◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【正論】「民主党政権の方がマシ」 コロナ対策もデフレ脱却も失敗、失われた30年から何も学んでいない 安倍内閣元知恵袋が断言★8 [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621419451/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネトウヨ ★
2021/05/19(水) 19:17:31.99ID:o3K4gzQq9
(略)
麻生太郎内閣と民主党内閣の共通点

【田原】そもそもプライマリーバランスを重視して、毎年その赤字を減らしていくべきだという考え方を、財務省はいつから始めたんですか?

【藤井】大蔵省時代には、その概念は明確にはありませんでした。言い出したのは、省庁再編で大蔵省が財務省になった翌2002年、当時小泉内閣で経済財政政策担当大臣だった竹中平蔵さんです。

【田原】竹中さんは、GDPの5%程度(28兆円)を占めていたプライマリーバランスの赤字を「10年で黒字化する」といった。増税せずに、2007年にGDP比1%ちょっとの6兆円まで改善したんだけど、リーマンショックでダメになっちゃった。竹中さんは成長重視で増税反対。それを貫いてプライマリーバランスの黒字化目前まで持っていったことを誇りに思い、もうちょっとで実現できたのにと、とても残念がっていました。

【藤井】竹中さんの時代、たしかにプライマリーバランスの赤字はどんどん減っていましたが、それができたのは当時アメリカの景気が良く輸出が伸びたから。あのとき、プライマリーバランスの黒字化なんていわずに徹底的に財政政策をやっていたら、デフレ脱却ができたはず。竹中さんは誇りに思っているとしたら完全に状況認識を誤ってますね。プライマリーバランス赤字を減らすなんて最悪の手を打ったがゆえに、せっかくの輸出増という僥倖ぎょうこうをみすみす見過ごし、デフレが続く最悪の帰結をもたらしたのです。彼は誇りに思うのではなく、痛恨の思いを持つべきなんです。

ただ、そんなプライマリーバランス規律ですが、それを少なくともいったん解除することに成功したのが麻生政権。彼はリーマンショック対策で、積極財政を展開するために、プライマリーバランス規律を解除したのです。ここから積極的な財政出動が始まり、続く民主党政権もプライマリーバランスの縛りがなかった。民主党政権は、マニフェストを全部やるといって、すごくカネを使ったんです。結果的には、これが日本経済にとってよかった。

(略)

PBにとらわれ、コロナ対策もデフレ脱却も失敗した

【田原】内閣府の試算が出る直前の2021年1月18日、麻生財務相は財政演説で、2025年度のプライマリーバランス黒字化を目指すといった。コロナ禍がそろそろ1年なのに、前と同じことをいっている。なんで?

【藤井】まったくなにも考えず、ただ財務官僚の作文を読んだだけでしょう。

【田原】いずれにせよ、いつごろプライマリーバランス黒字化なんてことにこだわっていては話にならない、ということね?

【藤井】そうです。全然ダメです。それをやっている限り、日本はまともなコロナ対策も、防災対策も、防衛対策も、そしてデブレ脱却もみな、まったくできません。

【田原】これを続けている日本政府の責任者は誰?

【藤井】もちろん、菅義偉内閣総理大臣であり、麻生太郎財務大臣です。

https://president.jp/articles/amp/46005?page=3
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1621414086/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:17:41.19ID:IDzo33gT0
何でまたチョンカルトが?
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:18:47.13ID:N5QVP4sr0
埋蔵金信者が集まるぞ〜。
全員馬鹿だ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:18:57.75ID:kIHuJa550
ミンスの方がマシだった。
10年も前からわかってた。
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:19:04.93ID:kssKzr8G0
【敵国の手先】安住淳「安全保障上重要な土地の売買取得などを規制する法案に反対」 [Felis silvestris catus★]
2chb.net/r/newsplus/1616489195/

え?
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:19:31.64ID:9AYi1ZfZ0
ミンスはもうこりごり
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:19:35.17ID:UB1Y4SQl0
2019/02/10 安倍首相「アベノミクスの成果は全く揺らいでいない」
http://2chb.net/r/newsplus/1549727292/

2018/09/15 安倍首相「アベノミクスが誰にも働く場所がある真っ当な経済を取り戻した」
http://2chb.net/r/newsplus/1537022291/
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:19:35.24ID:ll+J46/Z0
失われた30年
ほぼ自民党政権だったんだぞ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:19:39.08ID:01CbrlJf0
選挙前の流言飛語
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:19:51.69ID:qimUJdVC0
中国船激突はナイナイ🤫
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:19:54.28ID:ou5mLzlM0
どっちがマシかじゃねえんだよ

どっちもダメなんだよ

もっと大きな志を持てよ

12ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:19:56.95ID:mAXhcdTC0
言っとけ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:20:07.95ID:+oO7qu+s0
【悲報】日本国民さん、消去法で
自民党・カルト・金魚のフンに投票してしまう
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:20:08.23ID:ZQwZy1gY0
30年失わせたのが自民なんだから学ぶわけがないだろう
15ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:20:16.57ID:VKzvt4Ff0
働く人のことは全く考えていない民主党
円高で海外から安く物買って喜ぶのは無職ナマポ老人だけ
国内の物が売れなきゃ国内で働く人は食い詰めるだけだろ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:20:16.98ID:qMQ1oCIG0
>>1
日本がデフレなのは少子高齢化で年金しか収入源が無い人が増えたからで、
財政出動は関係ないし、そもそも社会保障費の劇的な増加が財政出動を圧迫し阻んでいるんだよ。 
17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:20:21.71ID:5RTzBVh10
何だ藤井か
解散
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:20:32.08ID:KbTp7WgQ0
今の売国野党が政権とったらクーデターが起こるわ!wwwwwwww
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:20:40.57ID:X2pAqPU+0
立民のゼロコロナを採用してれば韓国みたいにコロナ抑えられていたな
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:20:48.60ID:N5QVP4sr0
とりあえず埋蔵金がないということと、投票してやつが馬鹿であることを
教えたのは良かったよ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:20:56.42ID:srBqTmdq0
まーネトサポが負け犬の遠吠えしちゃうくらい確固たる事実だよなww
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:21:04.35ID:P41iQKl20
>>8
これなんだよなあ…www
23ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:21:10.59ID:Zp+BZxVO0
自民一強は腐敗政治の温床になるからお目付役としてミンスに投票するわ
別に与党にならなくても良いが、もう少し力のある野党が日本には必要だわ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:21:14.28ID:p/SFK1s/0
民主なら今頃日本は完全に終了していたとおもうが
短期間であれだけ日本をあらゆる意味で破壊したのだから
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:21:25.85ID:kssKzr8G0
>>19
あーたしかに韓国化が激しいよね
立民は
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:21:28.62ID:+oO7qu+s0
>>10
一方自民党さん、尖閣諸島で反日勢力が衝突を起こすも逮捕すらせず華麗にスルー
去年の9月です

釣魚台周辺で台湾漁船と日本の公船ぶつかる
2020/09/27 21:08

(宜蘭、台北中央社)27日午後、釣魚台列島(日本名:尖閣諸島)周辺の海域で台湾の漁船と海上保安庁の公船がぶつかった。外交部(外務省)などが発表した。けが人は出なかったという。同部は、原因を調査する方針を示しており、日本側にも説明を求めるとしている。

http://mjapan.cna.com.tw/news/apol/202009270006.aspx
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:21:29.07ID:ll+J46/Z0
>>18
国を売る行為してるのは自民だろ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:21:44.01ID:vJitwjc/0
震災でグダグダになったから自民に政権返したくせにw
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:21:55.61ID:ljTu6j5y0
自民は工作員大量に雇ってるなw
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:21:58.67ID:P3pVL3HW0
【正論】「民主党政権の方がマシ」 コロナ対策もデフレ脱却も失敗、失われた30年から何も学んでいない 安倍内閣元知恵袋が断言★8  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:22:03.79ID:UB1Y4SQl0
平均年収は民主党政権以下 GDPも世帯収入も落ち込む中、
内閣府「戦後2番目に長い好景気」
http://2chb.net/r/newsplus/1544827304/
32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:22:05.17ID:iZp/GTwA0
>>1
竹中ばかりずるい俺にも利権よこせまで読んだ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:22:06.17ID:LUACoUu80
今こそ特殊法人の無駄遣いや官僚の天下りなどを問題視し
国の不透明な特別会計を調査し糾弾したばっかりに暗殺された
石井紘基議員暗殺事件を蒸し返す時
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:22:12.03ID:KnZ0Flre0
間違いなくミンスの方がマシ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:22:14.44ID:vd9zz6lT0
確かに今の自民党政権はため息しか出ない有様だが…それと迷うほどの駄政権時代があってな…
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:22:33.13ID:8QCgp4bH0
民主党には再び円高でジャップ企業の息の根を止めて欲しい
海外から安くて高性能のものがたくさん入ってこれば
我々ももっと豊かになれるのに
(´・ω・`)
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:22:35.47ID:RnBZ8fyI0
>>24
今おわってんじゃん
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:22:37.36ID:Z6jMY2bN0
藤井はまだしも三橋ってクッソ落ちぶれたよな
見た目もやべーだろあの骸骨
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:22:55.26ID:vACpxpfi0
>>26
北朝鮮の密航者も救助して帰国させてあげてたな。

安倍優しい。
特アにはw
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:23:00.03ID:l7VMhzJj0
五毛ハングル立憲共産党必死ですね。
朝毎中と系列地上波抑えて頑張っておられますが、我々倭人の底力で最後は必ず勝ちます!
41ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:23:07.44ID:k4S07JfJ0
国土をロシアに献上したのも自民党(安倍政権)

素晴らしい成果ですよね
42ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:23:15.12ID:N5QVP4sr0
>>37
下には下がいることを教えて
くれたのが民主党や。
埋蔵金とかど馬鹿すぎて
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:23:17.05ID:qJlYuuA60
【#立憲】枝野代表「日本で永住したい人(外国人労働者)には、ハードルを低くする」 多様性ビジョン★3
http://2chb.net/r/newsplus/1561626715/
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:23:19.19ID:qMQ1oCIG0
>>8>>22
麻生政権の時に失われた10年を取り戻すかもしれないと経済誌で騒がれていた時があったんだよ。
その直後にリーマンショックがあったの。
そのリーマンショックの対策をせず、4年近くも放置し、
日本国内経済を壊滅させたのが民主党政権なんだよ。
>>1
45ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:23:34.82ID:ll+J46/Z0
>>22
パヨク呼ばわりされてももう構わない
自民には絶対票入れないわ
議席持ち過ぎなのもあるよ
創価と自民で過半数割るくらいで丁度良いよ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:23:46.05ID:yLYabMRK0
>>18
よう!
竹中!
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:23:52.22ID:ljTu6j5y0
外国人入れたってナマポと犯罪者増やしてるだけだからなwまともに働いてる外人なんてほぼ見ないだろ?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:23:58.39ID:3HVeemMU0
この手の扇動は、いつか見たような気がするw
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:24:08.09ID:yLYabMRK0
売国サポーターが頑張るスレ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:24:17.17ID:NZIkYXyH0
↑寝言は寝て言え
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:24:21.94ID:bDou/1kG0
>>48
そうよね
デジャブ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:24:40.76ID:cnoGXK6C0
>>48
正に「行動する保守」がやってましたね^^
53ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:24:47.28ID:qimUJdVC0
>>45
最初からパヨク
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:24:47.97ID:NgwVq7a60
足を引っ張るしか脳がない

>特措法改正案の罰則規定に反対 立民代表
2021年1月5日 2:00 日経新聞記事

立憲民主党の枝野幸男代表は4日、新型コロナウイルスに対応する特別措置法改正案に事業者への罰則を盛り込む政府方針に反対する意向を示した。
55ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:24:54.37ID:bDou/1kG0
そしてまだ蓮舫が現役なんだよな
ある意味すげー
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:25:05.79ID:Y6771tSb0
財務省変えなきゃ変わらんやろ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:25:30.95ID:N5QVP4sr0
>>55
精神年齢が若いからだろ。
小学生くらいか知能は
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:25:39.92ID:tP6RHSNl0
もっと全うな政治家を国会に送り込まないといけないという事だな
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:25:41.83ID:e83vyaze0
数パーの政党支持率で寝言抜かすなよw
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:25:45.59ID:+oO7qu+s0
>>39
習近平主席を国賓で招こうとしたのも、春節ウェルカムしたのも自民党だからな
中華カジノから賄賂貰ってる議員続出したし

電通の「ミンスよりマシ!」みたいに国民が騙された結果がこれ
【正論】「民主党政権の方がマシ」 コロナ対策もデフレ脱却も失敗、失われた30年から何も学んでいない 安倍内閣元知恵袋が断言★8  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:25:52.67ID:ll+J46/Z0
>>44
だれがそんな事言ってたんだ?w
62ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:25:53.99ID:pPaaXiBZ0
民主党政権の記憶が薄れてるんじゃない?
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:25:55.01ID:vb965Tf20
>>40
それで騙せる奴もういないだろ
十年前ならともかく
64ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:25:57.80ID:lMnDqsRi0
そこで日本共産党

日本人民共和国になればインフレもデフレもなく、死ぬまで働くことができる国になれます
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:26:06.56ID:Cwe56C/Z0
重用され甘い汁を吸ってた時はエクストリームで何でも持ち上げ
切られた途端に掌返し
民主党以上に信用できん
66ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:26:13.26ID:Y5srqbDG0
民主党なら
一年前に入国制限設けてた
感染者数もおそらく10分の1
ワクチンの予約システムも問題なくメディアも協力的
その結果問題なくオリンピック開催できたはず
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:26:31.47ID:mlwU2C+/0
>>42
ワクチン予約システムに200億とかの数々でどっちに金隠してるんかと思っちゃったんだな
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:26:35.54ID:vACpxpfi0
>>40
読売とフジが外資規制違反ワロスw

>>47
維新はナマポ批判するけど大阪市のナマポ増加率は日本一なんだよね……

>>52
行動する保守といえばネトウヨちんこ切り湯川(後にクビチョンパ)
白馬の猫殺し服部冬樹を思い出すな。
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:26:40.61ID:+oO7qu+s0
>>42
トリクルダウンとかいう真っ赤なウソを竹中平蔵と電通に吹き込まれて実践した売国政党があるらしいな
70ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:26:47.90ID:ljTu6j5y0
>>55
エリートだぞ外国人は基本的にクズしかいない
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:27:03.74ID:fjd67BH80
【悲報】民主党政権のほうが1000万倍マシ

公務員給料の引き下げやったし新型インフル対策も素晴らしかった
派遣会社規制したし高速料金安くなったし子供手当も実現したし

国民の生活を豊かにした政権だった非の付け所がない素晴らし政権だった
円高で国民の生活はめっちゃ豊かだった
高校生が普通にハワイ旅行行ってたし
OLがやすい化粧品買い漁りに週末海外とかやってた

安倍の馬鹿のせいでいつの間にか立場が逆転して日本は貧しい国になった
円高利用して投資国家になればよかったんだよ
円高投資国家でますます豊かな国になれたはず
円安観光立国なんて途上国の真似してどうすんだよバカタレが

民主党のときは中国にGDP勝ってたんだぜ今は中国の3分の1以下
民主党のときは日本人平均給与は韓国の倍以上あったんだぜ今は韓国以下
どうしたらこんなに衰退すんだよバカタレ
【正論】「民主党政権の方がマシ」 コロナ対策もデフレ脱却も失敗、失われた30年から何も学んでいない 安倍内閣元知恵袋が断言★8  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:27:16.28ID:3uPf/Npv0
>>66
頭大丈夫?
糞頭に詰まってない?
73ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:27:18.22ID:rg0CHPgD0


みんなそう思ってるよ

だってアベノミクスって民主党時代より

貯蓄ゼロ激増
貯蓄率激減
消費激減
実質賃金激減
実質可処分所得激減

だもんw


ほとんどの日本人をクソ貧乏にしただけ

w
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:27:20.51ID:OjuNvo/A0
>>56
財務省設置法を変えればいいんだよ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:27:24.27ID:vOjrc+4t0
>>60
中国共産党日本支部(通名:自民党)の面目躍如ですな
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:27:29.07ID:FVJBQj3B0
政治は結果
理窟いくら言ったところで、民主党が終わった時点と安倍がやめた時点を比べれば、安倍がダメ政策やってきたのは明らか
さらには、諸外国は経済成長しているのに日本は取り残され、もはや先進国でなくなっている
戦後政治の大半を担ってきたのは自民党であり、ここ「失われた30年」も自民党がほとんどだ

つまり、責任は自民党にある
これ以外に何か言える人、いる?
77ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:27:42.84ID:KbTp7WgQ0
否、クーデター起こった方がいいかな?
パヨチョンは全て縛り首そして在日クソチョンは国外追放!
こりゃ日本人の日本人による日本人の為の日本政府理想郷だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:27:53.07ID:yLYabMRK0
売国のことを突かれるとなぜか外交の話をはじめます

売国サポーターです
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:27:55.90ID:N5QVP4sr0
>>69
埋蔵金って小学生レベルでわかるはずなんだよないのは
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:27:57.16ID:bDou/1kG0
民主党って日本人ぶっ壊すために存在してるようなもんじゃんね
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:27:58.77ID:Ugkg4RzJ0
>>36
ドル円80円になればまた日本株暴落だ
たくさん仕込めるな
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:28:02.52ID:f2qdj4jQ0
各党の支持率 NHK世論調査
2021年5月10日 19時22分

自民党   33.7%、
立憲民主党  5.8%、
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:28:15.73ID:yLYabMRK0
売国のことを突かれるとなぜか蓮舫の話をはじめます

売国サポーターです
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:28:27.36ID:Y6771tSb0
>>62
経済どころか外交安保も糞やった時代な
流石にあと2..30年は立憲無理やろなその頃残ってるかどうかわからんが
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:28:37.14ID:+oO7qu+s0
>>71
>円安観光国家
これね
程度の低い国でしかやらん、観光立国なんてのはね
資源も食料自給率もない国で円安にするバカ政党

それが自民党
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:28:44.58ID:rg0CHPgD0
民主党政権よりはるかに売国
それが自民党政権


【ノックアウト】フランス紙が東京五輪を大特集「なぜ日本国民にしなかった対策を外国の選手団のためにはするのか」… [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621174449/


【速報】大規模接種センターの予約システム、竹中平蔵が役員・経営顧問のマーソ株式会社(05年設立)が運営していた★ [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621251280/
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:28:49.09ID:VI5hj6RJ0
自民も民主も勘弁してくりゃれ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:28:54.80ID:bDou/1kG0
民主党って公務員リストラ失敗したよね
非正規増やしただけに終わったし
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:28:56.61ID:KnZ0Flre0
ネトウヨ顔真っ赤😡になってスレもう8つ目かよwwwwwwwwww
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:29:03.25ID:N5QVP4sr0
>>83
しかし枝野のエネルギーとか
ゼロコロナとかバカ丸出しなんだかしろよw
お前らでもよう少しマシなの書けるだろ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:29:05.60ID:ll+J46/Z0
>>82
先の国政選挙はなんで負けたのよ?
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:29:06.37ID:vejuBSYV0
民主が馬鹿なのは出来なかったら謝るってことができなかったことだよ 結果嘘をつくことになった
これが 民主アレルギーの原因になるって事までも気づいてない
できないことはちゃんと謝る そういう反省すらもしてないんだからな
きちんと釈明して謝ってるとこでやってれば変わってたのに
93ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:29:07.02ID:rg0CHPgD0
民主党よりはるかに悪夢の安倍外交w

こんな自民党を擁護してるのはカルトだけ!

 
【2019外交青書】「北方領土は日本に帰属」消える 「対北朝鮮圧力」も削除 ★5
2chb.net/r/newsplus/1556029428/

 

【ロシア】 択捉島でミサイル発射訓練
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1558530841/
千島2島に地対艦ミサイル配備へ ロ、北方領土防衛線が近く完成
amp.tokyo-np.co.jp/s/article/2019090201002328.html


北朝鮮「前提条件ない首脳会談 安倍一味はずうずうしい」
www3.nhk.or.jp/news/html/20190603/k10011938831000.html

【沖縄】尖閣に中国船、58日連続で確認…最長更新続く
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560043083/
尖閣沖接続水域で中国公船が過去最多に 武装化、大型化も
mainichi.jp/articles/20191201/k00/00m/030/125000c

【アメリカ財務省】米外資新規制、日本「ホワイト国」外れる 強まる安保色
2chb.net/r/newsplus/1579796279/
 
w 
94ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:29:12.82ID:yLYabMRK0
売国のことを突かれるとなぜか支持率の話をはじめます

売国サポーターです
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:29:15.92ID:qMQ1oCIG0
>>61
調べてみれば判るよ。みんなが失われた10年を取り戻せると浮かれていたんだから。
そこにリーマンショックが来て、マスコミのなぞなぞ漢字検定騒動なんかがあって民主党に政権交代したんだけど、
民主党がやった経済対策は、麻生政権時代に成立したものだけで、追加で何も対策をしなかったよ。

それが今の不況感の元凶だよ。
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:29:19.82ID:f2qdj4jQ0
各党の支持率 NHK世論調査
2021年5月10日 19時22分

自民党   33.7%
立憲民主党  5.8%
97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:29:30.88ID:gQkwZqRk0
もうテロでも起こすのが最良策だったりしてな
98ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:29:40.27ID:6delurEE0
藤井聡みたいに後講釈だけのやつ文句言ってるだけでニュースにするなよ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:29:43.72ID:bDou/1kG0
自民党も小泉押しだからなあ
なんかいないかねイイ人
100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:29:55.42ID:vACpxpfi0
>>72
中国人観光客

民主時代 140万人

安倍時代 900万人
(春節ウェルカムだけで90万人超)

これが現実
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:30:13.25ID:2eLQbJmZ0
よし31年目から良くなる!!!


プッ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:30:17.57ID:bKAxuph50
>>53
盲目のバカ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:30:22.68ID:5PhiOIqv0
94%に拒否された泡沫政党がなんか囀ってる?
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:30:25.13ID:bDou/1kG0
枝野もなんかねぇ
みんな年取ったわ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:30:26.29ID:f2qdj4jQ0
各党の支持率 NHK世論調査。
2021年5月10日 19時22分

自民党   33.7%
立憲民主党  5.8%
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:30:32.61ID:Y6771tSb0
>>74
法律変えれるぐらいなら財務省の方針突っぱねて減税の方がハードル低そうだが
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:30:42.38ID:qf2ldDIg0
安倍8年+菅の前の日本の方が10倍いい!
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:30:45.25ID:ll+J46/Z0
>>95
俺は誰が言ってたのと聞いたんだけど
壁打ちならレスいらんから
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:30:50.24ID:uRpXsRA30
記憶力ないのかな?ってスレタイ
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:30:57.78ID:N5QVP4sr0
>>104
でもすごいのは枝野とかずっと馬鹿なんだよなw
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:31:00.72ID:gfkRR4tX0
もう自民は嫌なんだわ民主でもいいから野党に投票したい、ってのは多い。「けど蓮舫と辻本を切り捨てて欲しい」って奴は女でも多いはず
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:31:05.25ID:g8RdU8CW0
>>103
自民党の悪口いくない
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:31:21.20ID:bDou/1kG0
減税するとか息巻いて政権奪取してたよなあ
ああ、懐かしい
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:31:32.20ID:AQdvCGio0
あっちもこっちも竹害竹害で前に進めない
115ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:31:40.28ID:f2qdj4jQ0
>>112

各党の支持率 NHK世論調査
2021年5月10日 19時22分

自民党   33.7%
立憲民主党  5.8%だよ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:31:40.70ID:pPaaXiBZ0
>>96
この事態でもこの結果
最近、立憲は支持率上げてるけど、それでもこのレベルか
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:31:47.69ID:qf2ldDIg0
BS枝野が総理になるつって出てきたぞ。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:31:52.51ID:ll+J46/Z0
>>105
これもどこまで信用なるかだなw
119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:31:52.85ID:oI2obt7o0
藤井はTPP亡国論いってたし、
大阪都構想も反対してた
ガチガチの既得権益側の御用学者だよ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:31:59.23ID:OjuNvo/A0
財務省が変わらなければ日本は変わらない
財務省設置法は憲法13条違反
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:32:02.13ID:bDou/1kG0
>>110
そうだな
蓮舫も変わってない
誰も変わってない
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:32:07.29ID:za9972Mn0
民主党は分裂して壊滅したが
自民党に代わる保守政党が無いのが問題
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:32:15.48ID:vb965Tf20
>>90
「コロナに打ち勝った証の五輪」と
どっちがバカかな?
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:32:17.00ID:Y5srqbDG0
>>72
暴言吐いてるだけで
まともに言い返すことも出来ないのね
可哀想な人
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:32:19.88ID:ljTu6j5y0
今まで選挙行かない奴が行くとひっくり返るからね
自民支持は以外に少ない
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:32:43.01ID:kwHRORDD0
失われた30年でワロタ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:32:43.12ID:22JYjSmj0
>>118

JNN世論調査
調査日 2021年5月8日,9日 定期調査

自民党 37.2%
立憲民主党 6.0%
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:32:51.95ID:qimUJdVC0
>>26
ちゃんと公表してますね
民主さんはナイナイしました
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:32:53.87ID:N5QVP4sr0
>>123
枝野のゲノム解析とか泣けるよ
多分お前より馬鹿だぞ。
130ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:32:58.04ID:Olx7r46q0
>>122
共産党があるじゃん
131ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:33:06.16ID:FVJBQj3B0
>>92
> 民主が馬鹿なのは出来なかったら謝るってことができなかったことだよ 結果嘘をつくことになった

違うよ
できなかったのをごまかすのが下手なことさ
白黒はっきりする目標を掲げたこと

東京オリンピックなんか見ろよ
方策も基準も、何一つ具体的なこと言わない
コロナだって同じ
言ったら、「ほら、できてないじゃない」と言われるからな

上手いこと逃げてんだよ


>>88
> 民主党って公務員リストラ失敗したよね
> 非正規増やしただけに終わったし

自民党だって同じだろが。
ずっと政権担っているんだから、構造的な欠陥は、すべて自民党の責任。
違うか?
 > 民主党って公務員リストラ失敗したよね
これは、自民党がやってる悪政を治癒できなかったという意味だろ。
132ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:33:18.98ID:5FiuD5+a0
>>1
日銀が動かなかった民主党時代。
日本の経済は地獄だよ。
133ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:33:21.36ID:g8RdU8CW0
>>115
ぽっぽ 14%
森 8%割れ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:33:25.38ID:5DsvuVGM0
>>130
赤旗配達ボランティア奴隷になるつもりか?
135ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:33:27.57ID:LTL7VSQD0
民主党の方がマシは流石に無いわ
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:33:32.23ID:ll+J46/Z0
>>130
もう笑うしかないわ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:33:56.58ID:bDou/1kG0
>>125
民主党政権時はいつも自民党に入れてた高齢者が民主党に入れたんだよ
そしたら社会保険制度ぼろぼろになって増税
138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:34:05.31ID:pPaaXiBZ0
>>26
どうして欲しかったの?
139ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:34:11.85ID:gfkRR4tX0
>>130
何気に俺、上場企業勤務の共産党員だぞwww
140ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:34:12.15ID:R6oy1xZt0
>>122
自民は保身政党だもんな
ネトウヨは日本第一党に入れとけよ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:34:17.46ID:8WOoY3yK0
鳩山以下はもう出ないだろと思ったが、安倍晋三が軽く超えていきやがった
142ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:34:39.20ID:vb965Tf20
>>129
バカでも売国しない方がいいな!
143ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:34:43.10ID:ViVv5h2G0
目糞鼻糞だぞ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:34:45.64ID:FVJBQj3B0
>>127
単なる「みんなが考えることは正しい」説か?

