレームさんの楽園だろ
ちゃんと粛清されたじゃないか
その件でヒトラーは無罪
292ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:02:03.21ID:qPcvG91F0
今の人類は明らかに人口増えすぎ
その上で自然破壊もどんどん加速して資源不足食糧危機にも直面してる
本気で宇宙に進出しようとしない限り生き残る術はない
この状況で種の保存を考えるならむしろ人口減らしていく必要がある
この人の言ってることはチグハグだわ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:02:17.92ID:xV3CeHPa0
>>285
ホモの交合で子孫は増えないので
ホモ婚姻家庭から次世代のおまえさんは生まれないけどそれでいいよね。
294ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:02:25.26ID:CPUWu3ow0
>>286
何で特殊性癖の奴に対等に接しなきゃならんのじゃ?
295ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:02:57.81ID:RXnObWWs0
>>285
日本人の多くはホモレズバイに寛容的
静かに暮らしてる分にはな

ところが、これが集団化して暴徒化して政治運動化すれば
厳しい目で見られるのは当然だろ

穏健はホモレズバイにも冷たい視線がいくのは仕方ないことやな
296ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:03:21.93ID:XldyUCjc0
>>277
人種民族と性的嗜好は違うだろ。
前者は本人の意思で変えられない属性、後者は100%本人の意思による属性
297ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:03:27.18ID:CPUWu3ow0
>>290
それと同じくLGBTQにも同じように見ているだけだから>>1になるわけだが
298ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:03:28.44ID:5OeDoR3R0
LGBTのうちLGTは子孫残すのに支障があるのだから障碍者っていう認識が一番正しいと思うんだが、それじゃだめなのかね?
無精子症だって障害だし
子宮摘出した場合だって障害だ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:03:28.78ID:JsGHFCut0
>>1
種の保存と言えば・・・
Y染色体は出っ張りが欠けて消滅寸前だそうだな
といってもあと何世紀のことか分からんが・・
どーしたい、ジミンの学術アタマw
300ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:03:38.06ID:2FAl3RNs0
>>292
その理屈で行くなら
そこそこ全うな理性持ってる先進国の人間ばっかり減らして
全然理性的でない
話し合い不能なアフリカや中東の土人共ばかり増やしまくってるのは
納得が行かない

お前の主張の方がチグハグだぞ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:03:59.00ID:HmFFmss/0
人間ってのは間抜けなもんで放っておくと差別はするし暴力はするし法律という制御がなければ土人の巣窟
そう言う土人的な野蛮なところが現れないようにたとえ表面的であっても取り繕うことが大切であると認識できるのが人間って言うも

つまり人間の奥底の感情てのはそんなにほめられたもんでもないってこと
お前らネトウヨには少ない前頭前野ってのが物を言うわけ
302ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:04:07.45ID:ewcX0AvP0
LGBTなんて正常者に寄生して存在できるだけなのに
宿主殺そうと欲張り過ぎなんだよなあ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:04:19.73ID:ujpFt/IV0
>>249
あのさ、君が男性として、LGBT法案が出来たら君は男性好きになるの?
304ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:04:41.53ID:hWLjVzAe0
>>244
レズはどっちかが男性とわりきった性行為をして普通に出産できるし、
それが無理でも米国ならば精子バンクで精子を買い、出産できる
ゲイも米国なら卵子バンクと代理母を依頼して子供を持つことが可能
>>1の「生物学的理由」とやらは理由になっていない
305ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:05:27.33ID:I3bGo6h50
そりゃそうだw
306ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:05:57.11ID:CPUWu3ow0
>>301
制御があるからLGBT法案見送ったとも解釈できるが?
307ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:06:13.53ID:2FAl3RNs0
>>304
そういう
レズが精子バンクで出産するとか
ゲイがうんたらとか
変態共全体として何%くらい存在すんの?

はい、論破
308ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:06:19.64ID:xV3CeHPa0
支那肺炎共産国でホモ婚姻のみ認めるよう法律改正しろ
少なくとも100年たてば支那肺炎人が激減するから
全世界の人間を含めた生物全部が大歓喜
309ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:06:27.10ID:SNxTBtfY0
>>1
自転車世界選手権でブッチギリの優勝したオカマ
https://www.dailymail.co.uk/news/article-6298053/Trans-cyclist-defends-championship-win-3rd-place-competitor-complained-NOT-fair.html

ハンドボール世界選手権の切符を手に入れたオカマの豪快なジャンプシュート
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/201812080000830_m.html
310ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:07:25.75ID:vIgRoktX0
種の保存を目的にするなら、婚姻の自由を廃止して強制結婚、強制妊娠制度でも作ってみろよ。
子供は、代理母・精子バンクを使ってまで2人産まなければいけないとか。
これで眞子の婚姻も帳消しに出来るぞ。
311ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:07:41.24ID:SNxTBtfY0
>>309
ハンドボールのオカマは、元男子世界選手権選手な。
312ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:08:21.77ID:aH06zb790
>>294
超ブスと結婚する特殊性癖もった奴は尊敬しなければ
いけない。色々あるから対等に付き合えということ。
313ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:08:57.61ID:+3tgW+p80
>>40
童貞はD
314ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:09:37.58ID:CuJm4oRQ0
生物多様性を守るためには産業革命以降増えすぎて人間が減るのがいちばん。
地球温暖化もそう。人口が減ることでたくさんの生物種が保存される。
315ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:09:39.05ID:kcD0Tai80
夏子みたいな面倒な奴も不要だろ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:10:13.61ID:fTDiZDbL0
>>1
何も間違ってないな
マスゴミと詐欺師が炎上させたくて必死なだけだろ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:10:38.02ID:CPUWu3ow0
>>312
そんなのそいつらの勝手であるのに
それを他人に配慮しろという図々しさがあるから異常だって話
318ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:11:29.14ID:d31ozObQ0
>>314
自分から実践すれば良い
319ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:11:29.81ID:CPUWu3ow0
>>316
第四の権力だから日本人有権者の新たな敵だよ
マスコミ業界に国籍条項も無いし
320ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:11:37.13ID:NQ0+Vj3G0
>>293
LGBTなんて100人に1人もいないはず
少子化にLGBTは関係ないよ
貧困な異性愛者を減らすことが肝要かと
321ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:11:41.09ID:2FAl3RNs0
>>314
だから
道考えても環境に悪そうな土人共に限って増えてるのは
どうしてくれるんだよ?
322ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:12:00.92ID:vDCHNJtZ0
>>311
酷いな
男の娘だって男子と一緒にバンドしたいって方向でいけばいいのに
323ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:12:15.43ID:aH06zb790
>>304
それこそ不道徳だと言って非難していい。金払って代理母使う
奴なんて糞中の糞。法で禁止すべき。
324ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:12:34.75ID:xV3CeHPa0
>>320
趣味が高じて貧困になっていても、趣味に対して支援する理由は全くない
325ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:12:41.21ID:B7DP7ptB0
変態がコソコソとやってるぶんには構わないが
集団になって権利を主張する被害者ビジネスになってるからな
こういう利権に群がる乞食どもの声がデカくなるのがうざいわ
326ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:12:51.02ID:Q2r+JlbY0
日本に規制する有害な反日パヨクが炎上してると捏造してるだけやん
日本にたからず朝鮮か中国に帰れ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:12:52.97ID:D5ke24mk0
こんなん認めたら
女子トイレや女風呂に入ってくる自称女の心を持ったおっさん出てくるだろ
もし拒否ったら差別になる
328ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:12:58.89ID:YVZ2MT9G0
metoo
LGBT
BLM
安保反対
秘密保護法反対
憲法改正反対
種苗法改正反対
入管法改正反対

全部調べてみ?
野党と反日パヨマスゴミと芸能村の面子一緒じゃんwww
329ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:13:05.82ID:DGxp6lhO0
その理屈なら中抜きしまくって日本の庶民を貧しくして自分たちの私腹を肥やした自民党のほうが種の保存に背いてるだろ
330ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:13:24.74ID:avsKVIFQ0
LGBTが結婚って一緒に住むだけだろ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:13:52.26ID:L0cHAxjD0
多様性の臭さよ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:14:18.37ID:HmFFmss/0
>>306
その理由が人間の性悪の本性に基づいてるから制御とは言い難い
333ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:14:22.41ID:XldyUCjc0
>>320
LGBT支援法によって増殖する可能性があるんだから
少子化対策としては防がないとダメだろ
334ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:14:36.12ID:hWLjVzAe0
人間以外の動物でも同性愛行為はあり、種の繁栄に関係ないと思われる同性愛個体が
なぜ淘汰されないのかが疑問とされてきた(人間以外は精子卵子バンクや養子制度はないので)
一説によると、同性愛個体は異性とつがわないので親のもとから離れず、
親の育児(自分の弟妹)を支援するヘルパーになることが多い
結果、自分の子は残さないが、同性愛遺伝子(があると仮定して)をもつ弟妹や甥姪の生存繁殖を支援することになり、
同性愛遺伝子が淘汰されずに残っているのだろうといわれている
335ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:15:20.23ID:SNxTBtfY0
>>322
唯一のメリットが女子陸上競技のパパラッチがいなくなる事だな。
筋肉ムキムキの女(自称)しか居なくなるからな。
336ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:15:30.14ID:3wSW7UFp0
グローバルスタンダードクソ喰らえの俺でも、そこまで議論が戻っちゃうのかと違和感ありあり。
迷惑かけなきゃいいんでないの?
337ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:15:39.76ID:aH06zb790
>>317
相手に対する配慮の要求の中でも、差別するな、
というのは図々しさには思えないが
338ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:17:11.49ID:HmFFmss/0
少子化の観点から言うなら
2007年の麻生政権に遡る
とりあえず出産一人あたり300万くらいかな給付金
339ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:19:50.10ID:hWLjVzAe0
>>1
山谷の言うのはTだけで、LGBとは関係ない
個人的にTは問題だと思うけど、それは切り分けて別の問題として考えるべきでは
340ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:19:50.70ID:aH06zb790
>>334
ということは、遺伝子の異常じゃなくて、誰にでも備わって
いて一定の割合で発現するホモレズ遺伝子なのか
341ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:20:29.47ID:qPcvG91F0
結婚制度が重すぎなんだよ
本当はもっと働きたい女性とかいるのに
男は仕事、女は子供産んで家事って思想がなかなか抜けないから少子化が止まらない

もっと軽めにみんなで子供を育てていくような感覚の社会なら
女性も周りの目も気にせずに子供どんどん産んでどんどん働ける
当然他の若者やLGBTへのへの手厚い補償も必要
いつも遊び呆けてる老人達に年金なんて渡してる場合ではない
子育てに参加する老人には平等に補償
342ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:20:37.27ID:a/qYnIHg0
LGBTはそういう人を守るのではなくて、そういう人を増やす事になるから問題。
全ては人口削減計画だから。
343ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:22:33.46ID:hWLjVzAe0
>>340
だれにでもというわけではなく、ある割合でその遺伝子を持っている個体があるが、
劣勢(潜性)で、なかなか発現しないのではとされている
同性愛遺伝子の存在は仮説なので、遺伝子が特定されるまでは本当のところはわからない
344ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:22:58.25ID:BTTid0wo0
そもそもなんだけど、このスレの人達
理解増進に向けた法案
の趣旨とか内容理解してるの?
まあしてないよね
345ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:23:17.91ID:aH06zb790
>>327
チンポが勃っていたら入場拒否すればいいじゃん
346ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:24:01.62ID:6X38B0Da0
一年オクラセタンだから成功でしょ
347ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:24:02.13ID:qPcvG91F0
子育て世代の働いてる女性とか、
なにも家事しない夫よりもサポートしてくれるLGBTの方がありがたいのでは?
348ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:24:32.35ID:qpMq6+Qm0
まあ自民の欲しいのは家畜だけなんだがなw
349ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:24:54.88ID:Pcj1VQQk0
>>1
本当の自由な心とは「認める」ということである
これが道徳である

カッときて自分を見失い怒鳴ったのではない。相手を支配するために、怒りという感情を創り出し利用したのだ
これが哲学である
350ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:26:21.76ID:+HM8WFfe0
>>1
自民もたまにはいいことをするな。
LGBTの権利を推進する団体の実態はテロ組織だ。
351ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:27:49.97ID:aH06zb790
>>343
人類としてはもう兄弟を支えるだけの存在は不要だろ。
一定の割合の同性愛遺伝子があるとしたら、それを
減らす方向の方がいいんじゃね。
352ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:28:23.33ID:6u/AhH+N0
結婚制度は子供作ること前提だからなあ
相続とか世帯として認めるかとかで新しい制度つくればいいのにと思う
353ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:29:21.86ID:Uw/iZdfU0
トランス女子が認められたら、女子プロや実業団スポーツは終了だよな
誰もスポンサーやらなくなるよ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:30:02.68ID:2hy71ZDv0
そりゃあ銭湯でイチャイチャするのを見たら、びっくりするからなあ
355ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:30:13.78ID:STiXPz690
戦国武将も江戸時代の殿様もいわゆるバイセクシャルだらけ。
バイセクシャルだから多くの場合、子孫残せたわけだが。
信長も前田利家とホモ関係、その信長は男色の巣でもあった
比叡山延暦寺を焼き討ち。
時代下って徳川家光も男色狂い。
もう、世界的には保守でもLGBTがどうこうは時代遅れ。
以前は労改や病院に行かせられた中国すら、ゲイもニューハーフも平気でいる。
356ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:31:14.15ID:oL6TRFic0
レビ記第20章13節
「女と寝るように男と寝る者は、ふたりとも憎むべき事をしたので、
必ず殺されなければならない。その血は彼らに帰するであろう」

神が定めた法に則り、男色は厳しく取り締まらねば、やがて人の世は
おや、誰か来たようだな、
357ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:31:48.39ID:Pcj1VQQk0
>1
人の心理は物理学と違う。問題の原因を指摘しても、勇気を奪うだけ。解決法と可能性に集中すべきだ

これがビジネス
358ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:32:46.87ID:GTjk7+OI0
余計な事は言わずに
国としては抑圧しないが優遇も保護も特権もしない
と言って捨て置けば良い
359ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:33:06.71ID:aH06zb790
>>341
大体、子捨て、子殺しとか生活保護とか、破綻している
のは母子家庭だろ。結婚制度なしにボカスカ子供産んで
いたらそれが増えるだけだよ。
360ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:33:39.04ID:GTjk7+OI0
>>355
個人が勝手にやるのと制度として保護するのは別問題
361ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:34:15.43ID:qPcvG91F0
コロナの緊急事態宣言と同じで、制限するけど後は自分たちでなんとかせい
って話
362ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:34:16.43ID:dX6EZe620
欧米からは土人国家扱いされるだろうな
もうされてるかもしれないが
363ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:36:16.80ID:GPKCa4t50
>>328
笑えるのかそいつら同じ口で


独身税を導入しろ!
弱者男性同士でセックスしてろw


とかいってんのなw
364ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:36:56.18ID:9bK8pKDO0
それっぽい言い方してるけど、生物学と種の保存って別に関係なくない?
365ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:37:24.53ID:CRUhsw0V0
不自然ではある
科学的に発生原因と過程を突き止めるまでは保留で良いだろ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:37:36.94ID:1Y6ckI/i0
それ言うたら堕胎も取締りになるでしょうに
367ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:37:47.43ID:q8W6+uTE0
>>362
なに、今に思い上がった欧米は逆に思い知らされてアジアにひれ伏すことになるさ。
そろそろ日本はアジア回帰する時期。
368ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:37:59.72ID:6B9XwmGw0
>>1 それ以前の問題

種の保存、生物学上という論理は、自由と権利をどこまで与えるか? 
日本国においてもこうした人たちも同等の権利を保障するか否かは別問題

理由は、「私は男性として生きていきたい」、「女性として認めて欲しい」、
「同性が好きです、恋愛したい、結婚したい、一緒に暮らしたい、異性には
まったく興味がない、吐き気がする」 ・・・・などの個人の価値観(恋愛・人生観)は
お好きにどうぞというスタンス

かれらを日本から排除するつもりも淘汰させていくつもりもないので実質、
種の保存や生物学的なはなしじゃなく、思想的、感情的に受け入れられない
事を聞こえの良い表現、利用しているだけのこと

この問題の本質は、ヨーロッパ等で起きた市民革命以前の専制君主制(専制政治)や
身分制度による圧政、貧富の格差、理不尽な制度、人々の権利を奪われてきた
ことへの反発や反省、その後の奴隷制、キリスト教などの思想がもたらした自由や
人権思想、価値観と

日本の場合は、これらの民主主義的な思想をや価値観を近代化や近代文明の
象徴という感覚で取り入れ形(制度)をマネしてきたレベルの自由や人権の違いにある
子育てでも学校教育でも、他人に迷惑かけるな、公共の場所ではルールを守れ
他人の目を気にしろとは教えるが、それと同じくらい個人の自由や人権を意識
させる尊重しなければ「人間として未熟、ダメなんだぞ」とは教えない

>>1 LBGTどうのという賛否を議論している人たち自身が、自由や人権を理解
していると勘違いしている w その程度の認識で議論している時点でまったく
意味がないんだぜ w
369ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:38:36.33ID:4LsStqnV0
LGBTの割合は欧米日本の各国調査で2%から14%で調査の仕方がまちまちだから分かりにくいけど全体として小さく見積もって5%、大きく見積もると10%前後いる。
これだけいるのに未だに性癖とか言っちゃう人がいること事態が問題。
性的指向と性自認は性癖とははっきりと違うということから覚えいってください。
370ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:38:46.41ID:rIzUHJut0
捜索費用は誰が負担するの?
371ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:39:08.10ID:aH06zb790
勝ち組の男が、ハーレム築いて女を独占し、
負け組の男どうしが、ホモになっていちゃいちゃ
やるんだろ。
372ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:39:28.65ID:qPcvG91F0
>>359
母子家庭の補償も当然ペアでしょ
子供を育てる環境やサポートが先進国の中では非常に遅れているイメージ
よくわからないコロナ利権やらオリンピック利権やらに金が注がれるよりも、もっと社会のためになる事を政府には進めてほしい

今回のコロナワクチンへの対応とかもそうだけど、流石に自民にはもう期待できないわ。国民の足を引っ張るのが得意な党ってイメージが付いた
と言って他の党も頼りないがな

そろそろまともな政党できないものか
373ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:40:06.60ID:5NGLXwXj0
まぁどうせLGBTなんか人権屋同盟の一端でしかないからな
差別だー差別だーって叫び続け、なんちゃら弱者に配慮させるのが当たり前の社会を形成し
最後の仕上げは外国人参政権の実現だろ

そんなもん危険すぎるし、いつまで経っても日本はスパイ天国で破壊工作し放題のままになる
374ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:41:15.95ID:k8Aj773H0
>>372
日本第一党
375ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:42:24.02ID:q8W6+uTE0
>>369
9割方にとっちゃ他人事。知ったことじゃないのに勝手な正義で御高説を垂れて関係ない他人の内面に介入してくるから嫌われる。
376ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:42:24.32ID:qPcvG91F0
考えたら、LGBT程度のことで差別発言しちゃうような人が人権問題とか理解できる訳ないんだよな
377ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:42:27.79ID:1zYqlDpnO
>>1
まんま日本会議
378ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:42:38.80ID:aH06zb790
>>366
堕胎は取り締まられている。堕胎した女は一年以下の懲役。
女は産む義務がある。
379ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:43:08.26ID:O7VKGt0p0
>>40
RPGの種族選択みたいになってきたな
380ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:44:19.74ID:q/vnQN4+0
地味ん桐蔭なんて全員ゲイだろ
何を拘っているのか
381ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:44:19.85ID:xV3CeHPa0
>>355
個人の趣味と制度としての保護をきちんと区別してね。
382ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:44:34.89ID:hogJ9fvb0
時代と逆行してるな
まあ日本だししょうがないか
383ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:44:58.34ID:fP8xEFPS0
>>210
無知すぎw
憲法は異性婚について書かれていて同性婚については禁止していないから立法すれば可能
これが憲法学者の見解
違憲とかいってるのは自称憲法学者の統一教会御用達、八木秀次くらいだよ
384ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:45:25.28ID:zP44WfY/0
>>327
もう出てる
異常性欲者に潜入されて裁判起こされた企業もある
385ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:46:52.12ID:qPcvG91F0
>>378
これもな
義務化してるならキチンと守ってあげる必要もあるのに、そこが全くできてない
制度はあるとかで逃げてるけど、実際にはまだまだ足りてない

