◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】 中国、ビットコインや仮想通貨サービスを認めない方針、マイニングしたら逮捕 電力不足、停電問題が背景か [お断り★]->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621431632/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1お断り ★
2021/05/19(水) 22:40:32.34ID:L3J79SP39
中国、仮想通貨マイニングの告発プラットフォームを開始
仮想通貨の「マイニング」プロジェクトを包括的にクリーンアップおよびシャットダウンします。大量の監視と保護の役割を十分に発揮し、仮想通貨の「マイニング」エンタープライズ問題報告チャネルを改善します。自律地域のエネルギー消費デュアルコントロール緊急本部オフィスは、仮想通貨の「マイニング」エンタープライズレポートプラットフォームを特別に設定し、完全に受け入れます。
仮想通貨「マイニング」会社(他の隠された形態の「マイニング」会社およびエンティティを含む)、税、土地、および電力価格の点で優遇政策を享受するデータセンターを装った仮想通貨「マイニング」会社が従事している。仮想通貨「マイニング」会社は、サイトリースなどのサービスを提供します。違法な手段で電力を供給し、仮想通貨「マイニング」ビジネスに従事する会社。
2021/5/19
http://fgw.nmg.gov.cn/xxgk/zxzx/tzgg/202105/t20210518_1502529.html

中国「仮想通貨の電力消費」で生じる巨大リスク
4月6日、中国科学院と清華大学の研究者グループが、科学雑誌『ネイチャーコミュニケーションズ』上に、中国における仮想通貨の電力消費量が2024年にはピーク値の296兆5900億Wh(ワット時)に達し、1億3000万トンものCO2(二酸化炭素)が排出されるとの予測を発表した。
https://toyokeizai.net/articles/-/423872

中国が暗号通貨を取り締まるにつれて、ビットコインはさらに下落します

中国が暗号通貨に新たな抑制を課した後、ビットコインの価格は3か月ぶりに34,000ドル(24,030ポンド)を下回りました。
北京は火曜日に、金融機関と決済会社が暗号通貨取引に関連するサービスを提供することを禁止しました。

北京は取り締まる
マネーロンダリングを抑制するために、2019年以来中国では暗号通貨取引は違法となっています。しかし、人々はまだ北京に関係しているビットコインオンラインのような通貨で取引することができています。

英BBC 2021/5/19
https://www.bbc.com/news/business-57169726
2ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:41:13.71ID:sy6QJM+u0
まともやな
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:42:32.32ID:mjbPpmUp0
共産党関係者の換金が終了したか
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:44:25.76ID:LLxiYwyV0
資金洗浄終了かな?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:44:30.60ID:njzSOM6a0
電力網が脆弱なのにEV覇権とか言ってるのか
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:45:48.76ID:lZkwBHPz0
グラボ値下げ頼むは
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:46:14.98ID:LpQOrgx80
お前ら中国を蔑む暇あったら自国のこと考えた方がえーぞ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:47:27.10ID:6H11I4II0
>>5
さすがに生活に必要な車と、いますぐ消えても何の影響もない仮想通貨を
比べるなよ。
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:48:26.86ID:Ohj9FZ5s0
無価値w
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:48:36.86ID:tVnrQnKu0
>>7
自国のこと考えてお先真っ暗だから特亜と仲良くしろと言いたいの?w
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:48:38.01ID:nMvkQNrL0
いい国だなあ
日本とは大違いだ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:48:39.88ID:lZkwBHPz0
人民元でビットコを買ってさらに中国の電力でそれを維持してるなんて何一つ得しない話だわな
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:49:00.45ID:yqZqfXi60
すっごいまとも。
今は日本がお笑い国家だもんな。

よく中国のハプニング動画とかニュースになって笑ってるが、実際は日本が笑われてるもん。情けない
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:49:06.53ID:DSvXuE9L0
ああ、それで中国勢がビットコイン売ろうとしてるのか。
今はマイニングだけだが、いずれ所持にも及ぶと考えてる奴がいるんだな。
15ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:49:47.42ID:7ecSAaiy0
日本も電力不足予想だから

マイニング禁止にしろよ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:49:54.88ID:ByFzaHrY0
朗報やんけ。
でももう暑くなってきたから回したくないんだよなぁ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:50:08.44ID:gjrVXJIO0
「終わったな」

「ああ……」
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:50:12.85ID:aII4DKET0
今ハッシュの大部分て中国でしょ
これも全面禁止すんの?
政府はこっそり掘るのかね
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:50:12.94ID:Dxd5aM3q0
でもブロックチェーンでデジタル人民元は発行するんだよね
つまりそっちを買えとw
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:50:23.74ID:O/3nGb5P0
中国のマイニング需要でぶち上ってただけだから、その大元が規制されたらそりゃ落ちるよな
グラボもそろそろ安くなりそうで良かったわ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:50:27.36ID:T7e5UAah0
>>7
コロナばら撒きテロの賠償金払えよゴミ糞大朝鮮人=中国人
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:50:33.51ID:fEUviToc0
中国のグラボマイニング工場持ってる人、これで休めるな
23ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:51:03.65ID:xmyCH/1b0
脱炭素社会言っているならこんなくだらないマイニングなどやめて電力減らすべき
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:51:06.54ID:1PW0A2OE0
中古GPU大放出で値崩れか?
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:51:12.92ID:ucuuwTNt0
北朝鮮が困るんじゃないの?

どうでもいいが
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:51:45.01ID:O/3nGb5P0
>>24
狙い目かもね
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:51:53.41ID:1ifuO/Ps0
>>12
冬にガチで停電したはず
28ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:52:04.09ID:yNv2DfUV0
マイニングごときで停電する国
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:52:33.46ID:2Krg3C650
中国って電力も食糧も不足してるのか
そういえば小麦の価格も7月から上がるね
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:53:28.95ID:BAj+PPcB0
孔子コイン
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:54:07.33ID:Ej0Ik7b40
中国関わらないならクリーン
32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:54:29.96ID:SjXqiyRL0
全世界でマイニング禁止しろ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:54:54.54ID:HJ8rVd1O0
中国って善と悪の差が世界一だよな
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:55:57.28ID:99ORDoI70
中国も、たまには良いことする(笑)
35ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:56:25.41ID:euWSTUw10
元と仮想通貨の価値に気付かれたら党が滅びかねんからな
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:56:33.90ID:Zhi+2oxP
下げ材料

イーロン・マスク
星野源
中国仮想通貨禁止
ハッカーに100億ドル分BTC送金
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:56:38.93ID:bXWwFkPF0
停電w

さすがパヨクの理想の先進国
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:56:43.49ID:O/3nGb5P0
いまは政府に尻尾掴まれる前に逃げようとして暴落かw
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:56:48.45ID:mjbPpmUp0
電気ストーブとか、ただの抵抗加熱で発熱するんじゃなくて、マイニング計算で発熱するようにすれば良くね
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:57:06.72ID:3hlZgoBY0
そもそもマイニングってなんだよ
仮想通貨ってデジタルなんだからいくらでも好きなだけ発行できるだろ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:57:15.15ID:HtnMWLCw0
やっぱ中国様は有能やで
42ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:57:51.30ID:YEgLayLK0
これって結局誰が損するの?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:58:00.76ID:qOeZcBU/0
マイニング温水器を販売
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:58:01.96ID:ltKmyNTY0
>>14
所持より取り引きが全面的に禁止になりそう
45ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:58:12.30ID:mZAZg8LN0
未だにビットコインの仕組みが理解できてない俺に誰か3行で説明してくれ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:58:24.19ID:DqXbz08T0
停電w
って笑っていられるのも今のうちだぞ
あっちは原発たくさん造ってる
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:58:55.74ID:irZLrx0o0
モラル
中国>>>>>>欧米
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:58:59.12ID:ltKmyNTY0
>>40
そしたら乱高下するから今年はいくらまで
最終的にどれだけ発行って決めてる
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:59:08.32ID:HtnMWLCw0
>>44
楽しいなw

数億円分のコイン所持してるのに
買えないし売れないで取引したら即逮捕とかw
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:59:24.91ID:LmeNiX1y0
>>1
きてるうw
さすが中国さんやで中国語勉強するわ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:59:45.84ID:Z7IMpCrz0
ああ、あれはあれで迷惑
世界的に。
電力とか半導体の面で
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:59:48.70ID:1vgM5Mba0
買い占めたり密輸までしてたのにご苦労さんw
使い潰したゴミグラボバラ撒くんじゃねぇぞ?
53ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:59:53.77ID:KrmNt/BY0
まともやなあ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:59:55.71ID:wSTLDGrV0
マジで犯罪者のやり取りに使われてるからな
犯罪者通貨に名前変えたほうがいい ビットコイン=犯罪幇助コイン
55ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:59:56.80ID:lOT59jTw0
日本でもマイニングは大麻栽培と同じようになる日も来るわ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 22:59:57.73ID:chhGAWSX0
400万切りそうだな!
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:00:21.85ID:eqtpKE480
中国はしょっちゅう輪番停電してるからな。
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:00:24.60ID:nYDCz1eL0
禁止までのチキンレースだったからな
いいことだ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:00:24.73ID:0vUhLsMV0
>>5
だからこそビットコインが邪魔なんだろ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:00:36.38ID:koEVabm90
中国やるやん^^
61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:00:42.45ID:X3vxreS80
国を上げて掘りまくってたのに今度は規制って・・・
マネロン完了したとしか思えないけど
62ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:01:06.13ID:LLxiYwyV0
顧客の多くが中華でしょ?
相場の上がる要素思いつかない
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:01:25.58ID:+NO31aJ50
>>55
そら無理だろうな。
大麻の栽培はLEDライトで省エネでできるらしいがマイニングは電気代どれだけ喰うのやら
64ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:01:31.61ID:3p7Euymp0
リタイヤ後は田舎の自家水力発電でマイニングしたいな
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:02:12.79ID:W7o4ZzLj0
※ただしChiaは除く
66ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:04:23.60ID:y+a/3/wE0
世界的に禁止しろ
頼むぞグレタ・トゥンベリ

グラボの値段が高いねん
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:04:36.54ID:hXlo+XOQ0
ビットコイン大暴落www
資金は金に逃避してるな
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:05:05.40ID:2LOy/6cH0
これは影響凄いのでは…
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:05:39.42ID:MwFPKSg80
国外で組織的にやらせるんだろ
70巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/05/19(水) 23:06:22.47ID:gdxH/KO10
はあやっとグラボが買えるかあ、マイ厨しね
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:06:37.45ID:7DrdI7ll0
損を出したらビックカメラの担当役員はクビか?
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:06:37.67ID:/kDb1Mar0
>>1
デジタル人民元を普及させるためにもつぶしにくるだろうな
73ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:06:52.64ID:hXlo+XOQ0
デジタルキンペー元しか認めないアル
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:06:54.92ID:U5keG/IX0
チャイナのくせにマトモなこと言ってる
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:07:28.72ID:Qsu8OeHn0
共産党はもう換金終わったからこうしたんだろうな
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:08:21.79ID:qf2ldDIg0
令和最新版例のグラボ(3090)
77巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/05/19(水) 23:08:22.28ID:gdxH/KO10
まあ中国が是から西側連合艦隊に袋叩きにさらるから国内の逃げ出し派を逃がさない為だよ、
資金流出阻止。
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:08:25.24ID:uSwq0gOt0
グラボ高騰そろそろ収まってほしいからいい流れだ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:09:04.88ID:v8xh+9/B0
>>46
原発たくさんあるよな
なのに何で停電の心配してんだろうな

やっぱ去年の洪水のせいなんかな
土砂で電源のダム湖が埋まったらしいが
現状水力発電量はゼロってことか
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:09:32.20ID:0fwy/TKP0
盗掘になるのか
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:10:11.89ID:dSS4fU+Z0
3070を8万代に3060TIを6万代に戻せ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:10:17.95ID:yWGR9UgA0
グラボ買い時来るか!?
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:10:35.59ID:A68IY6LY0
イーロン掌くるくる、中国規制で期待値全部なくなってるな
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:10:40.42ID:h2A95Ru70
ビットコイン暴落してる+売買停止なんだけどなにこれ!?
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:11:08.25ID:h2A95Ru70
ってかなんでこんなに静かなんだ?
歴史的な大暴落厨なのにw
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:11:26.46ID:sGIuWTHa0
フクイチのトリチウム水放出で大反対していたからブーメランが刺さったかな?
暗号通貨の発掘でCO2を大量生産している国がそれ言うな!って
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:11:33.85ID:462VHIDt0
すげぇな中国w
そこらの友達グループより即時ルール変えやがるw
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:12:03.44ID:DTi4jtbc0
価値がないどころか、維持費に電力を食いまくるという浪費通過
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:12:15.72ID:A68IY6LY0
今後は業者が換金に奔走して閉店ガラガララッシュ再開だろうな
今週換金できるといいね
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:12:18.69ID:3T7DC6SU0
イーロンの100倍の効果w
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:12:27.03ID:tEJtaLB+0
世界中で禁止にしてくれたほうが地球にも庶民のパソコンにも優しいぞ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:12:46.44ID:dilK/V4q0
マイニングなんて虚業の極みだし当然

寧ろこれが出来ない国のぼうがどうかしてる
93ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:12:54.74ID:pEyXTT/x0
370万付近でうろうろしてるから
影響は限定的でしょ。
94ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:12:55.76ID:7OBtgJi30
イーロン・マスクと中国共産党にまんまとしてやられたわけだなwww
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:13:02.86ID:462VHIDt0
止まるはずのgoldがBTC暴落で買われだしたもんなぁ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:13:42.66ID:1Q+Dmkvn0
どこかで反発するだろ
まだ握ってるぞ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:13:44.99ID:T3qJiuY20
マイニング企業は発電にチャレンジするしかないな
98ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:13:55.31ID:zXfh5UYM0
中国っていぜんかいろいろ禁止していたと思っていたけどいまもできていたんだな
案外自由な国なんじゃないのか
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:14:34.37ID:T3qJiuY20
赤道直下の砂漠に大量のソーラーパネル置いてマイニングするしかないな
100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:14:37.34ID:EPlt67V10
丁度グラボ買い替えようと思ってたところだ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:14:51.99ID:hXlo+XOQ0
一日で478万円から326万円って
どんな博打だよ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:14:58.17ID:CH3Vqz5r0
>>1
他の国でやるだけでしょ。
だって儲かるんだから。
でも中国の方針に一喜一憂する金融商品に投資しちゃダメ。
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:15:41.69ID:t7BIlD5j0
操作だね
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:15:52.61ID:wcT0boRm0
>>1
マイニングの自由の侵害
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:16:26.60ID:nmnj5Njt0
全世界で

ガッキーショック
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:16:45.38ID:3dLbMXmg0
核融合発電ができるようになったら爆上げってことでOK?
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:16:53.00ID:Zx0Ep36b0
認めない

マイニングしたら逮捕

停電の原因バレた

電気自動車普及したら毎日停電
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:16:54.04ID:wcT0boRm0
>>101
残ってるだけ良いだろ
俺の持ってたJAL株なんて残ったの詫び状1枚だけだぞ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:17:47.80ID:+xR5Onyy0
中国の一番怪しからんことは、クラウドサービスを一切認めないこと。
海外のユーザーのクラウドからは、バンバン抜いているのに。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:18:22.58ID:fUYgUKlK0
日本も真冬とか真夏は電力逼迫とか毎年やってるんだから禁止にすべき
マイニングしてる奴らのせいで停電とか値上げとか勘弁
真冬とか真夏に停電だと下手したら死人でるしな
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:18:24.81ID:BjfNVh8M0
ビットコインで2億円儲かって億り人になったと思ってたのに
全然売れないし、ドンドン値が下がっていくし、売れても半分が税金だし

終わった・・・結局、手元に残るのは5、6千万になりそう
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:18:55.69ID:h2A95Ru70
>>105
まさにこれ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:19:11.68ID:WbQrvsli0
>>1
これが本当なら滅びかかってる国なんだけど
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:19:28.78ID:BjfNVh8M0
>>96
もうないよ
中国だけでなく、仮想通貨はイギリスもインドも規制の流れでてるし
115ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:19:49.56ID:7SFxhuWP0
>>11
安倍晋三 「中国の皆さん、どうぞ日本で仮想通貨のマイニングを行ってください!日本には、未だ電力が豊富に有ります!必要であれば、柏崎刈羽原発と浜岡原発を再稼働させます!」
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:20:36.94ID:hXlo+XOQ0
>>108
いや、丸代金なら残ってるが、レバレッジをかけてたら人生終わりレベル
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:20:44.57ID:2hvsnHSQ0
やっとPS5の品薄も解消されそうだ
118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:20:45.89ID:BAc7oTDp0
やっとグラボが買えるな
119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:22:44.51ID:YIJt9dgu0
>>6
まもなく中古のグラボが中国から大量に輸出されるよ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:22:51.98ID:BW9v77mP0
仮想通貨が分からないんだろな、バカだから
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:23:21.35ID:Lly/5Lck0
こういうとこは中国まともだな

日本は目先の金のために放置しそう
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:24:27.17ID:sl5CuP2c0
北朝鮮が国内の電力総動員で継続しそうw
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:24:30.94ID:YIJt9dgu0
cpuでちまちま掘ってたが無駄になったかも(;つД`)
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:24:38.40ID:EgOCRLrK0
日本でもパチンコを禁止すれば電力の消費量が減るで
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:25:09.85ID:tEJtaLB+0
環境ヤクザはよ
地球がもたんときがきているのだ 主にマイニングで
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:26:06.54ID:2xqbRM/Q0
背景は、デジタル人民元を作ったからだよ
つまり国営以外のデジタル通貨は今後中国では徐々に使えなくなる
127ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:27:10.64ID:qieCVhvK0
温暖化のせいで梅雨が長くなってるしな
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:27:18.14ID:OVpkvUcX0
共産党が儲けられる場合はスルーそれ以外が儲けようとしたら全力で潰す
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:28:12.16ID:wlySlsqB0
こいつらのせいで消えたグラボって数万円のボリュームゾーンだけなんだよね
数千円の映りゃいいボードじゃ大した計算力が無いから使えなくて残ってたのはまぁ分かるが
10万円以上のは計算力だけが目当てなら普通に売れてたはずが実際は残ってた
やってた連中は大した資金力は無かったんだろなぁ