これだけ悪政が続くのに支持率35%が信じられんわ
今の菅は20%でも多いくらい
コロナが収束しないのは自民党のせいだぞ
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:35:07.71ID:Hb1X1HyZ0
>>66
口蹄疫の対応みても分かる通り
ぐちゃぐちゃになってたかと
146ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:35:20.12ID:ljTu6j5y0
>>137
選挙行く奴が自民だけで総数になると大したことない
147ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:35:26.39ID:TUUhE+Qv0
反社会勢力の定義も出せない自民党

領収書一枚すら持ってこれない自民党

売国奴カルト自民党は大敗するだろ、維新と共に
148ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:35:39.48ID:qp7FY3Xy0
日本には支持しうる政党は存在しない
つまり終わってる
149ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:35:40.25ID:HgBx94Wy0
旧民主政権の最大の失敗は タバコの急激な値上げ
年寄りが一斉に離れた
150ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:35:44.89ID:bDou/1kG0
>>131
たった4年で治癒できるわけがないよな
一応日本も1970年頃までは絶好調だったんだぜ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:35:58.75ID:FVJBQj3B0
>>142
自民党こそ、最大の売国政党だな
水道はフランスだっけ?
郵貯簡保はユダヤ資本
152ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:36:02.23ID:OjuNvo/A0
民主はないけど自民もない、ってのがトレンド
今だにケケ中支持してるやつは肉屋を支持するブタ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:36:25.81ID:9x2+Zwt20
俺のまわりは自民はもう駄目だ!次は維新だ!と言ってる
維新は下手したら自民よりひどいぞ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:36:33.97ID:Lly/5Lck0
今思えばリーマン&震災をミンスのせいにしてただけな気もするよね

ミンスがよかったとは思わんがジミンの方がいいなんて事は絶対にないと思うの
155ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:36:36.52ID:CvRZZtVv0
>>142
ウルトラ馬鹿だぞ枝野w
156ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:36:37.92ID:3OlMgg7r0
>>145
豚コレラはどうなりましたかね
157ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:36:47.32ID:g8RdU8CW0
>>122
liberal democratic party(リベラル ・デモクラティック・パーティー、和名:自民党)

保守?
158ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:36:49.76ID:qf2ldDIg0
新しい人材ぜんぜん育たない政党だよな立憲て。

レンホー辻元うんざりだわ。
159ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:36:51.69ID:HNJnbKJC0
>>129
そういやゲノム編集食材と遺伝子組み換え食材ってそんなに違うんかね
160ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:36:55.92ID:vb965Tf20
>>151
自民は超有能な売国奴だね!
161ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:36:57.70ID:OoBH5JA00
鮮人の民主教工作員が連投しまくってる
162ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:37:07.19ID:eo8VR9KU0
>>154
そう言いながらコロナは自民のせいなんだろ?
163ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:37:18.19ID:bDou/1kG0
>>151
水道の民主化は大阪?だったかの団地が始まりだったっけ?
164ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:37:25.22ID:gfkRR4tX0
>>144
今後確実に児童・女性強姦、老人家屋への突撃強盗犯罪激増するのも移民党が元凶なのは確定

しかも共産党はそれを人権の印籠掲げてサポートしているから俺は内々から批判する
165ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:37:35.96ID:/mmMQuPv0
与太話は学生寮の一室でやれば良いのに。なんでマスコミが取り上げて、ネットで拡散するかねえ。一般的な日本人の感覚と100%ずれてると思うんだが。

一般的な日本人は、売国じゃない野党、与党と渡り合える野党を望んでるんだよ。今の野党は全て議員辞職して欲しいくらいだ。
166ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:37:46.24ID:bDou/1kG0
>>154
そうだな
自民がいいわけじゃない
167ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:37:57.44ID:5D0GhOjq0
日本人にはましじゃない
168ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:38:02.56ID:EvHUlUal0
このチョビ髭、コロナウイルス対策は小林よしのりと同じような認識だからMMTでデフレ脱却派からは邪魔くさくてしょうがない
黙っとけボケェ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:38:05.14ID:qf2ldDIg0
>>148
中共に統治して貰った方が日本は栄える。
国民も豊かで幸せになるよきっとw
170ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:38:15.73ID:3OlMgg7r0
>>162
血税で使い物にならないマスク配ったりしたらそら言われるよ
171ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:38:24.94ID:cVooeV2S0
有事には弱いという言い訳
それ最悪だろ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:38:39.44ID:pPaaXiBZ0
蓮舫辻元だけでなく、刷新したらいいのに

枝野の発言聞いてると、相変わらず時間稼ぎや邪魔ばかりで日本を良くしたいという意欲は感じないよね
173ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:38:39.65ID:Ex9eEEOf0
>>122
売国小泉以降の自民にまともな保守政治家なんていないから
自民=保守とか思ってるキッズかな?
174ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:38:56.41ID:bDou/1kG0
自民党と同じくらい支持率ある正当がないもんな
175ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:39:07.12ID:BOi8nhlI0
>>1
ほんとそう思う
自民党は民主党の何倍も売国だった
売国どころか日本人を平気で殺す政策ばかりだ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:39:18.29ID:za9972Mn0
>>129
日本を中国みたいにしたいのかw
177ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:39:19.02ID:XFfmGUKc0
ジミン最低最悪ボケ老人政党だがミンスよりはマシだろ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:39:31.28ID:ljTu6j5y0
民主、維新がぽっと出て来て議席取るのは選挙行かない層に当たるとすぐ伸びるんだよ。
自民は強くない
179ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:39:45.26ID:bDou/1kG0
山本太郎もあさってなかんじだし
誰かいないかね
180ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:39:48.21ID:Agvg2EAx0
>>15
安く買えればお金に余裕ができるから、国内のものも売れるだろうが
今国民は円安のせいでカツカツなんだよ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:39:49.96ID:GyAEXNvK0
★民主党マニフェスト 嘘一覧w

・政権交代が最大の景気対策です
・4年間でマニフェストを実行する
・埋蔵金60兆円を発掘します
・公共事業9.1兆円のムダを削減
・天下りは許さない
・公務員の人件費2割削減
・増税はしません
・暫定税率を廃止します
・赤字国債を抑制します
・沖縄基地は最低でも県外に移設
・内需拡大して景気回復をします
・コンクリートから人へ
・高速道路を無料化します
・ガソリン税廃止
・消えた年金記録を徹底調査
・医療機関を充実します
・農家の戸別保障
・最低時給1000円
・消費税は4年間議論すらしない
・日経平均株価3倍になります
・情報公開を積極的にします
182ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:39:53.13ID:bgNdpTzD0
>>134
日本を中国みたいにしたいのかw
183ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:40:02.48ID:BIVNf8AT0
>>1
失敗しても責任取らない公務員が一番悪い。
公務員の言いなりの政党は論外。
184ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:40:23.69ID:Ex9eEEOf0
>>176
ネオリベ自民支持者は日本を韓国みたいにしたいんだよね!知ってる
185ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:40:27.09ID:OjuNvo/A0
>>172
確かな野党の仕事してる証拠だね
行政監視してるんだから当たり前
186ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:40:46.68ID:uS21OXIP0
>>180
国内生産のものより海外から輸入したものの方が安くなるのが円高だろ
どうやって国内のものが売れるんだ?
187ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:40:52.58ID:EvHUlUal0
>>175
維新と、自民と維新に寄生するナンミョー党もな
よって、我が国には保守政党というものは無くなった
188ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:41:13.89ID:Y5srqbDG0
まぁ実際民主程度でできたかどうかは分からんし
無理だろうとは思う
自民にがっかりしたのは間違いない
憲法が邪魔してウイルスを防げなかったのなら
その重要性を説くなら今だったはず
なんでそれをしなかったのか大いに疑問

オリンピック開催したいなら一年前からできる事はあったと思うよ
精一杯頑張りますって声が聞きたいわけじゃないんだよね
そんなんで安心出来るほど信用されてないんだから
189ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:41:21.87ID:bDou/1kG0
ど素人がまた政権やるのか?
190ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:41:22.37ID:aBChDbGB0
>>176 自民は中国と北朝鮮のハイブリッド政策だしな。
191ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:41:30.07ID:NbBoCnQj0
自分のキャリアアップもあるが、民主党政権が終わってから大企業の景気が良くなって、稼ぎも良くなったわ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:41:30.17ID:mlwU2C+/0
>>146
得票数で言ったら民主に負けた麻生自民時よりも第二次安倍自民のが少ないんだよな
論点が下らなくてみんな政治に興味をなくし投票に行かなくなってる
193ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:41:38.67ID:ll+J46/Z0
>>179
手広くやり過ぎてる感あるね。
保守を自称するなとか言ってた頃はまだマシだったけど
194ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:41:42.34ID:pPaaXiBZ0
>>185
ははは……あの仕事で満足する人がいるんだ……
だから野党は変わらないんだね、支持率は一桁だけどw
195ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:41:44.92ID:/SACPLJi0
お前ら右翼・極右・安部サポのやる事

朝日・毎日・反自民憎しで、論点すり替えて野党・蓮舫・韓国叩き

決まり文句
お前が言うな、二重国籍は、断交あるのみ、祖国に帰れ!、テメエがやったわけでもねーのに「俺たちが豊かにしてやった」

やること
一日中やることも無く産経、フジ、ハンギョレを朝から晩まで目を皿にして読み漁って野党・蓮舫・韓国叩きのネタを探す(自民信者への洗脳活動)

こんな生きている価値の無いくだらないウジ虫のような連中がお前ら右翼だ
196ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:42:02.30ID:gfkRR4tX0
>>62
何気に内政は結構頑張ってた
ただ、政権取る前に官僚とか「自分よりも優秀な」人材全方位に喧嘩売ってたんで袋叩きにあってたなwww

中国と仲良くやろうとしたら親戚が公費で海外旅行いったって暴露され逮捕寸前の都知事「尖閣買う!」
→中国の面子丸つぶれ外交失敗www
197ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:42:05.05ID:Y6771tSb0
>>179
中道より自民がとってて威勢がいいのは左右両極だし無理じゃね
ありそうなのが維新と自民連立って感じだし
198ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:42:05.58ID:w7lmW/y30
今まで自民党にしか入れなかったが今回は民主党に入れるわ
一回政権交代しないと無理でしょ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:42:13.53ID:mDNn1CJ90
民主党政権のほうがましって、どんだけーw

鳩山、缶、枝野みていてましって思えるの?
でもまだ蓮舫とか清美とかもいるからましなのかねw
200ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:42:14.95ID:F8hZYMIS0
>>134
五輪の為に無償で学徒動員しようとしてたもんな











自民党がwww
201ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:42:21.34ID:L/veq5Ir0
ネトサポ大暴れwwww
202ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:42:52.36ID:Agvg2EAx0
>>79
竹中の財布のことじゃない?
ヤツ、何億抜いてるんだろう
203ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:42:59.76ID:liXtr12Z0
>>1
バーカ
国民が「民主党のほうがマシ」と思っていたら、
立憲民主や国民民主といった民主党の残党の政党支持率かあんなに低いわけないじゃん


それだけ民主党政権が酷かったから民主党の残党の政党支持率は低いままなんだろ
自民の10分の1の政党支持率でなにをほざいてるんだか

民主党の円高政策で、日本の輸出産業と証券業界は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春だった
民主党は意図的に韓国が栄えて日本が滅びる政策をしていたんだよ

だから立憲民主や国民民主といった民主党の残党の政党の政党支持率は全く伸びない


http://2chb.net/r/newsplus/1621414086/
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
204ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:43:10.04ID:DX/57bGR0
ないな
205ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:43:12.54ID:w7lmW/y30
民主党は前回みたいな円高政策しなければいいよ
経済対策なんて自民党もろくなの出せてないし
206ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:43:19.41ID:pPaaXiBZ0
>>192
そこそこ平和だからだよ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:43:24.31ID:liXtr12Z0
山口二郎「世界の中で日本の居場所なんかない」 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620723132/

売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている

売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って日本経済を叩き潰し、
五輪も中止に追い込もうと画策して、日本人から夢も希望も奪い取ろうとしている



韓国が「対日世論工作」工作費を三倍に増やしたけど、
今の異常な東京五輪中止運動と関係あると思う


https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ


827+987
208ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:43:24.83ID:TUUhE+Qv0
日本人を苦しめ続けながら、日本人を減らし続け、尚且つ店員を外国人だらけにするプロ

それが、リベラルカルト自民党
209ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:43:31.24ID:22JYjSmj0
JNN世論調査
調査日 2021年5月8日9日 定期調査

自民党 37.2% ↑+1.6pt
立憲民主党 6.0% ↑+1.1pt
210ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:43:41.40ID:liXtr12Z0
https://twitter.com/shoetsusato/status/1394064972238319616

宇都宮健児氏は何処の国の立場の人間なのだ、
少なくとも反日売国奴。
韓国に永住し、日本に帰国するな、

宇都宮健児氏、韓国KBSラジオに出演「五輪中止要請署名は順調で民意を得ている」「日本は韓国の検査体制などを見習うべきだった」

89+57
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
211ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:43:42.22ID:2MPrOfYa0
後手後手の自民だからな。
自民の実態!

○一緒にご飯を食べる議員の数が多い者を総裁に選ぶ 
○日本の政治は料亭で動かすとか嘯く  
○気に入らない者を表舞台から排除する

特に「 日本の政治は料亭で動かす」とか笑えるww
美味しい料理を食べ、美酒に酔いながら酩酊状態の中で国のために尖った施策を生み出せるわけないだろww
国のための良策は、豊富な資料を元にして、深い洞察の中でひねり出すことが可能となる。
自民のこんな鈍った姿勢があるから、日本のコロナ対応がアジア諸国に負けるのである。
発熱して4日間自宅待機とか、PCR検査絞ってコロナ感染拡大阻止とか言う、迷走判断を自民政権で生みだした根源が、この自民の劣化体質にある!

自民が政権とってまともな判断が出来るはずが無い!
212ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:44:05.22ID:z4oR9OpW0
定期的に無理やりなミンス上げの記事が出るな
まあ例によってミンスの事は語らず一方をたたくことで上げようとするいつものあれだけど
213ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:44:09.60ID:liXtr12Z0
日本の売国左翼は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない

民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった

負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ

872+987
214ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:44:15.55ID:Y6771tSb0
>>185
野党に求めてるのは政策提言能力なんだけどな
監視ならマスコミでええやろ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:44:16.16ID:FVJBQj3B0
自民党が優れているのは、「蛇の道は蛇」
悪党どもと折り合い着けながらやっていくのが上手なのさ
国民にはわかりにくいように、日本の支配者(アメリカ・財界・官僚)の利益を確保し、国民には上手い政治をやっているように見せる
その結果が、失われた30年さ
実質賃金低下、財政極端な悪化、福祉は削られ、少子化に歯止めかからない、外交も全敗

それでも、表面的に波風立たないのを、日本人は何より好む

社会は変化しているのであり、政治も行政も経済も変わっていかなければならない
それには変革が必要だが、変革には必ず副作用がある
副作用よりも、菜にも治療せず病状悪化するほうが、日本人は良いと思ってんだよ

だから、自民党の政権はずっと続く

第二次大戦の敗戦のような外圧がなければ、日本は何一つ変わらない
日本人は、決して自ら変わろうとしないからね
これが日本人の国民性

進化論の定説に「絶滅したくなければ島に住むな」がある
いつまでも島国根性だから、絶滅するしかないさ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:44:19.66ID:OjuNvo/A0
上級のための政治やってる自民はダメだろ
格差でどんどん経済成長しなくなる
217ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:44:22.66ID:Bf7ZCu0e0
ぶっちゃけここまで来ると自民党を支持する人の方が売国奴だわ
そもそも領土も国民の健康と命も守れてないじゃん
その上でピンハネしまくりだぜ?
218ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:44:40.74ID:L2eMV7Gi0
>>192
まあそれを狙ってやってるからね
選挙勝って賛否分かれる重要法案を押し通してみんな忘れた頃によく分からない理由でまた選挙

これが安倍さんが長期政権を築けた理由だもん
219ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:44:48.64ID:2MPrOfYa0
>>210
おいおい。
反日なのは,オマエらウヨと自民、それに日本会議だぞww
真の愛国者はオレ達パヨクである。
そのことを忘れるな!
220ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:44:50.19ID:aBChDbGB0
>>209 JNNでもこんなもんが
221ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:44:53.82ID:22JYjSmj0
JNN世論調査
調査日 2021年5月8日,9日 定期調査

自民党 37.2% ↑+1.6pt
立憲民主党 6.0% ↑+1.1pt

一応支持率は上がってるねw
222ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:44:54.05ID:ZztzM5uY0
.

流石に中国人と北朝鮮人と韓国人しかいない立憲民主党は無理だろw

テロリスト以下の政党

.
223ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:44:55.19ID:/SACPLJi0
>>210
よう!馬鹿右翼!!
224ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:44:56.04ID:w7lmW/y30
民主党上げよりも自民党が落ちるところまで落ちてる
一回政権交代しないと無理
225ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:44:59.29ID:Y5srqbDG0
民主党の支持率が上がらんのは
批判してるけどお前らに代わっても出来んやろって思われてるからだよね
国民からは監視役として存在してて良いよ
でも邪魔しないでねって思われてる存在
2265スレ目からの転載
2021/05/19(水) 19:45:11.10ID:8hzFiLXn0
842 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/19(水) 13:50:51.39 ID:vkjLCC8Y0
民主党政権を悪夢って言ってるの利権に絡んでた企業ですよね
いま必死で中国に乗るか脱却するか地獄にいますけどw

995 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/19(水) 14:01:02.41 ID:8hzFiLXn0
>> 842
ハッキリ言えば創〇学〇系の企業
学〇系企業って呼ばれてるとこ
今の政治を見ればわかるが、公〇党はとにかく、露骨で極端な利益誘導型政治をやる
五輪関連の施設建設の話だったと思うが、公〇が出してきた予算案か何かが
余りにドンぶり勘定で、しかも酷い利益誘導が行われてるような代物だった為
それを見た安倍総理が激怒して、「やり直せ!」と突き返したとかという噂すらある
そうして学〇系の企業や企業を経営する裕福な学〇員達に儲けさせて
前者には創〇枠の新卒採用枠を作らせて、学〇員達を高給優遇の企業に就職させると同時に
そうして大企業や優良企業に就職させた学〇員からは、財務(お布施の事)させて学〇の懐を温めさせる
更に選挙の際には、そうして儲けさせた学〇系企業から、公〇に票を出させる
何の事とは言わないけど、公〇絡みでは変な疑惑が何件か持ち上がってるでしょ?
あんなの氷山の一角だからね
露骨な事を国と地方自治体の双方でやりまくって、文字通り、創〇学〇は公金を食い物にしてる
公〇が与党に復帰してから10年近くになるが、その間、相当な額の公金が、学〇系企業と学〇員が経営する会社に流れてるよ
勿論そこを経由する形で創〇学〇本体にもね
民主党政権時代を悪夢だって言ってるのも、元々は、学〇員の奴らだから
安倍総理がこの言葉を使って有名になったせいで誤解があるけど
元々、このセリフを言ってたのは、創〇学〇の奴らなんだよ
民主党政権時代には創〇学〇が露骨な利益誘導型政治の消滅によって相当苦しんでいたそうで
学〇系企業と学〇員が経営する企業は、倒産したところもかなり出たという話だから.
公〇が下野して露骨な利益誘導できなくなったら倒産するって現象自体、異様だからね
公〇が下野すると、下野から数年でまた同じ事になるので、公金を食い物にしてる奴らも必死になってる
227ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:45:17.29ID:WqGxJr2e0
>>8
創価が政権に寄生した1999年から
極端に何から何まで全てが悪化した日本人の生活
経済から治安から全てに於いて最悪
例えば犯罪認知件数は下がっていても、中身は犯罪被害者の訴えをひたすら無視する全国の警察とかね
犯罪被害を訴えると警察官に脅され脅迫される始末
こんな事が日本全国で起きている
とにかくハリボテなんだよ
見せかけだけの好景気、安心安全な生活も全てがウソ、ウソ、ウソのオンパレード
228ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:45:28.22ID:Lly/5Lck0
>>162
春節ウェルカムとか五輪開催強行とかいよいよ国民の命まで危険に晒してんじゃん

さすがここまでされて自民党の方がマシとか無理
229ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:45:49.11ID:bDou/1kG0
まー民主はないか
維新かな頑張ってほしいのは
なんか菅がもう末期なのは間違いないな
230ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:45:49.89ID:L2eMV7Gi0
>>206
違うよ選挙の争点があやふやだったからだよ
過去三回の解散理由覚えてないだろ?
231ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:45:51.27ID:HNJnbKJC0
>>186
普通の日本人なら1個50円のベトナム産マンゴーよりも5000円の宮崎マンゴーを買うだろ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:45:53.11ID:ZztzM5uY0
.

流石に中国人と北朝鮮人と韓国人しかいない立憲民主党は無理だろw

テロリスト以下の政党、、、いや、秘密結社

.
233ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:45:58.42ID:Agvg2EAx0
>>186
資源ない国で円安にすると全部の物価が上がるのよ
で、給料上がらないからお金に余裕がない
円高でリッチになった方が国産も売れる
そもそも国産に碌なものないのが悪い
234ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:46:00.45ID:/SACPLJi0
>>213
よう!馬鹿右翼!!
235ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:46:00.67ID:TUUhE+Qv0
>>122
リベラルカルト自民党が保守なわけない
236ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:46:11.32ID:w7lmW/y30
民主党も政権取りに行ってないのが腹立つわ
5%を取るんじゃなくて自民の固定層から取れよ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:46:11.44ID:22JYjSmj0
とりあえず支持率貼るわ
参考にしてや

JNN世論調査
調査日 2021年5月8日,9日 定期調査

自民党 37.2% ↑+1.6pt
立憲民主党 6.0% ↑+1.1pt
238ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:46:28.74ID:ol8zwia60
【正論】「民主党政権の方がマシ」 コロナ対策もデフレ脱却も失敗、失われた30年から何も学んでいない 安倍内閣元知恵袋が断言★8  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚

菅直人総理(当時)東電スピーチ 2011.3.15早朝(寺田補正版)

 今回のことの重大性は皆さんが一番分っていると思う。政府と東電がリアルタイムで対策を打つ必要がある。私が本部長、海江田大臣と清水社長が副本部長ということになった。

 これは2号機だけの話ではない。2号機を放棄すれば、1号機、3号機、4号機から6号機。さらに福島第二のサイト、これらはどうなってしまうのか。これらを放棄した場合、何ヶ月後かにはすべての原発、核廃棄物が崩壊して、放射能を発することになる。チェルノブイリの2〜3倍のものが十基、二十基と合わさる。東日本は終わりだ。

 何としても、命懸けでこの状況を押さえ込まない限りは、撤退して黙って見過ごすことはできない。自国の原発事故を放棄したら国として成り立たない。そんな国は他国に侵略される。

 皆さんが当事者です。命を懸けて下さい。逃げても逃げ切れない。

 情報伝達が遅いし、不正確だ。しかも間違っている。皆さん、萎縮しないでくれ。必要な情報を上げてくれ。目の前のこととともに、五時間先、十時間先、一日先、一週間先を読み行動することが大事だ。金がいくらかかっても構わない。

 東電がやるしかない。

 日本がつぶれるかもしれない時に、撤退はあり得ない。会長、社長も覚悟を決めてくれ。六十歳以上は全員現地に行く覚悟でやってくれ。俺も行く。
 撤退はあり得ない。撤退したら東電は必ずつぶれる。東電がやるしかないんだ。
239ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:46:32.79ID:L2eMV7Gi0
>>229
維新って菅の舎弟政党みたいなもんだけどな
240ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:46:36.45ID:T4TN/F1F0
騙されているにも関わらず自民に飼い慣らされた犬が多いこと多いこと
241ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:46:37.07ID:pPaaXiBZ0
>>200
つまんない人に限って無駄な空行入れるよね
それ面白いと思ってる?そんなに目立ちたい?