まずは大学まで無償
ただしFランとかまで無償化とかアホなことはするなよ
386ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:47:03.99ID:hWLjVzAe0
>>355
古代ギリシアや戦国時代の上流階級のは、ファッション同性愛も混じっていると思われる
戦いの時代だから「女は男より下で男のような理性や勇気がなく、女との関係は単に子孫繁栄目的だけ、
男どうしの結合が崇高」という価値観だった
ソクラテスなども男同士の関係を重視しつつ、実際に手出しはなかなかしなかったといわれている
江戸時代は平和だったから違うかもしれないね、弥二さん喜多さんももともと同性愛関係だし(喜多さんはもと芝居の女方で陰間)
江戸は女性人口が極端に少なかったから、結婚できない男性どうしのケア関係もあっただろう
387ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:47:14.91ID:+djI595Y0
>>378
今流行りの異世界から書き込んでるのかな
388ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:47:43.72ID:tcrjrZOB0
神が「罪を祝福」することは「不可能」
ローマ教皇庁、「同性婚は祝福できない」と公式見解
https://www.bbc.com/japanese/56410862

ローマ法王「同性婚は人類の未来にとって脅威」
https://jp.reuters.com/article/tk0701152-pope-gay-marriage-idJPTYE80903920120110
389ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:47:59.98ID:xBwfJMm00
>>141
種の保存こそが人類の基本だからな
それは否定するものは排除されて当然なんだよ

不妊はかわいそうだけど、
妊活には補助するし
諦めたら補助されない
極めて自然な形だろ
390ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:48:21.11ID:+HM8WFfe0
>>383
いくらねじくれた解釈をしても、憲法24条は明確に同性婚を禁止しているよ。
だから現憲法で同性婚が実現する可能性はゼロ。
そんなに同性婚を実現したければ憲法を変えるしかないよ。
391ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:48:43.60ID:MrSwB7ku0
>>389
何だ「人類の基本」って
自分で言っててお前も意味わからんだろ?
392ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:49:46.23ID:fP8xEFPS0
>>390
いくらドシロウトのオマエが勝手な妄想を抱いても憲法学者の見解は同性婚は違憲じゃないんだよウヨブタw
393ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:50:36.16ID:hWLjVzAe0
>>380
全員ゲイとは思わないけどホモソーシャルな印象はあるね
だからホモフォビアなのかもしれない
394ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:51:16.09ID:Ar49cnbl0
>>390
ネトウヨ的には具体的にどの文言が同性婚を禁止してると思えるわけ?
395ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:51:33.68ID:GTjk7+OI0
>>392
憲法学者www
自分の都合が良いように憲法を解釈するサヨクの御用達学者ですかw
396ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:51:38.72ID:qPcvG91F0
>>387
刑法あるよ?
保護法もあるけど
397ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:51:54.52ID:6B9XwmGw0
>>1 NHKの大河ドラマ

コレ、必見なんだぜ w  徳川幕府はいらないと主張し幕府と戦った
当時の日本人は自由や人権を取り戻すために戦ったワケじゃない

WW2で敗戦した日本も、個人の自由や人権が正しく理解されすべての
国民に正しく理解されてこなかったが為に起きた戦争で、これを根本から
改めなければならないと始めた教育でもなければ法律でもない

この2つの転換期における、当時の政府の判断が正しいかどうかは
賛否がわかれるところだが、本質的にこの第一ボタンが欧米と日本とでは
違うので議論する価値さえないと思ってる

>>1 よく日本は、欧米から遅れているという類の表現をする人たちがいる
それ自体間違ってるのさ、遅れているんじゃなく欧米とは違う民主主義の
道を選んだ、もしくは形だけをマネした別モノと考えるべきなんだよ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:52:53.90ID:fP8xEFPS0
>>395
へえ、で、オマエは憲法学者より憲法について知ってるの?
バカのくせにイキってんなよゴキブリ野郎w
399ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:52:54.44ID:rN748Hpz0
>>396
法治ってのは法律があるだけじゃ機能しないってことよ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:53:16.46ID:wAqr6/pr0
「両性の合意」の両性は二人の人間のふたつの人格であって
別種である必要はどこにも書いていません
むしろ何をどうしたらこれが同性婚禁止に見えるのかわからないぐらいです
401ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:53:21.55ID:qnkKrA4C0
不妊で悩んだり子供の養育費いらないんだから度を越えて遊んだりしなけりゃ老後の金貯められるだろ
年金支給は無しでな
402ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:53:48.72ID:xV3CeHPa0
>>392
憲法策定時にそんな馬鹿な奴が出てくるとは思ってなかっただけだだろ
明確化するには自称学者の私説ではなく国民の手によって意味明瞭な条文に改正するべきだろうな
403ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:54:25.47ID:qPcvG91F0
>>390
憲法変える必要はあるよな
流石に今の日本国憲法は時代遅れも甚だしい
今の日本の低迷も憲法によるところが多いかもな
404ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:54:50.11ID:hWLjVzAe0
>>362
かなり前だけど、同性パートナー持ちの外国の新任駐日大使が天皇陛下への挨拶で皇居にくるとき、
普通は配偶者帯同だが、「陛下が同性パートナーを謁見するのは適当か」が役人の間で問題になり、
結局その大使は単身で挨拶にきた、という話をきいた
ヘタすると外交に影響しかねない
405ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:55:00.33ID:fP8xEFPS0
>>402
オマエ、憲法が同性婚禁止してないってみとめちゃってるじゃんww
ウヨブタってホントに底抜けのバカだなw
406ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:55:22.17ID:+HM8WFfe0
>>392
法律を決めるのは憲法学者じゃなくて政治家なんだよ。
知ってた?
407ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:55:53.01ID:AKgIA/Tx0
目の前の現実を無視するのが生物学なら
それこそ妄想の産物なんじゃあないのか?
408ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:56:07.91ID:wAqr6/pr0
憲法上同性婚は可能と自分から認めてるじゃないかw
409ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:56:09.74ID:aH06zb790
>>387
あなたはどこの国の方?
日本国刑法(堕胎罪)
第二百十二条 妊娠中の女子が薬物を用い、又はその他の方法
により、堕胎したときは、一年以下の懲役に処する。
410ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:56:32.77ID:qPcvG91F0
>>406
政治家が無能な国は大変だな、ほんとうに
411ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:56:39.23ID:ZW2hFbGV0
>>5
お前はなにを言ってるんだ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:56:45.17ID:fP8xEFPS0
>>406
だから政治家は早く同性婚を立法しろって話だろマヌケw
同性婚を出来ないままにしておくのは立法不作為なんだよ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:57:05.40ID:+HM8WFfe0
>>394
ネトウヨなんてものは存在しないが
憲法24条には「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立」と書いてある。
同性では「両性の合意」は不可能。
さらに駄目押しに「夫婦」という言葉が使われている。
だから現憲法では絶対に同性婚は成立しない。
414ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:57:53.69ID:Ar49cnbl0
>>406
でさ、ネトウヨさんは具体的にどの文言が同性婚禁止してると思ってるのよ??
415ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:58:02.46ID:tcrjrZOB0
キリスト教 認めない
イスラム教 死刑
ヒンドゥー教 懲罰

これで世界人口の7割を占める
【差別】自民党「LGBTは道徳的に認められない」「生物学上、種の保存が必要。LGBTはそれに背く」LGBT法案見送り→炎上★11  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
416ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:58:19.64ID:qPcvG91F0
>>413
両性の定義があやふやだって話しでは?
417ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:58:21.79ID:xV3CeHPa0
>>405
日本語の文章として自明の単語を省いただけで
禁止も容認もしていない文章になってることを指摘しただけ。
この場合の自明とは、時代背景や生物としての本質から「異性」が適当。
憲法学者の私説も同様に省かれた単語の隙を突いているだけなので
明瞭化のために憲法改正するべきと主張していますが?
418ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:58:28.22ID:ZW2hFbGV0
これに関してはこれでいいだろ?
LBGTは陰でコソコソやってりゃいいの
419ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:58:55.74ID:rN748Hpz0
>>409
一般に堕胎と呼ぶ事象と、堕胎罪に該当するケースは違うよねってこと
420ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:59:10.97ID:+HM8WFfe0
>>400
道の左側に人が二人立っているのを見て「道の両側に立っている」とは絶対に言わない。
同様に男と男、女と女は絶対に「両性」と言わないんだよ。
日本語が不自由な極左君。
421ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:59:57.33ID:+HM8WFfe0
>>412
だから憲法を変えない限り同性婚は不可能だと言ってるじゃないか。
嫌ならとっとと憲法改正運動起こしな。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:00:08.94ID:Ar49cnbl0
>>413
あー、憲法に書いてること以外は禁止されてると思ってる典型的なアホだったか
両性の合意で出来るのは異性婚のみだよ
つまりこの条文は異性婚についての規定であって同性婚については憲法で何も語られていない
もちろん禁止されてもいないから法律を作れば同性婚は出来るようになる
分かった?
423ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:01:03.43ID:wAqr6/pr0
>>413
「両性」と「異性」と「同性」は、それぞれ違う熟語で単語なのは日本人ならわかりますよね?
なんで突然、両性=異性なんてエクストリーム解釈が爆誕するんだ?
それにどこの憲法学者がおっしゃってました?
家父長制を弱くするためのルールがどうしてそんな解釈になるんだ?
424ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:01:13.89ID:+HM8WFfe0
>>416
>>420のとおり、両性の定義は極めて明確だ。
この条項で完全に同性婚は禁止されているのに、なんとか捻じ曲げたい極左反日が
「両性の定義は明確でない」と言い張っているだけ。
425ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:01:53.68ID:fP8xEFPS0
>>417
だから異性婚について書かれてるんだよ
同性婚については何も言ってない
何も言ってないんだから明白に禁止されてない
これほど明瞭なことがあるかウヨブタwww
426ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:02:00.15ID:+HM8WFfe0
>>422
お前こそどうしても曲解を止めないようだな。
そもそも「同性婚」などというものは認めないと書いてあるのが24条なんだよ。
427ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:03:10.09ID:fP8xEFPS0
>>421
だからって話が全然つながってねえじゃんこのバカw
同性婚で憲法は禁止されてないんだから憲法改正なんか必要ねえんだよ池沼www
428ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:03:18.24ID:wAqr6/pr0
日本国憲法とか人権の考え方は自民党とか自民支持者には難しすぎたかな?
429ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:03:24.19ID:kt16lrUR0
非公開の会議の中の発言なら仕方ないと思う
それをここまで話を大きくされるならLGBTは無視するしかない
430ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:04:16.28ID:c8mLhzao0
(Lesbian)女性が好きな女性
→わかる
(Gay)男性が好きな男性
→わかる
(Transgender)性同一性障害
→わかる
(Bisexual)男女どっちにも欲情する
→ただの変態性欲魔神だろ・・・
431ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:04:26.22ID:GPKCa4t50
>>422
条文嫁

> 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。


婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
432ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:04:27.11ID:Ar49cnbl0
>>426
だからどこにどうそう書いてあるんだよw
妄想癖がすごすぎねえ?w
異性婚についてしか書いてないのにどうやって同性婚禁止するの?www
433ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:04:42.95ID:tFov6Iv+0
安倍夫妻とインセルって生物学的に異常な生き物なの?
434ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:05:18.48ID:aH06zb790
>>419
一般的に、堕胎は違法として母体保護法で特別の場合は
違法でなくしているというだけ。チンピラが「堕ろせ ゴラー」
とか言う世界の堕胎は別と言えば別w
435ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:05:19.25ID:GPKCa4t50
>>427
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




憲法は同性"婚"は存在を認めていません
婚姻は男女の合意のみに基づいて成立するとあります
436ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:05:42.79ID:hWLjVzAe0
今年三月の札幌地裁の判断は
「憲法の両性とは男女の意味で、憲法は異性婚について述べている」
「しかし同性婚を認めない戸籍法と民法は、憲法の定める法の下の平等に反するので、違憲」との判断だった
両性の合意のみのほうではなく、法の下の平等のほうで違憲ということだね
437ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:06:02.96ID:Yx+r7f+q0
>>430
戦国大名はほとんどBisexualだな
438ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:06:08.79ID:Ar49cnbl0
>>431
つまり両成婚についての規定でしょw
ちなみにわざわざ両性と書いた理由も女性の保護とはっきりしてるから憲法について何も知らないやつが思いつきでなんか言っても無理ゲーよwww
439ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:06:11.44ID:mxQ9c/xd0
両性が男女を示してないと主張するおバカさんさ両性具有なら分かるよね?
そういう事ですよ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:06:12.56ID:uDiSFPyY0
”男女別”のオリンピックにLGBTは全く合わない
サッカーの世界大会やゴルフのマスターズにLGBTが参加するのは
有りかもしれないが女子サッカーや女子ゴルフの様に
女子なんタラと付いたらLGBTが出場するのは難しいだろな
441ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:06:22.24ID:wAqr6/pr0
>>431
りょう‐せい〔リヤウ‐〕【両性】 の解説
1 雄性と雌性。男性と女性。「両性花」
2 二つの異なった性質。「両性化合物」

どこに「男女でなければならない」なんて書いてあるよ
何より「異性間の合意にのみ」と書かなかった理由がないでしょう
442ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:06:26.78ID:WNFHuNcq0
>>379
クエスト達成や侵入条件に〜になりすませ!があったら?
ってケースが一番想定されるからね?
443ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:07:07.61ID:PRnSHZP90
LGBTを認めない自由です
444ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:07:21.33ID:WuelZdej0
もし、息子がホモになったら、息子を殺して俺も死ぬ
445ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:07:22.20ID:NLYhCZiR0
女性の既得権益を浸食して来てるからねぇ
446ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:07:52.36ID:fP8xEFPS0
>>435
だからオマエが正解書いてるじゃんw
同性婚については何も書かれてないんだよ
憲法に書かれてないことを立法出来ないなら、ものすごい大量な憲法が必要になるぞゴミカスw
447ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:07:53.96ID:+HM8WFfe0
>>425
24条は「異性婚」とも「同性婚」とも書かれてない。「婚姻」と書いてある。
つまり「婚姻は異性婚しか認めない」と書いてあるのが24条だ。

まあ、同性婚推進派が憲法改正に反対している限り
絶対に同性婚は実現しないよ。
皮肉にも、同性婚を阻止している最大の要因は同性婚推進派なんだよね。
448ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:07:55.56ID:WNFHuNcq0
最近のおめぇガード下げろよ!活動多いですね〜?w
449ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:08:05.54ID:k8Aj773H0
>>444
マーヴィンゲイの親父かよ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:08:21.45ID:aH06zb790
婚姻は男女の合意が必要だけど、準婚姻は、男男でも女女
でもいいだろ
451ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:08:28.81ID:hWLjVzAe0
憲法制定時には、まだどの国にも同性婚の概念はなく、憲法も同性婚をまったく想定していなかった
「両性の合意のみ」は、旧民法が「結婚には戸主(家長)の同意が必要」としていたので、
家制度を排除するためだったといわれている
452ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:09:48.35ID:GPKCa4t50
>>438


憲法24条
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として〜
~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~     ~~~~




条文では婚姻は、とあるんです。
つまり憲法24条は異性婚、同性婚問わず、日本における「婚姻」とは
「男女」の合意「のみ」に基づいて成立するとしており、加えて「夫婦が」とも書いてあります。


以上から日本国憲法における婚姻は同性婚を存在すら認めていません。
453ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:09:59.10ID:dyILm+d30
カマ野郎とレズは人間社会そのものを壊していることに気付いていない

先を見ず今しか考えていない自分勝手なバカ
454ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:10:08.15ID:qPcvG91F0
>>431
婚姻の前に
"異性間の"とかの記載が省かれてるという解釈の話では?
当時は異性間で結婚する可能性しか考慮されてなくて
同性間については禁止も何も考えられてもいなかった
455ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:10:12.49ID:ZW2hFbGV0
ホモの曲解すげえな
456ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:10:21.39ID:rN748Hpz0
>>434
だからそう言っているんだけど

んでもって
道徳的に認められない上に
種の保存に背く事例として例示したんです
457ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:10:30.37ID:fP8xEFPS0
>>447
両性で異性婚は成立しないんだからその場合の婚姻は異性婚なんだよw
つまり憲法は同性婚なついては何も語っていないしもちろん禁止もしていない
統一教会八木秀次のバカ話ばっかり聞いてるからそういうアホなこと考えるんだぞ
まともな憲法学者の話をちゃんと聞け白痴www
458ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:10:41.34ID:pYj5YjHO0
おいおい時代錯誤か?
459ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:10:49.07ID:jHR4lST70
仮にそうだとすると、安倍夫妻も生物として失格だね。
460ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:10:58.24ID:YVZ2MT9G0
声だけ大きいごく少数のキチガイパヨクなんか無視でいい
461ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:12:18.18ID:Ar49cnbl0
>>452
だからさ、存在すら認めてないものをどうやって禁止するの?
憲法に書かれてないことは禁止ってのがネトウヨさんがしがちな勘違いなんだけど
それ憲法が権力を縛るものだっていう基本すら分かってない証拠だからねw
462ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:12:18.89ID:xV3CeHPa0
>>425
ちなみに、第24条で夫婦という単語が出てくる。
同性婚を認めている場合は条文に夫婦というヘテロ婚を意味する単語は書かないので
時代背景や制定時の当然の想定として異性婚しか認めていないという解釈のほうが正しくなる。
この場合、明瞭に異性の婚姻とか書く必要もなくなる
463ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:13:15.38ID:hWLjVzAe0
>>436つづき
地裁の判断通りなら憲法改正ではなく、戸籍法と民法の改正が必要だが、それはどうなっているのだろうか
自民党保守派はそんなの無視無視にきまっているが、各地で同性婚法制化請求訴訟が起こっていると聞く
法律専門家の人が「民法や戸籍法は一気にまとめてやる傾向があるので、いずれ夫婦別姓とまとめて同性婚法制化もやるのでは」
と推測していた
464ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:13:20.91ID:sXCExzhG0
憲法には「夫婦が同等の権利を有することを基本」と書いてあるんだけど、同性婚だったらどっちが夫でどっちが妻なの?
465ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:13:39.43ID:GPKCa4t50
>>446


憲法には両性婚とはではなく「婚姻は、」とあるんですから
同性婚含めた婚姻について書かれているのが24条ですよ?

