◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【長崎県】<ワクチン2回接種の医療スタッフ感染!>日本ワクチン学会の理事「2回接種しても15パーセントの人は感染」 [Egg★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621464380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
佐世保市で、新型コロナウイルスワクチンを2回接種した医療スタッフが感染したことについて、ワクチンの専門家は「想定内」との見解を示しています。
長崎大学大学院 森内 浩幸 教授(日本ワクチン学会 理事) 「普通、感染しても症状がなかったら気付かれないと思うんですけれど、医療従事者は定期的に色々な検査を受けたりしますので、そこで感染していることが判明したんだろうと思います」
佐世保市総合医療センターは、週に1回行っているPCR検査で、17日、医療スタッフ2人の陽性が判明したと発表しました。
2人はワクチンの先行接種の対象で、3月下旬までに1回目を、4月中旬までに2回目の接種を受けていました。
長崎大学大学院 森内 浩幸 教授(日本ワクチン学会 理事) 「今、医療従事者に使っているファイザーのワクチンは、非常に有効性の高いワクチンですけれども、発病を防ぐ効果が95パーセント。2回のワクチンをきっちり接種しておけば、感染そのものを防ぐ効果も85パーセントぐらいあると言われていて、非常に高い有効率だと言えると思います。ただし、100パーセントではありません」
日本ワクチン学会の理事も務める森内 教授は「2回接種しても15パーセントの人は感染する」として、冷静に受け止めてほしいと話しています。
2021年05月19日 12:55
https://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20210519002 ワクチン打てば、マスクしなくていいんだよね?
大勢で会食もできるんだよね?
アメリカは、そう言ってるよ?
日本は不安を煽るばかりで、大げさでは?
>>4 そんなことはない
少なくとも治験の結果でまずは発症者が減ることが明らかになってる
打てば感染が抑えられて、感染しても発症抑えられて、発症してもほぼ入院までいかないただの風邪
感染しない、感染させないワクチンだとワクチン厨は言ってたぞ
9○%っても実際ウイルス曝露させて感染させたわけじゃないから
製薬会社の出してくる数字は机上の空論の可能性高いわ
優秀じゃん
でも問題は副反応
直近の想定内の副反応も重いし中長期的弊害はまだ未知数
感染経路不明が激増している理由は
マスクして人とすれ違って、家でマスク外して
そこから感染していく
もうコロナウィルスは空気感染なんだよ
エアロゾル(笑 なんてバカな専門用語に騙されるな
そもそも医療従事者はワクチン接種だけじゃなくてその後に抗体検査もしろよなと思う
まぁ実際の効果はもうちょい下な気もするけどね
ワクチン接種時期が欧米だとノーマスク→マスク容認の時期や
季節も冬→春→夏と比較的感染力が下がる時期と重なってたり
統計でカウントするならワクチンなしでも感染率は下がる要因がある
>>20 エアロゾル感染はある意味空気感染だぞ 何を思ってるのかは知らんが
通常では重力で落ちるはずなのに空気中を漂う物質って定義だからな
空気飛沫接触とは区分けがエアロゾルは若干違うのでどれにも入らないが入れるなら空気
ワクチン2回接種で、さらに感染とか、
人の免疫機構が大丈夫かなと思うよ。
中・長期的に見て自己免疫疾患とかにならなきゃ良いけど。
自分の体を人体実験に差し出す覚悟が無いと、
コロナを取り扱う医療関係者にはなれないな。
コロナの医療関係者には頭が下がるけど、
自分はちょっと無理だな。
1ヶ月ぐらい経つとその感染85%とか発病95%の効果が落ちてきそうだな
半年経っても問題ないとか記事みるけど
どれぐらいの効果が残ってるんだろう
効果は高いけど完璧じゃないからな
アメリカでファイザー製を2回接種した疫学者がインドに調査に行ったら感染して亡くなってる
新コロは防げてもただの風邪やインフルエンザでで死ぬようになるからな 諸刃の剣だね。
ワクチンは感染を防ぐのではなく、感染したときの発病を防ぐのだから、マスクなどの防備をしなければ感染するのは当たり前だろ。
ワクチン接種させる前に抗体検査しろって
実際問題としてワクチン接種しなくても似た確率なんじゃねえの?
検査したところで無症状のヤツの割合がどれくらいなんだよ
と言っても、検査数で調整してるような日本のデータじゃ何のあてにもならんわな
コロナ対応してる医療機関なら常に感染リスクあるんしゃないの?
長崎県て感染者急増してたよね
>>37 もうしばらくしたら世界的に無症状者は検査しないようにしようってなるから問題なし
感染したけど無症状なんでしょ
やっぱワクチン効果あるのかね?
>日本ワクチン学会の理事も務める森内 教授は「2回接種しても15パーセントの人は感染する」として
あれ?ワクチン打つからオリンピックは問題ない派の人
どーすんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85%の人が感染しなくなるならすごいじゃん
誰だよ重症化しなくなるだけってデマを流してたのは
>>42 ただ集団で集まるなって生活習慣は残して欲しい
法事や親戚の集まりないのは本当に楽
ワクチンは感染しても症状が軽くなるように体内に抗体作る能力を与えるものなんだから感染するのは当たり前だよね
>>37 変異株は出てくるけど変異種なんてそう簡単には出てこないよ
変異株ならmRNAワクチンで対応出来るし問題ない
不活化ワクチンはダメだけど
>>25 感染症への免疫が付きにくいのと、自己免疫疾患は違うだろ
>>33 感染してたらワクチン1回と同じくらいの抗体量、というデータはあるぞ
調べろよ
ワクチン打つと85パーセントの人は感染しなくなるの?
媒介は別として。
そもそもワクチン非接種で何%が感染してるんだ?
接種後15%の方が大きくないか?
インドは多くの国民がワクチン接種したのに感染が広がって酷いことになってたんだよな
日本のイベルメクチンを使ってから一気に終息した
ワクチン接種者が感染しても検出されるウイルス量は少量
ゆえに排出されるウイルス量も少量
ゆえに感染拡大防止
って聞きました
とにかくファイザーかモデルナを国民が打ちまくればコロナ禍はおさまるんだよ
イスラエル見ればわかることだけど
>>48 初期は本当に感染抑制できるか分からないから公表されてなかっただけ
95%重症化を防いで
85%感染そのものを防ぐのか
すごいじゃん
老人たちはとっとと打って早く収束させろ
俺は絶対打たんけどw
条件がかかれていないと意味不明だわな。
コロナ病棟あたりでノーマスクで活動して感染しなくなるってならすげえ数字だろうし。
常識的にかんがえたら、感染しないということが考えにくい。
今ノーマスク環境ではないから、今の対策された条件での話なんだろうがノーマスク解禁は大分先の話になりそう。
コロナは地球上からなくならない。人類がコロナを気にしなくなったときが収束
コロナさわぎをやってる人達は85%という数字に満足してくれるのだろうか?
