かつて、いや、今も女性や子供は弱者として扱われることが多い。
筆者は日本の女性が受けてきた差別をさまざま角度から見てきた人間だが、男女差別が最も如実に現れるのは、賃金と待遇の格差である。
政府は2003年に「指導的地位の女性割合30%」を目標に掲げ、2016年には女性活躍推進法を施行。
しかし、2020年時点で女性管理職はわずか7.8%。目標からは遠い数字になっている。男女間の賃金格差は男性が100とすれば、女性は74.3%。
主な原因は女性がライフイベントに合わせて退職・異動を希望することにあると見られており、女性がキャリアダウンせずとも働き続けられる社会を作る方法については、まだ模索段階だ。
さて、こうして男性と女性を切り分け、女性を支援する施策が増える中で、スポットライトが当たり始めた存在がある。それは「弱者男性」だ。
■「弱者男性」とは誰のことか?
弱者男性とは、インターネット上で生まれた用語で、日本社会のなかで独身・貧困・障害など弱者になる要素を備えた男性たちである。
かつては「キモくて、金のない・おじさん」の略称として「KKO」と自称する男性たちがいた。
が、現在はこの言葉そのものが差別的として、「弱者男性」という単語が使われやすくなっている。
弱者男性が抱えるつらさは、データにもあらわれている。未婚男性は、有配偶者の男性と比べて15年早く死ぬ。
男性の方が女性よりセルフネグレクト傾向にある、あるいはもともと貧困ゆえに未婚化しやすく、
健康を早く損ねやすいといった背景は複数あれど、ここまで顕著にデータが出ていて「強者男性と弱者男性は平等に遇されている」というなら、少し疑いの目を向けたほうがいい。
幸福度でも、未婚男性と既婚男性では、大きな差が出る。日本の未婚男性は、既婚男性よりも30%幸福度が下がる。これは国際比較でも1〜2位を争う数字だ。
しかも、興味深いことに年収が高くても、未婚男性は既婚男性より不幸である。
既婚者は64%が「自己肯定感が高い」と答えているのに対し、未婚男性は年収1,000万円以上でもおおよそ30%台で、これは年収300万円台の男性と変わらない。
荒川和久『ソロエコノミーの襲来』では、この原因が「男らしさの規範」にあると考察されている。
というのも、男性は女性と比べ、未婚・既婚を問わず「男は男らしく、女は女らしくすべきである」と考える割合が高いからだ。
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/027712ce6e7ac048456cbd9cc05e900638a2f051?page=1
★1が立った時間:2021/05/21(金) 18:12:57.46
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1621594213/ 独身が楽しいは嘘くさいけど
圧倒的に楽ではあるだろうな
ちなぼく
障がい者雇用
29歳独身
専門卒
資格 運転免許 社福 介福 乙4 電工一種(免状のみ)
大手メーカー勤務(正社員、昇給あり、残業なし)
年休121
発達障害(自閉症スペクトラム) 、双極性障がい、(休職歴あり)
精神障碍者手帳3級、障碍者年金厚生3
彼女なし
年収430
手取りは21〜3しかない
おきゅーりょー内訳
家賃35k
食費50k
水道光熱ガス10k
タバコ含む雑費20k
パチンコ80k
借金返済50k🤔
某地方都市住みなんだがマチアプではシンママからしかいいねがこない
166cm78kgのぽっちゃりなんだがご教授お願いします
俺も彼女欲しい
老いた男が独りで生きるほど楽しいところじゃないよこの世界は
生活習慣良くないしどうせ長生き出来んから別に一生独身でも構わんわ
太く短く生きる方がいいだろ
酒飲んで酔っ払ってる内に死ねれば本望だよ
既婚だと年金のためにチューブに繋がれて
延命治療するからでしょ
意味ないよ
これ結婚できない男はほぼ貧乏暇なしだからじゃね?食事が適当になるから寿命が短いんだと思う。
>>1
そう言われてもLGBTの人は結婚できないんですよ。
日本の法律が欠陥なせいで。 んな訳無い、
結婚はゴールではなく
地獄への入り口
長生きすることがしあわせなんだろうか
医療費も年金も国の財政も圧迫するし。とっととくたばったほうが後世のためにもなる
なんか結婚しろーーってスレ乱立しすぎてない?なんかのキャンペーン?
>>13
出産するとわかるけど
めっちゃ老けるからねw
まさに生命エネルギーを使う 言い方悪いけど独身の人はダメ人間が多いから食生活や生活リズムが悪い人が多いのが原因だと思うわ
家庭があると嫌でも健康に気を使うし、生活リズムも健康的になる
俺の好きなコピペ
136 緑山タイガ(埼玉県)[] 2011/01/08(土) 12:00:04.04 ID:5n1vXK3x0
中学のときにクラスのあいつとあの子がつきあってるって話題になったとき、
そういうのはませた一部の人達だけで、自分を含む大多数にはまだ早いのだと思った。
高校のときに、中学では大人しかったあの子が今はやりマンなんだって話を耳にしたとき、
セッ○スなんてこういう不良が面白半分にしているもので、
ほとんどの高校生には無縁のことだと思っていた。
大学で同じサークルの先輩が彼女と同棲しているなんて聞いたときには、
ほとんどの大学生は普通に一人暮らししてるし、
恋愛がトントン拍子に進んだ一部の人達の話だなと思っていた。
しかし大抵の大学生が恋愛したりセッ○スしていることは想像したこともなかった。
社会人になり、知り合いが結婚するって人伝いに聞いた。でもまだ結婚するやつなんて少なかったから、まだ俺には関係ないなと思った。
しかし同年代の大多数は恋愛経験を積み、すでに恋人をみつけているということに気づいて愕然とした。
俺が女の子と付き合うのはまだ早いのだと、ずっとそう思い続けてきた。
いつそういう時期がくるのかはわからないが、そのうちだろうと軽い気持ちでいた。
セッ○スは2次元やAVの中の出来事でリアリティがなかったから、こんないやらしいことをみんなしているなんて思いもせず、
非処女には高校のときのやりマンやAV女優のような汚れたイメージしかなかった。
でも実際は恋愛やセッ○スは当たり前で、気がつけば俺の方が社会の「ごく一部」になっていた。
>>1
5ちゃんの年齢的に
みんな既婚だと思ってた。
違うの? 正直今の男は料理できるし掃除もするし女性同様寿命伸びると思うよ
いやいや世の中には結婚して不幸になる男もいっぱいいるだろ。
例えばドンファンとか、福原愛の旦那とか、星野源とか。
幸福度が圧倒的に低くて長生きが最悪と思うがどうかね?
俺独身だけどとても幸せ。もう半世紀くらい生きてるけど病気もしないし、毎日平穏無事。時々こういうスレ立つけどよほど結婚させたいんだろうね。誰のためか知らないけど。
そら独身なんか99%は結婚しないじゃなく結婚出来なかった人達やろ
女も生涯独身やばいぞ
うちの叔母がそのくちだけど
ちょっと病気しただけで
あっというまに弱っていった
>>1
鉄オタだけど、
嫁とフルムーン夫婦グリーンパス旅行は最高だぞ!
新幹線グリーン車で札幌から鹿児島まで回った 男の独身は確かに早死にする気がする。俺の会社の人でも50代で死んだ人が3人もいる。特に飲み歩くような人でもなかったしタバコ吸いでもなかったのにこれはほんと不思議。
>>30
政府が納税奴隷を欲しがってるだけだからね
独身サイコーよ 人生なんて何年生きたかじゃなく
どんな生き方をしたかだろ
くだらねえ煽り
結婚したとしても、
その低い幸福度が子供に感染するから止めた方がいい
早く死ぬのがなぜ悲惨なのか?
前後不覚になってまで無駄に長生きする方が圧倒的に悲惨だね
これは実際に体感でもそういう傾向があるのは分かるくらい明白だからなあ
独身の輩はこの現実を重く受け止めるべき
昔はアニメを馬鹿にしてたが、
今のアニメは結婚子育て世代が見ると泣ける。
ご注文はうさぎですか?3期とか。
>>2
あれおかしい。女性の平均寿命って87歳じゃなかった? >>35
本当にやばくなる前に妻に指摘してもらえるってのがあるからね
これがないと手遅れになるまで気付かない >>32
女の独身も大病すると悲惨だね。80近い母親が娘の介護してるの見たことある。 ボケてあちこち痛くなりながら80過ぎまで生きて何すんの?それなりに動けて生活できる内に死ぬのが一番幸せだろ馬鹿じゃないのか
正直チンーコ勃たなくなった後何十年も生きて
何か意味があるのかって思ってる。
未婚男性に結婚できない未成年者も入れて統計出すからそりゃ平均年齢は下がる
これブライダル業界の謳い文句だもの
女性も同様のやり方で数字出せば男性より酷いよ
>>1
結婚や小有りがあんまり幸せじゃ無いからどっちも減ってるんだろ
仮に幸せな人がいたとしてもその人が少数、レア、珍獣なのが現状 >>36
ですよね。結婚させて子供産ませて奴隷の再生産。自民党議員が女は子供を生む道具みたいなこと言うのも頷ける。 40過ぎたらヒマだろ?
休みの日なんて嫁と子供にケツ叩かれなきゃ
何もヤル気が起こらねーよ
今でも独身だったらと思うとゾッとするよ
食生活と異変を放置するかどうかだろうなあ
家族いたら肉ばっか食ってたり飲み過ぎたりしたら絶対怒られるじゃん
子供いたら栄養考える食事になるから一緒に食べてまともな食事口にしやすくなるじゃん
体重も測るし体温計もある
家族に合わせて何かしたときに体調の変化を感じるじゃん
なんか体調悪い…ってなったら病院行くよう促されるじゃん
送迎とか食事とか補助してくれるじゃん
些細な変化気づいてくれるじゃん
独りなら際限なく飲み放題食べ放題じゃん
栄養なんて考えない食いたい飲みたいものでいいじゃん
体重計や体温計なんてないじゃん?
体調悪い…病院メンドクセ寝よう、で終わりじゃん
そりゃあなあ
>>2
やはり年金は支払わないか、60歳になったら
繰上げ受給するかぁ・・・66歳までの命なら ニンゲンと関わるのが苦痛過ぎる
俺以外全員文字になれば良いのに
前スレ>>753
おめでとう
子供たちのためにもお互い頑張ろうな したくて出来ないと
出来るけどしないは全然違うけどな
まぁ俺は童貞だけど
>>40
幸福度が低いんだから生きてる意味ないと言いたいの? そもそも未婚率激増+少子化は、キチガイ自民の悪政(竹中平蔵・小泉がタブーだった製造業の派遣解禁etc)で、
1億総中流社会が完全破壊&雇用環境崩壊で、氷河期世代を中心に非正規雇用が激増し、金が無い新底辺層が超激増したのが原因
非正規雇用の不安定な身分と金もないのに、まともな男は結婚なんかしない
まだまだ地獄の未婚率&少子化はこれからが本番
何故なら、最初からそれが、竹中平蔵=自民党=経団連の狙いだから
今や日本は世界唯一の衰退途上国で同、一労働同一賃金無き世界最大の派遣会社天国の土人国家
30年間、平均年収下がりまくりの、今や所得中央値はチョン以下の、腐敗利権層天国の沈没船
生産性が低く労働力に乏しい独身女性こそ社会の癌
30歳で殺処分でいいよ
82歳とかふざけんな
なぜか独身の男女だとジジイのほうが圧倒的に惨めに見えるのはなぜ
ブライダル業界もうからないもんな
大変だな
まあがんばれよ
そりゃ今の日本で結婚できる環境にある奴は上級国民しかいないしな
下級は悲惨なんて言われなくても知ってる
結婚してないけど、幸せだよ。
むしろ俺の周りには結婚生活に幸せを見出してる人の方が少ないけどな。
どっちなんだよと。
子孫1人も残せないとか
ウンコ製造する為に生まれてきたのかな?
全ては選挙で、究極キチ ガイ売国奴・糞自民を潰さない平和ボケ日本人自身の自業自得
●消費増税(景気条項を無視し、究極の暴挙・利権の為だけに大増税、
自 民党のスポンサー・経団連の為の法人税減税の穴埋め)→実質賃金が低下し、個人消費が下落する。
投資が減退し、貧困 層が拡大する(エンゲル係数の急騰)。
所得中央値245万円は先進国最低。なんと既に韓国以下。4人に1人は貯蓄なし。
富裕層、公務員、経団連企業だけが潤う。 そのほうがいいじゃん!
人は必ず死ぬんだし、好きなことして適度に死ねればいいよ
今の世の中長生きなんてするもんじゃねーし
>>52
むしろそんな事しか意味を見出せない人生が凄いw こういうのはさぁ、個々人によるとしかいいようがないよな
幸不幸は他人に決めてもらうものじゃないし勝手に他人が主観で決めつけるものでもないからな
●パソナ竹中平蔵を盟主・最高顧問とし、労働者派遣法改悪→非正規社員比率が増大し、
若者の生活難、結婚難が深まる。
氷河期世代を中心に未婚率&少子化大促進
日本は同一労働同一賃金なき世界最大のピンハネ派遣会社天国の土人国家に転落
未成年の死も独身男性にカウントされてるしなあ。なんかいまいち信用ならない統計だわ
老人も自殺する訳にいかないからダラダラ生きてるだけ
長生きって賭けだからポックリ逝ったほうが幸せまであるよね
>>5
ごもっともw
俺は結婚してる人より短命でも構わんよ。 お前ら引きこもりと派遣非正規のことだぞ!
ゆとり世代とか努力してせずに好きな事して生きるとか
それは金持ちのする事で
やれ芸能人や低所得者のスローライフ真似て今のお前らがある
精子からやり直せでなく、来世生まれ変わったら石になれ!
>>73
おまウンコを馬鹿にするな
畑の肥料のなるんだぞ >>62
幸福度なんて人それぞれだからなんとも
ボケて周囲の人に迷惑かけてはよ死ねって思われて幸せ?まさかw
やることやり切ったって思えたら次の日に死ぬくらいでちょうどいいよ また独身オッサンスレが立ってる
相変わらず人気やなぁ
日本人の敵・キチガイ自民党とパソナ竹中平蔵が築き上げた、世界で突出する日本のピンハネ奴隷商人(派遣会社)天国
内需を潰して中国人様頼みの経済構造にして、利権の為だけに大増税(例・消費税増税は自民党スポンサー・経団連の為の法人税減税の穴埋め)し、
1億中流社会完全破壊→貧困層超激増させ、未婚率&少子化大促進させ、日本人の数を減らし、本丸の移民政策を大促進
移民拡大・外国人への規制緩和政策→賃金低下競争が激化し、労働の質が低下する。
文化摩擦が拡大し治安が悪化する。内部から安全保障が脅かされる。
働き方改革で残業規制 所得8兆円減
日本人労働者が得るべき賃金を移民に供給
残業代0法案、経団連が要望しているのは全労働者に対して。今後も経団連・自民党の動きに要注意。
既に中国で武漢コロナが蔓延してる中に春節ウェルカ厶で大々的にコロナ(晋型 安倍コロナ)直輸入
その後も後手後手で躊躇しまくり、自粛しろよでもその赤字は自己責任!とかわめき散らして日本国民を経済と肺炎でぶち殺し
日本人殺し・究極キチガイ売国奴・自民党 結婚したら間違いなく俺の幸福度が上がるよりも相手の不幸度のほうが上回るのに何故結婚しなければいけないのか
まーた引きこもり喪男の酸っぱい葡萄スレかw
結婚できない男は負け組という現実
>>68
お前の錯覚
独身でペットの多頭飼いしてる女の方が悲壮感がある >>56
全然暇じゃないよ。資格とったり勉強したり。趣味で一日なんてあっという間に終わるし。先日も司法試験の予備試験受けて来た。 未婚男性の死亡年齢の中央値は66歳
特に氷河期未婚は不健康そうだし50代中盤には死にそうだな
だとすると、こいつらの残り寿命はあと5〜10年ってところか
いったい何のために貯金してるんだ こいつら
自殺すれば負担から解放されて不安にならなくて済むよ!