その24条で婚姻は[両性]の合意[のみ]に基づいて成立とありさらに[夫婦]が〜と続くんだぞ
同性婚は存在すら認めていないんだよ



何度もいうけど同性婚は本人同士がいいなら俺は認めるべきって立場
ただ憲法24条の条文が認めるかは否定するの
だから同性婚を法整備するなら憲法改正しようね、って立場

なんで改憲反対するのかが理解できません
466ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:14:12.72ID:fP8xEFPS0
>>462
だからwww
夫婦という単語が出てくるから、これは異性婚について書かれた条文ってことだろうがw
バカはほんとにどこまで行ってもバカだなwww
467ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:14:15.49ID:99eNyybI0
新聞社は後天的変態の巣窟らしいw
468ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:14:44.45ID:qPcvG91F0
憲法をアスペのごとく文字通り解釈しちゃうと、自衛隊も違憲になるんでない?
まぁ、憲法の文面から同性婚は禁止されてるって考える人達は自衛隊も違憲だと考えてるのかもしれないけど
469ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:14:47.21ID:xv6gMF0u0
種の保存はLGBT差別だからね
470ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:15:02.96ID:wAqr6/pr0
>>461
基本的人権とか憲法の考え自体がネトウヨにはわからないみたいです
憲法に書いてあるから人権が存在してるわけではない、ということがわからないっぽい
471ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:15:08.21ID:GPKCa4t50
>>454
当時がどうだったろうにせよ
条文が婚姻は両性(男女)の合意のみに基づいて成立、夫婦がと書いている以上
現時点では同性婚を憲法は認めていないんだよ、それこそ存在自体を

改憲しない限りダメです
472ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:15:39.55ID:xV3CeHPa0
>>466
夫と婦がどちらの性を示すか理解していますか?
473ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:15:47.56ID:GPKCa4t50
>>461
法律は憲法を超越できないからです
義務教育からやりなおし
474ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:15:48.91ID:FPNTKgXl0
「LGBTとか
ただの変態じゃないですかぁ〜!!!!」

と女性議員が
絶叫し号泣したという噂は本当ですか?
475ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:16:09.79ID:aH06zb790
>>459
そうそう 自分たちだけ(自分の仲間)よければいいという
発想になる。それ以外は敵。次世代のことなんか考えたこと
ないだろう。
476ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:16:11.30ID:fP8xEFPS0
>>465
当時、世界のどこでも同性婚は想定されてなかったんだよw
想定されてなかったものを規定出来ないし、当然、想定出来ないものは禁止出来ない
つまり同性婚は憲法で禁止されてない
これが八木秀次以外の憲法学者のていせつなんだよウヨブタくんwww
477ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:16:48.47ID:4LNqldKw0
当然。。この世の理に背くからな
478ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:16:53.56ID:hohRaXmH0
いつもはろくに議論せずに法案を通したって文句言う癖に議論してから見送ったら文句かよ
479ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:17:02.40ID:qPcvG91F0
>>471
認めてないというか、考慮もされてない
だから明確化するために憲法改正
って話なだけ
9条も一緒かと
480ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:17:17.07ID:hPEXU/+g0
ジャップランドは自民党が国民の道徳を指導する人治国家だった...!
481ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:17:45.91ID:4LNqldKw0
ホモを優遇して誰が得をするんだよ?
ましてや国益を考えるべき与党自民党が
482ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:17:47.36ID:Ar49cnbl0
>>473
えー、書かれてないものを立法できないなら、福祉政策とかほとんど出来ないけど?w
幼稚園から日本語の勉強やり直した方がいいよ
483ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:17:49.50ID:g7GrSqDM0
自分の性癖を他人に押し付けるLGBTマジで死ねよ
性癖なんだからこっそりやれや
484ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:17:56.19ID:GPKCa4t50
>>466
憲法に明記されていない権利を立法することはできませんよ?
憲法>法律なんですよ?

法律は憲法を超越できません
憲法による法的根拠がない立法はできませんよ?

生活保護ですら憲法を根拠に立法されてんですよ?
選挙などの権利もそうですよ?

すべて憲法が基本となり、憲法をベースに各種法律は作られるんですよ?
憲法が認めていないことを法律で定めたら憲法超越しちゃうよ?
485ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:17:58.30ID:wAqr6/pr0
>>480
ビビるよなw
486ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:18:04.24ID:fP8xEFPS0
>>472
意味不明な質問すんなゴミカス
487ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:18:28.52ID:4LNqldKw0
LGBTは誰のためにもならない存在だからな
488ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:18:34.50ID:1W1iq8Cc0
>>1
この一件で今度の選挙自民に止めになるみたいにはしゃいでる馬鹿が多いようだが逆だよ
立民あたりが騒げば騒ぐほど、自爆で自分の首を絞める事になる
ポリコレだのLGBTだの、日本人には全く受け入れられてないから

そのことがわからずに「正しい」自分に酔ってるからサヨは駄目なんだw
489ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:19:07.67ID:RafLLHG/0
道徳も生物学も政治家の言うことじゃないんだけどな、基本すらわかってないのが怖いわな。
無知性過ぎるわ。
文化人類学的にLGBTは正規分布だわ。
490ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:19:18.10ID:GPKCa4t50
>>470
それは自然権の話ですよね
でも法律として立法するからには、日本では憲法が法体系の最上位としてある以上
憲法を超越した法律は作れないんですがね

だからこそ憲法に人権がわざわざ明記されてんですよ

あなたの(自然権理論)理屈なら憲法なんかいらんって話になってしまう
491ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:19:22.98ID:qPcvG91F0
色々意見ありそうだけど、ここの人達は
種の保存が〜とか言っちゃう議員よりはまともな思考を持った人達ではありそうw
492ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:19:30.41ID:sXCExzhG0
ちなみに、GHQによる憲法草案だと

Marriage shall rest upon the indisputable legal and social equality of both sexes, founded upon mutual consent instead of parental coercion, and maintained through cooperation instead of male domination.
婚姻は、両性の法的・社会的平等のもと、親による強制ではなく両者の合意に基づいて行われ、男性による支配ではなく協力により維持されなければならない
493ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:19:32.14ID:xV3CeHPa0
>>486
答えると支離滅裂な論拠崩れますからね
察します。
494ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:19:40.78ID:fP8xEFPS0
>>484
平気で嘘つくなよウヨブタw
憲法で禁止されてることを立法出来ないが
憲法で書かれてないことは立法できるぞwww
495ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:19:51.81ID:aH06zb790
>>473
まあ 確かに中学校までだったら、単純に憲法は法律の上です
ぐらいしか教えられないだろう。高校中退中卒君がんばれ
496ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:19:51.94ID:oeV4qFwv0
ノイジーマイノリティ(゚∀゚)
497ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:20:30.71ID:GPKCa4t50
>>482

福祉政策のすべてが憲法のなんらかの条文に基づいて立法されているのをご存じないんですかw
それこそ税金を使う福祉政策は憲法で公金の使い方が条文にあるからかなり縛りがあるんですけどwwwwww
498ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:21:04.44ID:fP8xEFPS0
>>493
いやオマエが夫婦と書いてるからヘテロだって言い出したんだろうがバカウヨw
499ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:22:06.08ID:3PBgh3wU0
コロナ感染で精子に異常起こってるんだが
精子減少させといて種の保存とか冗談か?
500ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:22:27.63ID:KM5fQrah0
LGBTの人は別に法案がなくても同性と付き合ってるんだから
それを認めるだけの法案っていう考え方もあるな
無理矢理異性とやらせるってのも強要だしな
501ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:22:32.83ID:Ar49cnbl0
>>497
バカかな?
幸福追求権とかの話だったら間違いなく同性婚も立法可能なんだがw
502ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:23:01.23ID:GPKCa4t50
>>494

なら私権制限だって可能ですよね?
憲法はそれこそ公共の福祉に反しない限り権利を認めているんですから
でも現実には憲法にある公共の福祉ですら高いハードルなんですがね

にも拘わらず憲法が婚姻は男女間と書いているのに
同性で婚姻できる法律なんか作れるわけないでしょうにw
503ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:23:18.12ID:fP8xEFPS0
このスレに八木秀次本人がいる気がする。。


www
504ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:23:21.68ID:qPcvG91F0
>>492
そのアメリカはどんどん法率アップデートしてるからな
立憲とかには任せられないから自民に頑張ってほしいけど、今の自民も頼りないw
505ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:23:30.29ID:GPKCa4t50
>>501
憲法24条に婚姻が男女間と書いていなければね
書いてある以上は24条を改正しないとダメです
506ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:24:14.66ID:cwvNDaet0
子孫が存続しなければ絶滅なんだら議員の言う通りだろう。
同性愛者の間で、いくら乳繰り合おうがかまわんが
LGBT法を作って、もしノンケが同性愛者の求愛や付きまといを断ったら
差別とか言われるようなことでは困る。
507ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:24:28.70ID:aH06zb790
>>490
憲法9条違反の安全保障関連法をおもいっきり作っちゃいましたが
508ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:24:46.97ID:fP8xEFPS0
>>502
ハァwwwwwwwww
現実に私権制限はされてるだろw
何言ってんだこのバカwww
509ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:24:56.91ID:zDgc+y+q0
金持ってる奴だけが子作りすりゃいい。
金がない奴が子作りしてもDV家庭になるだけ。
510ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:25:00.61ID:sXCExzhG0
というか、憲法の「両性」を「性を持つ両者だ」とする事こそまさに「解釈改憲」となるので、過去の事例から考えると軍靴の音が聞こえてこないといけないと思うのだが。
511ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:25:09.56ID:qPcvG91F0
このスレのやりとり見てると日本国憲法のダメダメ感がよく分かるな
512ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:25:18.17ID:RafLLHG/0
つまりさ政治家っていうのは道徳違反の何がどのように他者の権利を侵害してるのか
説明することなんだよね。全く説明できてないでしょ、理屈になってないのよ。
513ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:25:28.62ID:w39lkYSX0
不妊症の夫婦には 補助も年金も出さないという自民党案
514ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:25:34.37ID:RGi8nVje0
>>1
勝手に廃案にするなら
その分歳費削ってやれよ
このバカ議員ども
515ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:26:03.71ID:Ar49cnbl0
>>505
やはりバカだねキミ
男女と書いてある以上、それは異性婚についての話
同性婚については禁止されてないから立法すれば実現する
516ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:26:18.18ID:GPKCa4t50
なんでLGBT界隈は憲法24条を

> 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、
> 相互の協力により、維持されなければならない。
> 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、
> 法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない

から

> 婚姻は、両者の合意のみに基いて成立し、両者が同等の権利を有することを基本として、
> 相互の協力により、維持されなければならない。
> 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、
> 法律は、個人の尊厳と両者の本質的平等に立脚して、制定されなければならない

と改正するのに反対するの?w
ねえ、まじで聞きたいんだけど、この改正するのになんで反対するの?www
同性婚実現したいっていうのになんで拡大解釈にこだわるのかなー
517ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:26:46.69ID:MBjiT+hD0
多様性こそ人類の生存戦略だろ
大体それ言い出すなら所得格差による少子高齢化なんとかしてから言えや
518ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:26:51.04ID:GPKCa4t50
>>515
>>516
519ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:27:33.14ID:hWLjVzAe0
>>492
social equality of both sexesは普通に読めば男女の平等だし、
全文の文脈でも男女を意味するのは明確だけど、
both sexesだけ抜きだせば、男男、女女でも意味としてはありえるね
英語のbothは日本語の「両」より意味が広いのかな
まあ同性婚が法制化されることになれば、「両性の合意」ではなく「両人の合意」とでも変えればいいんじゃないの
520ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:27:40.17ID:o3zOiMJM0
罰則や強制力をてんこ盛りにするとかえって反発を招いたりして生きにくい社会になるからね
もっとゆるいのにすべきだという真っ当な意見が通って良かった
521ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:27:45.50ID:XppTZF3k0
>>1
党の意見ではないだろ
そうやって悪意のミスリードをするから左翼は支持者が少ない
522ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:27:46.17ID:RafLLHG/0
>>511
政治家のだめだめ感だよな、憲法自体は変えればいいけど。
同性婚を禁止してるみたいに言うやつはそもそも憲法わかってないわな。
じゃ禁止してる理屈は何よ?って考えたらわかるのにね。
523ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:27:46.36ID:fP8xEFPS0
>>516
だからさ、そんなバカ話してる憲法学者が統一教会の八木秀次以外に誰かいるの?wwww
524ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:27:56.93ID:sXCExzhG0
>>511
そりゃ60年以上前のルールから一文字も変えてないからな。
憲法が駄目というより、改憲を禁じてきた運用が駄目すぎる。
525ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:28:01.09ID:VGC26+FY0
>>391
人が国家の最小単位

非生産なモノは政策で潰される。
国家の基本です。
526ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:28:45.84ID:GPKCa4t50
>>519
でもなぜか憲法改正は反対なんだってw
拡大解釈にこだわるLGBT界隈w



俺は別に同性婚認めてもいいと思うけど改憲が必要派
案は>>516

なんでこの改正に反対するのか理解不能w
527ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:29:13.21ID:Ar49cnbl0
>>518
まずはまともな憲法学を学んだら?
統一教会の息がかかった自称憲法学者の言うこと鵜呑みにしてないでさw
528ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:29:29.49ID:VGC26+FY0
>>40
ロリータがないね
529ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:29:32.54ID:aH06zb790
>>502
公共の福祉は時の政権の解釈使い方次第だよ。
最近は新自由主義かなんかで規制撤廃。
昔は社会主義国に間違われるほど公共の福祉に
よる権利制限かけてた。
530ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:29:49.67ID:/j0xK5Tk0
みんなが薄々思っていることを
 ズバっと言い切る!
これこそリーダーというものだ 
531ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:30:05.43ID:z3CD40z60
これまさか反面教師っていうやつ?
もしこれが自民党案ではこのようなジェンダー差別は一切防げないという政治家生命を張ったマッチポンプでなら、
ある意味称賛されるがな
532ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:30:07.60ID:GPKCa4t50
>>523
ほら、やはり改憲反対なんだろ?
おかしいなぁ

なんでそこまでして解釈にこだわるのかなw
文言に両性、夫婦と書いちゃったんだから同性婚はだめでしょw
そのあとの法律の制定に関する部分でも両性ってあるんだよ?www




なんでそれらを両者と変えることに反対するの?w
同性婚を法的に認めてほしいんじゃなかったんですか?www
533ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:30:21.09ID:hWLjVzAe0
>>506
差別なんていわれるわけない
好きでもない異性の求愛を断っても差別などとは言われないでしょ
相手を選ぶ権利はだれにでもある
534ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:30:25.15ID:GPKCa4t50
>>527
で、なんで>>516に反対するの?www
535ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:30:35.63ID:Ar49cnbl0
>>526
改憲の必要なんかなく、ただ立法すればいいだけのことなのに、なぜLGBTが憲法改正を求めると思うの?w
536ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:31:16.05ID:GPKCa4t50
>>535
憲法に婚姻は、男女間とあんだから改憲しないとダメでしょw
537ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:31:33.25ID:Ar49cnbl0
>>534
改憲の必要ないのになぜ改憲しようと思うの?
統一教会が改憲したいから?w
538ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:32:10.84ID:GPKCa4t50
>>537
改憲の必要がないが誤りじゃんw
むしろ改憲することでなんら問題なく同性婚を主張できるよ?
539ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:32:35.49ID:o6Ioxrwk0
>>204
逮捕は言いすぎたが同意だわ
冷遇する必要は全く無いけど優遇も必要ないよね
540ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:32:45.59ID:w+J1WSDO0
こういう意見が出るのは仕方がない、まだまだ議論が足りないってことよ。
541ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:33:02.88ID:67faN/3M0
日本国憲法第24条に「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立し」という記述がある。
「両性」を「両者」に変えないと同性婚は法的に成立しない。
542ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:33:06.90ID:RafLLHG/0
>>536
なこれだよ、合意に基づくそこだけを読むべきなんだよ。
そうしないと非科学的で理屈のない、宗教はいっちゃうでしょ。
なんで男女間って決めてんのか説明できるの?
543ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:33:17.23ID:aH06zb790
>>492
mutual consentで「合意」だろ。両者ってのは不要
544ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:33:17.60ID:Ar49cnbl0
>>536
男女間とあるんだからそれは異性婚についての規定でしょ
いいから八木秀次以外のちゃんとした憲法学者の説を学んでw

>>538
明確に改憲の必要はない
札幌地裁の同性婚訴訟判決でもそう言ってる
545ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:33:41.94ID:hWLjVzAe0
>>536
戸籍法と民法を改正して同性婚を法制化しても、
別にそれが憲法を否定することにはならないのでは
改憲してもいいけど改憲しなくてもよさそうだけどどうだろう
546ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:34:30.52ID:RafLLHG/0
憲法9条は案だけ拡大解釈して、婚姻については文言にこだわるんだよな。
ポジトークすぎるんじゃね?
547ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:34:33.23ID:+HM8WFfe0
>>461
だから、「男と女でするものが婚姻」と憲法は定義しているんだよ。
その時点で同性婚は禁止。

嫌なら憲法変えることだ。
どうして同性婚推進派は憲法改正は絶対に拒否するのかね?
548ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:35:37.51ID:sXCExzhG0
>>543
その後のparental coercionと対比しないといけないので、単なる合意だとちょっと弱い。
549ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:35:44.73ID:qkrTNQln0
「理解増進」すら反対するってことはLGBTの存在すら認めない、差別しますってことか

どんだけ遅れてるんだよw
550ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:35:51.63ID:67faN/3M0
LGBT法案が通ると、
「私は女です」と言い張るおっさんが女子トイレや女子更衣室に入り込む案件が増えるだろう。
自称トランスジェンダーが女子刑務所で女性受刑者達を強姦しまくった事件も海外では起きてる。

左派のフェミニストは、この法案をどう思ってるんだか。
551ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:36:07.49ID:fP8xEFPS0
>>541
あとからあとからID変えたウヨバカが湧いてくるけど
それは両性と書いてある以上、異性婚についての話
同性婚については憲法に何も書かれておらず、書かれてないことはもちろん禁止もされていない
552ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:36:31.09ID:GPKCa4t50
>>542 >>545

だからさ
24条では法律の制定にあたっても両性〜とあるの
憲法24条は婚姻に関する法律は両性を前提とした立法をしなさいとかいてんの





なんで改憲しないのw

両者

にするだけだよ?
これでみんな胸を張って同性婚できるよ?
553ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:36:41.81ID:+HM8WFfe0
>>468
自衛隊の場合と根本的に異なるのは
自衛隊肯定、またはもっと進んで正式に国軍にしろと主張している側は
「それを認めるように憲法を改正しよう」と主張していることだ。
だから筋が通っている。

しかるに同性婚推進派は
「同性婚を認めるように憲法を改正しよう」とはなぜか絶対言わない。
憲法改正は絶対拒否する。
だから自己矛盾を起こしているわけ。
554ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:37:02.75ID:xv6gMF0u0
LGBTは両親を差別主義者として粛清するよね
555ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:37:09.10ID:PB2I1iw80
理屈が通ってないんだよな
今まで絶滅した生物は無数にいるわけで
それらが滅亡した原因がLGBTなら筋が通るんだけど
聞いたことあるか?
恐竜とか最後はホモレズだけになって絶滅したのか
違うよな環境だよ
環境次第で簡単に滅びる種もいるし
危機に陥ると雌雄同体化して一人で子供産む虫やら
オスがメス化してまたオスに戻る魚とかいるんだが
これがLGBTに該当するのかしらんけど
これらは単純にオスとメスだけだったら滅びてるわけ
これについて意見を述べよ
556ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:37:20.62ID:qPcvG91F0
>>532
改憲の話すると9条の話にはつながるからとか?
557ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:37:23.40ID:GPKCa4t50
>>549
でもフェミも左翼も同じ口で



独身税を導入しろ
弱者男性は女性に近寄るな、弱者男性同士でセックスしてろ


とかいってんだけどwwww
558ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:37:31.01ID:RafLLHG/0
>>552
だからなんでなのか説明できるのかって言ってんだが?
頭悪いな…
559ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:37:57.54ID:TSryxWsq0
どうしたアメポチ自民よ、珍しく逆らってるやんけ
まあどうせあと数年で圧力に屈して法案通す事になると思うけど
560ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:38:05.86ID:+HM8WFfe0
>>476
同性婚を想定していない状態で婚姻を定義したら
それで同性婚は禁止されているんだよ。
24条は「男と女でするものだけが婚姻」と定義しているのだからな。

どうしてこうまでして憲法改正は必死で反対するのかなあ?
561ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:38:13.44ID:tokhkgNd0
>>183
>年収900万以下は税金的にお荷物なんだが
この基準ソースある?
この言い回し俺も使いたい
562ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:38:23.74ID:67faN/3M0
>>551
日本国憲法が制定された時代には、同性婚という概念がどの国にも無かった。
だから、「両性の同意」も異性婚を想定してる。
改憲しないと成り立たないんだ。
563ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:38:49.40ID:GPKCa4t50
>>551
> 法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない

24条にはこうも書いてありますので・・・
男女を前提に制定されなければなりません

改憲が必要なんですよ
つーかなんで改憲反対なのw


両者

と変えるだけですよ
何が不都合なのw
564ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:38:56.26ID:q8W6+uTE0
ノイジーマイノリティに権力とか
キチガイに刃物だな
565ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:38:58.50ID:Ar49cnbl0
>>547
両性とある以上そこで言う婚姻は両性婚のことであってつまり同性婚については何も書かれてないんだよ
そのことは憲法が書かれた当時、世界のどこでも同性婚が想定されてなかったことで明白
これが憲法学の定説
ネトウヨさんたちはなんで八木秀次以外のまともな憲法学者の説を知ることを拒否するのかね?w
566ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:38:59.39ID:sXCExzhG0
>>551
そこに書いてあるのが男女婚の事だと認めるのであれば「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立」なので、男女以外の合意では婚姻が成立しなくなるんだよ。
567ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:39:04.69ID:hWLjVzAe0
>>550
女子トイレや女子更衣室は民間レベルだから民間がいくらでも禁止できる
「身体が男性の方は性自認が女性でもお断り」でOK
憲法のいう法の下の平等は国や公縛りで、民間を縛るわけではない
刑務所は国や公だから問題だが、性犯罪禁止でいろいろできるでしょ
568ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:39:13.41ID:RafLLHG/0
>>560
だから同性婚の禁止はされてないと読むのが普通だけど?
なんで頭が悪いんだろう
569ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:40:07.89ID:aH06zb790
>>548
「両者の」は辞書にない。辞書にあるのは、相互のとか共通のとかの軽い感じ
570ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:40:31.12ID:uP4aEoAV0
日本会議だけじゃなくて、キリスト教系のカルトも結構入りこんでるからなあ。統一協会とかオプスデイとか
571ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:40:43.97ID:qPcvG91F0
憲法改正して、9条も同性婚の問題も解決しようぜ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:40:53.80ID:dRu0CjD+0
ホモに税金かければいいじゃん
573ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:41:07.95ID:RafLLHG/0
>>566
違いますよ?同性の合意のみ基づいて成立も同時に認められるんだよ。
574ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:41:18.29ID:+HM8WFfe0
>>516
なぜか同性婚推進派は、憲法改正は絶対拒否するんだよね。
この部分に同性婚問題の核心がある。
反対派は、憲法を改正して同性婚を認めるようにするならいいとまで妥協しているのに
なぜか推進派は憲法改正絶対拒否する。
575ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:41:24.75ID:GPKCa4t50
>>568
> 法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない



同性婚の立法は憲法24条が禁止してんですよ


なんでここを両者に改憲するの反対なのw
576ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:41:26.34ID:fP8xEFPS0
>>562
これまた典型的なアホウヨwww
まさにオマエの言う通り当時、同性婚なんて誰も想像し得なかったわけで
想像してもいないものを禁止出来るわけがない
つまり改憲なんか不用

>>563
どうして必要ないのに改憲したがるの?
統一教会だから?wwww
577ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:42:18.12ID:67faN/3M0
現行のまま同性婚を成立させてしまうと、
今後日本国憲法が恣意的に歪められるケースが増えてしまうだろうな。
護憲派はそれでもいいの?
578ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:42:22.89ID:hWLjVzAe0
お茶大は数年前からトランスジェンダー女子の入学を許可している
入学年齢は基本的に未成年だから手術は法律上できず、身体は完全男子
トイレや更衣室は男女共用を使用する、となっていると聞いた
579ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:42:25.09ID:RafLLHG/0
>>575
改憲する必要がないというだけで、別に反対じゃないんだが?
なんで無駄なことしたいの?
580ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:42:37.55ID:qPcvG91F0
>>576
必要ない訳ないじゃん
こんだけ解釈してで揉めてるんだから明確化することは必要
581ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:42:43.07ID:aH06zb790
>>550
障碍者用トイレをお使いください、と施設管理者が書いて
貼っておけばいい
582ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:42:54.50ID:fP8xEFPS0
>>560
オマエの妄想なんかどうでもいいよw
八木秀次以外のまともな憲法学者でそんなこと言ってるやついたら教えろドアホwww
583ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:42:55.36ID:GPKCa4t50
>>574
ほんと謎だよねぇw


> 法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない


24条にこうも書いてあるからなおさら同性婚を法律で定められないのにさw
両者に改憲するのになぜか反対ww



でも同じ口でさ

独身税を導入しろ!
弱者男性は女性に近づくな!弱者男性同士でセックスしてろ


だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:43:00.55ID:RafLLHG/0
陸海空軍その他の戦力を保持しない。
585ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:43:09.62ID:15g22G4X0
憲法制定当時想定していなかった事態に対して憲法を変えてそれを入れるというのは自然な考えかただと思うけどな
586ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:43:26.83ID:GPKCa4t50
>>576
> 法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない


なんども説明していますが
憲法24条に上記がある以上、同性婚を立法できないからですよ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:43:27.02ID:3DmTzMoE0
この人は生物学の権威かなんかなの?
588ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:43:43.11ID:+HM8WFfe0
>>546
自衛隊賛成派は「自衛隊を正式に認めるよう憲法を改正しよう」と主張しているのでね。
だから筋が通っている。
しかるに同性婚推進派はどうして、憲法改正は絶対拒否するのかね?
589ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:43:59.65ID:GPKCa4t50
>>579
> 法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない

憲法24条にはこうもあるからです
同性婚を立法できませんから
590ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:44:04.02ID:fP8xEFPS0
>>580
宗教カルトがごねてるだけで全く揉めてない
憲法の改正は同性婚に必要ない
591ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:44:26.26ID:hWLjVzAe0
>>570
オプスデイもはいっているの? 第二次大戦でナチスドイツに協力し
資金提供したカトリックカルトじゃないの、とんでもないな
592ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:45:00.50ID:TVrYlxzE0
>>581
つまりトラブルの元にしかならない法案ってことだな
見送りで正解だわ
593ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:45:19.19ID:GPKCa4t50
>>546

多くは9条改正して自衛隊を明記しろゆーてますがなw
594ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:45:22.36ID:RJpciZHY0
LGBTとポリコレと韓国人を心底憎む自由
595ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:45:25.99ID:67faN/3M0
野党の国会議員で「改憲しないと同性婚は成立しない」と発言しているのは、
無所属参議の平山佐知子さんしか知らない。
無所属じゃないと自由に言いたいことも言えない雰囲気なんだろうな。

自民党には色んな考えの人がいるけど、野党は窮屈。
596ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:45:32.50ID:+HM8WFfe0
>>565
法律を決めるのは憲法学者ではなく政治家なんだよ。
知っておこうね。
597ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:45:41.27ID:HF9EL1j60
人それぞれ価値観は違うし
いつか人類も終わりを迎えるだろうけど
これ永遠に解決がない問題なのでは
人間の生きる意味を考えたら子孫を残す事なのだろうか
598ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:45:43.47ID:HmFFmss/0
LGBTが仮にエラーだとしても生命科学的には何らの異変でもないことを認めるのであればそれを証明するために法的な後ろ楯を整備できるのが人間で有り
それが社会というもの
なぜなら人間は前頭前野が発達してるから
前頭前野がおぼつかん奴は知らん
599ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:46:02.63ID:GPKCa4t50
>>590
> 法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない

憲法24条が婚姻に関する法律は異性婚しか認めていませんがw
600ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:46:03.17ID:RafLLHG/0
>>588
じゃ自衛隊戦力は違憲ですよね?
そこが問題なんだが?
601ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:46:09.67ID:3DmTzMoE0
>>588
同性婚のために憲法変えようという運動家いますが?
602ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:46:25.77ID:AIjjt3fg0
改憲したら違憲だって言いだす人もいなくなるじゃん
改憲したらいいと思う
そもそも日本国民なのに一回も憲法に投票させてもらってない
国民のための憲法なのにおかしくない?
603ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:46:46.32ID:fP8xEFPS0
>>586
八木秀次の珍説なんか何度出してもダメだよw

>>596
だから同性婚出来ないままなのは政治家の立法不作為だと批判されてるんだがwww
なんでウヨブタはそうやってオウンゴールしちゃうの?w
604ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:47:00.36ID:GPKCa4t50
>>598
なので最高法規たる憲法をまず改正しましょうって話ですよ

> 法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない

憲法24条は婚姻の定義だけでなく、法律制定についても両性で書いちゃっているんで
605ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:47:01.85ID:6pa3pM7G0
欧米の同性愛って子持ちも多いのに
古すぎ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:48:29.54ID:67faN/3M0
新しい事を始める時、法的手続きに従って物事を進める事は当たり前。
日本は法治国家だからな。
解釈次第で都合よく進める事は起きてはいけない。
607ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:48:43.38ID:fP8xEFPS0
>>599
だから禁止されてないから同性婚の実現には憲法改正は必要ないんだよ壺売り野郎w
608ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:48:53.00ID:GPKCa4t50
>>600
そうですよ
違憲状態、という感じでしょうね司法の判断としては


つまり憲法は軍隊不保持と書いちゃってる以上
軍隊もっちゃいかんわけですよ

でも同時に憲法は人権、幸福追求権、自衛権など認めている
他国に攻められた場合に無抵抗で殺されてくださいとは
書いていないわけだ



ようするに憲法の矛盾なんだよ
だから改憲すべき

同時に同性婚も24条を両者に会見すべきです
609ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:48:54.55ID:TVrYlxzE0
>>605
それは養子制度の話では
アメリカは誰でも養子とるなんて出来ないぞ
610ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:48:55.22ID:HmFFmss/0
>>604
またすり替えかよw
611ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:49:09.33ID:aH06zb790
>>593
そんなこと言ってるのは安倍とネトウヨだけ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:49:26.76ID:RafLLHG/0
>>602
そういうことじゃないよ、ちゃんと憲法を解釈できてないのに、改憲したらとんでもないことになるよ。日本語が通じないし、誰も憲法を説明できなくなる。
9条がそうなんだけどさ。
613ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:49:31.51ID:+HM8WFfe0
>>600
違憲かどうかはっきりしないから、明確に合憲にするよう憲法を変えようと言っている。
どこもおかしくないね。
614ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:49:33.78ID:GPKCa4t50
>>607
> 法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない


だから憲法24条が同性婚禁止してんだろ?w
法律は両性〜制定されなければならない
615ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:49:47.68ID:hWLjVzAe0
>>602
先日国民投票法が衆議院を通過して、六月に成立する予定だから、
改正したければできる筋道がついたんじゃないの
コロナ騒ぎにまぎれてシレッと通過させたという批判の声も大きいけど
616ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:50:10.09ID:kAvtIDl0O
>>392
全く反論出来てない無知なキチガイパヨクジジイクソワロタ
617ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:50:33.45ID:qPcvG91F0
>>607
同性婚の立憲には必ずしも必要はないけど、
憲法の内容が古すぎて無駄な論争がいくつも発生してるから、明確化のための改憲は是非すべきかと
618ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:51:15.06ID:HF9EL1j60
LGBTという存在が人間としてエラーだとしたら
そのエラーを切り捨てるのが正しいのだろうか
正しいって何だろう
619ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:51:16.05ID:q8W6+uTE0
ジェンダー側の屁理屈にノンケ大衆がいつまでもフンフンごもっともと耳を貸すとナチュラルに思ってるところに左翼運動の限界を感じる。
620ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:51:17.69ID:cvyPuxD80
合憲違憲関係なくそもそも自民党は思想的にそうやったのを善しとしないんだよ
自分たちが善しと思わない価値観を国法で保護し押し進める訳にもいかんだろう
それは国民に対する偽善欺瞞である

合法化したいなら立憲民主党に与党になってもらえばいいんじゃないの?
621ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:51:27.83ID:GPKCa4t50
>>615
でもなんでか改憲反対してんすよLGBT界隈w


憲法24条には

> 法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない

とまであるのにさw
この条文から同性婚の法律制定できないじゃんか

なのに両者に改憲するの反対だとよwww





さらに同じ口では

独身税導入!
弱者男性は女性に近寄るな!弱者男性同士でセックスして慰めあってろ!


だってよwwwww
622ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:51:29.63ID:qPcvG91F0
>>614
禁止ではなくて書かれてもいないってのが立場では?
憲法改正で明確化しようぜ
623ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:51:53.68ID:fP8xEFPS0
>>608
札幌地裁の同性婚訴訟の判決文読んでねえだろw
むしろ同性婚出来ない状況が違憲だってよ
何も知らねえくせに思いつきで適当なこと言ってんなよ壺売りカルトが!

>>614
憲法は両性婚についての規定であって同性婚については何も語ってないんだよバカw
624ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:52:15.97ID:RafLLHG/0
>>608
べき論はいいけど、改憲する必要なく実態としては認められるということですよね?
人権、幸福追求権などによって?
あなたは何を言ってるのか?
つまりね権利が確認されてる以上何の問題もないわけでしょ?
改憲の動機にならないわな、憲法をそう読めないんだから。

逆に9条は明確な禁止が書いてあるからね、軍事統制規範もなくね。
違憲のレイヤーも違うんだけどね。
625ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:52:20.88ID:vWTopPCv0
>>183
おまえの負け
626ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:52:21.25ID:kAvtIDl0O
>>600
人によって解釈が変わるから明確にするのが正しいだろ
627ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:52:22.25ID:3DmTzMoE0
>>621
LGBT界隈でも改憲で同性婚という人たちいるんだが、ウヨサヨどちらからも都合悪いから存在抹殺されちゃうんだよな。
628ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:52:44.70ID:TVrYlxzE0
>>623
地裁wwwwwww
629ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:52:50.53ID:qPcvG91F0
>>620
もしかしたら自民は改憲に向けてのとっておきにとっておきたいのか?
630ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:53:21.51ID:yLT8p8ci0
毎日の生活に追われる一般人からしてみれば
LGBTなどに関心持つヒマなど無いし興味は無い

LGBTで大騒ぎするのは
何らか目的があって世論誘導をしたい工作活動家や
日本共産党や外国勢力

一般人は朝から晩まで働いてそんな声を出すヒマなど無い
631ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:53:40.81ID:fP8xEFPS0
>>628
へえ、じゃ高裁の判決文でも持ってこいチンカス野郎w
632ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:53:52.88ID:hWLjVzAe0
>>623
札幌地裁は憲法改正は言ってないね
民法と戸籍法が違憲(法の下の平等に反する)なので、民法改正と戸籍法改正が必要と述べている
633ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:54:09.81ID:KM5fQrah0
まぁ確かに人権を広げる方向性なら憲法改正はありかもしれないが
自民だと逆の方向性になりそうだからみんな嫌がってるのかもw
634ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:54:37.78ID:qPcvG91F0
>>630
そんなのわざわざ言わなくてもそうでしょ
他にもそんなものはいくらでもある
635ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:54:38.38ID:HmFFmss/0
言い換えれば生命科学分野において(エラー)というものは必要不可欠ってこと
それが未知なる科学
お前らには難しいかw
636ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:54:49.34ID:aH06zb790
>>608
いつの判例のこと言ってるの? 統治行為論とかで
判断さけているんじゃなかったか
政府は、自衛のための最低限の戦力は9条違反でなく
もっていいって言っているんだし、自分で自衛隊作って
おいて自衛隊否定なんかしない。狂ったこと言っている
のは安倍のみw
637ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:55:46.12ID:1Q7VCo2b0
>>1
誰が賛成で誰が反対してるとか非公開じゃなく公表出来ないの???
国会議員は投票で国民から選ばれるものだから隠さず公表してほしい
638ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:55:59.41ID:hWLjVzAe0
>>628
札幌地裁は国家賠償の必要なしと判断したので、
国は高裁に持っていくことができず、事実上国の負けで、
地裁判断で確定だとのこと
639ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:56:19.63ID:15g22G4X0
婚姻は両性の合意のみによって成り立つ、つまりそれ以外の組み合わせだと婚姻ではない。というのが解釈。
各自治体で、同性婚をパートナーシップと呼ぶのはそのためだよ。
640ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:56:24.50ID:fP8xEFPS0
>>630
そうそう
同性婚反対で大騒ぎしてるのは統一教会とか日本会議とかカルト宗教のキチガイ信者だけだよなwww

>>632
そうなのよ
この判決文も読んでないのに同性婚うんぬん言ってる無知が多すぎて
641ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:56:38.39ID:qPcvG91F0
>>624
実際、未だに同性婚ができないのは憲法によるところが大きいと思うけど。
憲法見直してスッキリさせるのがいいでしょ?
憲法見直したくない理由が分からない
642死神◇
2021/05/22(土) 11:56:45.81ID:DhgXyKhZ0
>>230
それを言うと性欲の果てることが無い中年おばさんに国を奪われることになりかねない。性癖という表現も不審者という言葉の定義も広く社会に許容される範囲では無い。同性愛の性愛に関しては尚更自然な性行為と避妊前提の性行為を義務化したり区別するのもややこしくなる。

原則は種の保存等の自然法則だとしておいても、原則にそぐわない行為で20歳との結婚だろうが90歳との結婚だろうが規制はされてない。これ、黒人差別と女性の市民権運動から百年経ってないので落ち着いてやらないと常識感覚がついていけないやつ。

ついでに社会風俗の限度を制定するものはエイズを防いでるとも言える。財産の相続が無い人間にはかなりどうでも良い話になっちまうね
643ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:56:47.85ID:oTF2idNI0
俺は支持するよこれ
644ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:56:52.02ID:xOO9QHqQ0
日本て次から次に意味不明な変態が出てきて利権に乗ろうと必死だね
645ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:57:12.81ID:HF9EL1j60
>>630
たぶんあなたみたいなタイプがほとんどだろうし
LGBTの存在なんて人類の中で圧倒的に少数
この少数を切り捨てて良いのか悪いのか
646ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:57:29.91ID:MnR/JROO0
正論を滅殺する奴ら怖い
647ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:57:43.22ID:TVrYlxzE0
>>631
敗訴したLGBT側が控訴したから判決出るの待てば?
日本が三審制度だということすら知らないでソースにしてくるとはたまげたなあw
648ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:57:48.21ID:1W1iq8Cc0
>>638
ハイソースw
649ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:57:55.48ID:7f+VtQD+0
人口が多いんだから同性がちょっとくらい増えても平気だろ
650ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:58:15.79ID:hWLjVzAe0
>>633
自民の改憲草案がひどすぎるから、みんな嫌がっているんでしょ
あまりにもひどいので、改憲派の人さえ「これでは改憲できない、もっとましなのが欲しい」という始末
「自民は改憲したくないので、わざとあんなのを出したのでは」という人さえいたが、
どうも大マジメにあれを作ったらしい
651ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:58:21.83ID:fP8xEFPS0
>>647
だからオマエが高裁の判決を待てよ壺w
652ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:58:43.33ID:VR3MINbH0
日陰者は日陰者の生活すればいいだけのことで開き直って自己主張し出すから反発食らう
653ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:58:49.90ID:qPcvG91F0
>>645
人類の5%を少数と切り捨てるのはいかがなものかと
654ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:58:59.13ID:MnR/JROO0
>>35
正しいよ
655ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:59:02.35ID:IDhson7d0
はい 気持ち悪いので テレビとか表に出ないでください
656ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:59:23.35ID:1Q7VCo2b0
>>1
不逮捕特権やら国会での発言に対しても手厚い保護受けてるんだからこういうの非公開でやらず議員の発言、立場とかどんどん公開してほしい
657ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:59:23.96ID:uP4aEoAV0
>>591
ヒント:曾野綾子
658ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:59:35.00ID:aH06zb790
>>622
法律に明確に同性婚やその権利を規定すればいい。
まずそれからだろ。環境権も。
659ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:59:36.92ID:9XQBlP000
道徳的に非難するのはおkなんだ
660ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:59:39.97ID:1W1iq8Cc0
>>645
一部のキチガイが絶対正義みたいに自分たちを優遇しろと騒げば排除されるのが当然だね
661ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:59:46.28ID:TVrYlxzE0
>>651
地裁の判決見てこいよドヤヤヤヤが面白すぎてなあw
こんなバカまだいたんだなあってw
662ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:00:27.20ID:OhmEBJ5q0
こないだオカマの蚊を大量に放って蚊全体を絶滅させるってやったよね
663ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:00:35.50ID:1W1iq8Cc0
>>653
そういうのって自分に都合がいいよう盛ってる数字だってなぜわからないかな
引きこもりで世間を知らないからか
664ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:00:45.42ID:xOO9QHqQ0
チンコなめたかったら家で舐めとけよ、他人に理解求めるな気持ち悪い
665ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:00:53.00ID:fP8xEFPS0
>>661
壺売りカルトが地裁より法律の知識があるとは思えねえよキチガイ信者www
666ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:01:08.07ID:kAvtIDl0O
>>640
同姓婚賛成で大騒ぎしてるのはお前のような反日キチガイパヨクチョンジジイだけということかw
667ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:01:09.53ID:hWLjVzAe0
>>647
あ、控訴したの? 国家賠償請求で?
668ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:01:14.07ID:qPcvG91F0
>>650
なんか今の自民見てるとよく分かるわ。。。
669ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:01:18.48ID:HmFFmss/0
憲法?
んなもん解釈でどうにでもなるだろ?
科学的に証明された両性と言ってるわけでもないし
ちんちんがあったとしても女性と認めてはいけないともされていない
670ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:02:16.03ID:TVrYlxzE0
>>665
なるほど三審制度の理解すらなかったかw
可哀想になあw
義務教育すら受けられなかったかあw
671ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:02:17.70ID:qPcvG91F0
>>663
5%が?
流石にその発言は無知では?
672ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:02:28.49ID:RafLLHG/0
>>641
何回も言うけど解釈上必要ないからだよ。
当然9条についても改正の必要はない。
憲法をどう読むかの話を解決しないで、改正しても意味ないでしょ?
どうせいい加減に読んじゃうんだから。
わかりませんか?
673ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:02:55.17ID:uWOxAgnU0
道徳とか種の保存とか理屈が的外れだな
反対するにしても偏見と感情論に基づいてるから叩かれる
674ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:03:38.15ID:RXnObWWs0
反日パヨクのせいでLGBTがキチガイの目でしか見られないのが気の毒
675ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:03:53.99ID:fP8xEFPS0
>>666
各種世論調査どれを見ても同性婚賛成が過半数だよ宗教キチガイw

