◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【訃報】俳優の田村正和さんが死去 ドラマ「古畑任三郎」など [孤高の旅人★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621338178/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
俳優の田村正和さんが死去 ドラマ「古畑任三郎」など
2021/5/18 20:36 (JST)
https://this.kiji.is/767350362398720000?c=39546741839462401 テレビドラマ「古畑任三郎」で知られる俳優の田村正和さんが4月3日午後4時20分、心不全のため東京都港区の病院で死去したことが18日分かった。77歳。京都市出身。
もうそんな歳かと思ったら 77 か。
若いな。
ご冥福。
まじかよ・・・そういえば何年も観てないなこの人 惜しい人を亡くしたな
こんばんわ、鏡竜太郎です
本日、俳優の田村正和さんがお亡くなりになりました
死因は心不全です
>>18 居眠狂四郎やパパはニュースキャスターも知らないバカか。
まじか・・・引退宣言はあったけど何かしらの機会に
また見れるかも知れないって期待もあったけど・・・お悔やみ申し上げます
若く見えても77だからなぁ
苦痛無かったなら何より
rip
俳優の訃報が続くな……
なんかこう、俳優は必ず死ぬ!みたいなジンクスっていうか
法則みたいなものがあるんじゃないの?
なんか怖いからオレ、俳優になるのやめるわ
個性的な大物が次々と亡くなって行くな・・・
寂しい
>>31 市川雷蔵と片岡仁左衛門のしか知らんかったわ
パパはニュースキャスターがまっさきに思い浮かんだ ご冥福を
うちの子にかぎって、パパはニュースキャスターは良く見てた。残念
古畑任三郎も20年近く前だもんな。
面白かったなあ。
まじか…
長い間ドラマも映画もなかったような
闘病してたんかな
割と最近すごくヨボヨボで呂律も回らないのにドラマ出て番宣出てたけど
本人の美意識的にそんな姿晒すの嫌だったろうな
映画の高倉健、テレビドラマの田村正和
本当のスターが消えていってしまった
志村に続いて田村正和までコロナで殺しやがったなクソ中国ウイルスが
>>63 事件の動機が観覧車が邪魔で山が見えなくなったからって聞いて
引っ叩いたんだっけ
田村亮で検索するとロンブーのしか出てこなくて心が痛い…
>>4 藤原竜也のやつ
何となく思い出してちょうど見ようとしてたとこだったんだよな…
私の記憶が確かならぁ…うーん
あなたは名優でした
心からご冥福をお祈り致します
(;´д⊂)
心不全って死に方いいよな
心臓が自然にとまるんだろ?
イチローと共演してから何年経った?
そんなお爺ちゃんだったっけ
>>78 私の記憶が確かならは鹿賀丈史のイメージがあるわw
田村正和もなんかのセリフで言ってたんだかな?覚えてないw
古畑さん天国の今泉君と仲良くね
ゆっくりお休みください
パパはニュースキャスター
うちの子に限って
はすごく面白かったの覚えてる
愛情の愛と書いてめぐみと読むってセリフが今でも思い出される
大スターだったなぁ
(´・ω・`)
追悼スペシャルとして2週連続で刑事コロンボ放映だな
これはショック・・・年代的に広くショックだろうね
時代劇、うちの子にかぎって、その後のド数々のラマと
古畑任三郎はこの人じゃないとな
いきなりの訃報でびっくりした
一ヶ月以上前やん
病院でって事は入院してたんだよな、大きな病気してたんかな
本家のコロンボと比べると、古畑はわざとらいキャラすぎてな
西村の役もそうだけど
正和様が総理だったら世界のどこに出しても恥ずかしくないぞ
美しい人ってドラマ好きだったなー
常盤貴子と共演したやつ
ヤフトピふざけてんの?古畑任座風呂、不謹慎にわろた。
お悔やみ申し上げます
どっか古畑一括放送とかやってくれないかな
古畑の兄です。この度はご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
ニューヨーク恋物語 主題歌
リバーサイドホテル 井上陽水
誰も知らないだろうけど、「奥飛騨二重心中」や「映画村殺人事件」とかの2時間ドラマが好き。
>>27 パパはニュースキャスター、懐かしいな
姉妹だっけ?
一番最近は何でTV出たかな?TVで最近見た覚えがない故に、
まだ中年の頃の田村の顔しか思い浮かばないから
死んだ実感がわかない。心不全って何にでも使えるからな…
心不全て病名を隠したい時につかうよな
もしかしてコロナ?
古畑任三郎で知られるって、そんな有名なんその人?
たかがドラマ一つで皆が知ってるつもりになってんじゃねーよ阿呆
で、結局誰だよ
心臓が止まれば心不全
心停止は死の三徴候の一つだから、人は最期は必ず心不全になる
自殺でもよく使われる言葉だが、さて
人の死亡率は100%なのはわかっててもだな
ご冥福をお祈りします。
ありがとうございました。
愛と書いてめぐみ
パパはニュースキャスターは欠かさず見てた
合掌
志村「あれ、田村さん、田村正和さんじゃないですか」
田村「う〜ん、志村さん、あなたどうしてここにいるんですか」
志村「いやね1年近くあっちいたりこっちいたりしてんですけどね、どこに行けばいいのか分かっんないすよ」
田村「それは困りましたね」
2021
古賀稔彦
田中邦衛
橋田壽賀子
柴田恭兵
チャーリー浜
神田川俊郎
田村正和
>>1 つべで、黒革の手帖を見てたわ。
R.I.P.(ー人ー)
満載が任三郎をやりたそうに見ている、、、やらせますか?
>>102 プライベートは出さない人だったからじゃね?
顔立ちだね、この人のすごいところは。ふつうでない雰囲気を保った。
心臓の持病で体調を悪くしても
この時世では緊急入院が難しいだろうな
>>162 都合が悪いところで感染したら?
キャバクラで感染したタレントもいるよ
舞台見に行った
姿勢がよくて水色の着物が似合って長髪も似合って素敵だった
合掌
ショック大きいな
ちょっと前に古畑見てたのに
お悔やみ申し上げます
>>162 オリンピックあるから今の時期有名人はマズい
>>1 77才だったの!?俺の親父と変わらない…そんなにいってたんだ…
お疲れさまでした
CSでは何度も古畑の再放送してるけど、
他に見るのが無いと、ついつい見てしまうわ
イチローのとスマップのも見たいけど、放送されなのは残念
小学生の頃
パパはニュースキャスター等
見てました。
ご冥福を
昔、売れた芸能人も忘れ去られてひっそりと消えて行くのね。
何年か前に心臓の手術してたからね
もうもたなかったんやろうな
二枚目ぶりが様になる俳優さんだったな
ご冥福をお祈りします
>>1 ご冥福をお祈りしますッ。。。
カルトの耳👂に念仏念仏ッ。。。
四十九日明けて世間様に発表ってところがきちんとしてらあ
古畑任三郎も好きだったけど、記憶に残るのは「おやじい」だったな
総理大臣の家庭生活を演じたやつ
>>4 犯行当日はホテルの創業記念日で『井』のライトアップを施していて、
もし犯人が犯行時に自室にいて小説を書くために灯りをつけていたら
外から見たら『丼』になってしまった話
古畑が「『どんぶり』になってしまうんです!!」と力説する場面で食ってた飯吹き出した
>>1 実際の死亡の1ヶ月後、心不全を死因とする発表。
これはコロナだわ。
志村けん死去の一年後に、
また著名人がコロナ死と発表すると
政権批判高まり、4月下旬の三つの補欠選挙に
影響ありとみて、
公表が伸ばされたということ。
当時、古畑の真似してクラスメート(♀)のおでこをペちペち叩いてたわ
物凄くおでこの広い女子だった
うん。今更ながらよく考えるとセクハラと言うか何と言うか、ごめんなさい
悟りの老い支度
晩年の写真合掌
古畑さん追悼のためにも五輪は必ず成功させなければならない
>>200 おじいちゃんそれ総理と呼ばないででしょ
大物俳優の訃報多くて悲しい
ほんとに昭和が亡くなってく
思い返すにこの方の出演ドラマ、映画一本も見たことないと思うけど
それでも知ってるから名優なんであろう
>>192 実際の死亡の1ヶ月後、心不全を死因とする発表。
コロナだわ。
志村けん死去の一年後に、
また著名人がコロナ死と発表すると
政権批判高まり、4月下旬の三つの補欠選挙に
影響ありとみて、
公表が伸ばされたということ。
古畑でのおふざけせりふ回しに毒されて
晩年すっかりまともな役が出来なくなってたな。合掌。ご冥福を。
視聴者に語りかけてからの解決編へ
最初ビックリしたのを覚えている
演じた役は全て田村正和役でしたね
ご冥福をお祈りします
ひとひとぴっちゃん ひとぴっちゃん♪
大五郎!