>>73
俺は負の連鎖を止めるために生まれてきたから 我慢しながら夫婦続けている奴を時々見かけるが
あれ何なの?
死ぬまでお互い罰ゲームするとか誰得?
>>86
独身は短命で幸福度も圧倒的に低いそうですw >>82
日本で安楽死を合法化したら人口の何%が選んで男女年齢比がどうなるのかは興味ある
奴隷が減るから絶対Goでないけど 既婚者の92%が独身者の金銭、精神、時間の自由さに嫉妬と妬みを持っていると言われているからね
確かに、このスレを見たらわかるねw
既婚者の妬み、僻みがすごいね・・・・
他人を恨むよりも、自分も自由になればいいだけなのに
>>53
どうみても独身男性がヤバイっしょ >>35
既婚者もストレス溜まって早死にするぞ。小遣い3万、休日家に居れば邪魔者扱い、娘には嫌われ息子に無視される。なんのストレスもなさそうな独身を妬んで独身を不幸の象徴のように喧伝する。 15年って本当か?
そんじゃ独身は65歳ぐらいで死ぬのか?
数年短いデータは記憶にあるけど
今はコロナであれだけど、市の図書館とか行ったらジジイがいっぱい。あれ見ると人生で残ったイベントは死だけっていう感じがしていろいろ考える。
60ちょっと過ぎの爺さんなんて見た目まだまだ若いのに。
>>97
まぁ、子孫を残せないのは生物として失敗作だわ。 >>59
ニンゲンはお前のこと文字だと思ってるから気にすんな >>105
むしろ我慢しないで夫婦生活が続くと思ってる事に驚きw >>113
ブスが子供を作れないから
今の子供は不細工がほとんどいない お前らってまだ生き続けるつもりなんだ?
どういう苦行なのそれ
結婚は人生の墓場
既婚者はゾンビみたいに生気が無いのはそのせいか
もう死んでるんだ・・
どっちが幸せかこのスレを見てたらわかるよね
既婚者のほうがイライラして余裕がないw
既婚者のほうが真っ赤になって相手を罵倒し必死に闘っているw
独身者の持っている金銭、精神、時間の自由さに対する既婚者の妬み僻みがすごいねw
身内に独り者がいられると孤独死されて遺品整理や特殊清掃等の後始末が甥姪に来るんだよな。
全く迷惑な話だよ。
>荒川和久『ソロエコノミーの襲来』では、この原因が「男らしさの規範」にあると考察されている。
というのも、男性は女性と比べ、未婚・既婚を問わず「男は男らしく、女は女らしくすべきである」と考える割合が高いからだ。
変化に順応できない頭が硬い男の自業自得じゃんw
別れてからいまさら新しい人探す気力もないし結婚はもうええわ
楽しかった思い出があるから多少マシ
既婚って言ってもいつもイライラしてる女とか
やたらつっかかってくる女とかなら居ないほうがいいだろ
女の質による
>>115
だからキャバクラとかパパ活とかが流行るんだろうよ。今はコロナであれだけど >>96
なんだかんだで人間の生存本能って強いからな
だから古代から奴隷制が成立するんだ もうこの国じゃ長生きしてもしょうがないから早死にしてぇわ
雲丹!
結婚しないんじゃなくてできないんだが
40歳童貞
無駄に結婚のハードルが上がり、なおかつ男の責任はむしろ増している印象を受ける。
能力値の低い男にはそもそも無縁なんだよな結婚って。
むしろ身の丈に合わない暮らしを強いられる可能性が高い。
>>114
女は無駄に長生きして社会保証で日本経済を圧迫してる
さっさと死になさい 親が鬼籍入りしてしばらくしたらだな
とりあえず今月も親に仕送りしないと(´・ω・`)
稼いだ金好きに使えないで
嫁や子供に煙たがられて
好きなことも出来ないで
その上で長生きしてしまうとか
どう考えても罰ゲームだわ
>>23
20代童貞が後数年で5割やで
少数派でもなんでもない まあ早死が悪いわけでもないしな
ボケてまで長生きなんかしたくないわ
結婚なんてさ、生きていく上で必要な人がすればいいだけのものなんだよ
結婚すると生きやすくなる人がたくさんいるし、逆に生きづらい人もたくさんいる
生きづらいけど結婚しちゃった以上離婚できない、社会的に、いまさらめんどくさいしってんで離婚しない人も大勢いるんだよ
それでいいならそれでいいし
必ずしも既婚が幸せなんてことはないよ
>>126
多分それは既婚女なんだろうな。
女は独身の方が長生きするから。 >>107
幸福度は人それぞれだって
俺はやっぱひとりが良くて離婚して自分がやりたいことが自由に出来る今の方が圧倒的に幸せに感じるし
ひとりだからこそ体か心が不自由になったらすぐにでも廃棄してほしいのかもな 無能な人間は死ぬことで国の負担を軽減させるべきでは?
さっさとしろよ
スーパー行ったら自分のカゴには弁当やカップラーメンや菓子が入ってるけど
主婦のカゴには野菜や果物がたくさん
10年以上一人暮らしの自分は痩せてるし酒も飲まないのに痛風だし白髪まみれだよ
食生活は寿命に影響するね、一人暮らしだと、好きなものしか食べないんだよ
こんな生きづらい世界に我が子を産み落とすなんて正気かよ 最初から生まれないほうが幸せや
基本的に男で結婚できないのは貧乏だから
貧乏だから幸福じゃ無いし長生きできない
今みたいに変化の激しい時代だと
急に職種変えないとならない事も起きるぞ
向き不向きってあるからな
万能型じゃないとすぐに生活破綻するぞ
>>140
独身男性なんて早く死ぬしか役にたたんからな >>130
> 既婚って言ってもいつもイライラしてる女とか
> やたらつっかかってくる女とかなら居ないほうがいいだろ
「そうだね」という言葉が言えない女とは一緒にならない方がいいね。人間のコミュニケーションの大半は「そうだね」という言葉を欲しているだけ。同性どうしでもそうだけど。 【素朴な疑問】
30歳まで童貞な奴ってさ、なんのために生きてるの?
恥ずかしいし、汚いから自殺してよ
若年層にとっとと結婚してもらおうという試みか?
結婚出来ない、したくない人達が早死にした方が社会は良くなるからね
風呂入ってない生活保護のじいさん
独身だけど長生きし過ぎ
あと既婚者でも酒タバコ中毒は短命
独身は親が死んで大病患ってから地獄が始まるぞw
この土素人が!
幸福度は自分が今上り坂にいるか、下り坂にいるかできまるのだよ
既婚だろうが未婚だろうが関係ない
デタラメを堂々と流して、恥ずかしいということを知らないのか
>>151
あのさ平均の話してるのに例外とか人それぞれとか言っても意味ないw 御一人様の行く末哀れ。
趣味に没頭し、収入の可処分所得の殆どを使い、食費を切り詰め、出来合を買い、飢えを満たし
趣味の合う人以外につき合わず、酒を喰らい、大体ゴミ屋敷状態。
そして、誰にも見取られず、あの世行き。
これならまだ、他人、社会に迷惑を掛けてないから、良いが、生保、病だなんて成ると
迷惑を掛けるから、自分の健康は自分で守るんやで、独り者のおっちゃんよ。
>>103
バツイチは離別
一生未婚よりも離婚経験者の方が寿命は長い >>110
成仏してくれ
>>111
いやいや
5ちゃん見てる限りは既婚の方が圧倒的に不幸そうだよw 40過ぎて実家暮らしとか結婚してない
子供もいないマイホームもない車もないんじゃ
同年代とも話合わないだろ?
>>81
男性も未婚離別含め平均81歳だからね
結局短命の奴がどれだけいるかで平均と離れるんだろう >>127
まあそれなりに資産を持ってれば甥姪は遺産ウマーになる >>145
ほんこれまじこれ
俺は父方母方両方のジジババが百歳超えだから
父母も俺も無闇に長生きかも
60代で死にたい 結婚できない男の幸福度が低いだけだろ
寿命もそう言うやつはストレス多そうだしなにかあったときに一人だと助けてもらえないとか
どっちみちコロナで先はそう長くないよ。
だからせめてこの先数年くらいは仲良く生きようよ。
>>81
明らかにおかしいな
原文を見ると女性の中央値はトータルが88、未婚が82歳、離別が81歳、有配偶が78歳
って言っているから。書いてて自分でおかしいと思わなかったんだろうか 本気で日本の未来を考えるなら自死することで負担を減らしていけよ
70過ぎて運転して店突っ込んだり園児の列ミンチにしたり
逆走したりで「容疑者」呼ばわりで締めくくられる人生
>>164
家族がいようがいまいが最後はみんな死ぬんだぞ
病院のベッドで死ぬか、自宅のお布団で死ぬかの違いだけだ
心配する必要はない >>181
いざとなったら家に火つければいい
死に損ねても刑務所で面倒みてくれる >>179
好き勝手生きてきたチョンガーの叔父が救い求めてきたって見殺しにするけどなw
金はいただくがなw 低所得の貧乏人は既婚率が低いからね。
貧乏な独身は早く死ぬ。
むかし好きで忘れられない人のフェイスブックページ見たら
汚らしいオッチャンになってたから目が覚めたわ
私も汚らしくなったし、こんな私の横にいる夫に感謝だ
>>173
既婚者はこんなところ見てないんだよ。
子供と風呂で遊んでる頃か、嫁と晩酌してるか、、。少なくとも自分のまわりの既婚者は愚痴は多少は言うけど幸せそうだよ。 独身はどんなに幸せでもその幸せを共有できない
個人で完結する程度の幸せは生きる理由になるほどは強くない
大阪市内だが
1時間ほど前だが前のマンションにパトカーが何台か停まって鑑識だろうかカメラケースとか下げてた
近所の人に訊くと40歳ぐらいのひとり住まいの女性が飛び降り自殺したとの事
道路封鎖してた
そうなのかー俺は生涯独身で自分の趣味を楽しんで老後の貯金をすることしかできない不幸な人生なのか
みんな俺に同情してくれ
若くして亡くなる人間は未婚が多いんだから平均寿命が下がるの当たり前だのクラッカー
独身だけどこれは分かるな
結婚はしないよりはしたほうが良い
>>188
チョンガーは保証人用意出来ないので入院お断りです。
死なれたら死体の処理に困るからね。 >>2
年金受け取らずに死んでいくならちょうどいいし
老後の蓄えも必要ないとか
良い事しか書いてない しかし、厚生労働省によると平均寿命が男性79.55歳、女性86.30歳で
健康寿命は男性70.42歳、女性73.62歳を考えると下手に長生きしても
病気ばかりで苦しむより健康寿命あたりでコロっと死ぬ方がいいなぁ
66歳から70歳の間でいいかぁ
ってことはやっぱり年金は繰上げ受給するかw
昔、何かの記事で仕事ができない奴ほど自己評価が高いってあったな
能力が低いから自分に対する正当な評価ができないとか
結婚したいけど相手がおらんのや
どうしようもないやろ
自分一人で結婚はできんのだからな
相手がいるのだよ
弱者男性とは?=コミュニケーション能力のない男性のこと
学生のころから既に特性は出てて、人と絡めないタイプは一定数いる
これらは軽度知的障害か発達障害を持ってる
基本的には男性の方が発達障害を持つと重症になりやすい
>>164
テメェのケツ拭きのために子供を強産するなよ
昔は、年をとったら子や孫と暮らすのが当たり前とされていました。ところが今や高齢者の暮らし方は、ひとり暮らしのほうが当たり前になりつつあります。政府の統計では、65歳以上の人がいる世帯のうち、子や孫と一緒に暮らしている割合は1980(昭和55)年には50.1%と半数を占めていましたが、2014(平成26)年には13.2%にまで減少しています。 >>202
馬鹿じゃねえの保証人がいなくて入院や手術できなくて死んだやつなんて一人もいないよ
いたら実例だしてみろよ 男はジジイになって嫁も子もいないなら
長生きしたいって本心で思ってる人はいないのでは?
