◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★7 [アリス★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621259821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アリス ★
2021/05/17(月) 22:57:01.33ID:S6CYq2ud9
17日から予約の受け付けが始まった新型コロナウイルスワクチンの大規模接種をめぐり、予約受け付けのシステムが、実在しない接種券番号などでも予約が取れる状態であることがわかりました。
防衛省では、会場で接種券を提示しなければ接種は受けられないことから、適正な情報を入力するよう呼びかけています。

政府が、東京と大阪に開設する大規模接種センターのワクチン接種は、17日からインターネットで予約の受け付けが始まりました。

こうした中、東京、大阪のいずれの会場でも、予約受け付けのシステムが、実在しない接種券番号などでも予約が取れる状態であることがわかりました。

防衛省によりますと、予約システムは、自治体の接種券の番号とひも付ける作業は行っていないことから、実在しない番号や、番号を誤って入力しても、予約が取れるということです。

防衛省では、システムの大規模な改修は難しいとしていますが、会場で自治体の接種券を提示しなければ接種は受けられず、本人確認も行うことから、適正な情報を入力するよう呼びかけています。

(後略)

2021年5月17日 21時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013036311000.html

★1:2021/05/17(月) 20:02:16.49
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1621258226/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:57:14.05ID:wh4/0B6C0
こんなことしてちゃ
絶対戦争すりゃすぐ負けちゃうよ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:57:16.54ID:z6/tPcx60
コロナワクチン接種者に現れた皮膚への副反応 【写真50枚】
https://prettyworld.muragon.com/entry/23.html
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:57:18.62ID:iQq3pg9u0
ネトウヨこれどうすんだよ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:57:26.81ID:1ziIzhy80
これもう予約なしで行列作って片っ端から打って行った方がマシだろ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:57:33.71ID:0sBMeC1N0
日本は衰退国だから仕方がないね(笑)
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:57:34.47ID:z/4a3xU20
スクランブル化まだ?      05/17 22:57
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:57:39.70ID:koO85lV40
ワクチンを捨てたいとしか思えん
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:57:48.27ID:w3oIPX1Q0
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★7  [アリス★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:57:49.95ID:zRg8toV+0
すだれ就任時「ワクチンについては来年(2021年)前半までに全国民に提供できるようにする」

んで、やったのが G o T o ト ラ ベ ル
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:57:51.08ID:WG3oloMo0
新鋭企業。下請けではなさそう。
なんで自治体に強いんだろ。
もう少し人増やしてデバッグしろや。

株式会社コントロールテクノロジー
https://tech.controlgroup.jp/company/

予約システム「RESERVA( https://reserva.be )」

doda.jp/DodaFront/View/Company/j_id__10140600703/
12ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:57:53.92ID:wQs8jf8v0
日本はお上のシステムより現場力だわ
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★7  [アリス★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

動きのとろいジジババを座らせて医者が回転して注射を打ちまくる
こんなこと、お上の思考停止した頭では思い浮かばんやろ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:57:57.04ID:RRKlWUi60
現場猫出てこいや
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:57:57.72ID:iXjiBpAh0
もうネットなんかやめて使い慣れてるFAX予約にしろよ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:57:58.35ID:uN2DJt+m0
もう終わりだねこの国。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:07.79ID:YZUkxS3A0
>>1
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★7  [アリス★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:13.42ID:FHtZGoyb0
マーソ消した
逃げたなこれは
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:19.87ID:zxv9SWdF0
井戸に投げ込んだぞ〜
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:26.80ID:9cwlS/mS0
安倍ちゃんと平蔵ちゃんは中抜きを辞めへんで〜www
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:27.94ID:NpnXg2ll0
ピンハネ国家
21ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:29.74ID:H2s5ED1a0
新興国をバカにできん。なんでG7に入ってんだって思われるわw
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:29.80ID:7GuOr9HI0
朝から並んだ者勝ちでええやろ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:32.31ID:Hjz/09nF0
防衛省 システムの回収は困難だ・・・

速攻で白旗を上げる
自衛隊の頼もしさ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:33.91ID:wBBOHbj90
邪魔したくて仕方ないんだな。
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:34.88ID:Kzo7rq3d0
ぶっちゃけ対象地域の接種券持って来たヤツに接種すればいいんだから、単なる予約システムのEPARKにでも登録するだけで良かったんじゃねーの
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:41.49ID:DOJLP8LZ0
マーンが逃亡したと聞きました
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:42.88ID:NLy0IYDS0
駄目だ
この国は
28ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:45.32ID:WG3oloMo0
>>17
マーソちゃうぞこれは
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:49.76ID:OpiMvLOI0
マーソのHP見れるじゃん
がちで夜逃げしたのかと思ったわ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:49.83ID:BJ8XN3vl0
何で改修は困難なんだ?
このシステム、マジで使い物にならないだろ
深刻だってこと理解してるのかな?
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:50.05ID:KrmLog4Z0
















32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:51.41ID:fJJiG5Vv0
竹ヤリや風船爆弾の方が、まだマトモだったかもしれん
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:54.02ID:RZs2NZme0
中国北朝鮮「よーしハッキングしてやるぞ」
中国北朝鮮「なんだこれ可哀想だからやめとこ」
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:56.38ID:vPfjCS7J0
そもそもセキュリティがないものにアクセスしてデータ入力した奴にどんな罪を着せられるのか
未成年や外国人がやったらどうしようもないわ
北朝鮮人を逮捕するんか?
35ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:56.75ID:hLmaryPr0
ソーマ
ユースビオ
あと一つなんか来るな
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:58:57.87ID:GALvh/C70
前スレ>>850
昔は公共の福祉っていう大義名分がまだあったからな
森小泉安部竹中で完全アウト
こいつら日本人かどうか知らねーけど

日本人に任せないとだめだよねえ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:03.41ID:koO85lV40
>>16
フリーダムすぎる
安倍ちゃんさすがやでwww
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:04.29ID:qkuy5D140
229億とか言ってるバカが湧くが、元請けの日本旅行に20億で発注してるのに下請けで10倍以上になるわけないだろ
今回の随契の総額は元請け3社でおよそ36億円
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:15.79ID:Q8U99+On0
おい竹中抜蔵
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:16.78ID:lvPzRDq+0
そのうち「敵国の善意に頼った軍事システムです」
とか言い出しそう
41ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:16.99ID:V4OR+zOw0
税金旨えええええwww
42ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:20.98ID:iEB7O4qx0
韓国なんか全面戦争を前提とした有事体制の情報管理システムを
発動させいるから早いんだな
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:21.09ID:syZtRbYl0
>>1
もうだめ猫の国😅😅
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:21.85ID:YBMkeYiF0
予約枠はあまってるようだ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:25.68ID:j0+ycp/B0
未来の生年月日とか2月31日とか最高に笑ったわ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:27.15ID:/g8Qux0S0
空予約爆撃したらシステム破壊できるくらい脆弱なサイトだな
国内はよくても政府系サイトは狙われやすいから中国や中南米、ロシアからの格好の的になるだろう
幸い予約には整理券番号しか必要ないから個人情報流出はないだろうけど
予約の意味がなくなる可能性はあるな
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:32.75ID:6LMy+ayM0
>>13
よく分からないけど動いてるからヨシッ!(ФωФ)
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:33.80ID:VzCfAQqc0
異なる自治体で同じ接種番号の可能性がある時点でチェックなんて不可能
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:37.08ID:Ga8iemO20
マーソのエラーは502,503だから逃亡じゃなくてアクセス過多で死んでるだけだぞ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:38.24ID:1xSREWG50
バカウヨはこんな体たらくで憲法改正して戦争するつもりか?笑笑
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:40.99ID:T6+aDDGm0
仮にこれが国防に関わることだとして
改修は困難つって許されると思っているのかな…
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:41.19ID:QrbJTT0M0
いきなりブチ上げられた計画で
突貫で作ったのはわかるがこれは酷い

素直に取引実績がある東芝とかNECに任せれば良いのに
中抜き前提で発注とかありえない
53ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:42.26ID:P/+GgOGR0
ソフトウェア開発舐めてんな
そりやGAFAに対抗できるような企業も出てこれないわ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:42.93ID:zRUlLZZA0
しかしまあ、Web登録システムなんだからヤフーなり楽天なりに任せりゃよかったのにねえ。
運用も含めてやってくれるし、人脈もあるはずなのにわけのわからんところに発注するのは本当に意味不明すぎるな。
55ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:53.70ID:qM94sEor0
竹中先生は中抜きガッツリしたんだから

ミッション完了だぞ

ひれ伏せよ、下民ども
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:59:54.81ID:79aoTSKk0
NECや富士通は何してるん

システム作れないなら順番決めて呼び出しにしたら
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:00:02.86ID:9gaVPq1Q0
日本はマジで後進国だな

これで防衛省は何億払ってるんだっけ?
国のカネ、税金だけどさ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:00:15.79ID:1xSREWG50
防衛省「性善説でミサイル発射ー!!!」
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:00:20.90ID:FBKODySD0
>>56
何もしてない
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:00:23.20ID:7GuOr9HI0
>>23
デンマーク侵攻より早いな
61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:00:24.86ID:oyi7tBU90
未経験者の新人研修でやらされる実習課題といい勝負

たいへんよくがんばりました、感動した
62ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:00:30.89ID:zxv9SWdF0
>>13
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★7  [アリス★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:00:31.84ID:9cwlS/mS0
チケットぴあに委託しとけよw
64ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:00:32.59ID:+Usw0pOI0
予約番号すら守れないシステム作る組織が何を守るの?
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:00:33.16ID:LPtL9Ucb0
中学生が作ったやつかw
66ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:00:33.78ID:rtE4KpQH0
突然浮上してきた謎の会社が作成
終わったら夜逃げ
日本の闇の中へと消え、責任問題だけが残る
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:00:33.97ID:CRSug9+k0
逃げるのだけは速い馬鹿国家w
クラスに一人はいた(俺のクラスにはいなかったけど)
そういうのの集まりなんだよなあ
今の政治家って
与党も野党も
弱い者いじめ恫喝逃亡する奴ばっか
俺も明日逃亡するわ、馬鹿らしい
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:00:35.62ID:aW8pP/aY0
今時こんなテキトウなコンピューターあるの?コンピューターなら完璧だからコンピューター使ってるんじゃねーのか?
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:00:35.91ID:T6+aDDGm0
>>42
というか一応ずっと戦争中のままだからな、あの国
70ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:00:39.09ID:mMj74Eln0
おい河野ォ!どうしてこうなった!どうしてこうなった!
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:00:41.71ID:wr3NoRui0
中抜きケケ中 大チョンボ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:00:43.21ID:D3youNm00
内閣人事局がとどめ
このせいで安倍・菅の太鼓持ちが重用されて
異見を言える有能な役人は冷飯を食わされた
73ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:00:46.51ID:trgQkoRf0
予約サイトで適当に数字打ち込んで予約完了ボタン押したら本当に予約できたw
どうなってんのこれ今すぐやめた方がいいよ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:00:58.87ID:5RBeK22G0
 