ちゃん!
まじかああああああああああああああああ
コロナこえええええええええええええええええ
晩年になっても無理して眠狂四郎とかやってたけど、
年相応の老人役はやりたくなかったのかね?
>>222 逆にコロナワクチンもありえなくはないという・・・
>>4 風間杜夫をもて遊ぶヤツ
ニカウさんのくだりは最高
前スレの自己レス。
西尾さん大塚さん鈴木さんだった!
おいおいこれめっちゃ大事なニュースやんけ
中尾彬が死んだことより重要やぞ
残念です!もう見れない、志村についでか!
ご冥福を!
昭和を代表する二枚目だったよな(。・ω・。)
御冥福をお祈りします
>>1 もうずっと前から
心臓が悪いから派手な演技は出来ないって言われてたよね
流石、田村正和
1ヵ月前に死去されてるのに速報でるわ
5ch即勢い1位になるわ
さすが
そして、何スレ重複で建ってるのよ?!w
>>4 鶴瓶が出てる回かな狂言誘拐のやつ
全然違う格好だったんですのとこ
最近全然TVに出てなかったから、正直危ないのかなとは思ってた。合掌。
先月頭ってコロナの感染者数が爆増してた頃か
また自民党のせいで死ななくていい命が死んだな
>>4 松本幸四郎が大使やってて最後拳銃で自殺したやつ
最近配信で「パパはニュースキャスター」とか「パパとなっちゃん」見てたわ。
>>118 これ
演技もうまいとは思わなかったなあ
マジか。最近、日本映画専門チャンネルで
古畑任三郎の再放送めちゃめちゃやってたんだよな。
死期が近いのを理解してる関係者が放送するのかしら?
その前は北の国からを第一話から再放送してたからね。
名作ドラマの再放送が続いていたら、
主役の死期が近いのかもしれない法則が
あると思います!
田中邦衛、橋田壽賀子に続いて大物がまた逝ったか
パパはニュースキャスターでコメディに行ったのが良かった
あのまま時代劇止まりだったら、70年代で終わってたな
4月3日って随分前やね
楽しい番組をありがとうございました
御冥福をお祈りします
>>18 自分ガキだったからタイトル忘れたけど
小泉今日子と共演してたやつも面白かった記憶
>>243 もっとヤバいな、それだと。てか、それかも。
声が出なくなってたよね晩年
人間声が出なくなると死ぬよね
声優さん見てても
円月殺法、ぐるぐるぐる・・シャキ―――ン!
知らんだろw
>>4 鈴木保奈美のやつとさんまとやったやつは何度見ても面白い
小さい頃に見たパパはニュースキャスターかろうじて覚えてる
>>118 もうずっと前から
心臓が悪いから派手な演技は出来ないって言われてたから
周囲の関係者も分かっていた
何気にマシンガントークが似合う人だった
パパ役で娘と舌戦してたのが印象に残ってる
ハッピーエンドは最後の最後にとっておけばいいんです
古畑はコロンボの亜流だったが
良い味は出してたなー
>>1 ワクチン接種はしたのかな?
ワクチン死亡の原因を調べてみると…
まぁ、大往生だったと、
俳優として大成功して
幸せだったに違いない
パパはニュースキャスターはほぼ覚えてないけど古畑任三郎とかおやじぃとかあったよね
パパはニュースキャスターを思い出そうとすると
太ったガキが「ミポリンは僕のママなんだから〜」って言ってくる。
時代劇もよかった。
クールな眠狂四郎役がハマってた。
円月殺法カッコよかった。
200億以上かけた中抜竹蔵のシステム隠しのためにやられたな。
あしたからこの話題で報道が埋め尽くされる
>>4 さんまのやつ
今泉のために一生懸命だった古畑
安倍とか竹中とか小池とかが代わりに死ねばいいのにな
なんで悪人は長生きなんやろ
コメディに移行して役者としてつまらなくなったが
なんだか代表作が古畑になってかわいそう。
70年代の眠狂四郎とかたまたま
BSで観たがあれはすごいよ
お兄さんである田村高廣さんの演技力の高さを評価しない奴は素人
アイドルなんぞではない若い「本物の」俳優らをもっとしっかり育てなければな
昔の俳優らがどんどん去っていくわ
こんだけ時間がたってから発表ということは実は
武漢ウイルスなんじゃないのか?
>>82 「よくわからんが死んだ」ってこともある
昔はよく書かれたけど、最近は死亡診断書に心不全って書くなと言われるけどね
最近は、年寄りが死んで死因がはっきりしないときの魔法の言葉が「老衰」
ずっと心臓が悪いのは慢性心不全
もちろん苦しい
石原軍団の松竹梅の人も死んだしコロナ始まってから芸能人死に過ぎやろ
>>298 まぁ・・・昇天して逝けたならいいじゃないか。
地元だと70代で死ぬと「まだ若いのに」と言われるようになりました
パパはニュースキャスター好きな人多くて嬉しいwやーいジジババめwww
もう古畑任三郎の新シリーズはないかと思うと寂しいな
>>943 この人の時代劇は凄かったんだぞ
殺陣は完璧
立ち姿も艶やか
田村正和って韓国系日本人なんだけど
ネトウヨは罵倒するんだろうな
ネトウヨって死者に哀悼の意を示すとかしないしね
>>1 田村正和って誰よ?
麒麟の田村なら知ってるけど
77か。ちょい早いね
もう何年も前から声出てなかったもんなあ
>>82 心臓手術後だし、酸素投与したり利尿剤投与したり、色々やり尽くしたんじゃないかなあ
安らかにポックリじゃないと思うよ
>>327 実際の死亡の1ヶ月後、心不全を死因とする発表。
コロナだわ。
志村けん死去の一年後に、
また著名人がコロナ死と発表すると
政権批判高まり、4月下旬の三つの補欠選挙に
影響ありとみて、
公表が伸ばされたということ。
>>317 ほんとそれな
官僚は国民チョレエ!とか絶対思ってると思う
>>139 浅野温子との共演な。
あれも面白かった
つぐない。愛人がいつも流れていたなw
パパはニュースキャスターか
なんせ娘役だった西尾まりが最近おばさん役ばかりなのでしゃーないかとも思うが合掌
優秀な俳優がどんどんなくなってくなぁ。新しく出てくるのはジャニタレみたいな奴バッカ
パパはニュースキャスターの印象が強い。
あとはニューヨーク恋物語、古畑任三郎。
今、思い出したが、昔、DT浜田がヤンタン木曜日で、当時ドラマ共演していた田村正和氏の話をしていた。
ある日、突然浜田の楽屋にコテコテの関西弁を話しながら田村さんが入って来て、滅茶苦茶ビビったらしい。
全然日頃のイメージの違うキャラクターだったと。
ご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈りします。
古畑任三郎も眠狂四郎も好きでした
お兄さんも弟さんもお父さんも好きでした
>>333 コロンボ「うちのカミさんがね、古畑任三郎のファンなんですよ」
「パパはニュースキャスター」はガキの頃よく観てた。東京の暮らしに憧れるキッカケだった
ご冥福を
>>343 何でもかんでもそっちに寄せるんじゃない
お前らもそろそろお迎えきてもおかしくない年頃だよなw
パパはニュースキャスターって娘3人いるやつだっけ?