アメリカ西部のゴールドラッシュも砂金を拾いに来て大金持ちになった人はほとんどおらず
マイナーたちに作業服や道具を売ってた奴が大金持ちになった
リーバイスとかも確かアレで大儲けして今の世界的ブランドになったんじゃなかったかな
ま、今回も似たような構図って事か
130ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:28:38.97ID:BjfNVh8M0
世界中で自由に使えるデジタル通貨なんて中国に限らず認められるわけないんだよな

自国の貨幣が外にドンドン漏れるし
金融緩和政策を打てなくなるし
131ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:28:46.81ID:m5sWLTGB0
ペパーレスもこれだな
132ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:28:46.93ID:Qsu8OeHn0
>>128
正確には儲け「た」だな
しかも共産貴族だけ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:29:03.78ID:Qg4dmhmf0
仕組み的に電力におけるウィルスみたいなもんだからなぁ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:29:07.08ID:XFNiXP+j0
奴らの事だから電気が安定供給される国に移ってやるんだろ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:29:32.42ID:kV0GEVUh0
だから仮想通貨が調子乗ったらすぐ禁止されるゆーたのに(´ ˙○˙ `)
web3.0がどーのとか言う人いたけど、そんな次元の話じゃないんだよなぁ
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:30:09.46ID:jJVeL8UO0
もうババ抜き状態だろ
マイニングが上限に達しても決済にクッソ電気喰う
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:30:09.61ID:o0pkmGbo0
マスクこれ知ってたな
138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:30:43.36ID:UonjA2me0
>>45
B
T
C
139ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:31:24.21ID:fekYh8+30
結局中国以外でマイニングが始まるだけ。
止められないよ
140ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:31:30.40ID:ctR+fruXO
中古グラボ大量流出くるか?
141ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:31:48.96ID:7SFxhuWP0
>>129
数千円の映りゃいいボードを買っていた様な層は、今ならAMDのAPUやインテルのi3等のGPU内蔵CPUで満足してるだろ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:31:50.82ID:6ffVzqgg0
>>45
ソシャゲのジェムみたいなもん
143ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:32:47.19ID:N/aBuYwZ0
ハゲ逝った?
144ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:33:00.80ID:gpTwR2OP0
計算量が膨大になりすぎて、
電気代かかるようになりすぎて、
このまま価格が下がったらペイしなくなるのでは
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:33:41.12ID:KK09/j2U0
未だにマイニングの意味がわからない
146ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:34:08.39ID:4RhvK6m+0
>>39
素晴らしい。
すべての暖房器具に義務付けよう。
147ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:34:18.23ID:nYDCz1eL0
イーサリウムも爆下げしてるな
いいことだ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:34:22.71ID:zuO2Z/4/0
>>44
5年くらい前の上海株価の時みたいだなw
オンラインの株式売買サイトで売りボタンが消えたという話があった
149ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:35:06.05ID:D/M2+bSE0
よしワイらのチャンスがきたで
150ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:35:39.38ID:sNobPDOx0
この状況になったらもう個人は売れないんだよな株と同じで底に沈むまで売れない状態になる
151ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:35:39.70ID:jSIT8TwF0
麻生太郎IT音痴大臣にも中国程度のIT分野の理解力があれば
仮想通貨容認などというアホなことはしなかったのにな。

ネトウヨ竹田とか自分から仮想通貨始める始末。売国奴そのもの。
152ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:35:52.19ID:D/M2+bSE0
てかどうせ中国人が外国に土地かってそこで起業するだけやろこれ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:36:11.37ID:QkHZQ86r0
>>148
あのときのおじさんの写真いいよなw
154ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:36:58.89ID:MN0I8MLz0
自国の都合なんだろうけどいいぞ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:38:06.60ID:SibHj6G/0
なあ、ひろゆき。俺の肛門マイニングしてくれないか?
156ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:38:19.66ID:ff3zaZ6k0
>>153
これけ?
【速報】 中国、ビットコインや仮想通貨サービスを認めない方針、マイニングしたら逮捕 電力不足、停電問題が背景か  [お断り★]->画像>14枚
157ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:38:40.04ID:Psyp3MOc0
安くなったからそろそろ買い時♪
チャンスだ急げー
158ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:38:59.66ID:jSIT8TwF0
ここぞとばかりに小泉Jrが規制すべきと言ったら拍手喝采だったのに中国に先を越されてはなw
159ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:39:04.40ID:QkHZQ86r0
>>156
これこれw
160ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:40:32.53ID:wlySlsqB0
>>126
デジタル人民元って国が発行するんであってマイニング出来るもんじゃないよね?
だったらこれまでの電子決済と何が違うんだろうかってのが正直よく分からない
基軸通貨の座を得るために色々やってる一環だってのは分かるんだが有効な手なんだろうか?
161ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:41:19.37ID:hOARAvcq0
>>126
分かりやすくていいよな
162ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:42:33.08ID:jSIT8TwF0
>>139
先進国も規制に追随するだろうよ。世界の電力の1%近く行ってんだぜ。
アホな話だ。先はない。
163ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:43:03.44ID:LLxiYwyV0
ほぼ中国人の為の便利ツールだよね
164ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:43:16.18ID:ZDofYRzP0
中国はこの一件だけでとてつもなくCo2減らすな
環境方面でも日本の負けか・・・w
165ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:43:21.64ID:2GPd73np0
いつの間にか400割ってんじゃん
これで首括る奴どんくらい居るのかねぇ
166ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:43:54.73ID:nYDCz1eL0
>>160
デジタル人民元は「ポイント扱い」じゃないってこと
167ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:44:15.25ID:bygINkIc0
中国なんてみんな金欲しさにパソコン何台も並べて掘りまくるだろうからな。そりゃ大停電するわw
168ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:44:24.77ID:JnrlHNzK0
中国政府からすれば、自国通貨以外が力を持ったら
人民をコントロールできんからな
169ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:44:34.77ID:sNobPDOx0
チューリップの球根バブルもついに終わりか
明日いくらになってるかな
170ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:45:18.62ID:sNobPDOx0
>>165
今320万らしいとか情報が錯綜してるけど実際の値段いくつなんだろうなこのババ抜き
171ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:45:51.03ID:3X/gW8oD0
>>165

今頃損切りするか売るか冷や汗かきながらネットで高橋ダンの動画見たり調べまくってると思う。笑
172ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:46:08.68ID:09UCOOkS0
>>164
Co2減らす目標だけ立てて何もしない日本政府…
日本もさっさとマイニング禁止にしろよ…
173ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:46:16.79ID:2T1x8ylC0
電力不足が原因か?とかアホかよ
人民元や中国企業の決済システムからはずれたブロックチェーン上だと中共の管轄外になるからだろ
中共の都合のいいように各種隠蔽や操作が出来ないじゃん
174ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:47:06.02ID:eAr3tWNO0
こんな価値が一瞬で動く通貨なんて一般人には仕えんわw
投機の対象としてもムリだわ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:48:00.22ID:FntF1ywT0
RTX3080大幅値崩れ来いや!
高くてPC組めんのや!
176ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:48:33.09ID:/6/kWi+L0
体制維持の建前もあるんだろうけど理由は論理的で真っ当だよ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:48:36.54ID:kPBP/jg10
>172
やってんのか?w
178ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:49:18.33ID:Fo/2eF1n0
>>175
90ならまだしも80も買えない貧乏人がPC組んで何すんの?
嫌味でなく素直な疑問なんだけど
179ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:49:50.18ID:QkHZQ86r0
>>171
高橋ダンの言うとおり貴金属だけ買っときゃ今なら儲かってたな
180ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:51:51.87ID:2GPd73np0
仮想通貨板阿鼻叫喚で飯がうまい
181ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:52:01.16ID:AlvpEyYO0
上げに上げてから売り逃げ終わったん?
これもう下がり続けるんでないビッコイ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:52:15.97ID:PTFeuCMZ0
オレが仮想通貨に手を出した途端に大暴落…
すまんな、オレのせいだわ
183ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:53:43.21ID:gH+z9HdX0
イーロンマスク大正解じゃん
まぁあちらさんと仲良しだけど
184ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:54:11.44ID:sNobPDOx0
どこかで止まるのか買う人いなさそうだし無理そうやね
今が買い時と日本人を煽るしかないな
185ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:55:13.35ID:gH+z9HdX0
持ってないけどアンゴロウは面白いからみてる
186ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:55:23.77ID:2ul1MImc0
24時間高値43,836$
24時間安値29,800$
控えめに言ってクソ通貨
新興国通貨でもここまでじゃねえよ
控えめに言わないなら通貨ですらない
187ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:56:17.88ID:IoVLrqPH0
マイニングってよくわからんから
鬼滅で説明してくれ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:56:24.27ID:lOT59jTw0
そもそも通貨じゃねぇよ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:56:56.90ID:gH+z9HdX0
乱発できないからデジタルゴールド!
って言っても似たような仮想通貨は無限に乱発できるもんな
190ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:56:59.79ID:Z7rZW5n40
これ仮想通貨完全に終わったろ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:57:17.49ID:kPBP/jg10
>>183
逆逆w
192ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:57:25.93ID:lOT59jTw0
>>187
無惨が鬼増やしていくようなもの
193ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:57:45.86ID:ecQCiJKr0
なるほど。いつか来るとは思っていたがもう来たか
194ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:57:47.68ID:9KNQiUJt0
これ小泉進次郎はどうすんだろうね?
レジ袋とか庶民に困る政策して、そしてあまり脱二酸化炭素とか影響しないレベルで無意味な政策して
マイニングとか禁止すれば、電力量も減って凄い環境に良いだろ
 
こういう事を小泉進次郎はやれよ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:57:54.27ID:sNobPDOx0
トレンド1位になったかビットコインさん
196ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:57:56.44ID:Bwr+Ry3F0
アメリカが暗号で覇権を取るチャンスやな
どっちみちbcは世界を変えるテクノロジーやし
197ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:58:03.98ID:6cNXPxX80
>>183
きっとこの情報を知ってたからわざと吊り上げたんだぜ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:58:09.80ID:gm3PoaY50
良いねー、中国最高!
199ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:58:15.69ID:wlySlsqB0
>>166
それは暗号資産との比較だろ?俺が分からんのは米ドルを電子決済で使うのに比べて
デジタル人民元を使うのは利用者にどんなメリットがあるんだろうかっていうこと
金の流れを共産党の監視下に置かれるだけでデメリットしか無いように思う
200ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:58:54.07ID:SR4FjIYb0
これは中国が正しいですわ
ブロックチェーンって恐ろしく電気使うから、地球上から無くすべき
201ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:59:32.59ID:QXRHgh1/0
>マイニングしたら逮捕

これは凄いw
個人の場合、一定額以上の電気代上げればいいのに
202ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 23:59:40.84ID:nYDCz1eL0
>>199
共産党にとってはメリット
資産隠しができない
203ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:00:50.34ID:BG7Yy5g90
中国の富裕層が手を引くのか
100万切るなw
204ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:01:05.71ID:/Rd28+iu0
>>200
金子勇さんの負の遺産
205ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:01:05.98ID:nQ0zae4p0
中国人が一番利用してるイメージなんだけど
206ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:01:28.91ID:Hk3+9RRp0
損切りするにも手を出すやつは情報調べるし今買いに走る奴少ないし詰んだな
207ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:01:31.85ID:D+iNmpFL0
ブロックチェーンというシステム自体がおかしいんだよ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:01:57.05ID:sOAxI0fR0
共産党そのものがマイニングしてんのに何だって?
共産党以外は何もやらせないだけじゃん
209ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:03:02.92ID:TYgm6r9n0
プラチナ安いぞ。買っとけ。
210ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:03:09.08ID:fiT8jQ6W0
>>194
24時間営業はムダだからコンビニを廃止します。
211ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:03:34.04ID:/Rd28+iu0
マイニングの本拠地はアイスランド

ここに中国人が集まって、ガンガンマイニングしている
212ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:03:40.17ID:gM/ojSpU0
>>165
コロナで大変な時に大暴落だからな

まぁ〜若者からそこそこ出そう
213ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:04:08.82ID:jrXMbE0m0
酷使されたグラボが中古市場に流れてきてもいらねーという人も多いっぽいがどうなるか
214ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:04:19.45ID:gRrKiRfr0
中国電気代めっちゃ安いしな
215ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:04:36.18ID:aLCD9EY20
止まってるのか?
216ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:04:41.81ID:fiT8jQ6W0
電車止まるレベル
217ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:04:51.89ID:bRkG42cZ0
>>199
キュッシュバック要求する腐敗公務員も一層もできるんだぜ。
218ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:05:41.10ID:/Rd28+iu0
>>194
今、小泉進次郎は嫁からマイニングのレクチャー受けているけど、嫁もよく知らなくてパニクっている最中。

小泉進次郎 「そもそも仮想通貨ってなんや ? ビットコインってなんだか分からん」
嫁 「私も分からへん。理系じゃあないし」
219ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:05:49.05ID:urfhuvge0
>>210
コンビニは夜勤で働いている人とか、色々居るのであれば便利で役に立っています
でもマイニングは別に無くても誰も困りません
220ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:06:19.98ID:2PWA259f0
な? いっただろ? 雀がいっぱい集まったところでザルを落とせばいいだけなんだって
221ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:07:15.55ID:RhpFt3Xo0
マジでこんなゴミとっとと潰すべき
通貨としてじゃなく、投棄対象でしかないからな
なくしてもまた新たな投棄物がそのうちできるし
222ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:07:52.58ID:ofqtVrMi0
バイデンも規制に乗り出すだろうし終わったな
223ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:08:18.24ID:TPFjOTLl0
ようやくグラボの買い時か
224ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:08:27.36ID:/Rd28+iu0
ビル・ゲイツ 「数ヶ月前から言ってたよね、言ってたよね・・・」
225ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:08:30.84ID:t2AzeE9q0
>>191
数日前に電気遣い過ぎて環境に悪いからテスラ購入に使えるのやめマース って言ってたじゃん
226ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:08:34.69ID:ki9t4gi70
日本のおまえらに朗報
227ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:08:58.78ID:qvO3Yr9M0
ぶっちゃけ投棄で、社会のギャンブルにはなってるけど
役にはたってないしな

金の亡者が必死になってたけど、本当の亡者の醜さが見れて笑えた
228ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:09:00.51ID:b/YdZ9sp0
>>1
・無駄で膨大な電力浪費で環境破壊
 グレタや小泉はだんまり
・グラボ買い占め転売による枯渇
・犯罪アングラ取引
・北朝鮮資金源
・マネーロンダリング

害悪すぎるからはよ消滅して欲しい

最新グラボ発売時の定価
3060  330$ 38000円
3060ti 399$ 47000円
3070  500$ 58000円
3080  700$ 80000円
3090  1500$ 180000円
229ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:09:15.63ID:N4h6mK7g0
>>1
中共にしてはまともなこと言ってるなw
230ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:09:40.59ID:vxvywz4X0
投機儲けてる奴など破産してしまえばいい
それか高額な税金をかけろ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:10:16.26ID:hE5z5Woa0
とするとデジタル人民元も吹き飛ぶ
ドル独壇場の世界で中国包囲網が加速か
232ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:10:24.72ID:pXs+veD70
国がマイニングを独占したいからじゃね
233ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:10:39.44ID:W9wy2nqN0
中国つええー国の方針に逆らったら厳罰って感じ怖いよ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:10:45.90ID:yfVBgrbb0
この程度の暴落はさざ波w
235ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:10:50.28ID:rLXvr0K50
国の通貨じゃないし保護する必要全くないし、犯罪に使われまくりだし環境に悪いし要らんよな
236ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:11:05.50ID:JWnFfvnu0
>>1
これ世界中の投資ファンドも
ビットコイン推進するような地球環境を破壊する会社は
投資対象からハブるべきだよね
237ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:12:04.99ID:cmkiB2LH0
中華は害だから世界経済から排除してほしい
238ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:12:34.75ID:SoKUv2/j0
まぁこのまま消えるのか仮想通貨は
子供銀行券のままの方はご愁傷様でしたってなるのか
239ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:12:37.70ID:h3OdcU/p0
ビットコインは本当に環境破壊や半導体不足の一因で害悪。

イーロン・マスクと中国の禁止で暴落して使われなくなることを願う。
240ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:12:49.80ID:UPRKt+dC0
デジタル人民元普及の下準備だからそんなこと今更だろ
んなもんマスクが最初にぺらったところで利食いしとけや
241ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:13:37.78ID:YOL7jbei0
>>202
だから俺もそう書いたやんけw復唱せんでいいよ

とにかく共産党以外にはそのデメリットしかねえよな〜
それを力技で世界に押し付けて基軸通貨に押し上げてやろうとか
中国人の大国ってもんのイメージは19世紀イギリスで止まってる印象
しかも当時のイギリスに比べたら笑えるほど弱くて押し付ける力ねえのに
242ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:14:07.16ID:bRkG42cZ0
ネトウヨが宮台並にIT音痴だから困る。
243ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:14:34.04ID:AujHPdoa0
>>1
>>2
チョンモメンは知らない中国都市の現実
【速報】 中国、ビットコインや仮想通貨サービスを認めない方針、マイニングしたら逮捕 電力不足、停電問題が背景か  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、ビットコインや仮想通貨サービスを認めない方針、マイニングしたら逮捕 電力不足、停電問題が背景か  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、ビットコインや仮想通貨サービスを認めない方針、マイニングしたら逮捕 電力不足、停電問題が背景か  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、ビットコインや仮想通貨サービスを認めない方針、マイニングしたら逮捕 電力不足、停電問題が背景か  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、ビットコインや仮想通貨サービスを認めない方針、マイニングしたら逮捕 電力不足、停電問題が背景か  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、ビットコインや仮想通貨サービスを認めない方針、マイニングしたら逮捕 電力不足、停電問題が背景か  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、ビットコインや仮想通貨サービスを認めない方針、マイニングしたら逮捕 電力不足、停電問題が背景か  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、ビットコインや仮想通貨サービスを認めない方針、マイニングしたら逮捕 電力不足、停電問題が背景か  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、ビットコインや仮想通貨サービスを認めない方針、マイニングしたら逮捕 電力不足、停電問題が背景か  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、ビットコインや仮想通貨サービスを認めない方針、マイニングしたら逮捕 電力不足、停電問題が背景か  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、ビットコインや仮想通貨サービスを認めない方針、マイニングしたら逮捕 電力不足、停電問題が背景か  [お断り★]->画像>14枚
244ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:14:35.50ID:4h3DDW8I0
>>211
国溶けるやん
245ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:15:03.51ID:cfglKsol0
>>1
仮想通貨をマイニングする業者をマイニングして通報する業者が生まれるわけだな
246ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:15:07.59ID:M/epp7s70
国際銀行にとっては、独自の電子通貨を積極的に停止させる理由が無かったから
温暖化問題は恰好の理由になる
自由貿易条約に電子通貨の扱いが盛り込まれて
完全に需要の少ないアングラ通貨になるだろう
247ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:15:19.70ID:4h3DDW8I0
>>218
オ ツ ム ナ シ 
248ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:16:05.53ID:e2F4hQmU0
完全に終わったな
249ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:16:27.40ID:bRkG42cZ0
>>245
電力会社の顧客の消費電力見ればすぐ分かる。
250ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:17:25.84ID:jTAncfSz0
>>156
セット置いとく
【速報】 中国、ビットコインや仮想通貨サービスを認めない方針、マイニングしたら逮捕 電力不足、停電問題が背景か  [お断り★]->画像>14枚
251ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:17:40.93ID:DXLjijTr0
>>1
散々グラボかき集めておいて何様だよ

死ねよ害虫
252ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:19:02.04ID:LBL9AO9R0
仮想通貨に対しては中国が一番まともだ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:19:23.79ID:DOYFrRBz0
億り人が送られ人になってしまうん?
254ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:20:19.65ID:LBL9AO9R0
中国>グレタさん
255ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:20:21.84ID:Fbo3B4jJ0
ガッキーショックと合わさって大暴落だな
256ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:21:08.92ID:4h3DDW8I0
>>151
え?!竹田コインとか作ったの???