阿呆と馬鹿しかいない自民政府
  
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:02.17ID:xFlsodJB0
韓国人が嫌がらせで予約しまくったらどうなるんだ?
そういう可能性を考えないの?
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:05.76ID:NpnXg2ll0
目的は公共事業のピンハネで
実際システムとかワクチンとかどうでもいい
国民が苦しもうが関係ない
それが与党です
77ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:05.91ID:VdS0yBt30
>>54
チョンバンクに日本人のDB渡せってか?
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:11.18ID:7rjCNPVU0
>>68
こんなんなら申込用紙でいいよな
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:11.83ID:LW1r6S830
>>49
大概そういう体にして
後々ページ丸ごと改修で大事なケケ中んとことか、消えるんやで
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:14.26ID:zrc8FVjs0
>>72
だな
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:21.77ID:4y9UCmgZ0
ワクチン予約システムなんか作る時間は一年以上あったのに
なんで土壇場になってわけわからん会社にゴミ作らせてんだよ
なんならできるんだこいつら
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:22.96ID:/xS2Hqjd0
>>63
選挙の時のシステムに年齢制限加えるだけで良かったのでは
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:22.95ID:GZM4Yism0
>>49
お前らマーソのHP見たさで、同じようにアクセス集中してダウンしたワクチン接種の予約がどれだけ難しいか体験してるのかwww
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:23.85ID:XpmgEBps0
なんなんこれ?
さすが未だに竹やり国家やな
そしてザルシステムここにありだな
で、このザルシステムにいくら出したんだよ?
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:26.19ID:6h5g3Tip0
でもでも!日本には打たせ湯で気持ちよさそうにするカピバラがいるから!!
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:27.26ID:k2+To45p0
日々激務の中精度を追い求めて精進するシステム屋の皆さんがブチギレるのも無理ないよ。こんなもんが229億だもんなやってらんねーよ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:29.05ID:WG3oloMo0
>>11
これちゃうわ
マーソってとこか
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:35.88ID:H2s5ED1a0
ワクチン大量廃棄になるだろ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:35.97ID:pffStJ730
もう終わりだよこの国…
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:37.24ID:w9bIYHKK0
アホなの?
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:37.42ID:ON87IiY20
架空番号でも接種できんの?
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:38.68ID:J5sBCu3u0
>>57
後進国でも、このレベルはなかなか・・・
部族レベルだわ・・・ 竹槍もってエサコラサッサ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:43.34ID:ndlFXvto0
これが今の日本か
94ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:44.44ID:11v2+s7K0
ひどい話だなあ
ズブズブの利権じゃないか
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:47.57ID:Dxuk6K1O0
何処が受けても同じだよ
というかまともなところは受けない
接種番号のデータが取れないのにシステムも糞もない
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:48.09ID:YfnSk+O40
民度の高さが試されるシステム
97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:49.50ID:55YGY5TW0
こんなお粗末な政府がマイナンバーとLINEを紐付けしようと企んでいるんだよなw
マジで日本政府はヤバいわ、、、
98ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:52.56ID:T6+aDDGm0
>>1
>防衛省によりますと、予約システムは、自治体の接種券の番号とひも付ける作業は行っていないことから、実在しない番号や、番号を誤って入力しても、予約が取れるということです。
なあ、それもう初めから入力欄いらないのでは?
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:53.77ID:fvCLTa2w0
>>75
キチガイネトウヨ位だろそんな事考えるのw
100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:54.65ID:Ga8iemO20
>>79
こいつらが意図的にアクセス過多のエラー表示させられるとは思えんがな
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:55.09ID:fJJiG5Vv0
>>36
小泉は父親である婿養子がチョンだろ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:01:58.92ID:cTctz3XvO
防衛省は一万人を越す命をなぜ守れなかったと心得る
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:00.40ID:CRSug9+k0
いまだに安倍晋三とかいう無能を押し上げてる無能国家だもんなあw
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:01.12ID:hNfOSCJP0
アホすぎない?
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:05.05ID:1oI9Si5D0
ホームラン級の馬鹿だな
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:05.17ID:DOJLP8LZ0
>>14
はがきとFAXで良かったな
そしてはんこで決定
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:07.01ID:RSeXMMy70
>>1
祭りやでw糞ジャップw
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:08.42ID:9cwlS/mS0
これが美しい国
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:09.39ID:6Vtkklob0
実在しないシステムとか
もうオカルトだわな
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:11.10ID:eLlNiz4t0
予約できたといっても、善意チェッカーを通過できたわけではない
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:15.52ID:WG3oloMo0
こっちのほうか
つながらんわ

https://www.mrso.co.jp/lp/covidvaccination/
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:16.45ID:1ziIzhy80
>>85
外来種じゃねーか!
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:16.88ID:7GuOr9HI0
アベノマスク級ふたたび
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:18.77ID:rwKcvuU80
TBSインタビューじいさん「俺、インターネット持ってねぇんだよ」

この国さぁ(´・ω・`)
115ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:20.82ID:JI5GuxoL0
要らんシステムやなw
どうせジジババとか一日中暇なんやし電話で接種日時伝えたら勝手に来るやろ
ホント無能やな
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:25.40ID:R4HIl2Ts0
こんなこと拡散する意味がわからん
アホがやるだろ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:29.85ID:y6jne8Ci0
悪以外何もできない国
118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:29.88ID:RkvkgfwS0
土人やなぁ…どうしてこうなった
119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:31.54ID:VwNpeRs30
このシステム作るのに200億ってマジ?www
ありえねぇだろ、政府腐り過ぎwwwwww
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:36.72ID:u4OdPdwW0
何かヤバいな…
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:38.23ID:wh4/0B6C0
中抜きはもう諦めるからせめてまともなもの作ってくれ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:39.26ID:rulvfYsn0
思ったのはさあ
市役所とかでやるらしいんだけど、どんだけ混むんだよって思ったな
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:42.15ID:vBgk85jN0
増税より先にこういうの無くすのが先だよな。無駄金使われてちゃ意味がない
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:42.72ID:EGkBd8K40
>>73
おいw
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:42.85ID:rtE4KpQH0
「ハリボテを家にしろ」って言っても
1から家を作るのと同じことだから
そりゃ無理でしょ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:46.36ID:dY/B7wLO0
>>75
韓国統一教会に支援されてる自民党が日本人に嫌がらせしてるんだぞ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:48.11ID:zRUlLZZA0
>>56
ほんそれ。多分単価渋ったんだと思うよ。
数ヶ月で要件〜本番リリース・運用までするには人材集めるにも期間が短すぎるし責任も重い。
その辺の嗅覚は流石というか、地雷案件は受けないよね。大手ベンダーは。
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:48.61ID:zxv9SWdF0
>>58
拳法9条の舞
ドドン
♪     NO
` ∧∧ ∩
 r(^ω^)ノ
└┐  レ―、
  / _ノ⌒
  (_(  ♪
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:48.78ID:v6K1GK4l0
マーソ梶uスマソ」
130ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:51.19ID:emvj6CzJ0
いやなかなか笑かしてくれるやないか
なんか防衛省が身近になったわw
楽しく生きようや
131ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:55.40ID:0AihZnlP0
メルアド認証しなくても、PW設定くらいはさせるべきだった
数字4桁だけでも全然違ったはず
132ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:58.48ID:vkUaq2aq0
こんなことして増税する予定だからなwww
怖いかジャップ?wwwwww
133ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:02:59.61ID:55YGY5TW0
>>103
安倍っちは悪い部分も多々あったが、良かった面もそれなりにあったぞ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:08.81ID:6In95tDN0
また竹中絡みの会社がやらかしたか
135ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:13.37ID:NpnXg2ll0
>>121
まともなモノ作ったらピンハネ立下がるじゃん
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:14.79ID:FiEq1jt00
>>1
下請けの下請けの下請け……で結局は最底辺に安い報酬でシステムを作らせるからこういうことになる
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:15.94ID:OqVfZq2h0
なんのために税金払ってんのかわかんねーな。ニュースでも取り上げてないしこれって一大事じゃないのか…
138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:16.78ID:gmqkr7yT0
中抜きだらけで最終的にまともなものすら作れなくなってるって気が付かないのかね中抜き抑制する制度作らなきゃマジで物作りとかは絶望的だよ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:20.09ID:RkvkgfwS0
はっきり言うわ
民主の方がマシ
どう考えてもマシ
140ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:20.54ID:nGjjjDST0
こいつら一事が万事ヤベェな
141ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:20.76ID:1tFOJqSx0
この程度のシステムすらまともに構築できないって何事なん
142ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:20.88ID:sk3cVkH70
これってさ、もしももっと深刻な感染症で、しかも中国が踏み台経由で任意の番号でどんどん予約つぶしちゃったらシステム壊滅じゃん、、、、
143ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:22.58ID:k2+To45p0
悪意と戦うのがシステムであって善意で支えられるもんじゃねーすよ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:24.50ID:wh4/0B6C0
>>135
ですよねー
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:24.75ID:cdS5TJWO0
中韓が乗っ取りに来るわけよ
こいつら何もできねーもん
146ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:25.88ID:JDR9nMwT0
ケケ中「揉み消して!安倍ゲリゾー!」
147ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:26.67ID:zvy+2p8J0
ジャップ政府仕事できないなら税金下げろよ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:27.42ID:1xSREWG50
これ外国人が外国からも登録できるんだろ?笑笑
刑罰も与えられないだろうし嫌がらせが捗るな笑笑
149ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:28.39ID:4m/ZOXWz0
>>105
バカじゃなく悪意なこの国難に平然と中抜きするんだから
150ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:29.75ID:/xS2Hqjd0
>>102
もともとうちの軍隊って満州に民間人残して逃げかえるようなとこだし1万にくらい少ない方だ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:33.31ID:Hd23jkS+0
本人確認させていれば罪に問えるし、別にいいのでは?
152ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:33.71ID:oglPBC5l0
中国人も数人いるんだな
マーソ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:37.30ID:H2s5ED1a0
こんなことしていたら金も足りなくなるわ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:37.93ID:7nx9jRQu0
第三次世界大戦が不安になってきた
155ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:41.79ID:Dxuk6K1O0
自衛隊「こ、このシステム、スタンドアローンだ」
156ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:46.36ID:SkjyP4ln0
今から運用保守やれよ
各自治体から接種券番号打ち込んだexcelのデータをDBMSに保存してSQL文書けばいいだろ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:50.24ID:nV9f3CJe0
COCOAだってしばらく更新してませんでした、すいません、で終わらす国。
何億も金捨ててアホの極みが山ほどいて悲しい。
158ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:52.15ID:GED4dW8L0
今のニッポン、なんか誉めるとこないの?
159ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:56.35ID:Rp1lR7qb0
な?IT土人国家だろ?
ITの主力を担うはずだった氷河期丸ごと竹中平蔵の生贄にした結果がこの土人国家だよ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:03:58.57ID:JFLNeYLn0
今回失敗しちゃったから1%追加で増税なww
161ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:00.18ID:IWNDAh3u0
何これデタラメな数字打ち込んでも予約出来るのか
意味が分からない
162ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:00.36ID:T6+aDDGm0
>>97
LINEにマイナンバー入力したら誰でも指名と住所見れるようになってました!すいません!
とか普通に言い出しそうだもんな
163ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:00.38ID:AtYB9sEz0
東京五輪・パラの開催、あなたの考えは?

https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/42325/vote

640,114人 が投票中!実施期間:2021/5/10(月)?5/20(木)

中止するべき 509,405票
79.6%
延期するべき 53,109票
8.3%
観客数を制限して開催するべき 46,438票
7.3%
無観客で開催するべき 28,702票
4.5%
分からない 2,460票
0.4%
164ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:04.50ID:WG3oloMo0
おいここの企業
企業情報閲覧できないように落としてるぞwww
こすいなここ

www.mrso.co.jp/
165ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:04.84ID:VjeNLaDY0
>>45
まじでそんなの入っちゃうの?w
166ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:08.67ID:stpNNJLf0
世界の恥さらし
余計な事しやがって
167ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:10.41ID:EGkBd8K40
でも、腕のあるやつが本気でやったら
偽予約で埋め尽くすことも可能なんだよな
どうすんのよ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:10.73ID:U4t3wCNg0
竹中どーすんのこれ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:13.25ID:eLw+9md80
業務妨害かぁ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:14.69ID:1oI9Si5D0
防衛省のお馬鹿さん達は戦艦や戦闘機などのオモチャで遊んでたらよろしい
ITなんて難しい事には手を出すべきではない
171ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:17.07ID:wh4/0B6C0
>>151
現場が滅茶苦茶になる時点でいいわけねー
172ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:18.60ID:LRaL4cwK0
>>82
希望日時と希望会場を選ぶんだから選挙と同じにはいかんよ   
173ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:25.45ID:L4Gj+4Aj0
もうダメや、この国・・・。
174ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:25.58ID:qkuy5D140
>>54
順番が違うんだよ
会場運営会社を探して、付き合いのある業者もいないところに新聞で旅行会社が会場運営も受託してるって記事を見てそこに発注
そうしたら旅行会社と付き合いのあるシステム屋を連れてきたって話