毎週見てた気がする
>>335 102歳で亡くなった人が「まだまだこれからだったのに」と言われてたな
色気のある人だったね。
昭和がますます終わってく。
ご冥福をお祈りします。
>>341 はぐれ刑事は原田泰造が安浦刑事役やるらしいから
古畑も誰か別の人間引っ張ってくるかもなぁ
>>305 三谷幸喜が洋ドラマニアだったおかげでパクるにしても上手く作ってた
あと亡くなる前の田村正和に三谷幸喜の脚本を読んだ感想を訊いてみたかったな
>>114 よかったね
ハーブを愛する物静かで穏やかな役なんだけど
時々見せる情熱的な表情とか
逝ってしまわれたか
なんかだいぶ前に見た時も調子よくなさそうだったしな
ご冥福を
古畑はキムタクが犯人の回が良かった
SMAPじゃなくて観覧車爆破の奴
陽水さんのリバーサイドホテル聴くと
いつもこの人の顔が浮かぶんだよな
丁度亡くなった頃につべで最後にテレビ放送されたドラマの終わり際があがっててたんだよ
そのコメ欄にお悔やみ申し上げるとか書いてる奴がいて、周りから引退しただけで死んでないと突っ込まれてたけど、何らかの形で死を知ってた人が書き込んだのかもな
>>288 大病したりお亡くなりになる前って嗄声といって独特の声になるよ
>>345 こういう奴もいるんだなー
職場でアニヲタの若い奴に
永井豪の話したら知らなかったくらい
笑えるわw
晩年は声が出なくなっていた
nhkでの鳴門秘帖の美剣士は最高だった。ぜひ放送してくれよ
生存中に放送して田村さんを喜ばせたかった
>>97 防衛省のワクチンサイト受注してたマースが竹中抜き平蔵のダミー企業だったことやろなw
>>134 リバーサイドホテルのリバーは
三途の川 コレ豆な
俺は美しい人が好きだったな
常盤貴子や内山理名や池脇千鶴が出てたやつ
コロナだから地味なお葬式だった?
それも田村正和の計算に思える不思議
>>347 そうやって病院で苦しみながら死ぬのと
山で遭難して死ぬのどっちがいいかね
ドラマだけじゃなく、舞台も美しくて良かったな
ご冥福をお祈り致します
>>1 えっ?田村正和って死ぬの?
死なないだろ普通に考えて。
同姓同名の騙しスレ乙。
うちの子に限ってとかパパはニュースキャスターとか。
>>74 それで今泉が巻き添え食ってやられそうになったからだよ
>>1 一ヶ月以上
よく隠せたね
口が堅いのはいいこと
>>299 50代後半から何かしらの持病があるという噂は立ってたよね
>>394 3年前くらいに眠狂四郎Finalやってたよ
もうヨボヨボな感じの田村正和引っ張り出してフジは何がしたかったんだか
うちの子にかぎっての教師役で見たのが最初 奥さん役の森下愛子さんがステキだった
>>394 名作だから再放送もやっていたと思う
下の世代だがどこかで見た事がある
>>396 それは夕やけニャンニャンのとんねるずのコーナーじゃね?
一ヶ月も前に亡くなってたんだな、、もう骨か(;>_<;)
>>360 元は阪妻が作った東映京都撮影所の人だもの
>>134 ニューヨーク恋物語毎週観てたな〜
最後はマンハッタンで少年に撃たれたけど
ガキの頃から大好きな俳優でした
ご冥福をお祈りします
マジか…
子供の頃の有名人がどんどん亡くなってくなあ
寂しいわ。合掌
うちの子にかぎってって、
静かな湖畔の森の陰から男と女の声がする〜って奴だっけ?
ご冥福をお祈りします。
私の人生の想い出の大きな領域に影響を与えてくださいました。ありがとうございました。
すっかり体力が落ちて現場離れたみたいだけどそこからあっという間だ
>>373 一番衝撃を受けたのはきんさんぎんさんの蟹江ぎんさんが亡くなった時
四男が「まさかこんなに早く母が亡くなるなんて」と泣いてたんだが、
ご本人の年齢が74歳で「気の毒だけどその歳で母親が亡くなるのを早いというのは違うんじゃ…」となんとも言えない気分になった
引退したあたりからある程度の覚悟はしていたが
寂しいね
>>419 あ!なるほど
確かにそっちの方が古畑のキャラにぴったりだ
いつまでも渋くて格好良い人だったな
冥福を祈ります
>>423 マジか!
エロあった?
>>425 CSとかだとたまにやってたりするね
もう一人の方の眠狂四郎は何回か見たことあるんだが田村正和バージョンはまだ見たことないや
改めて人はいつか死ぬって事を
身近に感じたわ
明日死んでも良いような覚悟で生きるわ
パパはニュースキャスター子役で出てた大塚ちゃんメッチャ可愛かったな。売れるとおもったのに!
名前思い出せないけど
上司だかの橋爪功の愛人匿う事になって
自分の奥さんと三人でいい感じに一緒に暮らすドラマとかもあったよね
数年前の多分最後になった古畑じゃ声が掠れててもうヤバいだろうなとは思ってたわ
古畑任三郎本当に印象に残ってる一生忘れないです
ご冥福を…(-人-)
時代が時代だしこういった俳優はもう出てこないだろうな
>>397 昔はフィルムが貴重品で使い回しだったから
鳴門秘帖のフィルムはほとんど残ってないとか
ロナでなくてもだいたいこのあたりで男は死ぬから
覚悟しておいたほうがいいよ
上司が古畑任三郎の真似wとかよくするけどもう世代じゃないから知らないんだよね
名前は知識として知ってるけどちょっと古すぎっていうか
>>477 監督もろくな奴がいないし
日本の演劇文化は終わった
えー ・・・ご冥福をお祈りしますぅ 古畑任三郎でした
びっくりした
どうせ同姓同名の一般人かと思ったのに
古畑任三郎、子どもの頃めっちゃ好きでよく観てた
>>145 最初の大河の「花の生涯」にヒロインの息子役で出てて、その後の大河の「新平家物語」では崇徳院をやった
「眠狂四郎」は不景気時代の70年代の作品
つまりもっと前から名優
ここまで勝海舟なしか・・・何気にハマってたんだけどな
>>399 だよな・・90年代ヒット飛ばした後はネット到来で
それを象徴するかのように地下テルサリン、阪神淡路大震災、9・11と
テレビは見なくなったな。
>>444 立ってるだけで伝わる役者さん少なくなったねー
>>463 太っていた子はよく上位の脇役で今でも見る
寂しい
広末や常盤貴子と共演してたのもよかった
いつまでも格好よくて
>>18 一作品しか知らないバカがいると聞いてきましたw
>>419 そういう事か
それならキムタクの返事が何だろうが古畑ならビンタしてたな
動機が何であれ殴っていたとして、そこでしょーもない犯行動機をあえて当時人気のキムタクに言わせたところが凄い脚本だ
キムタクのサイコパス感も浮き彫りになって
大地真央が歯科医の話は割と好き
古畑が治療してる間に殺人するやつ
>>452 そうはいっても
自分も頭の中で思い描く両親て未だに40代くらいのイメージのままだわ
実際は親は70半ばの老人で自分がもう40代なんだけど…
>>394 今やってる番組がクソなのばっかだから
昔の番組を探るというのもある、
ていうか今時、新番組ばかりとか
わざわざ縛る理由もない
古畑任三郎は犯人が前半でわかる刑事ドラマなのに面白かったなあ
嫌儲では安倍に殺されたことになっているのが笑える、ほんとシナチョン並に気が狂った猿共だわ
何でもかんでもコロナに結びつけたい
コロナキチガイがちらほら…
大ファンだった。
パパはニューギニアは忘れられない。
評価が難しいな
大根役者とは言わないが
親の威光が無いとは言わせないし
最近では2018年に眠狂四郎 The Finalで主演
やってるね。声は老いを感じるが、まだまだ
いけそうなのに。
古畑のスペシャルでイチローが犯人の回があったな
撮影前にイチローがセリフを完璧に覚えて来て田村が感心してた
(;´Д`)ハアハア はぁ 古畑任三郎
死んだのか
>>1 ほい、若い頃の正和様
>>506 この人の場合代表作が多すぎて絞り込めないぐらいだよな。
>>511 まぁ確かにそうだよな
今のドラマ全く見てないし
最近CSで古畑結構やってるからつい見ちゃうw
>>525 だっちゅーの!ネタはパイレーツよりも早かった。
>>402 内山理名さんてその頃結構出てたと思ったら急に見なくなって、辞めちゃったのかな?