その気がなきゃ早く死ぬだろうし悪い事では無い
結婚できない貧乏人の幸福度が低く寿命が短いのは当然だが、15年は嘘だろ
国がブライダル業界を支援だってさ このスレはそういうことだわな
種の保存という意味での結婚は肯定するが
幸せを得たいというのであれば相思相愛じゃないと結婚してはいけない
長生きでも、寝たきり、点滴、経管栄養、褥瘡とかあったら、孤独死より悲惨だよ。
尊厳死を望んでても、イザとなったら家族が延命を希望するってよくあって、そこからが地獄。
配偶者いたほうがいいかもだけど、死については決めておいたほうがいいよ。
結婚したら全てが変わる
人生幸せになれる
無職童貞55歳の俺でもきっと幸せになる
人生とは悲惨なもんや
人間は悲惨なんや
地球を一人で滅ぼしよるんや
>>201
×ついてる人間だけどその考えで結婚すると100%不幸になるぞ 近くに住んでるおじさん独身で金も無くてしょっちゅううちに金を借りに来るけど78才でまだ元気。こういう独身で長生きの人は珍しかったのだな
>>73
自分の子供は可愛いし
育てるのは幸せだし充実感を持てるのは全くそのとおりだけど
遺伝子を遺すということを考えるのなら自分の兄弟の子、親戚の子、地域の子、国…人類なんかのグループが残っていけば、その中に自分の直系の子供が含まれてるか含まれてないかは誤差の範囲や
子供が居ても居なくても幸せに生きていこうや うちの義兄、還暦近くても楽しそうだけどなぁ
スナフキンみたいにぶらっと気ままに旅に出たり
>>209
高齢独身に発達障害、他精神障害は多いと思うよ
引きこもりと大差ない 種の保存っていうけど金がない奴が結婚して子供作っても老後の貯金がないと子供が親の面倒をみて
その子供が結婚できなくなって結局子供が不幸になって種が途絶えるんだけどな
少子高齢化の影響であと20年したら介護業界は破綻します。
独身は助けてくれる身内がいないので野垂れ死にです。
むしろ15年早く死ねるだけで安心した
こんな人生刑務所と変わらんよ
>>170
ただ長生きするよりやることやりきってさっさと死んだ方がいいねって話なんだけど何がそんな気になるのか分からんw 24歳だけど人生詰んでるからあと1年くらい生きれればいいわ
>>184
配偶者が先に死んだら「死別」になる
これが90代中盤ぐらい やはり適性とかも大切だよな。
例えば学生生活やら部活動とか
友人付き合いとかね。
社会に出てからも社会人生活とか
結婚生活もやはり適性が必要。
結婚して子ども作って家族を増やして、親戚付き合いをして、
このコミュニティ作りっていざとなった時の保険とか互助会みたいなもんだからね
困った時に助けてもらえるように、逆に困った家族親戚がいたらみんなで助けるっていう生きていくための知恵だからね
そういう機能を果たしてない結婚や家族はあんまり意味がないんだよね
そこに既婚のメリットってほとんどない
むしろデメリットばかり
ビクターフーゴーが書いとるやろ
「哀れな人たち」
これは人類全体を指してるにゃと思う
>>224
そのうち脳梗塞起こしてアンタに泣きついてくるよ。 >>215
あのスレだって対象は30前半くらいの男女までだろう
40・50代がキレ散らかしててバカかと思う 結婚=幸せっていつの話なんだよ
結婚すれば結婚相手や子供が幸福度を下げる可能性もあるだろうし
別に誰も困らないし女も困らないのだからほっとけばいいのに。
なんで、「男の独身は悲惨なんですぅ」と触れ回るのかねえ
モーパッサンの小説に定年まで真面目に一日も休むことなく働いていよいよ明日は定年で年金暮らしだって日に
夜の公園を散歩したら周り中イチャコラしてるカップルだらけで
俺はこの年まで何してきたんだって絶望して翌朝に首を吊った死体が見つかるって話があったな
そもそもそういう人間は結婚したとしても短命で不幸かもしれないから
独身が原因とは言い切れない
こうやって独身に早く○ねって念を送ってるんだろ?
日本社会病み過ぎw
>>228
そう言うなよ
明るく生きろよ
人間は哀れなものなんや 知ってるけど20年近く一人暮らししてて
いまさら他人と過ごすとか無理
老人は見た目が醜悪になってくから適当に(楽に)早死にしたいなむしろw
結婚しないから不幸なのではなく、
結婚望めないような負組で不幸だから結婚できないんだけどな。
そんな奴が無理して結婚しても(できないけど)、幸せなど無いから(ノД`)・゜・。
>>32
子供がいたらこの子が大人になるまでは
何が何でも生きねばって思うのとかあるのかな? 病気になったらどうするんだろうねえチョンガーは。
甥姪に土下座して保証人になってもらうの?
>>245
中抜き搾取できない生命体を駆逐したいんだよ日本は >>188
> 病院のベッドで死ぬか、自宅のお布団で死ぬかの違いだけだ
> 心配する必要はない
残念ながら、私はどちらでもなかった。
またな! >>102
負の連鎖を断ち切ることには成功した
人生でよかったことの一つかな 仕事は一人では出来ないので、いろいろな人とコミュニケーションを取って行う
これは全く苦ではない
でもプライベートとなると、何をするにしても人数は少なければ少ないほど楽しいし、
ましてや生活を共にするとなると、常に相手の顔色を窺ってしまうので疲れてしまう
なので、一人が寂しいとか感じたことが全くないんだけど、こういうのはごく少数なのかな?
お前ら
いい加減に自分が長生きするのが迷惑だって気づけよ
>>242
モーパッサンらしいね
それは読んだことないけど >>180
死ねないぞ、医師会が許さん。病院で長患いをしないと病院の経営が成り立たない。安楽死なんてやったら福祉で働く人の1/3は失業かね >>259
子供作らなかった以上生きてる資格無いもんな。
今のうちにチョンガーには首吊って死んでほしい。 子どもが物心付くと地獄になるとか言うし
どうなろうが大変なんだな
>>153
うーん、俺も弁当カップラーメン菓子三昧の一人暮らし歴20年の50オヤジだけど、
白髪は少ないし健康診断でやばい数字も出てこない
それは人それぞれなのかな
それともあと何年かすると俺もやばいのかな
かと言って彼女いない歴50年の俺が今から結婚なんてできんよなあw 魅力や甲斐性等々のスペックが低いだけじゃなくて何というか全般的なエネルギーみたいなもんが低いんだよ。
だから仮に自分が結婚したとしたら家庭を維持するプレッシャーで今より寿命は縮むな。
結婚しないから短命というよりは、飯を作ってくれる人がいないから食生活が乱れるのが大きいんじゃね?
だけどいろんなパターンがいるだろうけど
実家暮らし独身でそれなりの収入で趣味を楽しんで老後の貯金した人と
家をローンで買ったり子供を作って老後の貯金ができなかった人と
どっちが幸せなんだろうな
そりゃ独身で老後の貯金ができない人もいるし、子供がいても高収入でしっかりと老後の備えができる人もいるけれど
一人でいることが全然苦にならない人でも数年その状態を続けると
まあやることなくなっちゃうしな
そのうち活力みたいなものがどんどん減衰する
でも不慮の事故とか病気で妻に先立たれたような人も
後を追うように亡くなるケースあるしな
まあ長く生きればいいってもんでもないし納得してれば短命でもいいんじゃないか
こんな糞みたいな男性差別社会で中古乞食女なんかと結婚して合法的に搾取されるくらいなら一生独身の方がまし
今まではそうだったかもしれないが
これからは独身の方が幸福度高いよ
>>230
何故まだ若いのに詰んでるの?
俺はまだ40代だが数年前に2度も死にかけたが。 15歳?
子供のうちに病死した分も計算に入れてれば
そうなるわな
金を持ってる男性は何人の女でも養えるから。
女に魅力があれば不貞関係になったり、愛人関係になったりで。パパ勝つwとか。
女に魅力があれば女は結婚しないでも既婚男性からでも金は巻き上げられるのにね。
女が生活できない、結婚できないで困るのことの解決策は、独身男性に結婚させることではないのに。
>>255
中抜きの出し殻にさらに死ねという美しい国ジャップランドw 爆笑問題の田中も家族がいなかったらあのまま50代中盤で死亡だったからな
>>1
【他力本願な奴隷】
ゴミ糞でも誰でもいいから結婚して〜〜〜〜!!!
子供産まなきゃ恥〜〜〜〜〜!
家買わなきゃ恥〜〜〜〜〜!
結婚という社会システムを得て
独身時代よりただただ社会に搾取されて金だけ減る〜
奴隷から解放されるどころか要らないゴミが増えて余計に苦痛なだけ〜
自由になりたい〜生むんじゃなかった〜家庭内別居〜〜〜〜
金のために仮面夫婦〜〜〜
でも周りを巻き込むように
「みんな早く結婚しなよ〜」
こんなはずじゃなかった〜
死ぬときは皆一人〜〜
死亡 ウチの爺さんの最後の15年なんか石みたいにボーっとしてるだけだったぞ
あんな人生いらないと思うと孫に思われてる
結婚は一人ではできんからなあ
俺明日から結婚しようってわけにはいかんのや
>>192
そんなことないって。
蛹から出てきて羽が乾いたばかりの、
アゲハチョウのような瑞々しさだ! 40半ば過ぎると趣味とかぜんぶ虚しくなって
急に孤独が襲ってくるらしいな。
芸能人見ても分かる
わしが小さい頃、社会は核家族化している問題って言っていて
すすんで個人主義になったね。
それはそれで問題だね
というかこれ女性版はないの?女性は寿命伸びるし幸福度上がるのかな?
ニートの引きこもりだけど国が悪いと思う
大卒なのに仕事がないのよおかしいでしょ
独身は何のために生きているのかと思うことがある
生きる目的がない
で?
お金くれるの?嫁をくれるの?
東洋経済オンラインて社会的弱者をネトウヨ認定してくさしたいだけやん
選挙で民主党が勝てないもんだから
若者を悲観させても、自信の無い子がやる気なくすだけだよ
独身は更に増える
右翼と左翼のプロレスがずっと続く
終わっとるよこの国は
しかし、超少子超高齢化で今後社会保障費のショートが
見えてての長生きも辛いものがあるかもなぁ
子供が面倒みてくれなきゃ
>>253
よくそれ言う人いるけど
居なければ保証人になってくれる公的機関もあるからなぁ。
伯母がそうしようとしたけど、自分がなったわ。
今や2040年には半分が独身といわれているし、子供でも見に来ない人も多いのが現実だからなぁ。 一人暮らしの男は酒の飲み過ぎで寿命を縮めてるだけ
俺自身も飲み過ぎだが直す気はないぞ
>>11
結婚自体と直接因果関係があるわけじゃねーわな
結婚しない男に自己管理できない男が多いだけ >>286
職場か取引先の独身女にアプローチしてみろ >>291
男の芸能人はさんざん遊んで40過ぎたら結婚する奴が多いな 離婚する奴がゼロなら良いものだと思えるかもしれない
15年短命か
男の平均寿命が75歳だから15年短命で60歳くらいで死ぬので
独身男性は社会保障の負担にならなくていいね
>>243
女性はともかく、男性の死別(つまり妻に先立たれた男)の中央値が高すぎんか? >>303
私が体にいいおつまみやお料理作ろっか? 独身男性が既婚男性よりも先に死ぬのは
飲酒量を毎日注意してくれる人がいないこと
栄養価を考えずに偏った食事をしがちなこと
子育てに参加しないから運動不足になりがちなこと
などでしょう。
でも独身からしたら別に長生きしても・・・ねぇ・・・
正直結婚はATM
自分の時間の自由もなくなる
女も子供が全てになる
それでも愛せるかどうか
>>295
考えが浅いなー
他者のために生きろ
人間やないでもええにゃで
明るく生きるのだよ明生 >>296
100歳以上の人に、いつが一番幸せでしたか?と尋ねると
50歳の頃と答える人が多いそうやで >>299
子供だって自分の生活で精一杯だしな。
親の介護費用なんて出せないのが大半なんじゃないのかな。
ちゃんと親見ている人はわずかだわ。老々介護でどっちかが先に行くという感じなんで。 >>302
公的機関は手術同意書麻酔同意書等の医療行為には同意できません。
同意できるのは親族等の身内だけです。 スーパーに買い物に行くとおばちゃんというよりおばあちゃんだらけ
カートを整理しているのもおじいちゃん
警備員もおじいちゃん
こんな光景見てるとなんだか悲しくなるし自分の先行きも不安になるよね
男の独身は何やっても自由だから良いんだけどな
落ちぶれてホームレスになるのも男のロマン
孤独死から虫葬の覚悟さえ決まれば男は独身の方が面白い
でも、オンナのホームレスは悲惨の一言に尽きる
本当に好きな女と結婚できないなら無理に必要ない
まあ本当に好き人と結婚しても数年で冷めてしまうがな
今か結婚することが不幸だし、寿命が縮んでも困らないんでは?
>>291
俺は林道を残してる
詰まらなくてどうしようもなくなったら
バイクで林道をがむしゃらに走る そんなに長生きしたいものかね。平均15歳短いということは
男70女75ぐらい?
丁度いいと思うがな。
>>311
ボランティアとかどう?他人に優しいと自分も優しくされるよ 食事は重要
自分より低学歴のバカに自分の食事を
イジられるのは恐怖そのもの
宮廷吏卒以上の男女比みろや
ゴミクズが産まれることが不幸の発端なんだよ
>>293
それなら独身男性に責任転嫁して結婚を煽る意味はない。
結婚できなくて困るのは女。女同士のあらゆるマウント合戦で負ける女。
ただ日本では「女は絶対批判してはならない」というものすごい掟があるから、
男性を悪者にして煽ってるだけ。 幼い娘の手を引いていた若いお母さんを見かけたが、体重120sぐらいありそうだった。
外見だけで人を判断するのはよくないけどね…旦那さんが幸福を感じていることを祈る
>>6
精神科のデイケアとか、発達障害のグループワークみたいなので出会うのはどうだろう
子供を望まないなら、お互い理解し合える人と、試行錯誤しながら人生をサバイバルするのも良いかと なにこの分かりやすいプロパガンダ
結婚して子供産んでほしいなら社会体制どうにかしろ
底辺でも子供育てやすい世の中にしてみろや
>>320
努力したらいくらでも食っていけるだろ
ただの怠け者 >>274
まぁガッキーと結婚出来るなら結婚したい独身は多いだろな >>291
40過ぎてもゲームとかアニメにはまれる奴は逆にすげえと思うわ
40どころか30前で虚しくなったもん 早く死ぬことよりも、時を経るにつれじわじわと不幸度が増すことの方が悲惨
他の既婚者を見ると家庭を養うプレッシャーに必死で仕事をしている
話す事自慢は家族の事だけしかない
お小遣い制で財布を握られる
労力のほうが大きいだろう
子供は大きくなったら独立して出ていく
老後の面倒なんて見てくれないぞ
>>333
独身はバイクが好きだよな。
ツーリング趣味の奴はたいてい独身。 >>318
まあ日本としても戦後30年くらいが一番活力があったしな
そのころ社会の主役な人ならそら楽しいだろ >>11
身体障害者や知的障害やボーダーラインとかは未婚が多いだろうし、見た目も女が生理的に無理と感じるほどのブサイクだと未婚が多いだろうし、所得も低所得ほど未婚だし、スペック的にも(他人と比較した場合)生きてて楽しくない男が未婚者には多いだろうしな。
そんな奴らは健康に気を使わないだろうね。 ある程度の緊張感が長生きの秘訣かもな
守るものが無いと別にいつ死んでもイイやって考えになっちまう
>>347
定年になったら待ってましたと全部吸い上げられるとかな 結婚しないだけだと強がってるが、要は余り物だからな。
男女比は52対48で男の方が多いから。
余り物だと認めたくないのがバレバレで惨めすぎる。
>>321
娘は嫁に行くし、息子は嫁に気を使って面倒は無理だとしたらなぁ
で、その娘、息子が未婚で今ここで必死に叩いてた
既婚の自分を省みるとw >>342
高齢独身には結婚はしなくてもらわなくてもいいよ
移民を入れるし 過渡期がいちばんつらかったかな
子供ふたりが巣立ったころ
このネタ独身男性だけやなく賞味期限切れ閉経腐敗ババアもやからな
>>348
老後の問題は子供がいれば大丈夫ということじゃないしな。
現実的に。 要は幸福度か。自己肯定感が高いと答えてる未婚男性は30%以上もいるんだな。
なんだ幸福になるだけなら結婚よりもメチャクチャ簡単だ。みんなよかったな。
どこのデーターか知らないが
結婚するよりしない方が
幸福度が高いデーター
統計値出てるらしいよ
DAIGOが言ってた
>>347
自分の意思で不幸になってきたんじゃないの?