ガクトコインとかマス大山コインとか

って事はあいつもチョン系やん
257ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:21:10.03ID:9IQeeQlY0
>>250
クセになるなw
258ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:21:15.43ID:M/Vqax640
グラボの値段異常すぎるから日本でもなんか規制して買いやすくしてくれよ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:21:38.55ID:MijMq3Gz0
素晴らしい判断。
ビットコインなんか消えてなくなっても誰も困らない。
260ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:21:44.72ID:LBL9AO9R0
>>255
逆だから。ガッキーのおかげでさげどまってる
261ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:21:54.33ID:Occqokwj0
中共コインが気づいたらマイナスの借金になってて「労働するアル!」
と世界中から強制労働者徴収まで見えた
262ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:22:50.92ID:/Rd28+iu0
>>253
億り人って言ってた時が4000円台だったから、
当時1億持っていた人は、今年の3月には20億。現在10億まで下がってきている状態だろ・・・
263ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:23:08.59ID:t2AzeE9q0
夕方のガッキーショックでニュース見たくなさで
ネット閉じっぱなしのオッサンが多数いるわな
264ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:23:24.89ID:bpBWEtLh0
>>258
むしろ日本はもっと電気代を安くしろと
韓国やアメリカの2倍は高すぎ
グラボの値段なんかどうでもいい
265ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:24:05.41ID:Hlz4sl2X0
明日に朝がやべーなコレ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:24:10.06ID:/EMU1+wL0
キャシーウッドw
267ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:24:13.88ID:ogtjQYH10
超低電力CPUがあれば解決できそうだ
268ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:25:24.49ID:LBL9AO9R0
>>263
星野源のどこがいいんだ40のおじさんなのにモテモテで腹立つな
269ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:26:00.07ID:aLCD9EY20
Ryzenノート一杯並べてる画像あったが
あれマイニング用じゃないのか
270ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:26:30.62ID:aiN619J20
売り逃げしたテスラ天才やな
271ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:26:57.66ID:yDKkal7l0
さっきのイーロンマスクのツイート
Tesla has .. .. 笑
272ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:27:04.71ID:328a0yY60
>>187
無惨のお手伝いをすると少しだけ無惨の血を分けてもらえる
273ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:27:31.88ID:ZqiBNxav0
国際犯罪者たちの拠り所だったのに
274ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:27:39.17ID:nttL2GJ10
どうやら株のコロナバブルも終わりらしいぞ
275ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:28:00.68ID:4h3DDW8I0
>>260
だから源は・・・・
276ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:28:12.97ID:crB449c80
必死でビットコインの客がXRPとアルゴに集まって上昇するっておとり作戦やってるけどまんまと釣られて買いあさってるやつが泣きを見るんだろうな
仮想通貨自体が終了するだろうに
277ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:28:36.88ID:XCWHMvox0
大暴落の始まりかな
278ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:28:46.17ID:fiT8jQ6W0
>>244
アイスランドは氷の国ではなく緑豊か
グリーンランドの方が氷が多い
279ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:28:50.67ID:Y7i9aEl80
>>1

この件に関しては中国は正しいな
280ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:28:52.60ID:kgN32Ir40
>>267
マイニングは大体GPUでやるから解決しない
低電力GPUは性能も低いからマイニングにはあまり向かない
281ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:29:27.90ID:328a0yY60
>>270
絶対中国がビットコインを禁止する情報前もって入ってたやろ
282ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:29:27.70ID:N58KLJa00
中国がダメっていったらどこでやるの?
283ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:29:32.52ID:imwadeX40
>>119
24時間365日酷使されたやつだな
284ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:29:33.92ID:yDKkal7l0
アメリカ、投資ブームは新型コロナワクチン注射で経済再開したので完全に終了。足を洗いな株式市場や仮想通貨から。
285ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:29:44.08ID:5c4puXWA0
>>45
お礼にコインやるから計算手伝え
286ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:30:11.87ID:XCWHMvox0
なんのメリットもないからブロックチェーンはよ潰れたらええのに
287ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:30:21.66ID:8DyyNj700
日本でもマイニングを違法にしてほしいな
電力逼迫してるのに
288ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:30:58.75ID:rvIx0LW20
中国って実はまともなんじゃね?
289ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:31:33.90ID:fiT8jQ6W0
真面目に働くのが一番だけど
投機の旨味を知ると数分で数万動いてるから時給1000円じゃ働けなくなるんよね
290ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:31:52.52ID:gRgFJU7j0
>>1
これでHDD品薄解消されるか?
291ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:33:05.13ID:VThDCjDA0
中共幹部が売り抜けてから発表
292ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:33:25.92ID:ibdIL6jt0
素朴なギモン
単に中国国内での仮想通貨の利用を禁止するだけ?
電力消費を抑える目的ということは、マイニングそのものも禁止する必要があるけど、
マイニングでやりとりするデータを中共政府が遮断できるってこと?
293ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:33:30.40ID:qbFmfp4X0
諸悪の根元でもありながら大胆な自浄力もある
もうわかんねぇなこれw
294ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:33:37.34ID:DXLjijTr0
>>288
中国がマイニング工場回してる戦犯だぞ
295ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:33:38.69ID:CRFN/uTC0
偽札ばらまき
296ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:33:44.31ID:aRJyfuNB0
>>289
ギャンブルで一発当てようってやつの思考と似てるなw
297ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:33:44.70ID:JazXFJ5i0
>>288
経済運営に関してはメチャクチャまとも
日本のバブル崩壊後からの長期デフレ衰退を研究してて、積極財政でガンガン経済成長させた
298ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:34:23.30ID:JWtki8Q60
>>288
自分の権力のおよばない物を脅威に感じて潰してるだけ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:34:52.30ID:DXLjijTr0
>>292
仮想通貨を現金にしたり
商品を買うのを禁止するから
実質ただの数字になる
300ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:35:03.70ID:5BkXcI5b0
といいつつ裏で中共の専用マイニング部隊がせっせと稼いでるんでしょうな
301ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:35:18.72ID:aRJyfuNB0
>>292
中国はプロバイダーの時点でアクセス管理してなかったけ?
302ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:36:01.04ID:DXLjijTr0
>>300
計算で金が生まれる意味わけわからんからな
お前わかる?
303ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:36:36.52ID:SoKUv2/j0
泡吹いて売りに出してる日本人はいつまでも売れずにただ価値が下がっていくのを見ていくしかないのか
株でよく見る光景だな
304ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:36:38.83ID:Cv+EXVd+0
>>281
元々中国は禁止してる。
今に始まったことじゃない。

取締が進んだってだけ。
去年もマイナーが逮捕されたりしてるよ。
305ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:37:10.03ID:4FEVigbN0
夏場は電力消費が半端ないし、豪雨続くとまた三峡ダムがー!!となるしな
306ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:37:38.30ID:/EMU1+wL0
まだ世界的にコロナが流行ってるから米株バブルがすぐに弾けるかわからん。インドが鉄鋼の関税下げるらしいし
https://wap.business-standard.com/article/economy-policy/govt-ready-for-another-cut-in-import-duty-on-steel-to-tame-prices-121051100700_1.html
307ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:39:31.72ID:4CYS2sXZ0
なんの計算してるん?
昔パソコンが空いてる時に白血病の治療薬の計算するためのソフト入れてって頼まれたけど
あんな感じ?
308ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:39:57.75ID:YOL7jbei0
自国でアヘンを禁じたイギリスを「イギリスってまともじゃん!」と言ったら中国人は同意するんだろうか?
このマイニング禁止にしろ新型コロナ対策にしろ世界はお前らを犯人と見てるからな
中国人がアヘン戦争の原因がイギリスだと思ってるのと同レベルの明かな国家的犯罪行為として
309ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:41:06.07ID:1OCe5/HC0
停電し過ぎて笑えるシナwwww
310ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:41:44.75ID:UOvcRzh70
進次郎「」
311ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:42:27.71ID:4h3DDW8I0
>>290
今HDD使ってる奴おんの?
312ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:42:33.87ID:bRkG42cZ0
>>308
ネトウヨの馬鹿も凝ってきたなw
313ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:43:12.76ID:mYHqFCFZ0
>>307
通貨としての信用のために
整合性が必要で
取引データが膨大になるんじゃなかったかな
アホだわ
1円なんて存在するだけで信用に足るのにw
314ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:43:41.17ID:VwxrDMqs0
いま仮想通貨買ってるのほとんどアメリカという話
実際米系の取引所ダウンしまくり
315ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:43:52.45ID:TdVr8NAT0
中国はデジタル人民元の普及狙ってるからな
316ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:44:08.57ID:DXLjijTr0
>>307
一生懸命ハッシュ計算してるだけ
それが結局どういうメカニズムで金になるのか
実体経済とのリンクを説明できる奴居たら
教えて欲しいわ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:44:58.44ID:lTTuJ18t0
そりゃコントロールできない通貨は邪魔だろうな中国にとっては
318ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:45:00.59ID:QtHkLSK60
仮想通貨終わりの始まり
319ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:45:31.61ID:UciB3oLx0
>>230
投機で儲け「続ける」ってのは大変な事だよ
保有資産の大小とか安増関係ない特別な才能だよ
つまり、ビンボー人にも取り組み次第でチャンスは有るって事
本当の本当に投機能力が有れば資金は複利(指数関数)で増えるからね
その意味では元手30万も3億も関係ないんだ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:45:45.72ID:DXLjijTr0
仮想通貨買ってるのは
資産家とバカだけ
321ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:47:09.53ID:KmTkSH1S0
>>250
絶望の時、ほんとに目から光が消えるんだな


だけど何年かしたらまたノリノリでベンツ乗り回して鉄火場で切った張ったする逞しさが中国人の真骨頂だけどなwww良い悪い超えて、食えない奴おおすぎなんだよw
322ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:48:26.99ID:fiT8jQ6W0
>>296
ボタン押せばエサが出る事を知った猿は狩りをヤメタ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:48:53.36ID:328a0yY60
暗号通貨なんか中国の裏金が原動力でそれに乗っかったコバンザメが漁夫の利を得てるだけだろ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:48:57.03ID:wcdFS78e0
中国人が皆マイニング始めたらPC市場からグラボが消えるw ただでさえ品薄なのに。
325ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:49:03.31ID:uaIQ5WPW0
また安値で拾うつもりか
326ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:49:29.81ID:yBR+wywL0
仮想通貨なんて全世界的に禁止にしとけよ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:50:16.77ID:GKCG+X220
チャートすげえな
1週間で半分かよ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:50:23.58ID:wO7o0fBo0
爆下がりしてるな
329ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:50:30.83ID:OESs/G5A0
ダウ先にも影響してる
330ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:50:51.47ID:iNCV5Noz0
デジタル人民元の邪魔だしなw
331ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:51:07.10ID:9SD3V/qa0
中国人が他国に置いてあるマシンでマイニングするのは?
332ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:51:16.57ID:RhpFt3Xo0
仮想通貨の下げに比べりゃ先物は全然下がってない
もっともっと下がると思ってたんだけどな
333ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:51:37.84ID:AlOJqYmu0
ビットコインなんていう他のアルトにすら実用性で劣るものが金の代わりになる?
片腹痛いわ
334ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:51:50.62ID:bRkG42cZ0
>>331
アホの子なの?
335ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:52:14.59ID:acamhGmo0
中古グラボ祭りだな
336ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:53:03.06ID:dCeSneFS0
EVで更に電力使うのに仮想通貨はそら邪魔よな
寄ってたかって潰されるわ
337ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:53:22.23ID:yN2Y9Nna0
中国なんか関わらないほうがいい
338ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:54:37.11ID:LhN5lkJL0
これが原因なんか
まあこれでグラボも安くなるかもな
339ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:55:05.85ID:bhvfCBfJ0
これに関しては中国人は命を賭けてでも辞めないだろうな
元より信用ある通貨を稼げるんだから命がけでやるだろ
340ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:55:31.31ID:/ZN7Ztt20
>>316
通貨は価値はみんなが価値があると信用するからってだけだよ
新しい仮想通貨を発行する(マイニング)コストが段々高くなってるから、理論的には価格は段々上がっていく
相場はそれを見越して値上がりし過ぎたり反動で暴落したりするけど
341ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:56:01.08ID:Cv+EXVd+0
>>307
誰が一番早く暗号を力技で解くかの競争をしてる。

もう少し書くと、指定された条件のハッシュ値になる為のナンス値を総当り計算で探し出す行為がマイニング
342ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:56:45.58ID:328a0yY60
マイニングに使われてたグラボなんか縁起が悪いな
343ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:57:49.36ID:328a0yY60
>>341
効率悪w
344ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:58:55.30ID:pdSf2Nmq0
EVに見せかけたマイニング機があちこちに置かれそう
345ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:58:58.28ID:oXD3n/nL0
中国にしてはまともだな(´・ω・`)
346ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 00:59:24.95ID:nR1F0Sts0
メモリが酷使されてるんよな
347ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:00:00.29ID:PJkmDerp0
>>10
仲良くって発想がレベルが低すぎ
レベルの低い事象に優越感浸ってねーで自分の心配しろって話だろ?
ネトウヨってまじでイカれてるな笑
348ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:00:05.61ID:bRkG42cZ0
何の生産性もない因数分解の計算に莫大な電力を使うアホ行為。

小泉Jr大臣はさっさと規制しろ。
349ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:00:25.89ID:kgN32Ir40
マイニング酷使の中古グラボはいらんけど新品も安くなるからな
前回みたいに暴落してくれたらうれしい
350ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:01:23.25ID:QZ4+IQah0
あの金持ち、これ知ってたんじゃねえのか?
351ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:01:36.55ID:nR1F0Sts0
時期が悪いおじさんにも年貢の納め時が
352ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:02:59.11ID:7s+I8Uu60
中国共産党関係者と政府だけは続けますっと
353ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:04:44.00ID:iT/EU1bz0
こういうもう終わりだと思っても何故か仮想通貨ってゼンモすんじゃん。
354ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:05:05.63ID:Q8MMxIojO
これはいい流れではあるが
なんだかんだで中共が主導して類似品を推進するまでがセットなんだろう
経済戦争においては通貨のポテンシャルを無視できない

中国が本当に米国他と事を構えるつもりなら米ドルは勿論、国際決済通貨と見做されている通貨も全てが目の上の瘤
仮想通貨はそれらを骨抜きにする道具としては打ってつけ

中国の民度がもう少し高ければなぁ
日中で上手くやれたのに
355ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:11:40.45ID:fke6QzSP0
これでグラボの品薄が解消するかな
356巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/05/20(木) 01:12:37.13ID:wTmvm9ts0
ビットコインの価格は使った電力の価格だからなあ、終わったなビットコイン
357巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/05/20(木) 01:13:20.35ID:wTmvm9ts0
今が押し目w
358ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:20:02.73ID:sh12yAwX0
マイニングのせいで動画編集用のグラボ買えねえんだよ!
359ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:20:33.37ID:idEl9U2r0
石炭不足に加えて
雨が降らず水力発電の稼働率落ち込んでるのか
360ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:20:38.29ID:niu0H/Rr0
>>354
おまえバカだろ
361ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:21:08.79ID:328a0yY60
まあ元々中国共産党の目から逃れるための隠し金なわけだし中国国内で使えなくても他の国で使えれば問題ないわけだし
また戻す可能性は十分ありそうだわな
362ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:22:23.37ID:MSmsgoaI0
>>182
曲がり屋きてんね
363ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:22:43.98ID:KqX+R2Js0
マイニングで逮捕ってw
364ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:23:18.74ID:MSmsgoaI0
>>272
ただし、お手伝いの量は物凄い勢いで、増えていう
365ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:23:22.59ID:ihYC8WQe0
これは中国が正しい
仮想通貨は詐欺
366ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:23:56.32ID:W+CY+obf0
それで暴落したんか
367ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:25:16.17ID:IE0g/Dlo0
中共内から逃げ出す為の動きだからか?
368ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:26:21.85ID:4h3DDW8I0
>>348
リアルに規制は有り得る