これで成城大学前に住む大物芸能人はゼロになった
若大将→引っ越し
DT浜田→とっくに引っ越し
松田聖子→とっくに引っ越し
所→倉庫と畑を置くだけ
新宿までのアクセスは登戸より悪いし、町は終わり
俳優の田村正和さんが死去 「古畑任三郎」「眠狂四郎」など
2021/5/18 21:11 (JST)5/18 21:17 (JST)updated
https://this.kiji.is/767350362398720000?c=39546741839462401 死去した田村正和さん
テレビドラマ「古畑任三郎」で知られる俳優の田村正和(たむら・まさかず)さんが4月3日午後4時20分、心不全のため東京都港区の病院で死去したことが18日分かった。77歳。京都市出身。葬儀・告別式は親族で行った。喪主は妻和枝(かずえ)さん。
俳優阪東妻三郎の三男として生まれ、1961年に映画「永遠の人」(木下恵介監督)で本格デビュー。テレビ時代劇「眠狂四郎」のニヒルな二枚目からコミカルな役まで、幅広い役柄をこなして人気を集めた。
94年には三谷幸喜さん脚本の「警部補・古畑任三郎」で主人公の古畑を演じて話題に。独特な口調やキャラクターが受け、シリーズ化された。
石橋貴明がみなさんでモノマネしてたの笑ったな。
マンションが火事になって、ガウン来てタバコに火をつけて頭が本当に燃えてる田村正和がおつかれさんとか言うやつ
>>512 犯人と古畑の人間的やり取りを見せるドラマだからね
ニュー速+に芸能人の訃報スレが立つ基準はなんなの?
ニューヨーク恋物語も好きだったな
素敵なドラマをありがとうございました
どうぞ安らかに
>>498 それは年老いた脚本家が一緒に暮らす姉妹をやっちゃう話だね
>>479 ところがビデオテープにほとんど保存していた人が居る
どうにかならないかな
ホントに美形なんだよね
>>500 整形とか関係無い、あまりにもこじんまりとした世界の人間たちになってる
昔は「日本にこんな人居るんだな」って思える人がいたが、テレビやネットの影響で世界や日本の人間そのものが平均化、こじんまりになった
ドラマ「砂の器」での和賀英良役が印象に残ってる
加藤剛さんや中居正広よりハマってた
1992年当時「最近の芸能界は俳優、タレント、お笑いなどの境界が曖昧だが、俳優はタレントとは他の方法で仕事をするので、俳優には俳優の訓練が必要だ」
と自身の写真集のインタビューで語っている、また自身が志していた芸能界と今の芸能界は大きく異なっていて「せっかく俳優という職業にいるのに、俳優以外の色を付けてしまうのは役を演じる上で損であり、
自分はそういうやり方が絶対嫌だ」と語っている。
>>444 岡田准一は何歳だったか
柳葉敏郎は何歳だったか
>>423 テレビ局が何がしたかったってより役者のための最後の花道でしょ
>>508 アクチノバシラスアクチノミセテムコミタンス
まぢかよ…
俺なぜか先月古畑任三郎見返してたんだよ
動画の中とはいえど俺のために古畑任三郎演じてくれて、その疲れで死んじゃったのかもしれん
>>555 Don’t think. Fe〜el!
>>557 好きだった。
40代くらいまではモテモテの役ばっかりだった気がする
田村正和が80手前だったなんて
そりゃ俺も歳を取るわけだわ
昭和の俳優で、古畑の初期が50歳とは思えないぐらい若いな
あと身長が172センチしかなかったのが意外
ものすごくスタイルいいと思ってた
>>563 個性的な人はあんまりいなくなったかなとは感じるね
>>555 基準も何も亡くなったら有名な人なら大抵立ってね?
遺作になった眠狂四郎の最終作はもう
動きも声も限界超えてたよな
もし今古畑やるとしたら俳優は誰がいいかな?
意外と滝藤賢一とかハマるかも
>>529 試合中もミットで口元隠してセリフ喋って覚えてたって言ってたねw
逆にさんまはNG出しまくって田村はかなり怒ってたらしい
今泉役の人って普段もあんな人なのかと思ってたら
その後いろんな役にハマっててすごいうまい役者だったんだな
マジかよほんま有名人がバタバタ逝っちゃうな
寂しいわ
>>1 うわああああああああ
好きな俳優さんがあああああああ
(´༎ຶω༎ຶ` つ )
このあたりの人も死に始めたな
黒柳徹子はやっぱすげーわ
あと草笛光子
いずれにせよ
合掌
いやまさかこの人までが
また芸能界が寂しくなるな
ご冥福をお祈りします
死後1ヶ月経っての心不全公表だから、自殺かな?
心不全は病名じゃなくて死因だもんね
>>533 この鳴門秘帖のNHKグラフ持ってる
ヤフオクで数年前に落とした
>>507 あれ再放送しないんだよね
キムタク良かったのにもったいない
テレビ局の偉い人
このタイミングで全話再放送するべきじゃないか
サジェストで酒井和歌子が出るのだが昔付き合ってたの?
確か50代のころに狭心症で倒れたことがあったはず。
田村三兄弟はみんな鬼籍入りか ご冥福をお祈りします
>>586 あれで本人自身も
役者は終わったと思ったらしい
>>4 山城新伍犯人の回で娘役として出てた松たか子がクッソ可愛かった
子連れ狼の拝一刀もやっていたな。
烈堂が大五郎と遊んでしまう奴。
>>498 パワハラ夫を殺すんだけど元々ドジっ子な奥さんなので詰めが甘くてってお話
>>587 古畑の中学生時代の役やった人が大人になってるからその人がやるんじゃにいの?
古畑任三郎のせいで、時任三郎のことを時 任三郎だと思ってたわ
マジか
NY恋物語から古畑はすごかった
もう1度古畑新作見たかったな、御冥福をお祈りします
だいたい
だんだん痩せてきたら癌を疑ったほうがいい
>>616 「何がいけなかったんでしょうか」
「すべてです!」
>>1 代わりに安倍とか二階とかのボンクラが死ねばよかったのに
いい人ばかり早く亡くなる
(´・・ω` つ )
>>476 将棋の?田中美佐子がヒラヒラのドレス着てるやつ
バレたってことみたいだね
本当は数年後発覚にしたかったのかな?