おれはずっとそう思っていたけど >>349
20代の頃はバイク好きでレーサーレプリカとか乗ってたけど今はもういいや
近場に買い物行く用の原付くらいかな いい歳して未婚の独身オッサンを貫き通して歳とったら悲惨
誰も相手にしない
>>193
成功した幸せな既婚者はこんなとこには来ないだろうな
だが不幸な既婚はよくこういうスレに来てるぞ
そして結婚できない独身と実は似たレベルの不幸同士、いい勝負で盛り上がる 純粋に恋愛できるのは20代までだろう
その頃に結婚しとけば良かった
本当に好きな人と結婚したかった
>>14
嫁はともかく、子どもは本当にかわいい
娘に大きくなったらパパと結婚するーと言われると、生きてて良かったって思うよ >>1
うまくいってない夫婦なら
返ってストレスで短命になりそうだが 独身でも僧侶なんかは健康で長生きの人が多いらしいからな
結局は生き方なんだよ、たぶん
>>354
フェミ「かねなしきもおっさんはホモ結婚でもしてろ!!!」 >>320
大型免許取ってみろよ
運送関係はボッチ向きの仕事だぞ 食事を選ぶ権利を奪われて嫁さんに殺されるより
自分でケジメをつけたほうがまし
幸福度なんて人それぞれ
結婚も離婚も経験したけど他人がいると気を使っちゃうから
独身の今が最高に幸せだわ
ハゲとか身長170以下は結婚すべきじゃないよ。
子供が可哀想。遺伝するからね。
老人が増えすぎた
1970年代の子供の数になっても老人が当時よりも多すぎて社会保障費のために税金や保険料を下げられないでしょ
そういう状況で少子化だからな
しかも今から出生率が増えたとしても、その子供達が税金を治めるようになるのは約20年後だから、もう手遅れだ
増えすぎた老人を2000万人ぐらい強制安楽死させれば日本は復活するだろうけど
>>291
ワイは50を前にして
今までで一番仕事も趣味も面白くなってきた
まだやりたい事が沢山あるけど
体力もなくなってくるだろうし
やりたい事を全部やる前に寿命がつきそう 低所得がバカにされて結婚できない世の中だからな
まぁでも余裕のあるやつがSNSで楽しそうな生活垂れ流してると
独身で生活レベル下げない方がいいやってなるよな
結婚して収入に文句言われながら生活するなんて地獄だろうし
情報源が何処か
科学的データーがハッキリないなら信じない
むしろ逆
順調に次世代にバトンを渡し続ければ出生から始まるライフイベントを2回くらい振り返るれるのが何よりの幸福
>>315
そんな不自由はないけどな
結婚したらできなくなることって少ないよ
普通に浮気もするしな
独身の奴って結婚したらこうじゃなきゃって
真面目に考え過ぎなんだよな
スゲー馬鹿なのに校則とか守ってそうなイメージ >>364
バイクの後ろに乗せてよ
ヘルメットをポンって渡されるの憧れー >>365
老人は家族親戚からも疎んじられているよ
友達が一番大事なんだ >>11
独身時にウェディングドレスを着ると婚期が遅れるくらいしょうもないな >>21
それは分かる
ただ独身女性の老後ってのもしんどいものがあるよなあ 子供がぐれたストレスでハゲ散らかすよりも一人でフサフサの方がええわ
そりゃ夫婦は倒れてもすぐに気づいて病院に運ばれる確率が高いから
でもそれで一命を取留めても後遺症で苦しむこともあるだろうし、どっちがいいとも言えない気がする
>>368
そして退職金もらい年金もらう前に離婚されて
嫁に三号分割で旦那の年金半分取られて悲惨に >>376
そんなもんなのかなぁ。
ストレスがないからかねw 当たり前だろ
男の場合は自殺願望が強い奴は無責任に結婚出来ない
早めに死のうと思ってる男は結婚しない
>>339
女の独身は離婚して実家に帰って来て実家暮らしと未婚子供部屋おばさん率高いっていうデータだしたら、フェミニストと高齢婚活BBAから苦情が凄いと聞いた。 >>345
昔を懐かしむ気持ちは無いのか?
アニメじゃなくても趣味はたくさんあるだろう 女性は
未婚、死別、離別が長生きで、既婚が1番短命
面白い現象
>>252
ノストラダムスとアストラゼネカ、
名前が似てるから信用できねえや(´∇`) 事実3人に1人は離婚してるデーターは出ている
それは俺も知っている
>>343
何度も失敗と挫折をしてもう精神的に参ったわ
根本的にやる気や気力がない その分1人で自由に使える時間が長いでしょ
その時間を幸せに過ごせないなら結婚しても結局同じじゃないの
>>354
男が余っていて男が困って結婚に必死ならこんな記事で煽らなくても自発的に何とかしようとするよね。
こんな煽り記事を出す本当の意味がわからないのかねえ。 年収は1200万なのに田舎のジジイなんで結婚できないわ
>>368
愛は夫婦二人で育てるものだからな
愛が無くなるなんてのはどっちか、もしくはお互いに利己主義がすぎるんだろ
ちゃんと選べは幸せな毎日しかない >>390
そこ勘違いしてるわな
出来ない人たちを無理にくっつけて結婚させたとしても不幸な家庭を量産するだけだと思う >>364
オンロードは飽きてくるよ
原付きでオフロード行ってみたら >>395
独身が不安なんだろ
悲惨な未来が待ってるけど自分の選択だから仕方ない >>365
子供も相手にしてくれないぞw
いっておくけど。そういう老人が多いから家族がいれば大丈夫というより
友達がいた方がいいかもな。 旦那が定年退職で熟年離婚し60歳から独身男性になる奴も多いという
若い頃から底辺職場で結婚して子供を作ったほうがいいって独身(離婚含める)オッサン男性に言われてこの人達が言うならそうなんだろなって底辺のまま結婚したけどそのとおりだったな。
歳取らないとわからない感覚があるよ。
>>386
正解
独身50だが
他人の嫁とたまに呑んでる
ゼックスなんて普通
5人居る >>358
そこ女性は真逆になる
40代だか50代の幸福度も確か独身のほうが高いんだよ >>214
かつてはこういうスレは俺の主戦場だったのだが、
最近はコロナ論争にかかりきりでご無沙汰だった
戻ってくるとなんかほっとする そもそも病気や障害で健康面で結婚できる状態でない人達も独身にいるからな
健康な男性だけで比較しないとわからないけどただ既婚や誰かと同居の方が栄養状態しっかりしそうではある
独り身だと好きなもの好きなだけ食べられるからそれが悪い方向に行ったりあとつい手抜きになる
結婚しないから15年短命なのか
虚弱や持病で結婚できないのか
混在している統計は判断材料にならない
20歳や30歳の時点で同等なサンプルを
プロスペクティブに調べないとね
パパ活やらやっておいて
男には金も浮気しない誠実さとやさしさを求める
女のご都合主義には付き合ってられないよ
関わると汚染されそうだから独身でいる
>>345
既婚でも50過ぎてある程度子供育て終わったら今まで出来なかったゲームや漫画にハマる奴多いけどな。家庭だけの人生で友達居ないからそうなるんだろうけど >>384
逃げ切り世代ほどこういう記事には賛同したほうがよい
30前半までの奴を結婚させるべき
寄生先が減るんだからな
人生終わってる50代に結婚しろとはどこにも書いてない >>376
実家の親と同居率高いからな
家事介護せずに子供部屋おばさんも多く、介護して仕事もして実家にいる子供部屋おばさんと二極化してるそうだ
親に全部やって貰うタイプの未婚女はそらあ楽だろ 男は結婚しても会社をリストラされたり重病になったり、負け組になるとすぐ離婚されて独身になるからな
>>411
そらもう独身BBAが結婚に飢えてんだわ
男は速攻で諦めるけど
女は40過ぎても諦め切れない 女が長生きするのはたぶん自分を真ん中にいきてないから
ただし人による
今は乳幼児死亡率が非常に低いためもともと男が女の1.05倍いる 25〜55までで概算
60万人の男が余ってる しょうがないんだよ しょうがない
独身男のことは既婚男はそこまで馬鹿にしてない。
小梨、独身に対しての既婚子アリ女の本音は本当にキツイぞw
同じ空間に自分以外の誰かがいても、相手の顔色を窺うことなく
リラックスして生活できる能力のある人が結婚に向いている人だと思う
自分にはその能力がないわ
>>378
俺も離婚経験者だけど、再婚して幸せだわ
気を使わない相手を選ぶといいぞ お金があれば大抵の人は結婚だってするし車だって買う。〇〇離れも一気に減る
お金が回る様にすればいいだけの話よ。世の不平不満の殆どがお金で解決する
>>407
そんなもんみんなしてるから
いじけて不貞腐れてるだけでしかない
誰に対して甘えてるんだ? 地球の歴史規模でいったら別に日本で独身が増えたってかまわんよ
さいごはみんな星になるだけ
そうなんだよな。
義務感や使命感で仕方なく家庭を築いても家族の中の誰かが我慢をしなければ
ならなくなる場合が多く誰かしら不幸になっちゃう
んだよなあ…
年寄りの熟年離婚で旦那が何もできずに一気にガクんと逝くケースも多い
今、結婚してても離婚されないように気をつけないと
>>373
規則規則正しく朝4時に起きて勤行して鐘ついて
自家製の味噌で味噌汁作って、自家製沢庵をおかずに
自家製の米を窯で炊いて食べる
それからお寺の広間でダンスのレッスンして
ちょっとフェラ〜リでお買い物
走行しているうちに夜になってふらふらと夜の明かりに誘われて
街に繰り出す
へべれけになって担ぎ込まれたまま朝4時に起きてとりあえず勤行 >>219
なんか死んだら極楽浄土に行けるみたいな信仰だね
まあ成仏してくれ 身近に注意してくれる人が居ないと
言動とか服装とか変になりがちだから気を付けて
>>403
人のためにリソースを使わずに
自分のためだけに生きてるわがままということか こんな世の中で長生きしても仕方ない。
俺は短い人生を受け止める。
結婚するくらいなら(倒置法)
今は海外に友達作るのも全然普通になってる
外国語少し出来て
一流の特技があれば
向こうからお呼びがかかる
>>415
今住んでる千葉の田舎道はある意味オフロード
一時はセローとかで林道は知りたかったんだけどもういいよ 昭和の頃と違って今は娯楽がたくさんあるからな
飽きる事は無い 日々新しい娯楽は出てる
家族を養うプレッシャーや不自由さも無い
稼げなくなったら即離婚
まるで止めたら破滅のラッドレースを強要されるようでやだな
>>445
熟年離婚もあるけど、無期限別居の卒婚という面倒な別れ方もあるらしいな。 寿命はそんなものかと思うが
幸福度は圧倒的に低いと言われると
そうか?と思うわな
どうでもいいけど。
ある程度歳いくとほんとゲームやる気起こらなくなるな
株やFXとかなら夢中になれるのかな
>>454
楽しみは人それぞれだから
正解なんてないよ セックスそのものが気持ち悪いと思う若者増えてるし
他人と暮らすの無理
親戚付き合いもハードル高い
>>434
劣等感とかマウントに負けて発狂してそうだよな。高齢独身女 女の独身は自由に幸せを感じる
男の独身は自由に孤独を感じるのだと思う
男のほうが総じて寂しがりだなと思う
80歳で死ぬのも95歳で死ぬのも大して変わらんだろ
90歳以上って生きてるだけでしんどそうだが
噓しか付かない朝鮮人、
犯罪はいつもごろつき不逞鮮人、
反社会的勢力朝鮮人マスコミ、
天下り電通朝鮮人とやくざ総連、
日本人犬扱い馬鹿扱い、
>>412
金の有無なんてのは幸せな結婚生活にとっては罠でしかない
金だけが信仰対象の本人と金に寄ってくる相手
金はうまく使えば便利なツールだけどそこのセリフからは地雷臭しかないな >>375
大型取ったところですぐにドライバーなれるわけじゃないけどな 一人では生きていけない病弱な男性→即座に離婚されて独身に
一人では生きていけない病弱な女性→男が何とか助けようとするからずっと既婚
だから独身男と既婚女は平均すると早死にする
>>462
奥さんは退職金と年金まで別れずそれをゲットできる年齢になったら
離婚して自分の人生楽しみたいって人多いわ >>415
分る。オンロードは40か45歳くらいまでだな。
125の競技用モトクロッサーや昔の2stをモタードにして走ると凄い楽で楽しいし路上でも目線高いし事故しない >>460
外国人配偶者の一族から毟られるよ?
途上国の外国人って失業者が沢山いて
働いている人に寄生するのが基本。 >>451
そういう難しいことを考えずに楽しむのが上手
男の独身って内側に引きこもる人が多いから >>291
40半ばだけどそういうの全然わからないわ
やりたいことや欲しいもの沢山ある
ただ、他人に全く興味がなくなった
新しい出会いとか今も常にあるけど誰にも興味が持てないし、新しく出てくる若手の芸能人のファンになることも皆無 >>472
だから奪われる
それも神の慈悲なんだろう
感謝しなければいけない 俺は短くとも熱く生きるぜ!!
これをやってな >>469
未婚男性が50代までに死ぬ確率は33%だな
3人に一人は60歳まで生きられない
80歳まで生きれるのは未婚男全体の5%ほど >>403
結婚すると寿命が短くなるのかもね
負担は大きいからな
男性が早死にするのに結婚は関係ない
死にやすい遺伝の影響
染色体がYだとコピーが作れないのが原因とか見たな
それと食生活だな 独身男だと外食ばかりで野菜食わないだろ まぁ、あまり幸せそうな高齢単身者は居ない。
頂点が志村かな
>>473
なんとかのドンファンとかいうのも幸せな人生だったのかな
所詮うわさ程度でしか知らないし人の内心なんて知りようがないけどあんまり幸福じゃなかったような感じがする >>445
あれは
傍から見て嫌な奴らだと思う
それまでずっと嘘つきだったわけだもんな
よくもまあそんな生き方をしてきたもんだ、と 脅かしてるつもりなんだろうけど、早く死にたいんだから、願ったり叶ったりだろw
かと言って男のことATMとしか見ていないマソコが本当に多いのも事実
>>2男は未婚だと既婚より14年も早死にするのに
女は未婚の方が既婚より4年も早く長生きなのか
女は孤独に強いな 年金スレで既婚者の子供たちが独身者を支えるのが許せないってレスよく見たが心配無用だったんだな
というかここまで寿命に差があって短いなら年金も選択制にしてくれないかな
また、中指おっ立て糞付いた指舐めて、
喜んでいます、
日本市民プロ、
>>326
バス停で殺された人はかわいそうだったな… >>242
しょぼい話だな
俺だったら定年退職したらクビになる心配とかしなくていいんだからカップルから女奪ってやるぜw 貧乏過ぎて結婚できないよ!
家も車も買えない
子供できたら自己破産だよ!