そのレベルじゃ邪魔でしかないよ
242ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:46:37.67ID:igm6nRa30
民主は姿勢はともかく国政運営能力が無さそうなんだもん
243ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:46:39.53ID:i4cDZN8W0
自民支持者は消極的自殺志願者
244ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:46:47.59ID:bDou/1kG0
ワクチン接種しだいで菅も交代だろうなあ
だから今必死なんだ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:47:06.24ID:GWZGO2SN0
1995年11月 村山内閣の大蔵大臣、竹村正義が国会で「財政危機宣言」

1997年 橋本内閣 消費税増税 国土計画の消滅と、公共投資削減開始 財政構造改革法成立

1998年12月 小渕内閣が財政構造改革法を凍結
2002年 小泉政権下で竹中平蔵が提唱したプライマリーバランス黒字化目標を閣議決定

2008年 リーマンショックを受け、麻生内閣がプライマリーバランス規律を解除

2013年 安倍政権がPB黒字化目標復活となっています。
よく言われるのが麻生がPB解除してるんだよな
民主党も安倍政権よりは財政出したし
安倍が一番財政では緊縮だったんだよ
金融やったのは良かったけど
246ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:47:14.62ID:BGUwLDre0
これは、正しいのよ。
財政規律に拘ってるのは何方も同じだが、民主はさすがに人が死にかねんので出さんとやばいだろうと言う意識が働くのよ。
菅政権は無能は死んどけ意識が強すぎる政権、岸田や石破なら違った可能性もあるが。
247ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:47:16.94ID:JGeDwbxV0
入院もできずに自宅に放置自民党には危機対応能力がまったくない民主党ならもっと必死に対応してただろうな
248ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:47:24.47ID:2MPrOfYa0
>>215
>自民党が優れているのは、
オマエの目が節穴だと言うことだな。
自民は劣化パーティーである。

自民党のコロナ対応はこれ!
2020.1月23日   武漢閉鎖
1月24日   野党「コロナがやばいぞ!厚労委員会を開け!」
自民公明「拒否するわwwwバーカwwwww」
安倍晋三「中国の春節を歓迎します!日本に来てください!」

野党「武漢からの帰国者の飛行機代は国が負担しろ」
安倍「断る」
野党「2月7日まで待たずに指定感染症を即日適用しろ」
安倍「断る」
野党「指定感染症2類から1類に上げて対応を強化しろ」
安倍「断る」
野党「新型インフルエンザ等対策特別措置法の適用を」
安倍「断る」
野党「コロナウイルス対策の予算確保を」
安倍「断る」
野党「厚労委員会を開いて新型コロナウイルスの集中審議を」
自公「断る」
成蹊学園卒業生主催「2月6日の"安倍晋三さん衆議院議員在職25周年を祝う会"へ出席を」
安倍「断らない」

こんなクズをやってる自民にコロナを抑えることは不可能!
自民党が優れているとか?
笑わせるw
冗談もほどほどにしろよ。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:47:34.99ID:I6XPIuSa0
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_10278/
安倍の弟が中華の手先で防衛相とか酷いな
日本共産党より中共と仲が良い自民党
250ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:47:49.49ID:gfkRR4tX0
>>210
バリバリの左翼、弱者の味方だぞ
単なるネトウヨとは知識も違うしくぐった修羅場も違うわ
弱者の為に、ヤクザ相手に戦って来た人だからな
251ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:47:53.76ID:U0OX1pmg0
比較する事自体政治無知。
252ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:47:55.79ID:Y6771tSb0
>>240
馬鹿が騙されてるんだっていってても政権変わらんぞ
良さをアピールしていけ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:47:56.87ID:mKMdtSZs0
結果だけ見ると、自民だろうと民主だろうと国民の利益はゼロ。
ただ民主のほうは自民に比べると利権構造が弱く、不正を強引に捻じ曲げる
力が弱かった。それだけの違い。不正に関しては民主の方が直ぐに露わになった。
254ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:48:07.56ID:Yr4fjqL60
ぶっちゃけミンスだと中国に占領されるって言うけど
自民党は実際にお金付きで北方領土をあげちゃったよな
尖閣公務員も口だけだったし
255ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:48:10.42ID:FVJBQj3B0
>>214
>監視ならマスコミでええやろ

マスゴミは完全に掌握された
NHK会長が「政府が右というのを左に報道するわけいにいかない」
総務大臣が「政府に批判的な報道したら放送認可を取り消す」という国だ

>野党に求めてるのは政策提言能力なんだけどな

監視も十分重要
政府案をそのまま通したらとんでもないことになったのが、山ほどあるぞ
有事法制は「政府が宣言したらいつでも有事」 「政府が必要物資と認定したら何でも調達できる」だ

そもそも、自民党の憲法草案読んでみろ
あれが自民党が本当にやりたいことだ
256ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:48:21.58ID:gHYdTRNS0
SENGOKU48
赤松口蹄疫
松本龍
あんま自民と変わらんよw
257ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:48:46.05ID:mlwU2C+/0
>>239
道州制して欲しいんだけど
維新の国会答弁とか酷いよなぁ
258ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:48:51.23ID:wkFWWWDE0
自民党はただひたすら政権を求めるために合併してできた政党。
自由党と民主党に割れろ。
259ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:48:52.59ID:2MPrOfYa0
>>235
だな。
自民はすでにリベラルでは無くなっている。

○自民は人と人との関係を、格差を持って見る。

安倍晋三 総理大臣 「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長 「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻) 「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」 「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒) 「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士) 「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒) 「立憲主義なんて聞いたことがない」

自民の連中は、自分達が国民とは違った特別の存在だと思い込んでいる。
だからこそ、コロナでこれまで様々なトラブルが発生している。
国民に会食の制限を強いておきながら、自分は会食を続ける菅首相ww
260ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:49:00.62ID:fjd67BH80
【悲報】民主党政権のほうが1000万倍マシだった

公務員給料の引き下げやったし新型インフル対策も素晴らしかった
派遣会社規制したし高速料金安くなったし子供手当も実現したし

国民の生活を豊かにした政権だった非の付け所がない素晴らし政権だった
円高で国民の生活はめっちゃ豊かだった
高校生が普通にハワイ旅行行ってたし
OLがやすい化粧品買い漁りに週末海外とかやってた
iphone4万円ロレックス30万円普通車100万円で買えました
そのうえ今より可処分所得が50万円多かったよ

安倍の馬鹿のせいでいつの間にか立場が逆転して日本は貧しい国になった
円高利用して投資国家になればよかったんだよ
円高投資国家でますます豊かな国になれたはず
円安観光立国なんて途上国の真似してどうすんだよバカタレが

民主党のときは中国にGDP勝ってたんだぜ今は中国の3分の1以下
民主党のときは日本人平均給与は韓国の倍以上あったんだぜ今は韓国以下
どうしたらこんなに衰退すんだよバカタレ
【正論】「民主党政権の方がマシ」 コロナ対策もデフレ脱却も失敗、失われた30年から何も学んでいない 安倍内閣元知恵袋が断言★8  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
261ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:49:10.50ID:pPaaXiBZ0
>>230
危機迫るものがあれば投票するよ
あと過去3回なら覚えてるけど、あやふやでいられるのもそこそこ平和だからだよ
262ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:49:13.80ID:TUUhE+Qv0
投票率70%前後あれば、自民党は野党だな
263ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:49:13.86ID:NLFNrOAl0
>>241
ネトサポ顔面レッドキムチでわろた
264ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:49:20.20ID:a/X2hFMG0
無い無い
265ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:49:37.82ID:8hzFiLXn0
>>33
今の日本って何もかもが煮詰まってて、完全に行き詰まっちゃってるんだよね
本当に社会そのものの大改革が必要とされていて、変化しないとどうしようもなくなってる
ところが社会全体は保守化の傾向を強めていて、それとは真逆の方向に進んでる
最近、渋沢栄一とか、西郷隆盛とか、幕末や明治維新のドラマをよく流してるけど
本当に幕末から明治維新にかけての時代じゃないけど
あの時みたいに、相当大きな大改革をやらないと、この国がガチで終わるよ
また国が終われば多くの国民は国と運命を共にするわけだから
みんな貧しくなって苦しい生活にあえぐ事になるわけで、待ち受けてるのは地獄だよ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:49:38.41ID:hiifGoAu0
まぁあの時小沢一郎国家主席が誕生しなくてよかったと思うよ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:49:40.59ID:Yr4fjqL60
>>259
なんだこれマジで言ったのか?
268ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:49:47.00ID:rKXD0uu00
全ての元凶である失われた二十年時代は全部中抜き乞食自民時代なんだよなあ…
そっから延長戦になったのはアホルーピー世代の下らない自己顕示欲の所為
バカが生涯現役とかて何時までも上に居ておかしな事やってりゃ
国は衰退するだけってのを今の日本は実証しちまってるしの
269ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:49:54.41ID:k/uYZXer0
国民が政治に無関心で政治家官僚がやりたい放題
利権に群がる連中によって国政が私物化される
国が衰退して滅んでいく見本みたいだな
後世の歴史の教科書に載るレベルだわ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:49:58.26ID:QmApKLxn0
>>4
と思う在チョンであった
271ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:50:01.64ID:CIJCvQdZ0
民主のほうがマシとは思えないが自民に投票しようとも到底思えない
一応選挙は行くけど俺が入れる票は死票確定だな…
272ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:50:02.45ID:GnleMg0I0
>>240
現時点で生活や収入が安定してる層は、
あえて政権を野党に変えてみようとは思わないとか?
273ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:50:04.14ID:m9lWk9lZ0
>>239
その菅はIOCボッタクリの舎弟
274ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:50:08.45ID:5RTzBVh10
円高放置プレイで輸出産業の息の根が止まりかけた
275ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:50:10.99ID:I/EcFuql0
日本は80年代に90年度プライマリーバランスプラスどころか財政収支黒字化目標にして財政健全化進めて
実際に達成してるから

麻生もリーマンショック対策で一時的に財政規律緩めただけで、3年後に消費税率引き上げ、
増税による財政健全化路線を明確にしていた政権だよ

この記事に出てくる経済素人以下の連中が、自分に都合がいいとこだけかいつまんでるだけで
276ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:50:26.79ID:X17Vcuzy0
中抜きは上手くなった。
277ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:50:28.56ID:ieZdMOOZ0
>>262
そやな

JNN世論調査
調査日 2021年5月8日,9日 定期調査

自民党 37.2% ↑+1.6pt
立憲民主党 6.0% ↑+1.1pt
278ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:50:33.24ID:2MPrOfYa0
>>185
いまさら政党に丸投げするな!
ちゃんと国民がチェックして適切な批判を加えるべし!
国民がチェックを入れやすい政治制度にするべきである。
自民は規制の体制に胡座をかいて,怠けきって国をドンドン衰退させている。
279ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:50:40.39ID:NpxLVFY30
東日本大震災の時に自民党だったら今頃原発全部吹っ飛んでるだろうなぁ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:50:57.38ID:fjd67BH80
>>266
どうかな

小沢のほうがまだよかったと思うよ

少なくとも反知性主義ではなかった

小沢には大義はあったよ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:51:02.89ID:Iwr4suMl0
民主政権ならパンデミックで老人や病人ばかり国民の1割は死んでたよ。
その方がいろんなことが一挙に解決したかもしれんが
282ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:51:08.18ID:pPaaXiBZ0
>>263
アホ丸出しで悔しがってて草
283ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:51:13.17ID:Rgv6TE2O0
最近体鈍ってきたしお灸してくるぜ🥺楽しみ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:51:17.73ID:Xv/xnKd40
アベノミクス失敗とか言うけど、
2013〜2018 まで、 自動車業界だけは 絶好調ウハウハだった。それは事実。

トランプと中国が喧嘩しだしてからは、一気に中国の仕事が消えた。
そして コロナで落ち込んでしまったのは仕方ないが。。
285ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:51:20.33ID:qFJ/Dspq0
【速報】大阪府で新たに477人の感染確認 前週水曜から大幅に減少
5/19(水) 17:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/fde03271f88277ce616da05d516e8b0932f55a88
286ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:51:24.96ID:XgdZDhze0
安倍政権が公文書偽造と破棄を強要してくるから
優秀な官僚はみんか辞めちゃって
民主の時より圧倒的に無能になってるよ政府自体が
287ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:51:45.43ID:T99WgCiB0
>>265
氷河期はさっさと安楽死してくれた方が若い世代の負担は軽くなるからな
氷河期は子供も産めないしさっさと身を引くべき
288ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:51:46.14ID:2MPrOfYa0
>>240
うまい表現。
コロナを機に,国民は賢くならなければ!
国民が賢ければ,国の政治はもっと良くなる。
289ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:51:48.61ID:OjuNvo/A0
>>259
それって政治家じゃなくて人間のクズだな
まるで中国共産党じゃんか 自民の中国化反対!!
290ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:51:50.80ID:NLFNrOAl0
>>282
そう言われて育ったのか草
291ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:51:53.06ID:DQVVpfhM0
自民を叩き落とすだけじゃ足りねんだわ
元自民の連中が掠め取り続けてきた血税を全部絞り出すまで手を緩めるな
292ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:52:03.51ID:TUUhE+Qv0
>>259
リベラルカルト全体主義

これがぴったりだ、自民党は
293ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:52:03.54ID:rpxc3HD+0
山本太郎に本気出してほしい
294ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:52:13.53ID:1WeeFlja0
藤井さんは自民の希少な良心やで
他は魑魅魍魎しかおらん
295ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:52:35.67ID:15O8UFW10
>>170
ボカァ原発に強いんだと現場を混乱させるのもなぁ
296ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:52:36.06ID:FVJBQj3B0
そもそもなあ、
中曽根の葬儀を、国葬と自民党葬を合同で行うってのが、感覚的におかしいと思わんか?
私的行事と公的行事をくっつける、この感覚が俺には理解できん
出た時点で猛反対されるのが正常と思う

国公立大学に弔辞を出すよう要請があったのも、異常
これって、「感謝の手紙をください」と言うのとどれほど違う?

これほど、感覚おかしくなってんだよ
297ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:52:44.50ID:L2eMV7Gi0
>>261
なら過去三回の解散理由言ってみ?
298ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:52:47.31ID:GnleMg0I0
野党が政権取るには
取り合えず支持率が30%は必要では
10%以下の今ではどうやってもムリでしょ・・
299ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:53:19.37ID:siMP0Zsx0
少なくともあと50年は民主政権なんて立たないからww
300ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:53:25.46ID:dImf7bv00
>>293
うーん
れいわはオワコン臭するわ

JNN世論調査
調査日 2021年5月8日,9日 定期調査

自民党 37.2% ↑+1.6pt
立憲民主党 6.0% ↑+1.1pt
公明党 3.8% ↑+0.7pt
共産党 2.2% ↓-0.4pt
日本維新の会 2.0% ↑+0.6pt
国民民主党 1.1% ↑+0.6pt
社民党 0% ↓-0.3pt
れいわ新選組 0.1% ↓-0.4pt
301ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:53:36.97ID:qFJ/Dspq0
>>281
菅直人が厚労省と戦ったのを知らない?
そして、パンデミック対策に力を入れたのは野田佳彦。
新型インフルエンザ対策特別措置法制定したしね。その採決に衆参とも欠席してやり過ぎ批判をしたのが自民党。
302ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:53:37.36ID:Z7IMpCrz0
なぜそうなってるか

オリンピックをやらねばという制約
経済優先で、専門家の意見をききたくない
ネトウヨのコロナなんて風邪みたなのの影響もうけてる(ただ表立っては言わない)
で、辞退が悪化してから渋々対応を取る
303ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:53:38.08ID:pPaaXiBZ0
>>277
自民強いなぁ
というより立憲はじめ野党弱すぎ

>>297
く、くだらねぇ……論点でもないのにアホなレス
304ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:53:41.55ID:qMQ1oCIG0
>>1>>61
昔のことだからあまり記事が残っていないけど、一例を示すと 

「バブル崩壊後の「失われた20年」を深刻化したリーマンショック後の「失われた3年半」」

リーマンショックより少し前の日本経済の状況を整理してみると、株価はすでに相当上昇していた。 
物価上昇率もマイナス圏から抜け出してデフレ脱却が実現しそうな勢いであった。ところが、 
それらはすべてリーマンショックで破壊されてしまった。

https://diamond.jp/articles/-/36121 

>>108 
305ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:53:53.64ID:k/uYZXer0
>>296
もう何が不正かすらわからなくなるくらい腐敗が進行してる
権力者が権力使って私腹を肥やして何が悪い!って意見がネットにあふれる時代だ
滅んだほうがいいよこの国
306ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:53:55.59ID:h+qtJIhu0
g7で日本以外はGDP成長率右肩上なのに、
ずっとさざなみなのは日本だけ
これからも自民党政権なら日本に未来はない
307ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:54:12.31ID:2z0yPflC0
ならなんで支持率が一桁なのか考えれば?

一桁だぞ
現実をみろよ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:54:17.65ID:GnleMg0I0
>>277
6%でどうやったら政権取れるのか・・
309ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:54:26.05ID:Y6771tSb0
>>255
支配されてる論とかそういうの出すとドン引きするからやめた方がいいぞっていっとくわ
同調者を増やすならエビデンスとソースを出して共感をさせるんだぞ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:54:27.52ID:9RwBWCvl0
>>295
コロナ対策見てると多分当時自民党だったら早々に撤退してたよ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:54:39.51ID:8YQ7jhZ50
財務省、竹中平蔵、経団連、与野党プロレス茶番国会
これら日本衰退の4大要因をいっぺんに批判できる政治家は山本太郎だけ

彼ほど情熱的に国家観を示してくれる政治家は日本にいないし
利権しがらみだらけのテレビ新聞もビビって彼を絶対に地上波で流さない
それはなぜか?れいわ新選組に嘘や誤魔化しが通用しないからだ
具体的な政策もあげているし
なんとしても国民の生命と財産を守るという決意がある
312ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:54:48.56ID:+cC7lEp40
mmt
313ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:54:55.65ID:8hzFiLXn0
>>269
一番深刻なのが政治家という職業の世襲化による固定だよな
別に世襲政治家でも親や祖父からの才能を継承していて秀でた人なら問題ないんだけど
そもそもその種の才能は基本遺伝するものじゃない
だから世襲政治家だらけになると、必然的に政治の質が低下するんだよね
官界は官界で90年代頃には指摘されてたが、官僚の人達が選民意識を持ち出しちゃって
おかしな言動を取る人の割合が増えてると言われてるし、こっちもちょっとヤバくなってきた
外国なんか政治家は能力主義で優れた人が基本なるものになってるし
官僚も優れた人しかなってないから、まともにぶつかり合ったら日本が負けるのもいわば当然
政界と官界の能力が低下してるせいでどんどん経済がやられて行ってる
314ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:55:09.04ID:vACpxpfi0
>>299
どこの中国ですか?
315ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:55:18.78ID:cLlh2BKr0
>>296
そう言うのを批判すると反日扱いだもんなあ
そりゃ政治家も国民を舐めるよ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:55:39.58ID:L2eMV7Gi0
>>303
アホなのはそんな事すらパッと答えられず選挙語ってる人じゃないですかね
317ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:55:44.19ID:8hzFiLXn0
>>287
よくそこまでピントのズレたレスが書けたなw
318ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:55:47.85ID:+7/v0h/90
>>313
世襲じゃないトランプや菅は良かったんだな?
319ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:55:48.51ID:GnleMg0I0
>>299
支持率10%もないんじゃ
どう考えても政権は取れんだろうね
320ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:55:48.62ID:Iwr4suMl0
グレートリセットのために民主党が政権握って生産性のない奴がどんどん死んでくような状況作らないと、自民の中途半端なぬるま湯状態だともう閉塞感しか無い気もする
321ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:55:48.64ID:X6mKWbQx0
小沢が自分の地元用にワクチンをガメるだろ。残りも民主の地元優先で配分されるだろ。
口蹄疫の時、ワクチン全量の半分持っていったんだよな。
322ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:55:50.18ID:YfVfLZ4j0
自民も民主も業界団体の一派閥みたいなもんでどっちでも結局同じだし国民を騙すシステムになっとる
323ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:56:04.36ID:tFJh671B0
安倍前総理の御指導のおかげで日本国民は救われた。
324ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:56:04.67ID:TUUhE+Qv0
>>296
カルト清和会安倍晋三のおかげで自民党議員や官僚のモラルハザードが起こったわけだな
325ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:56:28.55ID:Fmihr+H40
ガチで民主党政権下で日本のために功績あったか
ネットで「民主党政権振り返る」探索すると非難轟々だよ
326ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:56:44.82ID:pPaaXiBZ0
>>300
維新は見放されたし国民民主も伸びないし
野党が弱すぎるんよねぇ

まともな野党がほしいわ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:57:00.59ID:hVGpLLRe0
>>324
イスラエルもそうだけどカルトに取り込まれてるボンボン議員が思った以上に多すぎてヤバい
328ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:57:14.24ID:8hzFiLXn0
>>318
そんな混ぜっ返しはいらんっつうの
実際政治の質が低下してるのは事実なんだからさ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:57:25.83ID:aBChDbGB0
>>212 元の動画も別に民主上げなんかしてないけどな。
記者が故意に誘導している
330ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:57:27.45ID:2MPrOfYa0
>>287
国力を下げる考えは捨てな!
今いるものの有効活用こそが国力アップに繋がる。
331ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:57:30.47ID:X6mKWbQx0
マスク転売でまだ儲けてる奴がいたかも。一般人入手困難のままで。
転売屋の買い占めマスクが倉庫に山積みで。
332ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:57:37.19ID:Y6771tSb0
>>298
民主政権前支持率逆転余裕だったからなあの時みたいなムーブメント起こさなきゃならんのだが当時と違ってSNSがメインだから難しいだろうな
333ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:57:42.17ID:Ex9eEEOf0
>>199
46が浮かんでくる進次郎よりまし!
334ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:57:50.43ID:sxKyhnrC0
>>296
あれは吉田茂や佐藤栄作と同じ、最高位の勲章授与しちゃったから
やらざるをえなくなったんだよ
335ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:57:53.84ID:BQySoByL0
>>1
ネトウヨの俺ですら民主党の方がマシだったと思うくらいだからな
336ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:57:55.33ID:Z7IMpCrz0
今なぜ二階がでかいつらしてるか?

安倍の三選を真っ先に支持したからだよ
党内モラル崩壊が常態化したんだね
337ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:57:56.11ID:FVJBQj3B0
>>287
> 氷河期はさっさと安楽死してくれた方が若い世代の負担は軽くなるからな
> 氷河期は子供も産めないしさっさと身を引くべき

な、
自民党支持者の本質がよく出てるだろ
「自分だけ幸福なら他がどれだけ不幸になろうとも構わん」と

問題は、自民党の悪政で不幸にされた人までも、自民を支持していることさ


>>288
> コロナを機に,国民は賢くならなければ!

危機がなければ自分で考えないからな
人間とは横着な者だ
特に日本人は、島国で平和にくらしてきたし、江戸時代は奴隷だった
奴隷のほうが楽と思っている

> 国民が賢ければ,国の政治はもっと良くなる。

そもそも、
民主主義は、国民が無限に賢くなることが前提のシステムだぞ
いかにバカになってもらうかを考えたのが、ヒトラーや安倍だ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:58:00.68ID:2z0yPflC0
とりあえず民主支持してるやつらはさ
どうやったら国民に支持されるかを考えろよ

あいつらやおまえらがやってることっで批判してるだけじゃん
それを国民はうんざりしてんだよ
339ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:58:05.41ID:b3Nkx/Ac0
キョウイチワロタコピペ貼っとくね


〜スーパーマンがヤらせてくれるいい女はいないか物色しながら空を飛んでいたら、屋根の上で素っ裸で日光浴しているワンダーウーマンを見つけたんだ
しかも大股おっ広げてるからワンダーなプッシーも丸見えさ!
たまらなくなった彼は一目散にすっ飛んで行き、ピュピュッとことを済ませるとまたどこかへ飛び去って行った
彼はファックも光より早かったのさ!
それでも、なにか異変に気づいたワンダーウーマンは覆いかぶさって腰を振っているインビジブルマンに訊いたんだ
「ねぇ、いまなんかすごく重くなったけど何かした?」
「ん?しらない?いや待てよ、オウッ!俺のケツの穴が、痛い!焼けるように痛いぜえー!」
340ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:58:30.63ID:OjuNvo/A0
>>300
支持率ってウソだろ
オリンピック強行する自民が上がるはずないだろ
341ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:58:44.06ID:8hzFiLXn0
>>326
最大の問題は、野党が市場経済を上手に回せる能力があるか、未知数って事なんだよな
あと国防安全保障では親米路線=現実路線を取れるかどうか
この二点が駄目だと政権取る取らない以前に論外だからな
342ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:58:52.61ID:mNOZaR4A0
自民も終わってるがそれ以上に民主は....w
343ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:58:56.49ID:X9ntjJcx0
>>326
NHKだと維新がもっと弱いね

各党の支持率は NHK世論調査
2021年5月10日 19時22分

自民党   33.7%、
立憲民主党  5.8%、
公明党    2.9%、
日本維新の会 1.6%、
共産党    3.1%、
国民民主党  0.6%、
社民党    0.2%、
れいわ新選組 0.3%、
344ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:58:56.44ID:GnleMg0I0
>>307
例えばだけど
今まで大きな橋を作ったことがない業者が
「我々に橋工事はお任せください!」
というようなもの?
345ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:59:01.39ID:i9u6xKpC0
震災の被災者は
民主党政権下で
恐怖の夜を過ごしたからな
見捨てられたから
二度と許さん
346ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:59:09.34ID:vACpxpfi0
>>326
自民党下野させればいいよ。
威勢のいい中韓批判が見られるよw
347ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:59:10.43ID:TXTtcmtB0
遅くても、2017年くらいには安倍はやめてくれてた方がよかった
あの人、成果出してないし、無駄に政権にしがみついてて後の方はウンザリしてた
次の選挙はまだ無理かもだけど、その次の選挙はまた政権交代する気がする
348ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:59:10.86ID:2MPrOfYa0
>>308
そこに出てるのは組織票であって、オレ達みたいな無党派層は入ってないわけ。
選挙当日の無党派層の投票行動で雌雄を決するわけだな。
349ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:59:14.65ID:06/K7M6V0
自民も民主もウンコだぞ
赤ちゃんでも座らせてたほうがマシ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:59:16.00ID:qI+Kh3Su0
>>317
未だに失われた30年なんか言ってるのはオワコン氷河期おじさんぐらいだろ
若い世代は就職できているんだから失われてはないわけで
351ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:59:16.19ID:GyAEXNvK0
ポッポ「最低でも県外」
選挙民「ミンス最低だから圏外」
352ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:59:31.34ID:FVJBQj3B0
>>334
だからさ、
私的行事と公的行事をくっつけるのが問題ということさ
国葬として参加した人が、自民の葬儀に参列しているわけだろ
国政の私物化以外の、何だ?
353ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:59:32.02ID:NLFNrOAl0
>>310
というかもんじゅ事故で前例があるんだよね

隠蔽に隠蔽に隠蔽重ねて調査担当者を自殺に追い込んだ

ここも財務省で起きた安倍絡みの汚職事件でとった行動と酷似している
354ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:59:35.18ID:BOi8nhlI0
震災がなければミンスはそこそこやれてたと思うぞ
野田わりとまともだったしなカンや鳩に比べて
355ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:59:40.28ID:m1Au1Qi10
>>340
この国の国民の9割はバカなんだよ…w

バカジャップ国民
356ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:59:49.01ID:f+7QsT0S0
民主党の良かったところは株の絶好の買い場を与えてくれた所
357ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 19:59:51.83ID:Olx7r46q0
>>350
コロナで全然できてないぞ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:00:05.06ID:Buee+RyB0
>>345
熊本地震を放置した自民は?
359ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:00:05.58ID:KyJbONcA0
>>128
台湾が先に公表して、日本政府は一日遅れて官房長官の定例会見でやで
360ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:00:08.17ID:hVGpLLRe0
>>345
現在進行形で見捨てられてるやつが大勢いるんだけど
361ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:00:16.43ID:EygH98NT0
円高 正しかった
子供手当て 正しかった
公務員給料削減 正しかった
事業仕分け 正しかった
再エネルギー普及促進 正しかった
中国>アメリカ 正しかった


今思えば全て正解だった
なぜ叩かれたのか
自民党の工作以外ねえわ
362ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:00:29.78ID:8hzFiLXn0
>>350
馬鹿は口閉じてて
めんどくさい
経済全然見てないだろ?
363ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:00:40.80ID:GnleMg0I0
>>325
功績あったら
今頃支持率が10%以下とかはないだろうね
364ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:00:40.93ID:mvrL4qKL0
やってる感だけで支持率高い自民って天才

まぁ日本人はバカだと証明しちまったがな
365ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:00:40.93ID:QUNwJs+a0
日本人なんて政治なんか考えらえる頭がないから
自民党にいれとったらええんや、自民党がええ感じに
日本を導いてくれるやろ、もう自民党の一党独裁で
ええやろ、庶民は政治なんか考えんでええ自民に
任せとけば間違いない
366ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:00:58.50ID:V5YotTiX0
>>341
論外って意味では現政権の汚職体質のがひどい
多少未熟でも自民党政権以外にしないと治らん
367ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:01:05.65ID:sxKyhnrC0
>>352
勲章授与した時点で、もう文句言ってもどうしようもない
批判するなら勲章授与自体に対して批判するしかなかった
368ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:01:06.32ID:TUUhE+Qv0
>>327
満州国万歳の戦犯松岡の盟友であった岸信介の孫が

戦後レジームの転換!