静かに死にたいって
2年前のインタビューで
答えてたけど
安らかに逝けたかな。
死は平等だね。
なんか、知ってる俳優がどんどん亡くなってくと寂しいわ
自分も人間で、いつかこの世からいなくなると感じてしまうと言うか
カイジじゃないけど、この人生まるごと本物だったと突きつけられると言うか
>>575 年相応にシワも老人斑もあるのに渋くて美しいのが凄い
男の芸能人はやたらリフティングとかしないでこういう年の取り方目指してほしいわ
うちの子に鍵っ子おもしろかったな
ご冥福をお祈りします
>>600 49日の法要が終わるまで騒がれたくなかったんだろ
>>630 武田信玄かよw
単に49日過ぎたってだけだ
古畑任三郎を見てないから言い切れないが
わざとらしい演技ではなかったかねえ
コロンボは全作見ている
これも吹替での感想だから言い切れないが
あっちはまあ自然
スタッフにキツク当たる、制作人の言うことは聞かないで嫌われたね。
数年前インタビューで出てた時から衰えてたから寿命だな
>>621 いやいや心臓患っていたともあるから
それでも痩せますよ
みんな分かってないよな
田村正和出演ドラマの最高傑作は
『パパはニュースキャスター』だよ。
>>617 なるほど!
竹内力もミナミの帝王か何かで過去の話で若い頃の竹内力ソックリな俳優使ったりしてたから意外とあるかも
何か持病あったんかもね
今や77でも元気な人はいるし。
引退しないで亡くなる人もいるから。
久し振りにパパはニュースキャスター観たくなってきた
志村けんの訃報より響くわ
酒たばこがあるから仕方ないなってのがない
長年苦労して古畑でやっと当たったわけだから世の中分からんな
>>641 |^◇^)<生徒のいたずらで警察に捕まるシーンはワロタw
そういえば石坂浩二まだ生きてるよTVショッピングでみかけて調べたら79だったけど
あんまり人気ないけど『美しい人』が好きだった。
田村さんはもちろん常盤貴子も大沢たかおも綺麗ではまり役だった。
主題歌とタイトルバックも最高。
あの独特な口調の原因は何(の病気)だったんだろう?
数年前に見かけたけどエガちゃんみたいに前頭葉ハゲてたよw
>>274 パパとなっちゃん
最近再放送録画したDVD見たばかりだった
>>561 そうなの?
当時は家庭用VTRも高価だったよねえ
なんとかならないかな
なんか最近NHKのすごい古いので同じようなシチュエーションで視聴者が持ってた映像で復刻した話を聞いたようなその人が提供してくれて復刻なんてことになれば嬉しい
総理と呼ばないでの方が好きだった
そもそもこの作品が既に前世紀の話だもんなぁ
>>663 |^◇^)<ナベツネと長嶋茂雄が一番いらねえわ、野球界を散々引っ掻き回してバカじゃね?
テレ朝二時間ドラマ
三億円事件の保険調査員が最後かな?
俺が見たのでこれが最後だけど
>>609 心臓が悪かったのかな
>>664 釣り?
77歳か
古畑任三郎は面白かった
ご冥福をお祈りします
まだ77だったんかと驚いた。70過ぎてからの老け具合って本当に人それぞれやな。
>>122 今の男性の平均寿命81歳だぞ
ちょっと早死にだわ
ニューヨーク恋物語がピークで古畑まで維持し続けた稀有な人。
>>288 L⇔Rのボーカルも年齢のわりに声の衰え早えなと思ってたらポックリ逝ってしまったな
>>672 池脇千鶴の方が売れると思ってだけど
内山理名の方が売れた
>>628 これな!
菅と森元と小池と竹中と小泉と橋本と丸川と麻生も追加しといて
>>660 ガチムチ系やん
>>670 普通にテレ朝かなんかのニュースも出てるよ
藤田まこと亡くなった時もショックだったけど
田村正和ももっと見たかった
こんなに品があって色気もあるそしてどこかしら影も感じる俳優はもうでないかもなぁ
2001 484,480.30
2002 484,683.40
2003 492,124.10
2004 502,882.40
2005 511,953.90
2006 518,979.70
>>703 >>687 うーん、寡黙そうでヒッソリしてるからな
高橋英樹や梅沢富美男なんかとは違う種類っぽいw
晩年の、松本清張の単発ものが良かったな。
追悼放送して欲しい。
パパは先生みたいなのは見た
嫁が小学校時代の教え子で
さらに今の小学校の教え子に言い寄られるという
ずいぶん小学生女子に好かれる役だなと
ただ現実にそんな環境にいたら
嫁は我が身をかえりみて
旦那がまた手を出さないか不安で仕方ないと思うんだが
犯人の奥さんだかがやたら間抜けな事件があった気がする
>>568 岡田准一ってジャニーズのゴリ推し枠で運がいいだけのただのジャニタレでしょ
>>695 昭和平成の大スターだし作品数多すぎて無理よ
松村の爺さんと縁側で二人座って
「村人は悪くない何とかならんか」
古畑「偽証罪・・」
粘る松村
無言で思案してからうなずいて了承したようなシーンは
ほんとあのシーンはどちらも演技力高かったな
|^◇^)<正和は現代やくざ与太者仁義では仁義なき戦いみたいなシーンをやったんだぜ
ゆりこを連れて行ってくれたら線香を供えたのにな ご冥福をお祈りします
平成生まれには眠狂四郎、円月殺法が通じねえだろうな
>>715 犯人がケーブルテレビのアナウンサーのやつね。
歌舞伎の人って、なんで美形を継承できるんだろうな
なんかあるんだろうな
>>629 そう夫が名棋士で妻はやはりドジっ子棋士の
ヒラヒラドレスだったかな殺してからちょっと華やかになる
若く見えても77歳なら一般人なら総入れ歯
そりゃ死ぬよ
時々やり切れなくなることがあるんだ。事件、事故
毎日、何人もの人間が死んでゆく
あの人たちは人生を楽しんだか
人生の素晴らしさを知って…
私も、そろそろ身を固めようと思う……
「どうして今まで独身だったの?」
キミに会うためかも知れない
子供が出来たら、名前は決めてあるんだ
女の子だったら、愛情の愛と書いて“めぐみ”
愛情に恵まれるように
>>636 全く同感
若作りが無理やり過ぎて
蝋人形みたいになってる演歌歌手とか酷い
>>28 上手かったよ
コメディ系の大人の恋愛ドラマとか
シリアスのも上手かった
芝居のセンスがある役者
>>564 77年のだね。あれは良かった。
山本陽子の黒革の手帳とか、乾いて候とか、代表作は山のように有る。
最後のドラマは眠狂四郎だったかな?
かなりフガフガしてたような・・・
ご冥福をお祈りいたします・・・・人
徹子さんまたけしタモリあたり同世代だからやばいか?
>>527 平成もかなりいろいろあったし昭和に至っては・・・
>>732 そういや松方も死んでたな
松方とか渡瀬とか渡とかみんな微妙に早死になの
なんでだろう
フジのヅラがインタビューしてるのがyoutube にあがってたけどこの人普段から古畑なんだな
田村正和が最も田村正和らしいのは、何と言っても「過ぎし日のセレナーデ」だよ。もう一度
見たいなあ。
何かの理由であのドラマは再放送出来ないって聞いたけど、何でなんだろ?
古畑もだが、このひとはやっぱり鳴門秘帖。
格好よかった。
>>561 美形も美形
お千恵様役の原田美枝子がかすんで見えるくらい
>>722 けどまあ分からんぞ
大勢いる中から田村正和が死んだだけで
里見浩太朗だって松平健だって石坂浩二だって生きている
今回はたまたま田村正和が死んだだけだ
パパはニュースキャスターをネットフリックスで配信してくれないかな
昭和の名俳優がまた1人居なくなってしまった
悲しい
【音楽】V系バンド「the Raid.」ドラム・一陽(かずひ 14日から連絡取れず [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1621227317/l50 古畑なら山口智子さんが犯人の時の「今夜もあなたはヒヤシンス(今泉)か
土曜サスペンスの「おじ様、卵サンドよっ!