#女疲れ
女はもうバーチャルの性欲処理だけでいい
現実の女性はもうみんな”死にはった”と思って生きていけばかなり楽になる
コロナで女性は絶滅したんだ
PCやテレビの画面に映るのは皆コロナ以前の生前の女性
街をうろついてるのは生に未練のある幽霊だ
日本人は事実上絶滅したんだよ
あとは中国人に任せる
ジジババになったら子供が面倒見てくれるわけでもあるまい
今の自分に置き換えてみろ
うちの会社でも35過ぎて結婚してない男って大体暗くて気持ち悪いし
会議での発言も薄っぺらくて出世もしなさそうだから絶対に結婚相手にしたくないわ
これ30歳以上とかで統計取り直さないと、既婚未婚の区別は
意味ないんじゃないのか?
家事育児をしてもらえるなら結婚の価値もあるけど家事分担だのしてる夫婦を見ると地獄にしか見えない
まぉ子供のためには動くけどね
3世代同居で孤独感じる老人って多いんだよ
一人暮らしのほうが楽。要は自立心
>>476
一生未婚の男性よりも
離婚経験者のほうが長生き >>491
東野と今田は…なぜあそこまで差がついたかって事か まあ1960年の男性の平均寿命が65歳だったんだ。たったの60年前に戻る程度のこと。また1900年くらいだと平均寿命が44歳くらいで、それ以前だと言わずもがな。65歳でも人類史においていかに長寿なのかということですわ。
わしそんなに金いらんのよ
ギャンブルも酒も高級車もファッションも女遊びも興味ないし海外旅行も行かない
年収400万くらいでも幸せな人生送りたかった
未婚の女の長生きなのは産まないせいだろ。
本来子供に使う生命力を持て余すんだろう。
既婚だけどこんな記事に騙されんなよお前ら(´・ω・`)
家族がいて孫もいて老後は手厚く介護されて
社会保障もしっかり受けられて
誰よりも長く健康に生き続ける老人
これ典型的な老害だけどな
おまえらの目の敵だろ
こんなん前から言われてるじゃん
若いうちならまだしも独身男が自己肯定しながら長く生きるのは困難
>>486
旨い物ばかり食ってさっさと死ぬとか
なんというコスパの高い人生なんだ 30以上の未婚KKOは死刑にすべき
生きたいなら独身税100%払え
この手の記事は必ず男が男が言うけど
女も一緒だろうが
この男を貶める風潮と過剰なまでの女保護と優遇こそが
非婚化や少子化の真の原因だと気づけよ
>>512
逆に独身であんまり長生きしても時間を持て余すだけだしなぁ >>407
教習所の指導員やってみたら?
指定自動車学校の指導員は国家資格だけど、会社に入ってボーっと1年間勉強して後はボーッと免許取りに来た人の横で喋ってれば良いから楽な仕事だよ
マジで求人多いから、取り敢えず「自動車学校 指導員 求人」 でググってみ 同じ独身でも女に不自由していないか否かで完全に一線を画すけどな
>>1
結婚してくれないと奴隷の再生産に支障をきたすからねw 生きてるのがつらくて苦しくてしんどいなら
死ぬのが救いになるしな
早く死ぬってハッピーだろ
>>499
男性は劣等感もマウントもないから真実を答える。
女は「女の幸せ」への幻想や「自分は幸せ」と見栄を張りたいから調査で真実、本音は出てこない
、。
SNSみてまめろよ。
女の表明的な幸せアピールのむなしさを >>480
そうだよ
人生は今だよ
今しかないのだから
今を楽しむしかない
生き物は弱いからすぐ死ぬ
だから今を楽しめ 結婚して死ぬまで関係を維持できる確立ってどんなもの
初婚 再婚 罰3 とか確立でしりたいね
俺は結婚願望あるが、ルックスが悪すぎてそもそもつき合えないんだから仕方ないじゃないか(;;)
>>524
税率が何かすら理解して居ない白痴で草生えた >>494
40才も越えると女のほうが結婚したがらない
たまに婚活してても「あれなら1人でいいです」って退会してくる 健康問題で結婚しない・出来ない人がそのまま若い内に亡くなるのが
数字を押し下げてるだけで、
結婚した途端に寿命が延びるとかじゃないだろ?
戦後の結婚皆制度のせいで不幸な家庭に育ったのが運の尽き
正直俺には他人の人生を背負える覚悟も器も無いわ
たまに他人の女と恋人ごっこをするくらいで丁度良い
結婚したから幸福なのではなく、不幸だから結婚できないんだよ。
単純に40過ぎて独身だと暇じゃね
その歳でハマれる趣味って何があるかな?
俺ら独身は60歳から年金受けとろーな。寿命短いって事は患ったり介護される時間が短く突然死ぬって事だろうから
介護保険も収めるの止めようぜ。
女が男に収入を求めるのは高望み扱いなのに
男が女に若さを求めるのは高望み扱いされないのは何故だろうな
独身おじさんから納得出来る答えが返ってきた試しが一度もないw
>>499
女に未練があるから苦しくなる
これからの男に必要な能力は
男と結婚できるメンタルに仕上げること
女装とメイクを覚えること >>326
自由 なんて素晴らしい響き
他人の重荷になる事も無い
他人に足を引っ張られる心配も無い
自分の力で自己責任で生きる
結婚すると自由無くなるからな
責任がズシッとのしかかるだけ
結婚してるのは若い時性欲に負けた人が結婚してるんだろうなと思う 江戸時代も江戸の独り者の男は長屋に住んで平均30ぐらいで死ぬんだっけ
そういう風にできてるのかね
>>2
この未婚男性の平均寿命って、高校生以下の死者も含まれてるの? 高齢独身の実態は結婚しないんじゃなくて結婚できない人がほとんどだからね
女にモテない男の特徴あるよな
子育てに協力的そうじゃない自分優先ぽい男は絶対にモテない
チー牛だろうが父性かありそうなタイプはいずれか結婚できる
人生が幸福一色で塗りつぶされているような奴は
死が恐ろしいだろうね
そんなやついねぇだろうけど
>>530
その場合の女は男そのものに寄っていくのではなく金に寄ってきてるだけだぞ
人格に興味は持ってない >>439
自分も親が過干渉だから人と一緒にいるとリラックスしきれない
人って好意を持つと干渉してくる生き物だから相手を嫌いになる
他人と生活できる人すごいよ >>460国際結婚の離婚率の高さを知らんのか
嫁の実家に仕送りと一族の日本での就労の保証人と世話もセットだ
断ったら離婚で多額の慰謝料と子供とは永遠の別れが待っている >>527
おじいちゃん、もうJKの孫がいてもおかしくない年じゃん。
現実見よ? >>1
そういう事を言うという事は、
結婚したら不幸になるという事だな。 >>499
独身だからじゃなくて、日本人の基本的な感覚が「あまり幸福じゃない」「まったく幸福じゃない」ということなのかと。
でないと他国との差の説明がつかんでしょ?
それとも日本という国は既婚者が幸福を感じられる国なのか?
そんなこともないと思うがどうなんだろうね。 独身男性が短命でも女には全く関係ないし女視点では「女に選ばれなかったから」その男は独身なはずで、むしろ「ざまあ」ぐらいのはずなのに。
なんで「あたしが結婚できないのは独身男性のせいだ」「独身男性のせいで私がけっこんできないのよ」みたいな煽りが多いのだろう
60代の独身は
聞くところだと、
結婚したかったって後悔してる人ばかりだよ。
>>349
一人で遊んでるやつ、釣りとかバイクとか自転車とか
けっこう見るわな、ナカーマおもてる
バイク原二で復活したら、これはよいヒマつぶしやおもたわ
でかいのはいらんけど、250くらいにあげよかな 適当に書いたらなんかくっさいババアが喰らいついててわろた
きめー
釣りしててゴンズイやヌメリゴチやオコゼやフグを釣り上げた気分
独身男性って既婚男性に比べて自殺率も高い
独身男性の凶悪犯罪が多いのって自暴自棄で自殺願望があるからなのかな?
>>544
元というか中高生に戻ったわ
本読んで映画見てゲームする >>493
今は7割が共働きだぞ。婚活市場にはATM狙いが多そうだが。 女に手が届かなくて女という存在が酸っぱい葡萄になってるお前らに一つアドバイスすると
「欲しい物は望まなければ手に入らない」からな
手が届かないからと「女なんかいらん」とか言ってたら数少ないチャンスも逃すことになる
普通 大学入学するまでは、猛勉強するか
スポーツやって推薦で希望する大学に進学するから、
ほとんどの奴は、遊んでないわけじゃん。
すぐに結婚するとか考えられんわけよ。
独身で、夫婦の相手とか赤ちゃんの世話とかに縛られず
好き勝手に遊んでるほうが、断然楽しいもん。
そうこうしてるうちに、あっという間に三十路なわけよ
そうなると、同年代はもう誰も相手にしてくれなくなるわけだわ
だって、お互い若いほうが 良いもんなw
しかたねえじゃん 遊んでたんだから
快楽と自分の家族 どっちも得たいってのは無理やぞ
将来は男同士数人で共同生活みたいなライフスタイルになるんじゃないの
ただ、そこに隠してゲイやホモの人が潜伏するとめんどくさいことになりそうだが
>>503
独身男も二極化だろ
インセルみたいな連中と物凄く仕事できるタイプといるぞ 結婚という女の奴隷制度
もう女にガイジみたいな男の世話させるのやめようや
男から解放された女は健康で長生きできるのは誰の目にも明らか
みんなが知ってる事実
「あたし」がなくデータデータのあわれ惨敗女。
でーたがどうであろうと「あたしがどうか」が全てよね
>>512
一世紀くらい前までは、
乳児期とかに死去するパターンが多かったらしいからな
そういうのを除けば普通に60まで生きたらしいよ
なんにしても今は恵まれた時代だな >>340
体型の好みなんて人それぞれ
安藤なつが結婚できたのも、需要が確実にあるから >>573
子供と関係が良好でまめに会ってるなら良いんじゃね
疎遠なら独身男と何も変わらない 独身同士ルームシェアしてて
デートもするしゲームしたり一緒に寝てる
結婚はせず一緒にのんびり年を取っていく
独身でもすごく幸せです
結婚して子供できても
ちょっと手を上げただけでお騒ぎして警察呼ぶような妻だと
それもまた不幸だよな。
背伸びローンで家と車を買って、
毎日奴隷運搬車で運ばれて、
暴利と税金を払い、
次世代の奴隷が欲しい国。
あのね、独身男性にも、酒・タバコをやらない人もいるんだよ!
統計とって、みんな独身男性は15年も短命だって言っても、それは平均値でしょwっていう話ですよね。
小学校の算数からやり直し!!!
30後半以降で独身は、大抵職場で見下されてるよ
これは男女問わずだけどね
大概、不細工とか息が臭いとかチビとか欠陥がある
男の方が好き勝手に生活するから、嫁の縛りが無かったら身体ボロボロになるわな。
会社で健康診断を管理してるんだが、独身男の結果はボロボロ。
2次検診も嫁がいないと面倒臭がっていきやしない。
だからさ
普通はテロリストになるんだよ他の国ならさ
>>587
それならなんで独身男性をたたいて喜んでるの? >>534
そう、今を楽しむ
射し込む太陽の光、青い空
爽やかな風
緑のにおい
足の裏に当たる土の感触
遠くで聞こえるカッコーの声
さあ一休みしておにぎり🍙でも食べるか〜 >>467
発狂してない層は親に甘えてる実家ベッタリおばさん
実家べったりは離婚の原因でもあるそうだ、旦那が過度に疲れるんだって。
劣等感とか感じてる女はまだ経済的に独立してそうな感じがするだけ、マシな気がする この間のスレで結婚厨とか言ってる奴がいてワロタw
社畜スレで就職厨って言う奴も見たことあるけど
結婚しないから悲惨な状況になるのではなく
もともと悲惨な状況だから結婚できないだけなのでは・・?
長生きしたいのかよ(´・ω・`)
変わった野郎だな‼
>>470
このデータ、お前には説明出来ないだろ?
独身男性の死亡率に関係してるのは酒だ
長生きと婚姻は無関係 >>489
そこは本人の幸せの基準による
金や地位が全ての人間にとって家族なんてのはどうでもいい
金儲けか忙しくて家に帰らない人もいるよ
おれや君の価値観では物質主義の愚かな人生なんだけどね
このスレにもいるでしょ
通帳の数字でマウントを取ることに人生の全てをかけて一生終えそうな人 妻の事は大事に思ってるし、息子もかわいいし家庭を持ってよかったと思ってる
しかし無事大学を卒業させ就職させ結婚させるまでを考えると
独身の方が気楽でいいよな〜と思う
センズリかき放題、コロナ感染し放題、幸福度なんか単純には計れないよな
既婚はがんじがらめになるって事だから
家族持ちの男は今のうちから掃除選択料理も覚えとけ
年取って奥さんに先立たれ子供独立して遠くにいる独り身になったら余計に悲惨だぞ
結婚なんて余裕でできるだろ。
俺も気づいたらそんな雰囲気になってたわ。
なんで出来ないか意味不明。
あえて結婚しないなら分かる。
>>605
セックスだけだったら風俗やオナニーでよくない?
そんなことで結婚したいと思わないわ こっちは、結婚した人たちの方が辛そうって思ってるww
既婚者の愚痴を聞かされる方が圧倒的に多いぞ。
たまに結婚はいいぞと言ってる奴もいるが。
嫁がいねえからとか早く結婚してぇと言ってる奴は見たことがない。
まあここの独身さん達にも聞いてみたいところではある
今の暮らしは幸せですか?
あ、「女」って言葉は使わない意見で教えて下さい
https://mieluka.com/126/
既婚マウント馬鹿の嘘はすぐにバレる
実は死亡率は未婚者と既婚者にほとんど差はない
群の抜いて多いのが「死別」「離別」組
つまり離婚した元既婚者と死別して独身になった奴らが
自分で健康管理が出来ずに早死にしてるだけ
つまり死亡率を上げてるのは元既婚者の独身者なのよ >>575
>>601
男性は離婚率と連動して自殺率が増え
女性は離婚率と連動して自殺率が下がる
女性にとって男性は足手まといであり、
男性は女性に極端に依存している事を示唆するとかなんとか。
>>580
普通では無いよそれ
国立大やマー関以上の大卒は同年代の2割も居ない
普通のことを普通に出来ない人は意外なほどに沢山居る >>571
逆もまたしかり。
生活力が無くてお金や男にだらしない女は結婚しづらいわ。 >>45
平均寿命は新生児が何歳まで生きるかの推定値だろ >>477
フィリピン人と結婚した人は70超えても毎日働いてるわ... >>568
調査データに俺はそう思わないから間違ってると言われましても・・・・ >>601
なにがなんでなのか分からない
結婚は女の奴隷制度でしかないからやめようね、男から解放されたら女は幸せなのが明らかだよって事実を言ってるだけだけど?