とか、侵略戦争の定義すら出せないままに呪文の様に唱えたら、領土問題は解決出来ないで当たり前だわな

まぁ、日本会議もカルトだわな
369ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:01:10.45ID:13AIMMC30
菅直人は自ら率先して現場の最前線に向かい、事態を解決しようとした。結果的にはダメだったから非難されるのは当然だが、それでもあいつなりに国民を救おうとしたんだ

菅義偉はなんだ?壊れたラジオのように、他人事のように精神論と自己責任論ばっかり垂れ流しやがって
370ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:01:16.86ID:Ex9eEEOf0
>>338
売国を批判しない野党なんていらない!
371ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:01:17.41ID:hVGpLLRe0
>>361
郵政民営化のころから国民は自民に金を握らされたマスコミに踊らされるだけで正常に判断できなくなってたよな
372ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:01:25.05ID:Y6771tSb0
>>338
支持されることを考えなきゃならんのだけどな
ただでさえ当時の奴らが残っててマイナススタートなんだから
蓮舫筆頭にイメージが悪い
373ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:01:27.82ID:1o+uOyKG0
ミンスガー、ジミンがー
って言っている間に30年ゼロ成長で韓国に並ばれたんだぞ
くだらない
374ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:01:29.35ID:sX76/g/v0
>>364
そこまででもないけどね
野党が軒並みさっぱり支持されてないだけで
375ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:01:29.49ID:hBSGk5RX0
民主党は確かに反日売国左翼なんだけど
政権を維持するには支持基盤が弱く、国民の支持が必要だから
売国政策とか増税とかどんどんできなかっただろうね
野田が最後っ屁ばりに増税を決めたが、あれは自公が協力したから合意できたわけだし
その他尖閣を国有化してアメリカにキレられたり
年次改革要望書を意味がわからず破り捨ててアメリカに相手にされなくなったり

そういう意味ではマシではある
376ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:01:34.63ID:LfvFZPrv0
民主党政権だったら、党争で忙しくて何も決まらないよw
ただし、中国製ワクチンは輸入するかもなw
377ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:01:54.62ID:pPaaXiBZ0
>>343
完全に泡沫だな
自民も低いね

>>346
一度下野させればいいっていうのは、もう拒否反応があるんだろうね
民主党で国民がトラウマになってる
378ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:02:01.81ID:Rx9Yvdlu0
円高で全部ダメにした
379ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:02:08.58ID:1ERgDeEw0
>>339

ワロタw
380ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:02:10.20ID:La9yMke+0
>>361
381ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:02:10.86ID:3dYKde8q0
民主党だったら恐らく国民の半分は死んでいただろうな。
7年間なーーーんもしなかったんだから。
コロナより桜だったからなぁw
382ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:02:15.09ID:OjuNvo/A0
>>355
そうかなあ
自分は支持率って作ってると思う
菅の支持率が1日で石破を超えた時にインチキだな、と思った
383ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:02:16.34ID:s7MpYt3k0
>>354
野田が最悪だろ
財務省の犬

てか俺は小渕が長生きして10年くらいやる
べきだったと思ってる
それなら小泉安倍政権もなかったろうし
384ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:02:17.33ID:vACpxpfi0
>>345
安倍ならゴルフかパチンコ屋の結婚式に出てたなw
385ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:02:18.69ID:5bDEg+GN0
能書きはどうでもいいただ事実だけを言うと
この10年で国債残高はほぼ倍増した
386ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:02:25.31ID:7ZtFwAnt0
忘れもしない
民主党政権時代には会社が倒産するんじゃないかと社員全員が不安になるほど仕事が減った
政権交代して回復したから良かったけど
387ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:02:36.95ID:iwAoHWpr0
利権と株価の操作しかしてないからな
388ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:02:36.52ID:XEZuNHFe0
世界のコロナ死者 100万人当たりの死者数世界平均 450人 欧米 1000人〜3000人 日本 90人
これがこれまでの事実です
389ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:02:42.66ID:2MPrOfYa0
>>361
橋本五郎が日テレで鳩山君をこき下ろしていた!
それと安倍による口撃が激しく、正直者の民主はそれに耐え切れんかった。
今思えば、ブラック自民とホワイト民主の闘争で、ホワイトは相手にワルクチ言えずに退散したわけだな。
390ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:02:46.20ID:4SGIXZ7e0
>>231
全部パパとママにお金出して貰ってる奴は言うことが違う
391ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:02:50.78ID:Zzf2yUnW0
自民がクソなら下水道に流されてw
392ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:02:54.43ID:8YQ7jhZ50
日本国民の健康と命を五輪開催を天秤にかけて五輪開催をとるような自民党が民主政権よりマシなわけないだろ

安倍政権は豪雨災害で国民が危機に瀕していることを知りながら赤坂自民亭で呑んだくれてる連中だぞ

自己保身と利権の政党、老害腐敗政治の象徴

それが自民党
393ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:03:05.14ID:0IxE+NPQ0
そんなわけないやろ
394ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:03:14.35ID:9lAlKHW00
>>376
目にみえるようだ…w
シノバック絶対入れるよな
もともとファイザーはトランプと安倍が仲良かったから話がまとまったようなもんでしょ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:03:27.07ID:Z7IMpCrz0
で、大体自民党の政策は、大企業とマイルドヤンキー自営業者向けだからねえ

昔の土建農業関係向けからは変わったが、決してネトウヨ向けではない
396ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:03:28.05ID:yptxbvVQ0
>>364
最悪韓国出しときゃなんとかなるからな
あちらさんの反日政策と同じ
「反日勢力に負けるわけにはいかないからこの政権を支持しよう!」
今回もそうなるよ
397ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:03:34.12ID:hBSGk5RX0
>>373
全くその通りで
自民党を妄信するネトウヨネトサポ
民主党や共産党を妄信するパヨク
こいつらのせいで日本はこんなことになったんだよな
398ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:03:34.41ID:LfvFZPrv0
>>385
能書きはどうでもいいただ事実だけを言うと
民主党は分裂して消滅寸前だよw
399ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:03:35.60ID:puZhyxwP0
>>339
でも青姦は人に見られてナンボだからインビジブルマン(透明人間)には特典ないだろ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:03:37.00ID:bNU9kAYp0
民主党政権が続いてて日本の景気が良くなったとは思えない
とりあえず日本には政治屋はいても政治家はいない
それを選んでるのは当の日本人なんだけどね
いい加減政党で選ぶんじゃなくて政策で選ばないとダメ
401ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:03:52.18ID:e+mbFrfP0
リフレは事実上失敗した
やり直しも不能だ
後はアメリカに媚び諂って名目上の株価を防衛し、プライマリーバランスを守って数十年暇を潰していればいい
402ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:03:59.95ID:Iwr4suMl0
どうしても野党と言われたら
国民か維新かな
立憲はないわぁ
403ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:04:08.00ID:pPaaXiBZ0
>>382
インチキもあるけど、大方の目安にはなるよ

選挙で答え合わせされるし他紙との比較もされるから、そんなにハメは外せない
404ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:04:17.67ID:IfB5tuww0
とりあえず自民党の世襲・既得権益集団だけ追放できないの?
405ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:04:20.65ID:3dYKde8q0
野党でもやれたことはあったはずだが何もしていない野党が


野党が与党で政権をしていたらという間の抜けた発想をしているほど知恵遅れ集団の
自画自賛のアホな集団だから支持率もあんなもんなんだろw
普通だったらもっと上がっているわw
406ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:04:21.04ID:yLYabMRK0
>>373
日本を韓国みたいな超格差社会にして
庶民の暮らしを苦しくした分、資本家だけ儲けよう!
これをやってるのが自民なんだけど?
407ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:04:25.38ID:jlgsFm5F0
民主党がましだった!
下劣な下の朝鮮人は絶対の善、日本人は絶対の悪、
反省しない日本人、
不法入国したごろつき朝鮮人が、
いかさま脱税朝鮮人賭博で巨額な財を成し、
日本人犬扱い馬鹿扱い、
ユダヤネオコンが不逞鮮人押し込むジャップ弱体化政策、
孫のソフトバンク、ごろつき不逞鮮人の携帯事業、
反社会的勢力朝鮮人マスコミ、
ウガンダ族と同じ日本人、鉈持って朝鮮人襲い掛かる、
安部ヒトラーガス室送り、非はジャップにある、
ガソリン缶大量日本人焼き殺しの青葉真司のテロ朝鮮人学校養成所、
卑怯極まりない成りすましごろつき朝鮮人、
国連で世界に会議場で成りすましごろつき不逞鮮人が
日本人税金でただただ日本国日本人をボロクソに嘘で
落とし込む、これがいかに危険か、世界にそっぽ7向かれ、
亡国まっしぐら、不逞鮮人叩き出そう、
いかさま脱税朝鮮人賭博行くなカモ日本人、
天下り電通朝鮮人とやくざ総連、
日本人諸悪の根源厄災朝鮮人、
408ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:04:26.34ID:BsBTUkxN0
>>398
民主党は何度党名ロンダやっても支持率一桁だからなあ
409ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:04:28.08ID:PMxfXuaG0
小泉、安倍が壊しちゃったからもうダメね
410ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:04:29.78ID:/s/ZMYjq0
野党が反対するから自民党がやりたい政策ができないからだろ
411ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:04:39.11ID:b3Nkx/Ac0
>>399
マジレスかよw
てか特典が草
412ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:04:45.21ID:GnleMg0I0
>>343
しばらくは自民の政権だなこりゃ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:04:58.83ID:/SACPLJi0
お前ら右翼・極右・安部サポのやる事

朝日・毎日・反自民憎しで、論点すり替えて野党・蓮舫・韓国叩き

決まり文句
お前が言うな、二重国籍は、断交あるのみ、祖国に帰れ!、テメエがやったわけでもねーのに「俺たちが豊かにしてやった」

やること
一日中やることも無く、産経、フジ、ハンギョレを朝から晩まで目を皿にして読み漁って野党・蓮舫・韓国叩きのネタを探す(自民信者への洗脳活動)

こんな生きている価値の無いくだらないウジ虫のような連中がお前ら右翼だ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:05:06.09ID:V5YotTiX0
>>369
少なくとも災害を利用して自分の利権に関わる業者に受注なんてこたしなかったからなぁ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:05:07.08ID:sxKyhnrC0
>>402
維新は大阪で自爆ばっかしてるし
国民は立憲に議員取られて虫の息だからなあ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:05:09.28ID:2MPrOfYa0
>>327
だよな。
それを防ぐには、選挙制度を中選挙区制に変えて、多様な議員が国会へ出てこれるようにするべき。
今の小選挙区制では、党本部に服従する議員だけになってしまう。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:05:09.95ID:FVJBQj3B0
>>351
「最低でも県外」
言っただけマシと思うよ
それまでの、そして今日の自民党は沖縄県の負担を全然減らそうとしない

>>325
> ガチで民主党政権下で日本のために功績あったか
> ネットで「民主党政権振り返る」探索すると非難轟々だよ

そんなもの、資料の作り方でどうとでもなるわ
誰がやろうと、良いこと悪いことあるんだから、取捨選択するだけのこと
418ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:05:15.98ID:2ysvJ9s50
いくら世論誘導しようとしても
民主系は無理だわw
419ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:05:22.79ID:yLYabMRK0
>>408
ネオリベ自民支持者はなんでそんなに日本を韓国みたいな国にしたがるの?
420ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:05:25.39ID:Olx7r46q0
>>403
でも自民って前の選挙で議席減ったけどな
次やったら下野はしなくても政策決められないんじゃないの?
421ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:05:45.61ID:ch0Nox5C0
>>399

ワンダーウーマンはその10倍あるだろな特典がw
422ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:05:56.78ID:Xzhj/O9L0
>>1
民主党は優秀だったよ

地震のせいで悪い様に
自民党が洗脳してるだけで。
423ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:05:57.51ID:EYXGEfZI0
今、民主に政権移ったら強烈なトドメになるね
株価は7000円台、ドル円は70円台www
424ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:06:09.06ID:R56ecDVS0
鳩山がいきなりイデオロギー全開で沖縄問題と反米親中やりだしのがダメだったな
1兆7000億貢いだり、鳩山は無茶苦茶だったわ

経済の立て直しを軸にするべきだった
425ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:06:09.64ID:hBSGk5RX0
>>398
全く消滅してないよ
むしろ立民が国民民主をほぼほぼ吸収して元に戻りつつある
ネトウヨネトサポが支持しなくても、支持者のパヨクがせっせと投票するから
野党としてずっと居座るよ。政党支持率なんて関係ないからね
426ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:06:10.53ID:UxRSGC8f0
終わりだねこの国
427ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:06:10.82ID:yIyDj+Wv0
ミンスよりまし
ってコメを見なくなったのは事実
428ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:06:13.30ID:s7MpYt3k0
>>415
国民は前原追い出したら支持するわ
あんな汚物入れな
429ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:06:16.73ID:Xzhj/O9L0
>>423
バーカww

麻生だよ
何度言わせるか
430ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:06:19.65ID:mlwU2C+/0
>>318
トランプさんは約束通り初日にTPP脱退したし、世界中に高関税掛けてアメリカに工事作らせたじゃん?
それが良いか悪いかは安倍や菅みたく支持者を馬鹿にして平気で嘘を言う様な人じゃないよ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:06:22.89ID:LhLONWJZ0
GoToやります→GoToとコロナの因果関係はない!→支持率低下→GoToやめます!→外出自体控えろ!→五輪は絶対やります!

どう考えても民主以下だよ
432ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:06:24.15ID:9TWbSwux0
アホ左翼がこの手の主張をしてるうちは自民は安泰だな
むしろ自民を応援してるに等しい
433ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:06:24.76ID:vCK/o5vy0
実際、自民支持してる連中のほとんどはB層という事実がすべてを物語ってる
434ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:06:42.62ID:OjuNvo/A0
>>403
選挙ってホントかなあ?
アメリカの例もあるし日本ではムサシとか?
435ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:06:50.58ID:GnleMg0I0
>>364
現時点で収入や生活が安定してる層は
現政権を支持しやすい傾向があるかもね
大きな変化を求めることは逆にリスクになりうるし
436ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:06:51.76ID:LfvFZPrv0
>>413
話しは聞いたから、さっさと半島へお帰りw
437ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:07:00.23ID:Gx1Cs2gB0
>>356
一時6000円台まで落ち込んだアホウ日韓トンネル太郎自民のときの株価低迷と、
博打に年金ぶっ込んで溶かしまくった安倍糞チョン下痢三をスルーすんな!
反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗のデマ流し密入国キチガイ原理研ゴキブリ
ナマポ革マル極左板金アベンキDYM糞チョンネトサポ=反日糞パヨク死ね!

【最悪朝鮮自民盗】日経平均株価が7000円台に落ち込んだのは麻生政権時代
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/touch/20141119/1416413237
438ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:07:03.00ID:jlgsFm5F0
不逞鮮人は卑怯だと思います、
前川喜平の出会い系女学生、
439ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:07:03.65ID:Q27wOM8A0
入管難民法を廃案させる立憲とか怖すぎてやっぱ選択肢に入れられない
440ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:07:04.86ID:pDfrT7E60
>>406
ながく勤めているだけで無能でも賃金が上がる方がおかしいだろ
能力主義の方が正しい
441ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:07:05.00ID:ZNkaR9g50
お灸を据えるキリッ

今どんな気持ち?
442ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:07:06.34ID:pPaaXiBZ0
>>420
論点そこじゃないんだがw
まあまた減らすだろうから厳しくはなるよね
443ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:07:14.35ID:/ZoVY1to0
>>419
何言ってんの?
韓国なんか関係ないよ
民主党が何度党名ロンダやっても支持率一桁なのは事実だし
444ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:07:19.63ID:EygH98NT0
普天間とかどうでもいいことを叩かれてたよな
445ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:07:20.22ID:CfEBwEI70
竹中と電通に金を流すのがメインの政策だからな
446ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:07:21.90ID:7iyIkKLx0
実際さ、何言われてもこいつは反日に違いないって無視させるのが日本を潰すのに一番いい方法だよな 
どんどんそうやって傲慢で怠惰な人間にさせればいい 
どんどんネットで下品な罵詈雑言をさせればいい 
どんどん企業や政治家に息をするように嘘をつかせればいい 
日本人がネトウヨが批判してた「チョン」って奴そのものになるまでね
447ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:07:25.00ID:fc4n/BF80
とにかく自民はダメだから変えよう
民主にもう一度チャンスをやろう
津波は民主のせいではない
原発事故だけでそれまでの成果が無駄になるなんてどうかしとるわ
民主が与党だった当時の1人当たりGDPは上がっていたし自民よりは確実にマシ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:07:26.91ID:3WXSFAQT0
どっちも地獄の底で大差無い
449ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:07:27.09ID:yLYabMRK0
>>418
竹中が韓国の李明博元大統領のブレーンだったことは知ってるよね?
なんでそんなに日本を韓国みたいな国にしたがるの?自民支持者は
450ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:07:47.10ID:ofLC+ZP10
自民の改憲論って
国民の基本的人権制限しましょうにきこえるから
やりたい放題させたら駄目なんじゃない?
451ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:07:49.07ID:FVJBQj3B0
>>418
> いくら世論誘導しようとしても
> 民主系は無理だわw

いくら民主系を非難しても、自民党の悪政は隠しようないわ
自民が続く限り、日本は衰退する
これは間違いない
今まで悪かったものが、なぜ、良くなるんだろう?
その理由があるなら、書いてくれ

>>420
> 次やったら下野はしなくても政策決められないんじゃないの?

どうせ悪いことしかやろうとしないんだから、決められんでいいわ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:07:55.33ID:sxKyhnrC0
>>420
不祥事で辞めた議員のとこ2か所に、コロナ死した議員の弟が立候補の選挙区
これで自民が負けるのはまあ当たり前
453ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:08:00.91ID:EYXGEfZI0
>>429
なに言ってんの?
民主がゴミクズ過ぎて世界的に信用無くしたんだよ
もし次があったら日本滅びる
454ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:08:01.90ID:GyAEXNvK0
ミンスは芸人 勘違いするなよ

★ミンス殿堂入り
生コン辻元・・関西生コン事件で業界から多額の献金を受け取っていたことが明るみに
ルーピー鳩山
フルアーマー枝野
ガソプー安住・・ガソリンを学校のプールに貯めることを提案
チャック初鹿・・タクシー内でチャックを下ろして支援者の女性の顔を引き寄せた
ハイハイ青山・・後援会の元女性秘書にハイハイしながら近寄りセクハラ
グーグル原口・・(レーダー照射を受けた場所を)リアルタイムにグーグルアースでわかると発言
ガソリーヌ山尾・・政治資金収支報告書に「地球5周分」のガソリン代とコーヒー1万2500杯分を計上
パコリーヌ〃 ・・年下のイケメン弁護士・倉持麟太郎氏との密会。週に4回も。
ファビョン福山・・帰化人議員、すぐ火病を起こし参議院予算委員会中にも大声で首相補佐官を罵倒
アンチファ石垣・・嘉悦大の高橋教授を「レイシズムとファシズムに加担するような人物」とツイッターで批判
しばくぞ有田・・田中康夫が暴力的な呼称「しばき隊」を批判。有田は「しばく」はごくごく軽い言葉と苦しい弁明
ちんちん高井高井・・セクキャバ嬢が暴露。勃起時に「チンチンが高い高いになったよ」射精時に「これが俺のクラスターだ」
クラウド蓮舫・・「サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ!」
番外
(乳首)ドリル小渕・・HDDをドリルで破壊
USB桜田・・サイバーセキュリティ担当大臣「使う場合は穴に入れるらしい」
出会い系米山・・出会い系サイトで知り合った20代の女子大学生に金品を渡して交際していた
455ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:08:09.57ID:JGeDwbxV0
検査をしようともしないワクチンを作ろうともしない病床を増やそうともしない
やるのはgotoトラベルgotoイートここまで自民党が国民を殺しにかかるとは夢にも思わなかったわ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:08:10.43ID:HpILpvRY0
>>383
しかも自民党の回し者ときた
457ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:08:16.65ID:2MPrOfYa0
>>432
オレはパヨクだけど、すでに自民は眼中に無い!
自民は早晩消える存在。
そんなものを気にしていては,日本の再生は無い!
458ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:08:27.03ID:GnleMg0I0
>>408
支持しようという根拠や決定打に欠ける気がする
459ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:08:30.24ID:x00YEqE30
>>1
会社でも批判は一流なのに本人の能力は三流以下って社員が多数だけど
この人もそういう人だよね?

一流は与えられた環境に文句を言わず淡々と
上手く生きている
460ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:08:32.59ID:eMz/2BGX0
民主政権が良かったなんて一ミリも思わないけど
自民が糞過ぎてそれを下回ってしまったよな

公文書改竄
統計改竄
嘘つき慰安婦に賠償
嘘つき徴用工の強制労働を認める
民主政権が進めてた竹島国際提訴を中止
習近平を国賓招待
春節コロナウェルカム
北方領土譲渡
一人当たりのGDPマイナス成長
平均所得マイナス成長
税金で有権者を接待
国会で118回虚偽答弁
461ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:08:44.09ID:RHws/t4t0
安倍が八年間でやった保守的な事

真榊の奉納

他はパヨ野党も文句のつけようがない売国政策と大増税大緊縮移民派遣のセルフ経済制裁。あの悪夢と言われた旧民主の方がホントマシだった
462ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:08:46.60ID:TUUhE+Qv0
>>402
維新は多大に議席を失うだろう

大阪でのコロナは完全に維新の失政、また都構想も否決されてるし、カジノは要らない

つまり、国民や府民から反対される事ばかりやってきた政党だからな

虎之助の1議席だけも有り得る
463ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:08:47.53ID:uHIlA3ro0
消費税19%は通過点に過ぎない
自民党は確実に突き進むだろう
政治に興味ないなんて生温い時代は終わったのだ
464ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:08:59.51ID:hBSGk5RX0
一番いらない馬鹿は
「ミンスなんていらねーよwwww」と言ってるネトウヨネトサポと
「ファシスト!レイシスト!」連呼厨と化してるパヨクね
465ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:09:05.32ID:yLYabMRK0
>>443
よう!
竹中!
466ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:09:07.49ID:Gx1Cs2gB0
>>423
民主党 7000円はデマ
民主党時代、一度も 7000円台になった事がない。
https://blogos.com/article/101127/

2008年10月28日に日経平均株価、最安値6995円
この時は自民党・麻生政権時代
467ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:09:08.76ID:wypuyEiG0
>>447
電源喪失の原因作ったのは冗談抜きで第一次安倍政権だからな
原発を理由にするなら安倍を支持するのはおかしいわな
468ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:09:12.75ID:LfvFZPrv0
>>451
君が何を言っても、現在の野党の支持率が全てだよw
ぶっちゃけ、いつ消滅してもおかしくない状況w
469ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:09:25.64ID:40TDlVNN0
>>460
まあ民主の目は永久に無いけどな
また円高株安で地獄を見たいのか?
470ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:09:26.23ID:vACpxpfi0
>>377
トラウマというか洗脳だねw
具体的になにか聞くと言えなかったり、デマばかり出てくるからな。
471ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:09:41.09ID:LhLONWJZ0
支持率が低下した途端に科学を無視して方針転換したり、竹中や二階に利益誘導したり

憲政史上、歴代の内閣で最悪レベルだよ
472ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:09:42.94ID:EygH98NT0
>>378
円安9年やってどうなったの?
473ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:09:44.04ID:pYWIkrcN0
>各党の支持率は NHK世論調査
>2021年5月10日 19時22分

>自民党   33.7%、
>立憲民主党  5.8%、
>公明党    2.9%、
>日本維新の会 1.6%、
>共産党    3.1%、
>国民民主党  0.6%、
>社民党    0.2%、
>れいわ新選組 0.3%、


元民主は期待されてないから
474ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:09:46.07ID:1gxAqCLJ0
民主が良いとも思えないが定期的な政権交代は必要。
475ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:09:50.77ID:x48FhRYx0
全然マシとは思わない
けど
どっちもどっちだから
4〜5年ごとに政権交代で両方とも良くなるよ
476ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:09:50.80ID:CrqZzwXu0
民主だったらどういう政策取るの?
477ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:10:18.41ID:DkiefxMK0
>>180
今が円安?寝ぼけてるのか?
478ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:10:24.61ID:9TWbSwux0
>>464
自民党を盲信してるんじゃなくて保守的思想を持ってる層だけどな
ミンスwwwって馬鹿にしてるのは
だからネトウヨは正しくてもネトサポは間違ってる
479ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:10:30.40ID:s7MpYt3k0
>>469
株安は知らねえが円高はいいんだけどな
アメリカ株しこたま買えるし
480ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:10:31.93ID:SxjI7Xbf0
失われた30年のうち民主党政権だったのは3年だけ
誰のせいで日本がダメになったのかよく考えた方が良い
481ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:10:34.09ID:CrqZzwXu0
>>476
あー公約ほぼ無視してたからやっぱ良いわ聞くだけ無駄だった
482ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:10:42.71ID:GnleMg0I0
>>447
その意見に賛同する人はほとんどいないんだろうね
支持率が10%を切ったままということは
483ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:10:45.43ID:MXMEtHfi0
>>469
1%の悪性腫瘍だけ切り捨てれば問題ない話で草
484ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:10:47.02ID:zC78O5UV0
自民党が日本をぶっ壊した。
485ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:10:49.13ID:OjuNvo/A0
>>475
それがイイネ
切磋琢磨するんだから
486ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:10:49.29ID:hVgcf2vW0
全てを潰したのが民主のハイパー円高放置なのに何を言ってんだ?
馬鹿なの?
487ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:10:57.25ID:LfvFZPrv0
>>470
民主党政権は党争で忙しくて何も決められなかったのは事実だよw
君は馬鹿ですか?wwwwwwwwww
488ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:11:10.81ID:TX3vksKd0
>>447
原発事故も,元はと言えば,「日本人SHINE」の安倍晋三のせいだぞ。