だが日本ではやってる奴少ないから今わざわざ出娑婆る必要性は感じてないだろう
369ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:27:53.51ID:cXpcGCT40
中国は電気料金がお安いからなあ
お高い日本ではそんなにな
370ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:28:27.35ID:JIDxs9nO0
含み損がやべーわ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:29:38.37ID:NNkQ2tYE0
なんやこのランコルゲ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:29:49.04ID:/Rd28+iu0
>>278
グリーンランドは安くて大量の電気が無いだろw
あと、氷の上に施設なんて作れないし
373ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:30:18.32ID:T/q5GuFm0
中国にあるマイニング工場は破産だな
374ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:30:27.25ID:FmC6AjR90
そりゃそうだよ
他の国が何で禁止を呼びかけないのか不思議なくらい
世界中でエコだのなんだの騒いでる時に
375ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:31:03.64ID:SoKUv2/j0
規制する前に大口のビットコインの処分オワラント日本じゃできないだろうな
376ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:31:04.43ID:9UhrCeGe0
>>45
計算結果が1番の人に報酬あげるよ
計算で1番の人が暗号化
データを改ざんするにはその後発生したデータをすべて要改ざん
377ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:32:42.16ID:jG34BXwT0
この前の大食い規制もそうだし自国の安全保障の面ではそれなりにまとも
378ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:33:22.58ID:bRkG42cZ0
>>373
数値計算屋として商売すればいい。
379ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:35:30.32ID:hxNj3t3b0
電力消費は環境破壊w
人口減らしなさいよ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:36:45.90ID:1zGyfEHL0
>>373
> 中国にあるマイニング工場は破産だな

いやいや、もう破産を通り越して「逮捕」らしいですよ。
これはキョーレツ。
381ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:37:25.13ID:bRkG42cZ0
>>379
出産も規制してるねんで。
382ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:37:41.24ID:PiTwvlvH0
爆下げからの、
爆上がりを何度もみて損をしてきたよ笑
383ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:40:53.93ID:UnbRne5y0
中国のこういう所だけは感心する
384ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:43:37.32ID:5ujm0PRc0
マイニングってなんや?
たとえば素数みたいなものを発見したら所持できるとか?
385ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:44:52.61ID:GqGQS5pK0
人民元仮想通貨も電力使うから停止?
386ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:45:07.05ID:4xERKmaR0
だから最初から胡散臭かっただろ
387ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:47:22.92ID:G6UjNRtK0
>>13
シナは物凄い優秀な人間がいる一方で、物凄い馬鹿もいて、国を運営しているのは 物凄い優秀な人間たち
日本はその逆で、物凄い馬鹿どもが国を運営している
388ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:50:57.10ID:bRkG42cZ0
>>387
中国は中学でも夕方まで、高校なら夜9時まで勉強してるからな。
日本のネトヨウが特別馬鹿なのも無理はない。
389ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:51:04.65ID:BHqLiMlo0
今の仮想通貨は仕組み的に詰んでるよね
全然普及してない段階でこんなに電気消費してるのに
通貨として定着できる訳が無いわ
390ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:51:35.78ID:hDCT81As0
ムチャクチャだな
中国国内での取引所の取引禁止ならわかるけど
マイニングで逮捕とか電気代払って稼いでるだけなのに
これ首回らなくなって死ぬヤツいるだろ
さすが共産主義ならぬ独裁国家だな
391ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:51:56.34ID:W9wy2nqN0
中国人ブン投げて金買ってねーかこれ?w
392ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:51:57.63ID:di4+1W470
やっとクソみたいな慢性的グラボ枯渇が解決するか
393ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:52:16.51ID:bRkG42cZ0
>>390
おまえがムチャクチャだよw
394ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:54:15.16ID:HL2RR3h/0
グラボ無いのこいつらのせいだろ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:55:12.72ID:gq1sDzuC0
え?人民政府自ら手動でビット人民元やってなかった?
396ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:55:36.30ID:lhDS505f0
HDDも品薄な感じなんだけど関係ある?
397ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:56:42.77ID:zCorB5j20
>>133
ウイルスというか、癌じゃないかな。

経済を人体に例えれば
電力たる養分を貪り食い、半導体の供給を壊死させ、「れっきとした資産ですよー」と人々たる細胞を誘惑し自らを守らせる、完全な癌細胞として機能していると思う。
しかも人体たる国家はまだ、これを敵である癌細胞と認識できていないかもしれない。認識できたのは中国だけかも
398ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:57:25.75ID:c/8pCsjI0
集団ストーカー達が好きそうね
399ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:57:35.04ID:uYwlaM+k0
>>388
これ
中国人の10〜30代はみんな英語ペラペラ
ほんま頭良くてびっくりするわ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:57:52.68ID:BHqLiMlo0
>>396
Chiaマイニングってのがあってそれがストレージを消費するかららしい
ほんと仮想通貨は死んで欲しい
401ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 01:59:09.43ID:9Tqdp5ZF0
>>387
習近平が優秀とか、何故そんなに馬鹿なの?
402ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:00:23.62ID:di4+1W470
BTCチャートすごいことになってんな
一瞬チャートアプリがバグってんのかと思った
403ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:01:11.04ID:zKFfdIlY0
前も禁止にしてたはずだが
やっぱり嘘だったか
404ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:01:29.85ID:AQ1xZMe00
たまにはいいことやるじゃん
405ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:01:57.51ID:9Tqdp5ZF0
>>388
そんなに勉強しても民主主義のカケラさえ実現出来無い中国人。
どれだけダメな民族なんだ?
406ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:02:40.15ID:pS/YzI6H0
>>401
いやあいつ優秀だぞ
悪質だけどな
優秀じゃなければあんな国でトップになれない
407ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:02:49.03ID:hDCT81As0
>>393
分散型ネットワークで同期を行なって不正なく暗号技術を行える非中央集権型のシステムだからな

チャイナって中央集権の権化みたいなもんだからな
土地も家も命も奪って
中央集権に逆らう暗号技術も否定すか

電気がどうのって簡単なハナシちゃいますよ?
408ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:03:44.85ID:SW8UmGZl0
中国はイーロンかよ
409ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:04:58.20ID:hDCT81As0
>>395
バーチャル人民元は中央集権で
BTCは非中央集権って事だろ
まぁ今のBTCが非中央集権と言えるか微妙なとこだけど
410ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:05:22.21ID:FdhWLL7S0
まあ中国人が辞めたら、他の欧州とかカナダとか豪州とか、電気代の安い国に行くだけだろうな
むしろ仮想通貨は、健全になると思う
411ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:05:45.27ID:rvl04M1N0
こんなんで車全部電気にして大丈夫なんか?
412ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:05:59.33ID:SoKUv2/j0
ビットコインの値段さぁどこが決めてるんだこれ
バラバラすぎてどこもいい加減すぎんぞ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:06:02.72ID:9Tqdp5ZF0
>>399
英語ペラペラだけど人権のカケラさえ無い無い中国。
中国語は時制も無い、表音文字も無い欠陥言語だから最新の思考が出来なかった。

結局、中国の発展なんて外国人に発展させて貰ったものでしか無い。
414ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:07:44.72ID:di4+1W470
ついこの前までBinance買おうとしてたけど買わなくてよかった…
415ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:09:40.83ID:9Tqdp5ZF0
>>406
権力闘争だけは上手いが統治能力はゼロが習近平。

人を騙す事が'優秀'と言うなら優秀なんだろ。
416ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:12:03.17ID:JIDxs9nO0
>>414
買うなら今だぞ!
417ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:12:49.25ID:328a0yY60
>>405
優秀で共産党員になれれば特権階級で大金持ちになれるんだから別に民主主義である必要なくね?

残りの13億の底辺がバカみるだけでw
418ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:14:14.36ID:l1wDDVpAO
EVも禁止だな
419ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:14:41.64ID:DXLjijTr0
>>340
誰が通貨を発行するんや

他のドルや円ユーロのような通貨の
信用にタダ乗りしてるだけやろ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:15:27.12ID:9Tqdp5ZF0
>>417
無能な人間が共産党員と言うだけで特権階級として大金持ちに成っているのが今の中国。
421ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:15:27.27ID:hDCT81As0
お前ら分かってないやついっぱいいるみたいだから言っとくけど
電気代かかるからダメって単純な事じゃないからな

仮想通貨が詐欺とかマヌケな事言ってるヤツ大丈夫か?
仮想通貨がマイニングによってうみだされてるって意味わかるか?
誰かがお金を刷ってるんじゃないんだよ
この意味わかる?
刷ってる仮想通貨もあるから一概には言えないけど
支配されていない通貨としてつくられたものだからな
ちなみに中央銀行で刷られたお金は国が借りてるだけで利子を永久にとられてるんだからな
422ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:16:03.27ID:di4+1W470
>>401
いや、習近平は独裁者としてはめちゃくちゃ有能でしょ。

人権なんて屁とも思わない中国共産党というテロ組織のトップだが、アメリカから覇権奪うかもしれないとこまできてるのは事実
423ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:16:56.31ID:YEQXEtJD0
パールハーバーはまだですか
424ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:16:57.12ID:9Tqdp5ZF0
>>422
何が優秀なの?
習近平の業績って何?
425ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:17:52.59ID:nzv87v2w0
>>421
マイニングって決済時演算処理の報酬の言い換えで
別に無から有を産み出してるわけじゃないぞ
426ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:19:17.89ID:9Tqdp5ZF0
>>422
途中で送信したので続き。

未だ、習近平の「中国が覇権を取る」とかの大嘘信じているの?
もうすぐ中国崩壊なのに?
427ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:19:52.04ID:di4+1W470
>>424
いや、だから言ってるじゃん
「アメリカから覇権奪うかもしれないとこまでにしたところ」だって
428ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:19:58.39ID:hDCT81As0
ま、本来共産主義国家で仮想通貨は許されないとは思うから当然の流れかも知れんが
つくづく中国には人権ってものは無いんだなと思ったわ
429ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:21:18.09ID:HdH7GZ8o0
>>428
仮想通貨とか資本主義からしても邪魔糞だろ
いままで一体どれだけ現物じゃない資本で恐慌になってんだよ
430ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:21:49.44ID:9Tqdp5ZF0
>>427
覇権奪うどころかウイグル香港から分裂始まったけど?
まだ日本の方が可能性高い。
431ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:22:44.20ID:hDCT81As0
>>425
そう、報酬
ただこれは誰かが刷って貸してるものじゃないんだよ
誰かが刷ってばら撒いてる仮想通貨もあるけど
BTCは管理者は居ない、ブロックチェーン技術によって支えられてるからな
そのブロックチェーンの手助けをした報酬として得れるわけやね
432ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:23:11.39ID:di4+1W470
>>430
日本の方が可能性が高いって具体的に何の可能性が?
433ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:23:12.60ID:qJCzM8BG0
仮想通貨は終わったな
434ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:24:33.68ID:9Tqdp5ZF0
>>432
崩壊始まった中国より可能性が高いよ。
435ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:24:50.40ID:/XFimAT80
そらこんな無駄な電力使う環境に悪いもん放置したらあかんよ
436ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:25:05.24ID:BP43Onzh0
そりゃ元のデジタル化しても使われなくなってしまうし共産党幹部の資産は移転完了だから当然だよね(´・ω・`)
437ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:25:24.86ID:hDCT81As0
>>429
共産主義であれば許されない
資本主義であれば許されるって意味だよ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:25:51.76ID:Kic4lkWF0
>>1
イーロンマスクはこれを掴んでたんだろうな
439ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:25:58.76ID:csrZ+EIt0
>>433
キンペーはこの手の規制何度繰り返してるかw
その度に市場が一喜一憂してそれで稼いでるんやろ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:26:01.03ID:di4+1W470
>>416
たしかにね
でも今回はなかなかの下げ幅なんで様子見ますw
441ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:26:15.98ID:D15TVoMP0
>>399
香港はともかく中国本土の連中は英語話せないぞ お前はどこから
情報を仕入れているんだ…
442ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:26:31.26ID:xafrXUPF0
中国はもともと取引禁止じゃなかった?
なんか抜け道があるのかな
443ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:27:02.91ID:gM1ZIyAY0
こういうの手を打つの早いな
電力問題なかったらビジネスにしてたろうけどなw
444ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:27:37.68ID:hDCT81As0
一言で言ったら
中国共産党でない人間が中国で財を成すのは許しません
って事だろうな
人民元の価値が下がるから
445ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:28:18.08ID:9HjARxnU0
コイツらずっと禁止してるなぁwwww
446ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:28:38.82ID:BYDyLuu60
いいぞ中国様やっておしまい
447ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:28:47.16ID:di4+1W470
>>434
だから「具体的に何の可能性が日本の方が高いのか?」を聞いてるんだけどw
日本語苦手な人?
448ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:28:56.66ID:aqYRYwS90
>>442
取引所を使わず個人間取引をしている
449ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:32:27.41ID:pS/YzI6H0
>>424
今の中国の栄え方見りゃ分かるやろ
つーか日本の社会も見えてないな?
どこも中国資本がすげえ勢いで入り込んで来てる
一流企業の奴らも中国から接待されまくりで骨抜き
アメリカが中国潰しに動かなければ本当に経済による世界征服されてたわ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:33:26.21ID:0ur+oFNN0
工場経営者なんかにしてみたら
明日をも知れない正業でコツコツ元を蓄えるより
ビットコイン掘って換金したドル持った方が安心だろ
451ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:34:58.37ID:hDCT81As0
これ逆を返すとマイニングがビジネスとして認められたって事だからな
だから出る杭を叩いてる
共産主義国家では国民はみな平等(奴隷)でなければいけないからな
452ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:35:21.96ID:8raOvnkE0
共産党幹部が民間人から没収したグラボで掘るだけだろぶっちゃけなんも変わらんよ
いくら中国が豊かだっていったって結局日本と同じくキチガイみたいな国なのは変わらんしな
453ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:36:53.35ID:zKFfdIlY0
>>421
胴元がこっそり刷っててもバレないんだよね
454ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:37:10.73ID:9Tqdp5ZF0
>>447
だから「具体的に何が中国の覇権奪うとか妄想しているの?」と聞いているんだけど?
日本語苦手な人?

具体性のカケラも無い事言っている人間に同じ事言ってみただけだけど?
同じ事されて自分がどれだけ馬鹿き理解した?
455ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:37:24.92ID:8Ufn7zto0
色々暴落してる原因はこれか
ガッキーすげえなと思ってたら
456ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:38:00.10ID:ElmZzPFF0
あれ?いまメインでマイニングしてるサーバーって中国にあるよね?
457ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:38:18.03ID:TvLMhJ3K0
グラボが安くなるな
458ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:38:19.58ID:hDCT81As0
>>450
そう、だから奴隷は奴隷のままでいて欲しいから
出る杭を叩かれたって事だよ
中国国内で仮想通貨のシェアが広がったら人民元の支配力が弱くなるだろ
財産を蓄えられたら言う事聞かなくなるだろ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:39:07.45ID:JvkMlfko0
マイニングってスパコンとかでは出来んの?
460ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:39:12.53ID:QVEsYglU0
>>433
中国国有企業がが掘削、取引する分には問題ないんだろうよどうせ。
大国一国が規制かけたところで、闇取引の手段を消せるわけがないし、中国政府は完全に消したくはないと思うよ。
規制を受ける闇企業はより安価な電力を求めて海外へ移動する。
461ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:40:32.88ID:lqssdIyq0
どこまで下がるか見ものだな
462ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:40:38.68ID:hDCT81As0
>>453
勘違いしてるみたいだけど
胴元が存在してる通貨と存在しない通貨がある
前者と後者でかなり意味合いが違う
どちらも仮想通貨と呼ばれてるけど
BTCは胴元は存在しない
463ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:40:40.45ID:9Tqdp5ZF0
>>449
今の中国の衰え方見ろよ。
独裁政治しか知らない中国人は馬鹿だから「トップさえ抱き込めば何でも自由に成る」と思っているから今の四面楚歌に陥っているって良い加減に気が付いたら?
464ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:41:52.18ID:zKFfdIlY0
中国人が法律?なんか守る訳がない
一人っ子政策の時も誰も守らなかった
465ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:42:28.62ID:pS/YzI6H0
もっと早く潰れると思ってたから買ってなかったが、去年の夏位に買っとけば大金持ちだったなw
ここから大きく上がる事はねえだろうなぁ
466ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:42:44.30ID:C6tQUhpQ0
マイニング無いと支えられないから終わる
467ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:42:44.33ID:PhQ8MIiH0




ネトウヨのデマ


中国は一京円の賠償を払わないといけない




 
468ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:45:58.96ID:v0LZju8h0
いいぞもっと規制やれ
マイニングブームのせいでこちとら迷惑なんだよ
469ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:46:14.53ID:hMZGKRJP0
キャッシュレスと言ってもバックには現ナマがある。仮想通貨が必要な理由がわからん。
470ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:46:15.57ID:P2MWN+e30
優遇されてるのにアホな事やって罰とか
日本じゃほとんどないよな
471ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:46:22.53ID:5g0KGA790
いいぞ、中国人が手放せば、ビットコインはバージョンアップできる
マイナーの過半数が同意すればいい
100分の1の電力で計算できるプログラム技術はすでにあるし、ついでにイーサの様にdefiを搭載すれば最強になる
472ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:48:10.65ID:30gBmw0J0
まだ4まそだらーもあるクサレコインはしぶといわあw
ま、今後ジワサゲでもう上がらんけどな
473ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:48:53.65ID:H4IfqzoI0
中国って元の仮想通貨版を推進してなかったっけ?
474ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:49:09.35ID:zpacIK4B0
>>6
これな
475ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:49:10.01ID:8b/8S0lV0
世界が規制すると、規制しない日本の物が買ってもらえるから得じゃね
476ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:49:54.03ID:hMZGKRJP0
仮想通貨の価値が実際の通貨で表示されているのは変だと思いませんか。
477ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:50:33.85ID:PAiY1unY0
最後の悪あがきで上がってるわ
また明日ドカンと落としてくるだろうけど
478ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:51:32.51ID:di4+1W470
>>454
中国の経済規模、2028年に米国抜く=英シンクタンク
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2910PV

そう、鼻息荒くなんなよw
アンタの中では中国崩壊寸前なのかもしれないが、野村ホールディングス、CEBRやOxford Economicsの見通しだと2028年にアメリカ抜かれるってことなんだよな。ま、オレも中国が派遣を握るなんて悪夢そのもだと思ってるが
479ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:53:05.65ID:5NCh7Us40
これは朗報だな
グラボが品薄すぎて相場がヤバいことになってるから
480ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:53:38.03ID:5g0KGA790
ビットコインのバージョンアップ待ったなしになったな
481ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:57:10.58ID:8tK1nNsh0
>>429
金本位制じゃなくした悪魔がいるらしいな
482ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:58:12.34ID:4G2sKWcc0
>>469
通貨の弱い国の富裕層も買ってるからな
インドとか東南アジアの奴らとかも
リスクヘッジとしたら1つの手なんだろ
今のところ決済手段はダメだけど所持したらダメってわけじゃないからな
483ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:58:27.11ID:6hai5weg0
コレは来たわ・・・終わったな
484ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 02:59:17.63ID:CpZIgJcz0
広東省の電力不足はガチ。週1〜2日程度だが半年は続くと通達が昨日あったらしい。
企業停電なので、うちの拠点は月曜は停電で代わりに日曜を供給日とするんだと。日本側も誰か同じ勤務体系にしないといけない。
485ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:00:28.69ID:OvAn+Sex0
>>444
なんでそれで人民元の価値が下がるんだ
そもそも中国は為替操作して価値を下げようとしてるんだからいいことだろ
486ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:01:26.28ID:AOIue9mC0
これは結構画期的且つコンゴに多大な影響出そう
487ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:02:28.85ID:6gNC6rDm0
中国はえらいな
それに比べて日本はいまだにパチンコさえも潰せないしな
488ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:02:41.52ID:9Tqdp5ZF0
>>478
その記事は去年の記事。
今年は中国企業倒産ラッシュの話題ばかりだけど?
頭の中を最新の情報に更新したら?