システム屋が先ならFやNやHやデータや三菱総研が絶対に噛んでくる
小さい会社だと責任取らせられないから直請けは官公庁のほうが嫌がる
175ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:27.79ID:pES06uxA0
おまえらいたずらするなよ
威力業務妨害になるからな
176ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:28.27ID:dcivbaln0
ダメだこりゃ
やっぱ率いてる奴が無能ならお友達も無能しかいねえはずだわ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:30.19ID:8q54Jp6l0
入力したデタラメ番号のニセ接種券で入場できるんじゃないの?
自治体で異なる接種券どうやって見破るの?
178ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:30.29ID:ON87IiY20
>>136
月200時間で手取り18万くらいかな
179ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:33.34ID:VoLfsFU90
これ要件定義せずに新人一人に3日で作らせたろ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:33.56ID:2lQvedI60
基礎工事からしてなっとりませんなぁ…>>1

by 姉歯
181ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:34.06ID:/x+giFnh0
突然出てきた会社が
案の定、突然やらかして計画倒産なんて
ちょっと前まではリアルな韓国の笑い話だったのに
182ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:35.48ID:olJEo7zc0
安倍ちゃんが検察壊してから

もうなんでもやったもん勝ちになってしまった
183ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:35.93ID:4dGV1olS0
中抜きで約100%消えたんだろうな。
工数1人月でももっとマシなのを作る奴はいる。
もはや中抜きですらないから全抜きか?
184ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:36.71ID:WMitYElw0
海外からのハッキングとか絶対に守れてないだろwww
185ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:40.74ID:bw+DSrBy0
馬鹿なの??つか、システム作った会社はどこだ?w
186ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:42.82ID:eSrCODFT0
おいネトウヨ
いつものようにマスコミの報道しない自由に激怒してくれよ
187ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:43.44ID:VhKR4jtB0
民主はできもしない約束をして票を獲得したり
権力に酔いしれて横暴な振る舞いをする議員がいたりしただけで
今の自民ほどひどくは無かったよな
188ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:46.55ID:55YGY5TW0
こんな糞システムにカネ注ぎ込むくらいなら医療関係にカネを回せ!!!ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:50.38ID:4m/ZOXWz0
世界に轟くIT土人国家日本
190ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:52.71ID:FBKODySD0
>>133
皆無
191ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:53.58ID:oqwgHDFC0
>>38
日本旅行?
また2Fか
192ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:54.43ID:wNC+2HTW0
ネトウヨさあ、現政権が悪夢だと思わないか?
193ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:04:58.60ID:7VcyMTaS0
>>1
南無阿弥陀仏
194ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:01.14ID:9cwlS/mS0
>>146
財務省の大型シュレッダーで発注書切り刻んでるところかと
195ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:02.53ID:TZb/vOkY0
内閣支持率20%台あるわ
196ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:06.54ID:5CuN9jUG0
これ接種番号把握してないからいくらでも予約出来るし間違えて複数回予約する人続出状態だな
間違いなく予約しなくても当日行ったら接種出来るだろうな
197ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:09.29ID:LW1r6S830
>>158
四季と生卵食べれるじゃろがい!
198ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:11.14ID:kARFCI7e0
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★7  [アリス★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
199ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:11.16ID:7GuOr9HI0
税金を吸い取った挙げ句使えもしないゴミしか残らない
200ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:12.88ID:+Esz/dJI0
国家のレベルは国民のレベルから決定づけられるのではないか?
お前らがスマホすら使いこなせずショップに迷惑かけたり
FAXでのやりとりをいまだに行なっている土人だから、
国のやることも後進国レベルなンだわ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:16.45ID:0CZ6s6Ub0
へー
202ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:18.17ID:emvj6CzJ0
むしろ65歳以下に限定して来た奴を片っ端ら打っていった方が早くに集団免疫獲得できるやろ
3回以上打った奴はもう自己責任や
203ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:18.41ID:E+MNfXv+0
>>143
そもそも悪意や善意関係なく入力ミスもあるからな
特に慣れてない高齢者は特にミスが多い
204ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:20.28ID:k2+To45p0
自分らのチョンボを逆手にとりハッカー待ちして責任転嫁狙ってる様に見えるけど
205ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:21.01ID:aW8pP/aY0
とにかく見た目がじいさんばあさんなら片っ端から打ってけ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:21.60ID:qR/u7tP+0
>>12
素晴らしいな!これ思いつくヤツ有能過ぎる
207ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:28.01ID:zRUlLZZA0
>>165
バリデーションチェックおざなりだからなあ。
DBどころかフロントもスカスカ。
208ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:32.86ID:5mEpbrgs0
システム改修は困難って紐づけしなくてもせめて入力部で存在する番号以外はじけばいいだろ
まさか発行した番号把握してないとかか?
209ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:33.83ID:4yEUCk9w0
朝の5:46分位には少しはまともになってるかも。
徹夜で何処までリリースできるか
210ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:35.44ID:0KVq6SMl0
おそまつ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:38.95ID:sk3cVkH70
>>197
お前、、、海外にも四季はあるってことくらいいい加減知れよ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:39.48ID:bF/HEOTw0
何のためのマイナンバーかと小一時間
213ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:40.08ID:rwKcvuU80
>>198
10発くらい殴らせろ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:41.66ID:MZLPJ9Di0
>防衛省「システム改修は困難」

なんかウィルスも入り放題みたいな感じだな。
215ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:43.00ID:T6+aDDGm0
>>127
ていうか当たり前だよ
こんなん突貫工事になるに決まってる

…といいつつ、コロナ始まってからもう1年以上経ってるんだよな…
216ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:46.91ID:VzCfAQqc0
菅の肝いりだからダメ元でも突き進んでしまう
217ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:48.78ID:qM94sEor0
>>184
朝までに朝鮮人民軍か人民解放軍のサイバー部隊が完全勝利を宣言しそう
218ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:50.36ID:otvoQa070
ジャップは可哀想
うちの国に来れば簡単にワクチンなんて打てるのに
219ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:52.09ID:0jC4xwr60
この糞システムに一体いくら払ったんだよ。おかしいだろ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:57.55ID:lqOoF5Ym0
日本国を壊す奴らは死ね
221ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:05:58.49ID:WG3oloMo0
自社のホームページは繋がってたのにそこまで順次落とすという悪質ぶり
222ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:05.78ID:0bZD/UYx0
日本だけ江戸時代にいるみたい
223ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:06.12ID:FHtZGoyb0
>>219
200億円
224ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:06.44ID:7rjCNPVU0
おまえらっていうけどここのやつらはそんなこと興味ないだろ
むしろ韓国人が面白半分で予約うめても海外からだから罪に問えないぞ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:07.55ID:27988FlU0
竹中平蔵ってマジで何者なんだろ
竹中を重用してる自民党
自民党を支持してる国民
226ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:10.52ID:y6jne8Ci0
中抜きと増税で衰退
崩壊前のソ連より酷いな
227ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:10.76ID:55YGY5TW0
>>190
少なくともアメリカとの絆は深まった
228ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:13.52ID:JEgfCaV00
これなら、FAX予約の方がよかったんじゃないの?
もうすぐ後進国なのだから、先進国対応はアキメラロン
229ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:13.94ID:lvPzRDq+0
国賊を見極めるチャンスをくれたコロナウィルス
230ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:13.99ID:KPFwxuqw0
人材派遣会社、広告代理店は日本の癌
231ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:16.01ID:Faem7w/C0
こんなん各自治体が重複番号や存在しない番号を消せばいいだけで
大騒ぎするほどの問題てもないだろ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:16.85ID:cMxjc/pr0
朝鮮人が大挙してやって来るぜ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:17.19ID:Qm85br7G0
中抜き中抜き中抜きで底辺がマーソなの?
234ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:20.54ID:FBKODySD0
>>170
業務委託したんだが?
235ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:21.69ID:uV0USPa/0
日本は被害少なくて本当に良かったな
この政治の体制で欧米並みに被害出てたらと思うとゾッとするわ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:23.20ID:6TfziQTM0
何やらしても駄目だねこの国は(´・ω・`)
無能な役人しかいない
237ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:23.89ID:9cwlS/mS0
防衛省「ハックするなよ、絶対にするなよ!絶対」
中国「...」
238ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:29.65ID:5zBycsbZ0
ネトウヨ「厚労省も総務省もみんなチョンに汚染されたけど防衛省だけはガチだよ!」

ネトウヨ「防衛省もチョン!」

↑ついに防衛省まで陥落したのは何故?(´・ω・`)
239ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:30.69ID:yeGh93C40
西濃運輸のトラックに医者を乗せる
「おるかー?おるな?よし今から行くわ〜」
ブスッ
「よっしゃ次行こかー」
これで解決
240ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:33.57ID:kARFCI7e0
【速報】安倍晋三、3度目の再登板へ「もう体調は万全。アップデートしたアベノミクスで、コロナ後の日本に貢献したい」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1621254471/
241ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:34.53ID:JFLNeYLn0
>>204
で、そのハッカーがパヨクだなんだとネトウヨが騒ぎ出すとこまで見えたわ
242ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:34.79ID:8c3OFZou0
cacao:仕様レベルで問題あり
ワクチン受け付け:設計レベルで問題あり

日本の科学力の劣化がどんどん進むな
243ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:38.16ID:084P6PEG0
現場の自衛隊員かわいそう
244ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:42.17ID:Zmh0Dij30
もう終わりだよこの国…😭
245ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:42.54ID:dcivbaln0
なに?2階のツレがやったのか?
早く引退しろよお前ネットなんかできるツラしてねーだろ明らかに
246ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:44.19ID:H2s5ED1a0
中山の疫病神っぷりよ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:45.14ID:q9ptyujA0
さすがイット後進国やで
cocoa大失敗なんて手始めや
LINEがなきゃ全てが麻痺すっから、インフラ認定して100億(で済むか知らんが)と全情報をくれてやるんやろ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:46.50ID:Rp1lR7qb0
>>170
これからの世の中でIT壊滅してるとか、航空戦力壊滅状態で世界大戦に挑むようなもんだぞ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:46.95ID:eLlNiz4t0
いま、日本人の善意が試されている
250ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:47.25ID:ucPKiTUw0
馬鹿だろ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:49.95ID:k2+To45p0
>>203
この程度の枠取りならジャパネットタカタのコールセンターにでも頼めば良いのに何
252ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:51.57ID:jRwlHJgi0
日本人は日本を破綻させたいんだよw
253ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:51.67ID:iUOVt8750
ネトウヨが散々持ち上げた結果がこれ
これがネトウヨの法則なんだよね
254ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:51.86ID:pES06uxA0
さっき報道ステーションでやってたけど自治体にも相当無茶なノルマを課してるみたいだからな
焦りすぎて大失敗しそう
255ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:53.22ID:rulvfYsn0
防衛省絡みの命がかかってる最重要システムでこれだもんなあ
日本の防衛システムってこんなもんなんだろうな
256ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:56.98ID:zRg8toV+0
スダレハゲ「GoToに熱入れててワクチンの準備してなかったわ」
257ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:59.01ID:YfnSk+O40
また竹中の一人勝ち
258ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:06:59.07ID:4dGV1olS0
何者かにページを書き換えられて、なぜかカード番号やセキュリティコードの入力を求められ
詐欺に使われそうだな。
259ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:01.39ID:/xS2Hqjd0
>>172
用紙にをもとに予約させるでもいいし
なんならあらかじめ各人の日付を行政で決めて印字して送っちゃってもよかったんでは
なんにせよ接種状況を一元管理するならあのシステムで行けるんじゃねーの
260ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:02.62ID:OpiMvLOI0
>>215
それなwww
まじで予約システムをなんで考えてこなかったのか
頭おかしいわ
261ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:03.52ID:FBKODySD0
>>227
会食拒否されハンバーガー出されたもんな
262ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:06.35ID:wiTWR+gM0
防衛省の人ってUSB知らなさそう
263ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:07.88ID:VoLfsFU90
>>223
200万円くらいの仕事だろ
99.99%抜いてるのかよ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:09.20ID:p4k3v49E0
>>2
善意で話せばわかる
265ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:10.45ID:GZM4Yism0
>>223
みずほの4000億がかわいく見えるわ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:10.98ID:bEGYMgfP0
恥を知りなさい!
267ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:16.35ID:1XXGEpuT0
五輪チケットが再開したら
何か起きそうな予感
268ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:16.87ID:mTneU8eM0
改修しなくていいって
別のシステムをまた200億円で発注するっと。
竹中ぼろ儲けだな
269ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:16.91ID:yFO0Vv8o0
>>209
間違えないように、いたずらしないようにと注意書きがされる程度と予想
270ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:19.88ID:kTLlTDmi0
まあ接種券提示と本人確認するなら何とかなるんでないかい
271ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:20.93ID:DCiRxIir0
>>235
アジア人ボーナス様様だなほんとに
問題はもう日本に入ってるっぽいインド変異種だけど
272ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:20.95ID:MuKOD0hX0
個人情報が漏れるまでがパターンだなw
273ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:22.00ID:Rg3S9XxA0
開発期間どれだけだったんだろう
まあ、自治体の発行した番号貰えなければまともに作る事は無理か
274ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:23.16ID:mwqaTD6v0
>>5
メルカリで接種権を売るwはwww
275ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:24.19ID:PoiBw/JZ0
こんなの架空ワクチンがクソ余って当日大量破棄だろ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:25.73ID:tALSmEpK0
これ政府はどんな問題になるかも分かってなさそうだな
マジで全員バカ過ぎ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:26.91ID:Hd23jkS+0
>>223
えーマジ🤨
278ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:28.77ID:9cwlS/mS0
いやあ個人的に竹中に恨みはなかったがおまいらが恨む理由もわかってきたわ