>>670
ハァwwww
どうして三審制を知らないって話になんだよキチガイ野郎w
今のとこ札幌地裁の判決を否定出来ねえだろゴミカスwww
676ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:04:12.56ID:lTvtTxeo0
水田が

677ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:05:08.74ID:TVrYlxzE0
>>667
原告は控訴しとるよ。ソースどーぞ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASP3061J0P3ZIIPE02V.html
678ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:05:15.86ID:aH06zb790
マンコからチンコ形成すんの難しいだろ
679ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:05:19.10ID:GRQ7ahWG0
生物学者が種の保存の件を否定していたな
680ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:05:46.35ID:kAvtIDl0O
>>670
そいつかなりジジイの無職引きこもりだろうなw
壺とか意味わからん表現してるしw
共産党かなにかのキチガイだろうなw
681ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:05:54.18ID:qkrTNQln0
>>674
おまえのような軽薄なバカを啓蒙するためにも理解広める法律が必要なんだろ
682ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:06:00.53ID:1W1iq8Cc0
>>671
だからどこに5%もいるんだよ池沼w
683ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:06:44.78ID:TVrYlxzE0
>>675
原告すら判決否定してるのになあw
この地裁の判決が正しい言うてるの世界でお前だけだぞw
かわいそw
684ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:07:02.67ID:kAvtIDl0O
>>675
図星突かれた反日キチガイカルト共産党ジジイが発狂クソワロタ
685ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:07:10.66ID:1W1iq8Cc0
>>675
本気で賛成してるとでも思ってんのか
ポリコレ棒ちらつかされてるからに決まってんだろ

世論がみなLGBT支持してると思ってんなら
こんなとこで管巻いてないでさっさとカミングアウトしろよホモw
686ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:07:13.94ID:fP8xEFPS0
>>680
壺が統一教会のネットジャーゴンであることすら知らない無知かw
それとも分かってて言ってるのかなあww
壺売りカルトが身分を隠して八木秀次の珍説にしがみついて必死なスレw
687ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:07:55.45ID:WpQGAqwI0
これ




やっぱり自民しかない




多数の普通人はそう考えるだろな
688ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:08:15.42ID:q8W6+uTE0
>>665
かく言うおまえだって法律のド素人じゃん。
過激派は内容も無いくせに罵倒語彙だけは豊富でいけねえや。
これで共感しろ支持しろってんだから不思議だよな。
689ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:08:19.95ID:8ojo4jmE0
こんなの何十年前の認識だよ。
同性愛者に知的階級の人間や文化人が多い事は常識だろ。
彼らの発明や研究がどれほど種の保存に貢献したと思ってるんだよ。
むしろ異性愛者にも同性愛を奨励すべきなんだよ。
そうすることで人類愛による平和も達成できる。
690ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:08:40.95ID:dglKxQ5L0
生殖が可能ならロリもありだろ
691ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:08:46.03ID:hWLjVzAe0
自民の改憲草案で最も重要なのは緊急事態条項
憲法九条は隠れ蓑で、真に自民が通したいのは緊急事態条項のほう
安倍前首相のかねての願いもこれだといわれている
麻生が「ナチスをまねてしれっと通せばいい」みたいなことを言ったのもこれのことだろう
憲法は国縛りではなく国民縛りだとか、ほんとにトンデモ
692ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:09:34.95ID:0mCdwBND0
生物学を持ち出すのは、少子化対策とかじゃなくて学問的な話ということか?
693ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:09:40.45ID:uWOxAgnU0
>>679
そりゃそうだろうな、素人でもおかしい話だって分かるし
結局自民が不真面目で不勉強で適当こいてるから叩かれてるだけだな
この理解レベルじゃ議論にもならないだろ
694ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:09:43.61ID:AIjjt3fg0
>>685
いや、別姓婚と同じで
したい人には認めればいいじゃん
という人が大半だと思うな
もし自分の友達とか家族だったら認めてあげたいもんね
695ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:09:51.83ID:fP8xEFPS0
>>684
図星もなにもまともな日本人が同性婚賛成なのは各種世論調査ではっきりしてんだよ壺www

>>685
壺売りカルト妄想乙w

>>688
壺売りのオマエよりは知識があるしオマエみたいな壺売りマイノリティに共感なんかされる必要はねえんだよw
カルト野郎は日本から出て行けよwww
696ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:09:57.11ID:qkrTNQln0
種の保全になにも関係ないのにな
まさか同性愛者に強制的に異性と結婚させるわけでもないし、
種の保全でいったら結婚、出産以外の選択肢がある
あと30年もすれば人間の寿命は1000年にすることも可能だっていうにに、原始人なにも思考で個人の尊厳や人格を否定するんじゃねーよ
697ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:10:19.63ID:aH06zb790
>>689
結婚できない、女に相手にされない、負け組は
ホモになって幸せな余生を送るべきだよな
698ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:10:22.11ID:RXnObWWs0
>>681
俺はパヨクの知能は動物以下だと思っているが
LGBTは普通の人間だと思っている
699ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:10:25.35ID:9xPRl9l80
自民党、相変わらず最低の差別政党だね
700ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:10:37.99ID:1W1iq8Cc0
>>687
調子に乗って騒いでるホモが、立民への追い風だとはしゃいでるようなのが笑えるな
世間を知らずに世論調査をうのみにするような浮世離れした馬鹿だからだろうけどw
701ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:10:45.97ID:+mgsOnxX0
種の保存に必要なのは貧困の撲滅と社会制度の充実であってLGBT理解増進は全く別議論
702ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:10:46.22ID:kAvtIDl0O
>>672
解釈上必要ないとかお前が決めることではないw
703ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:11:05.88ID:1W1iq8Cc0
>>689
残念ですが20年代の日本の現実でーすw
704ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:11:11.38ID:TVrYlxzE0
>>690
そのうちLGBTのLはLolitaになるやろ
T以外は全部性的嗜好なんだから
705ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:11:17.25ID:q8W6+uTE0
>>689
甘ったるい夢ばっか見てねえで目覚まして現実みろよ。急進的理想主義が勝利したことなんて歴史上あったかな?
人間ってのはとどのつまり業の塊で出来てんだよ
706ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:11:29.44ID:5fpGhK6Y0
つか国家にライフスタイルまであーだこーだいう権利がそもそもあんの
707ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:11:56.75ID:1W1iq8Cc0
>>694
お前の主観なんかなんの意味もない
自民の発言にデモ一つおこらない

それが答えだよ基地外w
708ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:12:36.71ID:kAvtIDl0O
>>686
無職引きこもりの反日カルトキチガイ共産党チョンジジイの中でしか通用しない表現だねw
あー哀れな在日チョンジジイクソワロタ
709ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:12:37.29ID:jirWFpDL0
>>707
昨夜、自民党前でデモしてたけど?
710ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:12:37.60ID:qPcvG91F0
>>682
世界中の調査結果。5%は確定の数ではなくて大体の値。実際には4%や3%の可能性も有るけどだいたいの割合ね。
たしかにわざと増やしてる調査元もあるだろうが、
それはまた別の話

周りに全くいないのは当然隠してる人が大半だし、
あなたがそんな感じの態度だと周りの人たちはますます表に出さないだろうね
711ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:12:38.64ID:AwHdlsQi0
認めない事でLGBTが減るわけでもないのになんの意味があるのかわからん
自分が理解できないから嫌いってハッキリ言えばいいのに
712ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:12:49.18ID:1W1iq8Cc0
>>694
>もし自分の友達とか家族だったら認めてあげたいもんね


口先だけで嘘を付くな卑怯者w
713ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:13:13.94ID:hWLjVzAe0
自民の改憲草案であと気になるのは、憲法尊重遵守義務から天皇と摂政がはずされていること
現行の99条ではちゃんとはいっている
法律専門家に訊いたことがあるが、
「理由はわからないが、おそらく戦争を想定しているのではと思う
天皇陛下の戦争責任を免除するためではないか」と言っていた
714ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:13:23.24ID:9INWJNsm0
この発言の何がダメなの
種の保存に反してるのは明白だよね
715ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:13:44.73ID:HmFFmss/0
知ってた?
どんなネトウヨだって今時はスチュワーデスとか看護婦とか言わんだろ?
あれがポリコレの結果なんだよ
いつまでも間抜け晒すなよw
クッソワロタ(笑)
716ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:13:50.03ID:RafLLHG/0
>>702
改憲が必要だというのもお前が決めることじゃないわけだな?
お前自分で何言ってるかわかってんのか?頭悪いな。
717ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:13:59.38ID:fP8xEFPS0
>>708
カルト教団に騙されて壺売ってるオマエの人生こそ哀れだぞ奴隷ブタwww
718ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:14:00.27ID:1W1iq8Cc0
>>709
で、それは何人?ろくに取り上げられてもいないようだが

いいから灰色のバスに乗れよ基地外
719ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:14:12.16ID:AIjjt3fg0
>>707
デモするほど強く主張したいわけじゃないからw
でも自民党って頭古いし馬鹿だしどうにもならんな
とは感じた。
だめだねありゃw
720ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:14:42.84ID:kAvtIDl0O
>>698
完全に利用されてるよねw
ガチな人は改憲してという人もいるだろうし
721ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:14:45.00ID:aH06zb790
>>706
多様性を推奨しつつ、一つのスタイルである異性婚に
税制上補助しているのは矛盾。
722ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:14:47.09ID:1W1iq8Cc0
>>710
バカそのもの
一人で妄想にふけってろw
723ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:15:13.90ID:jirWFpDL0
>>718
デモ一つ起こらないっていうあなたのレスが間違いだったことを認めるということでよろしいでしょうか?
724ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:15:51.01ID:qPcvG91F0
>>722
まぁ、そう思っておけば?勝手にどうぞw
725ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:15:53.05ID:RXnObWWs0
>>715
スチュワーデスとか看護婦とか法律で書かれているのか?



こういう所がパヨクの脳みそが足りないとこだよなw
726ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:16:09.65ID:AIjjt3fg0
>>715
ジジババは言うけどねw
自民党ってジジババの集まりなんだと実感したわ
立民とか嫌なんだけど、自民はもうちょっとなんとかならんの?
727ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:16:10.38ID:i4FTpNZc0
もう日本だけ違う星で生きていけよ。
後進国すぎる
728ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:16:16.96ID:+HM8WFfe0
>>695
だから国民が同性婚賛成なら、同性婚を認める憲法改正も成立するだろ。
早く憲法改正すればいいじゃん。
729ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:16:24.35ID:FOx75GuE0
表面的に欧米の真似してもな
組み立てていった結果必要なら法整備すればいい
730ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:16:49.09ID:TVrYlxzE0
>>706
ないよ
LGBTは日本政府の取り締まりの対象になってないでしょ
731ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:16:51.98ID:oeIe0rvH0
>>704
LGBT U12 じゃね
732ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:17:10.77ID:rhcXTWiW0
>>721
ある程度のラインは必要でしょ、じゃなきゃロリも良くなってしまう
733ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:17:15.46ID:1/hkELnq0
>>714
個人の自由に立ち入ってまでそういうお花畑の理想を全員に強制するのは毛沢東や金日成のやり方
734ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:17:30.68ID:RXnObWWs0
ホモレズバイセクとか確かに気持ち悪い

LGBTとするのは理解できるw
735ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:17:34.19ID:fP8xEFPS0
>>728
必要ないことをする理由がない
オマエがそんなに憲法改正したい理由は分かるけどな壺売りキチガイくんwww
736ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:17:38.58ID:WpQGAqwI0
>>700

最近の同性愛者の図に乗り方を見て、心から祝福してる普通人なんてまずいないっつーのな(笑)


本当にアホだわ
737ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:17:41.86ID:tYyKXidp0
同姓で一緒になってもらって子孫を残さない
長期的に見てその特性を排除できるならそれも有りかと
738ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:17:59.30ID:LA+G9iiQ0
誰が炎上させたの?
739ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:18:13.05ID:RXnObWWs0
>>731
ww
740ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:18:14.46ID:FOx75GuE0
>>726
もうなんも変わらん事は分かったから少なくとも年寄りには入れない
741ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:18:59.28ID:kAvtIDl0O
>>716
俺は必要とは書いてないが日本語すら読めないチョンジジイかよw
自己紹介する頭が悪いチョンジジイクソワロタ
742ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:19:01.39ID:AIjjt3fg0
>>732
それは明確にダメ。
児童虐待だから。
強姦と同じ扱い
743猫王 ◆JvoKObe9Tk
2021/05/22(土) 12:19:28.82ID:NhrLpDF/0
>>1
両刀すけどいちいちホモに迎合しなくていいすから;
キモいし日本はそもそも衆道あるくらい遊びでホモしてただけなのに
権利とかきめぇっす🐼👊
どうでも良いから🌈を穢さないでほしいDEATH★
744ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:19:38.79ID:hWLjVzAe0
>>726
昔の自民はもうちょっとましだった
左とはいかなくてもリベラル派もいたし、極右もいた
幅の広さが自民の強みだった(昔は)
今世紀になってからひどくなったが、とくに安倍内閣でその傾向が促進された感あり
稲田が選択的別姓賛成派に回って「裏切り者扱いされた」ときいて、自民はもう駄目だなと痛感した
745ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:20:54.05ID:HmFFmss/0
>>725
お前第三世界で張り切ってんな?w
746ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:20:57.40ID:kAvtIDl0O
>>726
自民党がジジババの集まりなら共産党は認知症専用老人ホームかw
747ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:21:02.98ID:RafLLHG/0
>>741
会話の流れも記憶できない障碍者かなんかか?
748ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:21:16.91ID:AIjjt3fg0
>>736
多分お前のほうが少数だと思うけどなぁw
別に図に乗るとかとも思ってないし、下に見ているわけでもないし
749ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:21:20.58ID:+HM8WFfe0
>>735
何回も言うけどさ、いくら空虚な理想を並べ立てたところで
憲法を改正しない限り、日本で同性婚は決して実現しないよ。
まあいつまでも同性婚が実現しなくていいならお好きに。
750ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:21:51.30ID:fP8xEFPS0
>>744
下野してる間に一般人の支持が離れたせいで、日本会議とか神道政治連盟とか統一教会あたりの極右の影響力が強くなっちゃったんだよね
自民はもう潰さないとダメ
自民を潰すか日本を潰すかだよ
751ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:21:53.58ID:6md3cNh30
いつまでたっても体質古すぎ
752ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:21:55.26ID:TVrYlxzE0
>>744
安部内閣なんてずっと一貫して左だろ
野党に極左が多すぎるから相対的に右に見えるのかしらんが
753ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:22:02.13ID:aH06zb790
>>732
ロリだっていいだろ 実物に手出ししたり、ロリの写真とったり集めたり
しなければ問題ない。
754ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:22:03.13ID:RXnObWWs0
>>744
アホかよ 昔の自民党ならLGBTが通ったって?w
755ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:22:53.55ID:WpQGAqwI0
>>748

いや、ホモの権利が拡充されて喜ぶ普通人なんていねーから(笑)


ていうか、ホモの銭湯入浴を禁止しろ
やばすぎだろ
756ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:23:12.24ID:AIjjt3fg0
>>746
しかも赤旗を買わせてボケた頭に刷り込んでるw
757ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:23:22.83ID:2Fu+pllr0
LBGTは5チャンネルではやはり叩かれまくってるの?
758ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:23:45.72ID:fP8xEFPS0
>>749
極右統一教会信者の妄想なんか何回言われてもタワゴトでしかないっつうのwwww
いいから珍味でも売ってこいよキチガイ信者w
759ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:23:55.56ID:kAvtIDl0O
>>747
俺が「必要」だと書いてるレスどこ?
日本語が読めない負け犬認知症チョンジジイクソワロタ
760ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:23:57.66ID:q8W6+uTE0
LGBTの連中が来てこのスレも罵倒語まみれになっちったね。
関係ない人間に「無知、勉強不足、配慮しろ」とか頭ごなしに言ってりゃ反感食らうわな。

例えばキリスト教の宣教師が全く同じことをLGBTの奴にしても「何言ってんだコイツ」で終わるでしょ。そういうことだよ。

権力とか圧力で他人を捻じ伏せて聞かせるんじゃなくて、相手に聞いてもらう努力をしろよ。
761ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:24:02.98ID:2AzMsJzy0
医学の発達でもうすぐ同性でも子供できるようになるだろうけどね
762ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:24:29.84ID:RXnObWWs0
>>756
共産党にホモレズバイをカミングアウトする奴いねえからな

こいつらの方が封建的
763ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:25:43.35ID:TVrYlxzE0
>>757
LGBTという枠ではなく、その中で意味不明な権利主張するアホが叩かれてるだけ
764ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:26:18.02ID:JSWgs/lMO
特別永住許可は(国際)情勢的に認められない
日本国民以外の生活保護費支給は憲法違反で認められない
通名使用は犯罪抑止の観点から認められない

この辺をセットにすれば支持するよ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:26:38.67ID:aH06zb790
>>754
昔の自民党がそのまま発展し行けば認めただろ。
産業あおってそのあと公害とめた昔の自民党みたいにね。
今の基地外自民党では無理。
766死神◇
2021/05/22(土) 12:26:54.50ID:DhgXyKhZ0
笑いながら煽ってるやつは間違いなく日本人じゃないかLGBT当事者じゃないからな。混乱させて喜ぶのは違うんだわ。で、不審者として見られる社会的責任と社会的義務と平行して議論されないと法律だけでは歪になる。同様に性の売買も他人からは異質としか見られないんだが、是来は防菌による生存本能からくるのか性を遊びにもする罰あたりは跳ね返る。
767ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:27:00.01ID:RXnObWWs0
>>760
だよな。ホモレズバイセクシャルが近所にいてもなんとも思わんが

宣伝カーで権利を認めろとか一つの政争的道具として暴れまわったら

反感買うのは必然

ホモレズバイセクシャルを嫌うのもの一つの嗜好だからどうしようもない
768ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:27:08.28ID:ZB4DjMGx0
変態とか性癖の一種だろ
769ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:27:17.58ID:fP8xEFPS0
>>760
あーはいはい対話ねw
松浦大悟だろオマエwwww
自分もキチガイとか書いてたクセに旗色悪くなるとトーンポリシングw
ほんとウヨブタは根っからの卑怯もんだなwww
770ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:27:17.74ID:ZpFn8CjX0
>>757
どさくさに紛れて変態が混ざってるから叩かれてるんだよ
771ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:27:31.07ID:kAvtIDl0O
>>762
あいつら表では綺麗事は言うが裏でこそこそ悪口言ってるからなw
772ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:27:37.78ID:M9wJfAjm0
同性婚を認めたら偽装ゲイ不法滞在者を法的に日本人として受け入れざるおえなくなる
男余りチャイナから不法滞在者大量に移住されるぞ合法的に
773ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:28:39.06ID:RXnObWWs0
>>765
公害とLGBTは同じかよw

