◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【防衛省】<虚偽予約の朝日新聞出版と毎日新聞に抗議文送付!>朝日「内容を確認していない」毎日「予約はすぐに取り消している」★4 [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621457701/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2021/05/20(木) 05:55:01.53ID:ABraSXNn9
防衛省は18日、自衛隊による東京と大阪での新型コロナウイルスワクチンの大規模接種をめぐり、朝日新聞出版と毎日新聞の記者が架空の接種券番号などで虚偽の予約をしたとして両社に抗議文を送った。

予約では、専用サイトに接種券番号や生年月日などを入力する必要がある。ただ、接種券を配る市区町村と番号を突き合わせないため、架空の番号でも予約できる状態となっている。

岸防衛相は18日の記者会見で「不正な手段によって予約することは、貴重なワクチンを無駄にしかねない悪質な行為」と訴えた。悪質なケースには法的措置も検討するという。

朝日新聞出版はニュースサイトに、毎日新聞は紙面に、それぞれ記者が虚偽予約を試した記事を掲載した。朝日新聞出版社管理部は「現時点で抗議文が届いておらず、内容を確認していないためコメントは差し控える」としている。毎日新聞社社長室広報担当は「(虚偽予約が可能かどうかの)確認作業は公益性が高いと判断した。予約はすぐに取り消している」とコメントした。

2021年5月18日 20時46分 朝日新聞
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20214889/

1 Egg ★ 2021/05/18(火) 22:48:45.79
http://2chb.net/r/newsplus/1621378231/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:56:08.77ID:pvTNyWTU0
スクランブルエッグまだニカ?
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:57:19.22ID:ObOgmQBL0
戦闘中に装備が壊れても待ってって抗議しそ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:58:32.28ID:15FkJRNr0
欠陥システムと中抜き竹中マーソへの批判の矛先反らすのいい加減にしろ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:00:13.44ID:LFROZlse0
防衛省がこんなせこい事するのか?日本はアベ政治で、もはや後進国に成ってしまった
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:00:19.76ID:0jfTcRwA0
さすがに時制がおかしいスレの次スレはいらんのでは?
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:01:20.30ID:jxzqqZ2r0
国民にゴミ押しつけといて被害者ヅラwwwww

中抜き自民は野党がお似合い
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:01:20.43ID:F6FBHgVX0
>>1
まず、デタラメな竹中マーソシステムに血税何億支出したか公表せえや岸。
朝日毎日、ネトウヨの俺が許す、徹底的にクソシステムを正当化する政府と自民党を叩け
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:01:29.34ID:XFSB1OcZ0
やる方もやる方だが抗議文の前に欠陥システムどうにかしろよと
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:03:00.71ID:ztGx0V+f0
盗んだものは返せば犯罪にならない理論
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:04:47.59ID:rhlOCIkZ0
遺憾の意発動
ただそれだけ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:04:49.47ID:Y97Ptnd/0
朝日と毎日は高齢者とその家族の敵
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:09:11.18ID:QjaQrZac0
中抜き不良品システムがバレて過剰反応wwwwww
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:09:44.98ID:ILzPVMU20
バカとバカが争ってて草
15ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:11:03.79ID:LbaPXOR/0
接種希望者のアクセス集中が予測されるサイトに何故マスコミがアクセスしようとしたのか?動機と上部の指示があったのか聞いてみたい。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:11:29.17ID:diNqx6EZ0
修正前なのに虚偽予約の方法を全国に向けて拡散して妨害愉快犯を量産しようとした新聞社があるという話を聞いた
17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:12:39.69ID:gRQvvY7V0
この2社は社会の公器としてリスクを冒して問題提起している
他の全国紙が不甲斐なく感じてしまう
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:14:05.26ID:F6FBHgVX0
>>9
マーソは医療Web予約システムでは業界No1と謳ってる。それが本当なら素人じゃないよな。野党は随契でマーソに決まった経緯とこういう仕様になった理由を問い質すべき。
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:16:27.06ID:nAOpUQll0
アカヒの場合システムの脆弱性云々関係なしに予約妨害をして与党を批判することが目的だからな
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:18:34.31ID:/F5KC3+h0
取り消しもログに残して確認するのが老人とかデジタルバカ相手の仕組みの基本やろ。毎日。
そんなんやから、デジタル系子会社がアダルト業界に身売りするんや。
21ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:19:20.88ID:If9h7eh50
まぁ、自衛隊がなにやってもやらなくても、こいつらはあらさがしして妨害するよ。自衛隊が日本の役に立つのが気に入らないからな
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:21:33.98ID:+4Ii7bhD0
電磁的記録不正作出及び供用/コンピュータ犯罪に関する刑法改正違反や
23ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:25:58.13ID:XXUeyJn10
で、欠陥があったシステムで誰かが悪さしてたのか?
誰かが何度も接種(詐欺)していたのか?
誰かがワクチンの接種を妨害をしていたのか?

妨害していたのはお前らクソマスコミじゃねえか。
取りあえず↓はどこの報道機関が質問したんだ!