が思い浮かぶ、ご冥福を
心霊スポットに田村正和が出たらちょっと嬉しい 四十九日が過ぎるまでは確実に
皆様の後ろでポーズ決めてると思いますよ
円月殺法だっけ?かっこよかった
舞台では何回も演じられたのでしょう?
自分が観たのはテレビのだけど何回もやったのかしら
>>4 数学者の風間杜夫を翻弄する話は面白かった
こういうドラマ、もう観られないんだよなあ
悲しいというより時代の流れを感じる。
こうして平成から令和になっていくんだなって。
まさにガスだね!
俺の親父と同い年だわ。
総理と呼ばないでも好きだったなあ。
合掌。
>>533 二枚目アルフィーの高見沢が60%入ってるな
古畑ネタで、ここまで桃井かおり回の話が出てこない不思議
>>773 本田美奈子の主題歌が好きだった
今でも好き
70代にしては、よぼよぼだったからな。
でも80前位で死ぬのが一番いいのでは?
長兄の高寛さんは2006年5月16日、脳梗塞のため77歳で死去。
歌舞伎俳優で1953年に亡くなった父、阪東妻三郎さんの命日(7月7日)にお別れ会、天国に送る会が営まれた。
部屋でマリアカラスを聞いていましたの回しか覚えてない
>>745 いつまでも若いイメージがあるだけでみんな70過ぎだから
>>778 ファルコンの定理を解いた回も全く出ないんだよなあ
>>743 黒柳は享年87歳で浜村淳とほぼ同じ年齢
10歳も違うから同世代じゃないだろ
>>526 見てないなら話にならない
大根であるわけないよ
割合若い頃は普通だったと思うが
冬の旅とか敵役やってたな
主人公があおい輝彦だった
田村正和と草刈正雄は若い頃外人みたいな顔だったんだね
>>1 えっ…残念。
長い間お疲れ様でした。
御冥福をお祈りします。
>>118 草刈正雄や加藤みどりが棒読みみたいなもんか
小林旭 里見浩太朗 この辺が戦前生まれ最後の砦だよ
長生きしてくれよ
「パパはニュースキャスター」でこの方を覚えたんだよな。
あれ、何年前のドラマなんだろう?
田村さんのご冥福をお祈りします。
>>748 こないだ久々に徹子の部屋見たら徹子の老化が目に見えてショックだった。
|^◇^)<田村三兄弟は大映のイメージが大きいけど
実は東映日活松竹東宝全ての映画に出た経験がある芸達者な兄弟なんだ
>>772 美奈子といえばマリリンよりワンウェイジェネレーションだよな
田村正和の話ばっかりしてるブスがいたけど後追いしてないかな
>>778 ほとんど記憶にない
というより桃井かおりの存在感に古畑が食われてるかなり異色の回だったかと
総理と呼ばないでも面白かったなあ
演技に一切の妥協を許さないエンターテイナーが居なくなるのはつらい
墓は京都の二尊院に入るのかな?
父の阪妻と兄の高廣が入ってるけど
やはり正和も二尊院?
>>794 いやあ
阪妻あってこそだよ
若作りが過ぎてたし
早いな
昭和のいい俳優だった
ふるにん楽しかったぜ
>>669 織田裕二の比でないレベルらしかったぞ。
ドラマ丸ごと一本書き換えるくらい我が強かったらしい。
>>814 コロナで葬式にファンが多く集まるのを警戒したのかな
>>814 非常事態だのすったもんだあったし、それで遅らせてただけでしょ
大分前から仕事してなかったし
>>785 プリンプリンもそうなの?
俺が覚えてるのは1970年代のタイムトラベラーの最終回だけが視聴者の録画で残ってて、ってやつだっだかな
|^◇^)<日本の黒幕で佐分利信に黒ドスを投げられ受け取った時の正和が格好良かったなあ・・・
今見ても演技というか佇まいが古臭くない、特にコメディドラマのやつは
稀有な俳優だったね
>>729 この人と高広、亮の兄弟は歌舞伎界とは関係ないよ
お父さんの阪東妻三郎は歌舞伎から映画に入った大スターだけど
全員イケメンて珍しい兄弟だね
明日の「徹子の部屋」、ゲストが鬼滅の刃のLISAなんだが差し替えかな?
発表を1日待ってくれてほしかった・・・
古畑よりTBSの金曜ドラマの
イメージが強いわ
いまだに女の子の名前といえば
愛情の愛と書いてめぐみだし
>>817
|^◇^)<坂妻がどれだけイケメンだったかというのは
石原裕次郎のエピソードに出てくるぐらいだしな >>17 渥美清のように寅さん以外の演技が求められなくなった人もいるけどね
知っている人がみんな死んで行く。寂しい
自分も死に近づいていると言うことなんだな
田村正和
よろしいですか。よろしいですか?
たとえ、たとえですね。明日死ぬとしても、やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?誰が決めたんですか?
まだまだこれからです。
>>533 故人にこんな事言うのもなんだが1枚目の鼻の形が
>>575と全然違うし、やっぱ昔の芸能人も整形してたんだな
ニューヨーク恋物語の頃からファンだった
ご冥福をお祈りします
お好み焼き屋の大将でもやってた方が幸せだったかもな
憂いに満ちて、豚玉ですか?なんて
焼きだしたら黙々と、たまにひっくり返してさ
青ノリをふる時に、例の眉のアクションが入るんだよ
どっちをやってたにしろ、結局死んでそのうち忘れられるのさ
>>800 あれ面白かったな
ちゃんと面白かったんだよな、昔は。ドラマのヒット作や有名作
>>652 実写版ブラックジャックは田村正和の方が適役だったような気がする
>>670 ちなみに欽ちゃん、仲本工事と同い年
弟はこれ、兄は色気があるな
またまたあw
冗談言ってもおいちゃんには通じないぞ
>>844 LISAって、とっくに旬を過ぎてるだろ。
俺は「好き同士敵同士」が良かった。
曲と正和さんが合ってた。
あと、別のドラマだが「君の瞳はキレイだ」っていう決め台詞が好きだった。
合掌
西村まさ彦とはプライベートでは仲は良くなかったらしい
古畑と今泉の役柄からの上下関係的なものではなく
最後の眠狂四郎とかかなりよぼよぼで生命力感じなかったもんね・・・
居るだけで絵になる良い男だったわ
>>872 色恋は芸の肥やしの時代の人だしそういうのもあったかもしれんが
醜聞は聞いたことがない
>>858 そんな何十年も経った老齢の写真の、しかも軟骨が減って老化と共に形の変わりやすい鼻を比べて整形と言われても
>>248 あれ最高だよな
もう一回見れるようにならないかな
パパはニュースキャスターで子供相手にマジギレして怒鳴り散らす演技をしっかりこなしてた。
普通こんな役嫌がるのに。
田村正和のモノマネ芸人の名前なんだっけ??木村拓哉だっけ?