何度でも言う! 安倍首相こそが福島原発事故の最大の戦犯だ! 第一次政権で津波による冷却機能喪失対策を拒否
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_4599/
489ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:11:22.69ID:jlgsFm5F0
ましな民主党は今何処ですかね?
立憲朝鮮人党ですか、
あれは駄目でしょう、今度日本なくなるよ、
490ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:11:34.11ID:GyAEXNvK0
>>476
え〜とね〜 
日韓通貨スワップ再会
韓国をホワイト国にもどす
外国人参政権付与

クソだな
491ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:11:34.56ID:HnsSint60
>>16
全然ちがうね。
総量規制で加熱した経済に冷や水かけてからすべてがおかしくなった。
ことに不良債権問題って形で金融機関の経営問題で現れて日本経済は大打撃!
そっからずっとおかしいんだよ。あれから日本社会はすっかりデフレになった。
拓銀の破綻から銀行がバタバタ逝ったがそれから一気に反転した。
492ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:11:36.75ID:yLYabMRK0
>>468
売国のことを突かれるとなぜか支持率の話をはじめます

売国サポーターです
493ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:11:43.24ID:2ysvJ9s50
なんで民主支持者は必死なんだ
支持率改善の具体的施策でも書いてみてよ
何か配るのか?
494ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:11:45.19ID:QUNwJs+a0
円安やろ、実効為替レート見たらすげー円安だぞ
東南アジアからも日本は安いと買い物に来てたしなw
高いと思ってるのは日本人くらいじゃないかw
495ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:11:48.25ID:EygH98NT0
>>466
株価に関してはダウ連動だから政権関係ねえよ
為替150円にしたところでダウが1万なら日経も1万まで
496ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:11:52.05ID:ljTu6j5y0
自民に入れたら増税が速やかに行われるのは明白
無理だろ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:11:52.15ID:fjd67BH80
>>486
すべてを潰したのは

円安観光立国だ

バカタレ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:11:55.49ID:GnleMg0I0
>>432
支持率が何だかんだ30−40%で安定してるよね
499ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:12:01.48ID:FVJBQj3B0
支持率というが、
どれほど熱心に支持しているかは数字に現れんよ
皆一律

でも、選挙で明らかになるよね
自民は「なんとなく」
野党は「自民より絶対に良い」
500ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:12:02.78ID:NUzhwbLw0
安倍に外人だらけにされたわ
501ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:12:04.68ID:pPaaXiBZ0
>>470
いや、今の野党に任せられるかといえばそれは無理という判断も大きい
たとえば韓国なら大きく揺れるだろうが、そうしない日本国民は賢明だと個人的には思う
502ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:12:06.20ID:evasBDpq0
失われた30年のうち自民党政権何年あるの?
503ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:12:16.87ID:Z6jMY2bN0
>>470
失業率クッソ上げたよね
504ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:12:45.26ID:DkiefxMK0
>>476
マニフェスト無視しまくりだったじゃないか。
聞いても意味なしw
505ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:12:45.62ID:mlwU2C+/0
ベトナムマンゴーはマジで安くて美味しいからな
クルーズ船の観光客に船で売りに来るぼったくり価格のやつでもレジ袋無料で満タンにしてくれて500円もしない
TPPでマンゴーパーティーしよう
506ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:12:48.50ID:9TWbSwux0
>>476
中韓と仲良くしてアメリカと敵対して
移民を大量に日本に入れて
LGBTの権利を拡大して
自衛隊は縮小して
コロナみたいな事態が起きたらとにかく借金増やしてばらまき

そういうので全て解決すると考えてると思います
507ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:12:49.22ID:sxKyhnrC0
>>487
蓮舫が必死に仕分けはやってたけどね

災害対策で必要な予算まで削ってたっけ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:12:53.50ID:kLmNy/f40
>>494
あーそういうニュース最近あったなあ
509ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:13:07.54ID:MXMEtHfi0
増税による悪性インフレであることから目を背けても何にもならんよね
510ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:13:17.01ID:8YQ7jhZ50
腐敗した自民党の本質がよく表れている↓

大本営発表
安倍内閣「反社会的勢力について、限定的かつ統一的に定義することは困難である」
令和元年12月10日正式閣議決定!

《内閣が反社会勢力》
【「桜を見る会」に元山口組組員や半グレ組織のトップ偽造招待状も】
菅義偉・官房長官、反社関係者の招待や写真撮影を認める!
2020年1月21日
https://togetter.com/li/1458455
511ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:13:17.71ID:TXTtcmtB0
レギュラーガソリンが140円とかありえねーだろ?
少し前のハイオクの値段より高いじゃねーかよ?
お菓子とかも久しぶり買うやつとかも小さくなってて呆れてくるし、ペットボトル飲料も500から350にダウンするんだろ?
円安はよいというのはいい加減、考えをあらためたほうがいい
512ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:13:24.74ID:LfvFZPrv0
>>492
日本は政党政治だけど、国民の支持率は無視ですか?
君は馬鹿ですか?wwwwwwwww
513ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:13:25.87ID:/X0o0FxS0
悪夢の民主党政権だけは
二度とごめんだ!
514ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:13:26.56ID:EygH98NT0
>>500
これがでかい
大罪だよ
給料上がる訳がない
515ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:13:31.06ID:GnleMg0I0
>>481
素敵な公約をいくつか挙げてたが
実行不能であることがすぐ露呈して
多くの民をがっかりさせてたよね
516ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:13:31.99ID:EYXGEfZI0
民主のスーパー円高政策
中韓への強烈利益誘導

コレが無かったら氷河期世代は苦しむことはなかった
517ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:13:35.81ID:IPl0reWr0
ここの書き込みやツイ見てても
立民・共産党員ってさ、
味方を増やさないと選挙勝てないのに、何で敵を作る言動すんのかね
最大の自民応援団になってると前から指摘されてるのにさ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:13:36.25ID:X1uWByva0
>>499
政党を絶対支持してる連中なんかいないよ
カルトじゃあるまいし
ちょっとでもマシなほう選ぶだけ

各党の支持率は NHK世論調査
2021年5月10日 19時22分

自民党   33.7%、
立憲民主党  5.8%、
519ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:13:36.43ID:qMQ1oCIG0
>>447
>>467
原発が爆発したのは、電源喪失の時に電圧の合わない電源車を派遣した民主党政権のせいだよ。
あの時、電源の合う電源車を派遣していれば、原発が爆発することはなかった。
520ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:13:38.90ID:13AIMMC30
フランスだったらルイ16世自らバスティーユ牢獄襲撃するレベル
521ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:13:45.80ID:vACpxpfi0
>>475
もっと短期間でもいいけどな。
政治・経済・技術力
成長が見られないのは全部癒着が原因だからな。
優秀な技術者より、竹中、天下り官僚に金を使う方が安上がりで飯食える。
522ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:13:49.83ID:Nue0wf5H0
民主はありえんな
震災時福島に集められた救援物資を強奪した民主党政権
民主党政権は昔から今でも日本の発展を妨げる行動ばかりしている
523ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:13:50.62ID:vejuBSYV0
>>131
誤魔化しても通用するわけないじゃん
きちんと謝らないの信用されないよ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:13:56.81ID:x48FhRYx0
自民党が引き続きやったら、今と変わらない
それでいいのか?
それが嫌なら定期的政権交代を目指すしかない
中抜きで特定の企業だけが膨張するのは防げるやろ?それだけでも十分ですわ
525ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:13:57.59ID:Olx7r46q0
>>504
自民は何か達成したっけ?
526ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:14:01.74ID:SfnxxTqk0
>>503
でも年金暮らしできなくなった老人まで失業率の勘定に入れてなかったよ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:14:02.64ID:mXqfykVg0
>>459
そうだよな国民も政府批判は一切するべきじゃないよな北朝鮮のように
528ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:14:07.31ID:OjuNvo/A0
>>486
なんだ放置って?大型為替介入してただろ
529ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:14:08.02ID:xD2Se+eq0
>>4
現実逃避ばっかりしてるからお前はバカなんだよ
530ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:14:20.76ID:fjd67BH80
与党なら与党という理由で

3割ぐらい入れちゃうんだよな

日本人らしい

民主党の末期も支持率高くてイライラしたもの
531ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:14:22.59ID:WG7znNdC0
>>504
TPP
尖閣公務員
532ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:14:27.12ID:sle5dqG40
あの民主ですら国難を利用して利権中抜きで食いつぶす事は無かった
533ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:14:31.35ID:hVgcf2vW0
>>508
デフレと勘違いしてるアホに納得すんなよw
534ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:14:41.74ID:n22z+pCk0
>>514
氷河期なんて手遅れだからどうでもいいだろ
さっさと死んでくれた方が若い世代は喜ぶ
535ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:14:47.89ID:qbxy3QZz0
朝鮮人がマシだと思うなら朝鮮人になれよ
536ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:14:51.93ID:upN3yJSW0
>>1
ミンスならどんどん死なせて結果患者数が少なくなります
537ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:14:52.28ID:LfvFZPrv0
>>510
関西生コン「問題ないと思う」
538ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:14:58.23ID:SV9c8RHz0
前回選挙でも野党の支持率なんかクソ低かったけど
得票率は自公48%で野党52%だったぞ
支持率なんか全く当てにならんよ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:15:07.11ID:Pvb3cEWs0
民主がマシっていうひとは、
気が狂っているとしか思えない
540ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:15:07.87ID:Y6771tSb0
>>493
自民は駄目だ一回他所にってそのパターン前やったから警戒されて無理だってな
枝野のいいとこ蓮舫のいいとこで推してこないと
541ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:15:12.84ID:GyAEXNvK0
>>525
●安倍総理の主な功績 

・韓国ホワイト国から除外
・「外国人参政権」阻止
・「人権法案」阻止
 ( 民主党が推進「言論弾圧法案」)
・在日サラ金を壊滅
・大幅なパチンコ規制
・同和(朝 鮮 人)利権にメス
・関西生コン大量逮捕 (朝 鮮 組織)
・朝鮮人の「通名変更禁止」★
・公的免許に本名の記載義務★
・国民投票法、憲法改正9条破棄 → 未
・教育基本法改正、教員免許更新制度
・少年法改正厳罰化
・政治資金法改正
・社保庁解体 (非公務員化)
・年金時効撤廃法 (時効の貰い損ね救済)
・天下り制限
・公務員削減(給与削減)→ 部分的に未
・国立追悼施設(靖国潰し)阻止
・従軍慰安婦&南京虐殺を国会で捏造を非難
・サウジ等中東関係強化
・宇宙基本法 (偵察衛星) → 進行中
・国家安全保障会議 (日本版NSC)
・ハイリゲンダムでG8への中国加盟阻止
・海洋基本法 (領海資源防衛)
・集団的自衛権 (安保法)
・いずも空母化、超音速滑空弾の推進
・欧州訪問で武器輸出をめぐる欧州の中国接近に苦言
・インドやオーストラリアとの安全保障対話の強化や自由貿易協定の推進
・国際組織犯罪防止条約を締結
 (テロ等準備罪の新設により可能)
・犯罪収益移転防止法 (マネーロンダリング阻止)
・韓国UAE原子力発電所建設で無関係の日本が100億ドルもの融資(民主党時代)をさせられるのを阻止

・安倍政権になって強制退去が厳格化 人道上の理由での在留特別許可が激減 非正規外国人救済の道狭まる
542ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:15:20.03ID:ljTu6j5y0
増税増税
そろそろ庶民は厳しいんだろ?(´・ω・`)
543ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:15:21.94ID:euhQIVuR0
>>519
安倍がきちんと対策してればそもそも電源喪失しなかったんだけど
544ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:15:23.65ID:mZAZg8LN0
>>8
消費税ゴリ押しした大蔵省→財務省の責任だろ
545ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:15:24.61ID:+OE8vVmD0
マシかどうかはわからんが自民一強はだめだ
546ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:15:30.06ID:GnleMg0I0
>>501
支持率10%を超えないまま、
ということはそういうことなんだろうね
547ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:15:42.29ID:s7MpYt3k0
>>516
円高の時にアメリカ株買わねえから
お前はいつまで経っても貧乏なんだ
548ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:15:48.61ID:w9hOh+4y0
自民は腐り果てた老害だらけだが
立憲は頭おかしすぎてやばい
今ならちょっとまともなこと言えば取れるのにな

多分取りたくないんだと思う
ヤジ飛ばして年収2000マン美味しいもんな
549ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:15:49.20ID:Pvb3cEWs0
鳩山、菅直人  とんでもないやつらだった
550ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:16:16.50ID:EYXGEfZI0
>>534
民主党員のカガミだなオマエ
全くオマエのようなゴミが日本を衰退させた
551ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:16:18.22ID:Vt1Ygqqz0
>>1
安倍は本当にやばいよ。

ナチスと同じ状況になってきている。

安倍もヒトラーもアスペルガー。

それに気がつかない周囲(右翼)が熱狂していく。.
大政翼賛会状態。
552ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:16:26.42ID:RHws/t4t0
自民党の右を作らなきゃいけない時期に「保守分断だ、泡沫政党に投票しても死票、自民党を内側から変える」と徹底的に保守政党を芽の内に潰したネトウヨが、今度は「選択肢がない、民主よりマシ」と何の反省もせず流布している状況。

現状、まずはねじれで自民党から力を奪わない限り、日本国民のために働く政党なんて出てこないんだよ。
553ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:16:33.40ID:9TWbSwux0
>>528
打ってもすぐ元に戻る日銀砲な
何の意味があったんだよあれ
554ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:16:37.20ID:9u4FDlBf0
オモニからは人気だったよね
555ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:16:37.37ID:FiQxzoSt0
安倍大帝のおかげで、補助金事業来まくりウハウハでんがな
556ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:16:38.80ID:Pteenz7G0
>>545
自民一強維持は立民のアシストあってこそ
とくに蓮舫さんw
557ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:16:43.46ID:9BhjPDer0
まあそういうのもいるわな
バブルまでは経済成長で左派を黙らせてた時代なので有り得ない話
それ以後は細川政権、村山政権、民主政権で10年に1度は出る感じ
米中冷戦、クアッドで完全にひっくり返ることは無いだろう
ただ、この元官僚外交官から民主主義を軽視するヤツらがポロポロ出てくるのが問題
558ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:16:44.90ID:Z7IMpCrz0
安倍政権というのは自称保守を黙らせて売国する政権だったよねw
米国のご要望案件、経済界の外国労働者案件は進んだけど、
ネトウヨ関連案件はさっぱり進まず。
559ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:16:45.49ID:OjuNvo/A0
>>539
ケケ中自民
2階自民
安倍自民

これ支持してるやつはキチガイ
560ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:16:54.14ID:GnleMg0I0
>>517
選挙に勝つセンスに欠けるのでは?
その点では自民の方が上手ということだろうね
561ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:16:56.18ID:FVJBQj3B0
>>500
> 安倍に外人だらけにされたわ

ホント、ここはどこの国なんだ?状態
日本の国土や財産は、日本人のためにあるんじゃなかったのか、疑問になる
日本国民ではなく、自民に献金してくれる人、影で自民をサポートしてくれる国外の人のためにあるんだろうね

ネトウヨは蓮舫の二重国籍をさんざんなじってきたが、
国会の答弁はどうだったか?
 蓮舫「オリンピックの外国選手と地元の日本人で病床の取り合いになったら、どちらを優先するんですか?」
 菅「そういうかち合うことはありません」
 蓮舫「日本の首相のすることは、日本人の安全を確保することじゃないんですか?」
日本人より外国人を優先しているのは誰か、明らかだろうに
562ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:17:03.09ID:Ls0Gh8S00
>>44
リーマンショックの時の政権は誰だったんだろ
鳩山かなw
563ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:17:09.82ID:QOagxbMj0
日本を正すには自民を叩くより、立憲叩いて改善させ政権担当能力のある党とするのが1番いい
ま、別に立憲じゃなくてもいいがw
結局第一野党に政権担当能力ないから、自民の長期政権になり安心して堕落した結果が今の日本

与党と第一野党、どちらも政権担当能力がありヘマすると即政権交代という政治体制が本来は必要

ま、立憲自体与党になる気がないのが1番の問題
次の選挙で立憲壊滅させちゃんとした第一野党を作るのが今後の日本の進むべき第一一歩
564ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:17:11.61ID:EygH98NT0
>>539
何がダメだったか言ってみ
565ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:17:13.54ID:/U81d7DB0
バカウヨ発狂で笑うよな
このキチガイどもがよw
566ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:17:17.84ID:wyH8/TEK0
格差を拡大させて
わざと貧乏人を増やしてきたんだろ。
金持ちからするとデフレだろうけど、
貧乏人からすると悪性インフレなんだよ。
567ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:17:23.30ID:1o+uOyKG0
もういいよw今の野党の支持率が全てを物語ってるよw

ああ立憲とか国民とか民主党って付いてるけど、前に政権取った事ある民主党とはもう関係ないんだっけ?w
568超第六感で真hihiA
2021/05/19(水) 20:17:24.47ID:qR0387Ms0
民主党ならもうとっくの昔にアビガン承認して自宅療養の人にもアビガン早期投与の仕組みを作っていたはずw
民主党なら平常時に子供手当出したぐらいだからコロナ給付金ももっと出してたはずw
民主党なら軽減税率とかいう無駄な仕組みは発想さえされてなかっただろうw
民主党と約束したはずなのに自民党は議員定数削減するといいながら結局してないw
569ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:17:27.02ID:sle5dqG40
自民が与党に居座り続ける限り竹中と切れないからな
寄生虫竹中除去する名目で自民を引きずり落とす価値はある
570ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:17:28.77ID:LfvFZPrv0
>>552
一水会の関係者ですか?wwwwwwwww
571ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:17:31.86ID:9TWbSwux0
>>541
TPPも入れとくべき
あれも地味に大きな成果
572ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:17:35.13ID:3dYKde8q0
>>429
他が回復している中民主党政権で8000円から1万円だったのは事実なんだよねw
麻生政権の頃は丁度リーマンショック直撃w
その後民主党政権は他の先進諸国が回復しているのに全く低迷w

わかるか?安倍政権で金融緩和したから回復したんだぞ?w
あんまり寝ぼけたこと言うなよw
573ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:17:36.50ID:kfZm7ZNx0
こういう話題も中国が糸を引いてるんだろうなぁと
574ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:17:38.67ID:mZAZg8LN0
>>551
鳩山が一番重症のアスペだろ
鳩山ほどのアスペは流石に自民ではトップになれない
575ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:17:40.25ID:IH9JESh00
>>1
自民党のほうが危機管理能力あると思い込んでいたけれど
民主党のほうが危機管理能力高いよな
自民党は国民の安全よりも、まず頭にあるのは税金をどうやったら
自分たち利益に結び付く予算を組みかを優先しているから
国民の安全、危機管理能力なかったわ

今回問題になっているワクチンの予約システムのガバガバぶりであきれ果てた
576ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:17:43.49ID:Pvb3cEWs0
>>559
やっぱり、気が狂ってる
577ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:17:43.58ID:2dTMd5+P0
>>562
それでも一番株価が安かったのは麻生の時だよ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:17:45.55ID:hVgcf2vW0
民主は、円高容認して企業を日本から追放してかつ海外から買収されやすくしただけ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:17:54.52ID:Olx7r46q0
>>541
アベノミクスで物価指数2%はどうなりました?w
580ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:17:55.37ID:m66JtPdI0
色々あったけど竹中平蔵が大嫌いだから民主に入れてもえーで
581ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:18:02.22ID:SqGc+sZK0
みんな忘れてるな
民主だろうが自民だろうが
自分で考えて動かなきゃ変わらないよ
あいつらは何て馬鹿な奴等だ
愚民がとしか思ってない
自分の人生を精一杯生きればいいんだ
政治家は俺たちの人生を変えてくれない
582ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:18:03.28ID:8hzFiLXn0
>>366
有権者の視点からすれば、政権が変わりました、経済滅茶苦茶になりました、勤め先の企業の業績が悪化しました
倒産しました、経営してる会社や事務所を廃業するとこになりました、では、ごく普通に悪夢なわけだよ
だから「市場経済を上手に回せる能力がある」事を、野党側がきちんと示した上で
国防安全保障では親米路線=現実路線を取るという事を、国民に示し、安心感を与えない限り
政権交代は難しいよ
少なくとも野党の支持率の伸び悩みって、結局のところはそこが原因だから
マルクス主義系の経済学者だと言われるような人がブレーンみたいな事をやってたり
親中派の人達が結構いるんじゃないかと思われるような点というのは、やっぱり不安材料になる
583ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:18:05.09ID:QUNwJs+a0
支持率とか自民党はいま何連敗してるんだっけ
支持率低いのに勝ち続けてる奇跡の野党かなw
先の参院選挙って自公より野郎のほうが得票数多かったよな
支持率と得票数がまったく連動してないおかしな
国だよなwww
584ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:18:06.90ID:KNcCyj/20
日本は外人だらけ
ネットとテレビではステマで安倍さんすごいと工作
585ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:18:07.40ID:lgiJZu+j0
【正論】「民主党政権の方がマシ」 コロナ対策もデフレ脱却も失敗、失われた30年から何も学んでいない 安倍内閣元知恵袋が断言★8  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
全く足りんぞ安倍晋三!!
バンバン入れてこう
586ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:18:08.24ID:10Cm6GxG0
五輪後世論がどうなるか、ある意味楽しみ。
まぁ、何事もなけれいいけど、、
587ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:18:09.36ID:1o+uOyKG0
もうアメリカに編入でいいと思う
日本人に統治は無理、衰退してくだけ
588ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:18:18.07ID:eGpHBU5B0
本来なら進次郎を代表に若手で政党を作り、
日本の救世主としたいが、
阿呆なのがバレたので日本の政治に救いはない
589ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:18:20.92ID:sAqdsIWb0
与党も野党も上に行くほど糞になってる気がする
590ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:18:21.17ID:GfOcAbUo0
経済が順調だと円高になる
経済が不調だと円安になる

円安がいいと言うのは日本を壊したい人間
591ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:18:25.17ID:CMK4kzko0
税金を上級国民が掠め取って終わりだったな
ばら蒔きのがマシだったわ
何がトリクルダウンだよ
592ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:18:27.32ID:Ex9eEEOf0
>>512
五輪反対の世論は無視しといて
よく言うwwwwwwwww
593ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:18:27.44ID:N6coTD/C0
>>548
俺なら若者の利益を代表する党を作る。そうすれば、若者の投票の大半を得票出来るはずた。
594ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:18:37.99ID:EYXGEfZI0
>>547
おい民主党員、俺に個人攻撃してどうするw
そんなだから基地外しか集まらない民主党
595ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:18:38.75ID:sxKyhnrC0
>>564
民主党政権最大の失敗は
税金上げませんのマニフェストで議席確保したのに、
政権末期の野田政権は自民以上の消費増税推進派だったこと
596ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:18:39.58ID:Y3dtG0pw0
>>79
安倍政権で外国に50兆ばら撒いてるんだから埋蔵金あるじゃんw
597ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:18:43.14ID:CJorCTgb0
>>567
ミンスと関係ないふりするための政党名ロンダリングですからwまあ元ミンスなんだけど
598ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:18:44.38ID:eMz/2BGX0
円高株価改善までは良かったのにね
その後の10年だよ
世界がリーマンショックから立ち直って経済成長を再開するなか

日本だけが一人当たりのGDPマイナス成長
日本だけが平均所得低下

自民に任せてたら日本は終わるよ
599ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:18:57.44ID:tS6qysq60
馬鹿パヨチン「民主党時代は間違ってない!民主党時代を繰り返してやるわ!」

馬鹿パヨチン「今度は日本共産党の極左カルトと一緒にな!」
600ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:19:00.48ID:ljTu6j5y0
税金高いよな?(´・ω・`)
働けど働けど貯まらんし、給料は安いし、仕事はないしで、公務員が高級マンションに住んで鬱になるよな?選挙いかなきゃどうゆう未来になってもね
601ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:19:13.43ID:Y6771tSb0
>>517
ほんそれまず支持者増やさんと自民削っても勝てんやろ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:19:13.60ID:GnleMg0I0
>>556
支持なし層を全然引き寄せられないのは痛いよね
力量不足なんだろうね
603ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:19:21.87ID:pPaaXiBZ0
>>561
相変わらず馬鹿な質問だなぁ
日本国民のことを考えてるフリしてるけど、全く国のことなんか考えていないよ蓮舫は
604ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:19:23.68ID:1o+uOyKG0
なんかID被っている人いるけど、別人です
605ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:19:29.24ID:FVJBQj3B0
>>501
> いや、今の野党に任せられるかといえばそれは無理という判断も大きい
> たとえば韓国なら大きく揺れるだろうが、そうしない日本国民は賢明だと個人的には思う

「国民はそれに見合った政府を持つ」というが、野党を育てるのも国民の役目だ
自民を甘やかして、何やっても許すのが正常な判断とは、俺には到底思えん

安倍が学んだことは、「国民はどんなに嫌なことがあっても半年で忘れてくれる」だ
参院は政権選択選挙じゃないんだから、思い切って自民を落せば目が覚めるのに、それをやらん
606ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:19:40.28ID:LfvFZPrv0
>>564
ぶっちゃけ、鳩山を首相にしたことw
607ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:19:42.19ID:NBBGHtQa0
>>1
>>4
まあ、在日にとってはなw

今でも国会で無能晒してる民主党に期待する方が阿呆だわ
国籍不明の工作員を党の顔のように扱って、やってる事は与党案にとりあえず反対するだけ

在日帰化人やその二世議員ばかりで、韓国や在日の為にしか活動してないのに
日本人を騙そうとすんなよ
608ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:19:42.28ID:8hzFiLXn0
>>563
>立憲叩いて改善させ政権担当能力のある党とするのが1番いい

これが理想だよな
609ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:19:47.50ID:qGke2YO70
与党も野党も売国政党しか無い
610ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:19:51.75ID:nKpvtxkU0
無理やろ。
無党派層が増えるだけ。
611ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:19:53.86ID:hVGpLLRe0
正直この板完全に我々在日工作軍団に乗っ取られたよね
長年の努力が実ったわwww
612ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:19:54.42ID:s4ZpGNrz0
藤井の言うことを真に受けてたら
かつての大阪
今の京都みたいに財政破綻するよ
613ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:20:21.71ID:pquqK45K0
>>551
Fラン卒世襲の安倍とヒトラーは比べられんよ
614ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:20:27.17ID:mYwLs/h90
野党「自民党は腐ってるから政権交代だ」
国民「なるほど、政権交代をしたらどんな国にしていくんですか?」
野党「自民党は腐ってるから政権交代したほうがマシだ」
国民 会話が成立しない・・・(心の声)
615ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:20:27.19ID:tS6qysq60
ま、いつも5chにへばりついてる共産党系がここで発狂してる時点でね
616ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:20:32.03ID:9TWbSwux0
>>595
非現実的なマニフェストで選挙に勝って結果ほぼ全部反故にして
野田だけが現実を見て少しまともなことをしただけだからな
しかもこのままじゃ日本が壊れると決意したのか
ちゃんと自民に政権を譲り渡す所までやってくれた
617ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:20:32.90ID:LfvFZPrv0
>>605
>野党を育てるのも国民の役目だ