マジで国賊だなw
279ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:30.84ID:WR6Vohvz0
中抜きした後だから改修困難なんですねw
280ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:34.43ID:Ti99swSM0
この国にマイナンバー管理させるの怖いよな
281ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:39.39ID:YfnSk+O40
明日とまる予感
282ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:40.31ID:emvj6CzJ0
これが我が国の現状です

でもこんな恥ずかしい国やけど好きなんや
こんなダメな国やけど素敵やん
283ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:43.69ID:U8zkJBOP0
>>237
別にそんなハッキングするような情報はないでしょ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:44.07ID:AKNCNHfr0
これは誰が馬鹿なの?
285ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:46.63ID:k2+To45p0
>>241
自らガソリンを撒いて火をつけ回るスタイルな
286ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:47.10ID:55YGY5TW0
>>238
防衛省に怒ってるんじゃないんだよ
日本政府にキレてんだよ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:51.05ID:vkUaq2aq0
これ海外ののニュースに広まって欲しいわwwww
288ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:52.18ID:NpnXg2ll0
>>223
ちなみに誰も使ってないアベノマスクは300億
289ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:52.37ID:Dxuk6K1O0
>>208
当たり前やん
自治体が独自に発行しとるからな
290ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:53.51ID:pVyW1qJl0
一応人間ドックのシステムとか手掛けてる会社なんやろ
なんでこんなことになんの?
291ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:53.91ID:3dWj5ewU0
番号のチェックなしで良いんですか?
なしで良いよ。そう言われてるから
っていう会話が目に浮かぶ
292ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:54.73ID:BJ8XN3vl0
65歳以上の接種は10月くらいまで引っ張るんじゃねーのw
ワクチン腐って終わりかもな
293ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:54.85ID:mnvhMuME0
>>1


システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
システム作った業者を殺せ
294ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:55.20ID:wh4/0B6C0
>>254
スギ薬局ばりにしつこく電話してうんと言わせて無理矢理カウントしてんだよな
絶対遅れるやつだわ
295ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:55.41ID:sFALa7h/0
初日からパニックで1人も打てず中断まであるな
296ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:57.05ID:zwP0xSQW0
バカじゃねーのw

よくまあこんなシステムで強行したなwww
297ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:07:59.04ID:9oaMcGt00
マーソってなに?
298ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:01.00ID:vc+HDYi80
竹中平蔵という日本の癌細胞の1つ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:02.40ID:WBkUBkpN0
ミスをリカバリーする柔軟なアイデアが出てこないほうが問題
300ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:03.45ID:mLxnRBlm0
えーそこまでボロボロだとインジェクションでハッキングされちゃったりするんじゃないの
301ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:04.66ID:oglPBC5l0
中抜き完了!
サイト閉鎖!

ヨシっ!
302ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:04.82ID:Z78QWjtM0
五輪の運営も無理だろこの国
303ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:11.49ID:Qttwgk+M0
これ入り口で手作業で確認するつもりなんじゃ
入力番号一つ間違えてただけで「ありません」
やばい
304ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:12.07ID:T6+aDDGm0
>>260
いずれワクチン摂取することになるの、当たり前なのにね
いつ開発し始めたん?これ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:14.27ID:xCd4ovvQ0
>>187
googleマップ印刷して赤マル付けてアメに交渉行ったんだろ
306ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:16.83ID:C/JE/Vti0
末端に50000円で発注したとして
229億の残り228億9995万円はどこに消えたんや?
307ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:17.06ID:cdS5TJWO0
自分たちはバカですって世界に喧伝してどーすんのよ
悪い人たちが手ぐすね引いて待ってるよ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:17.82ID:stpNNJLf0
>>260
先が見えてないのがトップだとこうなる
309ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:17.93ID:u0Dd59ad0
まーそ唸る罠
310ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:18.30ID:krEhltbw0
安全保障を担う官庁が性善説でやる国
311ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:20.73ID:WG3oloMo0
マーソの釈明はよ
不具合原因説明責任あるだろ
312ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:22.04ID:zxv9SWdF0
エラ、井戸に投げ込んだぞ〜
313ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:22.95ID:AfDpuApv0
∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
314ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:24.02ID:DCiRxIir0
>>272
海外からもアクセスできて、
身元を隠してアクセスできて、
任意のデータベース用コードを実行可能らしいから
多分漏れるね
315ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:25.22ID:kHi2DHkU0
日本って細い範囲だと優秀だけどデカい事案なったらクズみたいになるのなんなん?
316ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:25.30ID:vmMIK9oj0
日本人の善意なら欠陥システムでもなんとかなる
みんなの善意で欠陥政党自民党を許そう
317ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:26.14ID:2xXbR0bz0
そもそもこのワクチン自体がウイルスから我々を守る保証を何もしていない件
318ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:26.85ID:RkvkgfwS0
さすが竹中抜蔵
竹中が通った道はぺんぺん草すら生えてない
319ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:28.51ID:6LMy+ayM0
日本って、いつからこんなダメな国になったの?
320ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:29.91ID:LRaL4cwK0
>>254
五輪やりたくて仕方ないんだろう
そのために摂取を急がせてるとしか考えられん
321ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:31.26ID:1xSREWG50
>>264
マジかよ自民党防衛省は酒を酌み交わし話し合いで解決のシールズだった笑笑
322ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:31.74ID:Xj807GMx0
>>231
目視手作業で照合するのめっちゃ大変じゃん
323ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:32.96ID:AMmboZ0U0
無能菅のせいでこんなことになってる
324ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:34.12ID:H2s5ED1a0
防衛省の軍事研究とやらの研究費もいい加減なもんなんだろうな。
325ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:34.53ID:wUqvLUhp0
>>249
なんJ&嫌儲「せやせやワイら善意の塊や」
326ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:34.65ID:zvy+2p8J0
日本政府は一体何ができるの仕事できないなら全員やめろよ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:37.41ID:lvPzRDq+0
それでも老人たちは国を信じる
まるで「風が吹くとき」の世界だな
328ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:37.66ID:LBgh73tN0
好きなだけ打たせて頃好き満々だなw
329ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:37.77ID:7rjCNPVU0
>>295
誰も来ない可能性もあるからなこれ
330ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:40.48ID:mnvhMuME0
>>1

COCOAでやらかした後にこれかよ

マジで殺すぞ菅
331ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:40.71ID:s7CuwiHM0
>>284
このバカ政権に投票し続けてきた有権者
332ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:41.24ID:MezxrrOa0
>>121
中抜平蔵するからまともなものが作れないんだぞ
333ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:46.57ID:Fl3wBfn30
>>284
仕様を固めなかったワクチン接種の責任者だから河野だろうな
334ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:47.65ID:DsXkdfEt0
ザル入国にザルシステムでザル防衛?
335ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:48.02ID:r/x8bWKM0
ワクチン作れない
購入したワクチンの冷凍管理もできない
予約システムもまともに作れない

一体何なら出来るんだい?ジャップ
336ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:48.05ID:Tx56XteY0
でも、適当に入力した番号がタマタマ重複したら、当然弾かれるよね?
まさか成りすましもできるの?
337ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:48.49ID:FBKODySD0
>>284
竹中と河野
338ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:52.25ID:7Yo+ZVy40
日本の公務員は給料あたりの能力は世界最低では。
カスでも安泰なあたり汚職は少ないのかもしれないけど。
339ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:52.73ID:oglPBC5l0
竹中は淡路島に閉じ込めておけよ
340ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:08:57.56ID:MVuQ51qa0
>>2
岡村ちゃん
341ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:03.63ID:55YGY5TW0
>>261
それはガースーだろ
ガースーは総理の器じゃないから   
342ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:04.02ID:DCAt+iql0
>>185
マーソの5次請けの会社
もしかしたら学生がバイトで作ったのかもしれない
343ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:04.57ID:BJ8XN3vl0
まあ、誰も悪さや攻撃しないって信じてみようぜ?
344ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:08.08ID:Gxjd6KlA0
もう日本のITは一括でサイバーエージェントあたりに外注しろよ。
あそこならアプリもシステムも今よりはるかにいおの作るだろ。

NTTデータ?富士通?
お前らは絶対ダメだ!
345ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:08.68ID:Eoikdr3U0
生年月日も何でもOKです
346ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:09.26ID:cJzhzmKQ0
>>207
やばいな
事務員がVBAでツール作ってもさすがにここまで酷いことにはならないよ
347ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:09.98ID:Rp1lR7qb0
竹中儲かって国滅びる
拝金主義国家にお似合いのブザマな末路だ
348ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:11.70ID:4dGV1olS0
>>223
200万円じゃなくて?
349ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:13.95ID:D3youNm00
記者「大規模接種の予約システムに重大な問題があるようですが?」

菅「私も実はショックだった(笑笑」
350ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:18.37ID:Jv9mEvZL0
自民党は歴史上最悪の政権やな…
351ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:19.40ID:28XhZTBs0
もう並んだ順にしろよ
352ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:23.76ID:qM94sEor0
>>335
中抜きだよ、言わせんなよ
353ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:26.51ID:vBgk85jN0
金返せよ 何回怒らせるんだよ たまには頑張ったねくらい言わせろよ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:31.19ID:/ux3B4iS0
緊急時でも関係なく(緊急時だからか?)ピンハネピンハネ
結果ゴミクソなシステムが上がってくると
この構造かなり邪悪じゃね?
355ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:34.33ID:WKbeIGho0
政府の目的は年金払わないように頃すこと
356ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:34.79ID:mnvhMuME0
>>1


これでワクチン余りまくったら捨てるんですか?

誰が責任取るんですか?

答えろよ菅
357ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:36.22ID:+2fN2E9E0
>>203
これな
1桁2桁の打ち間違いとか普通にあるだろう
ほんま無能な政府だわ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:36.89ID:syZtRbYl0
>>284
国民が悪い
359ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:40.66ID:8279EFRs0
最近のマンデラエフェクト。
・高専が五年制
・盲腸、虫垂が身体の右側
・ラシュモア山のワシントンの顔が外向きになった
・奈良の大仏が薄目をあけている
・クラーク博士像の右手が開いている
・現実の戦艦大和が、宇宙戦艦ヤマトに似すぎている
・オズワルドが射殺された時の服装が厚着になった
・Ronald Mcdonald の手袋が黄色
・スタトレ、セブン・オブ・ナインの左目上のパーツが大きくなった
・アナゴさんの唇が肌色
・猿のアイアイの顔が怖くなった
・逆さつらら
・トイストーリー、ウッディのベストが一作目から牛柄
・『身』の六画目は右に出ていたはず
・肺が上葉、中葉、下葉に分割(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになった
・イエス・キリストの職業が大工説より石工説が有力になっている
・コンバース・オールスターの星マークが(80年代から)ずっと、内側だった事になっている
・戦時中に赤外線、無線誘導弾が開発されていた(イ号一型甲無線誘導弾、ケ号自動吸着弾)
・マンハッタン計画が英米カナダの共同計画
・戦後、日本は米国の単独占領でなかった事になっている(イギリス連邦占領軍の駐留)
・日本最大の砂丘が、(鳥取砂丘より大きい)青森県の"猿ヶ森砂丘"