習近平が“焦り”始めた…! いよいよ中国経済「倒産ラッシュ→大崩壊」のヤバすぎる現実
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80951?imp=0
489ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:04:02.98ID:5g0KGA790
ここで終らないと言ってるのオレだけでワロタ
鉱物と違って仮想資産の凄いところは、バージョンアップできるという所にあるんだよ
電力を100分の1にして計算できるプロトコルはドージコインなどで使われている
そして送金などの金融の機能も実装できる
仮想銀行になれるんだよ
つまりリアル銀行は電気を使いすぎと、今と逆にリアル銀行を批判する立場になる可能性がある
今でも金の採掘や銀行の方が電気使いまくってるけどねw
490ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:04:45.24ID:9Tqdp5ZF0
>>485
逆だよ、習近平は人民元が落ちないように必死。
491ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:06:10.54ID:3pbRxVJw0
日本でもすぐ禁止にすべき
492ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:08:42.92ID:9Tqdp5ZF0
>>484
もっと悪化するよ。
習近平は馬鹿だからオーストラリアからの石炭輸入ストップしたから。
中国の方が被害大きいって散々言われていたのに。
493ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:08:54.03ID:Fbvn1tfZ0
ポンコツグラボが中古市場に溢れそうw
掴まされるなよ〜w
494ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:10:36.28ID:7ED0xJBx0
こんなの暴落したら電気使用した電気はパーだからな
残らないよ何も
495ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:16:21.23ID:xBeFVpsl0
>>1
いずれEUが電力浪費に規制掛けてくると思ってたけど流石独裁国家意思決定が速い罠
496ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:19:59.99ID:PAiY1unY0
相当空売りかましてからこういうニュース出すんだろうな
インサイダークソもないから国家ぐるみでやりたい放題だわ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:20:24.57ID:bRkG42cZ0
>>444
アホか。元高にならないようにしてる。
自国通過が高くなったら日本の二の舞じゃ、ドアホ。

ほんとネトウヨは金融音痴。
498ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:20:56.64ID:ESYoijSy0
中共特権にしちゃうんでしょ
499ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:22:10.32ID:SL4ERHsK0
やっと3070が買える様になるのかな
500ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:24:20.47ID:bRkG42cZ0
>>407
中国に少数民族の自治区がどんだけある。言葉も文化もバラバラな国。
中央集権なんてのはそのバラバラをまとめるためのもの。ネトウヨはほんと妄想の中で生きてんだな。
501ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:26:09.83ID:bRkG42cZ0
>>490
経常黒字世界トップの国がどうやったら通貨安になるんだ。リアル馬鹿か。学校池。
502ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:26:13.30ID:/EMU1+wL0
中国が実際に管理なんて出来た試しがない
503ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:34:13.82ID:fvDVOB0W0
BTCマイナーって中国がかなり多いけど これやったところで それがロシアやアメリカ 東ヨーロッパに取って代わるだけじゃね
アメリカの大手金融機関も仮想通貨ETFとか続々と申請してるし この流れはコロナが完全に収まって金余りが解消するまで止まらん気がするわ
イーロンはノイズ野郎だけど
504ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:36:07.33ID:Sh6DeiQs0
中国のマフィアがこっそり採掘して自治区になるのか
505ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:37:14.42ID:5g0KGA790
プログラムは消費電力に進化するこれだけ覚えとけ
506ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:42:22.46ID:DXLjijTr0
>>421
何言ってんだバカ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:44:27.70ID:Sh6DeiQs0
さて下げ止まったし仕込むか
508ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:46:02.36ID:sKnvmSEy0
単にコロナや洪水で太陽光発電ダメになっただけかと
509ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:49:32.38ID:sKnvmSEy0
ガンジス川の流れ

インド→ハノイ→ベンガル湾wwww
510ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:51:23.33ID:zj90a0g90
このチャートはやべえな
死にたくなきゃ手を出さない方が良いぞ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:53:38.81ID:vUYVJIlE0
イーサですら消費電力の少ない2.0へのアップデートに数年かかると言われてるのに、ビットコインがそんなすぐアップデートできるわけねえ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:53:55.24ID:MOWoBPv90
日本もやれよ
中国の方がまともやんけ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:56:01.77ID:MOWoBPv90
>>420
まあ、どうみても日本の自民党よりは中国共産党の方がマシだよ
514ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 03:59:57.75ID:TSkHTvGq0
良いね
515ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:00:12.61ID:NTjKA4qo0
暗号通貨軒並み下がってるの、これが原因?
516ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:00:31.40ID:qffqAeP50
中国共産党は世界の救世主だよな
一人っ子政策もやってくれてなきゃ人口爆発してたし
今回のマイニング制限も環境破壊にストップを掛けてくれた
政治とはこうあるべきだな
517ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:02:59.66ID:O3semkPm0
ふぅーこれでやっと半導体の値段が
一息つくのかね
いい加減、3050辺りの手ごろなデスクトップ用のグラボが欲しい
518ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:03:00.54ID:cud6SARS0
今まで掘った分とかどうするんやろな
換金出来なければ無価値やが、それを国家の意思で成せるのを実証したら一気に崩壊して二度と戻らんやろ
現金が市場に戻るから願ったりやが
519ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:07:37.10ID:O3semkPm0
相場が馬鹿みたいで凄いw
520ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:09:37.68ID:vUmzCAat0
中華が排除されるならむしろこれから上がっていくやろ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:10:14.91ID:GVyY/RvU0
日本は進次郎がアホでなかったら
気が付いて何か手を打つだろうけど無理だろうな
522ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:10:20.20ID:O3semkPm0
>>516
迷惑掛けられすぎて感覚がおかしくなってるぞw
523ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:10:23.96ID:0B8ecJ0+0
これで仮想通貨は良い物だと証明された
524ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:11:46.74ID:lYujUl7j0
中華は相当なビットコを所有してたんだって?
今般の猛烈な下落は間違いなく中華が売ったせいだな
525ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:11:54.66ID:mZabir1l0
中国共産党肝煎りでブロックチェーン方式のデジタル人民元を作る話はどこに行ったのか。
526ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:15:00.99ID:wj46+A1k0
デジタル人民元以外の仮想通貨は認めねえって言ってるんだろ
まあ中国ならやりそうだな
527ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:15:44.75ID:lYujUl7j0
そもそも中華はもうCBDCを実用化するはず
そんな時にバイナンスなんぞ生かしておくわけがないだろうな
528ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:16:41.90ID:VYtP0Ui60
>>7
帰国しろよ在日
529ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:19:46.32ID:lYujUl7j0
>>511
既に消費電力ではまったく比較にならないHDDファーミングとかが出てきてるし
リップル社もSECとの訴訟で勝つつもりしかないからな
初期デザインの分散型ブロックチェーンはもう過去の遺物だろ
530ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:22:02.48ID:SpUHOdrv0
ブロックチェーンってPCに分散台帳持って銀行勘定系みたいな巨大システムを作りましょうって仕組みだったが、
今や勘定系より遥かに巨大なシステムになって、リソース食い潰してるよな。
531ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:22:41.73ID:vUmzCAat0
こういう安いときにたくさん仕入れて高騰に備えるものだけが笑うんよね
高値でかったやつはバカよ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:29:48.23ID:zXorRYpB0
なんかビットコインってブロックチェーンとかマイニングとか訳のわからないこと言ってるけど
所詮海外で清算するときって為替が動くんでしょ
533ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:31:34.57ID:lYujUl7j0
重要なのは取引所使わなきゃ法定通貨と交換できないってことだよ
仮想通貨で直接買えるものなんてほとんどない
534ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:31:50.61ID:ecHYLew80
>>1
スパコン使って掘ってたのにどうしたの?
535ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:35:29.83ID:lYujUl7j0
しきりにスマコンとか言ってる連中がいるけど、じゃあそのスマコンが実需でなんか役に立ったことが一度でもあるのかと
536ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:37:20.64ID:SoB3cC/10
ビットコインはまだましだが、オルトコインはえげつない下げ方してんなw
537ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:38:29.86ID:qMsHFCdg0
>>1
一見まともな見識のようだが、結局自らが発行しようとしているデジタル人民元の敵だと認識したのだろう
まあ、この決定には各国の中央銀行は反対しないと思うけど
538ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:38:56.09ID:zXorRYpB0
交換所が交換した金って資産運用してもいいの?
銀行に預けてるだけならその存在をどうやって証明してるの?
539ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 04:49:44.49ID:owpXZiRi0
出来高見てもまだ底打った感じしないよねw
540ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:07:40.76ID:nlC7iAE70
>>7
中国どころか北すら笑えない部分も有るからな、今の日本は。
541ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:08:09.13ID:6b4KBosW0
仮想通貨ってマイニングの仕組み分かればどう考えても信用できないけどな

1コイン毎に暗号化されて決済の度に履歴の整合性をチェックするんだろ?
なん桁の暗号でどの程度履歴を遡るか知らんけど効率悪いよな
542ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:09:47.90ID:7vJIn1NY0
交通系ICカードも仮想通貨と電力は似たようなもんでしょ
ソーラーパネルならいいんでないの?
543ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:15:29.56ID:9dDTi0lK0
中国はいよいよ電気を賄えなくなってきたんだな
544ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:16:59.11ID:lcOXD/O90
>>111
売れないよ
545ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:17:17.74ID:6b4KBosW0
>>543
海外に資産を移し放題だからだよ
546ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:22:19.29ID:zDiXZVKs0
これはさすがに終わったな
547ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:23:26.76ID:yvg5kmVp0
発電できなくて停電が起きまくるのに先進国を名乗ってるのが中国。
こんな国でEV推進してるんだからな。
548ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:25:45.14ID:xafrXUPF0
今日の朝は電車止まる?
549ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:26:31.02ID:FtNPdINX0
実は石炭が足りないという単純な問題だったりして
550ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:30:12.27ID:xqPMm4440
>>548止まらない電車があったら持って来いと
夏井先生が言ってた
551ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:38:15.52ID:Bb/asH+X0
中国素晴らしい
他も続け
552ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:43:53.26ID:Q6ooGQk/0
停電するしそもそも反社が使うようなもんだからな
一般人が持っても使いみちない
553ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:45:33.45ID:4O8ls0fM0
おや?
散々マイニングしてたハズだが
その分は没収なのかね?
554ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:48:32.13ID:qt5c69+Q
電力不足しててEVやれるの?w
555ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:49:21.62ID:9FzRYTY50
>>2
理由はアレだけど
行動はマトモだな…
556ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:53:23.63ID:qDf3XO2y0
>>1
あれ?ご自慢の太陽光発電と蓄電池は?爆発でもしたの?
557ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 05:58:34.78ID:Ke4I2q7x0
でもデジタル人民元はやるんだろ
558ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:00:55.20ID:fhzdTl5A0
中国経由の国際犯罪組織からしたらたまったもんじゃない
559ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:06:21.80ID:Obs5FquN0
電気よりも海外に資金が流出してしまい紙幣刷って操作している為替為替が暴騰して人件費が爆発して工場として成り立たなくなるからだろ
560ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:08:45.52ID:K1NmEwAR0
>>557
マイニングするわけでゃないからいいんだろ
1btcマイニングするのに何wh?
561ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:09:23.20ID:bfnoJSU90
>>559
じゃあ日本も禁止しないとな
562ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:11:02.50ID:2qJqJTS70
頼みの綱の中国に裏切られて、 
今どんな気持ち?
ねえ、どんな気持ち?(笑)
563ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:11:20.41ID:2qJqJTS70
びっとこ首吊りまだ? 
首吊りまだ?(笑)
564ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:14:14.09ID:ZPyxu+iM0
ビットコ業者(ノミヤ)が空売り禁止にしてからが本番
565ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:16:44.34ID:TekpnxVS0
マイニングカスが滅びるのはナイスゥ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:18:31.70ID:LrtY5ysy0
▲ 創価学会(公明党)は中共工作組織 ▲

■創価学会の敵対者対策マニュアル
a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
  反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。
b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。
c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。
d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。
e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。
f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。
h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め、戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。
i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。
j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
567ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:21:04.83ID:RS295x5w0
現金最強だぞ
一瞬で権利移転できる
電力も必要ない
キャッシュレスも暗号通貨もやるけど現金のもつ底力に驚くことばかりよ
568ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:21:11.55ID:z3WuvjM10
マイニングマチ子先生
569ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:26:40.05ID:szqsF0WU0
父さん穏便に進めてくれないとうちのバカ共がブロックチェーン技術の本義に気づいちまうよ!
570ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:38:33.54ID:zvOrTfC10
まあ単純に割に合わないんだろうな
571ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:38:33.75ID:6lCSJgsM0
デジタル人民元進めてるから邪魔なんだろ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:43:56.82ID:WwMja+5j0
自動車やバイクのEV化促進するのに邪魔だもんな
573ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:45:10.98ID:BG7Yy5g90
シナゴミに電気はまだ早かった
574ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:47:07.71ID:dfvD5Z8U0
>>399
人民の99%は英語できんぞ。
おまえらがビジネスするホワイトカラーに限れば99%英語できるだけで。
575ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:51:38.31ID:uBacJEA00
電気バカ食い貨幣
欠陥品だな
576ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:54:43.82ID:lwR9E3HE0
珍しく、まともな判断をしてるじゃないか中国は
577ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:56:24.32ID:dKbcnvef0
日本「直ちに影響はないと想うので、暖かく状況を見守っているぞ」
578ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 06:58:46.65ID:+sWRqqE80
仮想通貨禁止には良い口実だな
半導体不足の報道は毎日とだえるほどが無いほどでどんどん悪化してるっぽい。
いい加減にして欲しい
579ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:03:09.16ID:EiZ9T9PH0
やめられないとまらない
580ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:07:27.31ID:d4dqUc520
グラボ不足解消されるん?
581ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:09:21.88ID:Il5/o7SW0
>>7
まともなこと言ってるのにバカに叩かれて可哀想
582ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:12:58.33ID:+t458v/H0
なんかこの前も大規模停電起きたけど
シナの実態経済ヤバいのでは
583ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:14:01.67ID:+t458v/H0
>>388
へ〜じゃなんで文盲の国民が6億もいるの?
584ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:14:52.55ID:cc8ojLFd0
仮想通貨は確かに規制すべきだな
株に投資が集まらなくなる
585ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:17:06.92ID:8SSohoWF0
国内株は別だけどね、
586ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:18:24.10ID:SNh3e2ml0
ビデオカードやHDDの高騰。
終わるかな?
587ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:20:22.05ID:XYAAFlSY0
ビットコインとは
正しいコインか検証するのに非常にコストがかかり
それ自体は何の価値もないデーター
銀行の預金のデーター情報自体と何ら変わらないのに
何故かそれ自体に価格がついて上昇している
中身のない預金口座を売買してるようなもの
588ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:24:32.87ID:HLw6+ub40
壮大なババ抜きが始まったな
589ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:29:29.38ID:b9Z72DHa0
>>7
蔑むどころかこういう点は中国共産党尊敬するわ
こういう先を見て正しい方向にも強硬手段取れるってのは凄い
ただ、正しくない方向にも強硬手段取るから、基本中国共産党は嫌い
590ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:30:10.67ID:oaWWPaFO0
世界は中国を見習え!!マイニングのせいでビデオカード高騰してんだよ!!とっとと暴落して首くくって死んでしまえ
591ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:31:56.51ID:7JUHyvd80
大暴落?
数万円になってからその言葉使えよw
592ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:33:12.00ID:jibZdFu30
こんなん終わりの始まりだよ。
まだまだ下がる
593ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:46:21.50ID:mgZqXHtd0
勉強のつもりで始めた1万円が5700円になりました
どうもありがとうございました
594ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:47:29.18ID:GybHOz8I0
素数の計算が好きなだけです
595ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:52:01.13ID:mvRdlY2C0
わいは趣味の延長マイニングやから別に損ないのだよなぁ
596ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:54:31.97ID:Y9Y+GwqZ0
わしもゲームの合間のマイニングだから日々プラスでしかないわ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 07:56:06.71ID:j1fE0E9+0
イナゴ民族のマイニングブームもようやく終わるのか
598ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:01:09.17ID:EBMjkA6I0
先週からテスラ車がビットコで買えなくなってたけど
イーロン知ってたんかな?
599ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:01:59.46ID:9Tqdp5ZF0
>>501
馬鹿が俄かの知識でイキっているの?
中国は外貨枯渇してきた為とコロナの影響から、海外旅行や輸入を大幅に制限している。
経常黒字はその結果。