パンクラス全盛の時は間違いなく船木より強かったよね
>>872 |^◇^)<田村三兄弟と北大路欣也はすごかったろうな、銀座や祇園に通いなれてそうだし
昔松紳でバカにしてた紳助。好い人ほど早死でクズほど長生きだな紳助。
>>858 整形だとは思わないけど
冬の旅の頃は岡村隆史みたいな顔してた
現代劇なら、ある程度年齢を重ねてきた頃のほうがイケメンだと思う
あらあら、これは驚きの訃報ですな。ご冥福をお祈りします。
まあ田村正和作品といえばやっぱりスレタイにもある
当たり役の古畑任三郎だろうなあ、あれは良かった。
オールスターって言葉があるけどさ、犯人役が毎回大物でねえ
それを毎度食われぬように御した力量ってのは
むろん当時すでに大大大ベテランだったけど、
並々ならぬものがあったんだろうなあ。いやはや。
…それにしても古畑任三郎の作品一覧を見ていると
犯人役も案外物故者とか散見するよなあ、
まあ最初の第一話の放映から四半世紀たってるからネー
(しかしあのクオリティーを毎週ってのはすごいよなあ)
>>858 若い頃に鼻が低くて歳とって高くなったのなら整形だけど
若い頃の方が高くない?
ご冥福をお祈りいたします
古畑の転送量が凄いことになってます
みんな見たくなったんだね
うちの子にかぎっての石橋先生をやることで
二枚目のかっこつけた役以外もやれることを証明したのは凄いし
よく出演する気になったというのも凄い
合掌…
>>28 うまさが求められるのは脇役
主役はまずオーラ、存在感
>>853 いずれはみんな死ぬんだよな
人間は死に対しては無力なんだ
>>205 しかもその企画立てたの犯人だったんだよな
仕事が抱えまくってそれを忘れてたっていう
一か月以上も隠蔽する必要なかったのに
コロナ死だったんだろう
いくらなんでもひどすぎる
ここまでの名俳優を馬鹿にして
>>872 何十年もやってるのに1度もスキャンダルないだろ。
すげー真面目な人だよ。
>>886
|^◇^)<正和はうちの子にかぎってで三枚目役という新境地を切り開いたのが功を奏したな
それがパパはニュースキャスターやパパとなっちゃんや古畑任三郎での活躍につながった >>243 あーこれの可能性もあるのか…
心不全って「心臓止まりました」だもんなぁ
女遊びだのコロナだの適当な事ばっかり言ってんじゃないよ
いよいよテレビも店じまい
出る人見る人いい頃の人達が皆いなくなったら、自然に終わるんだよ
>>872 女の人のいるバーには行かないって本人が語ったエピソードが残ってるくらいだし、
そういう人間ではないのでは。欣也は知らんけど
マジか!
本当に残念だ。
ご冥福をお祈り申し上げます。
誰とも会ってない生活だったらしいからコロナではないだろ
>>878 草刈正雄は父親がアメリカ人だからハーフ
>>910 2年前に心臓手術したって書いてあるで。弱ってたんやろ
とりあえずアンチレスが全くない辺りが田村正和の偉大さを物語ってるな
ここまでお前らに惜しまれるのはいかりや長介以来か?
フジテレビw
北の国からと古畑任三郎を再放送すればボロ儲けやろw
>>918 何を演じてもキムタクとは格が違いすぎだぞ
>>886 いいかい!僕は君たちのパパでもなんでもないんだ!
愛情の愛と書いて、めぐみと読む 愛に恵まれるようにだ!
>>924 西城秀樹も岡江さんも特にアンチレスはなかったと思うが
歌舞伎の家系って、普通の美形じゃないんだよな
なんか飛び抜けてんだよね
なんでだろ
長男はユーモラスな役からシリアスな役まで演じた
正和は最後までカッコいい役
亮はハンサムで大人しいイメージがあるわ
>>795 古畑で二人の共演たまたま見たわ
犯人か草刈で落ちたときの、双方不敵な笑みが未だに記憶にある
>>918 そうか?石橋先生と鏡竜太郎と古畑任三郎は明らかに違うと思うがな
ニュースの画像は人前にでていたときのものだろうけど
やっぱり老けてる
でもお爺さんだけどイケメン
>>888 ムリすぎるだろ話の流れが
ただUWFを振り返る本で当時のリングドクターが
一番良いと思った肉体は船木だ
なんとか筋が発達しているからスピードが出るし
うっすら脂肪も乗っている事でダメージも吸収できる
田村を船木のような身体にしたかった
みたいな事を
パンクラス全盛期とは特に関係ない話だが
この人が昔言ってた服装は2色多くて3色迄に纏めると良いって言ってたの
未だに守ってるわ。
学校から帰ると古畑任三郎よくやってたな
歯医者のやつとか別荘の話とかぼんやり覚えてる
刑事?の人との掛け合いとか面白かったな
松方弘樹が亡くなったのは覚えてる
女遊びが凄かった
正和さんは知らなかったわ
眠り狂四郎が見たいな、片岡孝夫派だけど
カッコいい人だったのに残念
合掌
>>937 演技力は高廣が一番あった
正和は存在感が凄い
亡くなったらすぐに知らせろよ
むかついてたまらないわ
うわぁ...マジかよ確かに前に出演してる時声ガラガラで大丈夫かなっておもってたんだけど
古畑シリーズ大好きだった...ご冥福をお祈りします
>>1 ふじてれびがかこのどらまをさいほうそうするじゅんびにかかりました
体調悪かったのか
もう「パパはニュースキャスター」続編見れないのかあ
「好き同士敵同士」が好きだった。
使用していた曲と正和さんが合ってた。
あと、別のドラマだが「君の瞳はキレイだ」っていう決め台詞が忘れられない、、、
ご冥福をお祈りします
>>949 仁左衛門もいい歳だし、吉右衛門もヤバそうだし 歌舞伎界も大変そう
田村さんとは関係ないけど
古畑任三郎も大好きだったけど
総理と呼ばないで!も見たいなぁ
別におれは俳優になりたいわけではないから
そこまでこだわりはないが
横並びで演技をさせて
一般投票させて
最多得票を獲得したならまだ分かるが
与えられた主役をやって
演技力だの存在感だの言われても
いまいち信用できない
北島マヤのように一般投票1位であれば
古畑任三郎も好きだったけど、
パパは年中苦労するとか、パパはニュースキャスターも好きだった
うちのオヤジ、話が通じないクソだったから、こんなお父さんいたら
おもしろいなと思いながら見てた
あのパパは…ドラマシリーズのネグレクト感は、うちの父方親族あるあるなので、嫌いじゃないw
うちのオヤジほどクソじゃないけど、思いやりの距離があるみたいな
うちは、オヤジがクソな分、母親が過干渉でウザかったので、あの距離感に思いやりを感じる。距離こそ気遣い!!