maneffe.info
マンデラエフェクト情報局
360ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:43.26ID:8c3OFZou0
>>249
試されてるのはロシアのダークサイドとか、習近平とか、アフガンゲリラとか、
ダークウェブの連中あたりだろう
彼らの善意を信じよう!
361ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:47.77ID:WG3oloMo0
なんで自分とこのホームページまで落としたの?
別サーバーでしょ?
362ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:51.72ID:FBKODySD0
>>341
ゲリでもそうなったわ
363ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:09:57.74ID:bUrTrgfs0
敵国に対しても
貴重なウンタラカンタラを無駄にするだけなので攻撃しないでほしいって懇願するつもりか
9条は正しかったんや…
364ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:02.77ID:dY/B7wLO0
このスレに統一教会自民党を支持してる反日おる?
365ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:02.72ID:6BWaxISl0
>>311
まぁその〜
366ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:08.42ID:QcE+vOg70
>>284
こいつらを野放しにしてる日本人
言い難い懲りろアホ
367ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:10.19ID:/g8Qux0S0
>>242
これも仕様時点で問題ありだよ
整数の番号で桁数チェックしかしてないし
整理券番号と地域番号は桁数のみチェック
生年月日とか未来でもいけるしそもそもプルダウンメニューに65歳より若い年代が設定できる時点でどういう想定してんだよってレベル
自治体とDB連携してない単独フォームならgoogleフォームでできるレベルの話
こんなもん新規にシステム開発するだけ金の無駄
368ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:10.56ID:hw9HMAVw0
オモニたちの分を予約した、適当な番号でも予約できてワロタ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:11.95ID:4m/ZOXWz0
こんな状況下でも中抜きは欠かさないんだぜ?凄いだろ
370ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:13.10ID:iXjiBpAh0
重複やイタズラの予約で大量廃棄は間違い無し
暇そうなジジババを並ばせて余った分を片っ端から打っていけよ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:14.48ID:QLmedOuO0
予約に合わせてワクチン用意するわけでしょ
空予約ばかりになったら廃棄せざるを得なくなるワクチン多くなるだろうな
いたずらや嫌がらせでやるバカも現れそう
リスク管理は性悪説に立って考えないとな
372ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:20.92ID:ORAKQDHN0
予約の半分はキャンセルになるだろこれ。
373ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:22.69ID:hVQU0QXH0
反ワクチン派が予約取って邪魔しようキャンペーンやってんのに
374ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:23.69ID:EGkBd8K40
>>282
好きだが素敵ではない
375ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:24.91ID:qkuy5D140
>>127
数ヶ月じゃないんだよなぁ…
防衛省に話が行ったのが4/27だからまともなベンダーならどこも請けたくない
元々予約サイトのパッケージ製品を持っているところが請ければいいが、これだからお察しください
376ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:25.67ID:DCiRxIir0
日本スゴイと海外見下しで目眩しをくらってる間に
いわばまさに派遣中抜き立国にされたからどうにもならんな
377ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:27.09ID:rLQf+lWH0
ケンモメンキモい
378ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:31.90ID:7rjCNPVU0
>>336
自分は大規模で予約したつもりなくて自治体で受けようとしたら
「あなた大規模でうちましたね!」って追い返されるかもね
そこでまたもめるだろうなあ
379ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:32.22ID:IJVL8bVm0
スダレのときに原発漏れしなくて良かったと心底思う
380ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:33.04ID:Zo41zgAg0
これが日本の
ナ・カ・ヌ・キ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:35.17ID:ecQRga8p0
>>363
次は勝てると思ってる人も目を覚ますだろう
382ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:37.40ID:Fl3wBfn30
イギリスはワクチン接種の番号に関しては国が一括管理してたんだっけ
国保とかと同じ考えは当然ちゃ当然だよな
383ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:37.42ID:6ZJ5HbYS0
さすがにもう自民に入れるヤツはいないよな
384ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:38.54ID:IWNDAh3u0
入力ミスで接種会場に行ったら
番号が無い事態も起こり得るのか
現場の人間大変だな
385ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:40.41ID:y/6hDbyv0
>>1
実在しないかどうかは、プログラムを作って走らせれば取り消せるだろうけど
入力ミスや適当な入力で接種番号を使われちゃった人が
予約済みの重複エラーで、
予約出来ないって事が起きるんじゃないのかね?
386ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:42.13ID:rta+DsKo0
このシステム作るのにいくらかかったの?
387ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:44.07ID:9gaVPq1Q0
>>284
日本政府、全員馬鹿じゃないの?

防衛省で言えば
国防とか無理だね

情報筒抜け
ハックされて高価な設備とか機能不全にされて置物にされそう
388ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:47.03ID:paZSDgyY0
日本のソフトはなんでもぽんこつ。
中国、韓国に一周遅れ。
もう日本は、IT技術の後進国。
389ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:47.54ID:z9+44pX60
へ??????DBは??????

は??????????
390ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:50.38ID:J5sBCu3u0
>>360
ワイ、信じちゃう!
391ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:50.57ID:kjsPKH8H0
このシステムを続けるなら
予約者100人、来場者50人という感じだろうな
余ったワクチンはどうする
これでも組織的な攻撃がない楽観的な場合だが
392ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:53.48ID:oglPBC5l0
>>369
中抜平蔵「ピンチをチャンスに」
393ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:55.12ID:zRg8toV+0
一番の欠陥は政治家と官僚でした

おわり
394ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:59.33ID:vkUaq2aq0
>>335
海外にお金あげることしかできない😭💰
395ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:10:59.79ID:IKnHfKgF0
・接種期間外も予約可能

・予約完了後の番号キープにメモが必要

・接種対象は65歳以上だが65歳未満の生年月日でも予約可能

・2021年6月生まれでも予約可能

・なんなら2月31日でも予約可能

・システム発注先の謎の企業の顧問は竹中平蔵

・「マイページ」がキャッシュを消すと二度と見れない

・番号の照会は桁数のみで存在しない架空の番号でも一切エラーを出さず通る

・防衛省は「善意に頼ったシンプルな予約システム」と言い訳

•予約済の接種番号で予約すると先に予約した人がキャンセルされる
396ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:05.89ID:/zLY/lZk0
こんなシステムすら作れずちゃんと管理出来てるワクチンなの?
腐ってない?
397ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:08.03ID:mnvhMuME0
>>1

いやさ、ワクチンは解凍して接種待ちで準備するだろ?
接種券を確認してから解凍するわけじゃないだろ?

無茶苦茶な番号で予約とられまくったら
ワクチン大量に廃棄することになるよ?

誰が責任とるの????
398ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:10.92ID:H2s5ED1a0
太田光や橋下徹がアクロバット擁護してくれるはず
399ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:16.79ID:D+awY/tv0
大金使うくせに日本はこういうシステム構築がことごとく駄目だな。中抜しまくってるからこうなるんだろ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:18.01ID:+e/N+rsR0
ここまでやることなすことダメとかマジでこっちがへこむレベルなんですけど、
401ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:18.92ID:kvazSabZ0
民間ならアウトなんだが
公務員は生ぬるい仕事しすぎ
402ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:19.57ID:Z78QWjtM0
>>379
ゾッとするな
403ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:19.68ID:WOBMjKq60
裏技発見か
何ガバスもらえる?
404ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:30.15ID:qR/u7tP+0
会場の受付で
"ワシが予約してあったんだ"
"いや、ワシじゃよ!ワシ"
"息子がこの時間に取ったって言ってたからワシじゃよ" とかの寸劇も見られますか?w
405ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:30.43ID:d4tjs9SL0
何で誰も責任を取らなくてもいいの?
406ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:30.85ID:RkvkgfwS0
スマーソ株式会社

これ狙ってたんだろ!
407ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:32.53ID:Fl3wBfn30
>>375
これ聞くと自衛隊は貰い事故だよな
408ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:33.63ID:C/JE/Vti0
>>320
もうそのためでしかないよ
国民に何のメリットもない
五輪で賄賂垂れ流した上に返金までしたら
何人か消されるんちゃう笑
409ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:36.43ID:fJJiG5Vv0
>>91
接種券とじゃも楽勝で偽造出来そうだから、打とうと思えば打てそうw 架空の誕生日と地区町村番号に接種券だけ入力した番号にすればOK
410ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:36.73ID:hVQU0QXH0
>>351
それがいいそうしよう
パスポートと保険証でOKにしよう
411ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:37.42ID:8c3OFZou0
>>367
仕様もひどいけど、改修できないってのがまたすごいね
あきれるばかり
412ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:37.60ID:DOJLP8LZ0
サイバー戦争で一方的に虐殺される日本の姿が浮かぶ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:38.28ID:+cHDxvUT0
これが日本の技術力か
珍しく手際よくできたなと思ったらやはりこれかよ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:38.29ID:0MW431040
>>347
政治家から外そうと声が上がらないのが凄いよな笑笑
415ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:40.17ID:wh4/0B6C0
>>380
NAKANUKIは日本文化
海外もあるだろうけど
416ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:40.23ID:+Esz/dJI0
文句ばかり言ってては野党と同じ
代案は出したのか、システムの設計に少しは協力したのか、
それを省みてから批判すべきなんだよな
417ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:41.07ID:bCt9i4ZD0
ワロタ 入力ミスで取っちゃったやつが会場まで来て
門前払いされてブチ切れ&ワクチン廃棄までセットだな
先の展開が見えてるw
418ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:42.08ID:AUz9m5RS0
知恵遅れが国を動かしているのか
あと何年持つかな…この国
419ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:45.97ID:/ux3B4iS0
>>282
自分の国や郷土、文化が好きと政府が好きは全く違うことだが
郷土や国が好き=政府が好きではない
420ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:47.01ID:+HnlzkWY0
COCOAに続いて2連敗ですか・・・
421ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:48.47ID:9bxkZ6td0
予約したって適当に嘘ついて列並ぶのが正解じゃね?
422ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:53.82ID:YBMkeYiF0
>>1
全てはイットレベルw
情報軽視でアメリカに戦争で負けてから何も成長してないw
日本の伝統だねw
423ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:54.60ID:dcivbaln0
すごいよな
これだけ無能晒して平気で税務署とかに重箱の隅突かせるんだぜ
ツラの皮ピーリングしてこいよマジで
424ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:54.67ID:32wvL1SP0
>>2
すでに情報戦で負けてんよなー 本ト平和ボケなのよ
老害国家ここに極まれり
425ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:11:56.93ID:+Usw0pOI0
小学生でもマシなの作りそうだなぁ
426ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:00.48ID:1xSREWG50
これ戦争起きたらほぼほぼ無駄死にだから
ワイはさっさと降伏するわ笑笑
427ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:01.08ID:NJ3XPYds0
これ、デフラグ作業だから不正は覚悟を決めてやれよ。

正規ルートで接種順が回って来て、拒否したらバレバレ。
428ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:02.73ID:084P6PEG0
今の政権で災害来たらやべえな
安部でもやべえけど
429ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:03.45ID:ZKMD+8dj0
>>396
腐ってないアル
430ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:04.18ID:q9ptyujA0
余ったワクチンはスタッフが美味しくいただきましたのテロップでも流さんとな
431ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:07.26ID:GN/+FfIv0
AKB総選挙の投票システム以下w
432ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:07.98ID:ON87IiY20
チェックディジットくらいいれておけよ
433ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:12.57ID:1qCCorwh0
>>387
そもそもLINEで機密情報をやり取りしてたくらいだからな
全て情報は中国・韓国に抜き取られてるよ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:17.01ID:Au4pBs270
何だ貴様ら
わーくにに楯突くのか?😡😡😡
435ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:18.45ID:oyi7tBU90
LINE にするのが正解でしょ、会社1つくらい潰してもお釣りがくる
436ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:19.81ID:4m/ZOXWz0
これで巨額の税金だけでなくワクチンも無駄になって廃棄されるこれはもう犯罪
437ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:25.17ID:QLmedOuO0
キャンセル出た場合に備えて、当日飛び込みもありにしないとな
そこらへんちゃんと準備しとけよ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:26.13ID:ecQRga8p0
>>320
じゃあもっとはよから動いとけよっていう…
439ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:26.58ID:wBBOHbj90
>>342
日本旅行が使っていたやつって話が出てきているけど。
440ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:28.95ID:5mEpbrgs0
>>289
あー統合的なワクチン接種自体のそもそもの設計が出来てなかったパターンか
そりゃシステムでの対応無理だわ
441ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:30.67ID:wb/Wwqru0
いよいよ本土決戦か
442ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:31.07ID:T6+aDDGm0
>>369
むしろ中抜きが目的だからよ
マジでそんなシステムばっかだなジャップランド
443ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:31.25ID:7GuOr9HI0
cocoa、アベノマスク、ワクチン接種予約システム
次々とゴミが生まれる
444ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:37.17ID:yaJpcGOf0
>>732
だからそういう話じゃねーの
自治体のデータの内容が何であれ接種に必要な突合せの内容はわずかなんだから、とにかく引っこ抜いて持って来いっていう話