通過高を警戒しているんじゃ無くて、通過安を警戒して金を使わなく成った結果が経常黒字世界一に成ったが正解。

ただし、その結果、電力用石炭など資源が不足して今の電力不足が発生しているし、食糧不足から食べ残し禁止令が出ている。
中国の経常黒字は決して"良い経常黒字"では無い。
600ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:02:01.48ID:gYPYcTJS0
gpuはそろそろ暴落かw
601ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:03:33.38ID:eTQHD7h60
売り抜け完了したんだな
602ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:05:34.00ID:m3Ix15A60
>>5
中国のアキレス腱は電力と水だからな、どっちも足りない
603ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:07:40.92ID:9Tqdp5ZF0
>>582
食べ残し禁止令なんてものも出たから食糧不足も起きているだろう。
五毛党が一生懸命喚くのとは裏腹に実態経済は悪化の一途を辿っていると見るべき。
604ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:09:47.03ID:e6rQ6Wmd0
中国がマイニング禁止したらマイニング参加者がごっそりいなくなるんでねーの?
仮想通貨自体が終了する可能性すら見えてきたんだが
605ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:11:50.45ID:dJy0U+Hw0
マイニングに使ったグラボはゲーミングより酷いぞ
オクではマイニングしたかどうかを聞けよ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:11:57.05ID:IIl9v5LX0
>>598
そりゃテスラの創設者でCEOが知らんわけないでしょ
607ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:12:02.46ID:62UeVCQK0
電気問題ど次期にアメリカも禁止になり無価値になるらしいな
608ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:12:33.59ID:9Tqdp5ZF0
>>602
中国の本当の意味でアキレス腱は民度と知恵の無さだよ
609ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:13:48.92ID:WeatF8Bn0
>>607
もともと無価値どころか電気の無駄でしかないからな
610ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:13:59.23ID:YIKNoUeF0
どこか他の国でやりそうだな
611ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:16:20.95ID:GlTaOlCE0
ただし党幹部は除く
612ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:18:09.09ID:yA2mCP6O0
>>453
それが出来ない仕組だからアホみたいに高騰した
613sage
2021/05/20(木) 08:18:52.94ID:u35yRvp20
ビットコインいなくなっちゃった〜
614ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:20:00.95ID:ibESNDkP0
つーか再生可能エネルギーオンリーでマイニングしますって
国なり会社でてきたら爆益やんw

まあ多分どっかがやるだろうな。
615ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:20:24.43ID:7nP5NLaq0
マイナーは、はやくグラボ売らないとグラボの相場も急落するぞ。
616ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:21:12.32ID:CIv1tMDW0
>>604
でもどうせこっそりやるんでしょ
全ての中国人のマイニングを取り締まれるわけがない
617ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:24:08.06ID:wzzlLX690
これは正しい 
618ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:24:16.32ID:2ie541mv0
今グラボ買う奴はバカって事は分かった
最近買った奴はかわいそう
619ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:24:28.24ID:apbaRJgz0
こなんな価格乱高下激しい貨幣で
取引したら企業も含み損とかで一喜一憂しないと成らん訳で
怖くて取引出来ないわw
893の資金洗浄にも貢献しすぎな訳だな
北に盗まれた仮想通貨取り戻せないんだろ?
620ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:27:09.41ID:MtW9eQkQ0
マスクはこの情報知ってたんやろな。
621ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:27:44.68ID:pWxc+76i0
この買い時逃す奴はバカw2www

全力で買い増すで
622ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:30:33.24ID:clo+fiyQ0
腐れ禿げのクズ五毛が湧いとるな
623ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:30:36.37ID:uypyW7Ft0
>>2
まぁ、マイナーどもに電力食われすぎて実害が出てきたから党がブチ切れたってだけだが、結果だけ見ればまともに見えるのは確かだ。
たまたまだけどなw
624ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:31:35.69ID:uypyW7Ft0
>>621
電車止めないって約束さえしてくれれば、好きにしていいよ。
625ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:31:43.46ID:U0OLVEwE0
ビットコイン暴落w
仮想通貨終わったな
損切り早い奴以外軒並み死亡
626ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:39:27.77ID:/e7G6h2a0
>>618
アンタが馬鹿ねw
627ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:41:28.42ID:fqMYCkQ/0
相当数ちゃんコロが買ってたからな放出中だな
これにとも他国でも同じ対策するようになったら紙くずで大暴落
628ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:41:30.18ID:qYe0TyEm0
>>580
半導体不足が解消されてないんでまだ不足だぞ
629ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:43:14.86ID:4yx1uWq70
金本位になったら株券は紙くずになるの?
630ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:45:23.78ID:z8q5gTLX0
ビットコイン禁止にされたら
ランサムウェアの身代金を払えなくなるじゃないか
どうやってデータを回復すればいいのか
631ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:45:37.06ID:xZPPJpaN0
>>589
中央集権国家ってトップがまともなら凄い成果出せるよな
632ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:53:19.61ID:zafynUez0
>>626
買っちゃったのか…
633ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:55:32.15ID:cfgGaGR0
価値の裏付け

国家の威信や意地
電力

電子通貨は電力の浪費をしたこと自体が価値の裏付けとなるんだけど、無駄は無駄だからな
634ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 08:58:17.40ID:ZjCfrBFy0
中国「値段が下がって買い込んだらまた事実上解禁するからさっさと下げろ」
635ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:18:30.29ID:3Uzy00NB0
電気代どうするの?
636ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:27:47.88ID:VvaGB0v20
>>631
そもそもまともってなんやねんって話やけど
人間はただの動物で、本来は自分の利益を第一に考える利己主義の極みこそがスタンダードなんだから、自分が一番偉いのに公共の利益とか最大多数の最大幸福やらを大切にしてる奴はまともじゃなくてどっちかと言うと狂ってるのでは?
本能に忠実な中華の犬共が無法地帯の中国でウイグル人をぶち殺したり臓物抜いて金儲けしながら遊んでるのはある意味当然
ビットコインも価格操作して自分の懐あったかくしよう以上の高尚なこと考えてないと思うけどね
637ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 09:30:21.25ID:PIZdrKwr0
中共独裁はこういう時強いな
何だかんだいって実行力ある
638ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:11:39.07ID:XYAAFlSY0
結局は何の価値もないものだからこうなる
ビットコインの本当の価値はゼロ円だと気が付け
ビットコインは食えないし、材料にも使えない
それ自体は何の機能も持たない単なるデーター
639ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:28:22.52ID:UUXbKvhn0
>>621
どうぞどうぞ
640ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:37:33.03ID:CMvuW3f10
>>616
取引所以外でマイニングにかかるコストを調達する術があればね
マイニングにかかるコストを労働で賄ってたら本末転倒
641ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:38:19.37ID:3gwPCpd00
下層通貨は関わっちゃダメ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:39:56.64ID:s8xMt9SY0
>>587
意味不明?
何が言いたいの?
643ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:44:34.52ID:UUXbKvhn0
ビットコインの価値を支えていた「担保」と呼べるもののうち、最も大きかったのが「どこまで価格が上がるか分からない、どこまでも上がるかもしれない」という可能性そのものだった。
ところが、ついに700万円と言う上限を観測してしまった。それ以上誰も欲しがっていないという上限を。

これによりビットコインを買う理由が誰にも無くなってしまったので、見たこともないような安値を付け続けていくのである。
644ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:51:11.22ID:fwdpMZXs0
>>643
普及して食い物買えるようになったら
本物だけど、そうはならなかったな
645ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:53:08.05ID:fwdpMZXs0
売買価格が二分の一とか
普通の通貨だったら暴動が起きるレベルの大惨事

仮想通貨がいかに実体経済と結びついていないか
よくわかる、虚業だよ
646ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:54:44.71ID:AQn5l0iP0
>>645
でも円は30年で半分になったけど暴動起きてないぞ
647ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:54:46.88ID:fwdpMZXs0
>>630
結局、犯罪者の資金洗浄に使いやすい
ってだけなんだよなあ
648ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:55:50.35ID:fwdpMZXs0
>>646
ドル円360円から108円なら
3倍以上に値上がり
649ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:56:25.97ID:ws6jL9SR0
逮捕て
650ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:57:05.97ID:mMkkzVOK0
共産党なら電気料金あげたらいいんじゃないの
651ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 10:59:50.75ID:c4ymXhzc0
たまの失態は スパイスかもね
652ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:06:35.39ID:AQn5l0iP0
>>648
実効為替レートで計算してみ
半分になってるから
653ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:06:51.56ID:/e7G6h2a0
>>640
経費で落とせば良いのよ
654ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:07:59.87ID:fgnXoqFO0
中東でもマイニング禁止の国あったような。イランかな。
655ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:10:38.14ID:9+wlifFu0
やっとビデオカードの値段が適正に戻るのか
656ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:15:52.27ID:OP9aLFDb0
>>530
ブロックチェーンってそういうものって随分前から言われていたじゃないか
それこそマイナーを脱する時ぐらいからも

>>531
流石にこの次はどう転ぶか分からない
取引しようがなくなったら実質無価値
657ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:21:08.37ID:G9hT5uly0
仮想通貨上昇を担保にして高配当謳ってる
マルチ系がいくつかあるんだが、これ破綻するかもしれないな。
大学生やら主婦層、結構はまってるよ。年配当72%なんてのもあるw
658ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:21:57.32ID:/e7G6h2a0
最初からマイニング用とマイニング用でないカードを分けて売れば良かっただけやん
659ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:26:03.34ID:5vBd1vPv0
ふーーん 1300万ね

【仮想通貨】ビットコインが13万ドルに上昇する条件とは:JPモルガン報告書──報道
http://2chb.net/r/bizplus/1617605428/
5月19日
660ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:26:10.14ID:OpdpZJPo0
ビットコイン大暴落しててワロタ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:32:43.85ID:eJSzvetI0
>>659
お前そんなセコイ事して空しくないか?
662ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:33:11.47ID:URcSGk+M0
1ビットコインが400万円とか300万円って事だろ?通貨としては使いにくい気がするんだが(´・ω・`)
663ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:38:23.81ID:FilYc7qG0
現状は世界規模のメダルゲームでしか無い。
もしくは反社会勢力の取引に使用。
一般人の生活に必要なものでは無いわな。
664ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:41:57.58ID:rNZp5Ztn0
これ、1万ドルくらいまで、下げる前兆かな
政府が厳しければ、中国のマイニングも急遽停止
665ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:43:16.84ID:D7odxzrj0
中国共産党幹部が資金移し終えましたのお知らせかな?
666ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:43:59.23ID:5vBd1vPv0
3000ドルで買いでいいたぶん
667ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:45:32.46ID:8wV+4VNG0
需要に大して供給が追いつかないから価値が上がるの?それとも使い物にならないからジャンクになるの?どっちなの?
668ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:45:54.40ID:DmbO8p/V0
中国がマイニング止めたら仮想通貨終わりやん
669ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:46:19.92ID:XqHdyB1L0
>>662
取引所の取り扱い最小単位は0.00000001BTCとかだよ
紙幣貨幣で発行するならともかく電子決済では1円以下の単位でも十分使える
670ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:46:38.91ID:TekpnxVS0
通貨回すのに膨大な電力使うとか意味わからんから廃止でおk
671ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:46:58.84ID:aQKhCXwl0
>>2
通貨発行益は国家財政の根幹をなすものなので、
これを失うと国が滅ぶ、というかジンバブエ化する。

国家の発行する通貨以外を、「通貨」として使用を
認める国なんてまずないよ。
672ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:47:51.56ID:VHj/moab0
中国偉いな
673ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:48:34.57ID:lEbXaEyA0
柴犬も重症だ!w
674ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:48:40.93ID:owyLSH4D0
また押し目を拾い逃したのか
675ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:49:05.88ID:8lmZLLZv0
>>657
こっわ
所詮仮想なのにどハマりしてなければいいよね、としか言えないな
676ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:49:24.05ID:c9uyQYJ/0
先日も中国で停電が起こっていたらしいね。
YouTubeのライブ中に中国の人たちが停電したとか言っていた。
677ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:50:05.40ID:lEbXaEyA0
学生も被害甚大だね。
678ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:53:38.42ID:ET1TTYQs0
でもさ、マイニングやめても価格には大して影響せんやろ
既存の価値なんだから
ネガティブなネタではあるけども
679ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:54:10.50ID:fwdpMZXs0
中国が絡むと世界中おかしくなる


核攻撃して皆殺しにしろ
680ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:54:50.08ID:UFMxb+AR0
>>2
デジタル人民元の導入の邪魔になるからな。

・ビットコイン:中共は利用状況を追跡できない
・デジタル人民元:中共が利用状況を100%補足可能
681ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:57:06.79ID:JLaf69BM0
中国は強権で即効性があるところはいいよな
682ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:57:50.26ID:eJSzvetI0
>>677
学生??
683ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 11:58:26.42ID:VwxrDMqs0
テクニカル的にはフラッシュクラッシュでつけた安値は遅かれ早かれもう一度見に行く
684ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 12:00:29.65ID:8lmZLLZv0
お隣大国のヤバレベルが上がると、Amazon楽天ヨドバシドットコムを装った日本語がおかしいメールがくるから非常に判り易いw
685ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 12:00:55.99ID:7UIPkxFs0
マイニング報酬は上がってるんだってね
取引量は増えてるんだろうけど大口のリグが止まってるんだろうか
686ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 12:03:06.01ID:c9uyQYJ/0
暗号通貨、終わったな。ガソリン車と同じ道を辿るかもね。😢
687ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 12:20:35.37ID:eJSzvetI0
元々お遊びやからなあ
688ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 12:54:08.55ID:eJSzvetI0
実験屠殺場
689ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 12:55:08.16ID:MDbA1wOB0
電気代を日本並みにあげなよ
690ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 12:55:55.84ID:Yg8E3rXP0
中国が本気で世界の覇権を取りに来たな
アメリカに勝てると確信したか
691ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 13:15:08.66ID:fdl7X/9P0
日本なら夏は完全に赤字だもんな
692ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 13:16:33.50ID:Tv8sUS3t0
デジタル人民元があるし
693ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 13:19:38.30ID:B2Mu/4Ru0
ビットコインオワタww
694ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 13:22:31.29ID:poy7B2J70
こう言ったら叩かれるのは分かるけど、中国の政府って中国人視点から見たらものすごくまとも。
日本も欧米も、その国の国民視点でおかしなことばかりなので羨ましいわ。

なお、敵としてはやっぱりフザケンナだけど。
695ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 13:31:56.54ID:Tv8sUS3t0
>>694
それ多分中国人視点や国民視点じゃないぞ、共産党員視点だな
696ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 13:36:34.51ID:5rZH3uK60
>>678
マイニングやめたら、誰がトランザクション管理するの?
697ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 13:41:58.70ID:cmkiB2LH0
トラザクションなんてぶっちゃけPC1台でもありゃこと足りる
数多く検算に参加者いるほうが台帳照合結果の信頼性高いってだけだ
698ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 13:42:41.35ID:Y07oUO310
中国が割とマトモなことしてて面食らうわ
699ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 13:48:29.75ID:ZCLxUAbQ0
こりゃ日本にくるぞ
700ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 13:53:21.23ID:cmkiB2LH0
中国人日本マイニングしに来ないように従量電灯A以外は
外人契約者が使えないようにしろ
新電力もお断りな
701ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 13:58:06.66ID:VgQnZ8d10
急な下落はこれのせいかw
702ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 14:06:58.41ID:QMp4PcPO0
400万前後で踏ん張ってるじゃんw
ずっと前から取引されてるのは全体の3割ほどらしいけど他は保持者死んじゃってるのかな?
703ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 14:08:01.15ID:+Mkg3Ov40
マイニング事業会社は脂肪?
でも暗号資産保有者はとっくに国外の口座に移してるよね?
でもそれを中国国内で換金するとかが問題であって
704ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 14:12:39.09ID:ZeZISsVC0
大口は4万ドルが損益ラインなんかな
705ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 14:14:13.33ID:J/zU8u1c0
大口は3万
706ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 14:21:55.40ID:75XhKhi+0
やっとまともにパソコンが組めるな
はよ全世界で規制しろ
707ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 14:31:00.03ID:boue33oK0
>>1
ビットコインは完全に終わったな
708ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 14:34:54.72ID:kuq4FloN0
帰宅時間にまた電車が止まりそうだな。
709ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 14:42:36.56ID:VwxrDMqs0
昨日ギリギリ我慢できない人達が一斉に投げたので今は投げ売りするような人いないのでしばらくは下がらない
710ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 14:48:58.78ID:gLfZhNxW0
まあ、国家を超えるものはダメってことなんだろね。
711ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 14:55:10.15ID:XsAi0OE70
>>698
日本でこれやると、野党とマスコミが「自由ガー」とか「人権ガー」って大騒ぎするからな。
712ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 15:17:41.53ID:21EDR4IU0
P2Pの社会的限界実験だったな
713ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 15:20:28.83ID:/e7G6h2a0
>>710
それはないで
714ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 15:22:14.06ID:wN2ARECB0
電力や半導体のコスト分を盗んでるようなもんだからな
715ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 15:22:28.65ID:AtVeb+dv0
これは中国が正しい
アメリカも続くべき
716ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 15:24:36.85ID:/e7G6h2a0
>>676
中国の停電はマイニングのせいなのか?
わざとじゃないの
717ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 15:25:32.08ID:s4PvJCP+0
これができれば難問だってたちまち解決なのは分かるのだが
718ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 15:50:01.95ID:WMwwHSXS0
これがパヨクの望む社会だからなw
719ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 15:50:57.38ID:kcjX+het0
自作PCを作ろうと思っていたからグラボ安くなったら嬉しいわ
720ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 15:52:08.48ID:SW+pyDQt0
デジタル人民元にしたらやりたい放題
721ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 15:52:52.20ID:cmkiB2LH0
ビットチャイナつくっチャイナ
722ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 15:53:58.53ID:FyBX58zn0
持てる者と持たざる者