わからないものね。医療従事者はつねに体温チェックされて検査されるからすぐ異変にきがつくけど普通の人はわからない。微熱程度で伝染るだよね。普段ならだるくて気がつく微熱なのにコロナは全然気が付かないってやつ。ばらまいちゃうよね。医療従事者さんごめんね。ご苦労さまです。
>>15 実際にウイルスに暴露させたほうがデータとしては信頼性が乏しい
つまり意味ないってことじゃんw
利権からの中抜きおいしいれす(^p^)
>>61 ノーマスクとか何言ってんのお前w
「感染しない確率」たぞ?w
インフルエンザのワクチンなんて有効率はもっと低いんだから、これぐらいで騒ぐなよ。
ワクチン接種で高齢者の致死率がインフルエンザ並みになったことが確認できたらコロナ騒動も終了かもな。
インフルエンザと違って、コロナ後遺症とかきもちわるい要素がのこっているけど。
味覚嗅覚ゼロとか、なんかワクチンの副作用よりこええしな。
>>41 効果があることは治験の時点でわかってるから
>>16 へー、1回だとダメだけど、2回打てば、意外と変異株にも効くんだな
南アフリカで、従来株と南ア株に2回感染した人がいた事とも矛盾しないな
ワクチンヒャッハーしたら感染は拡がる
まあそういう事だろ
ワクチンって
ウイルスが増殖しやすい
スーパースプレッダ候補者を
間引いてるのかな
>>5 それはアメリカ並みに大勢がワクチン打っている場合
日本並みに周りはほとんど接種してない場合は、周囲の人へのリスク高い
この秋冬のイスラエルがどうなるか見てからワクチン打つか考える
90%も効くワクチンが今まで承認されず
去年緊急に承認されたっておかしな話だ
効くの分かってたけど何か重大な副作用が危惧されるから
承認されてこなかったと見るのが妥当
ワクチン打つとワクチンが効かない変異株が増えそうな予感がする
15パーは再感染ならマスクもしないで騒いでる外人達は何なんだ。。ただのバカか
さらに重症化を防ぐ効果が97パーセント
ワクチンはよ
95%重症化を防いで
85%感染そのものを防ぐ
これワクチンとしてとても有効で、皆が打てば確実に流行が終わる。
現に米英は来月にはマスクも大幅に規制緩和で、この夏でコロナから脱却する。
これがワクチンというもの。たくさんの疫病を人類から無くしてきた技術。
医療従事者は一般人の何倍くらい感染リスクが高いのか 2回もすぐかかるのかよ
ファイザー臨床試験 43500人(21750人の比較試験)
追跡期間 1か月
感染者数
プラセボ群 162人
ワクチン群 8人
相対評価
プラセボ群100人換算でワクチン群は5人
100 - 5 = 95
感染者数を比較すると95%の予防効果があった
絶対評価
プラセボ群とワクチン群の差は154人
154 ÷ 21750 = 0.007
ワクチンにより0.7%の人が感染を防げた
99.3%の人にとってワクチンは必要なかった
ワクチン絡みはニュースの宝庫だな
取材相手は行政が多くて楽だしマスコミ連日ウハウハで楽しそう
そりゃ感染するのは当たり前なんだがw
症状の重症化を防ぐ事がワクチンの主目的
感染を防ぐワクチンなんて存在しないってのこの記事描いた奴はミスリードを招くアホ
>>90 マスゴミのミスリードには辟易するよね
子宮頸癌ワクチンの時も酷かったし
ノーベル賞受賞した本庶先生も子宮頸癌ワクチンの日本でのマスコミの取り扱いについてかなり強めに注意を促したけどどこの局もダンマリで本当腐ってる
だから感染はするって
症状が強く出ないようにするためだって
何回言えばいいのかなぁ…
>>86 重症者は
プラセボ9
ワクチン1
これで重症化率減ったとか言ってるけど
発症者を考えると
プラセボ9/162=5.5%
ワクチン1/8=12%
でむしろ増えてる始末
サンプル数の少なさを考えると誤差
寧ろ政府はこういうような
印象操作の方に文句垂れようよ
自分らの
幼稚園児にやらせたようなシステムの不備告発されたからって怒り狂ってんじゃなくてさあx
>>24 だから、それを指摘しているのでは?エアゾルと言ってごまかしてきた人達に対して。
>>1 断言するわ
80%は有効!
↓
60%は有効!
↓
40%は有効!
↓
20%は有効!
↓
我々は騙された!
日本ワクチン学会理事のワクチンマンセー屋の人ですね
残念ながら1%でも漏れるなら疫病はなくならない
隔離断絶するしかないんだ
特に新型コロナはオールシーズンで感染するので季節による封殺も不可能
>>5 マスク手洗いうがいの徹底は今後もするべきだと思う
今年とかインフルエンザとか無茶苦茶少なかった
それとマスクすると表情は読まれなくなるし、相手の表情を読めなくても仕方ないと思われる
人付き合いが下手な人にはありがたい
女なら化粧もろくにしなくていい、日焼けもしないという利点もあるし
コロナ終わってもみんなマスク生活を普通にしようず
>>92 森内教授が嘘言ってるって事?
>>長崎大学大学院 森内 浩幸 教授
>>(日本ワクチン学会 理事) 「今
>>、医療従事者に使っているファイ
>>ザーのワクチンは、非常に有効性
>>の高いワクチンですけれども、発
>>病を防ぐ効果が95パーセント。2
>>回のワクチンをきっちり接種して
>>おけば、感染そのものを防ぐ効果
>>も85パーセントぐらいあると言わ
>>れていて、非常に高い有効率だと
>>言えると思います。ただし、100
>>パーセントではありません」
仮にワクチン接種者が感染してもウイルス放出量が少ないから感染させにくいというのももっと周知させるべきだと思う
100%感染を防げるわけでないからワクチンなんて無意味とか反ワクチンキチの言い分信じてる脳弱な人もいるからね
以前はインフルのワクチンを打っていたけど、打っていてもインフルにかかったし、
結構な高熱や関節痛や頭痛が続いて酷い目にあったし、結局ワクチンなんて打っても、
打たなくても同じだとよくわかったわ
それからは打つのをやめたよ
そうした全然インフルにかからなくなった 笑
>>97 だから確率はともかくワクチンは「絶対感染しないものではない」てことを言ってんの
ワクチンがウイルスを育ててるんだよ
刺激しなければ人類とウイルスは共存できる
かからないというより重症化しにくくなるんじゃないの?
