◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【総務省】携帯電話「060」の導入も…格安スマホ業者に番号割り当て検討 [少考さん★]YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621425639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★2021/05/19(水) 21:00:39.79ID:jhRh+UCV9
※読売新聞

携帯電話「060」の導入も…総務省、格安スマホ業者に番号割り当て検討
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210519-OYT1T50208/

2021/05/19 20:31

総務省は、携帯大手に限られていた電話番号の新規割り当てを、格安スマートフォン業者にも拡大する方向で検討を始めた。大手に対する格安業者の競争力を高め、携帯電話市場を活性化させる狙いがある。

武田総務相が19日、情報通信審議会に諮問し、年内の答申を求めた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:01:09.59ID:hT42I61N0
で、っていう

3ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:01:10.81ID:KT+cGsvo0
030がいい

4ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:01:27.53ID:jhRh+UCV0
※関連リンク

総務省|情報通信審議会|情報通信審議会 電気通信事業政策部会(第56回)配付資料・議事概要・議事録:
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/denki_seisaku/02tsushin10_04000478.html

資料56−2−1 デジタル社会における多様なサービスの創出に向けた電気通信番号制度の在り方 諮問書

5ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:01:44.10ID:v51fnL0P0
つまり番号聞いただけで貧乏人を判定できるのか
これいいね

6ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:02:24.78ID:n+SLcI/W0
大阪やん。

7ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:02:43.26ID:felVBGVa0
060だとバカにされるようになるってこと?

8ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:02:56.08ID:ljH2UJuM0
090笑ってた奴はどうなるの?

9ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:03:25.23ID:N83d2oWo0
全国民に専用番号も配布したら

10ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:03:29.09ID:7fypaVAC0
格安SIMと格安スマートフォンの定義を統一して欲しい

11ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:03:52.22ID:eDByAbqj0
060
貧乏人の
番号だ

12ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:05:07.10ID:jZo5kWBd0
そろそろ12ケタ化しないと

13ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:06:08.50ID:aCQSYYXM0
一括拒否設定060*とかできるようにしてくれたらね
ネットで出てくる不動産関係も一括リスト化して拒否できるようにとか

14ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:06:09.09ID:ZK6hDudi0
080がマウントとれるのか?

15ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:06:46.09ID:evINJ/wK0
けーたいぴーえっちえす11桁〜

16ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:07:09.39ID:yec7v0Tb0
スレッドを開いたら番号でマウントを取るとか完全に想定外のコメントで困惑してる

17ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:07:25.41ID:DMCrwFVY0
間違い電話増えそう

18ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:07:47.63ID:qEAMnLjF0
>>8
貧乏人、底辺とマウント取ってくるんだろ
末尾Mで煽るやつは既にいるし

19ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:08:06.47ID:uhCIG7ub0
>>16
コメントw
まとめサイトに帰れゴミw

20ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:08:25.74ID:ljH2UJuM0
【悲報】携帯番号「090」のイメージ=オジサン、古い、ハゲてそう 「若者は080」「070は…」★2 [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621378257/

21ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:09:05.51ID:DVpSN3m40
12桁まだ?

22ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:09:06.42ID:ff3zaZ6k0
乞食060恥ずかしいMVNO限定にしろよ

23ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:09:31.44ID:13iWbzNp0
これから090-3を自慢する独居老人のスレッドになります。

24ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:10:04.10ID:aDCXJhhh0
これ、「0×0」がいっぱいになってしまったら、どうすんだろ?
「0××0」になるのかな?

25ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:10:13.18ID:yec7v0Tb0
>>19
日本語で頼む

26ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:10:43.49ID:NfkLFumo0
070までで十分足りてるやん
また利権か?

27ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:10:55.85ID:AEor5ZDK0
そもそももう今でさえ番号なんて気にしとらんだろ
知らなくたって連絡取れるんだから

28ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:11:04.31ID:hH37j56Z0
キャリアスマホでマウントとろうとしている奴が多くて受けるw
単なる情弱養分なのになw

29ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:11:35.52ID:ff3zaZ6k0
これだけキャリアが安くなってるのになぜMVNO使うのかわからない

30ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:11:41.13ID:XHEy7bCa0
>>14
090は老人、080はおっさん

31ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:11:44.52ID:bvel+/9b0
070がジジババ加齢臭とか呼ばれるのか

32ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:12:02.38ID:XsMM/Cls0
大阪 06だぞ
060は、大阪民国認定だわ

33ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:12:17.97ID:NwD82WKE0
060は着信拒否だな

34ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:12:21.33ID:xLBRq4/U0
0990で

35ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:12:32.54ID:GhRRgJJr0
Twitterやヤフコメの世論誘導用の端末もたくさんいるからね・・・

36ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:13:09.59ID:8Lbm2X770
情強はMVNO一選択(キリッ

37ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:13:42.57ID:26c202P/0
格安民差別が始まるなw

38ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:14:04.99ID:k5cERY9Y0
ええやん
これで更に料金安くなるなら大歓迎っすわ

39ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:14:41.17ID:k3McuSFh0
>>13
ソフトバンクの番号帯を拒否すると静かになる
不動産営業、押し買い業者など奴らはソフトバンクの架け放題契約SIMをPBXに刺して架け放題している

40ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:15:24.74ID:26c202P/0
080>070>090>060>050の越えられない壁のヒエラルキー

41ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:15:45.64ID:+/Ehh/h10
>>1
次は060しか手には入らないやつらが
他の番号をバカにしようとするんだろうな

42ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:16:07.63ID:ff3zaZ6k0
昔のPHS枠みたいなもんだな

43ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:16:12.84ID:k5cERY9Y0
>>40
くだらねえ

44ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:16:14.32ID:hCER7g4R0
>>40
ゆとり乙

45ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:17:27.78ID:coAw6jjC0
もう3桁ほど増やしたら?

46ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:17:53.59ID:+w8N5Tns0
MVNO にも 認めるってだけでは?

>>29
もっと安い
SIM4枚使いたいとか色々ある
あとアハモとかのデメリットもある

47ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:18:02.45ID:Ys1ELpUC0
今度は070がオヤジ番号とネガキャンする訳か

48ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:18:52.80ID:M7IUSJ5w0
女性は「060」の男とは付き合わない・・・・というスレが、数年後たつとみた。

49ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:18:55.88ID:1tYG7qOA0
もう十進法やめて十六進法しろ
そして俺には「AAA」をくれ

50ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:19:10.16ID:EFvgnqo10
1桁目の0なんて無意味だから実質10桁だもんな

51ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:19:49.24ID:WvFq7izq0
072-4545-1919

52ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:20:03.15ID:eDByAbqj0
050ですわ、SMARTalk

53ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:20:55.39ID:l6h+HYz00
>>11
昔から携帯利用してる人は090だよな

昔に料金が6万の月があったわ

54ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:21:43.27ID:XDJKadw90
>>48
女から見てもジジイよりカワイイ若いイケメンの方がいいんだが

55ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:21:55.06ID:kTs/SDyf0
ナウなヤングは060
イモなオジンは090

56ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:22:28.79ID:6PlLvXNH0
今月契約したの、070だったからびっくりしたわ

57ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:24:05.89ID:XQk7e5+m0
03よりも06のほうが大きい

58ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:24:25.23ID:3pVjM2RZ0
固定電話の市外局番も整理してよ
種類が多すぎる

59ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:24:41.11ID:W8AB7SKL0
090は死人

60ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:24:47.44ID:ug42baly0
番号教えて060の…
あっやっぱいいわ

61ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:25:23.69ID:wcT0boRm0
乞食ナンバー?

62ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:26:23.63ID:Juv6EUo/0
>>1
格安スマホ会社じゃ無くて、格安通信会社(MVNO)じゃろ?

ファーウェイやオッポに電話番号振ってどうすんだ。

63ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:28:14.62ID:NO5nvLYF0
>>16
レスじゃなくコメントなんだ…

64ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:28:30.91ID:Zf88Cuwh0
090-3・・・
は、アナログ初期の番号
個人所有の人は裕福かも

65ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:31:15.72ID:l6h+HYz00
>>30
おっさん上位が090だぞ

66ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:32:39.45ID:l6h+HYz00
>>64
もちろん
携帯代を毎月数万円払えた人だよ

67ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:34:14.69ID:OvmESiRx0
サイトの登録の時に認証してくれるなら060でも全然構わないけどな。

68ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:36:11.65ID:VBLilghx0
データ通信専用のSIMにも電話番号振られてるんだよな
使えないのに無駄じゃね?

69ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:36:22.43ID:OvmESiRx0
>>26
小遣いサイトとかメルカリでも060を認証してくれるなら
消費者にもメリットしかないでしょ。

70ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:38:09.66ID:i8+aPeAq0
>>39
なるほどかけ放題があるドコモ、AU、UQ、ソフトバンク、Ymobile、楽天を拒否したらいいのか
現状mvnoは分離されていないから携帯電話全部だな
そして知り合いとの連絡は通話アプリを使うと

71ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:38:57.05ID:bT/AU5LS0
えー080って平成のおじさん?

72ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:41:22.26ID:CZvQSpQZ0
あだ名が格安くんになる

73ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:42:59.95ID:oGlbrgL60
>>51
テメエ
オレの電話にイタズラが増えるだろが

74ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:46:38.04ID:4TPdvmri0
0840005のがいいな〜

75ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:47:00.74ID:ULPz43iy0
>>68
通信用の識別番号なんだから、要るだろ。

76ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:47:08.17ID:HlQ2jt3C0
060差別が始まるな

77ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:47:17.53ID:euhQIVuR0
>>5
MNOで契約してMNP

78ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:48:30.98ID:kFgmqaLi0
アメリカみたいに普通の加入電話の番号割り当てちゃえよ。
有線の電話ユーザ減って番号余ってるだろ?

79ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:48:57.81ID:9UhwsT240
打ち誤って大阪のだれかにまちがい電話しそうだな・・・

80ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:51:37.16ID:xQM2CObA0
最近企業でも問い合わせ先を恥も外聞もなく0570や050にしてるね
自分も携帯の番号をナビダイヤルにしたいんだが、できないの?

81ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:52:07.72ID:Cf2LLz4Q0
大阪か。。。。。。

82ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:55:51.58ID:9iRW2Wg90
携帯の無かった頃は
東京都内は
4で始まる局番がドヤ顔
港区、渋谷区
その次が7

83ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:57:12.33ID:qRZN+HUB0
貧乏ナンバーw

84ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:57:29.02ID:ei0ZBuSF0
私は長年、PHSを愛用してきたし今はガラケーを使っている。
他人から貧乏人と思われたいからである。

貧乏人と思われるとお金を借りに来るウザイ人とも無縁だし
自分自身も社会の底辺と開き直れて気分が良いのである。

85ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:57:44.07ID:nSh3flDo0
>>15
ウサギのー耳も11ケタ〜

86ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:57:44.80ID:kFgmqaLi0
>>82
世田谷も4だったけど、ドヤ顔するほどのものでもなかったぞ。

87ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:57:45.56ID:fRiffAKX0
学生時代、バイト先から持たされてた携帯は030と040を使い分ける必要があったなあ。

88ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 21:59:25.33ID:I06wedqh0
俺昔060だったけど強制的に070にされた

89ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:02:11.67ID:6kT9JUrc0
>>30
番号は再利用されてることすら知らない阿呆なのか

90ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:02:49.46ID:kFgmqaLi0
>>87
160km超かどうかで番号変わってたな

91ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:03:10.25ID:/Dch/sKm0
>>89
今後090が大量に空きそうだ
090がナウなヤングで、080が老人扱いになる日が近い

92ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:04:17.07ID:fDBmqrmI0
>>68
昔は違ったけど今は020と音声では使わない番号を使って住み分けている

93ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:05:22.81ID:/Dch/sKm0
>>92
いや、ocnのデータsimは090だった

94ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:05:43.78ID:blqfa2+x0
世代相応の番号使ってれば何でもいいのよ
普通の人は携帯番号なんて変えないんだから

お古の090回ってきた若者は知らん

95ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:06:13.94ID:6kT9JUrc0
>>91
新規の契約でどんな番号が来るかも分からないのだから世代を把握なんて出来はしない

96ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:07:49.45ID:fDBmqrmI0
>>93
それ最近契約したのか?
うちのOCNデータSIMは6年前は080だったけど前に一時的に契約したIIJのデータSIMは020だった

97ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:10:29.70ID:6qjcBKeV0
>>53
本当に昔から使ってるなら
090の後ろが311と377だぞ
ドコモができる前はNTT移動帯030-11から
セルラーは030-77から

98ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:11:08.13ID:UlZCBKMM0
060は貧乏人の番号

99ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:11:40.72ID:WSGO3LgX0
安くなって1人2回線とかある人も多そうだからかーヽ(・∀・)ノ

100ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:13:13.78ID:/Dch/sKm0
>>96
7年前くらいかな?
今はmineoのデータsimで070

101ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:15:02.90ID:zxbT+1uO0
20年前に使ってたPHSは050だったな。いま050っある?

102ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:15:55.75ID:fDBmqrmI0
>>100
データで070が出るんだな
知らなかったよ

103ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:16:59.12ID:py8VYxEX0
お前格安かよ!ふふふ

104ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:24:30.88ID:cxaR/AfI0
>24
では私は0990で

105ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:30:22.61ID:2XodCJCK0
古い電話番号でマウントで思い出したが、年会費無料のクレカは恥ずかしいという思想も理解できない

106ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:31:38.94ID:I4UdFT7q0
0800セールスと疑われる080よりマシ

107ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:32:52.54ID:xgPfKxik0
06で始まると大阪とか尼崎とかのイメージが強い。
関東のスマホ利用者の電話番号にも割り当てられるとはちょっと違和感。

108ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:34:22.48ID:gpldbmCI0
スマホで電話契約しなくて、wifiでip電話使ってるって人いる?
電話ほとんどかけないからそうしたら安くていいかなって思ってるんだけど

109ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:34:59.59ID:9OVgPjKE0
>>40
かなり痛いバカwww

110ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:36:50.38ID:uPi/ttRt0
040だけはやめてほしい
「ススキノでしょ」って必ず問い詰められた暗い過去が蘇るから

111ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:40:01.94ID:l/HdT5Re0
世界のPC・スマホ生産担う台湾、部品不足で作れず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM12CTH0S1A510C2000000/

買う予定の人は、お早めにどうぞ。

112ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:46:32.29ID:vMyP9btc0
0110 も解禁で

113ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:48:43.70ID:F5Hk1ZP40
オレは0903だけど番号を書くたびに優越感が湧いてくる
昔から携帯電話を持っていた=金持ちの証だからな
格安スマホ持って喜んでいるお前らとは格が違うのだよ

114ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:49:51.00ID:LyGJ3ijO0
団塊が死んだら090が余るんじゃないの?
人口減少してるんだし

115ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:53:14.49ID:5hYVc9DD0
povo

116ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:53:20.24ID:F5Hk1ZP40
>>97
オレは030-10〜だぞ

117ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 22:54:05.71ID:fGNVAMtF0
9よりも8
8よりも7
6は微妙だな
でも9よりはいいと思う

118ニューノーマルの名無しさん2021/05/19(水) 23:54:21.48ID:BGTsKOk10
11桁って事は1000億個あるんか
なんで足りないんだよ

119ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 00:00:28.59ID:OcaxshOb0
データ用のSIM にまで電話番号があるからな

120ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 00:02:58.47ID:ygPzujor0
>>114
団塊って個人携帯持つのが遅くて080とか
格安に騙されて070とか多いんじゃないか?

121ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 00:13:01.48ID:EySZQ6Qu0
PHSの050って今どーなっとん?

122ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 00:14:10.71ID:bwhb9K3t0
>>24
0930

123ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 00:17:24.98ID:A+BplJC70
070はビッチだったのにいつの間にか使うようになってたな

124ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 00:17:36.81ID:ygPzujor0
国際的には090…じゃなくて8190…とかなんだよな?
Google垢とか入れるとき何のこっちゃと思ったよ

125ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 00:19:19.89ID:XKI3V0yI0
電話番号を記入等する場面なんて注文とか契約とかそんなもんだろ
あとは電話帳に登録してある所かけるだろうし番号なんてどーでもいい

126ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 00:28:12.86ID:xvsSB3Fn0
>>118
計算やり直せ

127ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:09:57.09ID:22vrLvt50
>>8
実際派090取れないやつが貧乏人なんだけどな。

何度も解約新規したりしてな。

128ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:11:28.15ID:gwY4LEhJ0
今の番号の桁数になる前に060ってあったなピッチだったけか

129ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:13:42.55ID:lvCxkJxY0
>>124
+8190〜 ね

130ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:14:25.28ID:PYVi3lPA0
軽のナンバー みたい

131ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:15:21.79ID:YqPCfKff0
10年後は080がジジイじゃんって笑われるんだろうな

132ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:16:10.43ID:feMM1Mva0
070 の方が見栄えがいい

133ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:19:50.31ID:gwY4LEhJ0
そういや昔090に固執して070をバカにしてる奴とか結構いたなあ
気が付いたら090が老人専用ナンバー扱いされる事になってるのがなんとも

134ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:22:18.40ID:6LjZziN30
>>113
0903 も普通に再利用されてるぞ。
職場の若い人の携帯で0903xの人がいる。

135ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:34:29.72ID:sObZNNWc0
060は貧乏人の番号になります
本当にありがとうございました

136ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:37:52.91ID:iEry9rY70
>>104
ダイヤルQ2懐かしいな

137ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:38:39.26ID:xVn2Mm0R0
大阪に掛かってしまうんじゃ無いの?

138ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:44:32.23ID:vc4xMyui0
>>24
昔は一桁増やして、一旦090-xにした

139ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 01:46:05.97ID:RENudMWF0
そこじゃない
許認可事業なので携帯大手が事業を寡占が問題

140ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 02:00:07.91ID:bYXQU1rJ0
091-とか092-で増やせば良かったんじゃ

141ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 02:00:46.86ID:bYXQU1rJ0
と思ったけど吸収・沖縄とかぶるのか

142ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 02:08:56.72ID:SsSY2RV60
MVNOで自前で番号出せるの今のところIIJだけじゃないの?
当分の間IIJ専用番号?

143ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 02:32:06.13ID:Ujt8ov6L0
>>113
ジジイの証だろ

144ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 04:20:31.80ID:s1ui5Mx+0
>>140
福岡市とその周辺が092なんですが?
もうアメリカみたいに携帯も固定電話もまぜこぜしますか?

145ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 05:08:51.23ID:C3Ly1bNX0
>>142
は?どういうこと?

146ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 05:18:10.91ID:I89G+4pe0
090はオッサンとかバカにされる時代らしいからなぁ

147ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 05:35:30.83ID:RZdMw1yP0
080でさえ19年前だから中学で持ち始めても30越えてるな
30過ぎたら社会的地位や年収でマウントするから090でマウントする意味が分からない

148ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 05:45:53.78ID:nXTApnms0
>>146
番号で馬鹿にされるのでなく中高年のオッサンだから馬鹿にされるのでは

149ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 05:54:22.91ID:lyHUP8iV0
システム上、番号を取得した時のMVNOが廃業したら、
その時点で電話が一切繋がらなくなるから、
MNPなしってのが前提の番号だろうね

150ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 05:57:33.31ID:3P/1WGob0
090 携帯電話
080 携帯電話
070 携帯電話・PHS
060 空き 携帯電話に割り当て予定
050 IP電話
040 空き
030 空き
020 ポケベル、M2M(機器同士の通信)
010 国際電話識別番号

151ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 05:58:28.28ID:3P/1WGob0
>>149
そうなると060がMVNO専用になるのかな?

152ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 06:13:47.04ID:lyHUP8iV0
>>151
全ては番号鯖を誰が管理するかだね

MNOに設置方向で動くとしたらMNPも問題なくなるし

全く方向性が分からないから今の段階では不明だわ
でも最終的に利用者にコストを求める方向に持っていかれそうな
予感しかしないんだけどな

153ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 06:15:36.40ID:fTz6PjYN0
もう070番号も枯渇しそうなんか

154ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 06:21:25.55ID:KEEUB/Vu0
090はジジイの印

060は底辺の印

155ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 06:21:56.40ID:KEEUB/Vu0
>>150
110だな

156ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 06:24:25.35ID:QJDpiYtK0
なんか090→080→070→060と枯渇する速度が早まってないか?

157ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 06:27:42.41ID:C3Ly1bNX0
>>156
MVNOのデータ専用SIMにまで番号振り当ててるしな
雑誌の付録でSIMつけるってのも一日はやったし
そのうち四桁になんだろ

158ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 06:28:26.76ID:/KPHBWt10
クソ怪しい業者からの営業電話番号だからわかりやすい

159ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 06:30:32.15ID:SGP12iQH0
090-3だけど最初からデジタル使ってた。
多くはアナログユーザーだったけどなw
だいたいケータイ売ってる奴がド素人でアナログとデジタルの違いすら知らないで勧めてたから。
オレは無線やってたからアナログ特有のノイズで会話なんて不可能って状態でもデジタルなら可能って知っていたから、東京デジタルフォン➡︎IDO➡︎docomo➡︎mineoだよw

160ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 06:41:17.48ID:cd/Lmghi0
>>159
かなり記憶が美化されてるか、嘘松だな。
PDCの音質って無茶苦茶悪かったろ。
アナログムーバの方が明らかに音質良かった。

161ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 06:51:34.01ID:3P/1WGob0
PDCハーフレートは最悪だったな
よくこれで使い物になると判断したな、ってレベルw

162ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 06:53:25.57ID:uBacJEA00
大阪と間違えられる

163ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 06:53:48.45ID:68vfHH1h0
010から050はもう使えないの?

164ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 06:58:58.00ID:3P/1WGob0
>>163
030と040は空いてる
他は使用中

165ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 06:59:39.20ID:wBOm4fgC0
>>66
契約時にNTTに保証金を10万払えた人

166ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 06:59:47.02ID:v1SKkyvW0
>>56
俺も今月の頭に契約して070だったわ

167ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 07:04:43.88ID:J6y/1eL/0
また大阪や・・・

168ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 07:14:05.59ID:fVrR7jSK0
笑えないけど差別にはなるね、
もうそれくらい世の中ギスギスだもの
何かを狙って潰すくらいしかイライラのはけ口
ないでしょ。

169ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 07:27:25.43ID:LvgnRWTN0
このペースだと5年後には 0120 だな。

170ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 07:34:15.69ID:n7RW2+J80
携帯番号10桁時代を経験してるから、頭の3つなんてなんとも思わん

171ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 07:44:30.17ID:3P/1WGob0
090 1999年(11桁化)
080 2002年
070 2013年
060 事実上の空き

060の携帯電話が登場したら、また電話番号でマウントとる人が出るんだろうなw

172ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 07:50:31.89ID:fDsbibIr0
060だけでなく、061〜069も065以外全部空いてるんだっけ

173ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 07:56:34.52ID:nY+UcjmU0
060を割り当てたところで増える番号はわずか…
IoTとか言うけどいろんなもんに通信装置を
組み込めば番号なんか全然足りなくなるのにな。

昔ケータイ10桁から11桁に増やしたことがあったが
今はスマホが普及してるしアドレス書き換えなんて
プログラム配布で当時よりも簡単にできそう。

どうせ他人の電話番号なんて覚えてないし
一気に15桁まで増やしといてもいいかもしれん。

174ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 07:58:39.72ID:Zz02mN5k0
06-0xxxx-xxxxって書くヤツいるだろ

175ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 07:59:16.83ID:3P/1WGob0
>>172
061は空きですが、062〜069は大阪の固定電話が使ってます

176ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 08:02:31.48ID:fDsbibIr0
>>175
あ、使ってるんだ
10桁になったときに増やした桁は6(さっきは5って書いたけど)以外使ってないのかと思ってた

177ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 08:04:20.18ID:3P/1WGob0
>>173
020-0の番号帯がM2M専用として
14桁に桁増しして使うことになっています
(使える番号数は100億個)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000720183.pdf

電話番号の長さは「国番号を含めて15桁以内」と決まっています
日本の国番号は「81」で2桁なので使えるのは13桁まで
冒頭のゼロを含めて14桁までになります

178ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 08:06:58.38ID:3P/1WGob0
>>176
正確には
06-4
06-6
06-7
が使用中です
他の番号は未使用ですが、固定電話番号と間違えるので
携帯電話には使わないんじゃないでしょうか(根拠なしw)

179ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 08:10:02.95ID:WKJCT2sc0
携帯番号も16進数にしよう。

180ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 08:12:45.45ID:3P/1WGob0
総務省 電気通信番号指定状況
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/number_shitei.html

電話番号の使用状況はこのページを見るとよくわかります
固定電話、携帯電話、その他各種サービス番号の割り当て情報があります

181ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 08:40:07.25ID:oBAmCMnb0
楽天モバイルの無駄使いw

182ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 08:44:58.97ID:YVu5exG50
090の俺がまさか勝ち組になるなんて契約した頃は想像もしなかった
やっぱり人生は何が起こるかわからん
絶対諦めちゃダメだと改めて思った

183ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 08:45:23.36ID:ePk1z5pg0
>>8
ゆとり以降

184ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 08:46:46.16ID:aFyWoBqa0
これはiijの話か?
記事読みに行ってもフルmvnoか普通のmvnoもか記者がなんもわかってなくて区別できてないな

185ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 08:48:06.34ID:j6B9r5eV0
>>178
大阪府と兵庫の一部の市街番号が 06だけど、3桁目が0振られてる番号は未使用だからね
そこで識別できるから問題ないでしょ

186ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 08:48:52.66ID:Mr6da+hd0
ここまでくると090は老人が使う番号て悪い印象しかないな

187ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 08:50:41.27ID:83XMAofw0
090を格安会社のdocomo回線に移して新規に070の楽天を開設した。080の格安はさすがに廃止した。
番号は2つまでにしようと心に決めた。

188ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 08:52:14.05ID:QdwF2baU0
>>182
情弱扱いされそうだけどな

189ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 09:26:16.18ID:m/A+a6Cq0
>>184
HSSとかHLRを自前で持てるMVNOじゃないと番号振りようがないから

190ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 09:27:25.52ID:v7iX+hug0
もうね20桁にしたら良いのよ!

191ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 10:10:32.28ID:+fdUO7dv0
mineoのプリペイドSIMを2枚買ったら
1枚は090、もう1枚は020だった
020って運用されてるのか?

192ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 10:14:15.53ID:m/A+a6Cq0
データ専用(SMSもなし)なら基本的に020が振られるかと

193ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 10:15:12.84ID:fkxETYy20
すぐに上の世代が死んで090や080が余り出すんだから使い回せ

194ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 10:19:33.17ID:0JBdSWPL0
090 メインスマホ
080 会社スマホ
070 サブスマホ

195ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 10:20:43.10ID:0JBdSWPL0
>>191
020って追加シムのデータ専用じゃね?

196ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 10:21:43.96ID:3P/1WGob0
020のうち、11桁の番号は8000万個あるんだけど
そのうち5000万個弱がすでに通信事業者に割り当て済み
残りは3000万個少々、いつまでもつかな?

197ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 10:36:54.95ID:m/A+a6Cq0
>>196
020-0の話を知ってるなら書いてあるだろ、11桁020番号配布は原則今年度末までだよ

来年度以降は

・新規は原則020-0を振る
・11桁020番号を使用している機器は、機種更新のタイミングで020-0に振り替える
・未使用の11桁020番号は回収する

だから今後は減る方向にしか行かないよ

https://www.soumu.go.jp/main_content/000655213.pdf

198ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 10:38:40.78ID:sF67iqv80
これって誰が設備投資するの?バカにならないでしょ

199ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 10:42:42.43ID:DIRkphaR0
全国民にマイナンバー割当てればええやん。
通信1GBまで無料で行政サービスのみ無課金で。
学生は教育目的だけ無制限にすればいい。

200ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 10:45:56.46ID:i19kxwRE
>>24
「0*0」で9000万個
つまり 090〜010まで使ったら81億

使い切れるかな?
まぁ車とか色々なものにもネットワーク環境が整うから番号が必要かもしれないけど
それはMACアドレスみたいな英数字と数字でいいと思う
人間が使う番号としては80億あれば十分でしょ
あとはSBから使わない番号取り上げればいい

201ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 11:08:23.34ID:kcPflgH40
逆に060じゃない奴は養分と思われたりしないか

202ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 11:20:41.74ID:xZQWAQ/P0
>>191
先月mineoでデータ専用契約したら020だったわ

203ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 11:24:40.53ID:xZQWAQ/P0
メインは090-33だわ(今はahamo)
この番号の契約は9年前
090-31とかじゃないから価値は無いかもしれんが、少し嬉しい

204ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 11:25:37.74ID:CC4fwkPl0
今度は060持ちが虐げられる?

205ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 11:28:05.71ID:MB3XZ1530
080が一番可愛い

206ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 11:30:41.00ID:+PXZwTm+0
んなガキみたいな番号恥ずかしくて使えねーよ

207ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 11:37:41.70ID:9UHBOAnF0
所得高い人の方が、MVNO加入率高いってのが現実なんだよなぁ

208ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 11:56:00.43ID:nXTApnms0
桁を二桁増やせ

209ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 16:14:07.26ID:3P/1WGob0
M2Mは020で桁増し100億個確保済み
音声通話だけなら090/080/070 + 060 で当分間に合うんじゃない?

210ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:33:31.35ID:FCTVDfZ+0
なんでもさげすむ癖がついたんな。恥を知れ。

211ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 17:36:18.56ID:Iet0oUXV0
007がいい

212ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 18:34:43.57ID:iQmPBZBl0
>>87
ドコモとIDOで通話できなかったような記憶がある。

213ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 18:54:50.60ID:JzQOIVRG0
以前使われてた番号って復活するのかな?

214ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 18:55:26.77ID:JzQOIVRG0
あと、地域の区別出来たら良くない?

215ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 18:58:19.58ID:Ic6zIx+E0
>>87,90
ローミングなんてもう死語だな
海外との会話じゃなく(これは普通に使われてる)
国内でのエリアでね

216ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 19:01:21.68ID:d7YcINgv0
格安スマホって日本語おかしいよな

217ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 19:09:09.90ID:au5psVxO0
やーい、お前の番号090ー!

218ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 19:11:28.67ID:m/A+a6Cq0
>>215
忘れ物ですよ つ 楽天モバイル

219ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 19:26:54.93ID:Ic6zIx+E0
>>218
それはデータローミング(au)でしょ
俺が言ってるのは通話

220ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 19:55:43.37ID:GXzpXt6P0
携帯PHS11桁ー

221ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 19:58:46.90ID:3P/1WGob0

222ニューノーマルの名無しさん2021/05/20(木) 20:16:03.94ID:/ysI13rZ0
>>184
IIJなんかのフルMVNOとはまた違う話し。
まぁこの番号割当の為の設備投資には数億円必要だから、資本力のない弱小独立系MVNOはかなり辛くなる。