−−−−−−−−−−−−−−−
「中国韓国の了解いるのか」
河野防衛相問答の全容
周辺国の「理解」と「了解」を巡り緊迫の会見に



河野防衛相
「主に中国がミサイルを増強している時に何でその了解がいるんですか」
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:26:19.61ID:gMZyvad80
>(虚偽予約が可能かどうかの)確認作業は公益性が高いと判断した。
分かる

>報道しました
アホか
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:31:46.99ID:If9h7eh50
逆だよ。自衛隊のあらを報道することが決まっていて、いろいろやってこの欠陥が見つかって大喜びしたんだよ。
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:32:39.09ID:a6KN0unU0
裁判所に判断してもらいましょうw
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:35:41.67ID:4IgUY2uy0
実は事前に防衛省とソフトウェア開発会社に通報してましたw
28ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:39:16.60ID:nAOpUQll0
今回の件でアカヒの購読者が減ることはあっても増えることはないからな
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:41:13.64ID:a6KN0unU0
返したんだからいいだろと開き直る窃盗犯と思考が一緒www
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:43:05.39ID:ub0xQG/e0
皆が並ん待っていた
記者が割り込

すべての割り込みが絶対に罪になるわけではありません。
例えばイベントでの行列、震災時などの配給の行列

犯罪ですよね

kyて 誰だ みたい
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:46:37.69ID:ub0xQG/e0
割り込むの 犯罪ですよね
ツーホー案件ですよね
非常事態なのに、皆が並んで待って、割り込むですか
32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:48:00.86ID:LbaPXOR/0
>>27
どんな方法で通知したの?文書公開してるの?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:49:46.04ID:fBWKyQs30
防衛省はなぜマーソ社にサイト運営を委託したのか
現在調査中で内閣が吹っ飛ぶ可能性も
お楽しみに!
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:51:06.27ID:sMUaNOOg0
デバッガーを責める無能防衛省
ウェブサイト制作依頼したことあるが50万円もあればこの程度のは作ってくれる
35ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:51:30.55ID:ub0xQG/e0
警察の捜査になるな
非常事態なのに、割り込む
警察が無視できないだろ
 割り込む 割り込む方法とか 犯罪幇助とか
非常事態の行列の割り込むだから警察は、動くしかないだろ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:51:36.43ID:cyCGufTK0
チョンはマナー知らないからなー

割り込みは日常
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:51:43.69ID:L3l5WTs30
当然日経にも抗議したんだよね?
まさか特定メディアだけ吊し上げとかしてないよね
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:52:48.93ID:RNchcKDt0
官僚の怒りこええ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:53:13.97ID:XfEf9Xmp0
アホだろw
仮にも戦争する組織がこんな対応でいいのかよw
相手はこっちの都合に合わせないぞ。
本当に間抜けだな日本人。
普段から情報流出させてるな。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:00:48.64ID:62Fh6o7k0
すぐに取り消したからセーフとかもうね
41ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:03:12.55ID:Unyy8FH+0
>>1
そもそも「公益性」ってよー
「日本という社会や国民にとっての利益を図り、これを増進すること」でしょ
その公益性ってのがあるからこそ、扇動にならないよう気を付けるべきだったわけで
今回のは責任を持った報道とはいいがたい

これこそまぎれもない本質じゃん
42sage
2021/05/20(木) 07:03:16.08ID:qE2TmkM40
>>39
イスラエルみたいに
朝日の建物をミサイルで破壊するべきだな。
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:06:31.58ID:Unyy8FH+0
>>9
打つ数を増やすのが大原則である以上、このシステムで大した問題じゃないんだよ
不具合が及ぼす現実的なデメリットってのは大したことがない
そもそもこれ、技術的な問題というよりも制度上、手続き上の問題から出た
不具合なんだしね
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:07:22.16ID:cls2yIZt0
毎日はまずいことをした自覚があるんだなw
45ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:08:11.20ID:RmiofU0V0
反日売国朝日新聞に、変態毎日新聞かぁ。
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:08:39.34ID:diNqx6EZ0
ピッキングの方法を全国に拡散したのと同じだよな
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:10:48.55ID:woX4ncMD0
脆弱性を見つけたってことは

脆弱性を不正アクセスしたってことだ!けしからん!

馬鹿だろこの政府
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:11:24.01ID:Unyy8FH+0
>>46
そういうこったね

こういう不具合ってのは大規模な妨害があって初めて機能しないことになるから
まぁ基本的な所は歯医者の予約システムと同じだからね
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:11:59.87ID:hAYa/sSU0
IT雑誌でもしないような低レベルの検証に耐えないアプリ
自分に打たれるのは前回と違うワクチンかもだし
そもそもダブルブッキングしてるかも知れない
そんなんで1日100万回さばかれたらたまらんわ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:12:35.69ID:woX4ncMD0
>>42
ま〜た竹槍事件の再来かよw