>>108 感染しにくくなり、仮に感染しても重症化しにくくなるし周囲に移しにくくなる
おい何とか言えよワクチン信者。全然ワクチンの効果ねーじゃねーかよ。
超即席ワクチンなんだからさほどの期待はない
数年かけて改良して完全体になるんやろ
>>105 同じだ。打った年に限ってインフルで酷い目に遭う。
ワクチンは自然治癒力がダメな人にはプラスになるかもしれないが
健全な人にはマイナスになる
抗体というのは毒だからつくらない方がいい
ほとんどの健全な人間は抗体つくらずに
ウイルスを押さえ込む
これはワクチン打った老人が家族や周辺に感染させるパターンだな。
そもそもアジア人にどの程度効くのか怪しいからな
何に対してのパーセントなのか教えてくれよ
同じ人間でもかかる確率?
ある集団の中でワクチンの効果ない人の割合?
>>105 それ打ったインフルエンザワクチンの型が流行と違ってたんだよ
不活化ワクチンは変異種には効果ないから中国製ウイルスも効かなくなってきてるんだし
毎年インフルエンザワクチン打ってるけど
型の違うやつにかかったことある
万能薬じゃないよな
ワクチン打ったら無敵になって収束するとか言ってたワクチン信者出てこいや! はよ弁解せいや!
>>116 ワクチンって他の防御力を下げて
型の合ってる奴の防御力を上げてるだけの気がする
だから新型コロナのワクチンもmRNAワクチンしか駄目なんだって
臆病者の日本人は怖がるけど不活化ワクチンじゃ意味がない
ファイザーかモデルナ打っておけば今後新たに出てくる変異種出てきても効果あるよ
本当に不味い病気以外のワクチンって問題あるのでは?
情弱しか打たないよ
長期毒性も不明な遺伝子ワクチンなんて
>>5 イスラエルは、ワクチン接種回数が、国民の人口を超えたあたりで、マスク無しにしたみたい
マスク無しにしても、10ヶ月ぶりに死者ゼロを達成している
マスク無しは、日本だと来年になるんじゃね?
まあ、あとそもそも一回目を打った直後は、抗体ができていないので、ワクチンの意味なし
ワクチンを打っていないやつよりも、感染する確率が倍まではね上がるので、3週間はそれまで通り気をつけないといけない
医療技術は死にそうな人間には役立つが
どこもなんともない奴には害毒でしかない
毒をもって毒を制す類のもの
重症化は防げるんだろ。
あと他人に感染させる力も。
ワクチン効果としては十分だろう。
元々、日本の感染率は
1/200位で1%割ってる。
>>46 そこそこの症状がでないとわざわざ検査なんてしないんじゃないかな
ワクチンやった中で無症状感染したの無作為か全員検査して拾い上げましたっての
医療逼迫してるといわれてるこのご時世ではドンだけ暇なことやってんの
ってのはないだろうし
2回目は接種しません
予約システム不能
一日中 予約オンライン待たせる
システム不能の責任をとって 時給を払え
2回目は接種しません
どうしても接種したいのなら 家に来い
>>80 確かこのてのワクチンは四回目くらいでほとんどのは死ぬよ
三回目でも発症したらほぼ間違いなく免疫暴走がセットでついてくるはず
>>110 だからさぁ
なんでそうやって言葉を中途半端にしかとらえられない訳?ワクチン打っても絶対に感染ヲ防げるわけじゃないから感染は起こる、
それをいちいち報道してても仕方ないってことを言ってんだけど
重要なのは重症化しないことだって言ってんだろが!!!!
難癖も大概にしろ
どうしても接種したいのなら 家に来い
馬鹿野郎と付き合ってる 暇はない
どうせ 半年しか効かないワクチン
インド株 オリンピックでワクチン効果は疑問だ
いや、もっと感染はするだろ
不顕性なだけで
感染成立をどう定義してんのか?
インフルエンザは軽症例の抗体検査陽性はすごく多いぞ
>>14 イスラエルの実測値なんだが、お前馬鹿だろ
この珍ワク有効確率の計算だけど、
接種群:20000➡感染10
非接種群:20000➡感染200
10/200➡5%、100-5=95%
ってものだぜ?w
つまり、
接種群:1億➡感染1
非接種群:1億➡感染20
でも有効確率95%になっちゃうwww
この計算方法考えだしたのは川崎医大の人かな(笑)
むしろ、ワクチン接種後に軽く感染するとさらに免疫は強化される
麻疹に一度感染したら二度は罹らないと言われていたのはこれが理由
今は周りに麻疹がいないから、昔感染した人も抗体価は下がってるから流行地域に行けば再感染するよ
何度同じ事例の報道するんだろうな。ワクチンしたから感染しない訳ではない。ワクチン2回打った人が重症化や死亡してから報道したら良いのに。
>>135 ん?
「感染しない」→確率的に感染するから誤り
…というなら
「重症化しない」→確率的に重症化するから誤りだろ?
ワクチンは、感染者を減らし、重症患者を減らすために打つんだろ
統計的に有意差が有るって事で
打たないよりはマシ、くらいに捉えてて正解なんだよ
この数字のマジックを絶対視するとワクチン警察になるからな
人によってはデメリットの方が多い場合もある
普段から病原菌がうようよいるとこで毎日働いてるんだから。その割には少ないと思うけどな
バイデン「ワクチンを接種した人はマスクなしで外出してもいい」
に追加して
「しかし、集団感染の程度がさがるだけであなた個人は感染するかもしれない」
と声明を出しといた方がいいな
>>1 この方達は重症化してないのかな?