どの辺が男叩き? >>559
女の死別は長生きと言われてるけど、
男の死別も長生きなのかな
昔の恋心をずーっと持ち続けていられらるからかね むしろ高齢独身者が先鋭化しない
優しい社会を作らないといけないだろ。
>>579
その女が必ず欲しい
すごく価値のあるもの前提で語るのはおかしい
価値も興味も無く嫌いな人いるだろう
昭和の間違った価値観
女は素晴らしい物
男は稼げる男だけ素晴らしい
いや女は素晴らしくなんて無いから >>587
既婚女が早死になのは、自分一人では
早死にしそうな弱い女が男に寄生しようと結婚するから >【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった
政府が暗殺してるからだよ。
独身のオッサン自衛官の定年退職後の早死に連発の凄いこと!
誰かに殺されてるだろ!ってぐらいすぱっと死ぬ。
ぜんぜん違うと思うよ
未婚で青春を謳歌してた頃は不幸だったかい?
しつけで警察呼ばれる世の中で
ガキなんか持ちたくないよねww
嫁が不倫で離婚しても
親権は嫁持って行くし
養育の義務から逃れられないんだろ
そんな糞理不尽な世の中で結婚して誰が幸せになるんだよww
それが女の幸せですってかww
付き合っていられねぇよ
男にとっては不幸そのものだなwwwwww
結婚して幸せそうな友人を見ると羨ましいとは思わないが微笑ましい気持ちにはなるわ
結婚という選択がどうしても出来ない俺から見たら、その選択が出来たことを尊敬できるわ
>>559
その死別のデータって、意味あるのかね?
異性の有配偶の年齢よりは絶対に高くなるけど、
配偶者が死んだ方が長生きできるような錯覚を与えるね。 絶対食生活や生活の乱れが原因だってば
一人暮らしてそれを守っても、何の面白みもない生活にはなるけどさ
非婚化は豊かな社会の必然。
少子化対策として非婚・未婚を減らそうとするのは無理筋の政策だよ。
戦前、たぶん戦後もしばらく、は
・女性は職業が限られており、独立して生計を立てるのが困難だった。
・親の所得が低く、子供が多いため、親元で長く養ってもらうことは困難だった。
・そのため、女性は生きていくために結婚する必要があった。(男は就職)
・つまり、結婚は女性の生活手段として必要だった。 <== ここが重要
・そんな社会的背景で、仲人による見合い結婚が8割だった。
今は女性の職業も多く、自立も可能で、親元でパラサイト化も可能。
戦前の男が肉食系だったとか、草食系男子が増えたなんてのは事実ではない。
非婚化は必然だから、少子化対策は既婚者の子供3人以上の手当増額だ。
何で荒れてんの?
ただ客観的なデータが出てるだけだろ?
>>83
同じく。
若い時間が15年増えるならともかく、子供も孫も居ない独身者の老人期間が15年増えてもあんま意味なさそうだからな。
まあ、老人になったらなったで楽しいのかもしれないけど。 >>11
低スペックな女と結婚すると、ご飯なんかまともに作らない、家事まともにしない、子どもをまともに育てない、だよ
ストレスで人生詰む
まともに子育てしないと、その子どもも社会のお荷物になったり犯罪者になったり
犯罪者の親なんて、なりたくないよね
それなら独身の方が楽 >>619
あなたは他人と話す時いつも本音100パーセントなの? 気づいたら結婚してたみたいな人が羨ましい
そんなふうに生まれたかった
今どき安くて美味いものなんていくらでもあるし
オナニー環境整ってるから性欲も満たされる
殆どの独り身は死にたいと思える環境じゃないのよ
オナニーしたあと「はあ、死にたい・・・」ってならんだろ
無だよ無
悲しいかもしれんが、女とペットはバーチャル
食はコンビニかくら寿司
これで十分なんだよ
いずれBI時代になってもっと楽になる
未婚男の中央値超えた俺は悠々自適余裕綽々の余生中
コロナワクチン接種怖いから打たないよ
>>580
エンジニアなんか修士出てるのが最低限みたいな風潮あるからメカ屋でもIT屋でも一人前になるのは30歳からだしな
それまでは修行期間みたいなもんだし。
博士持ちなら尚更それが遅くなるけど、大体は学生時代の知合いか研究室内の女性と結婚してるか。
フィールドワークが多い学類だと骨折して入院した先の看護師と結婚した東大生京大生が結構多い >>635
性欲を満たすためためだけなら
コスパ的に考えたら最悪だな
よく女は素晴らしいと言ってるけど
中身が素晴らしい女なんてほとんどいない
女を同性と見たら大したこと無い事に気がつく 子供は体とか金の問題あるけど、結婚は別に金なくてもできるだろ?
>>575
既婚者と未婚者の自殺率はほとんど変わらない
自殺率が高いのは「離別」と「死別」組
つまり離婚した元既婚者や伴侶と死別した独身者の
自殺率が圧倒的に高いわけ
要は元既婚者の偽装独身者が死亡率を上げてるだけ >>623
その通りだよ
女にとって男は手枷足枷でしかない
翼をもがれるのと同じ >>558
データを鵜呑みにしてホルホルしてる浅薄や奴やんw 幸福では無いかもしれんが既婚より不幸でも無いかもよ
>>633
お前頭の中にはネトウヨしかないのか?
全く関係ないと思うけど >>654
ホリエモンぐらい確固とした自分があればそれでいいし、あの人は自分の性格的に女を幸せに出来ない自覚があるんじゃない? >>654
そうは言ってもホリエモン、子どものことをすごく気にかけてる
やっぱり親なんだなぁ 既婚者てKKOよりいい加減だわ。
外面はいいよ。「はい私こんなことできます!」と。
でも後片付けまではしないで知らん顔さ。
80才まで生きたら困るから仕事してるのに
66才で死ぬなら今仕事辞めるわ
>>6
@先ず身長を伸ばす為に、足に30kgの重りを縛って鉄棒にぶら下がる。(鉄棒にロープを縛って首でぶら下がるのも可)
ABMIが17になるまで何も食べない。
Bオドオドしない。
C相手の目を見て話す。 >>599
結婚しないことが
女にとって長生きにつながってるね
お産のせいなのか
旦那によるストレスのせいなのか
何にせよ、お互いに独身であることが利益につながる証だな 既婚者に忠告しとくが、人口が減った穴を埋めるのは中国人だからな
お前らの子供達は中国人に怯え気を使って生きていくことになる
結婚しないと早死にするんじゃなくて
生物として弱いから結婚出来ないんじゃね?
死亡年齢中央値
男性
有配偶者 81歳
離別 72歳
未婚 66歳
女性
未婚 82歳
離別 81歳
有配偶者 78歳
ステマの反日チョンの有害なカスが言ってるということは
独身が正しいということだな
男は嫁の幸せを奪って長生きすんだよ
独身男は不幸な女を作らない
独身男の方が立派
>>663
まあ男も女もおんなじだけどね
素晴らしい女がいれば素晴らしい男もいるよ まあ独身の場合強烈なストレス感じることはほぼないからな
顔で選んで悪妻掴んだら地獄
>>653
色々心配しなくても、あなたはずっとずっと1人だよ〜自分が1番分かってるでしょ?w 結婚もできないやつは何かしら深刻な障害があるんだから早死にして当然だろ
ここで結婚叩き女叩きしてるやつは実は幸せな結婚願望が強く激しく嫉妬してるんだよね。独身でも既婚でも幸福感強ければこんなとこに書き込み市内だろ
結婚しても孤独そうなおっさん沢山いるけど?
結婚を理想化し過ぎ
結婚できる力量がある人はした方がいい
俺は無理だから任せたぞ
男女共々いい年して独身って問題あるのしかいない
売れ残りの欠陥品
10代でデキ婚するDQNの離婚率凄いし結婚して子供作ればいいってもんじゃないけど
結婚は女の奴隷制度と息巻いているのがいるが、結婚制度(家制度)は男女関係なく家庭の奴隷になる制度
お前ら自分の両親見てたらどれだけ父親が母親に依存してるか分かるだろ?
母親(女)に依存してない父親(男)なんて存在しないんじゃないかというほどに
>>666
じゃぁ何でコロナ禍で女性の自殺が増えてるんですかねぇ?
女にとって男は手枷足枷でしかない、自分だけで生きていけるなら
自殺なんてしなくてもいいんじゃいの? >>684
女なんて実在しないと思えばそんなめんどいことしなくていい >>687
それもあるだろうな
だから、自己防衛本能が
働くんだろう
生物全体の生き残り戦術として正しい >>57
これが真実な気がする
家族がいれば気にはかけてもらうしな
稼ぎ頭が倒れたら一家が成り立たないから 子供の背中を見ると切ない
衰退日本の現状では不幸の連鎖になるだろな
■日本人は早く死ね外国人はどんどん増やす■
●「日本人の人口減少と人生100年時代は日本のニュー・フロンティアだ。
終身雇用や戦後の社会システムを維持するかぎり繁栄は無い。」
(小泉 進次郎)
●「私は悲観的な1億2千万人の国より楽観と自信を持った6千万人の国の方がよっぽど強いと思う。」
(小泉 進次郎)
●「いかに若い人の妊娠率を下げるか。若いうちの妊娠は必ずしも褒められるものでは無い。」
(河野 太郎)
●「日本人の人口は7千万人くらいが適正。これから外国人を日本のメンバーとしてどのくらい加えるのか。政治批評はそのような提案をしなきゃいけない。」
(橋下 徹)
●「インバウンド政策により訪日外国人を毎年年間6千万人受け入れる。」
(菅 義偉)
●「永住権取得までの在留期間を世界最短にする。」
(安倍 晋三)
●「桜の咲く頃に、習近平国家主席を国賓として招待したい。そしてまた、更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしている。」
(安倍 晋三)
●「21世紀の日本を多様性のある多民族社会に変える為には、定住外国人に地方参政権を与えることが必要だ。」
(茂木 敏充)
>>688
つまり既婚女性と未婚男性が付き合えばいいんじゃない?
既婚女性は外でストレス解消
未婚男性は孤独を紛らわす これから老人がゾンビみたいに溢れかえって手に負えない世の中になるのに
長生きしたいかね
老害老害騒いでるおまえらも老害になるんだよww
自分達は将来のことを考えてしっかり老後の準備をしてきたのだから
快適な老後を過ごせて当然って態度が社会の害悪になるよww
>>709
ウチの叔父さんがそうだな、一人ではお茶も入れられないしマジで何もできない 外歩いてるのマジで老人しかいないからな
若者いないよ
姉ちゃんが子供を産んで両親に孫を抱かせてくれた時に結婚の義務みたいなものから解放されたわ
兄弟の誰かに子供が居る人とそうでない人だと結婚に対するプレッシャーは全然違うと思う
>>709
元消防士のうちの親父は何でも自分で出来るな
ポンコツリーマンの親父たちは無理だろうけども >>647
行かず後家の精神力は尋常じゃないくらい強い
貧乏だろうが家が金持ちだろうが、それが実家暮らしの子供部屋おばさんなら性格や価値観がヤバ過ぎてストレス耐性強いぞ >>700
既婚未婚関係なく幸せな人はこんなとこに書き込んだりしない
つーか見にすら来ないだろ
時間の無駄 >>710
女性の自殺の増加の原因が男と結婚できないからだなんて誰が言ったの?
あなたの勝手な妄想じゃないの? 女とか男とか言うよりも
人間はもっとちゃんとしないとダメだよ
地球に迷惑ばっかりかけとるやないか
人間以外の生物にはとんでもない迷惑だよ
結婚したらSEXするんだぞ
地獄だろ?
そんな毎日
こんなの30年前から常識
会社でも40以上の独身なんていないし
食生活も違うし
>>710
コロナ渦で自殺が増えてるのは10代〜20代未婚女性で、30代からは女性はむしろ自殺が減ってるんだとさ
若い女性特有の感受性の強さは関係してると思う
子供の自殺も増えたしね >>1
幸福度が低いのは犯罪者扱いされるからだよ
要は足を引っ張る嫌がらせ
結婚してるDQNが正当に見えるとかヤバす >>392
ガキ産んでなければガチで100まで生きるよ 結婚したら食事に何かされるし歯ブラシとか洗濯物とかも何かされるだろ?
女の書き込み見たことあるぞ
>>241
事実をいっちゃダメなの?
ってか男って平気で嘘ついて人を攻撃するからな
女叩きにあけくれてるお前らには因果応報なんじゃね >>656
団塊の世代はこういうグラフになるだろうな
あの世代の男はほんとに家事しない出来ないし
嫁にばかり負担をかけるそれを良しとする世代だったから。 >>737
時日だからしゃーない
全部自分でやるしか無い環境と
タオパンパの赤ちゃんと比較したらかわいそうだもの >>683
未婚男性でも5%ぐらいは80歳まで生きる可能性はあるぞ >>739
嫌がらせ受けるからな
昔からですよねぇw 女性は家事、育児のストレスがないから長生きできるんだよなあ
マターリ過ぎて婆さんになってからボケやすいそうだけど
メンタリストDaiGoによると、不幸な結婚生活の場合には逆に寿命が縮むらしいは
既婚者、SEXしまくり
既婚者は恥ずいから、公共の場に出てこないで欲しい
回りに介護してもらって生き長らえるより70前くらいで急死したいわ
>>649
そのデータを鵜呑みにしてマウントかけてるオバハンが吠えてるからやろw >>721
ソースは?
俺の周りの見聞きした範囲とかの狭いやつ?
俺も俺の周りも既婚趣味ありばかりだけど。
ていうか似た者同士が集まるから無趣味の周りは無趣味なんじゃないんかね それでも独身が増えてる矛盾だよなwwwww
好きで独身だろうしwwww
そりゃそうでしょ
結婚しない層の大半は経済力に不安があるから結婚しないんだし
独身で人生を謳歌してるタイプの方が少ないのは当然だろ
>>738
それ以前に同じ部屋で寝るとなると屁するやろ
寝られんやん >>665
男性で3倍違うのは誤差範囲では無いと思われる
信念をもって独身貫いてる奴なんてレアだろ。
殆どがいつかしようと思って気付いたら40過ぎちゃってただけだろ
そりゃ当たり前のことじゃん
ネトウヨみてりゃ分かるし
>>708
そうだよな
結婚制度を廃止するのが
最善なんだよ
飽きたら移動する
子供は社会の物って、少子高齢化を危惧してる奴らはつまり、これが経済的問題で根拠だから
ほんと結局、行き着く答えはこうなるのに
結婚を問題にするのはプロパガンダの
製造元が低知能である証 肯定感が低かったら不幸なのか?適当な思い込みも大概にしろw
そしてやれることが既婚者より出来ているのなら早く死んでもええわなw
老後楽しみにしてたのに
英語圏で生活してみたかった
長生きすれば良いってもんじゃない。
見てみろ老害渦巻く今の日本を。
いくら高学歴で真面目でも無駄にプライドも高くて融通も効かなくて
風呂上がりにチンコフリフリマンとか
そういう面白いことの一つもしてくれない男は嫌だわ
>>762
いや独身が増えてるのは金もしくは時間がないだけでしょう >>741
DQNだろうが結婚して幸せならそれでいいじゃん
嫉み妬みの独身よりはよっぽど人生楽しんでるだろ 孤独かどうかは自分の主観だから
自分の脳を騙せばストレスかからなくすることも可能
>>710
そら既婚女の夫のDVじゃね?w
まあそもそも若い女が死んでたしそれでも男の自殺者は4倍だったがな
元々の女の自殺者がすごく少ないから割合でみれば増えたってだけの話だよ
ナマポは男が増えたらしいね 男はプライドが高くて困っても周りに助け求めないからな
>>762
男女ともメディアに洗脳された末路だぞ
一人でも幸せとか
結婚するにはこうじゃないとなんて固定概念持たせたりとかな >>1
弱者男性なんて聞いたことないし、KKOを自称する男なんて見たことない
作り話も大概にしとけ >>241
日頃の女叩きがブーメランで独身男性に刺さったんやろ? 離婚率三割だから、ざっくり見積もって半分くらいは結婚により寿命が縮むし、半分は延びる
Je sens bien que je ne ferai pas de vieux os.