さすがに俺はそこまでは言わんw
774ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:29:51.12ID:bkpUKz/O0
BTはよくわからんけど、LGが種の保存に寄与しないのは本当だよね。
道徳の目的が、人間社会の維持のためにあるものならば、道徳に反するというのも間違いじゃない。
775ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:29:55.12ID:ZpFn8CjX0
>>765
それを言ったら、産業煽ってから、消費者庁つくったじゃんw
776ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:30:45.48ID:SUuASKz80
>>1
種の保存に背くってのは間違ってない。道徳的にって言ったのが間違い。
それ言ったらLGBTの該当者を否定する事になるから
777ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:31:10.29ID:8VOE6MRd0
ダメなものはダメと言って何が悪い?
女子スポーツの試合で男の身体で出て優勝をかっさらう、おかしいだろ?
男湯の風呂に女が入って来たら、湯船から出れなくなるだろうし。
今まで通りでいいだろ!急に権利を主張し出すんじゃないよ!
778ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:31:55.47ID:RXnObWWs0
>>771
だよな。共産党が在日を嫌ってるのと同様、LGBT、BLMを嫌ってるのはうなずけるわ
779ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:31:56.43ID:qkrTNQln0
ID真っ赤にしてるバカはほんとどうしようもない
NGぶっこんでおくわ
780ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:32:04.97ID:hWLjVzAe0
札幌地裁判決の原告控訴はやはり国家賠償請求らしい
あと法務省は「他にも同様の訴訟が各地であるので、それらの判断も見てから」
としており、民法改正と戸籍法改正にはまだ着手していない
781ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:33:08.36ID:XrmV4W/h0
LGBTに人権を与えると、日本に不法滞在している輩にも人権を
なんてことになるから反対
LGBTを含めて「人外」枠を作り、そこに押し込めておけ
782ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:33:37.32ID:TVrYlxzE0
>>780
あんた控訴せず判決確定したって言ってただろ
783ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:33:55.10ID:ZpFn8CjX0
>>781
それは駄目
特権階級になりかねない
784ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:34:06.61ID:qPcvG91F0
>>774
人間はもう十分に増えてきてるから、今更種の保存とか言って人口増やす必要あるのかね?
そもそも言ってる自民そのものが種の保存のための対策を全くしてきてないけど
785ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:34:26.39ID:q8W6+uTE0
>>769
マイノリティは主張するために人を殴っていいとか考えがちだが、人を殴れば配慮でなく鉄拳が返ってくるのは当たり前。
おまえらは聖戦士気取って見境なく他者を攻撃するが、そうこうしてるうちに潜在的な味方まで敵に回してるのが現状じゃないの?
大衆から乖離した急進派には連合赤軍みたいな末路しかないが、それでもいいのか?
786ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:34:29.76ID:RXnObWWs0
ホモレズが生きやすくなる環境は

ホモレズを嫌う人間も多くなる環境でもあるんだよ


この表裏一体の摂理を全くわかってないバカが多すぎる
787ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:34:35.13ID:hWLjVzAe0
>>782
国家賠償請求を棄却したので、国は控訴できないってことね
788ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:34:53.12ID:uWOxAgnU0
>>776
どっちも間違ってるよ
789ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:36:13.47ID:JokO/Cfx0
小児性愛障害と同じだと思ってる
異常者だけど犯罪を犯してるわけでもないから「存在を容認」はするけど、本人たちには慎ましくあって欲しい
790ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:37:07.48ID:fP8xEFPS0
>>785
LGBTはマイノリティだが同性婚賛成はマイノリティじゃねえんだよアホw
オマエら壺売りカルトは明確にマイノリティな上に社会悪だがなwww
791ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:37:08.25ID:CCAaF7qN0
LGBTは国家の利益にならないならわかるが
国家の道徳に反してるって言ったら道徳疑われるに決まってるだろ
お前、SFに出てくるような全体主義的生命体やんけ
792ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:37:54.08ID:kAvtIDl0O
>>764
そういや外国人へのナマポ違憲判決出てるのに改善されないな
793ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:37:58.48ID:TVrYlxzE0
>>787
判決が確定したって言ってただろ
794ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:38:18.58ID:aH06zb790
>>786
そんなんあたりまえじゃん 馬鹿が生きやすくなる環境は
バカを嫌う人間が多くなる環境じゃん。世の中そのまま。
795ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:38:24.55ID:xHP3GqJi0
>>785
さんざんマイノリティを差別語でぶん殴ってきたネトウヨが言うと説得力あるなwww
796ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:38:28.28ID:qPcvG91F0
道徳に反するとか今時キリスト教でも言わないよな、、、どんだけ時代遅れの議員なんだよ
797ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:39:16.91ID:hWLjVzAe0
種の保存に背くというのは、上にも書いたけど動物にも同性愛行為があり、
同性愛個体が淘汰されずに存在し、種の保存ができているという点で、誤り
同性愛遺伝子を想定したうえで、自身の子は残さないがヘルパーとして親の弟妹育てを
支援することで、遺伝子が代々存続するのでは、との仮説を立てている生物学専門家もいる
すなわち遺伝子を弟妹も持っているが潜性なのであらわれにくく、その状態で代々遺伝する
遺伝子がつきとめられないとこの仮説は立証できないが
798ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:39:22.21ID:CCAaF7qN0
>>68
「ロリコンは道徳的に認められない」
これは正しい道徳感

自民党の先生型は生物学的に正しいのはセーフなので
未成年孕ませるのは自民党の道徳的には正しいと言ってる
「ロリコンは道徳的に正しい」
799ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:39:45.48ID:RXnObWWs0
>>794
うむだからバカはバカらしく隠れて生きろってこった。

LGBTもその自覚があるなら大人しくしろといいたい
800ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:41:22.93ID:bkpUKz/O0
A「まあでも同性愛者の人口が、異性愛者に対して種の保存を脅かすほどの比率には
ならないのかもしれないな。もしそうならとっくに滅んでた。」

B「いや今まで同性愛者を排除してきたから滅ばなかったのではないか?」
801ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:42:07.76ID:rhcXTWiW0
>>753
だからLGBT法案見送りは問題ないって事だよね
802ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:42:33.31ID:hWLjVzAe0
>>796
ヴァティカンは「同性愛は聖書の教えに背き、神の祝福を受けられない」としているけど、
「カトリック教会の長女」といわれるフランスでは、
とっくに民事連帯契約で大勢の同性カップルが準結婚生活を送っている
上のほうに「カトリックカルトのオプスデイが自民党内にいる」と書いている人がいたが、
もしかしたら本当かもしれない
803ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:42:45.15ID:Lcx7+Yzg0
ちゃねらーもLGBTQもよく似たもんだわよ。
804ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:43:33.75ID:xHP3GqJi0
>>801
そもそもこの法案は自民党がオリンピックを前にオリンピック憲章のことがあるからやってる感を出すためだけのもので、LGBT当事者にとっては毒饅頭でしかないと言われてるよ
805ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:44:16.62ID:3RgIxNOB0
子ども部屋おじおば全否定
806死神◇
2021/05/22(土) 12:44:29.77ID:DhgXyKhZ0
権利は義務と責任を平行して言わないと只の迷惑になるからな。少なくとも普遍的な財産の相続については確実に揉めるから婚姻の自由と不貞行為についても相当量吟味しないと危うい。性格が悪いかおかしい人多いと議論自体落ち着かなくなるが時間かけるべきだよ、急ぐと異端視されて怒るのは逆効果だわ


反対に出家やカトリックの場合神父帰依するのなんかも自然行為から離れていくと思うのだが。単に感情的問題では無いのなら整然として訴えれるのではないか。
807ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:44:46.17ID:aH06zb790
>>797
それはアリとかミツバチとかの社会だろ。人間社会の
仕組みとはかけ離れている。
808ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:45:02.31ID:q8W6+uTE0
>>802
フランスはライシテと言って革命以降は明確な世俗主義。もともと政教分離とか言い出したのはフランス革命の理念。
809ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:45:48.41ID:bkpUKz/O0
A「昔は日本は同性愛は禁止されてなかったんじゃ?それでも滅んでない。
同性愛と関係なく今滅びかけてる方がよっぽど問題」
810ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:45:50.77ID:CCAaF7qN0
>>805
元総理も否定されてるぞ
811ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:46:36.09ID:qPcvG91F0
>>804
やってる感を出したい自民党が種の保存やら道徳に反するとか言っちゃうのは逆効果でしかないなw
812ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:47:04.04ID:RXnObWWs0
>>805
それで正しいだろ
こんなもの認めたらあかん
813ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:47:10.18ID:pCvoJQob0
>>733
強制してないでしょ
言っただけで
議論する中でこういう言葉が出ること自体もダメなの?
814ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:47:22.22ID:hWLjVzAe0
道徳的とか言うのならば、結婚せずに自由に相手をとっかえひっかえしたり、
乱交状態のハッテンバとやらが存在するほうがよほど不道徳
ちゃんと結婚制度をもうけて、貞操義務も課すほうが道徳にかなう
結婚制度がもうけられても相手を換えたり乱交を好む同性愛者もいるにきまっているが、
それは異性愛者にもいえること
結婚せずに自由恋愛やら乱交パーティを堪能する異性愛者は存在するだろう
815ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:47:53.59ID:o1C1DINQ0
>>1
そもそも婚姻制度というものは国家が国民を産めよ増やせよの精神で管理し始めたのか元
ゲイの結婚を国家が認める必要性も意味もない
816ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:49:08.17ID:aH06zb790
>>806
おまえさん、人から、迷惑がられているんだろうw
それは権利があるからじゃないよw
817ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:49:13.05ID:o1C1DINQ0
>>802
それ結婚じゃないから民事連帯契約は事実婚
818ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:49:20.48ID:hWLjVzAe0
>>808
フランスは宗教がさんざん政治に介入して、
過去に辛酸をなめているからまあ当たり前だね
ライシテは憲法の最初に書かれている
民事連帯契約的なものはフランスほどのライシテがない欧州の国にもある
欧州の新生児の半数が婚外子なのは、民事連帯契約で生まれた子
819ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:49:25.60ID:RXnObWWs0
>>814
LGBTに入れてやれよ
820ネトサポハンター
2021/05/22(土) 12:49:27.25ID:E3BhFX0A0
ネアンデルタールは焼却されるべきだ
821ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:49:34.63ID:dglKxQ5L0
>>784
本音は増やしたくないからな
822ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:50:43.14ID:o1C1DINQ0
>>818
PACSは事実婚
オレもPACKSなら結婚じゃないから良いと思うぜ
823ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:51:22.80ID:RXnObWWs0
今のフランスの現状を見れば、バーグが予期したことが実に的確だったと言える
824ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:52:15.91ID:CJwLHnS30
>>15
それな
825ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:52:30.37ID:hWLjVzAe0
>>817
フランスのPACSが教会婚とちがうのは、相続とあとなにか一つだけ
ほかは教会婚と同じで、貞操義務もあり、子供を持っても教会婚に移行しないカップルもいる
もともと同性愛者のための制度だけど、教会婚はものすごく手続きが煩雑で離婚も原則的にダメなので、
いまでは多くの異性愛者がこの制度を利用している
826ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:53:49.75ID:o1C1DINQ0
>>825
後藤久美子アレジの所がそうだし知ってる
事実婚だ
そしてアレジは次の女に行ったけどね
827ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:54:49.31ID:hWLjVzAe0
>>822
日本はキリスト教国のように結婚も離婚も難しい国ではなく、
紙切れ一枚で両方とも可能だから、わざわざPACS的な制度をもうける必要性はない
828ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:57:33.82ID:hWLjVzAe0
>>826
アレジ氏はたしか前の夫人が厳格なカトリックで、絶対に離婚を認めないのでそうなったと聞いた
厳格なカトリックにとっては「結婚は神の前での一生に一度の儀式」で、事実上結婚生活破綻でも、
離婚によって神を裏切ることは大罪なのだとか
829ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:57:35.28ID:aH06zb790
ブ男2人でもブス2人でも、異性婚あきらめて
二人で幸せになるなら、応援する
830ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:57:54.71ID:luxJbg3R0
>>1 

芹沢教授に3000点。
831ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:59:20.89ID:o1C1DINQ0
>>827
それはお前が決めることではない
日本の婚姻制度は戸籍制度とセットだし戸籍制度は変えないんだから婚姻制度も変えなくて良い
PACSならゲイの問題も夫婦別姓も全て解決できるからその方面でやれ
832ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 12:59:53.89ID:9H8c3PbS0
こういうので謝罪撤回にならなかった例がないw
頭悪すぎw
833ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:02:29.16ID:bkpUKz/O0
本当のことを言ってここまで叩かれるんじゃ口をつぐむしかないよね。
言った本人も差別は駄目って言ってるのに。事実を言っただけなのに。
834ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:02:33.33ID:NWlMFfan0
ロリコン「何で俺だけ差別するんだ?」
835ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:04:13.69ID:6VlnLY3/0
生物学的な正論を言ったら炎上って
狂った世の中になったな

人間は動物が本質
目を背いても何もならない
836ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:04:28.22ID:o1C1DINQ0
外国人に言わせると結婚など古い制度だと
古い物に囚われてるゲイや夫婦別姓論者はおかしい
結婚なんかしなくていい
国に届ける必要もない
勝手に住め
837ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:04:46.55ID:bkpUKz/O0
そして根拠なき多様性崇拝。
838ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:05:22.23ID:WAYFV1Un0
発言したとされる方はTwitterで否定してるよね
839ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:05:44.41ID:bLP8P9mU0
>>1
子供がいない国会議員は被選挙権はく奪、同公務員も解職くらいしてからいえよ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:06:34.22ID:xk8ZJ0PA0
オカマに権利とか不要だろw
841ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:06:38.20ID:zME5wjM00
T以外はただの性的嗜好なので何故一緒くたにされてるか日本人には理解不能だからな
842ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:08:11.94ID:bkpUKz/O0
そもそも生物学的多様性の意義は、種の保存のためのリスク分散だからな。
同性愛なんてどう考えても(ry
843ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:08:26.90ID:aH06zb790
税制はべつとして、同性夫婦の間に国が関与し
なければいけない特別なルールが必要なら法的
に同性夫婦を認めなくていけない。
844ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:11:58.30ID:hWLjVzAe0
>>841
ほんとうはLGBT全部分けたほうがいいね
マイノリティということで一緒になっているんだろうけど別物
以前LとGがいっしょに活動しようという動きもあったがうまくいかなかった
当時はエイズが社会問題になっていた時期で、Bは「エイズを異性愛者にまでまき散らす輩」としてLGから侮蔑されていた
私はオブザーバーとして見ていたが、難しいなと思った
まあ同性婚制度についてはLGはいっしょに活動できるだろうし、じっさいにやっているけど
845ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:12:42.25ID:setbe0XM0
LGBT「Q」が大事。
「複数の異性を愛する」を容認すれば、救われる国会議員がいっぱいいるのに。
ハニートラップに引っかかってどっかの国の代理人になってるヤツとか。
846ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:12:51.55ID:bkpUKz/O0
A「種の絶滅リスクの分散に寄与しないと言い切れるかね?
例えば、医学の発達により、同性間でも子供をもうけることが可能になったら?」
847ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:13:44.63ID:Rwi7rDSd0
偽善者だけが反発するだけで正論だよな
848ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:13:53.51ID:uWOxAgnU0
>>841
一緒くたにしてるのはそっちじゃね?
性的嗜好と恋愛、婚姻の問題は同じじゃないんだから
性的嗜好で一括りにして投げ捨ててるのはそっちだろ
849ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:15:13.76ID:F7Q5VaAv0
民主主義がマジで機能してねーな
五輪といい
政治家のエゴや思想だけで国回すなら自由とか民主とか語るなよ
850ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:15:53.84ID:l56MFhjn0
この法案が通ったら男でも自由に女風呂入れたんだけどな
残念すぎる
851ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:17:22.37ID:U5GI7Rzj0
アムロ「それ(種の保存)はエゴだよ!」
シャア「ならば今すぐ愚民共に精子を授けてみせろ!」
852ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:17:23.09ID:hWLjVzAe0
結婚しないと肩身が狭かった時代には、LとGの偽装婚なんてのもあった
「ディズニーリゾートに男どうしで行くと変な目で見られるので、Lのカップルといっしょにダブルデート的に
行きたい」などという要望もあった
偽装婚は結局、偽装であっても男性側が女性に「妻としての社会的役割」を要求して縛りをかけるので、
どれもダメだった
同性婚は認めるべきだと思う
853ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:17:41.33ID:0l4uUwUp0
変態がのさばるのは間違った社会だ
多様性とは違う
ホモやレズは死ね
854ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:19:54.63ID:qPcvG91F0
>>846
リスク分散には確実になってるな
855ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:20:32.81ID:WHVeg/he0
産めよ増やせよとか中世かよ
今の時代は種の反映よりも個人性的嗜好が最優先だから
856ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:20:42.19ID:1WTop0Fw0
LGBTなんてただのあまえ
857死神◇
2021/05/22(土) 13:23:01.93ID:DhgXyKhZ0
月まで行ったと言っても殆どの人間が再検証も出来ず傍観してるだけだからね。性癖なんかも千差万別だし日本のポルノが正しいとも言えないしあれじゃ勃たない人もいるわ
858ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:25:26.28ID:bkpUKz/O0
歴史的に見て、超優秀な人間の中にしばしば同性愛者がいる。
たとえばアラン・チューリング?コンピュータがなければ今の人類文明はどうなっていただろう。
同性愛者を排除することは人類の損失であり、ひいては人類種の存亡にもかかわりかねない。
かもよ。
859ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:27:04.94ID:q0tI+Ure0
生物学上の種だからこそ変わった人が生まれたり淘汰されたりもするのでは
860ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:29:22.20ID:qTvXBV7z0
>>858
チューリング以外が発明していただろうから、チューリングの業績評価する必要ない

と言われたわ
861ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:30:29.07ID:wur3Pq0w0
少なくとも科学技術的には同性同士で子供を作るのはもう実現可能が見えてきてるんでしょ?
男と女がセックスしなきゃ子供は作れないなんて、それこそ古臭くて進化に逆らった考え方じゃん
862ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:31:09.28ID:1iMTc5PH0
だからLGBTやフェミニスト関係の情報が世に出回ると子どもの性認識に悪影響を及ぼしたときにどう言い訳するんだよ…>マスコミ
「それはマイナーです 彼ら(彼女ら)は社会的に保護・保証しますが通常の性認識は男女で性交渉するんですよ」と言えなくなったら終わりじゃないか

マジでソドムやゴモラみたいにしたいらしい>マスコミ
863ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:33:13.61ID:ExRCsoME0
種の保存なんてどうでもいいから何十年も少子化問題放置してたんだろ?
864ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:38:33.05ID:bkpUKz/O0
>>860
あるいはそうかもしれないが、チューリングレベルの人間は、一国家どころか
人類全体にとっても貴重なのは確かだろう。それを同性愛者というだけで排除してしまうのは
いかにも愚かしい。そしてこの考え方の危険なところは、じゃあ優秀じゃない同性愛者は
どんどん排除していいのかということなのである。
865ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:39:04.25ID:V6V0ASdT0
>出席者によりますと、「法を盾に裁判が乱発する」
>との意見が相次いだほか


その通りなんだよね、
慶応大学のボンボンが出会い系で興味本位に
男同士くすぐり大会みたいなトコに出かけていって、
チンピラと知り合いになったら最期、
くすぐり勃起の写メで暗黙的に脅迫→「真剣なおつきあい」→同性結婚
ボンボンの親の会社を合法的に乗っ取りww

この手のヤクザな手口は、お笑いコントでも扱われてるネタで
80〜90年代に流行ったキャラクター「保毛尾田保毛男(ほもおだほもお)」
でもやんわりと取り上げられてきた

それをあえて合法化しちゃうなんて、もうバカかとアホかと。
866ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:41:53.56ID:F8MhONyR0
何よりも中抜きが大事だけど、最近バレてきて少子化の責任問われそうだし
ああそうだ、ちょうどLGBT法案あったし、炎上させてホモが悪いってことにしよっとw