発症してなければいいけどね。
副反応でリアルタイム検索すると阿鼻叫喚の地獄絵図だな
感染するが、重症化率も下がってる
だからほっとけば治る
その意味では問題ないが、医療従事者が一定量のワクチンを保持してる状態は困るので定期的にPCR検査をして見つけたら強制隔離する
ここまでは想定通りよ
何も問題ない
計画的に打たないと副反応で次の日辛いぞ(特に2回目の後)
医療従事者枠で打ったけど、2回目打った8時間後くらいから色々襲ってきたよ
>>146 トランプ酷かったけど
同程度だからアメリカ終わってるね
問題はその国のワクチンだが
ワクチンは感染を防ぐためのものであって
重症化を防ぐ効果はないからな
こんなのんびりやってたら、ワクチン抗体が効果なくなる頃も日本ではウイルス健在で、日本発で抗体弱まった世界各国にウイルス再輸出だわ。
そしたら日本型で総ヒンシュク買うわ。
>>146 インフルのワクチンだってそうじゃん
当たり前のこと
>>162 15%って相当多くの人が感染するってことなんでインフルと比較できない
数人に1人は副反応出て
十何人に1人は再感染する
と思っていいよ
でも、君に合わせてインフル対比で考えるなら新種が更に出て来て
既存のワクチンは全く効果無いものとなるのも時間の問題と考えていいだろうね
>>101 日焼けに関してはマスクの跡が残る絶望的な状況になるんじゃないのか?www
>>162 その当たり前のことが分からないのが民衆なのだよ
欧州医薬品庁の公式なワクチン有害事象報告数: 5月8日までの死亡報告数は 1万570件に達し、総有害事象報告数は 40万件を超える
https://earthreview.net/10570-deaths-reported-european-database-of-vaccines/
・4月17日までの有害事象報告数 33万218件
・4月17日までの死亡事例報告数 7,766件
・5月8日までの有害事象報告数 40万5,259件
・5月8日までの死亡事例報告数 1万570件
ファイザー社 COVID-19 ワクチン(BNT162b2)
死亡事例 5,368件
有害事象報告 170,528件
モデルナ社 COVID-19 ワクチン(CX-024414)
死亡事例 2,865件
有害事象報告 22,985件
アストラゼネカ社 COVID-19 ワクチン(CHADOX1 NCOV-19)
死亡事例 2,102件
有害事象報告 208,873件
※英国を除くEU圏のみ
確か報告率は週あたり1%〜13%だったと思うわ ワクチン2度打っても 6〜7人に1人は、スプレッダーになるのか
打ってもマスクちゃんとしてないとまずいってことだよな
打つたびに血管がガリガリ削られるのに怖いもの知らずだな
だから感染してもカゼ程度の症状なら問題ねーんだよ、何度も言わせんな恥ずかしい
重症化しないことが最重要な
>>101 インフルエンザが少なかったのはマスクの効果じゃなくて
熱があれば外出しなかったからじゃね
病院が発熱外来を別にしたのも大きいでしょ
風邪にワクチン接種は意味ないよな
自己免疫力を高めた方がいいよ
>>1 現在毎日、血液検査にてウィルスの量を経過観察中らしい
だが増加傾向にはないもようで他社に感染させるレベルでは無いとのことなのだろうか??
もしくは、更に進化改編型のウィルスが居ないか確認中の野ネズミ研究者が
この感染者に群がって羽交い締め状態かも知れない
ワクチンが新たな変異種の進化につながる危険性がなければ良いが・・・・
ワクチンには感染誘導という感染しやすくなるという
大問題も有るらしい?? 本当かはわからんが
武漢での大拡大はインフルのワクチンを間違えて多量に広範囲に射たせた事が
感染大爆発に繫がった可能性が有るもよう
時期的には数ヶ月程度前らしいが誤認もあった可能性が有るらしい
ワクチンが感染誘導しないかも調べて欲しいものだ!!
>>175 連日採血でウイルス量測定とか、あり得んデマの根拠を述べよ
>>176 珍ワク接種者はPCRのCt値を20以下で検査するからw
コロナの重症は過剰な免疫反応だから、感染した場合にひどくなる可能性はあるわな
変異株は感染するが重症化しにくいってきいたけど。
感染しないのは従来株じゃないの?
>>147 他スレで拾ったけど
> ファイザーの場合だと、感染予防の有効率が80〜90%
> 発症予防の有効率が90~95%
> 重症化予防の有効率が95%前後
だとよ
重症化するみたいよ
>>179 ワクチン接種直前に感染してた奴も、接種後に感染した奴もいるが、重症化しやすいという報告はないな
理屈は分からなくはないが、現実と一致してない
>>180 感染は100%抑えられるわけじゃない
重症化100%抑えられるわけじゃない
これまでのワクチンでも同じだぞ
一部のワクチンに対して免疫付かない体質の人がいて、そんな人にはいくら打っても無効
コロナと関係なくマスクがディファクトスタンダードになればいいのに
マスクで表情読まれない生活ってものすごい快適
夏以外はマスク使用を義務つけるべき
ついでにオンラインやテレワークも浸透させよう
映画アウトブレイクの防護服の頭から肩までだけみたいなので、全員すっぽり被れるようなのを作ればいい
もちろん冷房と送風機能搭載で
これて夏涼しくウイルス感染も安心
さらに表情読まれたくないから防護服の中でさらにマスクでもすればよい
あ、感染予防効果も85%あるのか
ワクチン接種しても感染は減らないとかデタラメ言う奴ばかりでウンザリしてたんだが、やっぱりコロナ対策はワクチンが決め手だな
コロナ収束にはワクチンとロックダウン両方が必要だと言われてるが、感染予防効果85%ならロックダウンは不要で、緊急事態宣言なんかしなくて済むんだろ?
>>188 多人数が打てば、かなりノーガードで行ける。
でも現状だと85%予防の人が4%、0%予防の人が96%なので
まだまだ全然足りない
>>170 その重症化しない、重症化を防ぐ、という仕組みというかプロセスを
もっと詳しく説明してもらえますか?
>>1 15%も感染って、どういう調査で?
ワクチン二回受けた人をわざと感染するかどうかの試験をしたわけじゃなくて、
ふだんの感染しないように気を付けた生活をしているのに
15%も感染したってこと?
インフルエンザなんて毎年高齢者がほぼ全員こぞってワクチン打ってるのに
何千人も死ぬのが当たり前だったやん
コロナの方がワクチン効くしたいして死なないし、雑魚やん
>>191 ワクチン受けてない人の感染率を100%とした場合の比較
ワクチンが重症化を防ぐ ワクチンを打たないと重症化して死ぬぞってか
それならパンデミックが起きてかなりの期間ワクチンなんて無い状態だったのだけど
その頃に感染した世界中の人は、みんな重症化して死んだのでしょうか?
>>187 > ワクチン接種しても感染は減らないとかデタラメ言う奴ばかりでウンザリしてたんだが、
デタラメというか、新型コロナのワクチンが予想外に効きすぎたんだよ
インフルのワクチンなんて、感染予防はおろか、発症予防ですら有効率60%の年とかザラにある
発症予防95%というのは、人類にとっては、めちゃくちゃラッキー
インフルエンザもmRNAワクチンを作ったら、ものすごい高性能なものが
できるんじゃね?