定年した夫を見てると、致命的にコミュニティに参加できないし友だち作れないから、、
老後に妻だけでもいた方が絶対マシだと思うよ
少なくとも妻とのコミュニティは確保できてる
高齢初婚同士の結婚は若い頃から知り合いだったというケースが多いね
最後はあいつがいるから、みたいにお互い思っているという
独身男性と言うが30過ぎたら年重ねるごとに悲惨になっていくのは女の方でしょ。
結婚できなければ日に日にまともな子供がつくれなくなって子供望む人とは結婚出来なくなるんだから
>>772
若い時は海外に行きたくても老後は日本がいいって人も多いよ〜 >>11
自分もここまで大きな差はでないとおもうなー
今は結婚しない奴がおおい
昔の結婚してあたり前の時代に結婚しなかったやつは
なにか大きな要因があって結婚していないと推察できる >>762
氷河期が貧困で結婚できないのが多かったのが最大の理由だろ
40越えて非正規、あるいはようやく正社員になった人間が今更結婚なんてできると思うか? >>723
それって裏を返すと
女は男そのものには依存してないということだよね?
分かって言ってるんだよね?
収入に依存できてやっと成立するんだよ
それが結婚制度、女を奴隷にする契約だから
収入に依存できなかったら女にメリットなさすぎるんだよ >>779
いや団塊の世代の男はマジで多くが家事出来ないから
独身のままだと生活力なさすぎて早死にするのも当然だと思う 独身で金を持っていないヤツは不幸
清潔感あって金持ちの俺は幸福です
平均寿命って大半が結婚してた時代のめちゃくちゃ少数の非婚者の平均寿命見ても意味ないだろ、アホかこの記事
結婚してない奴、出会いがない金が無いって言いながら、休みはゲームばかりソシャゲにウン万入れてるわ。アホなんやろな
>>764
そうなんだよね。
でも結婚適齢期の収入上げるのも税金下げるのもイヤなもんだから、
こうやって吹聴して無理やり結婚意識を持たせようとしてる。
で、なんとかして少子化に歯止めかけようとしてるんだろうけど、
底辺同士が結婚して子供もうけるのかね。 >>695
美人は3日で飽きる…は名言w
どうせ年齢と共に老いるから、性格が可愛い方が飽きない
何より一緒にいて楽しいしね こんなところで独身いびりしてないで子供の相手でもしてろ。
>>32
女が患ってても俺の飯は?という夫がいるからなあ おじさんは既婚だけど60歳半ばで死んだな
あんま関係ないだろう
確かに同棲してた頃の方が笑う機会も多かったしな…。独身の早死にわかる気がする。でもこうやって比べなくても。どう生きようが勝手でしょw
つまり、50で隠居して、60から年季貰ってokということね
>>530金があってモテる男は一度は結婚しているよ
離婚の修羅場と慰謝料に懲りて、モテても再婚しないだけだ >>783
それ、女性は結婚しなければ逃げられますよね?
だから女は未婚が最長寿 結婚は離婚の始まり
現法制度では、男子絶対不利で
養育費など財産、子供親権含め、身ぐるみ剥がされる
不動産を買ってしまった挙句、身動き取れないアリ地獄と同じ
我らネトウヨ
たとえワンルームのシミになろうとも
戦い続ける
ただ日の丸のため
>>804
美人は性格が良いという研究結果があるぞ >>796
いや人によりますよ
いろんな人いろんな夫婦がいる事に気づきましょう 早死にはいい。ただ自分なりの幸せはかみしめて生きていきたい。
幸せな独身はいてはいけないのか。
結婚してすぐに子供が産まれてそれからはセックス拒否されてずっとレス
妻はメンヘル化して泣いたり喚いたり死ぬ死ぬ詐欺の繰り返し
俺がいくら片付けても数日でゴミ屋敷にされちゃう
これで独身男性より長生き出来るのか?
結婚してるだけで幸福度最悪だろw子どもなんかいたら不幸の連続じゃねえかw
日本なんか独身じゃなくても悲惨だろ
50代以降は特に
騙すこと=嘘を言って本当でないことを本当のように相手に思わせること
騙すことの同義語=欺くこと
>>744
「女性はいくらでも嘘をつけますから」って国会議員のセンセが仰ってましたなw >>799
これはあるよな
ただ男は若干は結婚したほうが寿命伸びる気はするが
孤独や食生活など多少は影響あるはず
このデータほどの影響は無いと思う 睡眠時間7時間
体重100kg
オナニー週7
三大欲は全て満たされてるから
長生きできないだろうけど死にたいとも思わん
漫画家みたいに結婚してても早死する人いるし
まあまあ面白い人生だ
>>783
あなたずっと女に何らかの規制や縛りをかけて女を好きにしてるだけという自白をしているけど恥ずかしくないの? >>2
無駄に老後20年も生きてどうすんの?
バブル以降の世代は出世も長生きも拒否してるの多いし 結婚しようがしまいが悲惨になる事は誰だってあるだろ先の事なんか知らん
今を慎ましく謙虚に堅実に生きるだけさ
お前ら彼女すら居ないのに
慰謝料とか養育費の心配するからな
そら結婚したく無くなるわな
>>494
虫とか魚なら産卵で死ぬくらいだしやっぱり身体へのダメージでかいんだろうなあ
寿命縮むくらいだし 何年もめちゃくちゃな生活して体ボロボロになったからあと20年も生きれる自信ないわ
>>787
新規婚姻数3に対して離婚数が1なんだけど
どう計算したら3割になるのか教えてくれよ データソースはこれか
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&cycle=7&year=20180&month=0&toukei=00450011&tstat=000001028897&tclass1=000001053058&tclass2=000001053061&tclass3=000001053065&result_back=1&tclass4val=0&stat_infid=000031883969
男女とも配偶者に先立たれた人が長生きしとるな
夫に先立たれた女性が比較的長生きというのともかく、
妻に先立たれた男性も比較的長生きというのはちと意外だね 長生きするかしないかは全て嫁次第
既婚、独身は関係ない
>>817
幸せかどうかはわからないけど今の40代以下の世代は
独身男の寿命は飛躍的に伸びると思われ
団塊以上の世代とは家事能力が違い過ぎるので
ただ昔は生涯未婚の人は少なかっただろうけど。 大半の女は、子供が成人するまで、旦那が定年退職するまで
我慢して、計画的に離婚しますがwww
何にも知らないお琴は、幸せですねwww
>>764
毒親持ちの男は結婚したがらないよ、日本の結婚制度は家同士のもので相手に迷惑かかるからとか。
あとは男で社交不安障害とか極度の恥ずかしがり屋とか結婚式やりたがらない男が結婚しないって奴も居る
まあ、他の人の書き込み通りレアはレア >>792
でも未婚女性は既婚女性より長生きで、
幸福度も大差ないんですよねえ..
短命でいいわ
15年長く生きてなにがある?
早くこの人生を終わらせたい
繰り返すが
結婚制度を廃止しよう
子供は勝手に作って
育てるのが嫌なら公的施設に処遇を委ねればいい
相手に飽きたら別に移動しろ
今だって不倫なんか普通なんだから
そもそも最初の選択がミスったら人生終了なんて不健康、不条理そのもの
子供は社会の担い手であるのみ
仮面夫婦に育てられるよりも
同じ境遇の仲間たちが普通に居る、という常識を作る事がこれからの社会方針
やはり俺は世界に影響力がある高知能のアイコンだ
>>825
白米抜いたら3日後に気絶するらしいから 俺の茨城のおじさんも結婚してたけど65ぐらいで死んだ
ハゲてたけど
高齢独身って存在自体が公害
職場にも居るけどプライドだけ高い腫れ物の地雷扱いだし扱いが面倒臭くて鬱陶しいしそもそも偏屈なゴミを視界に入れたくない
相手にすると不幸オーラが移りそう
>>837
その分子育てで大量の金使ってるから、貰って当たり前じゃね? >>842
とりあえず自分なりに幸せになれるように頑張ります。
家事はしっかりしよう。 まぁ自分の事より優先するものがある人生というのも幸せなのかもしれん
子煩悩な友人を見てるとそう思う
>>840
そもそもが頑丈でパートナーが先に逝っただけじゃないのかな 生き続けることへの執念というか責任感が独身と既婚では違うからね
>>778
もうどうせ彼女もできないのにチ◯コしごく必要ないし 結婚願望があっても生活水準も低いし素敵な女性もいない
一方、LGBTだなんだを認めようとする社会にはうんざり
LGBTを排除しろ。この世から
未婚の人達は自分のためだけに時間使えた時間は既婚者と同じなんじゃない
それを使い果たして死ぬんじゃないの
正規職で収入がそこそこあって可愛らしい女性でも、結婚は不自由、子ども育てるのも大変ってことで20代のうちに結婚しない選択した人もいた。これじゃあ男性は相手探すの難しそう
>>851
無能高齢者は既婚独身関係無く会社のお荷物 >>1
てか子供も家族も居ないのに長生きする意味有る? 短命って言っても30,40で死ぬわけじゃないし別にって感じw
>>842
DaiGoによると、睡眠、運動、食事で決まるらしい
結婚の有無に関係なく >>5
本音で言うけど「若いうち」だけ
今時だと40が限界点
50近くなったら孫の話題とか普通に出始めて友人との会話そのものが苦痛になる
向こうも気兼ねするから飲み会にも誘われなくなる >>788
明るく生きろよ明生
俺なんか200まで行きたい 病気等訳あって未婚の男性だっているんだからこんな記事やめろクズ
>>11
どうやってデータを出したか知らんけど
夫婦で妻に先立たれた夫は寿命が短くなり
夫に先立たれた妻は寿命が長くなるらしいよ
男って存在自体がストレスなんだねぇ >>840
自己レス
まあ、配偶者に先立たれたから長生きしたというよりも、
配偶者に先立たれるくらい長生きしたという見方もできるな >>825
完全に母集団を無視したデータを利用したミスリード、これが事実なら年金問題は解決する。そんな事あり得ないから政府が焦ってる。 晩年15年間を老人ホームに閉じ込められてただ生きているのが、果たして幸せなのだろうか?
老人ホームに入った途端にボケてコミュニケーションもとれなくなってしまった祖母に会うと考えさせられる。
既婚者は未婚の奴に気づかってグチ言ってやってるのに気づけよw
結婚生活ははっきしいって最高だよw
>>818
嫁さんとは離婚して男と再婚しよう
男にとって女は老いたら価値は無い
男の方が全然良い
母親は別だから嫁が母親化すると上手く行くけどな
駄目嫁は子供達にあげればいい >>869
残酷ながらそんな老人の会話はこちらからお断りだわ >>1
村社会であり村の掟からズレる奴は問答無用で犯罪者
という感じが今でもしつこく残ってるからね日本は >>874
旦那はどうしてるの?
こんなとこで独身叩いていて寂しくない? >>515だったら未婚の女ほうが、子供持ちの母親より十年は長生きするんじゃね
産みの体力も子育ての苦労も知らないのに、既婚女とそんなに変わらない寿命だな >>840
全然意外じゃないな
女性に手をかけられていた男性は
女性に手をかけられなかった男性より長生きするのは普通じゃないの
結婚できるだけの素質や魅力もあったわけだし
女に一切手をかけられなかった男は自分のことを大切にできないんだよ
自身の命が軽いからセルフネグレクトで死んでしまう 幸せな家族を演じるのは
社会から強制されている
これは大きい
もっと自由になろう
家族制度、廃止!
独身は不幸ってことにしとかないと色々まずい事があるのは承知している
>>868
多分孤独ってのが最大の寿命要因だと思うわ。
孤独でなければ独身も長生きするやろが、老人になって毎日顔合わして、何でも話せる間柄ってなかなか難しいんやろな。 自分の人生だし好きにすればいいと思うけど誰しも老いることは頭の片隅に置いておいた方がいいよ
若い頃に通じてたことが通じなくなったり身体的な衰えを自覚した後の孤独ってなかなか辛いと思うよ
一人で飯食って、一人で酒飲んで、一人で寝て、一人で死んでく
これで生きてると言えるのだろうか?
>>799
少し考えればおかしいのわかるよな
記事書いてる奴が馬鹿なのか、頭おかしいのか ここんとこの株高で金融資産が6億突破したけどやっぱ金じゃないな、独身だから幸福度低いわ
石田三成だっけ?
「不倫は文化だ、ホトトギス」 at 関ケ原...
くいもんとストレスか
独身だと何も考えないと同じものばかり食べるからな
あと話し相手がいないからストレスがたまりがち
今の8050問題の世帯は軒並み10年後事件になるぞ。
>>895
まあたいていの人はそう思うよなあ
ところが65になると違うらしいぞ?w
人間は基本的にいきたいんだよ 地球環境にはいいことしてるのかもな
人間を増やさないという
大体、結婚する奴は性欲も異常に高くて、Hが好きなやつらだから
100%不倫をしている
別に寿命が短くて何の問題がある?
寿命が長いと幸せとか単なる幻想。
認知症やASLDになって尊厳死も認められずに周りに迷惑をかける自分と葛藤しながら生きる生活を他人が幸せだという偽善。
>>876
政府が焦ってるのは人口減少そのものによる税収減だよ
年金とかの狭い範囲の問題じゃない 結婚して子供もいて定年まで働き
これからゆっくりのんびり好きな事するぞー
から
あっという間に亡くなる人が多いんだよなあ
>>905
家族の誰からも相手にさらないでこんなとこで独身男叩いてるんだ
まあ強く生きろよ >>895
タケコプターができるかもしれないんだぞ 結婚もしない、子供も育てられない
そのくせやたらと偉そう、しかもバカウヨ
こんなの一秒でも早く死ぬのが日本のためだろ
>>796
>それって裏を返すと
>女は男そのものには依存してないということだよね?
裏返したら何でそんな話になるんだよ?