というわけで上級日本会議様から指令をいただいたネトサポが暴れているわけですねー
867ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:43:35.32ID:2x12l1yg0
というか日本の政治家で日本滅ぶ
マジで
868ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:43:52.85ID:HmFFmss/0
生命の営みの中で必然として存在する(エラー)を人間程度が勝手に解釈して修正改変しようとか愚かすぎw
クッソワロタ(笑)
869ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:45:19.42ID:2x12l1yg0
というか自民党で日本は順調に滅亡してる
870ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:46:18.90ID:tKZ+WT1M0
悪用されるからってんなら悪用されないやり方考えていけよ
んな事言ったらどんなものでも悪用される隙があるからと何も政策実行出来ねぇじゃん
871ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:46:30.56ID:cHDTE9Fb0
片側側面しか考えてないから進まないのでは?
異常者を守る条文を作ろうとするなら、健常者を守る条文も同時に作る必要があるよね
話だけ聞いていれば異常者の世界をスタンダード化しようとしているようにしか見えない
872ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:49:51.28ID:ZmavEjY20
>>1
生物学上、種の保存が必要なら安倍晋三はそれに背いてるな
873ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:51:19.00ID:F7Q5VaAv0
種の保存がどうたら言いつつも少子化対策はしません
874ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:53:33.08ID:mAK2bS4r0
レベルの低さが際立ってるな
種の保存が議論の論点なら子なしはいかなる理由があっても認められないのか?
長年の不妊治療の果てに諦めた人の前で同じこと言ってこい
俺だってホモは嫌いだしブスは嫌い
デブ、ハゲで嫌われることもあるだろ
それは仕方ない
だからって人権はく奪なんて話にはならないだろ
875ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:54:38.73ID:mAK2bS4r0
>>872
論点がそこならそういう話になる
876ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:56:15.60ID:2cjDaWtN0
コレも一種の発達障害病気
ゴミ屋敷の住人と同じ
877ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:57:34.33ID:rFcpJf+o0
何回も言ってるけど、単なる異常性癖や精神疾患と、先天性の障害ときちんと区別付けるまでは認めんぞ
ただの性癖のおかしな変態が、別の性別になって風呂に入ってみたいってのとどうやって見分けつけるんだよ
権利ばっか主張すんなボケ
878ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 13:58:01.02ID:rFcpJf+o0
精神疾患であれば治療方法研究しろよ
879ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 14:19:14.56ID:uC2Sdfq10
個人的にはLGBはロリコンショタコンなんかと同じ部類だと思うが、一緒にされると文句言うんだろ
なんで?
880ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 14:23:34.17ID:gJPAsyXz0
LGBはただの性癖という気がしてならない
881ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 14:25:30.60ID:sXCExzhG0
レズやゲイはどのみち異性と結婚しないので子供できないわけで、種の保存とかは関係ない話。
一方で女子トイレや女風呂、女子のスポーツ競技に男の身体を持つ女が入ってきてもいいのかというのは結構深刻な話。
882ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 14:27:54.88ID:YTE5kDt60
ジョー・バイデン米大統領は就任初日に、「性自認や性的指向に関係なく、すべての人が法の下で平等な扱いを受けるべきだ」として性差別禁止に関する大統領令に署名した。

その中では「子どもたちはトイレ、更衣室の使用や、学校でのスポーツへの参加の権利が拒否されるかどうかを心配することなく学習できるべきだ」と記されている。
883ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 14:33:16.48ID:CeYTkAev0
道徳って誰の考え
884ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 14:34:26.50ID:YTE5kDt60
バイデン大統領令を受け、住宅都市開発省は全ての米大学の女子寮、女子シャワー室、更衣室などを性的自認をした生物学的男性に解放するように命令した。

https://www.karadansky.com/read/breaking-release-of-february-11-hud-memo-erasing-women
885ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 14:46:36.18ID:2x13kN930
生物学上では種の保存なんて否定されているのに、まだ信じている馬鹿が大勢いるなwww
886ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 14:50:37.59ID:ZR6anmtR0
東京駅で禿げた爺がJKと手を繋いでたから
犯罪の臭いがして良くみたら
セーラー服着た小さいおじさんだった
二度見してしまったわ
887ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 14:50:47.31ID:MyGkU6DI0
LGBTを認めないのはキリスト教の教えだろ
自民党は統一教会に洗脳され杉
地方の自民党議員も統一教会との関係が強くなってる

ヤバすぎるわ
888ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:00:16.08ID:Oa+W1kEc0
認めとけばええやん
否定したって減るもんじゃなし
889ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:02:26.24ID:N9ZHqGs30
大半が精神疾患や性癖だろ?
別に勝手にすりゃあいいが、何で人に迷惑かけるの?
女装趣味のやつが俺の性癖認めろって暴れてるようなもんだろ?趣味ならこっそりやってろよ
890ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:02:57.07ID:ztCCR0Px0
つまり子供がいない安倍晋三はアウトってことか。
891ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:02:57.58ID:XbkdFR1T0
自分は21世紀のスキゾイドマンらしいんだけど
このLなんとかとは関係なしですか?
892ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:06:50.01ID:+97YpcDP0
マイノリティに限って権利主張が激しいんだよな。
こんなの当たり前の事だろ?
893ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:11:40.67ID:V6V0ASdT0
>>858
別に排除してるワケではなくて、マイノリティに自由が保障されてる。
逆に自由を法律でがんじがらめに設定してはいけないのだ、
自由を守るのはほんとうに難しいのだ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:12:02.02ID:pwcmWged0
少子化対策としては唯一評価できることしたな
895ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:14:46.54ID:JSWgs/lMO
>>792
結局自民党が連立相手の中国共産党日本支部に配慮して何もしないからね
本当に与野党問わず売国奴だらけだわ
896ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:15:14.73ID:Q0vHbOTj0
欧米がポリコレで大惨事になったからな
あれ見たら絶対にマネしちゃいけないとわかる
897ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:22:54.37ID:R7RYjKiL0
>>29
同性婚を認めるということはその時点でそのカップルからは子供はできないからだよ
他の人から子供もらって育てても子供が増えたとは言わない
子供の数を増やしたいのよ政府は
898ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:26:01.49ID:wYlIuZkZ0
ガチロリとかガチショタも今後は市民権を得ることが出来るんだな
899ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:26:42.59ID:hq3la9F/0
スポーツに関しては将棋みたいに建前上男女無差別にして一部リーグと実質女流用となる二部リーグみたいにすればいいんじゃね?
900ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:27:22.90ID:QVZE4YKQ0
ネトウヨってまだ自民党支持してるの?
立憲と同じだぞ?
901ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:27:38.72ID:C4AeILZh0
【差別】自民党「LGBTは道徳的に認められない」「生物学上、種の保存が必要。LGBTはそれに背く」LGBT法案見送り→炎上★11  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
902自民公明を忖度して大勢で密集して路上で泥酔してお祭り騒ぎしよう!
2021/05/22(土) 15:28:04.13ID:Fl+MBZCG0
>>1
海外からウイルス運び込んで日本中に拡散させてる人殺し集団JALだのANAだのテロリストのほうが道徳的に認められねえわ

「感染爆発の唯一の原因はJALANAテロリスト!」と掲げて路上で飲み明かそう!

●コロナ問題の原因は航空機?
 いまだに都心まで数珠つなぎでJALだのANAだのテロリストに国際線まで数珠つなぎで航空機を飛ばさせ、
 ウイルスを日本全国に拡散させているのがコロナ問題の唯一の原因です
 殺人組織であるJAL、ANA、国交省、赤羽一嘉、与党に破壊活動防止法の適用及び死刑を求めて告訴しましょう
 野党が気に入らなくても、人を殺して私腹を肥やす自民公明よりはマシだと理解して行動しましょう
●あらゆる災害の原因は航空機?
 鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているために、水害、土砂崩れ、大雪、
 鶏などのウイルスまでもが活性化して鶏卵価格高騰など国民に莫大な損害を与えています
 統計としても航空機離着陸数と災害死者数は比例しており、証明されている事実です
●経済との関係は?
 あらゆる災害による破壊活動の他、騒音による威力業務妨害によって静音が生命線の知的産業を
 根絶やしにして日本の技術力を20年遅れにし、不正送金や情報漏洩まで頻発させており、
 コロナ以前から経済を破壊してきたのがJALだのANAだの人殺し集団です
 航空機によって蔓延させられたコロナは、多くの産業の活動を停止させ、
 いまだに都心まで数珠つなぎで航空機を飛ばして騒音をまき散らして経済を破壊し、
 治安悪化や自殺まで引き起こしているのがカルトソーカ公明党赤羽一嘉であり人殺し組織であるカルトソーカ公明党です
●JALANAテロリストらが解体されないのはどうして?
 カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された人殺し集団国交省がJALANAテロリストらに天下り癒着して
 気候変動させて災害を連発させることで公共事業をネタに献金に天下りにと私腹を肥やしているせいです
 後遺症も酷いコロナは永続的に人々を苦しませることができるので、カルトソーカが人の不幸に付け込み、
 信者になって拝めば治る、お布施が足りないなどとそそのかせる絶好のネタでもあるわけです
 会館建設を名目にお布施させ、広大な土地を寄付させたり、容易に行けないような二束三文の山奥に
 墓地を作って言葉巧みに高額で売りつけ、莫大な利益を上げているのも有名ですね
 カルトソーカ及び池田犬作に対しても集団訴訟を起こしましょう
●JALANAテロリストらが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
 上記問題が解消し、環境を切り売りする必要もなくなり日本は豊かで美しい国になります
 国際物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
 静穏により技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって乞食する必要もありません
 大気汚染まで激減して静かで情緒豊かになった日本から薄汚い国に行きたい人は船を使えばよいのであって
 航空関係を根絶やしにすることはメリット以外にありません
●航空法は違憲?
 財産権侵害であり、大騒音を撒き散らすことから人権侵害であり知的能力者に対するジェノサイドであり違憲です
 強制労働法、強姦法、他国侵略法を通すようなテロリストに国が乗っ取られているわけです
 無効である航空法を元に土地所有権が数百メートルまでと主張する頭に虫が湧いているであろう人までいますが
 土地所有権が地球の中心から大気圏までというのは法学部生が習う法律の基本です
 GoToなにがしも、GoTo臓器売買GoTo人身売買などと言い換えると分かりやすいでしょう
 隣国顔負けの力よにる現状変更により、人権、財産権を侵害して私腹を肥やすのが殺人組織である国交省です
●裁判の争点は?
 憲法29条が主な争点となるでしょう
 2項では公共の福祉のために財産権を制限できるとありますが、3項ではそれには補償が必要とあります
 公共の福祉とはそれ以外の手段では著しく合理性がない場合に限られ、
 海に囲まれた日本において私有地上空を侵犯する必要性はありません
 それどころかわざわざ富士山やスカイツリーなどの景色を眺めるために陸域を航路としているのが現状です
 (例・羽田→浦安→野田市→銚子→北米、千葉市→足立→川口→新宿→羽田)
●提訴して勝てますか?
 日本は忖度国家なので個々に提訴したところで出世主義の判事に蹴散らされることでしょう
 しかし判例的に集団訴訟となると政権交代を考慮する判事は真剣に事に向き合うようです
 テロリスト与党に物乞いして他人の金に寄生するのではなく、数千兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟により、
 JALだのANAだのテロリストを撲滅し、癒着腐敗殺人組織である自民公明から国を取り返しましょう
903ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:34:02.42ID:H7OEd+1w0
日本は古くから衆道が盛んで、ホモは上流階級の嗜みみたいなものだったのに、
なんで同性愛を嫌悪する国になったんだろ?
904ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:38:12.54ID:v+w9ZFv/0
>>903
少数派の連中が特権を得ようとしているからだろ。
事実、自治体によってはホモに迫られ付きまとわれた奴が周囲に相談したら、
そのホモが自殺した後に、周囲への相談は条例違反で逮捕するみたいになっている。

まさに在日特権と同じ傾向なんだよ。
905ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:42:47.51ID:Vz7zmdwL0
>>1
日本はヘンタイ国民ばっかりになってしまったからなwww
906ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:43:37.99ID:hWLjVzAe0
>>879
ロリコンショタコンの中には犯罪者が相当いるからでは
相手が成長したらポイ捨てして新しい子供を探すので倫理的にも問題あり
907ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:44:21.15ID:v+w9ZFv/0
>>29
ホモ同士、レズ同士が子育てと互助を目的とする結婚制度を悪用
して税金のがれを目的にしているからな。

次世代への生産性もなければ、地域貢献もしないであろう連中だぞ。
よく病院でのつきそいとか、聞くが養子縁組で十分対応できるんだよ。

ぶっちゃけると、税金惜しさに認めろと言っているだけだw
908ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:44:57.96ID:fYQ7WTDH0
>>906
犯罪者を全く出さない性癖なんてあるんですか?
909ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:45:29.06ID:O6qSptt60
>>903
明治以降に欧米文化が流れてきて、それでキリスト教の同性愛悪思想も取り入れられた。そして当時はやっていた優生思想でその流れが決定的になった。優生思想はナチスが有名だけど、アメリカ、イギリス辺りが発祥。優勢思想では同性愛者は淘汰対象だから、ナチスは当然のごとく虐殺した。戦後も日本では旧優生保護法が作成されるなど今でも日本会議に優勢思想が根強く残っている。今回発言した人は日本会議に関わっている人たち。
910ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:46:24.56ID:hWLjVzAe0
>>908
相手が成人ならば合意のうえの性行為は問題ないけど、
未成年との性行為はたとえ合意があってもアウトじゃなかったっけ
911ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:47:27.72ID:1zYqlDpnO
>>750
>下野してる間に一般人の支持が離れたせいで、日本会議とか神道政治連盟とか統一教会あたりの極右の影響力が強くなっちゃったんだよね

言われてみればホンマやわ...
912ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:47:50.96ID:v+w9ZFv/0
>>858
同性愛者と発明は別問題な。
それをあえて混ぜてミスリードを誘おうとしても無駄。
913ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:50:23.51ID:ZfP59cwO0
>>910
成人相手でも犯罪はダメじゃんw
年齢の問題じゃないじゃん
914ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:51:11.69ID:pTkXQkME0
>>5
どうせなら異種族も認めちゃおうぜ
犬と結婚する女とか出てくるだろ
915ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:51:50.21ID:hWLjVzAe0
>>909
戦後日本の旧優生保護法では「わるい遺伝」があれば中絶OKだった
「わるい遺伝」の中には同性愛も暗黙のうちに含まれていたと思う
旧優生保護法はあくまでもカップルの意思次第で、かりに親きょうだいに同性愛者がいても、
子供を産むかどうかはカップルに任されたからギリギリセーフだけど、ナチスのは国策だったから文句なしにアウト
日本や北欧も戦時中に国策で、本人の意思無関係に医者や親が断種手術をさせたので、日本ではいま国家訴訟になっているね
916ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:51:56.28ID:hODCvcJc0
>>910
犯罪がダメというのと性癖自体がダメを混同してるバカ
917ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:53:03.17ID:4Bi4/4F30
種の保存を脅かすほど人口多くはない。
LGBT と道徳は関係ないだろ。
それよか異性愛者が不倫しまくってるのは、道徳的にどーなんだ?
918ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:55:50.40ID:yPRKemo40
何かを優遇したり差別するなと言ってしまったら
そいつは同時に別の何かを差別してるんだよ
919ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:56:34.08ID:hq3la9F/0
>>917
種をばら撒きまくれば種の保存的にはオッケーなんじゃね?
言ってて思ったけど、そもそも種の保存と道徳自体矛盾してんだよなー
920ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:56:55.75ID:v+w9ZFv/0
>>915
考えてみればオカシナ話だ。
法の遡及じゃできないはずなのに。

当事の法に乗っ取って行われた行為が現代では訴訟の対象となる。
まるで従軍慰安婦問題と同じだ。

人道支援と称して金を集ろうとしているのがミエミエ。
921ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:59:21.83ID:YkY7eqLz0
種の保存云々をいうのなら、日本みたいに人口が多すぎても人口密度、食料自給率の問題で種が絶滅する可能性があるのだからもっと減らすべきでしょ
日本の人口は3千万人もいれば十分
922ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 15:59:42.38ID:cRNRuucT0
>>389
じゃあ、老害ジジイばっかの自民党はさっさと自害しないとな
923ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:00:08.44ID:v+w9ZFv/0
>>919
その道徳とはアメリカが押し付けてきた
キリスト狂の教えだよ。

日本が敗戦する前までは有力者は愛人囲うのは当たり前だったし。
庶民も金さえあれば囲えたぞ。
924ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:01:20.72ID:hWLjVzAe0
>>917
恋愛や性に関する道徳といえばまず貞操義務だから、LGBTと道徳は無関係
男性同性愛者が乱脈な性関係をもつことが多いのをさして政治家が「道徳に反する」と言っているのなら、
むしろ同性婚制度を認めて貞操義務を課すほうが道徳にかなう
異性と形式だけの結婚をして、隠れゲイだの隠れレズとしてこそこそやるのも、配偶者をだますことになり反道徳的
925ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:03:23.06ID:s0P80kbn0
考えの多様性は必要
926ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:03:30.36ID:EQejDLCM0
>>862
何が「だから」かどうかわからん。
「寝た子を起こすな」で何にも教えなければいいということになるよ
927ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:05:54.02ID:hWLjVzAe0
女性有名人がパートナーシップ制度とやらで女性とカップルになり、すぐに別れたのがちょっとニュースになったけど、
異性どうしと同じきちんとした同性婚制度ならば、そう簡単にくっついたり別れたりの無責任なことはできないだろう
相手の人生に責任を持たせる制度でないと(たとえ別れた後でも)
928ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:08:28.87ID:sJol61Dh0
この発言を垂れ幕にしてオリンピック会場にかかげよう!
英語でももちろん掲げて、SNSでも拡散しよう!!
929ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:09:14.54ID:D+BAB6Eh0
>>35
正しいけど、自民の立場としては、奴隷としての人口の減少を避けたい意図も、垣間見えるから、
額面通りに受け止めるのも躊躇うね。

自民政府も矛盾する問題に関しては取り組みは言い訳含みでいい加減だからね

中抜きするためには、成果の少ない割にぶよぶよ膨らむ国家予算は都合がいい
サスティナブルな経済の実現には環境汚染前提の大量消費社会は変えていかなければいけないけど
自民的には利権が維持できたほうが都合がいい
などなど
930ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:09:29.81ID:hq3la9F/0
>>923
じゃあ逆戻りしてその制度に戻せよ
地縁血縁薄まって個人主義と自由恋愛を是としてたらこの流れは当たり前だぞ?
ほらさっさと日本の古き良き家父長制度でも取り戻してみせろよ?
931ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:09:36.81ID:2F8TaEHi0
>>925
ポリコレが嫌われてるのは自分と違う考えを許さないから
ポリコレは多様性から最も遠い所にいると思う
932ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:12:02.26ID:MyGkU6DI0
>>923
キリスト教でも日本で増えてるのは統一教会
信者が韓国の倍いるという
【差別】自民党「LGBTは道徳的に認められない」「生物学上、種の保存が必要。LGBTはそれに背く」LGBT法案見送り→炎上★11  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
933ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:12:54.36ID:2tiOD/pp0
排他主義は多様性と呼びません
ただの差別なので区別します
934ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:15:33.40ID:PtEjn2Fd0
お情けで存在してるのに増長するようになったねえ
935ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:15:59.10ID:hq3la9F/0
種の保存とか言い出したら結婚相手宛がう所から子作りまで国が管理しろよな
実際「お家」の維持の為に家単位ではそういう事やってたろ?
でも、もうそういう時代じゃないからって自由恋愛主義を肯定してきたんだろ?
だったら矛盾した事言ってんじゃねーよって話
936ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:16:01.08ID:v+w9ZFv/0
>>930
アメリカの干渉がなくなれば、そのうち元に戻りだすよ。
ちなみに、今の個人主義と自由恋愛からの少子化は敗戦後アメリカ文化の
影響を受け始めた当初から当事の政府内で言われていた事だとさw

当事はアメリカ文化と日本独自の文化と相まって底が抜けると言われていたとか。
937ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:16:24.47ID:V9N/Hr3R0
【週刊ポスト】東京五輪 IOC幹部の特権 

1泊300万円の宿に4万円で宿泊、
差額は組織委が負担 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1621648722/
938ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:17:54.66ID:EQejDLCM0
「同性愛差別はない」なんてこのスレ見ると嘘だとよくわかるな。
少数派は黙ってろ理論がここまで蔓延るとは
939ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:17:59.84ID:MyGkU6DI0
統一教会は教祖の文鮮明夫婦を頂点にした大家族
合同結婚式で信者を増やしていく