>>200 費用さえ何とかなれば、これが次世代のワクチンやね。
13日に1回目を打った落語家が昨日陽性になったそうだが、2回目でこれじゃ1回目なんてほとんどないのかね
商売だから製薬メーカーが都合いい数字出してきてるだけだわな
要らんものを売り付けるのがビジネスの基本です
0.03%ってニュースでやったなかったか? 感染率
>>205 0.03%というのは、ワクチン接種した人が今までに感染した割合。
今回の15%はワクチンを非接種の人が感染する確率を100%とした場合の割合。
前からいってんじゃん、重症患者しないためだけだって。あれはどうなったの??
発酵食品のは
>>202 イスラエルの実績だと、一回目接種後14日目までは、有効率ほぼゼロ
つまり、ワクチンの効果は最低でも15日経過しないと全く無い
ちなみに「予防接種していたら感染しても症状が軽い」というのは迷信だから。インフルエンザで学んだ。
>>210 インフルエンザはハズれることがあるからな
>>210 迷信というか、確率論だからなぁ…
確かインフルのワクチンの場合も、発症予防の有効率の他に、重症化予防の有効率を求めていた研究を読んだことがある
あと、インフルのワクチンは、発症予防の有効率がかなり低いので、重症化を防ぐためだ論が言われがち
やたら、コロナのワクチンは「感染予防のためじゃなくて、重症化を防ぐためだ!」って言う人がいるが
恐らくインフルのワクチンに関する言説が、頭に刷り込まれている人が言っているのかと思う
>>202 ちなみに、イスラエルの実績だと、1回目接種後21日目でも、発症予防の有効率が91%
一回目でもかなり効果が高いことが分かっているから、一回だけでも打つ意味はある
20代とかならともかく、50〜60歳以上は必須だろう
ワクチン2回目に発熱で死ぬかと思ったが、そりゃコロナに2回かかるのと同等だもんな。そりゃ効くはずだわ。
>>215 へー、やっぱきついんだ
何度くらいまで発熱したの?
一回目は大したことなかった?
>>1 ダメじゃん
イベルメクチンとイオタ・カラギーナンで予防もする必要がある
それやったらワクチンと合わせて予防効果100%になるぞ
>>201 でもm-RNAワクチンの副反応って強いから副反応で死ぬ確率も計算して
どっちが有利なのか
65歳以上でもワクチン予約が10月以降なんてザラにある
65歳以下はいつになるか分からないって役所も言ってたぞ
どこの自治体でも高齢者数>>>>> 7月末までのワクチン接種数予定
>>168 ワクチン接種者は感染してもCt値=20前後のスーパ・スプレッダにはならない気がする。感染した
人のCt値を調査すれば分かると思うけど、恐らく30〜40辺りの微陽性(少ないウイルス量)側になっている筈
>>202 武漢株には90%〜あるけど、インド変異株 等から1回目では 20%前後に落ちているデータを
見たことがある。でも2回目〜はファイザ、モデルナ共に 94%〜に改善してる。AZは70%程度
>>202 1回目接種から、まだ7日しか経ってない
接種前に感染してたんじゃないの?
発症しないって事は体内のウイルスが増えてないって事なんやからええやん
>>4 体内でのウィルスの増殖を抑えるんだから
重症化+ウィルスバラマキ抑制(感染抑制)
効果があるんじゃない。だからと言って、感染しないわけではない。
>>218 mRNAワクチンの副反応は、mRNAじゃ無くてリポソーム化を安定させるために必要な物質起因だから、リポソーム技術が進歩すれば劇的に良くなるよ
しかもリポソーム化はビタミンCの投与とかでも劇的に吸収率上がるし、技術的転用も可能なんよ
>>18 >85%感染しないって凄くね?
感染はするんじゃねー
ありえるのは、ウィルス学とか疫学上の”感染”の定義が一般人の”感染”の定義と違うとか
よくわるよねー
>>226 mRNAワクチンの特徴として、従来ワクチンと違って細胞性免疫を獲得出来るから、ウイルスのみを高精度で攻撃する事が出来るので
サイトカインストームやADEのリスクも比較的に抑えられる
有効性80%ということは、ワクチン接種して2回目の副反応で死ぬほど
苦しみながら
それでも感染してしまうハズレ組が5人に一人はいるってことだね
>>230 感染の定義よな
発症しない程度のウイルス量にしかならない状況を果たして感染と言うのか?
どんなに優秀な抗体でもウイルス量を完全にゼロにする事なんて不可能なんだし
>>232 ワクチンを接種しなかった人と比較して、発症者が8割減って事だから、
単純にワクチン打った人の5人に1人がハズレって訳では無いよ
しかもそのハズレの人もウイルス量が減ってるのは間違い無いんだし
>>233 >発症しない程度のウイルス量にしかならない状況を果たして感染と言うのか?
それは、一般人も”感染”と言わないと思うが
気にしてるのは、PCR陽性だけど無症状者はどっち?
感染=陽性 なのかってってとこか
>>1 85%抑えられるんなら、すんごい優秀じゃん
>>236 もっと言えばPCR検査よりもっと優秀な検査方法が出来たとしたら、その結果によって感染の定義が変わるのかと、、
>>218 そりゃ、人に感染させない分、
ワクチンの副作用で死ぬ方が社会全体にとっては有利だろう。
>>1 既に先月あたりからアメリカでは話題になっている
ファイザーのスペック票の信憑性
副反応の低さと有効率の高さは操作しているのではないかと
実際の副反応は+3%、有効率は-10〜15%
だからモデルナにみんな飛びついている実体ある
罹らないことより重症化を防いでそれこそコロナを「ただの風邪」レベルにすることが本命なんだよな
>>241 ファイザーの知見自体は嘘ついてないんだろうけど、実態に沿った使われ方で比較した場合、ファイザーより保管が簡単なモデルナの方が結果的に良い効能を示してるんだと思う
例えば今の日本の杜撰な体制から言えば圧倒的にモデルナ有利だと思う
30代介護従事者だけど、昨日打ってきた
痛くて腕が上がらん
>>244 スレに書き込みしてる場合じゃねーだろ、病院行けよ笑
>>236 恐らく
>>1で85%の感染予防と言っているのは、イギリスの調査結果のことを言っていると思うが
その調査の場合だと、毎月の抗体検査と、2週間ごとのPCR検査で陽性になったら感染とみなしたそうな
>>210 その学んだ時の症状は、予防接種のおかげで軽くなってたのかもしれない
>>232 その考えは正しいようで正しくない。
非ワクチンの実効再生産数を1と仮定する。
すると、125人中25人感染する。その次は25人の感染者から5人感染する。
次は5人から1人感染する。すると375人中31人しか感染しない。
つまり世代を減る事に感染者は限りなく0%に近づいていく。
コロナウイルスが存在する以上感染しないなんて夢物語
ワクチンの意義は軽症化
いい加減あほでも理解しろ
ワクチン打ったうえでさらにコロナに感染してしまったらご愁傷様としか言えないな
打ったからと言って油断しないことだ
>>244 それ、全員がなる普通の症状
上がらないと言いつつ、頑張れば上がるよ
>>231 免疫バランス崩すから
抑えられるとは言えない
>>230 確かに一般人的な感覚だと、ウイルスが体の中に入ったら、感染って感じがするけど
定義的には、(1)ウイルスが体の中に入って、(2)ウイルスが定着・増殖しないと、感染とは言わないみたい
PCR検査なら、粘膜などに入っている微小なウイルスを増幅して、体の中にウイルスが定着しているかどうかを検出する検査だし
抗体検査なら、過去に体の中で増殖したウイルスに対して、抗体が作られたかどうかを調べる検査
抗体検査の場合、抗体が出来ずに増殖前にウイルスが排除されていたら、検出は出来んわな
>>250 何を持って感染というのか定義が難しいが、
ワクチン接種した人はPCR検査で陽性になる確率は
15%に下がるという事なんでしょう。
それが、PCRでわからないぐらい軽傷なのか、
ほんとに感染してないのかは確認する方法が存在しないらしいが。
症状が出てないなら感染しているとは言わない気もする
無症状で抗原検査陽性なら感染か?