馬鹿すぎ
なんで日本の歴史すら知らんの?
ほんとに君日本人なの?www
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:13:16.94ID:iTUXDM1T0
反論の正解は回答せずだろ
ごちゃごちゃ言い訳してないでマスコミとしての矜持を示せ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:14:44.42ID:Vf/3AbQR0
>>18
当初防衛省は「仕方がない」って言ってただろ
これはマーソの意見そのままだと思う
健康診断予約システムは発行した受付番号が予め登録されているのが前提のシステム
自民が時間を理由に番号登録をしない事を決定した時点でこうなるのは「仕方がない」
なんのデータも無いのに番号が正しいか判断できるわけが無い
53ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:15:12.02ID:OC25zdwt0
その貴重なワクチンを予約するためのがこんなウンコのしか作れなかったことは棚上げですかそうですか
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:15:36.42ID:Jq4J2s+/0
>>46
まさにそれ。
それを泥棒はこういう危惧を使って侵入するから気をつけろと
教えてやったんだから感謝しろ、
と言ってるのが立憲民主党とサヨク。
55ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:16:10.69ID:diNqx6EZ0
報道さえしなければ一般人が知ることなんてまず無かったピッキングの方法を、報道によってピッキングの方法を全国に拡散してしまった新聞社。
そしてそれを擁護するのは空き巣予備軍w
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:16:37.62ID:3hYJ+BwB0
防衛省に事前の問い合わせしたら無視されたんじゃなかったっけ
そのくせそっちからは抗議文送るとか意味不明
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:18:27.78ID:Unyy8FH+0
目的が不具合を見つけて是正を求めることで、それが公益ってんなら
報道機関の独自のルートってもん使って、内々で知らせればいいだけのことだし
それでもどうしても動かない、ワクチン接種を進める目的に照らして
見過ごせない致命的なもんだと判明した時点で報道すべきもんでしょ
今は”国家的危機”ってんなら、それこそ国民の生命を守るうえで
統制の対象になるような情報じゃないか
朝日や毎日がやってることは内憂外患行為に当たるんでないの
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:20:21.17ID:diNqx6EZ0
>>56
無視というのは擁護してるやつらの妄想なだけw
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:21:50.64ID:g8lvba/s0
 
  朝日サンゴ事件
 
ゴキブリ朝日新聞の記者が
 わざとサンゴを傷つけて
それを日本人ダイバーのせいにし
 「日本人の道徳退廃を憂うる」
などと上から目線で報じた事件です!
 
世界のマスコミ史上、
 最低最悪の卑劣な報道が
ゴキブリ朝日新聞の記者によって
 行われた事件です!
  
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:22:06.23ID:10DBQJZL0
その前に竹中抜に任せたクソシステムの反省謝罪責任の所在だろ。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:24:21.42ID:diNqx6EZ0
報道するにしても対策を施された後にしないと、対策前に虚偽予約の方法を全国に拡散したら模倣犯が出ることくらいは誰だって予想が付く
頭悪すぎ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:25:24.86ID:ANM551Ii0
朝日にとってアメリカは敵

インターネットをつくりだしたのはアメリカ
そのインターネットのおかげで うそ インチキ デタラメがバレ
売り上げ急減 もうすぐ倒産
インターネットを開発したアメリカが憎い
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:25:48.93ID:KQlwATEB0
>>39
別にIT使って戦争するわけじゃないからw
64ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:25:51.12ID:oZiV8bex0
抗議してる暇があるならさっさとシステム不具合対策をしろ、まずはそっちが最優先だろ
自民党が安倍を先頭に開き直って逆ギレ抗議をしてるが、
このトラブル情報公開が無ければ、何も無かったことにしてどれだけの接種希望者に迷惑かけたか知れなない
嘘つき、隠蔽、改ざんを生業とする連中にはこうでもしないと分からないのだろ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:25:53.92ID:KrygGyjF0
>>52
接種会場で本人の持参した接種券に記載されている住所、名前が身分証明書と一致し、生年月日が確認できればなんの問題もない
66ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:27:24.05ID:diNqx6EZ0
妨害愉快犯が擁護してるよな
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:28:13.10ID:q3OPM9Mz0
欠陥システムだと分かっていながら「時間がないから」と放置したまま運用開始