野党自身の努力に決まっているだろw

君は馬鹿ですか?wwwwwwwww
618ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:20:36.13ID:MPorEcHv0
野党も政治家だろ 現状の責任は与党だけなのかね
619ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:20:40.64ID:kXJYWvY50
>>611
左翼の陰謀とか特定ワード出せば政府の思い通りに動いてくれるからな
620ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:20:41.78ID:yLYabMRK0
>>567
野党がクソでも別にいいけど、
ネオリベ自民なんか支持しても正社員が派遣に落とされ移民に仕事を奪われ日本人の子供が減るだけだぞ
621ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:20:45.27ID:lgiJZu+j0
【正論】「民主党政権の方がマシ」 コロナ対策もデフレ脱却も失敗、失われた30年から何も学んでいない 安倍内閣元知恵袋が断言★8  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
うちで踊ろう!
622ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:20:45.60ID:KegsDzBq0
>>608
10年経っても変わってないんだから無理だろw

それこそ魂から生まれ変わらないと
623ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:20:45.82ID:sxKyhnrC0
>>606
「トラストミー」も酷かったなあ
624ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:20:57.43ID:x48FhRYx0
しかもスガさんの次に出てくる名前が安倍さんだよ?
どんだけ人材が枯渇してんの
やっぱり政権交代で政治家を育てないといけないよ
自由競争こそ経済は発展するって言うてるやん
政党も競争させないと腐る
625ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:04.79ID:vACpxpfi0
>>487
まじ良かったな。民主党
慰安婦賠償も決められなかったし、
農産品全譲歩のTPPも決められなかったし

>>501
中国の方ですか?
一党独裁に安心感をもつなんてw
適度な政権交代をすることにこそ安心感をおぼえるもんですよw
普通の先進国の人間はねw

>>503
麻生のときよりはマシだな。
626ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:05.27ID:EV5aKEMT0
>>611
反日こそ正義な

日本人国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪民族
627ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:12.01ID:TZwM9awl0
肉屋を支持する豚
な、そうだっただろ?
628ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:12.53ID:gvd3Bm5M0
>>1
三橋貴明
「これ(麻生太郎のこと)と仲良かったことは今や黒歴史」
629ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:17.95ID:JSb7S+U30
>>18
とりま天皇陛下が
コロナ感染させられる
630ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:20.97ID:Wx3oaEyB0
ミンスはねーだろ
政治家全員一新でもしないともうどうしようもねーと思うけどな
631ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:21.95ID:s7MpYt3k0
小渕時代 株高円高
これが日本のあるべき姿よ

安倍なんか円安にした時点でゴミだよ
632ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:23.38ID:KegsDzBq0
>>620
移民に関しては野党も同じだよ
民主党案ではシナチョンばかりの移民だし
633ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:24.18ID:LfvFZPrv0
>>616
三人の中では野田がマシだったなw
634ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:26.68ID:OjuNvo/A0
>>595
それは条件付きで景気が悪いときは上げませんってことだった
それが景気条項、景気条項を外し
安倍は景気のことも考えずリーマンショック級が来たのに増税したウソつき
635ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:29.28ID:lgiJZu+j0
【正論】「民主党政権の方がマシ」 コロナ対策もデフレ脱却も失敗、失われた30年から何も学んでいない 安倍内閣元知恵袋が断言★8  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
わたくしに全責任があります!
636ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:38.39ID:pquqK45K0
>>614
国民がアホw
ジャップw
637ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:41.76ID:GyAEXNvK0
>>579
じゃあアンタには有効な手段があるのか
ジャブジャブに印刷しても預金されちゃうんだよ
「枝野なら、きっと枝野ならなんとかしてくれる〜」って思ってるの?
638ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:43.54ID:qKKNB66J0
それよりれいわなんで消えたんや

JNN世論調査
調査日 2021年5月8日,9日 定期調査

自民党 37.2% ↑+1.6pt
立憲民主党 6.0% ↑+1.1pt
公明党 3.8% ↑+0.7pt
共産党 2.2% ↓-0.4pt
日本維新の会 2.0% ↑+0.6pt
国民民主党 1.1% ↑+0.6pt
社民党 0% ↓-0.3pt
れいわ新選組 0.1% ↓-0.4pt
639ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:44.42ID:QOagxbMj0
選挙に行こうが自民と立憲
どちらもハズレ

まず自民に政策論争で挑めるしっかりした政権担当能力のある第一野党を作るのが第一歩
立憲じゃ無理
640ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:46.96ID:s4ZpGNrz0
今は愛知がヤバいよ
借金がクソ積み上がってるよ
テドロスは太田房江だと後でわかるよ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:48.80ID:EYXGEfZI0
>>608
汚物過ぎてリサイクル不可だと思われる
642ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:49.27ID:8hcJEuPQ0
藤井はハイエク読んどいたほうがいい
643ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:49.87ID:mlwU2C+/0
>>494
タイ人とかも沢山観光に来てるな
働きにくるのはネパール、ベトナム、スリランカ
644ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:54.95ID:RmnH2tZ40
順番に総理、大臣を回していくような寄合与党が運営する国会なんかに
何を期待できようか


お気楽に国会議員やってんじゃーねーぞ!!
645ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:55.21ID:LVhED+7P0
五輪中止にアメリカの力借りられないから五輪開催に突き進むしか道がなくなるよ。
中国からも開催の指示が来るだろうし。
死の行進を止める術なし。
646ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:21:59.42ID:yLYabMRK0
>>617
民主主義理解してないw

さすが売国サポーター
647ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:22:04.49ID:sPshu5Nf0
ネトウヨって低学歴が多いからプライマリーバランスとか説明しても解らないだろw
648ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:22:10.76ID:L3Aj/W0V0
野党が国会で与党より国民のための現実的で有益な法案とか提案してたら
よかったのだが、あれでは政権を取るつもりが無いのが判るよ。
649ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:22:15.58ID:WcUzdWRD0
日本支配のための2大政党制をコロナで維持したロックフェラーがうざすぎる
さっさと死ねバカ
123便から復讐されろ
650ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:22:27.15ID:LfvFZPrv0
>>628
三橋wwwwwwwwwww

君のようなパヨクはこの馬鹿を信じてるのか?w
651ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:22:30.66ID:RHws/t4t0
>>570
また印象操作か。たちあがれや、日ころ、次世代の党を血眼になって潰したのが自民党と自民信者な
652ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:22:33.79ID:pPaaXiBZ0
>>605
だから野党に任せられないという苦渋の決断だと言ってるだろ

文句があるなら野党に言って育ててやれ
野党支持者は野党を責めず国民を責める人が多いけど、だからいつまで経っても駄目なんだと思うよ
653ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:22:36.56ID:utol6KKr0
民主党どころか山本太郎のがマシ
654ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:22:43.96ID:EygH98NT0
あと維新をこしらえたハシゲな
こいつが日本を破壊したとも言える
野党を分断させてしまった
しかも野党でありながら自民の犬だから質が悪い
655ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:22:49.96ID:9BhjPDer0
自由民権運動の頃から日本は野党は育たない
あの頃も政府より好戦的と空気は読めなかった
複雑な外交が出来たのも元勲元老達だからであって大正デモクラシー以後は政党は自殺してしまった
自民党は歴代最強の政党
次点で公明党
656ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:22:50.49ID:zPCWEVP40
>>647
給付金コジキはサヨクばっかりだろ
プライマリーバランスもへったくれもない底辺のコジキ
657ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:22:52.54ID:HLAN48Eg0
>>571
アメリカを参加させないTPPに意味がないと食ってかかってたのは野党自民党だけど、いつから成果になったんだ
658ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:22:56.04ID:sxKyhnrC0
>>634
「条件付きで景気が悪いときは上げません」と言ったのは安倍
野田は選挙に勝ったら即時増税するつもりで、それで負けて民主党政権は終わった
659ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:23:03.79ID:sl5j96Ts0
>>600
まずさ、人件費の算出段階で国際平均の50%程度しか支払われていないんだよね
そこから更に国民の税負担率が50%↑
しかも自民党は消費増税と保険料値上げをセットでしたのにも拘わらずまた消費増税するつもり

貯まる要素がない
660ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:23:07.70ID:GnleMg0I0
>>583
選挙制度がそういう風だから仕方ないね
それを上手く利用してる自民は
選挙戦略に長けてるんだろうね
661ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:23:09.72ID:tS6qysq60
>>620
先鋭化した極左は新自由主義認定のハードルが低すぎるのよ(特に共産党系のキチガイ)

そんな先鋭化したキチガイサヨクに経済を触らせるわけにはいかんのよ
662ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:23:14.80ID:LfvFZPrv0
>>646
民主主義国家は国民が野党を育成するのか?
意味不明w
663ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:23:22.29ID:1o+uOyKG0
50以上の政治家と官僚は責任取って引退するべき
664ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:23:24.00ID:lgiJZu+j0
【正論】「民主党政権の方がマシ」 コロナ対策もデフレ脱却も失敗、失われた30年から何も学んでいない 安倍内閣元知恵袋が断言★8  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
そんなことよりお前らオリンピックは始まるぞ?
オリンピックの顔と!顔!wwww反自民は寝とけwww
665ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:23:40.23ID:MPorEcHv0
立憲が主張した政策を実行しなかった与党が悪い。さて何を提案したのだろうか?
666ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:23:44.06ID:3s/MX1Yd0
>>6
訂正 自民
667ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:23:45.59ID:FVJBQj3B0
>>588
> 本来なら進次郎を代表に若手で政党を作り、
> 日本の救世主としたいが、

淫次郎は、そんなこと考えてないよ
親父の真似しかやらんヤツ
自民党の中にいて、個人人気により少々憎まれても潰されない、上を批判することで大衆人気を得る、
この路線さ

で、いざ権力持ったら政局ばかり
小泉純一郎のやったことって、結局、経世会つぶしだけだぞ

淫次郎も、自民党の中を泳いでいくだけさ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:23:45.95ID:8wDCi7hy0
あの超円高デフレスパイラルがマシ???
受給者や、ブラック経営者や、当時大躍進した韓国の企業にとってはそうかもね。
669ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:23:50.75ID:MyDd6Sc80
>>632
立憲は単純労働移民反対だよ
旧民主は知らない
670ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:23:55.63ID:IH9JESh00
>>638
まじで?
今度は、れいわが伸びそうな気がするけれどな
オレはれいわに入れるつもり
671ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:23:57.74ID:QOagxbMj0
>>644
たらい回し内閣と猛批判して、自分達も一年ごとに総理代えた民主党という党があったな
672ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:23:57.95ID:JSb7S+U30
>>29
自分と反対意見は工作員?w
ID真っ赤のお前が工作員やろwww
673ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:24:02.82ID:Dvdx/hvu0
おまえらから巻き上げた金で高級マンションに女酒子作りwやっぱ病んじゃうよね薬じゃ変わらないよ
674ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:24:07.23ID:LswKBL2Q0
その通りなんだがwwwwwwwwww
お前の夫の嘘つき公文書改ざんの統一教会下痢三に言ってやれよwwwwwwww
675ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:24:07.81ID:sPshu5Nf0
>>656
プライマリーバランスってなにか解る?
676ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:24:08.44ID:vJitwjc/0
そういえば韓国がやばい時にいつも政権欲しがるんだよなあ野党ww
677ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:24:09.86ID:/1wZHGix0
>>658
へぇ、その安倍が景気条項を野党猛反対の中外したのね
変なの
678ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:24:31.43ID:x48FhRYx0
ましな野党になると思うよ自民党ならな
679ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:24:32.09ID:LVhED+7P0
フクシマの水も貯め続けるだけだろうな。
680ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:24:34.10ID:OjuNvo/A0
リーマンショック級が来たんだから消費税を減税しろ インチキ安倍と菅
681ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:24:37.50ID:tS6qysq60
>>647
東大生の多数派が自民党支持の時代に
偏差値28のパヨクお爺ちゃんは現実が見えてなかったw
682ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:24:38.46ID:cHI4oQqx0
貧乏人には民主の方が良かったよな
超円高で小売も安値競争で買い物行くのも楽しかったし
支那朝鮮に甘いのだけなんとかしてくれればすぐ政権取れるだろ
683ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:24:44.68ID:w9dH1uNu0
>>1
民主のほうがマシかどうかはわからないけど自民は有事には全くの役立たずで希望ゼロということは確定してるので野党しかないわな
684ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:24:52.55ID:eMz/2BGX0
>>648
・コロナ対策予算組み替え提案
・新型コロナウィルス検査拡充法案提出
・減収の一定割合補填を提案
・医療機関等支援給付金創設提案
・全国一律10万円給付を提案
・困窮学生支援法案を提出
・コロナ困窮こども支援法案提出
・家賃支払い支援法案を提出

この辺は野党が提案して最終的に採用されたじゃん
685ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:24:55.54ID:vACpxpfi0
>>656
さっき鳩山の車を囲んだ右翼がナマポ不正受給1100万円で逮捕されてたぞw

系統を見てみたら岸信介がかってたヤクザの系列だったわw
686ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:25:00.39ID:9TWbSwux0
>>648
今だったら五輪を中止した時の影響とか
それを最小限にする為の方策の提案とか

実際に中止にするしないは別にして
そういうのを真剣に調査して発表したりしてたら
文句だけじゃなく仕事してるなとも思われるんだけどな
でも

「本当に五輪をやるんですか!?この状況で!?総理!?」

こんなのとか大喜利コメントしたりそんなのばっかりでしょ
センスが無さすぎて笑えない
687ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:25:07.23ID:8hzFiLXn0
>>605
横レスだが、俺が書いた>>582読んで欲しい
みんな昔のことを覚えてるから、怖くて野党に入れられないんだよ
実際、自民党の得票は、政権交代後の2012年以降、低位で推移してる
それ以前まで民主党に投票していた層は寝たままで投票所に行ってない
688ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:25:10.97ID:65a7pTB30
今の惨状をみろよ。

地獄だろ

バカヤロー
689ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:25:14.81ID:vzVFMxZS0
安倍になって移民激増だもんなあ
しかもそんだけブーストかけても民主より経済成長してないし
マジで比較するのも失礼じゃね?
690ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:25:21.77ID:YeqYP2Gm0
民主党時代に潰れかかったマツダ株買っておいたら、
アベノミクスでぼろ儲け出来たわ。
691ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:25:22.68ID:mv1Y/6wo0
またケケ中か!疫病神め!
692ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:25:33.90ID:IH9JESh00
>>662
そりゃそうだろ?
いつまでも野党のままだと成長しないだろ
政権取る経験しておかないと成長の機会がない
693ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:25:37.89ID:pPaaXiBZ0
>>588
むしろ早目にアホが周知されて日本は救われたよw
あんなのがうっかり首相になったらポッポ再来だよ
694ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:25:41.93ID:6j2j4IMU0
野党政権になったら原発止めるからダメだよもっと苦しくなる。
695ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:25:42.46ID:Z/FU0Sv60
>>656
今日のニュース

鳩山元首相の車囲んだ右翼幹部逮捕 計1100万円 生活保護費詐取か
ps://www.fnn.jp/articles/-/184425
696ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:25:52.34ID:n3qJSBLm0
地獄のようなアベスガ政権
697ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:25:52.73ID:yLYabMRK0
>>676
なんでネオリベ自民の支持者はそんなに日本を韓国みたいな国にしたがるの?
698ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:25:54.59ID:+DMore+60
リーマンショック級の事態なら増税しないと言ってた
リーマンショックが屁みたいなレベルのコロナでは当然下げるんやろな
安倍さん期待してまっせ!
699ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:25:57.24ID:tS6qysq60
ようするにパヨチンはまた悪夢の民主党時代を繰り返そうとしてるんだろ

論外すぎるよ
700ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:26:06.24ID:sxKyhnrC0
>>677
増税しろって海外から圧力があってそうなったんだよ
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/131113/mca1311131100011-n1.htm
701ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:26:17.90ID:qG8Hst2j0
>>676
お前ら四六時中、韓国ヤバイヤバイ言ってんじゃねーかよ
自民政権の間も、民主政権の頃も
702ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:26:25.30ID:lCwO4r5N0
それはない(〇-〇ヽ)クイッ
703ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:26:34.83ID:1aYpx2r40
今の若者は初任給も悲惨だし昇給率も悲惨だからな
無職から非正規にランクアップしたネトウヨおじさんは自民大絶賛だけど
704ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:26:38.89ID:Olx7r46q0
>>694
もう再エネのが安い
705ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:26:42.06ID:qG8Hst2j0
>>699
地獄の自民党政権よりはマシだったって話だから
706ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:26:45.61ID:smHwd2OI0
>>662
政治はゲームじゃないんだぞ
707ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:26:45.88ID:03NCCYps0
自民党と安倍晋三にはガッカリだよ
708ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:26:47.37ID:FVJBQj3B0
>>665
>立憲が主張した政策を実行しなかった与党が悪い。さて何を提案したのだろうか?


カジノをやめなさい、水道民営化をやめなさい 
いろいろあると思うが

反対も、立派な提案ですぞ

お前ら自民支持者は、二言目には「野党は代案を出さない」というが
その政策ならやらないほうがマシ、ってのは山ほどある
GPIFとかな
709ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:26:48.71ID:vJitwjc/0
>>697
ほら図星だからレスしてくるw
710ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:26:50.93ID:LoanJgec0
>>675
増税して貧乏人にばら撒くのはやめれば改善する数値だろ?
711ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:26:52.03ID:x48FhRYx0
野党を育てなきゃならん
自民党が良い野党の手本を見せてくれるよ
712ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:26:56.04ID:tS6qysq60
このスレのネオリベ連呼君=共産党系のガイジです
713ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:26:56.80ID:A24+RfwU0
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝

362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。

910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
714ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:26:57.77ID:lgiJZu+j0
カルトと連立組んでる党が何を言っても説得力はないwwww
715ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:27:01.62ID:3s/MX1Yd0
>>699
今は悪夢でないとでも?
716ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:27:01.75ID:LVhED+7P0
ワクチン確保出来てないだろうな。
貰えるところは中国しかないだろうし。
717ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:27:07.32ID:9TWbSwux0
>>657
異なる文化圏の国が結んでちゃんと機能する経済協定って史上初なんだぞ
党派ばっかり見てないで少しは中身を知ろうとしろよ無能
718ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:27:09.36ID:tMyKNFH20
>>1
いつまでもジミンを与党にしてるネトウヨは猛省したほうがいい
719ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:27:34.34ID:sPshu5Nf0
選挙どっとこむの最新の衆議院選挙予想議席がこれ

自民党 277→180
維新 9→7
公明 12→8

立憲 108→144
共産 10→18
れいわ 0→4
720ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:27:36.19ID:i9u6xKpC0
>>358
同じようなものかもしれないが、
俺は東日本大震災の被災者だから
民主党は許さない
721ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:27:39.68ID:+pUcW4n60
自衛隊も警察も消防署もいじめやパワハラなどが横行して腐りきってるから、
いっぺん解体して素人の一般市民がやったほうがマシだよな、立憲民主党みたいな
722ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:27:40.56ID:RQ292TrL0
自民党はダメだと思う、だからこそ自民党はダメだと思う
723ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:27:49.04ID:sl5j96Ts0
>>715
実害伴ってるから少なくとも夢ではないかな
724ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:27:50.57ID:yLYabMRK0
>>662
当たり前だろ
それすら分からない君はもう明日にでも北朝鮮に引っ越してください
合ってると思うので
725ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:27:55.45ID:EygH98NT0
>>595
でもお前らは野田が一番良かったって言うんだよな
726ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:27:58.38ID:vACpxpfi0
>>687
その国民がおぼえていることを書き出してみてよ。
なにをおぼえているの?
727ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:28:20.42ID:6j2j4IMU0
ところが保守野党が育たない日本既存政党が潰す
728ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:28:21.42ID:ehHxoYXL0
>>1
使えるお金があったって中抜き、
お友達企業へのお金配りとかそんな使い方しかしないんだから、結局持続的な経済成長になんかつながらない

そこを改めない限り、
穴の空いたバケツに水を注ぎ込むようなもんで
はっきり言って無駄

財務省もそれがわかってるから
無駄なことには金使わせん
どーせできないだろって話だ
729ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:28:37.34ID:c9YgY78L0
確かに今回ばかりは消去法で民主だな
移民党の横暴は目に余る
730ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:28:41.22ID:pPaaXiBZ0
>>718
全く変わらず支持されない野党も一緒に猛省してくれ
731ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:28:43.07ID:mlwU2C+/0
ベトナム人はもっと飲食店経営するべき
フレンチと中華の融合みたいな素晴らしい食文化あるんだし
インドカレーのネパール人なんか持続化給付金でウハウハでしょ
732ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:28:44.79ID:OjuNvo/A0
自民は一人当たりのGDPを下げるのが得意技
733ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:28:46.22ID:2eLQbJmZ0
ガースーです言えよスダレ!
734ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:28:53.34ID:2vIL5O5p0
サポどもの野党への野次って全部自民党がやってる事だよな
735ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:28:55.66ID:tS6qysq60
ようするに馬鹿パヨチンは悪夢の民主党時代を1ミクロンも反省してないんやろ

で、民主党時代の超円高逆戻りを目指してるんやろ

論外すぎるわ
736ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:29:04.65ID:2rYMA1XN0
>>1


だけはない。

自民党もゴミだけど、民主党は更にゴミ。

まともな政党がない日本に生まれて不幸ですよ。
737ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:29:07.69ID:GnleMg0I0
>>662
うん
野党に説得力や魅力に欠けるから
今の支持率なんだと思うけど
738ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:29:15.59ID:IoVLrqPH0
もう政権交代確定だね!!
739ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:29:29.06ID:HFlCAf270
赤松口蹄疫
740ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:29:32.76ID:n4+Eco6E0
>>720
前のレス見たがそりゃ色々と不安も起こりそうだな
ただオリンピックのせいでコロナがあるのに自民党に見捨てられてるのもまずいわな
どっかいい政党がありゃいいんだけど
741ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:29:39.17ID:6eFtuaeV0
左翼がこの機に乗じて民主党の再評価をしたがっているのがうざいな…
最低、最悪だったのは明らかなのに
742ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:29:39.81ID:vzVFMxZS0
>>677
景気悪くなってんのわかってて増税したからな
ホンマカス
743ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:29:42.08ID:yelu90H20
新型インフルエンザと新型コロナ
口蹄疫と豚コレラ
744ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:29:44.82ID:IH9JESh00
>>725
オレは野田は嫌いだ
鳩山が一番良かったな
745ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:29:53.05ID:uo2xvyJM0
 立憲の顔ぶれみれば、旧民主党と代わり映えしてねぇし
人員不足が露骨 人選変えられねぇんだなと
746ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:29:57.81ID:yLYabMRK0
>>709
竹中が韓国の李明博元大統領のブレーンだったことは知ってるよね?
なんでそんなに日本を韓国みたいな国にしたがるの?
747ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:30:02.85ID:LfvFZPrv0
>>692
野党時代に反対だけしている連中に何を期待しているの?
成長するのは政権をとってからでなく、政権をとる前だよw

馬鹿ですか?wwwww
748ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:30:03.84ID:FAcyMQH40
そもそも反省なんて全くしてないから
「失われた30年から何も学んでいない」とか言われても
馬耳東風
749ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:30:12.89ID:tGXW70P20
おじいさん達は引退してもらいましょ
750ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:30:16.79ID:UxfH1OWi0
藤井が円高は国益だって言いきって超円高誘導した張本人だぞ
超円高でたくさんの企業が倒産したり中国や韓国に買われて
円高不況で失業率も有効求人倍率も最悪になった
平成の徳川慶喜こと野田が衆院解散して政権交代がもう少しでも遅れたら日本は潰れてた藤井の望み通りに
751ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:30:18.39ID:XKd/5i4R0
>>739
豚熱
752ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:30:18.48ID:Olx7r46q0
>>741
それより悪い今は?
753ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:30:25.06ID:6j2j4IMU0
なんか公明党が新しい政党ポスター貼ってたから選挙が近いかも
754ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:30:25.19ID:8hzFiLXn0
>>588
そもそも自民党が世襲議員で候補が埋まっちゃってるものだから
若くて能力的にも秀でた保守系の政治家志望者が自民党から出馬できず
やむなく野党から公認貰って出馬してる時点でおかしい事に気づかないと
しかもそのせいで野党側は本来なら立てるはずのリベラル派の若手の椅子が
その種の保守系新人に奪われる事で勢力が狭められてる捻じれまであるわけでね
こういう点も含めて、まるで幕末みたいだなって俺は思うわけだよ
世襲の人達が政治権力独占してて、血気盛んな若者が抗議してる状況って
完全に構図的には幕末と同じだよな
755ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:30:32.49ID:s7MpYt3k0
>>735
いやだから
円高自体はいいと思うよ?
民主は日本特有の中抜き体質改善出来なかったのが
最大の失策
756ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:30:41.12ID:XGGC/bwJ0
自民党に大きな問題があるのは承知しているが、
「自民が失敗」と「だから野党に投票する」は全く別問題。
民主党政権はこりごり。

日本人排除、過度な中国、韓国、北朝鮮優遇。
経済活性化策はなく、補助金バラマキのみ。
年末年始に厚労省庁舎に浮浪者を寝泊まりさせる。
757ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:30:47.19ID:v37K2vEb0
>>15
長妻「消えた年金がある!」
安倍「そんなのあるわけない(笑」
---あった---
安倍「ポンポン痛い〜」
758ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:30:49.74ID:GyAEXNvK0
外国人参政権と日韓通貨スワップを阻止してくれればそれでいいんだよ
さらに帰化人に被選挙権を与えるのも条件付けてくれればなおいい
この30年の経済政策なんてアメちゃん任せだったんだし、どこの政党が
やっても同じなんだよ
759ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:30:51.02ID:FVJBQj3B0
>>706
> 政治はゲームじゃないんだぞ

育成というと、ゲームしか浮かばないお前は、そうとういかれている。

>>662
> 民主主義国家は国民が野党を育成するのか?
> 意味不明w

国民がアホなら、与党も野党もアホなことしかやらん
国民が賢ければ、与党も野党も賢いことやる
普通じゃない?
760ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:30:51.51ID:mj4WcFEv0
民主の方がましとまではおもわんけど
民主よりましというほどてもなかったと思う
あ、でも民主なら駄目ならさくっと次で政権失うけど自民はわりとだらだら続くのはいやかな
761ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:30:51.85ID:/SACPLJi0
>>537
よう!馬鹿右翼!!
762ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:30:56.60ID:1aYpx2r40
民主時代のほうが買い物も安かったし海外旅行にも行けた
否定するのは派遣切りされた底辺だけ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:31:02.08ID:O6VQza8E0
プレジデントもパヨ機関誌になりさがって
764ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:31:03.13ID:utol6KKr0
利権政治は独裁と一緒でしょ
選挙制度は民主主義の皮被った洗脳装置
国民を何色にも変えられる
最悪をさけるというより最悪もあり得るのが選挙制度
現代に生きてる人間は運がなかった
それだけ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:31:03.32ID:mmMLOE5p0
とにかく麻生はダメやな
766ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:31:05.54ID:QMMJWi+p0
内閣不信任案すら出せないのが現実。現実は辛いよなw
767ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:31:16.84ID:10Cm6GxG0
全国の知事から成績の良い人を
総理大臣に選出すればいいのに。
768ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:31:24.23ID:EygH98NT0
>>668
9年間の円安で日本はどうなったんですか?
769ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:31:26.99ID:GnleMg0I0
>>732
高齢者が増えてる影響が大きいんだろうね
770ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:31:28.28ID:jKY6xUZU0
>>632
つい最近、野党の反対で、入管法改正が廃止になったしなw
771ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:31:33.83ID:LnI6xegd0
朝日毎日が悪い話もそうだが
ただでさえくそ重い税金をそういうアホみたいな工作に使わんで欲しいね
本当にゴミみたいだ
働いてるのがアホらしくなる
772ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:31:34.32ID:RHws/t4t0
竹中抜平蔵を閉め出したからマスゴミからの総攻撃が始まった。
773ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:31:44.58ID:2vIL5O5p0
>>735
無資源国家の日本は外から資源を買ってるんだぜ?
しかもそれをほぼ「内需」で消費してるんだぜ?