予防接種したら抗体検査は陽性になるはずだから、それだけで感染とは呼ばない
ウイルス感染はどうなんだろうな
細菌感染なら検出されても症状がないなら感染とは呼ばない
アメリカで感染入院患者全員2回接種済みてとこあるぞ
製造元も保証してないのに射つのが正義みたいに言ってるやつアホとしか
治療薬をなんとかしてよ。
早期でイベルメクチン承認してれば、こんなに増えなかったよな。
アジアの他の国みりゃワクチンなんて感染防止にクソにもならないのは明らかだろ笑笑
>>259 無症状、抗原検査陰性、PCR陽性、抗体検査陽性なら、感染してる?
>>260 あと、治療薬は欲しいよね
日本もワクチンか治療薬のどちらかに、大きな補助入れてればよかったのにと思う
すくなくとも、なにもしない政府って批判は免れたかと思うのだが
政府にとっての効果 費用対効果は大きいと思うのだが
馬鹿な議員(与野党とも)と官僚には分からないのかね
>>264 抗体検査陽性なら一般的には「感染していた」だね
イベルメクチンはアビガンのガッカリ感ですっかり信用できなくなってしまったわ。
>>262 アジアでファイザーワクチンを30%以上接種できてる国なんか、
まだ無いのに、明らかもクソも無い。
言っとくけど、100%の予防効果があったとしても、
人口の10%ぐらい打った程度じゃ感染者増え続けますからね。
>>267 無症状なら抗原検査は陰性になりやすいよね
不顕性感染を診断するのは難しいでしょ
>>268 まあ、イベルメクチンはアビガンと違って、肯定的な研究が多いから、まだ可能性は残っているんじゃね?
問題は特許切れで開発メーカーにやる気が全く無いことだけど、北里がどこまでやれるか
日本政府も、ワクチン開発に金を突っ込む気みたいだけど、イベルメクチンの検証にもっと金を払ってもいい気がする
アジア人には合わない寧ろ感染源になってる
アジアは接種始まった途端感染爆発
インドは接種減らしたら感染者減少
本人は重症化しないし、死なないからおKなんだろ
つまり全員がワクチンを打てば問題無いわけだが、今の日本は一部の人だけ
今の日本だとワクチンを打った人が感染して暴れ回ると、まわりにウイルスをばらまく事になる
オリンピック選手なんかは元気一杯に海外産の凶悪変異ウイルスをばらまくぞ!
感染はするから、ワクチン効かない変種が繁殖する可能性が高くなるんだよな。
感染させるから、ワクチン打ったからって対策を緩くするのは止めて欲しい。
>>273 オリンピックは選手分のワクチンを、IOCがファイザーから確保したみたいだな
打たないで来日した選手を、会場と選手村から外に出さなければ、日本国民的にはあまり害はない気がする
ウイルスの増殖を抑える効果はある。英国由来の変異株はこれに対抗して圧倒的な増殖力を持っており
接種しても呼気から多量にウイルスを出す。
>>274 ようするに、ワクチンを打って、PCRで反応しない程度の超軽度の
無症状感染した人が、他人への感染力を持っているかどうかが問題なんだよな。
それには確認する手段がないし。大規模接種した結果で判断するしかない。
>>278 PCR検査で引っかかってるのは非ワクチンと比べて15%。
オリンピックとパラリンピックで選手は1万5000人来るんでしたっけ。
まあ、日本の1日の感染者が5000人と仮定して、長めに1か月滞在したとして、
5000人/1億2000万人×30日×15000人×0.15=2.81
3人選手が感染する可能性ある。それを多いと見るか少ないと見るかは知らん
>>278 クラスターの一員なら引っかかる
症状がない、クラスターの構成員でないならそもそもPCRは受けない
無症状、抗原検査陰性、PCR陽性なら、少し前に感染して治癒したと判断するのが妥当だ
ここから悪化することがあるのか?
無症状、高原検査陰性、PCR陰性なら偽陰性とかウインドウピリオドの可能性がある
数日後に症状が出て検査陽性例は幾つか見た
>>280 ちょっと待て。
佐世保市総合医療センターは、「週に1回行っているPCR検査」で、1
7日、医療スタッフ2人の陽性が判明したと発表しました。
だから、全員がPCR検査受けたんじゃね?
>>281 なんでちょっと待てなのか?