デジタル人民元を使わないと信用が得られないような状況を

制裁して一般市民の味方のふりする共産党の構図か
723ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 15:55:55.54ID:SCrqzjUk0
>>1
まぁ、日立や東芝のHDD入手が難しくなって
ハッカー部署に支障が出たしな中国
軍事支障出すまで金儲けは本末転倒
724ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 16:03:07.00ID:o/xoE9PP0
俺もやっとHD7750を卒業できるのか
725ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 16:44:16.59ID:xJSuVBqR0
小泉進次郎とは大違い
726ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 16:45:39.48ID:7O1AMbvp0
どうして仮想通貨って莫大な電力消費するの??
727ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 16:50:08.92ID:O2MNQIuA0
政府が内容を把握できないブロックチェーンが存在することを許せないだけの話だろ
728ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 16:54:32.99ID:1/h9OQ590
ビットコインだけの話ではないが。
やっとブロックチェーン技術を利用した金融、商取引、IT技術補完などに使われるようになった。
博打需要じゃない、技術利用が本格化したブロックチェーン元年なんだけどな。
729ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 17:04:29.91ID:UUXbKvhn0
>>726
マイニングと言って、ビットコインを作り出すために必要なビットコインになれる「凄く珍しいデータ」をコンピュータを使って探すんだけど
世界中でそれをやってるコンピュータ全部を合わせても10分の間に世界で1件くらいしか見つけられないくらい珍しいデータなんだわ。

それをみんなが「自分のコンピュータで見つけよう」とコンピュータをフル回転でずーっと動かしているので、国が停電するほどの電力を使ってしまう
730ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 17:05:14.14ID:ZpFZ8QK10
暴落期間はリバウンドもしつつ下がって行くんだよな
731ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 17:07:49.73ID:7O1AMbvp0
>>729
はへぇ〜thx
732ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 17:11:24.68ID:Wu+kT2Qq0
マイニング死ぬとグラボも下がんの?
733ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 17:16:19.89ID:vUYVJIlE0
マイニングするためにグラボ買ってる奴らがいなくなればそのうち下がるやろ
734ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 17:17:07.39ID:FHVXVo810
今すぐ日本も全廃しろ
チャンコロが日本で電気ガンガン窃盗するぞ
735ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 17:17:26.00ID:1/h9OQ590
>>162
世界の発電所で利用されている電力は何%になりますか?
交流送電の電力ロスは発電した電力の何%ですか?
736ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 17:19:47.25ID:1/h9OQ590
>>731
それイーサリアムですか?
マイニングに詳しくなくてすいません。
737ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 17:34:03.69ID:wKW7c9sE0
停電なのにBEV進めていいのか?
738ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 17:38:35.95ID:Ah6+sEAM0
ビットコインごときに振り回される為替市場って、なんか情けない
739ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 17:49:30.40ID:URcSGk+M0
>>728
中国はこんな感じ
高騰し続ける仮想通貨Bitcoinを掘る世界最大のマイニング工場に潜入、2万5000台のマシンを酷使する採掘現場の恐るべき実態に迫る 2017年08月24日 08時00分
https://gigazine.net/news/20170824-largest-bitcoinmine/
こんなのが中国全土にある
740ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 17:59:34.39ID:FHVXVo810
マイニングと言って、ビットコインを作り出すために必要なビットコインになれる「凄く珍しいデータ」をコンピュータを使って探すんだけど
世界中でそれをやってるコンピュータ全部を合わせても10分の間に世界で1件くらいしか見つけられないくらい珍しいデータなんだわ。


詐欺師の嘘理屈
741ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 18:06:00.06ID:yfVBgrbb0
いずれ上限に達するんだから、環境への影響は限定的
742ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 18:06:39.42ID:UUXbKvhn0
>>740
アンチビットコイン派の俺の書き込みが詐欺師に見えるってことは、お前はビットコイン推進派だな?
理屈はかなり噛み砕いて簡単に書いただけだけど
もし違ってるなら自由に訂正してくれていいよ。
743ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 18:11:54.69ID:Xlc/PjHo0
>>697
1台でできるわけないだろ
例えが幼稚すぎる
744ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 18:12:43.29ID:Xlc/PjHo0
>>711
何それ?
745ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 18:30:34.47ID:Ejj3THMi0
俺がやってるMMOの通貨がリアルマネーになれば
国家予算並みの資産持ちになれるのに
746ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 18:39:52.57ID:UUXbKvhn0
>>736
すまねぇ。イーサリアムはまだよく知らないんだ。ビットコインだけ理屈を知っていたので書いてみたのさ。
747ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 18:41:36.69ID:d0fOSRfe0
終わった
夢の億り人
748ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 18:42:00.00ID:J5iPUJy/0
電力不足以前に、あの国が自分のコントロールできない通貨なん認めるわけがネーからなw
749ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 19:57:41.92ID:fmDlrV+l0
俺のリップルがー

クソがー
750ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 20:04:02.65ID:e589a4Bv0
マイニングの7割が中国で行われてるとかどこかで聞いたが
751ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 20:15:37.02ID:cXpcGCT40
>>646
食べ物が買えるからね
752ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 20:15:58.34ID:V1fh+cul0
ビットコインを世間で使える現金にできないってこと。
753ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 20:16:08.42ID:UuwojOi80
オミセゴーを売りたいだけやろ
754ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 20:18:02.82ID:V1fh+cul0
地球上の土地って原価ゼロ円w
そこに価値が付き現金として上下するけど結局は原価ゼロ。
755ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 20:19:14.66ID:Y9Y+GwqZ0
カロリーゼロ理論かな
756ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 20:23:42.64ID:eJSzvetI0
>>732
下がる下がる

なんならスゲー下がる
757ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 20:49:32.79ID:holAtsGi0
>>1
>中国が暗号通貨を取り締まるにつれて、ビットコインはさらに下落します


あとは分かるな?大暴落……。
758ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 20:50:26.63ID:slgl+fYk0
うちのじっちゃんが、電気が足りなくて掘れないんなら
ツルハシやスコップ使って人力で掘れって言ってた
759ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 21:01:14.08ID:eJSzvetI0
>>758
じっちゃん捕まったのか
760ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 21:02:11.60ID:fuRrafZ20
落ちるナイフを泣きながら掴んだ奴らが大金持ちになった1日だった
761ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 21:16:47.21ID:gCUTZUqu0
昨日の安値なんてせいぜい370万ぐらいでしょ
そんなリバってないけどな
762ドクターEX
2021/05/20(木) 21:25:01.46ID:+Q0DfmlL0
イーサリアムは、もうハードフォークした?
イーサリアムは気をつけて。
763ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 21:26:48.51ID:9F6jdHxy0
共産党員売り抜けのための爆上げだったのかw
764ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 21:29:44.66ID:Wu4l/iYR0
停電しまくってるからな中国
昼夜関係なく停電する
そりゃ中止するわ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 21:30:34.02ID:9F6jdHxy0
>>758

中国人民が10億自転車で発電すれば、問題ない。
766ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 21:34:23.75ID:eJSzvetI0
これでやっと世界が平和になるな
767川邉雅志 ◆tS1U0xK6MQ
2021/05/20(木) 21:37:26.14ID:zxdGna9P0
中国は原発推進。
日本の反原発派は批判しないのか。
768ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 21:38:33.24ID:bRkG42cZ0
>>767
日本政府も原発推進だげど。
769ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 21:40:24.87ID:7xyTFtFy0
通貨発行権は国家権力に直結してる
中国に限らず
770ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 21:58:45.80ID:R0h2WmdZ0
仮想通貨と仮性包茎はもういらない
771ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 22:35:31.58ID:eJSzvetI0
次はEUやな
772ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 22:37:18.90ID:1t+N8WSR0
ここにきて相場反転

超絶リバ来てる
773ニューノーマルの名無しさん
2021/05/20(木) 23:23:45.31ID:eJSzvetI0
ウケるわ〜
774ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 00:09:28.85ID:/w3AgXCN0
おれが中国の富裕層の立場なら
資金の一部をビットコやイーサにしとく
デジタル人民元なんて中央政府に全て金の流れを押さえられるし
いつ資産没収されるかわからんしね
といっても金持ちにとっては端金
775ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 01:27:12.20ID:wm+st/450
お金を持ち出されちゃうからな。
これから、各国のデジタル通貨にとっても抜け道ふさいでおかないと
776ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 01:44:00.48ID:sijb6Iuc0
チャートすごいな
777ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 01:46:32.16ID:sxe0L4BO0
メチャクチャじゃんw
778ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 02:08:21.22ID:b+Xi7Xs/0
また下にムカットル
779ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 02:11:24.77ID:Y4OLK/j80
ウォール街の責任を問わないための口実ですね

やはり CCP中国共産党とウォール街 は 運命共同体のようだ

それは日本国も同じだな

これでいよいよ 終わりが現実味を帯びてきたようだな
780ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 02:13:10.52ID:Y4OLK/j80
暗号資産をここまで成長させたのは

CCP中国共産党 と ウォール街

責任問題だぞ
781ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 02:15:15.18ID:wm+st/450
バイナンスとか大丈夫なのか?
782ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 02:23:51.50ID:zN5TpsQt0
ぽっくんのちんこもビュットチンコぶぁい
783ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 02:46:29.97ID:T7IETZoi0
それでビットコインは売って資金はどこに流れたの?
784ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 02:46:57.33ID:srW8uxkx0
ドイツ、フランスと環境問題で合意したってこのことかと思えば、
じゃあ、その次は。
785ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 03:06:27.35ID:WoqZ9Wm20
総ひかんは買い
786ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 03:27:02.86ID:v0/Ayh+i0
ビットコイン暴落の発端となったイーロンマスク、逮捕が見えて来たそうな。
株でなくても価格操作が犯罪になるかどうかで検討段階ですが。
テスラ空売り入れときますか・・・・・・
787ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 03:27:53.31ID:HFDmNJfd0
>>786
暗号通貨の価格操作は犯罪にはならないやろー。株じゃないんだから
788ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 03:39:10.43ID:upcWRVa80
中国がマイニングしないなら掘り易くなるからええ事だな。
今の主体はどうせドルだしな。
789ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 03:45:43.55ID:5inJ/9T70
>>787
捕まらなければ罪じゃ無いはNG
790ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 03:50:55.54ID:5inJ/9T70
だいたいイーロンと中国が一斉に手を引いた理由考えろよ

つまり、同時にコントロールして大儲けしてたって事で
大儲けしたあとの出涸らしで儲けようとするとか大バカなの?

イーロンと中国をコントロール出来るぐらいの利権もってるならまだしも
鷺相場を予想したってチューリップの球根は花が咲くだけでお花畑にしかならないよ
頭がだけど
791ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 03:54:49.99ID:5inJ/9T70
>>774
中国富裕層の立場なら中国出る一択
中国人の資産は国のモノ

中国人は国のモノだから
792ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 04:01:35.26ID:NggXH9mE0
そろそろ仮想通貨売り目線の人増えてるからまたドカンと上がるかも
793ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 04:07:39.33ID:rjnk3ztJ0
仮想通貨は世界レベルのテロ組織にも莫大な金を送り込んでるんじゃないの?
794ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 05:51:42.83ID:sgPuUhld0
確かに6万あったビットコインが、4.5万になってるが
年内のどこか増えた時に換金するかな
795ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 06:06:57.33ID:9i3hJzA90
電力不足なのは豪州から石炭買わないからだろ
制裁するつもりが自分で首絞めてる
というか原発作りまくってるからCo2は減るかもな
796ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 06:09:15.31ID:9i3hJzA90
そもそもイーロンマスクが何か言ったくらいで暴落するとか通貨とは言えん
ただの投機
博打だよ
797ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 06:14:05.40ID:ROXVR39U0
通貨でもなんでもない
信用力ゼロだからね。チューリップバブルと同じ
798ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 06:52:55.80ID:E3b3gXvz0
自分達が支配できないものを共産党が認めるはずがない。
799ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 07:51:06.25ID:zv+CSGDC0
モラルもなく電気バカ食いの中国は禁止したほうがいい
800ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 09:04:53.19ID:gxdA4bvB0
もう中国も限界やろ?
801ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 09:09:23.64ID:V1unQDSR0
チャイナで広まったら電気がいくらあっても足りん
802ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 09:19:26.44ID:7z74rMUq0
中国関係の取引所もアウトになるのかな?
既に国内で運営してないかもしれんが
803ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 10:27:50.62ID:WlOQn5oO0
普通一般家庭の停電が起こってるw
804ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 10:37:58.21ID:ZPRRcK/r0
三国志すきだった頃は中国に憧れたが現代の中華になんの魅力も感じないな
国そのものが黄巾党みたいなもんだ
805ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 10:47:38.07ID:0Xyh02Vq0
まだ上がるからどんどん買えよ 買い時ですよ
806ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 10:53:31.00ID:VZ2+Jtch0
「管理」とは「検閲」でしょうか
自分の感想を書き込めるコメ欄を、社民党機関紙みたいにしたら満足なんでしょうかねえー
当然ながら、世の中には伊是名さんと意見が一致しない人は一杯いる。その意見を、封殺するのは
偽善的左翼の驕りにしか見えませんが。
807ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 10:54:09.07ID:VZ2+Jtch0
>>806
すみません 違う所に書きました
808ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 12:20:46.14ID:qKw6IdZs0
EVの充電はいいの?
809ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 12:27:27.99ID:FUWTHtNr0
>>808
どちらかと言うとEVのためにこっちを規制するんだと思う
810ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 12:34:21.93ID:MDv2ktXd0
EVのためにどうのというか、中国は慢性的なエネルギー不足で輸入超過
そして中国14億人が潤沢にエネルギーを使うと大気汚染が避けられないというジレンマがある
メガソーラーや原発の割合を高くするのもそれはそれで弊害があるしな
811ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 12:50:13.34ID:WQ0UWIR40
ビットコインは中国の国家プロジェクトじゃないんか
812ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 13:02:01.08ID:L7S6gRlm0
中国人うぜぇ
おれが後で買おうとしてたグラボ買い占められたわ
死ねよ
日本にくるなよ転売厨
813ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 14:54:12.26ID:qKw6IdZs0
>>810
まあやり方は上手いし共産主義だからやることが迅速。
814ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 16:47:36.11ID:ibZi4RJK0
中国は人口が多過ぎるから老人比率を少なくしないと大変なことになるよねぇ
815ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 16:50:49.75ID:5b/oJNhr0
日本も老人はファイザー
若者はアストラ
816ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 16:51:46.00ID:Rw0qi3FL0
グラボの値段も落ち着くか
817ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 17:15:43.85ID:/fQic1Cs0
他の仮想通貨を目障りに思ってる国が続いたら仮想通貨は終わってしまうんか?
818ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 18:40:46.17ID:yGDxZEUJ0
>>814
そんなことより日本が大変なことになっている。日本は老害大国だ。
819ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 18:55:52.96ID:sxe0L4BO0
グラボよっぽど暴落しない限りクソ価格のままだろ・・・
820ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 19:12:09.58ID:5b/oJNhr0
>>818
当たり前のように高齢者優先。
821ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 19:44:47.04ID:X5hsYBAc0
アルトから資金が徐々に引いてる。
引いた資金は一時的にビットコインに避難されているのであろう。
ビットコインが上がれば即利確のムーブメントが出来上がっており、利確した後は現金化や株やゴールドといった別の投資商品に資金が流れている。

つまり、アルトはジリ貧、ビットコインはアルトを吸って一時的な延命。暗号通貨自体の時価総額が日々大流失している。
822ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 20:01:56.70ID:iR9SVOCq0
一方日本では”仮想通貨の法規制案を閣議決定、「貨幣」の位置付けへ”していた
823ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 23:28:20.48ID:yGDxZEUJ0
>>822
麻生太郎はほんと馬鹿だから困る。
824ニューノーマルの名無しさん
2021/05/21(金) 23:29:42.70ID:sxe0L4BO0
おまえら中古グラボ絶対買うなよw
825ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 03:22:43.53ID:aojbkVk60
そらそうよ。仮想通貨は中国みたく自国通貨が信用できない国のためのもの。
中国政府は認めんだろに
826ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 03:25:30.01ID:edvLoUDM0
クソみたいなバクチの駒が暴落するのは構わないけど
株に影響するのは勘弁して
827ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 03:27:06.96ID:BrnK1ifK0
>>826
株やってる奴はバクチだから上げ下げの材料はなんでもいいのさ。
828ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 03:29:15.04ID:IBdEoCOQ0
え 中国国を上げて掘ってなかったか?
829ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 03:29:23.72ID:U6p1ZpA40
これはビットコイン爆上げだな
中国国内でマイニングできなければ当然国外にマイニング拠点が移る
電気代が値上がりする分、市場のビットコインの値段にも上乗せされる
これは年内1000万確実ですわ
830ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 05:19:22.45ID:WQ5Rsw8v0
確実に無理やろ
831ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 05:26:12.32ID:BrnK1ifK0
>>829
笑えるw
832ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 05:33:04.76ID:BrnK1ifK0
あれ?さっき450万あったのに380万台か。
こんな乱高下してるってことはもう流動性スカスカだろ。
833ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 05:54:33.91ID:lnY1D9cZ0
また楽しそうに暴落してるな
834ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 06:08:30.40ID:FUtVURXD0
>>449
栄えた国は停電とかしないのよ
835ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 07:49:33.16ID:QQRfnQ2p0
手で計算しろよ
836ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 07:53:53.51ID:MGXsyOIw0
>>832
こりゃ終わったな。
前の暴落と同じかな。
837ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 07:59:41.22ID:J57l/uQ40
>>835
そりゃまたスゴイ
838ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:14:07.60ID:batyFKa80
ぷwwwwwww
839ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 08:28:52.44ID:gBV5jiKU0
仮想通貨ってなに?