その抜くための交渉やお役所→委託先→ほんまの作業やる下請けとの連絡調整要請は役所の腕の仕事だろ とっととやれや
445ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:39.39ID:CDujfmej0
>>14
どっかの町でやってたけど
地区ごとに分けて自治体が勝手に割り振った方がいい

同じ地区の人は同じ日に受ける
その日が無理な人は後日に

これで上手くいってたぞ
446ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:45.27ID:C/JE/Vti0
>>414
そらもう金女お薬で操り人形よ
447ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:45.25ID:hVQU0QXH0
>>421
そう思う
門前払い食らっても
キャンセル待ちで打てそうだ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:49.07ID:PoiBw/JZ0
まさにこれが中抜き大国の末路に相応しい落ちぶれっぷりだね
449ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:49.08ID:rulvfYsn0
まあ実務は官僚だろうけどなあ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:50.38ID:rw5uod3l0
日本ってホント何もかんも技術力が落ちちまったんだなぁ・・・

これ、、、下手すると日本でMMT的な考え自体が通じなくなってるかもな
技術力が落ちたという事は供給能力も落ちてるって事だろ
まだ今なら大丈夫だと思うが、あと10年は持たねーだろうな

これから産まれる奴らはマジで過去に繁栄した国、今の欧州の様な2流国家の馬鹿住民として生きていくしかねーだろうな
アメリカや中国の様な発展は望めねーわ
451ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:52.45ID:La6GQa3Q0
COCOAといいまともなシステムを構築できないのかよ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:52.87ID:ZlppWon30
これわざとやってるでしょw 
453ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:54.34ID:y6RIBGD70
>>344
www下2社はなぁwww
中抜きうめぇwwwだけかな?
454ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:12:59.75ID:Rp1lR7qb0
>>383
まだ33%が支持してるんだぜ笑っちゃうよ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:00.22ID:5RBeK22G0
 
防衛省「欠陥システム、だからナニ?プwww」
 
456ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:03.10ID:0Xnlt/hB0
ある意味スタンドアロンだから安全だな!
457ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:04.04ID:JI5GuxoL0
勝手に接種日指定して必ず来てください、って投票のお知らせみたく
ダイレクトメールでも送っとけばジジババ来るやろ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:05.13ID:jtOlKKrH0
こんなシステムすらまともに作れないのか
竹中平蔵ってまあ察しますわ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:09.62ID:wh4/0B6C0
>>340
1990年にこの歌詞作ったのはちょっと凄い
460ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:13.36ID:Fl3wBfn30
>>399
中抜きもそうだけど、まるっきり必要仕様が固められない
それが決まらないとプログラマがどうやっていいかわからん
SEとかITの知識が乏しすぎる人多すぎ
461ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:17.64ID:x7rsy+a70
まーーーた中抜きか
462ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:18.76ID:pHRqDy6n0
こんなITレベルじゃ
完全アナログにしたほうが安心安全だわ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:24.32ID:jRwlHJgi0
>>391
ヒント 超限戦
464ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:25.47ID:aW8pP/aY0
まあ片っ端から打ってきゃいいだろ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:29.43ID:zxv9SWdF0
エラ、井戸に投げ込んだぞ〜〜
466ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:30.09ID:LW1r6S830
流石の中華やロシアのサイバー軍団も
こんなレベル低い事に工作はしないだろw
むしろ日本人を同情の目で見てくれてる可能性すらある
467ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:33.20ID:paZSDgyY0
文系の官僚は、システムなんて理解できないから、もうチンプンカンプンだよ。
468ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:33.79ID:S5mNorDc0
>>384
基本は現場で接種券を確認するわけだから
予約が入ってなくても接種はやるんじゃないかな
この方式はかなり緩い
5月に急遽決まった自衛隊による接種では予約システムは無理っていうこと
全くなしっていうわけにもいかないから簡易システムを作ったんだろう
469ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:34.21ID:Ga8iemO20
>>444
亀かよ
470ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:35.87ID:qJkTSjOe0
予約システムの整合性チェックなんて専門学校の課題レベルだよ。かっこ悪い。
471ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:36.04ID:oglPBC5l0
信じるものは掬われる
それが日本

真面目にがんばっても良いことないぞw
472ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:37.15ID:bUrTrgfs0
>>397
大丈夫だ
冷凍じゃなくて冷蔵で運搬するらしいから
運搬時点でワクチンは死んでる
473ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:40.26ID:dY/B7wLO0
>>387
反日自民党がLINEに政府広報のアカウント作ったり公安がLINE使ったりしてるからな
474ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:43.12ID:yFO0Vv8o0
>>396
ワクチンだけじゃなく生理食塩水もあるよー
475ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:43.31ID:bCt9i4ZD0
まぁ医療関係者と我欲ジジババ使ってデバッグするから、俺ら一般ピーポーの順番の頃には手順が確立されてるんだろうな
476ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:45.28ID:1S0ao4A20
バカしかいない国になってしまった・・・
477ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:46.04ID:yM50qgpc0
パソコン触ったことない
おじいちゃんばかりだろ政治家って
そんなやつらがシステム決めるってやばすぎ
478ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:47.37ID:kTLlTDmi0
>>223
まじかあ
接種券配る自治体に自衛隊出張ヘルプで速やかに終わらせるようなやり方の方が
混乱も少なく金もかからなかったのでは
479ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:48.78ID:iVEZemi80
>>15

ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★7  [アリス★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
480ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:49.17ID:H3YDP1A10
統一教会「欠陥システムを批判する奴は反日!」
481ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:49.19ID:GED4dW8L0
もう、ミャンマーみたいにクーデター起こさないとダメだね
482ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:49.22ID:wRsgH39k0
確かな本人認証システムが存在しないのが問題だな
理想はマイナンバーカードでマイナポータルにログイン後予約システムにというのがベストなんだろうけど
だめならせめてSMS二段階認証にでもしたらいいのに
483ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:51.39ID:C/JE/Vti0
これ内職で適当なやつに依頼したんじゃね
484ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:52.96ID:Kjkn5s1k0
お前らが思いつくようなことなんか、すぐ対応可能だから心配すんな
485ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:53.16ID:3CurVX3n0
元SEだが、なんでこんなザルシステムできるか不思議
仕様ありなし云々より普通に穴に誰か気づいてチームとして考えるだろう
官公庁向けはみんな適当か、最初の仕様で走らなきゃ面倒くさいのか?
486ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:53.51ID:AKNCNHfr0
これからの政治家はITに強い人じゃないとならない方がいいんじゃないの?世界に取り残されてるわ。日本国
487ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:54.23ID:0ffw1qe70
これ毎年やるの?
488ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:55.05ID:7W9XdJZl0
>>386
既存のシステムだと思う
もともと健診の予約のためのものみたい
489ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:55.78ID:mD/BOXh00
>>223
これどこにソースあるん?
490ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:13:56.66ID:ON87IiY20
>>450
ギリシャやイタリアめざしてんだrw
491ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:03.34ID:Em/DS1iQ0
番号にチェックディジット付ければある程度の入力ミスは防げるんだけど、それもしてないの?
連携は難しいとしても、最小限に抑えることは出来るよね
素人がシステム作ってるのかな
492ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:04.70ID:stpNNJLf0
接種会場の混乱っぷりが今からでも既に見えてるな、こりゃ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:05.70ID:40RQbxsn0
>>443
忘れてないか?
「お肉券」と「お魚券」の事を
494ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:10.35ID:DCiRxIir0
>>419
もっと言えば政党、政治家、政策ごとに好き嫌いはあって然るべきだね
〜党の〜さんだからと碌に注意を払わなかった結果がこれ
495ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:10.77ID:ecQRga8p0
>>460
現場の人はこうやってくれっていう要求に沿ってしかシステム組めんしな
496ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:12.07ID:/HeL/dAC0
予約して死んでも知らんやのにようやるw
497ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:14.58ID:y+imMuNq0
>>414
お金回してもらってるお仲間なんだから外すはずないだろ
おかしいのは自民+竹中=国民から搾取の図式が明確なのに
未だに選挙行かないお前だよ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:16.88ID:0AihZnlP0
これは野党に詰め寄って欲しい
さすがにヒドイ

いくら自治体と連携していないにしても
全国どこ探しても、こんな無茶苦茶なワクチン予約サイトないと思う
499ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:18.66ID:emvj6CzJ0
接触日当日、肝心の日本人が殆ど居なくて怪しい中国人か東南アジアの彫りの深い奴ばっかりが並んでたら超ウケるね
500ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:22.85ID:YZlcaSzn0
>>418
国民のレベルが政治家や政府の質と直結する民主主義だから、想像はつくかもね。嫌なことだけど。

>>421
「ワシャ予約しとるんじゃ!打てんってどういう事じゃ!」
そうやってゴネ得を狙う老人が増えそう。
日本人って平気でゴネてくるし、役所なんかそういうのに弱いからすぐ折れちゃいそう。
501ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:30.62ID:z9+44pX60
 
 
 
 

 
 
まさか単なるメールフォーム??????
 
 
 
 
 
 
 
502ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:32.59ID:/g8Qux0S0
>>375
4/27から慌ててサイト仕様作って発注して突貫で作らせたのか
ということは実質開発期間は下手したら数日とかのレベルだろうな
もちろんテストもしてないだろう
ワクチンもオリンピックもプロジェクトとしては大炎上してすでに終わってるんだけどなぜか辞めようとしない
狂気の沙汰だな、頭おかしい
抵抗しなければ自民党維新公明党にマジで殺される
503ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:33.76ID:7os2232Y0
中抜きという最大の目的は果たしたから問題ない
システムは副産物だからどうでもいいんだよ
504ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:34.92ID:5mEpbrgs0
>>447
番号入れ間違えとかめっちゃいると思うのでキャンセル待ち大量発生しそうだ
505ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:36.20ID:/gRHBOLB0
肝心のワクチンの温度管理とかもちゃんと出来なさそうで不安だわ
日本の役人の劣化マジでヤバい
506ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:43.26ID:oUyJdjlH0
>>479
なにわろとんねん
507ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:47.11ID:WG3oloMo0
なんで竹中がバックにいるの?
どういう会社ここ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:51.56ID:Q8Vq/ZMW0
マジで中国が攻めてきたら…
在日米軍撤退したら数日で日本白旗だろうなこれ…
509ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:57.45ID:rw5uod3l0
>>490
だよなw

インバウンドがーってまさに観光ばかりで食ってるギリシャやイタリアそのものだぜ
ホント馬鹿

終わった国だわww
510ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:14:59.21ID:JEicVMOP0
今度はお友達企業に何十億払ったの?
511ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:00.82ID:MezxrrOa0
中抜平蔵「改修するなら金をくれ」
512ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:02.40ID:KiSXl5YX0
>>1
日本のシステム開発は多重派遣禁止にしないと
延々繰り返されるぞ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:03.39ID:0s0naJNY0
日本の公的ITって、アフリカ土人国家より劣るんじゃないか?
これマジで先進国レベルじゃねーぞ
514ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:08.89ID:qjhYbEu90
他国はどうなってるのか知らんがいろいろと各箇所で問題起きてるな
515ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:10.59ID:DCiRxIir0
>>443
アベノマスクの時の謎会社ユースビオは突然消えてたんだっけか
516ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:10.79ID:cXYkQoyS0
アメリカだったら情報漏洩で普通に訴訟沙汰だな
517ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:12.80ID:oqwgHDFC0
理数系ができる奴みんな医者になっちゃうからこうなる
518ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:13.41ID:zRg8toV+0
政府「GoToやっててワクチン接種のシステム用意してませんでした。でも摂取率が悪いのはワクチン接種したがらなかった国民のせいです」
519ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:15.25ID:qkuy5D140
>>223
だからソースもねえ200億円ばっかり言うな
元請けに20億で発注してるのにどこから200億円が出てくるんだよ
520ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:15.93ID:5RBeK22G0
 
■大規模ワクチン接種

■大混乱ワクチン接種
 
521ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:19.05ID:mGSr6HxT0
経産省の補助金申請システム、申し込み殺到で1998件受け付けられず…再度手続き求める 
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210517-OYT1T50220/
522ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:21.22ID:T6+aDDGm0
>>289

もう自治体と国の連携なんてあったもんじゃないなw
523ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:21.94ID:bCt9i4ZD0
予約時は桁数しかみてないから、9999…とかでも取れる
当然その時間には誰も来ないから用意したワクチンは廃棄処分w
クソオブクソ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:21.99ID:Faem7w/C0
>>385
重複してたらマイページに違う名前で出るから上書きすればいい
525ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:22.44ID:Mt4BoOgx0
>>319
バブル崩壊してからだな