そこのセンターの方針で週に一度スタッフ全員のPCR検査をやってるってことでしょ
意味あるかどうか謎だけども
そこで陽性にもなってないスタッフも、数日後に症状が出ることは珍しくないよ
次のPCRでまた見つかるかもね
>>282 ごめんごめん。市中感染の話をしてるんですね。わかりました。
>>216 38.7度。いつものインフルエンザと同じくらいの発熱。
解熱剤とか飲まないので。
>>277 > ようするに、ワクチンを打って、PCRで反応しない程度の超軽度の
> 無症状感染した人が、他人への感染力を持っているかどうかが問題なんだよな。
無症状感染者からの感染の可能性は、有症状の感染者より、3分の1~25分の1だそうな
あと、そもそも無症状感染者が、当初言われていたよりもかなり少ないみたい
無症状感染者は、感染者のうち17~20%しかいなくて、無症状なのにPCRでひっかかった陽性者のうち、49%は有症状に移行するとか
なんだかんだ言っても、無症状が増えるほうが感染拡大予防の観点からは、望ましいみたいだな
新型コロナウィルスは無症状・無症候の人から感染するのか
https://omiyaever.jp/column/新型コロナウィルスは無症状・無症候の人から感
>>18 打たなくても98%の人が感染してない方が凄い
>>284 きっつw
ワクチン打つときは、休み覚悟で行ったほうが良さそうだな
おれはワクチン接種前、その時コロナ感染していると分からなかった患者の診察をマスクとアクリル板だけでやったけど特に感染はしなかったな
まあ確率の問題だろう
>>285 昨年末時点で感染してない人の抗体価をしらべたら都内で1.3%が抗体検査陽性だった
宇都宮でも昨年の今頃の時期で1.3%は抗体検査陽性
無症候性既感染者の概要を知ることは大切だと思う
どこかの自治体等で片っ端からやってみればいいんだよ
抗体価が高いなら予防接種は不要だ
群馬県は2回接種済みの病院で34人のクラスター発生中だぞ。職員17名患者17名。今の所職員より患者の方が症状軽い。
さらに隣町の病院では9人クラスター発生中
感染しやすく感染させやすいんじゃねw
重症は一部しにくくなるけど
そりゃ感染はするだろ
発症及び重症化を抑える為の予防接種なんだから
イギリスは7割が1回接種だよ
2回必要ある?
将来免疫異常になってガンになりやすくなるとか無いのだろうか
昨日2回目接種しました
いま38℃です
きついです
>>289 東京都の感染者数累計が、15万6250人
東京都の人口が約1396万人
約1396万人×1.3%=約18万人
だから、約2万5千人が無症状感染者の可能性があるのか
2万5千人÷18万人=約14%
が感染者のうち、無症状感染
やっぱ、思ったより無症状感染者って少ないんだな
>>9 発症しないというのは感染しないではなく重症化しないじゃないか
感染するってことはウイルスの運び屋になるってことだもんな
ワクチン打ってもマスク生活は続けるべきか
>>296 それに昨年末時点で都民の18万人が不顕性既感染だよ
>>290 記事かなんか出してくれ。それで判断する。
まぁ、接種しちゃった人は逆転写の実験台として役に立ってくれ
厚労省は逆転写はないと断言してるけど
>>299 ワクチン接種しても、マスクを外してしまうと
プラマイ0で効果あまり無しみたいになっちゃうから、
従来どおりマスクはしないとダメでしょうね。
来年の夏ぐらいにはマスク外せるようになると思う。
>>298 >>300 あ、そうか
調べたら12月末で60,312人
抗体陽性の確定値で1.35%
1396万人×1.35%=188,460人
が昨年末で感染済み
188,460人-60,312人=128,148人
が推定無症状感染者数
128,148人÷188,460人=約68%
が無症状か
んー、日本の場合は、あまり海外の数値は適用できないみたいだな
>>290 県立心臓血管センター?発表してるね。もう一つは伊勢崎市てあるけど病院はわからないけど
感染することよりも、感染させることの方が重要ではないのか
15%の無症状者が感染を広げたら意味がない
>>306 BMJ(ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル)
では
感染率の違いをとあるグループで比べた時、
無症状の患者の感染率は有症状の患者に比べて3倍から25倍低い
なので無症状者はそれほど、他者には感染させないらしいので
たぶん大丈夫じゃね?
>>240 これか?
>>268 アビガンも「確実な効果」が立証できなかっただけで、効果がないと立証された
わけではないよ
新薬承認の際には効果があるということを石橋を叩いて壊してもいいぐらいの
高いハードルを設定してそれを乗り越えなければならないわけ
一方であまりマスゴミは報道しないけど、アビガンが効かないということを立証するには
効果が立証される場合の50倍から100倍ぐらいの被験者を用意して二重盲検やらなければならないよ
効かないことの立証もまた難しい
ワクチンは感染を防ぐものではなく、感染したときの発症を防いだり、発症したときの重症化を防ぐものだろ。
ワクチンを打っても、マスクや外食自粛などの感染対策は、接種者が半数以上になり集団免疫が獲得されるまで必要。
どうせ効かないから
数ヶ月後には欧米も阿鼻叫喚だよ
今は季節的な理由で収まってるだけ
>>4 マスクしてなきゃスプレッダーの完成
ワクチンは感染者を増やす
マリオのスター状態になる訳じゃないのは
きちんと理解されてると思うけど
接種が早いってだけで妙に強気になって
どんどん緩和するつもりでいる国が
インドみたいにならなければいいがな
>>309 アビガンも全く効果が無いと言ってる訳ではないですよ。
効果はあるかもしれないですね。
でも、催奇形の問題とかがあっても使用を強硬する程の効果は
無さそうってだけ。
せめて2日間退院が早くなるのが、4日短縮とかだったら承認されてたと
思うんだが。
>>316 だから繁殖の終わったジジババにならいいだろ
人体実験という意味も込めて
1回目打つ時全然痛くなかったし打った後もすこぶる元気
2回目は打つ時点でめっちゃ痛かったし翌日腫れに腫れて39℃熱出てしんどかった
3日経ったからもう元気だけどさ
2回目打つ時点で痛かったのなんでだ?打ってくれた奴が下手だったのかなんなのか
lud20241217204523このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621464380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【長崎県】<ワクチン2回接種の医療スタッフ感染!>日本ワクチン学会の理事「2回接種しても15パーセントの人は感染」 [Egg★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・2回接種してもブレークスルー感染しまくりで効果も期限付きのワクチンを打つ意味って
・ワクチン2回接種しても感染する「ブレイクスルー感染」が増えている [ベクトル空間★]
・ワクチン2回接種しても感染する「ブレイクスルー感染」が増えている3 [ベクトル空間★]