考えられないバカ政権
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:28:55.86ID:RhEZjXkT0
朝日毎日が政府だと思ってぶん殴ってた相手は
政府じゃなくて国民だった事に気付いてない
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:29:03.74ID:KrygGyjF0
>>64
まずは、自治体の住民情報を防衛省に渡すことだ。出来ないならそれまで。
防衛省に言ったところで「わかっています」だけだよ。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:30:11.62ID:+QjwAUDO0
虚偽予約増えれば、ワクチンは無駄になるかも
無駄にしたワクチン代は、誰が負担するんだろな
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:30:55.39ID:KrygGyjF0
>>70
モデルナは冷蔵で翌日に回せる
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:31:53.51ID:Unyy8FH+0
>>63
そもそも、手続き的制度的に利用しえない別組織のデータってのがある中で
とりあえずの役割を果たせるものって意味では比較的マシなシステムなのよ
悪意を持って攻撃する輩さえいなければね
むしろ公益性の高く社会的に責任のあるマスコミは、利用のコツみたいなものを積極的に
国民に知らせて協力を仰ぐ立場にあるだろうね
73ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:32:33.78ID:fgnXoqFO0
>>64
これ実装上の制限から直せないからこうなってるということを理解しような。
自治体のデータはアクセスできないの。
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:32:56.47ID:diNqx6EZ0
>>67
欠陥があると分かり、修正前に虚偽予約の方法を全国に拡散して妨害愉快犯を量産しようとしたアホ新聞社
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:33:36.36ID:SBXSH6pO0
>>1
犯罪新聞社
だから犯罪者の人権擁護に積極的なのか
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:33:42.59ID:Unyy8FH+0
>>70
リソースにある程度は余裕を持たせてるはずだから、虚偽予約小規模なら特に問題はないよ
小規模ならばね
77ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:34:11.96ID:itFVkgjf0
>毎日新聞社社長室広報担当は「(虚偽予約が可能かどうかの)確認作業は公益性が高いと判断した。予約はすぐに取り消している。」
取り消したから何?
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:34:40.77ID:KrygGyjF0
>>73
自治体同士のやり取りは出来るんだよなぁ
自衛隊って聞いただけで真っ赤な顔をして乗り込んでくる悪意のおかげで
防衛省とのやり取りが出来ない
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:35:42.63ID:oZiV8bex0
>>73
それを知っててシステム公開したなら、逆に先に使用制約条件を政府側から公表すべきだった
PL製造者責任の観点から隠蔽して指摘されるまで黙ってるのは、提供者の良心的にどうなのか
この問題点が新聞社によって暴かれなくとも、いずれ第3者によって指摘されてるのは明らか
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:35:54.86ID:diNqx6EZ0
ピッキングの方法を全国に拡散して空き巣を量産しようとしてるのと変わらんw
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:38:28.56ID:KrygGyjF0
>>79
例えば、自治体はトラブルに対処するためのイレギュラー枠を持っている
それを公表してしまうと、その枠を奪いに殺到してしまう
故に公表していない。これは公共のため
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:44:13.08ID:diNqx6EZ0
>>79
提供元への指摘は問題ない
問題なのは改善されていないにも関わらず不正の方法を全国に向けて拡散したこと
普通に考えて模倣犯が出ることくらいは分かるはずなんだけどマスコミはここまで頭悪くなったのかと思った
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:51:06.09ID:gMZyvad80
まともな頭してたら報道を擁護出来るはず無いよなあ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:56:11.96ID:oZiV8bex0
>>82
他スレで提供元に指摘をしたが無視されたとあるが、
いきなり公開がいいとは思わないが
指摘無視とはまるで謙虚さがない、自民の連中と同じ体質
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:59:35.71ID:hquaNHeE0
>>27
代表電話にTELしただけでしょ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:01:27.85ID:GaMWbKA00
本当は予約出来た何人かがテロリスト新聞社のせいで
予約出来なかったであろうことは間違いない。
こいつら殺人罪級に罰せられるべき。
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:02:02.60ID:hquaNHeE0
>>77
予約と取り消しで2重にサーバー資源を浪費したっていう告白でしょ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:02:50.15ID:sEfCKOww0
コイツラの「政府は邪悪だ」という決めつけには反吐が出るわ
政府を転覆させるためには何をやってもいいと思っているだろ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:02:56.17ID:oyco4j+P0
https://togetter.com/li/1716788
朝日と毎日の報道を受けて、新型コロナワクチン虚偽予約に勤しむバカどもの
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:04:37.51ID:op3O+Mpg0
朝日はまた襲撃されちゃうんじゃないの!?
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:05:12.55ID:sEfCKOww0
>>84
無視されていないよ。アエラの元記事にも自衛隊に個人情報が提供されなかったことと
迅速対応のための仕様だという回答が載っている

でも、アエラはこれらを単なる言い訳だと思いこんで記事にした
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:05:41.16ID:i/hqdhMv0
何遍でも書くが
確かに朝日毎日は反日だろうよ

でも現政府が更に反日過ぎて結果的にヒーローと化してるこの情けない地獄絵図なんとかならんのかw


ユースビオ 電通 サービスデザイン推進協議会
パソナ NHK 黒川 河井夫妻
選挙システムムサシ
公文書偽造 TPPは断固反対 東京外し
リーマン級なければ増税
強盗キャンペーン
アベノコラボ 財務省職員自殺
桜を見る会 アベノマスク
アベノマスク追加発注
モリカケ 株式市場操縦
カジノ収賄
春節ウェルカム 北方領土 嶋田えり
自民党ネットサポーターズクラブ 4日ルール
マスク消毒液転売規制廃止 経歴詐称
仮病 レクサス甘利
GDP−28% 情報操作対策費24億円
水道私物化ヴェオリア麻生 テンピン無罪
ジャパンライフ
学術会議 注意を払えば会食おっけー
秘書がやりました
自民党コンパニオン会食 種子法廃止
松純銀座高級クラブチン情
水道民営化法強行採決
菅長男総務省違法接待 オリンピック人事介入
パーソル 118回虚偽答弁確信犯
COCOA中抜き 五輪アプリ開発費73億円中抜き
総務省NTT違法接待 外資規制違反スルー
20法案条例ミス LINEで機密情報使用
フジ外資規制違反容認
自民党党大会強行 厚労省送別会クラスター
ワクチン予約システム欠陥指摘逆ギレ事件
93ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:07:52.87ID:+LwZeg9d0
取り消しがきちんと処理されるのかもわからんけどな
94ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:09:11.23ID:oyco4j+P0
>>91
そりゃ「自衛隊に個人情報が渡ること」を強硬に反対する方々や国会で非難するであろう方々がいますからね
アエラもそっち側なんでその辺りは無視するんでしょう
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:09:41.60ID:mz/1+qrK0
>>1
万引き犯「商品はすぐに返している」
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:10:38.72ID:aOPDwiVd0
このシステムは個人情報が必要な予約システムではなく、個人情報不要な整理券システムだということ。
要は日時だけ発番して、あとは当日、接種券を提示してくれればOK!という極々、シンプルな仕様(運用)になっている。
むしろ、危機管理の観点から言えば、この仕様はとても優秀だとも言える。なにせ、個人情報が丸っ切り無いのだから。
悪意ある不正アクセスをしても無駄ですよ!ということ。
自治体DBを短時間の中で照合システムとして構築すれば、むしろその方がリスクが高い。
それと、個人情報保護法に基づく情報漏洩リスクを回避することも必要不可欠。
ID/PWを設定しないのも、ITに不慣れな高齢者を考えれば当然だし、そこにメール設定を求めれば、それ自体が個人情報になってしまう。なのでセキュリティも不要。
それと、効率とスピードが求められる中で、たとえ入力間違いがあってもエラーにはしませんから大丈夫ですよ!というとても優しい仕様。この逆転の発想はすごいよね。
また、この仕様であればサーバー負荷も回避され、システムダウンも避けられる。
だからこそ、アクセスにおいては性善説を求めるのであって、粗探しが好きでITリテラシーを理解されていないであろう毎日朝日さんは勝手に大騒ぎして、勝手に不具合だ!と叫んでしまった。
それはちょっとデリカシーに欠けるよね。ということだと思うよ。
それらを理解せずにただ、意図的にやったのであれば完全、妨害行為。
それと多分、この仕様を考えた自衛隊のことだから、バックグランドの動きにおいて、解析・追跡のデータはきっちり取っていると思うよ。ここが「ミソ」だね。
ある意味、政府、自衛隊(防衛省)の方が一枚も二枚も上手だと思う。一連の流れ(動き)を見れば分かるよね。
97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:11:03.00ID:A0OjQejt0
予約しとったんかいwww
アカンやろwww
98ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:14:19.85ID:Unyy8FH+0
>>79
自分でも分かってない法律を書く阿呆がここにも
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:14:35.85ID:sEfCKOww0
>>94
自分たちのせいで自衛隊に個人情報が渡らずに、それが原因のソフトの挙動を不具合だと吹聴する
酷いマッチポンプだわ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:20:48.48ID:1yNQoCqQ0
大化1年とか入力できるアホシステム
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:02:43.36ID:474WSyEv0
予約取り消す機能が備わってた事に驚いた
102ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:09:40.59ID:s/cPMMWz0
不正アクセス禁止法で逮捕