円安に何一つメリット無いよ
774ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:31:44.94ID:Gdn+t0JB0
田原の文字を見ただけでおわり
775ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:31:49.18ID:x48FhRYx0
民主党大嫌いだけどな
それ以上に自民党が大大嫌いで信用できなくなった
そう言うことなんで
政権交代しかねーんだわ
776ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:31:51.66ID:+leNcVUR0
民主党政権でボロボロになったのもう忘れたのかよ
777ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:32:00.53ID:LfvFZPrv0
>>724
??????????

野党が政権をとるには、野党時代にしっかり政策を考えることが必要だろ
君は馬鹿ですか?wwwwww
778ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:32:02.26ID:xudqE48+0
ちゃんとやる政党さえあれば自民でも民主でなくてもいいのに
779ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:32:02.56ID:vVV1qHBj0
立民は無いわ
国民民主党かアホばっかような気がするが維新に期待したい
780ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:32:03.59ID:RaFN0q7Q0
>>741
売国を批判する人間が全員左翼だと思ったら大間違い
自民最後の保守と言われた亀井静香が立憲の応援演説に立っている意味を考えろ
781ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:32:09.43ID:8hzFiLXn0
>>726
そういう事を言って誤魔化してるようでは政権取れないよ
きちんと向き合わないと駄目
782ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:32:11.57ID:IH9JESh00
>>747
野党時代に反対ばかりしていたのは
自民党も同じだっただろ
しかも安倍はデマまで流して足をひっぱっていただろ
だけど野党って与党政府の監視役だから
それでいいんだよ
当たり前のこと
それを理解できてないバカがお前
783ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:32:16.15ID:jHHXeJrV0
>>719
ここって信憑性あるの?
他の新聞社と支持率とか全然違うよね
784ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:32:21.84ID:zuwFZoEU0
>>776
今もっとボロボロになってるんだけど気付かないのか
785ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:32:22.02ID:vzVFMxZS0
>>734
自分等がやってることだから相手もやってるって思ってるんだよな
不正リコールと大統領選挙は不正言ってたネトウヨ見て気付いたわ
786ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:32:24.79ID:v37K2vEb0
>>756
民主党
中国人船長逮捕
日韓スワップ打ち切り

はて?
787ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:32:31.70ID:O7q0j/iL0
消費税率を上げて一般人のお前らから搾り取った税金を、竹中や電通に流すのが自民のお仕事だぞ
竹中も電通も、一般人お前らの人生には微塵の役にも立たないだろ?
アベサポだったら雇い主だろうけどさ
788ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:32:32.42ID:2vIL5O5p0
>>776
民主党政権よりボロボロになってる現実をどうすんだよ
まだ民主党の方が経済成長してたぞ
789ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:32:36.59ID:GnleMg0I0
>>741
しかし野党の支持率は上がらないよね
790ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:32:40.43ID:y/kEYgEH0
誰かと思ったら藤井聡wwww


こんなんしかいねーのか!
791ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:32:52.16ID:vACpxpfi0
>>743
民主の方がマシだよなw
しかも豚コレラ拡大させた農水大臣って
口蹄疫のときに農家に土下座しろと言ってたやつw
792ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:32:53.06ID:LnI6xegd0
>>781
キチンと向き合ったら自民なんて消し炭だろ
今回のオリンピックはなんだね君
793ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:32:54.24ID:6j2j4IMU0
でも立憲に任しても竹中と電通の追放ができないだろ
794ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:32:58.60ID:UkmYbklq0
コロナ禍においては政治家は目糞鼻くそだろ
795ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:32:59.24ID:tS6qysq60
パヨチンは安保反対と言って団塊の老人が大声出してた時から何も変わってないよな
ただ声がデカイだけのノイジーマイノリティ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:33:07.99ID:MOKZenGf0
民主のがマシはないわー
797ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:33:12.33ID:Gdn+t0JB0
>>768
円安株高で年金原資が増えただろ
798ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:33:12.76ID:2vIL5O5p0
>>785
トランプも不正って言ってて、共和党員の不正が発覚してたしな
799ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:33:16.88ID:y/kEYgEH0
>>741
再評価もクソもないよな。
ゴミはゴミだ。
800ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:33:18.28ID:3dYKde8q0
コロナよりさくらで何もしない野党が政権とったらマシだったという
不思議なことをいう馬鹿コメンテータが民主党政権を作り出したんだったなwww

デジャブかこれ?www
801ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:33:30.32ID:OjuNvo/A0
円安になってもトリクルダウンは起きないので関係ない
円安になっても実質賃金は下がりっぱなしなので関係ない
802ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:33:34.81ID:9BhjPDer0
>>767
自ら選ぶんじゃ無きゃ世襲で良くね?
803ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:33:42.61ID:Olx7r46q0
民主の一番の功績は竹中平蔵が韓国へ逃亡したことだと思うわ。奴が死ぬまで民主党でいいくらい。
804ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:33:43.71ID:Dvdx/hvu0
黄金の馬車に乗って酷い話だよな
粛清しないと
805ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:33:58.35ID:GnleMg0I0
>>776
忘れてないから今の支持率なんだろうね
806ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:34:01.67ID:31tcPxAt0
民主もなあ
せめて国民民主党ならなあ
807ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:34:05.94ID:c9YgY78L0
安倍
麻生
二階

小泉
枝野
消去法で残すと枝野だわ
まあメチャクチャにしたいなら小泉でも
いいけどさw
808ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:34:10.33ID:4cxWSKqr0
しかし、選挙の時は消費増税はしないと言っておきながら、
政権を取ったとたんに消費増税を閣議決定したのは民主党でもあるんだけどな
ま、どっちが政権とっても一般庶民にとってはおなじってことさ

ま、自民が無能なのは認めるけどさ
809ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:34:12.54ID:2vIL5O5p0
>>797
それ民主党政権時代に債権投資割合増やしたお陰で黒字化したのを引き継いだだけだぞ
それも株式投資割合増やして赤字転換したけど
810ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:34:18.03ID:JX9hTW9+0
自民党より右の政党があればたちまち席巻すると思うけどな
自由主義で小さな政府派、経済より安保重視
811ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:34:20.32ID:LfvFZPrv0
>>759
>国民が賢ければ、与党も野党も賢いことやる
国民の責任でなく、現在の野党議員が反対だけしかしないから、何時まで経っても政策能力が身につかないだけ

君は馬鹿ですか?w
812ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:34:24.87ID:tS6qysq60
レッドチームのパヨチンは論外よ
813ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:34:28.21ID:Gdn+t0JB0
民主のせいで米国との関係は戦後最悪
中国との関係も最悪
814ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:34:30.49ID:UxfH1OWi0
>>776
悪夢の民主党政権時代のころ子供だったり
まだ若くて政治経済に興味なかった世代が一定数いるから怖いぞ
815ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:34:32.80ID:QEdshUe90
民主党のほうがマシというのはコロナ以降についてはどうにもならないくらい明らかで
ここしばらく与党がやってきたことを含めても憲法改正のための単なる大衆迎合主義であり政治というものを真面目に考えてすらいない
この間自民党はメディア弾圧により言論の自由ランキングブラック入りや島内議論の封殺などまでやってのけておりもはや最悪だ(笑)

おわったぜ!じゃっぷらんど!(笑)
816ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:34:39.00ID:uo2xvyJM0
社員が動いて 金が動く、流動化には役になってる
竹中や電通に流したとしても 雇用が生まれている
実際 改善数字がな
817ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:34:43.47ID:+1woSP8e0
>>1
そんな日本に仕事求めて来る反日民族がいるらしいね
818ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:34:46.67ID:GyAEXNvK0
もう一度貼っとくな 最低でも県外 最低だから圏外 

★民主党マニフェスト 嘘一覧w

・政権交代が最大の景気対策です
・4年間でマニフェストを実行する
・埋蔵金60兆円を発掘します
・公共事業9.1兆円のムダを削減
・天下りは許さない
・公務員の人件費2割削減
・増税はしません
・暫定税率を廃止します
・赤字国債を抑制します
・沖縄基地は最低でも県外に移設
・内需拡大して景気回復をします
・コンクリートから人へ
・高速道路を無料化します
・ガソリン税廃止
・消えた年金記録を徹底調査
・医療機関を充実します
・農家の戸別保障
・最低時給1000円
・消費税は4年間議論すらしない
・日経平均株価3倍になります
・情報公開を積極的にします
819ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:34:50.04ID:sYW1yGP80
>>739
無事収束してますね
豚コレラや新型コロナはまだですが__。

特に口蹄疫が収束したにも拘わらず東城口蹄疫の対応を叩いていた江藤による豚コレラでの対応が酷すぎて農家ぶちギレてますよ
ワクチン打ち続けなきゃいけなくて輸出できないし未だに収束してないしでね
820ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:34:53.74ID:9OYLe5OU0
>>791
自民党は結局抑え込めなくて豚コレラから豚熱に名前を変えさせて続いてない扱いしたからな
でコロナ対策もこのザマ
821ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:35:03.97ID:N6coTD/C0
俺は維新に投票するわ。
老人や医療などの既得権を潰して欲しい。
822ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:35:12.68ID:FUGMg61T0
せっかく自民がワクチン予約でポカやり
五輪強行開催で反発を受け
内閣支持率が降下し始め
5chには自民批判する声が圧倒的になり
菅退陣が起こりうる状況になったのに
この投稿一発で風向きが変わった。

せっかく忘れかけてた民主の悪夢を
自ら呼び覚まして、自民批判にブレーキを
かけるハメになった。

まことに愚かな事だ。
日本人なら、こうなる事はある程度予測出来る

つまり、この投稿を仕掛けたのは

おめでとう、諸君。中国の世論操作が実在する
それを論理的に証明出来る日が来たぞ。

今日は祝うべき日だ。さぁ、この事を
コピペでも何でも良いから拡散せよ。

世に、愚かな中国工作員が居て
アホにも日本人では絶対思いつかない
逆効果な宣伝を行い

ここに中国工作員が居ますよと拡声器で
叫びまくってる状況が来たと

今日はまことに喜ばしい日だ
823ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:35:15.52ID:2vIL5O5p0
>>818
あらかた嘘じゃないじゃん
824ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:35:19.04ID:yBp3b7bB0
>>1
安倍がA級戦犯じゃんw
ハッキリそう言えばいいだけ

安倍大惨事政権はノーサンキューw
安倍批判するのはパヨクだけじゃねーんだぜ 
今や自民支持者でも安倍だけはノーサンキューって話だ

安倍擁護する奴は自民支持じゃなくて安倍真理教信徒なだけのカルトウヨw
825ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:35:19.20ID:CvRZZtVv0
>>596
なんだ埋蔵金とか言ってるバカ
まだ元気じゃねーかw

またやってよ埋蔵金詐欺
826ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:35:33.51ID:JUh96sN90
自民はクズだけど民主はありえない。
827ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:35:39.99ID:nsnAkLs+0
今回野党はは徹底的にコロナに関わらない様にしてたから
東日本大震災みたいに失敗もしないし失点もないから誰にも怒られない

東北新社、NTTまでは逃げられたけど
第三波でコロナに関わらずにいられなくなって
色々おかしな発言連発でやっぱり無理だなと

失敗を恐れて逃げて何もしない人よりは
失敗して怒られながらでも前に進む人の方がマシ
828ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:35:45.29ID:x1v5JkbJ0
>>793
民主政権のとき竹中は韓国に島流しにされていた
また向こうに行って今度は帰ってこないでほしい
829ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:35:46.10ID:R8Jj8F+M0
>>4
> ミンスの方がマシだった。
> 10年も前からわかってた。

あれだけ給与減らされたのに?
実質賃金とか馬鹿言い出す奴がいるけど、その実質をベースに下げられてたんだよ。
ウハウハだったのは、元から金融資産を持っていた輩とナマポや年金老害など
別に給与とは関係無い輩ばっか。
830ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:36:06.31ID:vACpxpfi0
>>747
野党で増税賛成し出す自民よりマシだなwww

>>781
ほら洗脳状態。
831ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:36:06.77ID:6j2j4IMU0
二階でアメリカが駄目だと言ってるのに蓮舫と陳だろ
絶対無理だよ
832ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:36:10.72ID:TX3vksKd0
>>797
年金受給額は減らされましたけど…。
833ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:36:16.77ID:myQZ1yd30
また朝鮮人のミスリード工作ですね。

民主党の方がマシ? どっちも最悪の国賊の間違いだろ。
834ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:36:17.88ID:CvRZZtVv0
>>823
嘘ってのはもう少し知恵を働かせた
ことのことだ。
たしかに妄想だこれは狂人の
835ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:36:19.38ID:mq3C5sAr0
ミンスは隠し財政があると思ってたんだろ
836ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:36:29.97ID:2vIL5O5p0
>>747
震災の時に反対しかしなかったのが自民党な
837ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:36:38.35ID:1aYpx2r40
ネットでは一部の声が異様に大きく聞こえるからなw
民主で悲惨だったのは派遣切りされた底辺だけ
838ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:36:39.06ID:26Lg6q1B0
ヤフー知恵遅れ?
839ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:36:51.42ID:3dYKde8q0
まぁ旧民主党系はいずれにしてもねーわwww
今の何もしなかった野党が政権とったら立派にできまーす
なんていうバカなコメンテータは本当に要らねーわw
あとアホな学者もなw
840ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:36:52.76ID:myQZ1yd30
米民主党とスパイ小沢偽装民主党は別の政党なので言い方も変えないとね。
841ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:36:59.78ID:b8HVuGC50
マシだったよ
ずっと言ってる
842ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:37:00.39ID:Olx7r46q0
>>829
給料下げたのは安倍じゃん
非正規増やして失業率改善w
843ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:37:01.57ID:O7q0j/iL0
竹中や電通が中抜きした分でほかのお仕事作れますね
真っ当な予約システム作れる会社に仕事が行くんじゃないですかねぇ
844ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:37:08.94ID:RVbyIza00
民主党がマシというより当時連立を組んでいた国民新党と連立してたからマシということだろ。
亀井静香は本当の国士ですよ。積極財政派だったし。
MMT的マクロ経済政策を行おうとしていたから、国際金融資本の手先の小泉に自民党を追い出されたんでしょ。
845ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:37:09.11ID:LfvFZPrv0
>>830

引き継いだ安倍政権は長期政権だっだよw

いい加減、現実を直視しろよw
846ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:37:14.59ID:4NaG7XeM0
>>1
んなあほな
847ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:37:17.93ID:CvRZZtVv0
ここでも埋蔵金信じたアホが大暴れ。
現実世界では無理だから暴れなさい
好きなだけw
848ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:37:32.05ID:2vIL5O5p0
>>834
まぁ嘘を100回言えば真実になると思ってる人種だよな
自民党サポ=朝鮮人
なのが明白だわ
849ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:37:36.28ID:8hzFiLXn0
>>792
もう黙れよ不快だな
経済回せる事、外交安保は親米路線の現実主義
この二点を有権者に示さない限り、政権なんて取れるわけないだろ
どんなに自民党が酷かったとしても、生活かかってるんだから当たり前じゃないか
またこの問題と向き合わないと野党は政権取れないと言ってるのに
そうやって混ぜっ返すような、人を小ばかにしたような物言いばかりしてたら
増える支持も増えないよ
最低限、政権取る為に必要な事をやれって話
あなたが言う通りでそれらが出来てれば、とっくの昔に自公は下野してる
普通の国なら下野になるのに、下野してないのはそこが原因だからだろ?
あなた本当に現状の深刻さを理解してるのか?
850ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:37:38.17ID:IH9JESh00
>>825
ネトウヨの馬鹿って埋蔵金が何か理解していないから
もしかしたら、土の中にある小判とか思っているのか?w
851ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:37:46.76ID:y/kEYgEH0
>>842
じゃあ、株価が下がりまくったのは何で?
しかも不況になったよね?
852ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:37:47.51ID:C+7+2BoA0
>>832
マクロ経済スライドという減給しなければいけない旨の法案を自民党が通したからしょうがない
853ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:37:47.58ID:2M2Wt/gf0
反日売国政権の次が、犯罪者下痢増政権で、その後釜が無能無責任すだれハゲ政権だもんね。

日本は終了だわ。
854ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:38:00.40ID:XLRFdqwx0
失われた?
凋落ですよ、凋落。
855ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:38:00.42ID:CvRZZtVv0
>>850
小学生レベルで分かるよ。
民主党が馬鹿なのは
856ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:38:04.92ID:GyAEXNvK0
>>842 アメちゃんに従っただけの30年なんだよ

3年「日米包括経済協議」94年「年次改革要望書」「日米経済調和対話」

プラザ合意で円高が進んでも解消されなかったため作られた対日貿易赤字是正。
公共事業の拡大、土地税制の見直し、大店法、規制緩和、市場開放など

「日米包括経済協議」・・外国製自動車・部品の購入拡大、規制緩和の推進
「年次改革要望書」・・二輪免許取得緩和、独禁改正、持株解禁、大店廃止、建築基準法改正
人材派遣自由化、健保3割負担、郵政民営化、法科大学院、道路公団民営化、三角合併
「日米経済調和」・・残留農薬緩和、新薬承認の短縮、海外臨床データ活用、通信事業電波競売、NTT改革、
携帯料金引下げ、クリーンエネルギー
関連・・GATTウルガイラウンドコメの市場開放、スーパー301条(関税引上げの報復処置)、日米半導体協定
857ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:38:09.26ID:mq2VAwna0
知恵袋のいうことを聞かなかったんだろ?
わざとデフレにしてんだよ
真面目にに資本主義やったら
首相の年収を中小零細の社長が越えちゃうからな
諸外国と同じくらい賃金が上昇してたら公務員なんて余裕で負け組転落
増税で民間の足引っ張りまくった
そして日本沈没w
858ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:38:11.11ID:Crq+yD5R0
アホかパヨクwおまエラに政権持たせ続けてたら
この国、とっくにニダーランドだよ
859ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:38:15.77ID:65a7pTB30
まず、今は リーマンショックを越えた地獄の最中だと言う事

そして、地獄の最中に自民党は庶民へ補填なし
860ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:38:15.79ID:+pUcW4n60
>>720
俺は東北大震災の原発事故みたいな未曾有な事態はあまり責める気になれないが
鳩山トラストミーや韓国大統領竹島初上陸、尖閣漁船衝突から一連の騒動がトラウマで悪夢だわ 
外交を学生の生徒会に任せたらこうなるという教訓を得た
861ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:38:16.10ID:Olx7r46q0
>>851
株価下げたのはリーマンショックで麻生政権だろ?だから下野したんじゃん
862ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:38:17.42ID:D2Uw9kvA0
どっちもゴミ
つまりゴミ政党しかいない
863ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:38:18.13ID:ZZmEnPwy0
>>851
株が一番安かったのは麻生の時だよ
864ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:38:22.78ID:qjXu8QEP0
自民選んでるくせに政策やら法制度に文句言うなよ
何でも受け入れろ
865ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:38:25.61ID:yRxCUwsa0
また鳩山、菅直人時代に戻って欲しい
866ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:38:33.41ID:NNKY+qap0
俺が殺すからそんなものは無理
867ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:38:34.46ID:aKSY/Sal0
悪口言うだけの民主がどれだけ仕事できるのか分からないのに
比較できるはずもない
868ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:38:34.79ID:2vIL5O5p0
>>851
下がりまくったのは麻生政権定期
869ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:38:55.69ID:TjathE/h0
民主党=立憲民主はクソ
政権とった時代はこの世の地獄やったしな
870ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:38:58.20ID:yLYabMRK0
>>803
竹中って両国にとってキングボンビーみたいな存在だからな
竹中に戻ってきて欲しくない韓国人が売国自民サポーターの正体と考えると辻褄があうね
871ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:39:07.32ID:tS6qysq60
けっきょくね
パヨチンに経済触らせると日本の雇用が死んで、そのシワよせで若者が地獄を見るとわかってるからねぇ

だからこそ世代が若ければ若いほど自民党の支持率が上がってるだろ

サヨクに経済触らせらんねーんだよ
872ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:39:20.68ID:CvRZZtVv0
>>850
徳川埋蔵金のが
まだ話がわかる。

というくらい果てしなく馬鹿なんだよ
民主党は
873ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:39:27.58ID:jKY6xUZU0
>>773
なら何故昔の方が成長率高かったの?「高度経済成長期」は「1ドル360円」だぜ
874ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:39:41.02ID:8hzFiLXn0
>>830
そりゃ向き合えと言われてもそんな態度を取って人を馬鹿にしてるようじゃ政権取れないの当たり前だって
誰が洗脳されてるのやら
経済回せる保証がない、外交安保で親米現実路線を取れるかもわからない、そんな状況で誰が野党に入れるの?
875ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:39:47.43ID:T+HR0C2V0
在日「正論(キリッ」
876ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:39:49.25ID:y/kEYgEH0
>>868
じゃあ下がったまま上がらなかったのは何で??
877ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:39:55.47ID:R8Jj8F+M0
>>842
> >>829
> 給料下げたのは安倍じゃん
> 非正規増やして失業率改善w

民主党時代に即座に下がって春闘すらままならなかったから
支持母体の労組に完全にそっぽ向かれたんだろ?
もう忘れたのかよ?アホは。
878ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:39:57.16ID:qjXu8QEP0
>>870
なるほど
879ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:39:59.03ID:yO2gv8320
民主党だったら水際対策できるの?
嘘つけよw
お前らもできないからグダグダ与党にもまともな意見言えねえじゃねえか
880ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:40:00.29ID:U3ZwjdkP0
ネトウヨが暴れてるからやはり移民は
断末魔なんだろう。しかし民主もなあ
いっそ自民を割ってみたらどうかね?
親中組と親米組でギスギスしてんだろ?
881ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:40:02.00ID:XGGC/bwJ0
>>786
中国人船長逮捕して、罪に問わず、フリーで本国へ送り届けたよん。
仙石官房長官は「沖合にいらっしゃる中国様の船が」と発言。
882ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:40:10.04ID:l2WL4bRv0
>>4
冗談でも言っていいこととそうでないことがあるよ
883ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:40:10.52ID:+xphxGsQ0
>>1
安倍、やばい。
クーデターで自衛隊動かして、憲法廃止をやるんじゃないかな?