藁人形みたいな返し方すんなや >>885
うちは嫁が洗い物してるわ
別に独身を叩いてもいないけど >>477離婚したら生活が苦しくなるから、同居卒婚というのもあるらしいぞ
じいさんは二階、ばあさんは一回で、飯と洗濯の世話はするが、あとは同居人
それでもじいさんの方は寿命が短くなりそうだな 僕も人の死に接する仕事してるけど、独身の人が10歳くらい早く死ぬなって、ずっとその人の生年月日みて思ってたから、実感とあってる。
少なくとも穴を上手く使ってる女は賢いと思うよ
振れば金の出る小槌を家に飾ってあるようなもんだ
>>910
でも、独身男性の自殺率高いよ
自殺=不幸だと思うけどなぁ でもどうだろう?
それは独身男性が圧倒的に少ない時代のデータでは?
そういう人が一定数増えて来た今超マイノリティでは無くなってる
だから精神的な負担は少なく15年は無いんじゃないかな
幸福度って自己申告制なのになんの意味があるの?
ラリ公に聞けばマックスだ
既婚者はそんなに一緒に地獄に落ちてほしいのか
>>903
誰とも話さないぼっちのキャリアが
積まれていくから
中高年まで未婚だともう流石に詰み。 >>892
健康ならコミュの量も増えるんじゃない? >>57
独身だと自炊してたまに体重計って自己管理するしかないからなあ
女のがその辺マメにできるんだろうな
女は街の服屋にLLまでしかないかデブったら人権無くなるし >>847
未婚男性が50代のうちに死ぬ確率は33%だな
3人に一人は60歳まで生きられない
80歳まで生きれるのは未婚男全体の5%ほど >>910
無駄に長生きして寝たきりとか地獄だしな
床ずれなんてマジ痛そう >>859
彼氏はできるかもしれないぞ
男は老いると男も行けるようになる
女のような面倒臭さないし趣味も合うし
女装とメイク覚えるといいよ
若ければ必ず伸びる >>900
人間が最終的に望むのは群れや集団、動物のなごりで
というのを聞いたことがある
現代では通信の発達で距離が離れていても無問題 独身だと身内には死しか訪れない
既婚だと子や孫の生を実感できる
>>921
そう
幸せそうで何より
でも家事を手伝ってやりなよ こんなもんに騙されるアホおるのかね?
結婚なんて女しか得しないもん誰がするか
結婚しなくても子供は作れるし全く問題ない
>>916
別に叩いてないし。
結婚なんて簡単なもんだろ。出来ないってやつはする気がないだけ。 結婚しないと不幸だぞ。ほらお前ら早く結婚して子供育てろよ。早くしろ間に合わなくなるぞ。
>>920
じゃあ裏を返さなくてもいいよ
女は男そのものには依存しない生き物だということ
男ではなく金があればいい
それが女です >>663
そりゃお前が退屈な男だから女も賢い面を出せないだけだろw
うちのヨメは俺より数倍賢いしおもろいよw >>898
手塚治虫は嫁さんいたから無茶しても60代行けたけど独身だとやばいよなあ そら今寿命迎える人の時代はそうかもしれんが。今は違うだろ
料理を覚えるかどうかが大きいだろ
独身男性の大半は食生活がやばい
金の問題じゃないの
金が無いやつは結婚できない、短命
ただそれだけ
>>915
本当それ、海外旅行なら若い時に行っとかないと
足腰弱ってから海外はキツいぞ >>834
自立には3つある。経済的自立、生活的自立(家事とか役所の手続きとかコミュ力)、精神的自立がある。
経済的にも精神的にも全てにおいて自立してたら良いんじゃない?
石田ゆり子が独身でも別に誰も文句言わないだろ、勿体ないねぇ〜って言われるくらい。
男もそう。女もそう。今迄が変過ぎる >>1
高齢になって
独りだと 本当に悲惨だぞ
病気、食事、その他
孤独死 >>1
前にどっかでそういう記事見たことあるけど、
食生活が大きな原因らしい
コンビニ弁当とか、若い内はいいけど、
中高年でそればっかだと問題あるという >>762
20代独身はまだまだこれから。
40代独身は、おぞましい、、、 >>879
家事を訓練してるかどうか
見知らぬ人との日常会話の中に楽しみを見いだせるかどうか
かんたんな答え
嫁が周囲との仲介だった社会的片輪には無理
ずっと未婚の男で高知能なら
それに一流の趣味が伴い、自動的に世界から
必要とされる 若い頃は良いけど、歳取ったら介護する人は必要だからな
>>860
女は駄目だ
これからは男は男と一緒になる時代だ >>907
脳が萎縮して、理性が摩耗して、本能が強くなっていく、というのは本当なんだろうか 最初の子供が幼稚園に入る前の保護者説明会で
ビデオを見せられてこれから2年間こんなに
思い出が作れるのかって想像しただけで
俺は涙が出たよ
>>11
貧乏男と結婚するとか負債だけ背負うようなもんだからな >>939
「手伝おうとすると、逆に邪魔だって文句言われるんだよねー」
こういう愚痴なのかノロケなのか、職場でもよく聞くでしょ 自分の好きなことを好きなタイミングでやれてたら充分幸せだわ。結婚未婚関係ない
一人一人全く違うのに独身はこうだ(身近にこんな奴がいるから!)、既婚はこうだと決めつけてる者は低レベル人間
>>892
ネットを使いましょう
距離が離れても話が出来る時代にいますぜ 背伸びして自分にできないことを求め続けて人生を無駄にしていませんか?
結婚生活はそんなに難しい事じゃない、できる事をコツコツ積み上げる地道な作業だけど充実感がある
>>876
現代でも結婚している人間の方が圧倒的に多いんだぜ?
未婚は少数派 結婚できない奴って
夫大好き妻大好き仲良し家族の投稿であふれてるコミュニティもあるのにそういうところには絶対に行かずに
うまくいってないとか離婚したとか失敗例ばっかり見に行ってはやっぱりそうだ、みんなそうだ、結婚なんかするもんじゃないって言ってるよな
>>957
お前自身が
既におぞましい考えの持ち主 まあ、若いうちだけよね。
わかってる。
40は若くないことも。
10年で離婚したけど独身だったら貯金3000万は上乗せだったと思う
>>796
>収入に依存できてやっと成立するんだよ
>それが結婚制度、女を奴隷にする契約だから
>収入に依存できなかったら女にメリットなさすぎるんだよ
随分偉そうな乞食だなw
夫の収入に依存しかできないなら文句言うなよ。
嫌なら自分で稼げや・ そりゃそうだろ(笑)
だって、35歳後半くらいになってくると自分の欲も減ってくるから
自分の趣味すら楽しくなってくるしな
50歳独身くらいの人って生きる楽しさすらないと思うよ
結局結婚することって自分のモチベーション維持のために存在するようなもんだし
>>961
計算問題は前頭前野に効く
実際に介護施設で認知症予防に使われてる 婚期を逃したかそれに近い人達をあの手この手で煽って結婚に導こうとしてるみたいだけど、幸福を生むより不幸な人達を増やすだけだってばよ・・
コミュニケーション能力が平均より上で結婚願望を持っていてそれに向かって行動してきた人は結婚年齢の限界点迎える前に結婚してるって
まぁ、年取った人でも結婚とかすれば超高齢化社会の介護人員問題とか多少はなんとかできるからこんな事やってるんだろうけど、意味ないって
>>815
その美人(で性格がいい)と結婚できるのかという問題がある
見てくれは二の次で、一緒にいて疲れないのが理想だけど、どんな女性でも母になると変わるのが…
子供が巣だつまでは踏ん張りどころかなw >>972
多い少ないと幸不幸は別問題なんだよなあ >>955
その分家族が迷惑かけられてるだけなんだけどな
昔はそれが当たり前だったけど、さてこれからは Amazonで買った電動オナホ5000円未満でもすげー気持ちいいのな w コロナであれだし独身者にはオススメだわ w
4人に1人が生涯未婚の時代
そうそう独身をむげにするわけにもいかない
>>896
寂しいなら恋人や友達を作ればいいだけ
基本の生活が一人なのは独身の良さだと思う >>971
ベルセルク初アニメ化の時独身だったろ
プロポーズすればイケたんじゃないの
当時でも数10億は持ってたし 男はなぜ女に依存すると思う?
女に依存して生きたほうが健康で長生きできるからだよ
男は一人になったら自分で自分を殺してしまうんだよ
男は本能でそれを知ってるから
父親もこどおじもみんな母親(女)に寄生してしがみつくんだよ
まぁ好きに生きろや
プロパガンダは
破壊するゲームを提供してくれる
知的楽しみの一つ
介護老人ホームに入ったとき、面会に来る人がいないのはかなり辛いらしい、まあその時にならないとわからないやろな
lud20221006190354ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621597868/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★4 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった [ボラえもん★]
・【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★7 [ボラえもん★]
・【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★9 [ボラえもん★]
・【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★8 [ボラえもん★]
・【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★2 [ボラえもん★]
・【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★11 [ボラえもん★]
・【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★10 [ボラえもん★]
・【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」なのか
・【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」か★4
・【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」か★7
・【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」か★5
・【社会】“独身男性は短命” 男性の死亡年齢中央値は既婚81歳、未婚67歳 ★5 [ボラえもん★]
・【社会】“独身男性は短命” 男性の死亡年齢中央値は既婚81歳、未婚67歳 ★6 [ボラえもん★]
・【社会】“独身男性は短命” 男性の死亡年齢中央値は既婚81歳、未婚67歳 ★2 [ボラえもん★]
・【日本の現実】「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 ★3 [minato★]
・【日本の現実】「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 ★4 [minato★]
・【日本の現実】「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 [minato★]
・【社会】独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実 [七波羅探題★]
・【日本社会】未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い [ぐれ★]
・【調査】40歳代独身男性のメタボ23%、既婚者の2倍−東京慈恵医大
・【日本社会】未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い ★3 [ぐれ★]
・「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか? [ぐれ★]
・「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか? ★4 [ぐれ★]
・「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか? ★6 [ぐれ★]
・「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか? ★13 [ぐれ★]
・「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか? ★12 [ぐれ★]
・「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか? ★10 [ぐれ★]
・【ジェンダー】日本の女性は5割以上が大卒で、優秀な人も多いのに、なぜ平均年収は男性より40%以上も低いのか? ★2 [ボラえもん★]
・【石川】既婚男性警官と独身の女性警官が交際、当直中に持ち場離れて会う [ぐれ★]
・【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」 [ボラえもん★]
・【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★3 [ボラえもん★]
・【京都】小学校の既婚男性教諭(38)、20代独身女性講師と夜8時ごろ教職員用更衣室でみだらな行為
・【社会】一人だと短命になる男、一人だと長生きする女 年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生★4 [七波羅探題★]
・【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」★5 [ボラえもん★]
・【社会】一人だと短命になる男、一人だと長生きする女 年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生★2 [七波羅探題★]
・【社会】一人だと短命になる男、一人だと長生きする女 年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生★3 [七波羅探題★]
・月収15万円・48歳の独身男性「ご馳走はチキンラーメン(具なし)」の絶望感…ロスジェネ世代「良いことなんて一度もなかったよ。」 ★7 [ぐれ★]
・月収15万円・48歳の独身男性「ご馳走はチキンラーメン(具なし)」の絶望感…ロスジェネ世代「良いことなんて一度もなかったよ。」 [ぐれ★]
・月収15万円・48歳の独身男性「ご馳走はチキンラーメン(具なし)」の絶望感…ロスジェネ世代「良いことなんて一度もなかったよ。」 ★3 [ぐれ★]
・月収15万円・48歳の独身男性「ご馳走はチキンラーメン(具なし)」の絶望感…ロスジェネ世代「良いことなんて一度もなかったよ。」 ★8 [ぐれ★]
・日本のパートタイム時給 平均時給は1384円に 男性1631円 女性1290円 ★2 [お断り★]
・【平均寿命】日本人の女性が87.45歳、男性が81.41歳 女性は5年連続で世界2位、男性は3年連続で3位 [孤高の旅人★]
・【社会】35歳以上の独身男性の6割「結婚しても良いと思った瞬間がある」…それでも結婚しなかった理由とは? [七波羅探題★]
・日本人男性の平均身長って本当に171pなのか
・【話題】20〜30代独身女性の男性経験人数は平均6人 そのうち1割は2ケタ以上★4
・【社会】日本人の平均年収は「436万円」…男性540万円、女性296万円 [ボラえもん★]
・「男性政治家ばかり」違いは何? 日本とフィンランド、平均年齢も (画像比較) [首都圏の虎★]
・【社会】日本人の平均年収は「436万円」…男性540万円、女性296万円 ★2 [ボラえもん★]
・「男性政治家ばかり」違いは何? 日本とフィンランド、平均年齢も (画像比較) ★3 [首都圏の虎★]
・「男性政治家ばかり」違いは何? 日本とフィンランド、平均年齢も (画像比較) ★4 [首都圏の虎★]
・【ながいき】日本人の平均寿命、過去最高に。男性80.98歳、女性87.14歳。共に世界2位。厚生労働省発表
・韓国人男性18歳の平均身長がなんと!理想的な174.9p!!→日本男17歳170.7p 日本男はチビと判明 [無断転載禁止]
・【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★8 [ボラえもん★]
・【日本人の平均寿命】男性が0.72歳延びて81.49歳、女性が0.60歳延びて87.60歳・・・厚生労働省 [クロケット★]
・【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★7 [ボラえもん★]
・【話題】30代独身男性だけど一軒家のマイホームを買って良かったこと6選
・【話題】30代独身男性だけど一軒家のマイホームを買って良かったこと6選 ★7
・【話題】30代独身男性だけど一軒家のマイホームを買って良かったこと6選 ★3
・【話題】30代独身男性だけど一軒家のマイホームを買って良かったこと6選 ★5
・【話題】30代独身男性だけど一軒家のマイホームを買って良かったこと6選 ★6
・【社会】イマドキ独身男女の結婚観、挙式費用が足りなかったら男性は「貯まるまで結婚を延期」、女性は?
・【婚活】「結婚相談所の女性は“妥協して年収600万円”という考えの人が多かった」と語る30代独身男性 ★3 [ボラえもん★]
・「金より生きがい」は本当か。氷河期世代、孤独な男性が不幸な現実【幸福度調査】 [首都圏の虎★]
・「金より生きがい」は本当か。氷河期世代、孤独な男性が不幸な現実【幸福度調査】 ★3 [首都圏の虎★]
・【社会】世帯年収800万円の30代既婚男性、将来に不安 「子供ができたら自分たちの生活レベルを下げるしかなくなる」 [ボラえもん★]
・【今年も】クリスマス、独身男性の過半数が1人で過ごす 7.9%は交際相手と一緒 ★5 [haru★]
18:07:05 up 26 days, 19:10, 0 users, load average: 8.77, 9.69, 10.26
in 0.43339705467224 sec
@0.43339705467224@0b7 on 020908
|