・【研究】英保健当局 デルタ株 ウイルス量はワクチン2回接種しても変わらず ★3 [ブギー★]
・【研究】英保健当局 デルタ株 ウイルス量はワクチン2回接種しても変わらず ★4 [ブギー★]
・ファウチ所長「津波のような感染の波に見舞われてるんよ。ワクチンを2回接種してもブースター接種しても感染しとるんよ😨」
・【オミクロン株】ファウチ所長 「津波のような大きな波に襲われている。ワクチンを2回接種しても、追加接種しても、感染する人が多い」 [影のたけし軍団★]
・【ワクチン】専門家「2回接種だけだと効果はほとんどありません。早めに3回目を接種して」 ★4 [ボラえもん★]
・【悲報】 コロナ感染者、ワクチン2回接種した人が未接種者を4倍近く上回る。
・新型コロナ感染の20代男性が死亡、ワクチン2回接種し、基礎疾患なし
・84歳男性さん、新型コロナワクチンを12回接種して逮捕「絶対に感染したくないのです」
・【東大阪市】<ワクチン2回接種した看護師が陽性>感染経路は不明 [Egg★]
・ワクチンパスポート、一旦停止へ ワクチン2回接種してもコロナ感染相次いだため
・【さいたま】ワクチン2回接種していた10代男子学生が感染し、播種性血管内凝固症で死亡 [クロ★]
・東京都の感染者のうちワクチンを2回接種していた人は6305人で、1回も接種をしていない人は3678人でした
・インドネシア、中国製ワクチン2回接種しても感染して死亡するケース多発 モデルナ製を追加接種へ
・国民の殆どがワクチン2回接種したイスラエルがマジでヤバい グラフで見ると一目瞭然 これが日本の未来だ
・【富山県】コロナ感染者の85.5%がワクチン未接種、2回接種して2週間経過した後に感染したのは2.4% [影のたけし軍団★]
・【安倍が研究凍結】米国「mRNAワクチン2種を医療従事者4.9万人に2回接種したらコロナ感染を96%抑制しました」 [和三盆★]
・【新コロワクチン】2回接種したのに…旭川『ブレークスルー・クラスター』発生「外出すれば、感染を広げてしまう」 [かわる★]
・【コロナ感染予防】 尾身会長、若い人含め早い接種求める 「ワクチンを2回接種した場合、感染する確率はおよそ0.01%」 [影のたけし軍団★]
・【野球】ソフトバンクが感染対策で日本初の試み、条件付きで客入れ再開… ワクチン2回接種した人か、PCR「陰性」の人のみ入場可 [jinjin★]
・【和歌山県】第6波の感染者2万2425人、ワクチン未接種者47%、1、2回接種者49%、3回接種者は4%にとどまった 「3回目接種してほしい」 [影のたけし軍団★]
・【ロサンゼルス郡当局】 ワクチンを2回接種した人はデルタ株感染による重症化から十分に保護されることが新たなデータから確認されている [影のたけし軍団★]
・【野球】ソフトバンク孫会長「ワクチン2回接種した人はホークス戦のチケットを半額にする」 [シャチ★]
・【疑問】<ワクチン接種進むも感染拡大なぜ?>専門家「2回接種すれば絶対感染しないということではない」 [Egg★]
・ワクチン3回目接種、8000万人(2回接種者のうち約8割)を突破。反ワクの「2回目を打った人も半分はもう打たない」とは一体何だったのか
・【コロナ感染後遺症調査】ワクチンの接種回数に応じて後遺症リスク減少、未接種の人を1とすると、4回接種した人では0.52 [クロケット★]
・【大阪母子医療センターがコロナワクチン接種を呼びかけ】20歳未満の重症患者50人のうち、2回接種していたのは4人 [クロケット★]
・ワク信敗北wwwwwwwwwワクチンパッケージ、一時停止へ 政府、オミクロン株拡大で-2回接種後も感染する事例が相次いでおり
・ワクチン2回接種済みなゲイ
・石川でワクチン2回接種の人感染 [どどん★]
・ワクチン2回接種完了後に感染した場合は原則無症状か?
・コロナワクチン、2回接種で後遺症リスクも半減 [速報★]
・【アストラゼネカ社製ワクチン】接種した韓国20−30代の医療従事者、85%に異常反応 大韓ワクチン学会、国内接種532人を分析 [4/1] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【悲報】ワクチン2回接種もコロナ感染数例/石川県・神奈川県など
・東京都のオミクロン株感染者 約7割はワクチン2回接種済み
・【新型コロナ】ワクチン2回接種の人感染 石川 [すらいむ★]
・【悲報】南アフリカ変異株、ワクチン2回接種者の感染率は未接種者8倍
・東京都 オミクロン株感染者 約7割はワクチン2回接種済み [どどん★]
・大阪のオミクロン株感染者 半数以上がワクチン2回接種済み [どどん★]
・東京都 オミクロン株感染者 約7割はワクチン2回接種済み ★2 [どどん★]
・東京都 オミクロン株感染者 約7割はワクチン2回接種済み ★5 [どどん★]
・東京都 オミクロン株感染者 約7割はワクチン2回接種済み ★7 [どどん★]
・ワクチン2回接種の10代男子学生、コロナに感染して播種性血管内凝固で死ぬ
・東京都 オミクロン株感染者 約7割はワクチン2回接種済み ★10 [どどん★]
・【NHK】ワクチン2回接種どうし 少人数で会食も全員感染 新型コロナ
・東京都 オミクロン株感染者 約7割はワクチン2回接種済み ★11 [どどん★]
・米FDA「コロナワクチン毎年1回接種、高齢者や子どもは毎年2回がベストだ」
・【悲報】ワクチン2回接種者が次々とコロナに感染し死に始める…😨
・【悲報】北海道「ワクチン3回接種した人だけ旅行割引な!」こんなのありなの…?
・京都でオミクロン市中感染 20代女性、ワクチン2回接種済み ★2 [どどん★]
・【判明】<ワクチン2回接種済みの3人が感染>デルタ株の疑い [Egg★]
・【速報】ワクチン3回目接種 対象は2回接種終えた“全員” ★23 [ネトウヨ★]
・【速報】ワクチン3回目接種 対象は2回接種終えた“全員” ★17 [ネトウヨ★]
・【速報】ワクチン3回目接種 対象は2回接種終えた“全員” ★22 [ネトウヨ★]
・【オミクロン株】市中感染の30代男女はワクチン2回接種済み ★2 [どどん★]
・【オミクロン株】市中感染の30代男女はワクチン2回接種済み ★3 [どどん★]
・【新型コロナ】ワクチン2回接種後に感染 国HPは「100%防げず」 [凜★]
・【感染】ワクチン2回接種後にまさかの「ブレークスルー感染」… [BFU★]
・【シンガポール】8割がワクチン2回接種も 死者最多に★2 [トモハアリ★]
・河野大臣 デルタ株に対抗してワクチン接種推進 「10月までに12歳以上の8割に2回接種」
・【新型コロナ】ワクチン2回接種後に感染 国HPは「100%防げず」 ★2 [凜★]
・【新型コロナ】ワクチン2回接種後に感染 国HPは「100%防げず」 ★4 [凜★]
・【芸能】野々村真 2回接種の噂を事務所が否定…ワクチンデマ拡散のなぜ [征夷大将軍★]
・【悲報】 ワクチン2回接種者12万5千人がコロナ感染、うち1400人が死亡 アメリカ
08:43:49 up 25 days, 9:47, 2 users, load average: 10.19, 10.89, 10.70
in 3.1675021648407 sec
@3.1675021648407@0b7 on 020722
|