元々が憲法を廃止するつもりなんだから、それなら手っ取り早く、とやる可能性は十分にある。.
884ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:40:31.35ID:LVhED+7P0
通信機器がhuawayに独占されてるだろうな。
885ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:40:35.70ID:6j2j4IMU0
立憲に福島の処理水タンクをどうするか聞いてみな
どうせそのまま保留だろ政権能力がない
886ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:40:36.20ID:7lrZC+xM0
民主党という黒歴史を消し去りたいからつぶしたくせに何言ってんだろうな
887ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:40:36.36ID:IH9JESh00
>>855
霞が関埋蔵金=特別会計
だいたい400兆円

国会を通らずに各省庁がもっている財源
ここに政治家がメスを入れることで
一般会計に組み込む余地があるのではないか?というのが
霞が関埋蔵金

毎年毎年400兆円各省庁が独自で集めている金を
1円の無駄もなくきちんと使っていると思える?w
888ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:40:40.75ID:CvRZZtVv0
支持率せいぜい5〜6パーなのに
ここにウジャウジャとw
889ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:40:48.77ID:HNJnbKJC0
>>827
いやいや
鳩山さんの新型インフルエンザ等対策特別措置法をコピーするのに3ヶ月以上掛かったよな
五輪やインバウンドに忖度して対応が海外よりずっと遅かったし
野党はそこ突いてたぞ
890ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:40:55.47ID:x1v5JkbJ0
>>844
元国民新党の議員はまだ立憲にいるし亀井静香も応援演説に立ってるよ
891ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:40:59.80ID:4cxWSKqr0
どんなこと言ったって
支持率7%のミンスが政権取れるとは思わないけどな

おれは日本第一党に入れるよ
自民は腐ってるし、ミンスは売国なら
日本第一に入れてもまだわずかに夢が見られるw
892ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:41:08.98ID:YKXxQbkg0
>>873
雨が降っている時みんな傘をさす
よって雨を降らないようにするには傘をささなきゃいいみたいな話だな
893ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:41:09.50ID:vACpxpfi0
>>820
豚コレラ→豚熱
北方領土→北方四島

害公の安倍
ネトウヨも反論できず。
894ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:41:11.41ID:SV9c8RHz0
衆院選で共産党立憲民主党連立政権になったら面白いぞ
日本初の共産政府になるんだ
895ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:41:18.77ID:LfvFZPrv0
>>873
人口構成が若かった上、技術をキャッチアップするほうが高成長になりやすいから
896ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:41:25.16ID:8hcJEuPQ0
>>888
本当に不思議
897ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:41:31.55ID:X9zxWZTv0
円安のせいで生活が苦しい
円高カモーン
898ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:41:34.91ID:OjuNvo/A0
自民は60年もやってこれ 少子化促進 一人当たりのGDP下げ
民主はまだ3年、期待できるのはまだ新人の民主
899ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:41:36.06ID:v37K2vEb0
>>818
自民党結党公約 憲法改正  67年目
900ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:41:36.40ID:iFsaFf4M0
自民のせいでも民主のせいでもなく
人生詰んだのはお前ら自身が何もしてこなかった結果だからな
自民が下野しようとお前らは一生クソ底辺だから
901ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:41:40.48ID:yunT9YuJ0
財政再建路線を突っ走って、デフレ脱却どころか真逆の事をやったのがミンス党だろう
パヨクの記憶力は鶏以下か
902ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:41:41.99ID:CvRZZtVv0
>>887
為替特別会計使えると
思ってた馬鹿に語る資格はないw

気絶するほど馬鹿だぞw
903ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:41:44.17ID:tS6qysq60
けっきょくね
馬鹿パヨチンは民主党時代を繰り返そうとする
904ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:41:51.90ID:3dYKde8q0
>>863
株価が一番安かったのはリーマンショックだったから。
この時はどの国も最安値だったんだよ。
世界中がどんどん回復していく中、8000円から1万円で低迷していたのは
まぎれもなく民主党政権なんでwww
お忘れなきようにwww
905ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:41:57.10ID:+EgrSCbl0
>>1
うんこVS毒
日本には売国政党しかない

どうする日本国民
もうあまり時間はないぞ
906ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:41:57.83ID:1aYpx2r40
>>871
給料を下げて雇用を維持してる今の状態で満足してる日本人ってマジで悲惨だなw
907ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:42:01.53ID:uo2xvyJM0
 国民だと 立憲と付き添うかなぁと思うとな
分裂してからの統合ってな話も消えていない

大手の企業組合は、自民派 に傾いてるぉ
典型的なのがトヨタ連合の組合
908ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:42:02.33ID:2vIL5O5p0
>>873
その時代は「外貨」を必要としてたのよ
そして内需より外需が強い国だった

でもバブルの頃にはとっくに変動為替になり、円の信頼は上がり「ドルと交換できる貨幣」となった
だからもう外貨獲得は不要だし、対外純資産(=ドル)が世界最大の国
しかも外需:内需は2:8ってレベルだからマジで外需なんか要らないのよ
909ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:42:05.64ID:cDcyOLzj0
コロナ対策が中途半端でダラダラ続くから経済に影響が出るコロ
ナ対策は広い範囲で規制して短期間で終わらせて、感染者が十分に
減った状態で通常の経済を運営するべきで、弱い規制で感染者が多
数いる中でダラダラ緊急事態宣言やまん防を続けるのは逆に経済に
悪影響になる、戦力の逐次投入と同じで、政策としては間違いだと
思う、前回の緊急事態宣言は中途半端で費用だけが掛かって意味の
ないものだったけど、ソレは政府の誤った選択で、緊急事態宣言自
体は安倍政権の時の様に本来の全国一律制限なしだと効果があると
思うな効果がない原因は、現在の政府の間違ったコロナ政策による
ものだと思うな、政府が国民に自粛を要請するのも長すぎて国民自
体が自粛要請に対しても感度が鈍くなってると思う、そもそも、緊
急事態宣言は一時的な措置だったはずなのにダラダラ長引いていた
からね緊急事態宣言は長くやるものではないと思う、マン防にして
も結局名前を変えただけで同じこと、ごく一部の業界と一部の地域
一部の時間だけで他の時間、他の地域、他の業種に制限がない、人
は規制の強い場所から規制の緩い場所に移動できるからね、経済と
感染制御を両立しようとするから、意味のない処置になる、穴が開
いたバケツで水をくむようなもので効果が弱すぎる処置だから、
何時までも国民の負担がダラダラ続く、ソレは効果がほとんどない
ので国民の負担ばかり大きく意味がない政策だと思うな、緊急事態
宣言は全国例外なしで短期集中で短期収束が国民の負担が小さく、
一番望ましいと思う、徹底してコロナ対策を行った国は現在感染者
がかなり低水準で、通常の経済活動を行っている、日本はコロナ感
染が拡大しているのに緊急事態宣言解除したり、ほとんど効果のな
い緊急事態宣言や、マン防を行い、経済政策と医療政策の両立、ア
クセルとブレーキの同時使用の矛盾した政策を続けているから、感
染症の蔓延も経済も両方が悪くなっている、短期間に徹底してコロ
ナ対策を行うことが唯一収束の道だと思うな
910ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:42:09.23ID:btpB/LZe0
ミンスがマシとか頭おかしい笑笑

ミンス時代にどれだけ大学生が就活苦しんで、安倍時代に楽勝で就職したと思ってんだ?

学生の質はどちらも変わらない。

違いは屑な左翼政権と経済に目を向けたアベノミクス。

実際に就活してきた社会人に聞いてみろ。
911ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:42:12.63ID:7eQRCeIP0
>>2
チョンカルトって統一教会のことか?
自民と統一教会がべったりなのは常識だろ?
912ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:42:19.51ID:HEIZAZwy0
>>185
投票が18歳からになって合わせて憲法の国民投票も18歳からに変えようとしただけで 
憲法ガー憲法ガーと邪魔する集団だぞ
913ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:42:36.56ID:8hzFiLXn0
>>844
国民新党は経済に関する政策は昔の自民党だから、しっかりしてたんだよな
914ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:42:40.23ID:DzQmMNxM0
>>874
中抜きしまくりで増税するつもり
ウイグルジェノサイドについて欧米と並んでの批判を拒否
これした自民も選べないじゃん
915ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:42:49.12ID:Hb1X1HyZ0
>>887
で、仕分け作業して全然でてこなかったでしょ
だって、特別会計って何に使うか
既に決まってるんやもん
916ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:42:55.65ID:JX9hTW9+0
アメリカの民主党は労組が基盤だから職を奪った中国に批判的で職を奪い返すと息巻いてるけど日本の労組は中国にはすごい好意的で変なんだよね
それが政党にも影響してててんで話にならない
917ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:42:57.82ID:XAy0WZPP0
また大震災のフラグ立てるなよ
918ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:43:02.69ID:rSoGOwuR0
>>873
戦後すぐで何もない時代だから外人入れる事でお金を稼いでいたからそれでも何とか凌げただけ
何がいいことか悪いことかなんて考える余地もない時代
そういう時代の生活に戻りたいか?
919ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:43:06.22ID:7MFUJ2BE0
>>1
その抜粋してるとこの主張は正しいけど
このちょびヒゲは土建に金回したいだけのクズだからな

正しいのは
2%の物価上昇まで刷って撒く(なんなら5%まで)
シンプルに撒く
どこかの特定業界を潤すとかでなく直接現金給付だよ
920ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:43:12.03ID:qjXu8QEP0
>>906
もう慣れなんだろうな
これが普通と思ってるのだろう
自民擁護は若い世代かもしれん
921ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:43:14.88ID:mq2VAwna0
>>900
オレは底辺じゃないからw
諸外国と比べてGDP落ちてんのは民間のせい?
政府のせいだろ
922ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:43:19.53ID:8hcJEuPQ0
なんか三橋藤井におどらされてる輩が増えている気がする
ケインズハイエク闘争でも勉強すればいいと思う
MMTなんてもう嘲笑の的だぞ
923ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:43:27.73ID:Z5FtSfNK0
マニフェスト全部やると言って莫大な金を使ったがほとんど実現できなかった
無能なのか金をふところに入れたのか
924ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:43:41.09ID:eSUfw+tu0
売国奴じゃない政治家は誰なんだ?無知な俺に教えろ
925ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:43:41.64ID:vzVFMxZS0
>>881
一方自民党は逮捕すらせずに今じゃ尖閣周辺の船はスルーして春節歓迎して疫病迎え入れてるなw
926ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:43:45.85ID:SV9c8RHz0
共産・志位氏「 #富裕層に課税し消費税減税を 」
https://sn-jp.com/archives/35784

って言ってるから共産党政府になったら金持ちに大増税して消費税減税してくれるぞ
927ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:43:54.45ID:v37K2vEb0
>>912
エダノ「水際対策しろよゴルァ!」
田村「憲法がー」
928ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:43:54.59ID:RVbyIza00
>>890
枝野が緊縮財政派なのでどうなんだろう。
個別に応援できる奴はいると思う。
929ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:43:55.41ID:9BhjPDer0
内需転換はかなりの功績だね
まあ苦しめられた末の結論とも言える
外交的にはクアッドTPP主導もポイントは高い
930ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:44:08.12ID:k/uYZXer0
まあこんなのしかいない国民の自業自得ってこったな
Gも言ってただろ
国民が望んだ結果だろう、と
931ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:44:08.86ID:Olx7r46q0
>>922
ケインズの継承者がMMTでは?
932ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:44:11.14ID:kLZYfQPy0
>>871
中抜き派遣業者を追い出すと日本の雇用が死ぬとか

お前竹中だろ
933ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:44:21.85ID:2ZDrMr0/0
>>926
無理やろ
政治家は金持ちだから
934ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:44:32.59ID:fWlBTizP0
>>876
上がってるよ
そもそも最低が麻生つってんだからその質問はおかしくないか
935ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:44:33.63ID:GyAEXNvK0
>>921
アホ
65歳以上の人口比率は日本だけ突出してるんだぜ
936ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:44:34.28ID:IH9JESh00
>>915
そりゃあ官僚たちが手放さない
政権に誤魔化して、ちゃんと使っていると報告していたからだろうな
政治家にはそれを調査するだけの能力がなかったというだけ
だけどやろうとしていたことは正しい
937ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:44:36.26ID:2vIL5O5p0
>>876
震災知らないの?
日本人じゃないのかな?

あと、7000円→10000円まで回復したのが震災で落ち込んだけど最終的には上がってるよ
日銀やGPIFによる官制相場じゃなく、ね
938ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:44:44.36ID:JX9hTW9+0
>>924
皆殺しでOK
939ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:44:44.70ID:uyWr4JWF0
戦後最悪の30年
940ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:44:46.76ID:tS6qysq60
日本のサヨクは数字を見ないでイデオロギーばっか見てるからねぇ
941ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:44:48.25ID:6j2j4IMU0
公務員を増やせ三橋は共産党と同じだろ
942ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:44:48.41ID:4cJKhOum0
要するにアメリカにおんぶにだっこってことだろ、今と何も変わらん
943ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:44:51.85ID:8hcJEuPQ0
>>931
ハイエクの言い分を勉強すべきだと思う
944ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:44:52.71ID:O7q0j/iL0
>>115
なんだ、自民党は安泰なんだね
良かったー、選挙行くの面倒臭いと思ってたんだ
これで次の選挙に行かなくても良さそうだね
945ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:45:01.55ID:utol6KKr0
民主のがマシってコロナ前に言ったら袋叩きだったワードが解禁されるとはね
みんな忘れっぽい
ただ前与党の時自民党はタクシー増やしたり派遣制度作ったり労働環境もめちゃくちゃにしてきた
更に今メチャクチャになってるのが目に見えてる
この国の支え骨が国民なのは人口からも明らか
思いやる事ができるのがこの国の魅力だったけど、思いやり過ぎて戦争すらした国だからそれを恐れるのも間違いでもないんだけども

ただやっぱりこの手綱裁きは心が死んでる人間の物だな
とにかく変えないといつ殺されるかわからん
946ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:45:11.23ID:8hzFiLXn0
>>914
あなたさ、有権者の多くは、勤め人と自営業だって事、本当に理解してる?
経済悪くなって給料が減るくらいならいいが、倒産したとか、廃業したとか
そんな事になって、自分自身が路頭に放り出されてご覧よ
だから野党は本来だったらとっくの昔に政権交代してる状況なのに政権取れず支持率も低迷してんだぜ?
野党はきちんと経済回せる事と外交安保の現実路線の保証を有権者に見せないと駄目だって
947ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:45:17.67ID:LfvFZPrv0
>>922
>MMTなんてもう嘲笑の的だぞ
本当なら無税国家が可能だしなw
948ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:45:21.11ID:HNJnbKJC0
>>832
年金は半分にして、0歳から成人までに前払いして貰えば良い
金で救える命があったとして100歳よりも胎児の命の方が大切だろ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:45:21.86ID:J8VfAhlO0
>>881
今中国の軍艦すら入れ放題じゃん
950ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:45:31.39ID:uo2xvyJM0
派遣は大事だよぉぉぉぉ

派遣で取れ抱け助かっていることか
951ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:45:34.55ID:OjuNvo/A0
>>912
社会経験ない若者に投票権与えるほうが間違ってる
選挙では知らないやつはアイドルに入れる
952ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:45:38.38ID:RVbyIza00
>>922
米国が積極財政に転換しているので、そういう言い草はプロパガンダ臭しか感じません。
953ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:45:44.31ID:mq2VAwna0
>>935
そんなの40年前から予測されてるだろ?
知らんの?
それを阻止することも失敗したの
ぜ〜んぶ失敗
954ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:45:48.14ID:BJTyS9e80
>>827
またアホがデマ吐いてるよ笑笑
【正論】「民主党政権の方がマシ」 コロナ対策もデフレ脱却も失敗、失われた30年から何も学んでいない 安倍内閣元知恵袋が断言★8  [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚
955ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:45:50.20ID:7euLP0pw0
明確に民主政権の方がマシだった
安倍は自民どころか日本を壊した
956ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:45:59.43ID:TEUaWH+Z0
>>928
コロナで財政出動しろって言ってたよ
枝野
957ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:46:03.75ID:U3ZwjdkP0
まあ一言でいうなら今の自民よりは民主のがマシw
958ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:46:06.25ID:VKzvt4Ff0
>>939
未だに30年がどうのと言っているのは社会のお荷物の氷河期だけだろ
さっさと安楽死しろ
若い世代に金を使えばいい
959ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:46:12.17ID:vACpxpfi0
>>874
何を覚えているか聞いてるだけなんだけど?
他人を批判して誤魔化す系?
尖閣諸島が安保対象であるとアメリカ政府から言質をとったのは民主党だよ?
960ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:46:18.08ID:GyAEXNvK0
>>953
阻止する方法あるんか ボケ
教えてくれ
961ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:46:26.42ID:XGGC/bwJ0
>>842
それを決めた会議には、労働者代表として連合会長が参加していて、
彼が反対と言い張れば反対できた。経団連が押し通すことはできなかった。
連合会長が日和ったのが派遣労働の根源。
これについては本人が後日、反省の手記を書いているよ。

日本って彼に限らず、権利を守れる立場にある人ががんばらない習性がある。
「仲良し会議」を開いているんじゃないってこと。
962ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:46:36.99ID:fL+/Kilr0
藤井先生クラスもとうとう
>「民主党政権の方がマシ」
こんなこと言い始めたか。

右派からこんなこと言われたら末期だね。
963ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:46:48.58ID:qjXu8QEP0
>>936
予算を無駄に食い潰してるのが問題だったからな
今はさらにひどく
964ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:46:50.18ID:tS6qysq60
馬鹿パヨチン「失業者だらけの民主党時代を繰り返します」

こういうことやね
965ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:46:51.52ID:vzVFMxZS0
>>820
防疫も完敗だし経済成長も民主以下
外交も領土放棄と中国媚び媚びで何も良いとこなし
自民党って誰が支持してんだろうな?
966ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:47:06.93ID:k/uYZXer0
民主主義国家において国民のレベル以上の政権は誕生しない
つまりそういうことだ
967ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:47:07.16ID:RnuzRGBT0
>>904
GPIFと日銀で支えるまで自民党は民主より下がってたけど
968ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:47:16.34ID:2vIL5O5p0
>>876
あと、不況とか言うけど、景気を表す「一致DI指数」で自民党政権が民主党政権より良い数字は「一つもない」よ
凄いよね

株価は「先行DI指数」だから実態景気指標じゃないし、先行DIも他の指標がズタボロ過ぎて結局民主党より遙かに下
969ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:47:16.90ID:8hcJEuPQ0
>>952
MMTなんぞ財政ファイナンスが名前替えただけ
積極財政=MMTではない
970ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:47:26.81ID:ayuYfTUw0
民主党政権の時は、パソコンが安くて良かった。
971ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:47:34.58ID:lFTlIbB70
>>964
今雇い止め大量に出てるけどそれはどうなん?
972ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:47:35.26ID:9BhjPDer0
>>955
まあ説得出来ればいいだけだしね
文化大革命とか言ってた仙石はもういないし
973ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:47:36.14ID:5X2ri6GZ0
国会で週刊誌ネタで怒鳴り散らした後で「ますます疑惑は深まった」ってセリフをいうのを
ニュースやワイドショーで流し続ければ支持率が上がると思ってやってきたんだろうけど
あれが野党はパワハラ上司みたいな仕事しかできない
政権担当能力が無いって印象をみんなに植え付けた

丁寧に政策や財源、法的根拠を説明して自民党から変われる
政権担当能力があるってアピールをしておくべきだった

前回のマニフェスト詐欺の件があるから信じてもらうのは難しいが
974ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:47:37.41ID:WfzvbM1+0
>>936
結局、失敗したら官僚の所為にするってだけだな。
話にならんわ。支持されるわけがない。
975ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:47:44.75ID:6j2j4IMU0
TPP賛成に消費税増税した安倍は民主党の政策と全く同じなんだよ
976ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:47:45.60ID:kB+RP2bM0
民主よりマシって言葉、自民党員が一番イラッとするやつだよねw
977ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:47:46.95ID:LfvFZPrv0
>>962
藤井や三橋は典型的なパヨクw
978ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:47:50.44ID:lDAo60hq0
いつから日本はIOCの下部組織になったんだ?
979ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:47:51.60ID:mq2VAwna0
>>960
頼むよバカ
予測できていることを阻止できないなら政府の仕事は何なの?
なんで税金集めてる?
もういいよ底辺ネトウヨw
980ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:47:57.15ID:VKzvt4Ff0
>>970
無職ナマポ老人だけが得する円高
981ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:48:00.36ID:k/uYZXer0
>>958
若い世代は氷河期世代よりもっと地獄を見ると思うよ
マジで海外に出稼ぎに行かないといけなくなるから
982ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:48:03.89ID:7MFUJ2BE0
安倍政権は8点(継続されたガースー政権も
ミンスは2点

百点満点中
983ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:48:04.21ID:txOMdi6C0
>>16

今時、あんたみたいなアホな意見をどや顔でいう奴居るんだな
984ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:48:11.31ID:XGGC/bwJ0
>>897
食料品価格が高騰しているから、円高誘導しないと、国内価格が大変なんことになりそう。
985ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:48:12.27ID:PAnJwy810
パヨクが邪魔するから
986ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:48:20.96ID:7euLP0pw0
>>964
右見てパヨパヨ言ってたら笑われるで?
987ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:48:24.89ID:EygH98NT0
>>797
ダウ連動知らないの?
988ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:48:27.89ID:GyAEXNvK0
>>976
なんか・・間違ってねえかww
989ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:48:28.73ID:v37K2vEb0
>>974
河野ワクチン担当「自衛隊次第」
990ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:48:49.49ID:IH9JESh00
>>976
なんでだろうね?
支持率で大差付けて買っているのに
立憲なんて恐ろしくないだろうに
一度政権交代されているから
その時のトラウマがあるのかな?
滑稽だよなw
991ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:48:52.97ID:tS6qysq60
パヨチン相変わらずだし、これからも
自民党1択ですな
992ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:49:14.31ID:9ojiF+uy0
アホ政府わろた


https://dot.asahi.com/info/2021051900065.html
 AERA dot.で5月17日に配信した『【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥』の記事について19日、芹澤清・防衛省官房長名の「貴社報道に対する申し入れ」が郵送で届きました。これに関する弊社の見解は次の通りです。

 今回の記事は、人の生命・安全に影響を及ぼす新型コロナウイルスのワクチン大規模接種に関する予約システムについて、架空の市区町村コードや接種券番号で誰でも予約ができてしまう脆弱性があり、このシステムを使って重大な不正行為が行われる恐れがあることを指摘したものです。
この点について事前に防衛省とシステムの委託先の会社に見解を求めましたが、明確な回答は得られませんでした。
取材過程における予約は情報に基づいて真偽を確かめるために必要不可欠な確認行為であり、記事にある通り、確認後にキャンセルしております。
65歳以上の接種希望者の接種の機会を奪い、ワクチンを無駄にするものではありません。政府の施策を検証することは報道機関の使命であり、記事は極めて公益性の高いものと考えております。
  2021年5月19日 株式会社 朝日新聞出版
993ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:49:14.84ID:uo2xvyJM0
今雇い止め大量にでたな 

んで パソナとか電通とか
コロナ対応の人材公募で
がんばってまーーす
994ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:49:19.36ID:2vIL5O5p0
>>986
というかサポは逆向いてる(売国位置な)んだよね
だから自民党が右に見える
995ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:49:33.75ID:qjXu8QEP0
>>976
安倍の信者なんだろうな
996ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:49:37.41ID:vzVFMxZS0
>>964
今のがヤバいんだが?
てか民主は失業率回復傾向だったし派遣村とかは麻生だろ
997ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:49:38.26ID:lFTlIbB70
>>989
あれ多分防衛省官僚にボロカスに言われた腹いせだろうなw
998ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:49:38.50ID:59Qkl+Df0
自民党に投票して日本にトドメを刺そう
999ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:49:39.86ID:vACpxpfi0
>>946
コロナ前から飲食、介護、理容などは倒産激増だよ?
経済ってなに?
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/05/19(水) 20:49:47.17ID:/SACPLJi0
お前ら右翼・極右・安部サポのやる事

朝日・毎日・反自民憎しで、論点すり替えて野党・蓮舫・韓国叩き

決まり文句
お前が言うな、二重国籍は、断交あるのみ、祖国に帰れ!、テメエがやったわけでもねーのに「俺たちが豊かにしてやった」

やること
一日中やることも無く、産経、フジ、ハンギョレを朝から晩まで目を皿にして読み漁って野党・蓮舫・韓国叩きのネタを探す(自民信者への洗脳活動)

こんな生きている価値の無い、くだらないウジ虫のような連中がお前ら右翼だ
-curl
lud20250124045247ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621419451/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【正論】「民主党政権の方がマシ」 コロナ対策もデフレ脱却も失敗、失われた30年から何も学んでいない 安倍内閣元知恵袋が断言★8 [ネトウヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【正論】「民主党政権の方がマシ」 コロナ対策もデフレ脱却も失敗、失われた30年から何も学んでいない 安倍内閣元知恵袋が断言★4 [木枯し★]
【正論】「民主党政権の方がマシ」 コロナ対策もデフレ脱却も失敗、失われた30年から何も学んでいない 安倍内閣元知恵袋が断言★9 [ネトウヨ★]
【正論】「民主党政権の方がマシ」 コロナ対策もデフレ脱却も失敗、失われた30年から何も学んでいない 安倍内閣元知恵袋が断言★10 [ネトウヨ★]
櫻井よしこさん「民主党政権の政治を見たら立憲に任せようなんて思う人はあんまりいない」★4 [NEO★]
【小林節】小沢一郎氏の知恵袋が指摘 安倍政権による「内乱」予備罪
【自民党】石破茂元幹事長 安倍晋三首相の答弁にうだうだ苦言 「民主党政権より良かったから良いではない」
【自民党】石破茂元幹事長 安倍晋三首相の答弁にうだうだ苦言 「民主党政権より良かったから良いではない」★4
【今日のおまゆう】民進・蓮舫代表「見事な印象操作に驚いた」 安倍晋三首相の「民主党政権下で進展」に開き直って反論
【芸能】ほんこん「民主党政権時に公安監視対象の反社が官邸に出入りしてた事なかった?野党2人の女性議員が静かなのは何故?」
小沢一郎「もう一度、悪夢見てもらう」 安倍首相の「悪夢の民主党政権」発言に ネット「国民に喧嘩売っとるのか?」「消えろ汚物ども」
【丑田滋?】usi4444「民主党政権がフリーハンドで予算を組めたことはなかったのでは?野党自民党が子ども手当廃止や減額を迫ってた」 [無断転載禁止]
「民主党政権は小沢一郎総理大臣であれば上手く言ってた」 鳩山由紀夫が10年かけて導き出した結論
磯貝潤子「自民党の方が福島の人達を助けてくれたでしょうか」 ネット「原発事故の被害者は、民主党政権を非難する筈。完全なヤラセ」
上智大・中野晃一「今、つらい。何をどうやればこの政権は倒れるのか」 ネット「民主党政権時代の時の方が辛かった」「恥ずかしい人」
【悲報】日本人さん気ずく「小泉さんや民主党政権の方がよかった。円安インフレより、マクド59円牛丼190円のデフレの方が幸せじゃん」8万
【悪夢再び】小沢「2年以内に民主党政権を実現させる。国民は政策に期待していない。とにかく大風呂敷を広げて政権を奪う」
野党「マイナンバーポイント予算の2500億円でコロナ対策して!」 安倍自民「ン拒否スルゥ」
yahoo知恵袋part7
yahoo知恵袋part6
自民党政権はよくやってる
戦争より怖い自民党政権
民主党政権のよかったところ
共産党政権が日本を救う
雑談スレ@削除知恵袋板 13
雑談スレ@削除知恵袋板 弐
雑談スレ@削除知恵袋板 22
雑談スレ@削除知恵袋板 25
yahoo知恵袋完全に終わったな
(´・×・`)ほのぼの知恵袋★8
SNS知恵袋三昧中ムラカミ
再び民主党政権になるくらいなら自決する
知恵袋の口紅フェチ男(俺)
安倍さん「悪夢の民主党政権!」
Yahoo知恵袋でよくわからん事態になった
民主党政権が悪夢っていうけどさ
民主党政権って別に悪くなかったよな
yahoo知恵袋の嫌な事を書き出すスレ
知恵袋でネタにされて困っています。
受サロと知恵袋ってどっちがヤバい?
民主党政権なら、袴田事件は無かった
悪夢の民主党政権で国民が受けた仏罰
【くらしの知恵袋】夏に犬を散歩させる時は
民主党政権時代は本当に地獄だったよな
悪夢の民主党政権のやらかし打線www
民主党政権をワイ(高校生)に教えるスレ
知恵袋で慶應あげまくってるやつ怖すぎだろ
知恵袋民 おしりがデカすぎて困ります
民主党政権って特に悪いところ無かったよね
安倍政権って普通に民主党政権以下だよな?
スレ立てるまでもない質問・相談★8削除知恵袋
石破「首相は民主党政権の話をするが5年も前の話」
自民党政権が続く限り土下座外交は続く
知恵袋の回答ってやたら偉そうなのが多くて萎えるよな
スレ立てるまでもない質問・相談★3 削除知恵袋
YAHOO知恵袋のウラノソトについて語るスレ
★民主党政権という史上最悪のパヨク政権★
なぜ自民党政権は土下座外交を繰り返すのか?
半沢直樹、「民主党政権編」が空前の視聴率25.5%
[さくらの予言]ヤフー知恵袋予言スレ25
悪夢の民主党政権って具体的にはなにが駄目だったの?
Yahoo!知恵袋のピアノ、キーボード カテ
【ポスト】知恵袋上のびっくり人間【K.カズミ】
12:06:16 up 24 days, 13:09, 0 users, load average: 10.98, 20.52, 16.55

in 2.5827040672302 sec @2.5827040672302@0b7 on 020702