昔、セキュリティホールをつく
実証実験をやって逮捕された奴がいただろ
マスゴミはおとがめ無しかよ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:04:35.22ID:DOKZhhb30
模倣犯発生したらどう責任とるんだ?

つか、もういるけど。
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:19:51.65ID:nii4Tgz40
宿題はやったけど持ってくるの忘れたレベルの言い訳やな
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:20:51.99ID:Ds+oMYS40
毎日新聞は本隊の犯行w
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:22:50.74ID:ri7FL1GC0
>>34 デバッグとは直す事であって、破壊する事ではない。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:24:03.41ID:xTWAwhBn0
>>103
んーマスコミ報道のは大丈夫じゃね?
それよりTwitterで有志が見つけた本当の意味での不具合の方が大問題だし
この先若年層対象になったら凄惨なことになるぞw
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:27:58.27ID:ABOhiOHh0
万引きした物を返したからいいだろう、的な?
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:29:39.99ID:H7MEJaFk0
「参議院外交防衛委員会は都合により取りやめになりました」

さんざんイキりまくっておいて自分が詰められる番になったら逃走する岸信夫
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:31:02.28ID:Ds+oMYS40
>>108
できる限り多くの接種を希望する対象者に接種できればいいだけだから問題ないと回答されてキレただけ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:31:39.04ID:xTWAwhBn0
>>109
ネットでもっとヤバい本物の脆弱性が広まったからかな
Twitterなどで言われてることが真実ならこの予約システムとやらはただのゴミだしな
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:32:15.39ID:AuZeR+0d0
普通に威力業務妨害の犯罪教唆だろ
F5アタックと変わらん
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:34:10.08ID:xSMfO5240
恥の上塗りになるからそこまでやらんと
思っていたがなんかテンションが違うし

「目的が手段を浄化する」的な発想だと
貴重なワクチンを無駄に出来ないとかで
見せしめのため血祭りにされてしまうぞ

自信があるなら無闇にゴチャゴチャ言わず
会見でも開いてその根拠でも示せば良いし
慎重に対処しないと想像以上に危ない

あっちは即座に諸々照合とかしてしまうし
やってることの程度は全然違うけど
119番通報レベルの認識なんじゃないか
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:37:21.03ID:hKHemtW40
「公益性の高さ」から朝日新聞に営業妨害しても許されるのか?
115ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:38:44.27ID:hKHemtW40
「公益性の高さ」から朝日系列の関連のサイトをクラックしてもツイッターで呟けば許される?
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:07:39.89ID:OsjEwxkQ0
実際にやらなくても報道はできるのにどうしてもやってみたかったんだろうねw
やるなら捕まる覚悟くらいしておかないとねw
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:32:08.03ID:cgXH8syn0
「予約はすぐに消している」って「万引きしたけどもう返したから」と同じな
118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 12:09:09.22ID:zhwKdoYU0
取り消した(笑)
119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 12:33:13.14ID:UShuGzxc0
居酒屋つぶすにゃ刃物はいらぬ。偽予約のススメを衆知させりゃ潰れます。
ってか愉快犯増やすか?こういったことが全て日本人の血税になってくる。
民主主義の根幹になう選挙の事前登録じゃあるまいし、たかが居酒屋の大学ノート。
すぐにワクチンも余ってきますよ。ずばずば打てばいいのよ。余ってもいいからさ。
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 12:34:54.96ID:lHy7tjUu0
なんで日経と読売は完全スルー?
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 12:41:38.45ID:rpBK/xAl0
毎日新聞はすぐに取り消すなら冷やかしで購読申し込みしてもいいの?
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 12:43:30.90ID:BPJMO8uA0
日経には抗議しないのか防衛省は
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 12:44:31.77ID:lHy7tjUu0
>>110
>できる限り多くの接種を希望する対象者に接種できればいいだけだから問題ない
その発想は致命的だよ。
既にメルカリあたりに不正予約の番号が出品されている。

なに? ハガキがないと接種してもらえない?
うんうん、向こうも当然それを考えるだろうね。
で、全部不正予約で上書きされて正規の予約者がひとりも
確認できなくなったらどうする?