バブル崩壊時の大蔵省、日銀、宮澤喜一
崩壊後何も出来なった竹下派
政争に明け暮れた小沢と梶山と野中
焼け野原に新自由主義を構築しようとした小泉と竹中
何も出来なかった民主党
落ちぶれた日本でまだ甘い蜜だけを吸おうとしてる二階と竹中
恫喝だけ一丁前な無能な禿げ
そして肥大化した電通
526ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:23.71ID:0mmTB5Rn0
もう中抜き禁止法でも作れよ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:24.76ID:H2s5ED1a0
竹中関連の企業は最初から外さないと
528ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:25.06ID:hPIzTEf70
>>405
ちゃんと国民が責任とってるでしょ
529ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:25.24ID:sjpYn7Mc0
平蔵や菅の名前で予約したら絶対にアカンよ
530ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:26.40ID:dny1dmVv0
>>14
ワロタ
531ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:32.53ID:U1vuupDj0
自治体の接種券の番号とひも付け・・・できないのは
いつも馬鹿の一つ覚えのように
個人情報がぁ〜という左翼のせいだよね。
532ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:33.50ID:y9g2KMv40
検査は有料 ワクチン無料
何かおかしいねこれ
533ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:34.52ID:yFO0Vv8o0
>>485
チームにまともなプロが一人でも居たら、ここまでザルに作る方が難しいのでは?
534ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:36.63ID:KFWdBpD90
昭和かよ
535ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:37.12ID:lprCHJD30
都民からって書いてあったの見落としてしまってたけど、
入力したら予約とれた埼玉県民。
埼玉のコード入れた。

行ったら当日会場で断られるかね?
536ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:38.53ID:QLmedOuO0
急造でこしらえるからこうなるしかないわな
もうちょっと前もって計画的にできないのか政府は
あれもこれも後手後手ばかりすぎるんだよ
537ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:38.69ID:E9mCB8lp0
何のことか判らない人向けに貼っておきますね↓

【速報】大規模接種センターの予約システム、竹中平蔵が役員・経営顧問のマーソ株式会社(05年設立)が運営していた
http://2chb.net/r/newsplus/1621251280/-100
538ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:39.31ID:6BWaxISl0
>>485
4/27に開発決定5/17にリリース
元SEならこれがどういうことかわかるだろ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:43.22ID:ts+LT/JQ0
こんなので何が防衛できるんや
540ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:44.46ID:hNfOSCJP0
当日キャンセル枠作った方が良さそう
整理券配って年齢関係なく打ちなよ
541ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:45.17ID:2e5FzrXO0
>>198
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★7  [アリス★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
542ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:48.17ID:x7lP6x3Q0
さすがit大国ジャパン
中国に勝てるわ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:15:53.85ID:qM94sEor0
>>501
メールフォーム以下だろ
544ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:00.55ID:ON87IiY20
上級もウェーイ、ヒャッハーだからな、金持ちなだけでw
545ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:01.13ID:xyS0PJp+0
失敗ばかりで何もできない政府のクセに
図々しく増税してくるのがイラつくわ
546ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:01.84ID:DqskNSRp0
早くて安くて漏れのないシステムなんて無理があるだろう
今必要なのはとりあえず動いて、キャンセルができた際に廃棄を最小限に接種を加速させること
547ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:02.59ID:FRYuWcAZ0
竹中で日本めちゃくちゃ
548ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:05.48ID:ScQ5gsRf0
>>508
中国が宣戦布告したら10秒後に耐えがたきを耐えって流れてるよ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:05.50ID:WR6Vohvz0
竹中抜き平蔵の大勝利!
550ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:16.63ID:zicuADpN0
ソシャゲ以下のセキュリティで草w
551ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:19.44ID:RkvkgfwS0
もう政権交代しかないわ
誰がトップでも自民は自民、変わらんよ
552ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:20.96ID:a1Zz0+ie0
これ予約時に番号を間違えても確認しようがないって話じゃん
キャンセルしたくても番号を間違えてるからキャンセルできないし
553ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:21.36ID:kjsPKH8H0
>>529
名前はいらないから
554ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:21.59ID:opgaWiWa0
無能安倍の置き土産
エセ保守一味ざまぁ
555ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:26.85ID:C/JE/Vti0
うちの猫が通ってる
動物病院の予約システムの方が
まだしっかりしとる
ガラケー時代みたいな見た目やけど
556ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:32.36ID:bUrTrgfs0
>>500
役所にそんな柔軟性あるわけんうぇだろ
そんなんだったら少しはマシな行政になってるわ
出来るのは上級忖度と週休2日で定時帰宅だけだ
557ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:34.01ID:d5GA5yl/0
ワクチン摂取率はオリンピック開催決定の大きな原動力になるのに
中抜き利権の方が大事なんだな
558ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:34.22ID:yaJpcGOf0
>>30
別に既にある今のDBは確保したうえで
新しいシステム作っても自治体のDB取り込まない、溜めてくだけ、重複でエラー吐かせて、削除変更の要件設定するだけって
数日レベルじゃんねコレ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:35.81ID:loLoOugH0
防衛省は頭がおかしい
そんなハリボテ捨てて作り直せ
560ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:38.68ID:YBMkeYiF0
>>1
幾ら大艦巨砲主義で戦艦作りまくっても情報軽視ですぐ負けるお人好しイット国はコロナにも敗戦かよw
ミッドウェーからなんぼか学べよw
561ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:43.16ID:zRUlLZZA0
>>174
言いたいことはわかるよ。日本旅行ともう一社だっけ?に丸投げしてるから、両者が元請けになると。
問題なのはそんなところが短期間にサービス立ち上げられるはずがないってわからないのかなあってセンスよ。
これは発注側の責任だし、大手ベンダーも情報は掴んでるケースは多いので選別はよくやってる。美味しかったら割ってでも入るから。

別に前例主義になれとは言わないまでも、明らかに経験不足なのは部外者でもわかるわけで
スタートアップみたいなスピード感でやらせてるんだから経験豊富なところをいい加減ヘルプで入れろと思うわ。
本当にプロに任せないよね。この国は。
562ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:43.85ID:JEicVMOP0
>>528
自民を勝たせたのは国民だからな
563ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:50.42ID:Mt4BoOgx0
>>513
だよな
序でに
ワクチン接種率が
モロッコ、モンゴル、チリ、ウルグアイ
エルサルバドルなどに余裕で負けてる日本
564ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:51.21ID:bCt9i4ZD0
>>552
気づいたらもう一回予約すればええんやで!
565ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:52.51ID:qqg7Dxbz0
アメリカに次ぐ経済大国で世界でもトップクラスに勤勉な国民性
ITにおいても先進国になる事は誰も疑ってはいなかったというのに
現実は有事にすらまともなシステ厶を作れない後進国へと成り下がった

すべては自民党とその利権者の竹中などが国の富も人も食いつぶしてるのをただ眺めていた結果だ
次の選挙で自民党の議席を可能な限り削らなければ
まじで日本はこのまま潰される
566ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:16:52.89ID:XwZSiq9X0
これってまじ?誰か教えてください

879 風吹けば名無し[sage] 2021/05/17(月) 23:05:50.07 ID:Tpz9MY7hM
1(二)・接種期間外も予約可能
2(遊)・予約完了後の番号キープにメモが必要
3(三)・接種対象は65歳以上だが65歳未満の生年月日でも予約可能
4(一)・2021年6月生まれでも予約可能
5(右)・なんなら2月31日でも予約可能
6(指)・システム発注先の謎の企業の顧問は竹中平蔵
7(左)・「マイページ」がキャッシュを消すと二度と見れない
8(捕)・番号の照会は桁数のみで存在しない架空の番号でも一切エラーを出さず通る
9(中)・防衛省は「善意に頼ったシンプルな予約システム」と言い訳

(投)・予約済の接種番号で予約すると先に予約した人がキャンセルされる
567名無し募集中。。。
2021/05/17(月) 23:16:56.30ID:s6P+QAUQ0
>>522
個人情報保護条例2,000問題ってのがあって
小さな小さな自治体まで個々に個人情報保護条例作ったもんだから微妙に違ってて統一的に運用ができなくなってるんだよね
568ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:00.56ID:q9ptyujA0
>>515
きえたの?
まああのバラック小屋なら即日消えることもできそうだったけど
569ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:04.79ID:yFO0Vv8o0
仕様書


番号と生年月日入れて予約できるやつ


以上
570ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:09.08ID:Rp1lR7qb0
それにしても竹中平蔵は大人物だわ
あいつ日本開闢以来最悪級の国賊だよ
571ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:11.77ID:I24QLmVO0
【暴露】エガちゃんの病名を特定しました。 江頭 2:50


572ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:14.70ID:73VEQhNj0
竹なんとかさんが日本を壊しとる
573ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:15.76ID:FiEq1jt00
そろそろ首相官邸か自民党本部あたりに無敵の人出ないかな
今の日本に必要なのは桜田門外の変だ
574ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:19.04ID:gPeKvyfE0
ジャップなの?
575ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:23.52ID:7XMAqSzf0
他所の国笑ってたら笑われる国になったでござる
576ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:23.66ID:jtOlKKrH0
お友達に税金を配りたいならよその国でやってくれよ
577ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:24.97ID:LRaL4cwK0
>>552
上書きできるよ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:26.41ID:opgaWiWa0
安倍の取り巻きってゴミ屑しかおらんよね
579ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:28.70ID:MezxrrOa0
>>527
中抜平蔵の会社と随意契約しているんだろw
580ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:29.12ID:Ga8iemO20
>>538
それマジ?
頭おかしいぞ
581ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:33.99ID:D+M0oAd40
まあこれで無事五輪は中止になるだろうしよかったよかった
582ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:34.69ID:Kzo7rq3d0
単純に日程ごとの順番待ちでもネットで発行したら
1〜200まで9:00から受付
201〜400まで9:10から受付


9801〜10000まで17:20から受付
583ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:35.10ID:mWxJ4Lp10
このシステムは想定外
584ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:37.25ID:stpNNJLf0
>>538
そもそも短すぎるし、この期間で出来ると思ってる政府も相当ヤバい
ほんと場当たり的にしか出来ない無能政府なんだな
585ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:37.40ID:7Yq4HFBA0
>>1
余計な番号付けるからだろ。
住所と名前とマイナンバーで予約して
当日通知と健康保険証か免許証とマイナンバーカードで本人確認すればすむことじゃん。
586ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:37.94ID:ObdjWHK70
ネコがヨシ!とか言いながら作ったのか?
587ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:38.62ID:tZMy+Rmr0
シナ畜の抜け穴
588ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:43.88ID:k2+To45p0
中抜き文化は本気で根絶やしにしないと日本人の技術力落ちていくぞ。こんなクソ仕様リリースして成功体験とする連中がシステム屋の看板出し続けるのは世の中のためにならない
589ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:50.19ID:zxv9SWdF0
>>488
だろうと思った
それで、普段普通に問題なく出来ているし
嫌がらせしてくる以外に、問題は起きない
590ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:51.70ID:MMPGYMTg0


社員が役員ばっかで、経営顧問 竹中平蔵
の会社に229億で発注したシステム

と報道出てるけど

その会社に発注した経緯は?