【差別】自民党「LGBTは道徳的に認められない」「生物学上、種の保存が必要。LGBTはそれに背く」LGBT法案見送り→炎上★11  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【差別】自民党「LGBTは道徳的に認められない」「生物学上、種の保存が必要。LGBTはそれに背く」LGBT法案見送り→炎上★11  [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
940ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:18:34.78ID:bkpUKz/O0
ホモ禁止もキリスト教だよな。
941ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:19:01.38ID:v+w9ZFv/0
>>927
金が絡むからなぁ
金が絡むと肉親でさえ骨肉の争いが起きるから、しっかりとした法整備が必要。
942ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:19:03.71ID:EQejDLCM0
>>936
長男以外は結婚できなかった社会に戻るわけねえだろ。
943ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:20:24.16ID:6pa3pM7G0
欧米の同性愛は子持ちも多いし
制度の問題だろ
944ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:21:25.32ID:EQejDLCM0
>>936
つうか、アメリカと仲の悪いイランも少子化だったりする。今は上がったが。
945ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:22:21.55ID:v+w9ZFv/0
>>938
独身は税金を一人前に払って社会サービスを受けていますが。
同性婚の奴らはそれら税金支払いを逃れて、さらに結婚制度に付随する
サービスをただ乗りしようとしているんだけど。

それを批判して問題あるかな。
946ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:22:41.10ID:hq3la9F/0
>>936
だからそういう方向に行きたいなら
そういう政策を目指しますってはっきり表明すればいいんだよ
それならそれで支持するやつもいるんだろ?
947ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:22:45.11ID:IOFl7vU30
同性愛者は子供増やせないからな
あんまり増えたら人類が衰退していくとは思う
948ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:23:32.20ID:xqfvh4rv0
>>1
えっ!
シュワちゃんが妊娠!?
949ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:24:49.84ID:byxw4IMN0
至極真っ当な判断
最近の自民党の中では一番の成果といえる
950ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:25:01.28ID:SxRq65M20
少しでも子供を増やさなきゃいけない今の日本じゃ認めるわけにはいかないよな
種として集団自殺を決めるようなもんだ
951ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:25:35.97ID:6pa3pM7G0
独りで生きるのは福祉コストがかかるから
同性愛でも家族を作って扶助しあって暮らしてくれる方がいいんだよ

欧米でも
同性愛であっても家庭で子供三人育てている人たちの方が
独身より共同体に貢献していると保守派ですら認めている
952ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:25:56.53ID:3P2ZmL/H0
珍しく自民が良い仕事した
953ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:26:50.80ID:s4tGdRd00
政府は国を発展させる義務がある
生物学的観点にたって考えれば 間違いではないんだからこれで炎上はおかしい
954ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:27:00.09ID:v+w9ZFv/0
>>944
まず、国民の学力を上げると少子化する。
(中国の都市部では顕著)
娯楽が増えると少子化する。
(アラブ圏内で見られた話)
女性の権利を異常に尊重すると少子化する。
(アメリカと日本ではこれが顕著)

少子化を止めたいなら、これらのいずれかを規制すればいい。
955ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:27:28.51ID:hq3la9F/0
>>951
そう
少子化対策というなら、むしろ同性カップルでも子育てが出来るって環境にするべきなんだよな
956ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:29:15.18ID:o4paQowd0
内容によっては応援はしてもいい
ただ法案はいらない
957ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:29:56.27ID:2R6vgk6s0
せめてLとGの結婚は認めてよ
958ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:30:05.72ID:IhOGHYch0
変態障害者は悪
959ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:31:11.76ID:2R6vgk6s0
>>958
そんな事を書くお前が悪
960ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:31:45.38ID:EQejDLCM0
>>954
東欧は女性の権利制限してるが、どんどん少子化
961ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:33:11.63ID:EQejDLCM0
>>955
同性カップルが子供欲しがる理由がよくわからんわ。
962ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:33:35.59ID:6pa3pM7G0
>>955
特にレズなんかは精子を買うだけで
簡単に子供を持てるからね
子持ち家庭が多い
963ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:34:58.06ID:v+w9ZFv/0
>>955
子供が可哀想なんだよ。
どうしても他人の家族と比較するから、異常を感じる。
また通常の夫婦下で育った子より片親で育った子みたいになるらしい。
964ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:35:15.45ID:qa7aFQuG0
アウティング訴訟みたいなのが乱発するだろうな

ゲイにカミングアウトされたら大災難だし
チンポコつけた自称女のおっさんが女湯だし
レズなのにトランス名乗る男を拒めば差別だし
965ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:35:37.63ID:JEzXR6ir0
赤の他人の2人のオッサンに今日から僕たちが君の親だよーと言われた子供の心境
966ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:36:38.62ID:6pa3pM7G0
>>963
色んな家庭があるからいちいち比較する必要ない
967ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:37:24.73ID:qa7aFQuG0
>>40
こんなののための法制とかいらんだろ
968ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:37:50.03ID:6pa3pM7G0
虐待された子や棄てられた子は
金持ちで優しい同性愛カップル家庭に引き取られた方が
幸せだしね
969ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:38:01.17ID:v+w9ZFv/0
>>960
女性の権利制限っと言っても、見合い結婚させられるわけじゃないだろ。
あくまで女性の自由意志による結婚だろ。
それじゃ少子化は止まらないと思うな。
970ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:39:33.01ID:/OnTdc070
「ホモは直せる」は名言
971ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:39:38.99ID:hWLjVzAe0
>>965
里子の例はたしか報道されているだけで二例ある
ともに男性カップルだったけど、女性カップルなら報道されていないだけでもっとあるのでは
虐待や貧困の実親より、同性カップルでも安定した里親のほうが児童福祉的には良し
同性カップルの場合は福祉団体も里子について注意深く観察しているだろう
972ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:39:39.61ID:RLPBvTl10
毎日新聞もオリンピックのスポンサー
973ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:40:17.46ID:sqmRkuMi0
婆専もアウトだな
子供作れないし
やっぱりロリコンが勝ち残るように世界はできてる
974ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:40:46.23ID:v+w9ZFv/0
>>962
生まれる前に男の子と判明したら、中絶ですか。
そうされても不思議じゃないね。
975ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:41:15.10ID:WpQGAqwI0
>>971
ホモに育てられるとか、虐待だろ

愛し合う気持ち悪い男ふたりを日常に見せられるんだぞ
普通の異性愛者なら耐えられんわ

キスとかされたらゲロ吐くわ
976ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:42:12.12ID:lPaRVmd90
やっぱココ一番で信頼出来るのは自民党だな
977ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:42:24.60ID:hWLjVzAe0
>>950
同性愛者をむりやり異性と結婚させるわけにはいかない、その異性の不幸にもつながる
同性愛者を異性愛者に変えることもできないし、少子化とは関係ない
978ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:42:24.66ID:9o13PoOo0
種の保存とか今どきこんな恥ずかしいこと世界にいうと本当に孤立してしまうよ?
979ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:43:37.75ID:FifqkHOz0
若い女性の妊娠率下げる発言にはめまいがしたが
この件は正しいな
980ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:43:45.22ID:6pa3pM7G0
>>978
ほんとキモいな
カルトみたい
981ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:45:29.60ID:v+w9ZFv/0
>>980
え、カルトだろ。
世界うんぬん言っている時点で思考能力無しだし。
982ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:45:48.85ID:4K1z4T950
>>978
当たり前過ぎて今更口にするような言葉じゃないからな
言わなきゃわからないバカがいるから仕方なく口にしたんだろう
983ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:46:50.30ID:hWLjVzAe0
>>975
子どもの前で性行為を見せるなんてのは虐待で、まともな異性カップルも同性カップルもやらない
原光景とかいい、親の性行為目撃は子供の深刻なトラウマになるとされている
福祉団体も自治体もそのへんは厳重にチェックするでしょ
子どもの前での両親のキスやハグはアメリカならば普通だけど、日本ではそのへんも同性カップルならば福祉団体や自治体が禁止するだろう
里子は実親に問題ありが多いので、チェックは厳しい(そのかわり養子とちがい独身でも適性があればOK)
984ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:47:34.73ID:G99yMTba0
ほんとにスレタイみたいなこと言ったのか??w
985ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:48:49.14ID:2R6vgk6s0
>>968
ほんとそれ
986ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:49:34.28ID:2R6vgk6s0
>>975
それはお前がノン毛だからだろ同性愛ではそれが日常茶飯事
987ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:49:35.00ID:Q4U2gvB+0
ロリコンが一番まとも。
古くは12歳くらいで結婚してたしね
988ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:49:41.75ID:EQejDLCM0
>>969
その見合い結婚やってる東欧ほど少子化してるからな
989ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:51:04.97ID:2R6vgk6s0
>>983
そうそう
990ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:51:26.12ID:EQejDLCM0
>>987
意外なことに明治になると農家の娘の結婚は二十歳ぐらいになってた。
(頑健な女じゃないと嫁として使えないため)
991ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:52:19.66ID:I7GgJoBx0
一体、道徳とは何なのか。他人を認めないことが道徳?
ロリとか性犯罪を犯すような性的趣向を認めようというのではなく、本人同士宜しくやって法も侵さないなら問題無いわけだし、何が道徳なのか理解できない。
992ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:53:19.03ID:2R6vgk6s0
>>991
ほんとそれねこんな偏見は道徳じゃなく差別だわ
993ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:53:41.25ID:gEfiK8T70
>>987
マトモというか今の世界はロリコンが作ったようなもんだからな
そのくらいの繁殖力がある
他の性癖はロリコンの隙間をついてかろうじて生き残ってると言っても過言じゃない
994ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:57:56.29ID:7kYTOgGJ0
>>991
今のあなたの発言は道徳的ですか?
ロリを差別してるうちは偽善者にしか見えない
多分LGBTが理解を得られないのはそういう薄っぺら偽善を振り回すからってのもあると思う
995ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:58:39.21ID:2R6vgk6s0
>>1
男女で愛し合えないんだから仕方ないだろ同性愛でしか愛し合えないカップルなんだからそこは結婚出来るようにしてあげてよ
996ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 16:59:53.66ID:eRXavN9t0
朝鮮カルトも道徳的に認められないだろ
997ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 17:02:02.69ID:QrImkA8H0
だからってLGBTを認めようが認めなくても
B以外は基本子供は作らないから同じやん。。。

合法カップルにして養子を育てるとか、体外受精で妊娠、代理出産で子供を設けるカップルもいるし
普通に結婚していても子がいない夫婦だっているし

大して変わらん、事実を法的に認めるかどうかの差でしかない
ゲイは女とできない、レズは男とやらない
998ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 17:03:22.62ID:Xxz5BIVO0
健常者はホモ!!!
精神障害者は神!
精神科はホモとそれ以外を分けるためのもの
999ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 17:04:30.10ID:YLuMz9Bn0
Q資料は何処にある?
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 17:08:30.94ID:I453KKas0
>>995
愛では無いだろ
性的興奮対象だろ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 17分 25秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


mmp
lud20241217192602ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621641066/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【差別】自民党「LGBTは道徳的に認められない」「生物学上、種の保存が必要。LGBTはそれに背く」LGBT法案見送り→炎上★11 [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【差別】自民党「LGBTは道徳的に認められない」「生物学上、種の保存が必要。LGBTはそれに背く」LGBT法案見送り→炎上★9 [スタス★]
【女性】おばあさんになっても生きているのは「生物学的に無駄」は間違い! 進化論における『おばあさん仮説』って何だ?[01/09] [無断転載禁止]©bbspink.com
【ロイター】コロナ起源調査、米国に焦点移すべき=疫学専門家 米国にはフォートデトリックの他にも多くの生物学研究所が存在 [上級国民★]
自民党道議の後援会長「統一教会の会員の皆さんだって日本国民。詐欺をしているわけでもない」「統一教会の何が悪いんですか?」★3 [Stargazer★]
【昭和の日】「雑草という草はない」 生物学者・昭和天皇―国立科博がご生誕120年展 [少考さん★]
【LGBT時代の流れに逆行】性別は生物学的に変更不可能なものと定義、米トランプ政権が検討へ
【LGBT】チャンネル桜「性同一性障害は存在しない。性転換など不可能。手術で生物学的性別は変わらない。実際は統合失調症か醜形恐怖」
【社会】保存必要な公文書、1000件超作成されず [無断転載禁止]
黒川辞任、後任林、法案見送り⇢廃案、河井逮捕目前、、ニュー速嫌儲全戦全勝
【丸山穂高議員】検察改正案見送りに「公務員の定年延長まで先送りに。立憲らが支持母体の自治労らに怒られそう、笑」 [緑の人★]
【検察庁法改正案見送り】菅官房長官「黒川検事長の人事に影響なし」「検察官の人事制度に周知の必要はないと考える」 [ガーディス★]
【自民党】山田太郎「ネットでサイレントマジョリティーが動いた 有権者の声として真摯に受け止めるべき」 検察庁法改正案見送り [ramune★]
【ネット】生物学者「特攻隊は犬死。国は国民が生活するための道具に過ぎません。道具のために死ぬのはアホでしょ」★8
【エクアドル】日本人生物学者を拘束、クモやカブトムシなど250匹を国外に持ち出そうとしたため・・・空港の荷物検査で発覚
【研究】「男らしさ・女らしさ」の形成は、社会的な性の概念(ジェンダー)ではなく、生物学的な要因が影響していた ★3
「コロナワクチンは本当の毒になりうる分子生物学的化合物の混合物で、子どもに接種するのは犯罪」ノーベル賞博士が熱弁!製薬利権を断罪 [ラッコ★]
「コロナワクチンは本当の毒になりうる分子生物学的化合物の混合物で、子どもに接種するのは犯罪」ノーベル賞博士が熱弁!製薬利権を断罪★3 [ラッコ★]
【北海道】アイヌの先住権主張し、道の許可を得ず儀式用のサケ捕獲。制止する道職員に「先住民族の漁は国際的に認められている」★2
【炎上】 女子高生さん、AKB系アイドルをブス呼ばわり→炎上wwwwwwwwww
【炎上】 女子高生さん、日向坂46をブス呼ばわり→炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次々と積み上がる中国新型ウイルスが「生物兵器」である証拠武漢バイオ研究所研究「あらゆる人が免疫を持たない悪夢コロナウイルス」★2
【たばこ】10月のたばこ増税・値上げで「禁煙する」わずか1割「やめたくない人はいくらになってもやめられない」★3
【デートDV】暴言や暴力…被害者は男子生徒、女子の倍以上 「下着姿や裸の画像を求められると断れない」という高校生の男子は23%
【日大アメフト】内田正人前監督、井上コーチの立件見送り 警視庁&東京地検「指示した事実は認められない」 選手は書類送検へ
【立憲】 #有田芳生 氏、 9ヶ月前の記事と知らず、 「日本の外交大敗北が国際的に認知。『外交の安倍』の結末です」とツイート 
【LGBT法】反対する自民 首相周辺「選挙が近いから(差別が好きな)コア保守層を逃せない」 票のため差別肯定へ [ramune★]
【内紛】自民保守派へ皮肉? 男性版産休法案に「女性差別許されない」明記で成立 LGBT法案で削除の一文 保守派「痛烈な皮肉」 [ramune★]
【社会】リニアの静岡工区問題 JR東海「生物移しょくも検討」 [凜★]
【たま】北京市が害虫退治に「生物兵器」投入、年内に天敵6.5億匹を放出
金☆145 売って上がり買って下がるからやめられない
【悲報】ラブライブ!板、上原歩夢の侵略を止められない
【朗報】俺、twitter上でついに香山リカに認められる
【ネット】「LGBTは『生理的にダメ』と言うのはOK。その発言は責められるべきではない」 千葉市長のツイートで大議論★12 [無断転載禁止]
【速報】イランで貯蔵されている低濃縮ウランが核合意で定められた上限を超える
【社会】路上で男性が首を絞められ意識不明の重体。首を絞めた男は逃走中。大阪市
【LGBTQ】「ニベアはゲイを扱わない」大手広告代理店が提示の"男性が手を繋ぐ"広告案を拒否→契約打ち切り、炎上、不買へ★3
トラック業界「送料無料の表記やめて」 「追い詰められてもうお手上げです」 ★2 [えりにゃん★]
【Yesロリータ】「小児性愛者は認められるべき」TEDでの発言が大炎上! ペドへの社会的偏見が露呈【Noタッチ】
【杉田水脈】LGBTは「生産性ない」は「やまゆり園犯人と同じ」障害者団体や難病支援団体等が組織立ち上げ抗議へ 来週会見し声明発表★7
【沖縄】風邪で休んだら上司に コロナ感染していない「陰性証明書」を求められた 保健所に複数の相談、県が注意喚起
【埼玉】虐められた元生徒、ネット上で誹謗中傷した投稿者を提訴へ プロバイダーが住所・氏名・メルアドを情報開示「匿名でひきょう」
【池袋暴走】飯塚幸三の家族、ネット上でのバッシングに精神的に追い詰められ憔悴しきってた…「逮捕してもらいたかった」 [Stargazer★]
左派系経済学者「安倍政権に勝つには、自民党を上回る大胆な経済政策を掲げればいいだけ。何で野党はそれをしないの?」
「テメーらが自民党に入れたから消費税率が10%になっただろ!お前らの望んだ通りだろ!」→ツイッター「野党はそれ以上に糞なんだが?」
【速報】リニアのトンネル工事、静岡県知事「認められない」 ★3 [ばーど★]
【9人殺害】「精神障害は認められない」 座間の事件、鑑定医が証言 [首都圏の虎★]
【憲法】同性婚「憲法で認められない」は間違い、憲法学の通説は「違反しない」★2
【憲法】同性婚「憲法で認められない」は間違い、憲法学の通説は「違反しない」★4
【厚労相】大阪万博の工事、残業規制対象外「単なる繁忙では認められない」 [ばーど★]
【速報】静岡県知事、6月中のリニア準備工事再開について「認められない」 [ばーど★]
【みなさまの】NHK会長、N国主張スクランブル化「NHKに求められる公共の役割と相いれない」★4
【沖ノ島世界遺産勧告】諮問機関イコモス「ジャップの信仰には顕著な普遍的価値は認められない」
【東京】「父の年金止められたら生活できない」 自宅に遺体放置、容疑の59歳女を逮捕 警視庁志村署
文在寅大統領「今年、我々は日帝時代を経てゆがめられた権力機関の影から完全に脱する元年にしないといけない」★4
【賠償金なし】首相官邸「くも膜下出血での死亡はコロナワクチンと関連が認められない」★3 [和三盆★]
【立憲民主党】外国人材受け入れ拡大法案 「具体的な制度設計が不十分で、今の国会で成立させることは認められない」
【園児死傷】「保育士さんは悪くない」ネットで拡がる「#保育士さんありがとう」の声。保育現場「本当に慰められる思い」★5
【政治】 #公明 も「もうこれ以上かばいきれない」 野党合流、年明け解散の可能性は…
【森友問題で籠池と仲良し】著者・菅野完に賠償命令 東京地裁「原告らに取材しておらず真実とは認められない」【性犯犯罪歴アリ】
【富山交番襲撃】「うちの父は立派だったと思う」 警部補の息子、気丈に話す 「まだ信じられない」妻は現実受け止められず
【総裁選】石破氏、対話重視「北朝鮮との連絡事務所を設置すべき」 中ロについては「力によって現状を変更することは認められない」
玉城デニー「日本政府が取っているやり方を認められない。これからは対話。司法で解決しない」 ネット「司法で負けた時の言い訳を…」
【明日2/16開催!】参加者約3万人の青梅マラソン、感染懸念を無視して開催へ!「厚生労働省の発表では流行が認められてない」★7
【明日2/16開催!】参加者約3万人の青梅マラソン、感染懸念を無視して開催へ!「厚生労働省の発表では流行が認められてない」★3
【クレカ】nanacoカードを落としてセンターに連絡したら「すぐには止められない」と回答→オートチャージが悪用されるも補償なし★3
【原発裁判】九電玄海原発3,4号機の運転差し止め認めず 福岡高裁「具体的な危険ない」■原子炉施設が安全性に欠け…とは認められない
04:45:02 up 22 days, 5:48, 0 users, load average: 21.40, 13.49, 12.37

in 0.47842717170715 sec @0.47842717170715@0b7 on 020418