モデルナワクチンは1週間でだめになる。つまり、
全件キャンセルの力技を使われたら、会場に来た人に
無条件で接種する羽目になる可能性が高い。
124sage
2021/05/20(木) 12:48:57.51ID:qE2TmkM40
>>115
新聞注文とキャンセル繰り返してもいいんじゃね?
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 12:57:27.59ID:Osvq8Pf70
>>1
欠陥のあるシステムを作っておいて怒りの矛先を指摘したメディアに向けるのは狂ってる
政府防衛省の危機管理の欠如が深刻
国民の命が守れるのか?

予約してすぐキャンセルしてもワクチン接種の総量が変化するわけでない
一方で悪意ある者の不正予約はワクチン廃棄を誘発する点でワクチン接種の総量を減らしうる
これを防ぐ利益の方が大きい
感謝するのが筋
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 12:59:20.04ID:/7Lm26pe0
スダレとアベちゃん弟がヤッちゃってくれるらしいのでそれでいい。
127ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 13:08:39.10ID:xSMfO5240
>>120>>122
知る権利とか騒ぐのもいるだろうし
穴見つけたこと自体ではなくその取り扱いの問題ってことを
ハッキリさせるために差をつけたんじゃないの

実際に何やったか詳細を把握しないままだと
また違うとこで苦労が生じる可能性もあるけど
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 13:11:00.39ID:lHy7tjUu0
>>127
取り扱いの問題で言えば日経だけ件数も多いしキャンセルしてないみたいだし、
断然ひどいぜ。
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 13:18:35.37ID:fcz6WcyU0
被災地の食料配布現場にて

朝日、毎日「何回でも並べる!!弁当もらい放題だ!!」
政府「忙しいんだから余計な手間増やすなって」
あほの子「俺も俺も!!」「コクボウガー!!」
枝野「穴を見つけれくれたことに感謝」
普通の人「困ってる人に届かなくなる、やめなさい」

朝日、毎日「弁当をもらったのはセキュリティを確認するためで、俺たちは悪くない」
あほの子「セキュリティがー」
普通の人「非常時で臨時なんだからセキュリティにこだわって必要な人に届かなくなったらどうすんの?」

朝日、毎日「俺たちは悪くない、政府が対応しないことが悪い。」
あほの子「そうだそうだ、セイフガー。」

朝日、毎日「弁当は返した。俺は悪くない。」
普通の人「万引きって返しても犯罪だよね」
130ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 13:19:17.18ID:xSMfO5240
>>128
その先で苦労しそうだけど説明にあるように
取り扱いで意図を判定した上でこの反応のようだし
むしろ機械的にアウトより安全じゃないの

というか別々に問題が存在するのに
「あいつの方が酷い」で逃れようとするのは異常だよ
言い分もあるだろうから素直にそれ説明すべきだ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 13:20:43.77ID:v3pBHQuQ0
防衛省に抗議されるなんて反社の一歩手前じゃないか
132ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 15:32:18.36ID:DOKZhhb30
>>123
それ、見たんならメルカリに抗議しろよ。

何を、応援団みたいな事しているんだよ。
133ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 21:47:14.79ID:XridE50w0
家宅侵入しけど何も盗まず帰宅した
頭おかしい
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 02:09:16.52ID:6jywp4UV0
>>78
維新の自治体と大阪自民の自治体では情報交換はないぞ。
135ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 02:10:00.96ID:6jywp4UV0
>>85
守衛係に権限ないしな。
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 04:08:27.41ID:utSvYnHQ0
防衛省なら青年将校がサーベル片手に新聞社に乗り込むべき
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 06:08:28.09ID:fuodBFI80
民主党の小西議員に直接文句言った少佐は処分されなかったからな
138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 06:09:45.98ID:6jywp4UV0
>>136
佐官になるのはオッサンやろ。若いのはパイくらいやろ。
139ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 10:58:58.76ID:folKhVMz0
防衛省がバカ過ぎ。
「敵」に虚を衝かれて抗議とかあり得ん。
衝かれるようなザルシステムで国民に迷惑かけたことを謝罪して二度と関係者に仕事を発注しない事を誓えよ。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 11:18:09.92ID:pezhTZnE0
ドアが空いているからって空巣に入るのは犯罪だからな
141ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 11:20:02.33ID:dGGX0t060
防衛省が守るのは国民ではなくて竹中だという事が良く分かった
142ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 11:22:54.94ID:74o15KQS0
ちゃんとしたテロだよね
何で鎮圧しないの