急に書き込み減ったなぁ、と思ったら
お前らみんな田村正和を見てんだろw
俺には分かる。俺も同じだから
(ちょい通信障害でローディング待ちに書き込み中)
>>950
|^◇^)<正廣と正和と亮でちゃんとキャラがわかれていたな
正廣は文芸大作から主人公を見守るおじいちゃん
正和はプレイボーイからコメディー
亮は好青年から大岡越前という感じで 田村さんの無くなった4月3日は五輪のテスト大会が再開されたりした日で
どうしても政権批判をまぬがれたかった日でもある
国民馬鹿にすんのもいい加減にしろ
>>936 親父が美形、美人が嫁に来るから子供も美形
子供の頃から演技して表情に気を付けてるから崩れない
かな
今観ても 総理と呼ばないでの、辞任会見シーンは胸に来る
>>978 じゃあ一か月の間ずっと
彼の死が隠蔽され続けた理由を書いて見ろよ
>>968 演技力のないやつに主役が与えられると思ってるのか
そんなのはキムタクだけだ
うちの子に限っても大好きだった
なんか子供と縁がなさそうなのに、微妙にいい距離感で思いやりがあるのが好き
|^◇^)<大映の痴人の愛の間男役の正和は見ものだぞw
>>980 安倍ちゃん見てるみたいで笑えない
昭恵さん見るたびに、鈴木保奈美思い出すよw
名優が亡くなってしまったのか。
バカな小林よしのりが先に死ぬべきだろ
パソナの竹中や小泉元総理がまだ生きてるのは納得できねぇな。
>>981 自分の老後を見せまいと引退したほどの人だぞ
四十九日法要が終わるまで伏せろと言い遺したとしてもなんの不思議もなかろうが
-curl
lud20250120144126caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621338178/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【訃報】俳優の田村正和さんが死去 ドラマ「古畑任三郎」など [孤高の旅人★]YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・俳優の田村正和さん死去 「古畑任三郎」で将棋事件扱う
・【訃報】田村正和さん心不全のため死去77歳 「眠狂四郎」「古畑任三郎」など出演 ★3 [首都圏の虎★]
・【速報】俳優の田村正和さん死去
・【田村正和】古畑任三郎の台詞を書こうpart3
・【訃報】俳優の中山仁さん死去 77歳 ドラマ「サインはV」など
・【芸能】 田村正和さん死去 2月にも入院情報 兄の故高廣さんも葬儀後に公表 [朝一から閉店までφ★]
・“二代目”古畑任三郎は誰がいい? 大泉洋、堺雅人などネットであがる“実力派”俳優 [muffin★]
・【テレビ】八嶋智人 ブレークのきっかけ「古畑任三郎」秘話「一番最初は花田とは書いてなかったんです」 [爆笑ゴリラ★]
・【ドラマ】関西や東海地区の古畑任三郎ファン、ガックリ…イチロー放送回は関東ローカル「待機してたのに」「付けたらジャパネット…」 [muffin★]
・【田村】古畑任三郎part74【西村 石井】
・田村正和さん、死去
・徹子の部屋 追悼・田村正和さん特集【過去の貴重な映像で、俳優・田村正和さんを偲びます。】 ★2
・フジテレビのドラマって昔は、やまとなでしこ とか 古畑任三郎とか面白いのばっかだったよな・・・
・【フジテレビ】起死回生の秘策?「古畑任三郎 復活プロジェクト」 主演候補に木村拓哉、福山雅治、大泉洋、長谷川博己ら5人の名前 [冬月記者★]
・【訃報】歌舞伎俳優の尾上菊序Yさんが死去 88歳 [首都圏の虎★]
・【訃報】「水戸黄門」「Gメン’75」などに出演の俳優、三角八朗さんが死去 80歳
・【訃報】 「紅の豚」声優で俳優の森山周一郎さんが死去 86歳 [朝一から閉店までφ★]
・古畑任三郎で一番面白い回は? ファン「さんまの回」 マニア「津川雅彦の回」 俺「草刈正雄の回」
・【訃報】俳優の常田富士男さんが死去 81歳 脳内出血のため 「まんが日本昔ばなし」の語り手「むかーし、むかしのことじゃったぁ」
・田村正和さんがお亡くなりになったわ。
・古畑任三郎って、なんでウケたの?
・【訃報】女優の真理明美さんが死去 人気ドラマの「プレイガール」に出演
・【テレビ】古畑任三郎 第1シリーズの神回はなに? ★2 [砂漠のマスカレード★]
・【ラジオ】持田香織、寝袋に入って『古畑任三郎』シリーズを観るのが好き [湛然★]
・【画像】古畑任三郎で安倍のしぐさ…再放送でSMAP5人の顔が黒塗りにwwwアベマーカンマー
・古畑任三郎 65
・古畑任三郎を語りたい
・古畑任三郎でVIPPERが一番好きだと思われる話を思い浮かべてください
・金田一一、工藤新一、古畑任三郎、杉下右京 ←この中で一番推理力ある奴
・【訃報】俳優・梅野泰靖さんが死去 三谷幸喜監督作品にも出演 [爆笑ゴリラ★]
・中国の俳優、朱旭氏が死去 95年NHKドラマ出演「大地の子」で主人公の養父役
・【訃報】津川雅彦さん(78)が死去 俳優、映画監督 妻は4月に亡くなった俳優の朝丘雪路さん ★3
・【ドラマ】吉岡里帆、茶髪で時代劇初挑戦!“生きるレジェンド”田村正和との共演に大感激
・舞台『A3!』も控えていた俳優・滝口幸広さんが突発性虚血心不全のため死去 『テニミュ』大石秀一郎役、『犬夜叉』弥勒役など
・【訃報】俳優の角替和枝さんが死去 64歳 柄本明さんの妻
・【訃報】NHKドラマ「大地の子」の中国人俳優 朱旭さん死去 88歳
・【訃報】米俳優マーク・ブラムさんが死去 新型コロナウイルスによる合併症
・【訃報】俳優の依田英助さん、8月に死去 91歳 肺炎による心不全 特撮、アニメなど声優でも活躍
・【訃報】映画監督の恩地日出夫さん死去、88歳 映画「伊豆の踊子」ドラマ「傷だらけの天使」など [少考さん★]
・【訃報】伝説のハードコアパンクバンドなどで活躍のドラマーPILLさん死去「狼狂二」名義で俳優活動も [征夷大将軍★]
・【訃報】歌手で俳優の西郷輝彦さん死去 75歳
・【訃報】 俳優の角谷栄次さん死去 68歳、「はぐれ刑事」「相棒」などに出演
・【訃報】俳優の斎藤洋介さん、死去 69歳 名脇役として活躍 ★3 [Time Traveler★]
・【訃報】仏俳優のミレーヌ・ドモンジョさん死去 映画「悲しみよこんにちは」 [少考さん★]
・【訃報】声優の田中信夫さん死去 テレ東「TVチャンピオン」のナレーションなど
・【訃報】文学座俳優・金内喜久夫さん死去 妻はイクラちゃん声優の桂玲子さん【芸能】 [少考さん★]
・【訃報】『おーい はに丸』ひんべい/『うる星やつら』竜之介の父など 俳優・声優の安西正弘が死去 2021/03/18 [朝一から閉店までφ★]
・【訃報】吉本新喜劇の島木譲二さんが死去 「大阪名物パチパチパンチ」などで人気に★3
・【芸能】往年の大スターなのに、なぜ需要がない? 引退宣言の田村正和に「致し方なし」の声
・【訃報】俳優ヤフェット・コットーさん死去、81歳 「エイリアン」など [鉄チーズ烏★]
・【訃報】ドラマ「ジェシカおばさんの事件簿」などで知られる俳優アンジェラ・ランズベリーさん亡くなる 享年96
・【訃報】俳優の菅井きんさん死去 92歳
・【訃報】俳優の田中邦衛さん死去 88歳
・【訃報】俳優の市原悦子さん死去 82歳
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』など
・【訃報】『スター・ウォーズ』R2-D2の“中の人”が死去。俳優のケニー・ベイカーさん、享年83 [無断転載禁止]
・【訃報】俳優のルトガー・ハウアー氏が75歳で死去 映画『ブレードランナー』 反逆レプリカントのリーダー役 シーシェパード
・【訃報】映画「スター・ウォーズ」シリーズでダース・ベイダーを演じた英俳優デヴィッド・プラウズさんが死去。85歳 [記憶たどり。★]
・【訃報】 女優の真理明美さんが死去 「プレイガール」に出演
・俳優の志賀廣太郎(71)が死去
・【訃報】「独眼竜正宗」「吉宗」大河出演俳優が死去 誤えん性肺炎のため [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】田村隆氏が死去 料理人「隠し包丁」「日本料理の基本」 [朝一から閉店までφ★]
・【おくやみ】テリー・ガーさん死去 米俳優 「スター・トレック」など出演 [武者小路バヌアツ★]
・【訃報】俳優で振付師、DIAMOD☆DOGSの森新吾さんが心筋梗塞で死去 37歳 5月舞台は「オマージュ」として上演へ
00:15:55 up 20 days, 1:19, 0 users, load average: 9.75, 9.07, 9.21
in 3.4735889434814 sec
@3.4735889434814@0b7 on 020214
|