マイニング?
840ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:06:20.19ID:SLmSCUvc0
マインちゃん助けて(´・ω・`)
841ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:06:46.84ID:IoveggaR0
>>832
もう丁半博打やん
842ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:10:45.31ID:m+21Ia7j0
>>818
何かこの話題に触れると困るのチンクちゃん?
843ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:13:02.53ID:BcfjbtDE0
はーい買い時来ましたよ どんどん買い足しましょう
844ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:20:25.26ID:K1nectrK0
中国様がビットコインは通貨として認めませんって言うてるのに
まだビットコイン持ってるアホや、今から買おうとしてる大馬鹿おるんか?
845ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:31:39.18ID:tngxRpN60
現物ガチホ勢の含み益が毎日溶けていく・・・
一度手にしたはずの莫大な利益が実はただの幻で二度と元には戻らないと自分を納得させるのはさぞつらかろう

売って利益確定させるまでが投資(投機)です
846ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:48:00.74ID:fjXYkhCj0
俺も6000万くらい含み益なくなったわ
847ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:49:38.16ID:44vpj8so0
>>844
犯罪者にはビットコインは足がつかない通貨だから
ありがたいらしいよ
848ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:50:02.12ID:BrnK1ifK0
実質的に通貨だからドル円で換算するなよ。昨日の1BITCOENは今日も1BITCOINだろ。
849ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:52:03.36ID:44vpj8so0
>>793
仮想通貨は犯罪組織向け
850ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:54:29.51ID:vIL1/dw70
さてそろそろグラボ買うかな
買い逃したからいい迷惑だったわ
851ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:55:52.36ID:igdaUkQx0
>>793
あなたの妄想ですよね
852ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 09:57:48.26ID:igdaUkQx0
>>287
何%くらい使ってるの?
853ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:05:33.24ID:igdaUkQx0
>>295
偽札?
854ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:11:37.71ID:fjXYkhCj0
呼称が仮想通貨だから通貨と思ってるやつは間違いだぞw
855ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:16:24.71ID:/VCR/jNf0
日本も続けよ
856ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:23:59.77ID:fjXYkhCj0
経済衰退してる日本が規制したらさらにこの国の財政は厳しくなる
仮想通貨で儲けさせて儲かったやつから多額の税をむしり取るのがいいと思うな
日本は仮想通貨天国にすべき
857ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:26:16.76ID:YALH82pk0
競争相手が減って助かるぜ
858ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:31:37.19ID:igdaUkQx0
>>854
知ってるよ
859ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:36:05.58ID:vs99slkr0
人力発電マイニングを普及させるべき
860ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:49:38.76ID:fjXYkhCj0
国が国民マイニングしてるからな
861ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:57:05.69ID:7o7VTkq30
国民をマイニングして企業にレンディングしてるわけか
862ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 10:57:48.33ID:F5inVotv0
いらなくなったグラボは穴に埋めるんだろうなぁ
863ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:24:50.92ID:+VMgCds60
国策で相場誘導しているだろ
864ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 11:31:50.57ID:+DT3t3Du0
>>821
> アルトから資金が徐々に引いてる。
> 引いた資金は一時的にビットコインに避難されているのであろう。
> ビットコインが上がれば即利確のムーブメントが出来上がっており、利確した後は現金化や株やゴールドといった別の投資商品に資金が流れている。
>
> つまり、アルトはジリ貧、ビットコインはアルトを吸って一時的な延命。暗号通貨自体の時価総額が日々大流失している。


これはあるとドレインという有名な減少
この繰り返しでBTCは成長してる
ドレインはいったら成長前って意味よ
865ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:50:47.33ID:c5b/ge5U0
>>347
だからネトウヨって何よ?ww
866ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 00:32:44.95ID:fNacomT80
?
867ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 05:44:31.66ID:kdhPP/cq0
それでも、デジタル人民元よりビットコインの方が信用あるなw
868ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 05:44:46.40ID:sTE+X0vS0
電力の安いチャイナにマイニングセンター置いてるところはパニックだな
869ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 08:28:26.46ID:nQ0EVVeG0
>>867
デジタル人民元って何?
870ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 08:32:04.37ID:nQ0EVVeG0
>>861
意味がわからん
もっとわかりやすく説明してくれないか?
871ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 09:14:30.90ID:+ldr58GX0
>>48
誰が決めるの?
872ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 09:33:51.93ID:GoHWSufj0
デジタル人民元なんてキンペーが資産凍結ボタンをポチッと押したらもー逃げられんわけで
逆にビットコの価値が上がるのでは
873ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 09:41:10.68ID:nQ0EVVeG0
デジタル人民元って何?
874ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 09:47:52.58ID:MAOiHQtp0
中国共産党が欧米列強からなぶり殺しになる過程で
中国人は暗号通貨に資産を避難せざるを得なくなるよね
875ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 11:40:10.97ID:Hwqa8kV60
>>874
人民と幹部は違うのですよ
例を出すと人民は資産の国外持ち出し禁止なのに幹部は諸外国に資産移してる
トランプが一時バラそうともしていたよな
876ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 11:59:31.41ID:KpAFQJIG0
>>867
それは無い
877ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 12:16:03.18ID:P4tkt6Fj0
>>12
おまけに発電のために石炭燃やしまくってるからね。
そのせいで地球温暖化と大気汚染。
878ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 13:35:58.85ID:3bMqvm/Y0
大した電力消費じゃなさそうなんだけど

俺はやるけどおまえらはやるなってことかな
879ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 14:23:10.03ID:gVNODiNC0
>>847
それは少し情報が古い。
追跡できないだろうと思われていたが、実際には知識があれば個人でも追跡出来ることがわかった。
例えば以前コインチェックから580億円流出した事件でも、ネムからビットコインには換金したものの、それを犯人は引き出せずにいる
880ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 14:23:51.27ID:row3WYr70
今、中国からネット攻撃を受けた

IP 47.103.193.50
881ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 14:27:44.37ID:YHqiET4u0
中国経済崩壊間近か
高速鉄道の建設も抑制するとか
882ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 14:28:11.68ID:A7kj6Poz0
一昔前、ビットコインの7割が中国だったっけ?
防火長城で中国とのビットコインプロトコルが切断されたら、

中国にある7割が使えるの?

それとも

中国以外の3割が使えるの?
883ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 15:05:02.50ID:KpAFQJIG0
>>878
お前バカ?
884ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 16:17:58.35ID:oVHi8XS+0
Yahooパートナーで知り合った女性からブロックチェーンの技術を使った宝くじゲーム、CRYPTO ISHTARに投資を勧められています。
最小13万くらいから投資が可能で、後に売上の配当が半永久的に入るとの事ですが詳しく分かる方がいらっしゃればアドバイス頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
885ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 17:19:26.09ID:sTE+X0vS0
>>878
いや、個人用のマイニングマシンでも一台で4kW/hなんていうのが最近は多い。もちろん24時間フル稼働ででセンターだとそういうのが何百台もある。
886ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:00:25.22ID:RdV7A4OR0
仮想通貨の仕様としてマイナスにはならん仕組みなのかな
887ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:27:20.60ID:Pc6s2Axe0
ビットコイン頼みの北朝鮮の立場ぐらい考えろよ糞シナ人めがっ
888ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:29:26.95ID:CLsiK2bV0
そろそろ中国の海底ケーブル切ってくれないかな。中国は国内だけでlanしとけよ
889ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:32:55.34ID:0yDPXoYv0
>>884
詐欺です
890ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:50:01.79ID:BzeuS8980
>>868
マイニング密告制度ができてな
密告すると報奨金がでる
個人でも企業でもマイニングしている奴を当局に通報すると規模に応じて報奨金がでる
ので中国でのマイニングはオワコン

ちなみに中国国内での使用と支払い、人民元への兌換も禁止されたから中国人持ち分大放出されるよ
891ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 19:52:34.61ID:V7hKq7cH0
これから始まるビットコインvs近平コイン
892ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 20:55:45.45ID:JOVq5PO00
グラフィックカード安くなるかな
893ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:09:21.86ID:niIYlIj90
みんな中国人のへいた
894ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:25:37.40ID:9IxQCb040
ビットコなんて市場の90%がバカ中国人供のマネロン需要だけで成り立っとったんやで?

中共が規制するならこうなって当たり前やんw
895ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:26:20.22ID:zOwU3ms20
中国人は本当に世界の害だな
896ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:33:45.46ID:ou9R6sMn0
700万の時に買った人たちもいるんでしょ?
スレで「ビットコインを買わないなんて資産を目減りさせてるのと一緒」とか煽られて

買った人は資産を半分まで目減りさせちゃったねw
897ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 21:36:36.12ID:I6G4GNJE0
明日からクロス円全部悶絶ナイアガラか
胸が熱くなるな

2015年の再来だな
898ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:31:13.57ID:wtD00itj0
中国が一番マイニング工場あるんだっけ
PCパーツも大暴落して安く買えるのを待ってるんだが
899ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:33:11.49ID:R049QQXR0
株式市場が閉まってるうちに暴落しとけ
開いてるときに下げられると株に影響して迷惑
900ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:40:31.53ID:AP5snFRS0
当たり前だっ
901ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:45:05.35ID:vRqKdKt40
あれ?ビットコ採掘バブル違うかったっけか?
もうあのニュース見てから5年は経ったかな…

5年やと純利回りで年20%稼がなパソコン代すら回収できてないわけやが
そもそも5年も機器類が保つとは思えんかったから乗らんかったなあ

税務署に聞いても雑所得かな?ってな感じでで電気代も経費に出来るか怪しかったし
902ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 22:47:28.57ID:eCNReJgu0
中国がマイニングしなくなったらロシアぐらいかしてくれるの
903ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:14:04.84ID:ycRZnTRU0
仮想通貨規制しているイランもマイニングで稼いでいたみたいだから
中国企業も国外でマイニングは続けるだろう
904ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:20:02.90ID:9dhzeVzl0
グラボがヤフオクに大量に投げ売り出てるよ
905ニューノーマルの名無しさん
2021/05/23(日) 23:51:37.68ID:RqBYILF/0
PS5 が手に入るようになるんかな
906ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 00:00:04.89ID:cENRvdFZ0
そんなボロカスに酷使されたの買いたくねーwww
907ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 00:22:07.85ID:QdRmVw7I0
これからはビットコインの時代
とか3000万になるとかって出たら売り
908ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 00:22:29.01ID:O+AIzTyc0
やっとグラボの値段下がりそうだな
909ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 03:22:19.85ID:6KOiqkQZ0
まあ掘れなくなったら、オクに出てくるよ
ただ規制を抜けられることで、これまで重宝されて値上がりしてきたから
金ペー中共が認めない、と言っても、どう転ぶかな?
910ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 07:34:07.95ID:6tjBqPG10
やべえ AMDとかTSMCの株価も下がってしまうんか
911ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 08:20:46.45ID:tyV/wdw90
まあ中国の場合死刑も簡単に出来るからな。おそらく中国共産党上層部がビットコイン売り抜けたから規制するんだろう
912ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:04:48.21ID:IcdGuDmu0
『この冬、電力が足りない 大規模停電や料金急騰の恐れも』
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP5R6QK7P5QULFA006.html

ビットコ関係なく、日本も今冬ヤバいぞ
913ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:07:01.30ID:VOoEUF3a0
おまいらのせいだぞ。どんだけ回してんねん。
914ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:13:26.18ID:BM0WZg8E0
グラボが適正価格になるといいが
915ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 09:17:07.20ID:fVwpv54Y0
むしろ仮想通貨を通じたキャピタルフライトを警戒してると考えるのが正解やろ
電気使っても価値を生み出せているなら国としても否定する理由は本来無いからな
916ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 10:25:32.27ID:nn8udc9E0
変な国や。
917ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 11:11:43.88ID:iu4YmGG/0
>>915
つーても今度は金に流れ込んでるからキャピタルフライトは阻止できんと思うよ
918ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 11:57:53.73ID:u98zKWDu0
バブルはいつかは終わる 
 ビットバブルも終わった 
早く売り逃げた奴は生き残る
 売り逃した馬鹿は死に絶える  
919ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 12:56:47.81ID:cy0au2wz0
電気自動車も電力供給の問題抱えてるしどっかで方向転換あるんだろうな
920ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 12:59:57.48ID:fQ6EtUDo0
あれ?ひょっとしたら中国のほうが正しいんじゃね?
アメリカについてていいのか?
921ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 13:02:41.16ID:VuygwY1V0
>>919
異常気象で、夏に40度か普通にあるんだし
原発はほとんど止まってるし
電力供給は今でもカツカツ
EVへの供給余力はないよ
922ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 13:24:10.83ID:nn8udc9E0
当然の処置。
923ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 16:09:19.86ID:BY1FJ75W0
マイニング完全終了で気温さがったらいいのに
924ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 19:26:04.48ID:nn8udc9E0
ほんまやでw
925ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 20:43:01.34ID:7uLw+HFS0
マイニングが採算に合わなくなるくらいまで電気料金値上げしたれ
926ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 20:49:42.29ID:tOUgSEAq0
マイナーは売るから、売り圧力だけがある。
メシウマ。
3080 8万円台カモーン。

>>84
明日電車がとまる。
927ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 20:51:10.25ID:tOUgSEAq0
>>129
いやいや。20万の3090も30万に値上がった上に売り切れ。
928ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 20:52:43.20ID:oZuU0/Q30
再びあげてきてるぞ
乗り遅れるなよ
929ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 20:53:44.24ID:h1J4B+0p0
>>928
まだ下げるぞw
930ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 20:56:17.86ID:fIlJNxTU0
温暖化はマイナーのせい
931ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 20:58:11.29ID:gg1c0AQv0
つまり、イヤ〜ン、マイニング
932ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 21:10:36.93ID:k/H7uF0G0
マイニングしたら逮捕w
ってかマイニングって日本人でしてる人いるの?
933ニューノーマルの名無しさん
2021/05/24(月) 21:25:04.48ID:h1J4B+0p0
電気代高いと言ったら怒られる
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250121034258
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621431632/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】 中国、ビットコインや仮想通貨サービスを認めない方針、マイニングしたら逮捕 電力不足、停電問題が背景か [お断り★]->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【暗号通貨】貨幣革新は失敗続き:ノーベル賞経済学者シラー氏「ビットコインや仮想通貨は失敗する」
【ビットコイン】中国の仮想通貨取引所、9月末で全取引停止・閉鎖へ
【ビットコイン下落】中国人民銀行が仮想通貨取り締まり強化発表
【仮想通貨】ビットコイン急落、中国が仮想通貨取引所閉鎖を計画との報道で
【仮想通貨】ビットコイン関連株の一角に売り、中国が全取引所閉鎖を計画と報道 [無断転載禁止]
【経済】「ビットコイン」きょう分裂へ 中国発の新仮想通貨「BCC」誕生 併存で価格乱高下も
【仮想通貨】ビットコインのメリットを生かせない「霞が関官僚の限界」このままでは、中国に先行され [無断転載禁止]
【経済】「ビットコイン」きょう分裂へ 中国発の新仮想通貨「BCC」誕生 併存で価格乱高下も[8/01] [無断転載禁止]
【仮想通貨】楽天スーパーポイント、仮想通貨へ交換可能に ビットコインやイーサリアムなど3種
【仮想通貨】Zaif、ビットコイン先物取引を終了
【仮想通貨】韓国NXC、ビットコイン取引所を買収
【FB】仮想通貨「リブラ」、ビットコインとどう違う?
ビットコイン リップル 仮想通貨 イーサリアム
【仮想通貨】日本仮想通貨事業者協会、ビットコイン取引を8月1日に停止
仮想通貨、ビットコインが流行るほど国家は弱体化して貧困層が増える
【仮想通貨】マウントゴックス破産中止、ビットコイン高騰で
【仮想通貨】 メルシュECB専務理事、ビットコインの法的なリスク警告 [WSJ]
【仮想通貨】インド、ビットコインに代わる独自の仮想通貨の開発を検討中か [無断転載禁止]
【仮想通貨】Amazonが暗号通貨関連のドメイン3種類を取得、ビットコイン対応に期待高まる
【仮想通貨】ゴールドマン・サックスがビットコインのトレードを開始へ
ゴールドマン・サックスがビットコインの取引を検討 仮想通貨の時代が来てしまうな
【仮想通貨】ビットコイン、供給量8分の1に インフレ回避で資金流入 [田杉山脈★]
【仮想通貨】ゲーム大手ネクソン、ビットコイン投資で約45億円の評価損を計上 [田杉山脈★]
【仮想通貨】ビットコイン、時価総額で2番手イーサリアムに抜かれる恐れ [無断転載禁止]
【大炎上】仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売★4
【大炎上】仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売★8
【暗号資産(仮想通貨)】【今日の仮想通貨市況】米中貿易摩擦激化、ビットコインへ逃避資金流入
【仮想通貨】ビットコイン大幅高、北朝鮮ミサイル発射で 代替通貨とみなす動き [無断転載禁止]
【大炎上】仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売★3
【大炎上】仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売★6
【仮想通貨】ビットコインを法定通貨として中央アフリカ共和国が採用、エルサルバドルに次いで2番目 [田杉山脈★]
【速報】仮想通貨懐疑派のシフ氏保有するビットコインにアクセスできなくなり言い訳開始「エラーでパスワードが無効になった」全て失う
【約580億円分の仮想通貨ネム(NEM)が流出】コインチェック、信用取引の提供を終了へフィスコ・ビットコインニュース
【仮想通貨】ビットコイン百万円割れ
【仮想通貨】ビットコイン、一時90万円割れ
【仮想通貨】分裂ビットコイン、合議のツケ
【仮想通貨】ビットコイン、一時90万円割れ★2
【仮想通貨】ビットコイン 100万円割れ
【仮想通貨】ビットコイン 100万円割れ ★6
【仮想通貨】ビットコイン、一時90万円割れ★3
【仮想通貨】ビットコイン、一時80万円割れ★7
【仮想通貨】ビットコイン 100万円割れ ★9
【仮想通貨】ビットコイン 100万円割れ ★3
【仮想通貨】ビットコイン 100万円割れ ★4
仮想通貨ビットコイン暴落止まらず火葬通貨へwww
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 100万円を回復 ★2
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン、一時80万円割れ★10
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド36【仮想通貨】
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン、一時80万円割れ★8
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド41【仮想通貨】
【仮想通貨】ビットコイン急騰へ:億万長者がその時期を語る
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン、一時80万円割れ★12
【仮想通貨】韓国の仮想通貨取引禁止法案でビットコイン下落
【朗報】仮想通貨が全面高 ビットコインは4000ドルを突破
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 一時70万円台に [2月6日]
【悲報】ビットコインが77万円に暴落 仮想通貨終了か?
【仮想通貨】ビットコイン、「リアルマネー」に絶対ならない訳
【仮想通貨】ビットコイン、100万円突破 1月から10倍に
【仮想通貨】ビットコイン取引急減 ピークの4分の1に ★2
【速報】ビットコイン仮想通貨、大暴落キタ――(゚∀゚)――!!
【仮想通貨】ビットコイン 価格が下落 ピークの5分の1に
【仮想通貨】ビットコインが1万2000ドル上回る 最高値更新
【仮想通貨】ビットコイン 取引価格が60万円突破し過去最高に
【仮想通貨】"利益の半分は税金"ビットコインの注意点
21:09:22 up 19 days, 22:12, 0 users, load average: 7.75, 8.87, 10.79

in 0.063040971755981 sec @0.063040971755981@0b7 on 020211