いちいち遅いんだよやる事が
後、とことんやらないから舐められる

要は上の政治家がバカだから
現場が苦しむんだよねいつまでも
143ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 14:39:03.48ID:HYbpnNnX0
ネトウヨ家の話とか万引きの話とかに例えてるけど予約してキャンセルしただけっていうあまりにもショボすぎる話だからどうにか問題大きく見せたくてそういう例え話してんでしょ
誇張した例え話に頼ってるネトウヨ自身が予約してキャンセルしただけのショボい話って一番わかってるんだ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208170917
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621457701/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【防衛省】<虚偽予約の朝日新聞出版と毎日新聞に抗議文送付!>朝日「内容を確認していない」毎日「予約はすぐに取り消している」★4 [Egg★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【防衛省】虚偽予約の朝日新聞出版と毎日新聞に抗議文送付!>朝日「内容を確認していない」毎日「予約はすぐに取り消している」★2 [Egg★]
元新聞記者「朝日新聞出版や毎日新聞の架空予約…両メディアは自らを正当化しているが、大規模接種の現場業務にも多大な影響が出る」★2 [2021-★]
【岸防衛相】<抗議の意向>「朝日新聞出版と毎日新聞の記者、ワクチン接種で虚偽予約 [Egg★]
立憲民主党 枝野幸男代表 「(ワクチン架空予約問題で)、朝日新聞社と毎日新聞が調査報道的に確認するのは当然」 [ベクトル空間★]
【国内】朝日新聞の関係者「5日以降、年間購読している一般購読者の解約が後を絶たない。企業も広告出稿を控える事態になっている」★3
【ワクチン架空予約問題】 高橋洋一参与 「朝日 毎日新聞記者は刑法233条と刑法161条違反のおそれ。それが普通の取材行為なのか?」2 [ベクトル空間★]
【信濃毎日新聞】首相が政局優先で北朝鮮問題を選挙に利用しようと考えたと批判されても仕方ない 政争の具にしたとすれば問題は大きい
河野外相、WTO判断めぐり朝日新聞に抗議 「日本産食品の安全性に疑念を生じさせる記事があった。きちんとした報道をしてもらいたい」
【朝日新聞社説】「イッテQのように『ない』ものを作り出して『ある』とする行為は許されない」
【朝日新聞】外資規制違反問題でフジHDは、認定取り消しを最悪で想定も、総務省で取り消しないと感触 [みの★]
【朝日新聞】鮫島浩「世論調査が支持率も消費増税も肯定的に出るのは、安倍政権にNOと言いにくい空気があるからではないか」 
【高校野球】毎日新聞社が聖隷クリストファー落選について説明 「地区大会は参考資料で本大会の予選ではない」「総合力で大垣日大」 [jinjin★]
【高校野球】毎日新聞社が聖隷クリストファー落選について説明 「地区大会は参考資料で本大会の予選ではない」「総合力で大垣日大」★2 [jinjin★]
朝日新聞「ANA、コロナで人件費にメス 内定者8割弱を採用中止」 ネット「採用中止と内定取り消しを混同しないように [Felis silvestris catusねこ★]
殺人未遂容疑で朝日新聞配達員の男を逮捕「パチンコ店の店内で男性と目が合い、バカにされているように感じて殺してやろうと思った」
【毎日新聞】デフレ経済に逆戻り?隠れて安売り食パン食う節約から、他人にバレる安物の服に手を出す節約段階になった。★3
朝日新聞記者「マスコミが『バイトでも休業補償』を報道しないのは、政府が隠していることを暴くために取材しているから」 [雷★]
研究者「朝日新聞は「命を犠牲にしてまでやるのか!」という枝野発言を記事にして、五輪の公式スポンサーになっている…気持ち悪い [Felis silvestris catus★]
【社会】毎日新聞の「もんじゅ」記事ついて日本原子力機構が誤報と反論、「ナトリウム取り出し」は可能
【社会】朝日新聞は新たにファクトチェックコーナーを設け、「内容は本当か」という疑問があることを点検します ★2
自由党・山本太郎がサプライズ炊き出し! →サプライズなのに朝日新聞や赤旗の記者が側にいるという不思議… ネット「朝日と赤旗の忖度
【軍事】護衛艦「いずも」 朝日新聞が中国と一緒になって批判するのは何故なのか?不思議だ(産経新聞)
【毎日新聞】悪夢と否定しながら…安倍首相「文書黒塗り、民主党だってやっていた」論法 さすがに安倍さん、虫が良すぎやしませんか? 
【朝日新聞】シリアで拘束の安田純平「忘れないでほしい」突然現れた新映像 政府は救出に向けて全力を尽くしているのか
【コロナ】 元朝日新聞・論説委員 「国内の死者の数はインフルエンザよりずっと少ない。指定感染症は過剰。5類感染症にすべきだ」 [影のたけし軍団★]
毎日新聞、バッハ会長を「はらぺこあおむし」にした風刺画を掲載して絵本の出版社に批判される 「センスのなさを露呈」 [豆次郎★]
【アホの朝日新聞】 「やっぱり森友に安倍が関与してた!証拠はこれだ!」 の内容が酷すぎてワロタw