mmp
lud20210705100059
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621425639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【総務省】携帯電話「060」の導入も…格安スマホ業者に番号割り当て検討 [少考さん★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
格安スマホ事業者にも携帯番号を割り当てへ、通話料下がる可能性も…総務省 [はな★] (132)
格安スマホに番号割り当てへ 「060」導入は見送り【総務省】 [少考さん★]
携帯電話の「電波オークション」導入 具体的な検討へ 総務省 [少考さん★]
イープラス、複数アカウント所持転売屋対策としてSMS認証(携帯電話番号認証)導入へ
【通信】携帯電話会社への電波割り当て仕組み見直しへ 競争促すねらい [ムヒタ★]
【携帯値下げ】「格安スマホへの乗り換え方がわからない」武田総務相と携帯電話利用者との意見交換会 ★3 [雷★]
【携帯値下げ】「格安スマホへの乗り換え方がわからない」武田総務相と携帯電話利用者との意見交換会 [雷★]
【携帯値下げ】「格安スマホへの乗り換え方がわからない」武田総務相と携帯電話利用者との意見交換会 ★2 [雷★]
【通信】楽天が携帯電話電波の割り当て申請
【税制】自民が導入目論む携帯電話税、スマホユーザーの約6割が理解を示す
総務省が携帯大手3社や格安スマホ会社が行っているMNP手数料3000円の徴収を禁止する方向で検討
【mineo】格安スマホのケイ・オプティコム 6400件情報流出か 住所・氏名・電話番号のみでクレジットカード情報漏洩してないとの事
【通信】野田総務相、携帯電話大手にさらなる値下げを促す考え「格安スマホ登場で結果は出た、その上で値下げはまだ可能だ」 (読売新聞)
携帯の電話番号から住所を割り出すことってできるの?
【通信】携帯電話に新たに「060」 番号不足に対応
【総務省】携帯大手3社が格安スマホ事業者に貸し出す際の接続料が適正かを検証するテスト開始へ [ニライカナイφ★]
「携帯電話番号を交換しませんか」 男が女性に声かけ
【KDDI社長】 携帯電話料金引き下げ検討を表明 [首都圏の虎★]
毎日携帯に知らない電話番号から電話がかかってくるんだが・・・
【安倍政権】SNSの中傷投稿者、特定容易に 氏名と電話番号開示検討
【MNP】乗り換え手数料の禁止検討 携帯番号移行で [豆次郎★]
【中国】温州市、市民の携帯電話を監視するため、公的な「トロイの木馬」を導入する方針
【ヤフコメ】Yahoo!ニュースのコメント、携帯電話番号の設定が必須に [神★]
【YouTuber】がーどまんのドッキリ企画でゆゆうたの携帯電話番号が流出 [爆笑ゴリラ★]
PCオンラインゲーム『Rust』の大手サーバー、チーター対策のため電話番号認証を導入
【ヤフコメ】Yahoo!ニュースのコメント、携帯電話番号の設定が必須に ★2 [神★]
【話題】携帯電話が「090」で始まる番号は「おじさん世代」と指摘 最近は070の携帯電話番号も [potato★]
【ヤフー】「ヤフコメ民」はなぜ書き込む?携帯電話番号必須化で何が? [生玉子★]
【話題】携帯電話が「090」で始まる番号は「おじさん世代」と指摘 最近は70の携帯電話番号も ★5 [potato★]
【1番号あたり】携帯電話のユニバーサルサービス料、2021年1月から2円→3円に [孤高の旅人★]
【話題】携帯電話が「090」で始まる番号は「おじさん世代」と指摘 最近は70の携帯電話番号も ★4 [potato★]
【ヤフコメ】Yahoo!ニュースのコメント、携帯電話番号の設定が必須に ★3 [神★]
【朗報】坂口杏里さん、携帯番号を公開「飲みに来れる人は電話して。来ると言って来なかったら警察に通報する」
【社会】携帯電話料金の引き下げを検討 家計負担軽減へ総務省の有識者会議が初会合★2
「ATMでの携帯電話の使用を禁止」大阪府が条例改正を検討…高齢者への特殊詐欺に対応 [少考さん★]
【悲報】開示請求、ボタン一発で住所と携帯電話番号まで即開示できるように 怖いおじさんから直電かかってくるぞ…
【話題】携帯電話が「090」で始まる番号は「おじさん世代」と指摘 最近は70の携帯電話番号も ★3 [potato★]
あの会社「コメント投稿に携帯電話番号必須にするよw」この会社は自社の電話番号を公開しているの?
個人間送金サービス「ことら送金」スタート――携帯電話番号だけで送金できる 手数料は銀行により異なる [神★]
【話題】携帯電話が「090」で始まる番号は「おじさん世代」と指摘 最近は70の携帯電話番号も ★2 [potato★]
【総務省】 ネット中傷の情報開示見直し検討・・・裁判を起こさなくても開示、投稿者の電話番号も★2 [ばーど★]
【携帯電話事業】楽天が3〜5ギガバイトの低容量プラン検討 1000円台も 12/4(金) 22:4 [孤高の旅人★]
【経済】携帯料金の安さ東京3位、6都市でも低水準 日本では政府要請を受けて21年春に大手が相次いで格安プラン導入 [powder snow★]
【話題】携帯電話が「090」で始まる番号は「おじさん世代」と指摘 最近は70の携帯電話番号も ★4 [potato★]
【総務省】 ネット中傷の情報開示見直し検討・・・裁判を起こさなくても開示、投稿者の電話番号も [影のたけし軍団★]
政府がマイナンバーカードの普及促進に向け携帯電話のショップでも申請手続きができるようにする方向で検討していることが2日分かった。 [天照大御神★]
★携帯電話番号をHP掲載したネットアイドル
政府与党、携帯電話会社と電力会社への減税案を検討
俺の携帯電話番号の真ん中がたまたま9999のゾロ目で喜んでたんだが
政府、携帯番号を直接管理へ 未使用の電話番号が多いため
★100209 複数 「シャブが欲しいなら」携帯電話番号マルチポスト報告
【兵庫】留置女性に好意 巡査部長が勝手に携帯電話番号を照会 神戸市
【社会】「携帯電話番号は個人情報に当たらない」、新経連に真意を聞いた
【企業】グーグル、携帯電話の検索アプリを変更 個人用フィードを導入
【長野】携帯電話番号不正入手し女性にメール・元警察官の交番相談員を書類送検
ドコモが携帯電話料金値下げ第2弾検討、4月にも [無断転載禁止]
【速報】自民党が「携帯電話税」検討開始…財源確保・青少年健全化が目的
【アメリカ】国防総省への携帯電話持ち込み禁止、マティス国防長官が検討
携帯電話の番号で090は配布終了しとるの?今新規だと080や070番ばかりなんだけど
【携帯電話】ソフトバンク孫氏「5Gの前哨戦はスモールセルで」、5G早期導入合意の背景
【兵庫・神戸市】巡査部長が留置女性に好意 勝手に携帯電話番号を照会、LINEでやりとり800回
【滋賀】県立国際情報高の教諭、女子高生35人の携帯電話番号など個人情報が書かれた名簿を紛失
【北海道】自転車と電動車いすが衝突、男性(54)大けが ひき逃げか…20代の女性、携帯電話の番号を伝えて現場を立ち去る→嘘の番号/札幌
【茨城】自ら使うと偽りプリペイド携帯を購入 消防士(29)を詐欺容疑で逮捕 ニセ電話詐欺未遂事件で番号使われる
【岐阜】「おっさん同士がケンカ」と警察にウソの電話か…携帯番号から特定され逮捕の男「納得できない」
15:58:59 up 26 days, 17:02, 2 users, load average: 11.36, 11.07, 10.46

in 0.35102605819702 sec @0.35102605819702@0b7 on 020905