 【朝日新聞のフェイクニュース】安倍首相、朝日新聞の誤報列挙し批判「間違っていたと一度も書かない」「裏付けを取らない」
【コロナ痛快】朝日新聞「中国人を排除するより、ともに手を洗おう」→「天気がいいのに東京でも外出自粛要請。今までが、のんきすぎ」
大塚耕平「朝日・毎日のワクチン架空予約は作為による非協力。3.11直後に『うちが行った避難所に医薬品がない!遅い!』と… [Felis silvestris catus★]
【津原泰水、決心】幻冬舎に一方的に出版を断られたと主張の作家、見城氏のツイートを見て朝日新聞の取材を受ける決意表明
毎日新聞「目的のために平気で一線を超えるという態度が蔓延してる。今だけ・金だけ・自分だけ」
【#さよなら朝日新聞】<毎日の逆襲> 森友文書、別文書に「特殊性」の表現 国会開示にはなし★17
【クソワロタw】 アホの毎日新聞の見出しが酷い 「佐川氏、冒頭から証言拒否 文書の改ざんは認識」
なぜ韓国・文在寅政権は「コロナ抑え込み」に健闘できているのか 日本も参考にできるところがある by朝日新聞編集委員
【テレビ朝日】池上彰『新聞は偏っていてもいいんですが、テレビは公共の電波を使用しており、放送法を守らなくてはいけません! キリッ』
会田邦秋「進歩した。こういうの海外でも報道してほしいね」 ―川崎のヘイトデモ、出発直後に中止 反対する市民ら数百人が囲む (朝日新聞)
【慰安婦判決】朝日新聞「安倍首相が謙虚な態度を見せないことなどが一因」「日本は韓国側を無用に刺激しない配慮をする必要がある」 [Felis silvestris catus★]
【毎日新聞】元在日韓国人の白眞勲参院議員「嫌韓はダメ。違いを認めて、違いを楽しもう」★2 
【反ワクチン】朝日新聞記者「厚労省の医師から予防接種はしない方がいいと聞いた」
【画像】日本維新の会が立憲民主党へ送った『抗議文』内容が判明  文章が何かおかしいと話題に ★3 [スペル魔★]
【朝日新聞】奨学金受けた息子亡くし8年 夫婦に265万円の督促状 担当者「払えなければ裁判になります」、脅されているようだ★6
【森友学園】維新「朝日新聞や朝鮮学校も格安売却された」→民進党宮崎氏「半世紀前の話。鬼の首を取ったように騒ぎ出した」と苦笑い★3
【朝日新聞社説】検察は賭け麻雀をし国民の信頼を傷つけた 朝日新聞もしかり 報道に携わる者として倫理や規範について自問していきたい [Toy Soldiers★]
金正男氏 1990年代に赤坂の複数のクラブに頻繁に出入り マナーはよかったらしいと朝日新聞
【旭日旗問題】朝日新聞の社旗、韓国ソウル支局では掲揚してないことが夕刊フジの取材で判明
【マスコミ】朝日新聞、訂正・謝罪記事に、Googleなどの検索結果に出てこないように「検索避け」を設定していた
【毎日新聞】コロナに感染すれば誰しもがなり得る後遺症では、記憶や認知の機能が衰えることが明らかになりつつある [クロケット★]
【マスコミ】籠池理事長「朝日テレビは眼鏡にカメラを入れ込んで侵入してきた」朝日新聞・朝日放送・テレビ朝日「事実ではない」
【盗撮】朝日新聞出版・谷本雅彦容疑者(50歳・千葉県柏市豊住)逮捕 電車内で女性のスカート内にスマホ
【社会】製薬数社に青酸カリ?「麻原彰晃」など名乗る差出人からの脅迫文書も同封 毎日新聞にも白い粉が
【マスコミ】毎日新聞記者・出来祥寿が、北朝鮮のミサイル発射を「安倍政権を支援」と投稿 選挙での偏向報道を裏付ける投稿も多数
【反日アート展】松井市長「朝日新聞自体が誤報として謝罪したデマの象徴である慰安婦像を行政が展示すべきではない」★7 
【反日アート展】松井市長「朝日新聞自体が誤報として謝罪したデマの象徴である慰安婦像を行政が展示すべきではない」★3 
【歴史戦】日本の外務官、国連で演説「慰安婦が性奴隷というのは吉田清治と朝日新聞が捏造したデマ」「日韓合意は国と国の約束」★3
大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」★2 [おっさん友の会★]
【朝日新聞】森友・加計問題 有権者から厳しい声「論戦しないのか」「民進党がゴタゴタするのに乗じて党利党略のみを考えた行動だ」★3
【報道】朝日新聞英語版、慰安婦のことを「戦時中の日本軍にセックスを提供するよう強制された」と明記して批判殺到
【報道】朝日新聞英語版、慰安婦のことを「戦時中の日本軍にセックスを提供するよう強制された」と明記して批判殺到★4
【朝日新聞】<作文> 韓国人はみんな優しくて嫌なことは全くなかった。早く関係がよくなってほしい
【社会】不自然だったNHK子供の貧困報道に続き 毎日新聞「新宿で貧困たたき抗議デモ」を取り上げる★3
【元毎日新聞幹部】3度目の逮捕…民家侵入しカード盗んだ疑い「預金を引き出して生活費に使った」兵庫県警
【マスコミ】朝日新聞に新たな不祥事 任天堂・岩田聡社長インタビューを捏造していた! - 週刊文春★2
【朝日新聞】1人区で4勝28敗、なぜ野党は勝てないのか 立民幹事長の演説に聴衆2人だけ「これが現状」 ★2 [ボラえもん★]
【フェミ】「女性は怒っていいんだ」フェミニズム専門の出版社設立 朝日新聞
【朝日新聞】企業風土の問題、残していないか JR西に問われる責任
02:18:49 up 42 days, 3:22, 1 user, load average: 94.44, 90.75, 84.22

in 4.219202041626 sec @4.219202041626@0b7 on 022416