選定基準は?


w
591ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:52.79ID:y6RIBGD70
>>466
オメーらもうちょっとレベルあげてくんねーと
ウチの若い連中の練習相手になんねーんだよ
とか文句のメール来たら笑えるwww
592ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:53.78ID:l5nmJYHj0
陰謀論的にいえば、年寄りすっ飛ばして、ワクチンさっさと射ちたい現役世代の人たちのためにつくったシステム。
593ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:17:55.85ID:QqL4DrMi0
なぁ、これってネコがタイピングしたプログラムなんか?
594名無し募集中。。。
2021/05/17(月) 23:17:57.64ID:s6P+QAUQ0
>>538
でも利用規約は2月1日に出来てるよ
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★7  [アリス★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★7  [アリス★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
595ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:02.55ID:peXVk15l0
大丈夫!ぴあの援軍が山の裏にきてるはず!!
596ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:02.71ID:4HgCmPfD0
また竹中関わってるのかよ。
タヒねよマジでもう。
597ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:05.32ID:mTneU8eM0
これはもう証人喚問レベルでしょ。229億円使ってこのシステムなんざどうみても詐欺。
竹中を召還しろ。
598ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:09.95ID:hNfOSCJP0
>>538
何でワクチン確保できた時から作り始めないのか
599ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:21.27ID:Jc1zz0Sx0
まじかーやはり小泉息子ってただの無能なアホだったか
600ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:25.12ID:/x+giFnh0
>>322
ランバラルが戦いの中で戦いを忘れた
601ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:25.93ID:6Dw9ah110
予約サイトはただの皮でチェックもしてないし整合性もないぞ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:26.49ID:5mEpbrgs0
>>517
きっちりとした仕様を作れるやつがいないよな
たぶんプログラム組めるやつはいっぱいいるんだけど仕様設計出来る奴がほとんどいない
603ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:28.36ID:IWNDAh3u0
もうアナログ方式で良いよ
早いもん順で接種会場に朝から並ぶんだよ
パチンコ屋とか家電量販店でよくやってんじゃん
あれ
604ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:33.81ID:vonT5s9B0
中韓の激安会社にでも頼んだの?
605ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:34.77ID:opgaWiWa0
保守のフリした売国一味はどこまで無様なんだかw
606ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:36.80ID:vkUaq2aq0
バイトルでマーソの求人載ってるぞwwwwww
607ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:37.76ID:bwGNF0eH0
竹中はなんで政権の中枢に入り込めるんだ?
608ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:38.72ID:TJsCf0yk0
給付金みたいに葉書にした方がいい
ぶっつけ本番で慣れないこと、出来ないことをやろうとしても無理なんだよ
609ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:42.08ID:0s0naJNY0
中抜き中抜きでまともにシステム開発出来るような技術力育たなかった弊害やな
全部、下請け丸投げだもん
610ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:42.76ID:vmMIK9oj0
まぁまぁ、老人の入力精度に賭けようじゃないかw
611ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:44.76ID:1JswkYwi0
こんなシステムに200億とかwwww
612ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:46.39ID:VoLfsFU90
>>369
災害があればそれを名目に税金を動かせる、そこから100%抜けば100%儲かる
災害なんかラッキーとしか思ってない
613ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:46.52ID:7W9XdJZl0
>>538
健診予約向けの既存システムの利用だと思うよ
614ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:50.31ID:7rjCNPVU0
>>552
なるほど
番号ミスって予約←できちゃうからね

やっぱりキャンセルしたいってときに正しい番号をうつ←この番号は予約してない

頭おかしくなるなこれ
問い合わせすごいことになりそう
誤解に誤解重ねてるから話す内容もめちゃくちゃだろw
615ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:50.78ID:qBMFAn950
その辺のYouTuberが大量予約して捕まりそう
616ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:54.07ID:5iVmVbM70
韓国人ですが予約できたので来日予定です
617ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:18:57.81ID:Faem7w/C0
老人には絶対に無理
618ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:03.49ID:YZlcaSzn0
>>505
劣化はしてないから安心しろ。
戦後、北国から魚を輸送するのに、冷凍にしたにも関わらず「常温」で「何日もかけて」輸送して腐敗させ、
しかもそれをもったいないからと配給しちゃった国があるんだな。
日本っていうんだけど。
ほかにもこういうのもあるね。
南の国から米を輸入しました、長期輸送でカビてました。でも貴重な外貨で買ったから配給しようとした事件。
黄変米事件。
あと、脱脂粉乳がマズいって言われてたのも、長期輸送な上に管理が悪くて劣化したという話もあるみたいだね。
これは学校給食になりました。
619ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:05.06ID:klyER2Il0
まあ、IT後進国とわかるいいれいやね。アナログすぎる、アメリカじゃありえない、3流国
620ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:06.78ID:0ffw1qe70
回復の見込みがないから日本航空に仕事回すわけね
621ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:08.16ID:QmgUIgiY0
>>52
大手に任せるとか頭ミンスかよ
622ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:09.78ID:KAd5x2gT0
嫌がらせで勝手に全部キャンセルするやつが出そうだな
623ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:11.94ID:6h5g3Tip0
な・か・ぬ・きっ!中抜き(合掌〜)
624ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:12.25ID:TJsCf0yk0
ガイジがくっていけるのも業者のおかげだろうW
625ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:14.19ID:YBMkeYiF0
あまりにも弱すぎて敵対国家どこもサイバー攻撃してきてねーで自爆w
コレが神風特攻w
626ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:17.59ID:ge09m11K0
中抜きやりたい放題

オリンピック利権は美味すぎてやめらんねぇよなぁwww
627ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:18.55ID:mWxJ4Lp10
ここまで来ると菅の責任とかいう問題じゃねーしな
開発者と担当の官僚表に出して説明させろから
628ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:21.00ID:79aoTSKk0
>>538
台湾のIT大臣に任せたら作ってくれそう
629ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:22.02ID:ON87IiY20
>>602
それ、発注側も相当な器がいないとできないよ?
630ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:30.62ID:GED4dW8L0
>>607
パソナ仁風林
631ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:31.61ID:7Yq4HFBA0
>>1
在日韓国人が勝手に他人の名前を使って適当な番号入れてワクチンを無駄にする犯罪を犯すために在日韓国人がアプリを作ったんだろ。
632ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:32.09ID:9dQQsHrN0
平和ボケ日本(笑)

戦前生まれから団塊の世代の老害共が、ゼロ戦時代の憲法を後生大事にしてるからな。

この老害層がいなくならないと改憲は出来ない。
633ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:34.02ID:6mm4dSUF0
悪意を持った第3国が攻撃できるって事だよね?
634ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:35.60ID:PNiVC9TK0
>>12
これは有能だけど
たいていの医者は特権意識が突き抜けてるから
どんなに非効率でも患者の側が動けと思ってるよ
635ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:38.94ID:LRaL4cwK0
>>607
アメリカのスパイだからな
636ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:40.16ID:zRUlLZZA0
>>538
3週間だったのかw まあ頑張ったほうじゃないか。
とりあえずα版って感じ。うちならPoCでもなけりゃ絶対引き受けないわw
637ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:42.96ID:vkYZ6qhN0

638ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:52.75ID:klyER2Il0
>>625
そもそも敵だと思われてない、日本を敵と思う奴はアメリカしか興味ない
639ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:54.21ID:JI5GuxoL0
病院からワクチン接種の呼び出しくらって日時も勝手に決められていた言うてたわ
老人なんてそんくらいでちょうどいい
640ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:54.25ID:Q8Vq/ZMW0
>>614
www
641ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:55.19ID:l5nmJYHj0
キャンセルが大量に出るから、それを埋める現役世代にさっさとワクチン射つためのシステム。
642ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:19:58.50ID:UHm+ii1Q0
大規模…🤔?
643ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:00.36ID:LW1r6S830
>>591
舐めプですよ
何が改憲だよ、現状でも防疫すら出来てない政権に
国防語って欲しくないわ
644ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:02.19ID:ecQRga8p0
自治体が番号を発行して、国に予約しなあかんってこと?
なぜ分けるんだっていう話ちゃうん
645ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:02.43ID:zwP0xSQW0
これ下に丸投げした防衛省も責任あるよね?

責任とってトップが市ヶ谷で切腹しろよ

国民を守るのが仕事の防衛省が国民ナメてんのかよ
646ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:03.54ID:9HxbvHFV0
こんな時でも利権優先とかw自民党ヤヴァイわw
647ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:07.82ID:OhChWmYI0
これ幸いと誰でもワクチン打てるよね
648ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:10.37ID:JEgfCaV00
>>538
1年以上もあったのに、どうして、そんなギリ開発なん?
スケジュール管理ができない無能にもほどがあるだろ
649ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:15.38ID:fJJiG5Vv0
>>594
怖い利用規約だな、一切の責任を負わなくていいなんて
650ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:16.54ID:B6RBPUR70
バカ自民党「でもマイナンバーだけはちゃんと管理するんで信じてください」
651ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:18.61ID:QuTdK/qU0
だけど郵送で来る予約番号はあるんだよね。あれのデータと照合するだけじゃないの?
652ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:20.70ID:6R9WsRx90
そろそろ陛下に国賊竹中誅すべしの勅を発して欲しいんだが・・・
なんならそのまま大政奉還して天皇親政移行していいぞ
この国もうまともに機能してないわ
653ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:22.26ID:g5KHfSgs0
>>628
できねーよ馬鹿
批判する癖にまともなITリテラシーもないのか
654ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:22.48ID:kTLlTDmi0
>>535
キャンセルして埼玉県民受付始まるまで待てば
655ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:27.68ID:YBMkeYiF0
インフル以下のコロナレベルで全滅とかw
どれだけ平和ボケなんだよw老害しか居ねーのかw
656ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:28.78ID:bEGYMgfP0
もはやどれが本当の予約かわからないwww
657ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:31.59ID:yFO0Vv8o0
>>52
それが中抜き前提やんw
658ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:33.24ID:TJsCf0yk0
過保護を与えてやってたのに辞めるのなら外すといって

コバ市に特攻やらせたんだろ
659ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:36.01ID:H2s5ED1a0
こんな政府にマイナンバーなんて管理できる訳ないだろ
660ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:36.19ID:syZtRbYl0
>>621
零細に任せた結果がこれだが…
661ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:40.59ID:J5sBCu3u0
>>631
もう手遅れぽいが、病院いってこい
662ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:41.22ID:ge09m11K0
国民もバカしかいねえから抜き放題なんだよなぁw
663ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:41.78ID:Q8Vq/ZMW0
トンチかよw
664ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:44.29ID:MMPGYMTg0
>>632

中抜き・利権優先の自民党政権は

団塊の世代より上だろ
665ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:47.08ID:k/+lE5lI0
今なら北朝鮮にすら負ける
666ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:49.66ID:nnc+ymxa0
>>538
wwwww
667ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:53.03ID:MVfKHFw00
氷河期放置した末路や
668ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:53.56ID:opgaWiWa0
>>133
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!

単発w
669ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:54.44ID:uLq7qQrg0
>>616
インド人も右にいます
670ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:55.87ID:0s0naJNY0
ソシャゲーメーカーのほうがまともなシステム開発するわw
誰だよ、こんなザルシステム容認してゴーサイン出したの?
671ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:56.24ID:Ep5NOSAj0
俺素人だけどさ
これよりはまともに作れそう…
672ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:58.44ID:5n6vkzguO
売国奴自民党キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
673ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:58.72ID:yaJpcGOf0
>>260
これでマイナンバーシステムを完了させますってちゃんちゃらおかしいよw
マイナポイントとか絶対手を付けないと心に誓ったわ

てかこんなの全国の皆さんがマイナンバーでクレジット/ポイントカードにマイナポイント紐づけする方がよっぽど難しいだろ
もうイオンに頼めばよかったんだよ
674ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:20:59.96ID:YNVXRT6p0
バーコード配っといてよかったなw 三木谷は批判してたがw
675ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:02.20ID:wDtOF8UE0
この件に関しては防衛省は悪くないと思うの
676ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:04.80ID:zxv9SWdF0
>>637
<アリャアリャ
677ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:05.57ID:La6GQa3Q0
>>538
オードリー・タン氏並のスキルやIQでなければ出来るわけがない
678ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:09.30ID:klyER2Il0
>>648
スケジュール管理できなさすぎな、無能政府、税金の懐への入れ方は一流
679ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:09.62ID:T6+aDDGm0
>>538
ソースは?
680ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:10.02ID:xxBPRKmJ0
ただちゃんと整合性確認処理入れててたらサーバー絶対落ちてたわw
681ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:12.09ID:zwP0xSQW0
>>648
ちなみに五輪の運営システムエンジニアもこの間、ハローワークだかなんだかで募集してたぞ?w
682ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:13.05ID:Va9llJt40
こんなんでも怒らない国民とかチョロいよなw
683ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:13.87ID:IZxt3vnFO
またココアみたいに中抜き中抜きでふざけた計画だったんじゃないの
684ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:14.92ID:fJJiG5Vv0
>>650
バーカバーカ
685ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:16.60ID:kR+PiyNb0
マジで三流国家
中国様を笑ってたバカウヨ息してる?
686ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:23.72ID:SbeUE2pn0
いつもの
687ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:23.90ID:WR6Vohvz0
竹中抜「中抜きが俺らの仕事だから。後はシラネw」
688ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:25.27ID:SmCgKX/S0
これ改修始めると、とめどなく税金が流れ込んでいって、国民に跳ね返ってくるんじゃないか

システム止めて、予約システムは使わない方がいい気がしてきた
689ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:26.63ID:5mEpbrgs0
>>629
そう
だからこんなことになってるんでは?
作る方も仕様降りてこないし納期も短いのでとりあえず形だけでも作っちゃえと
690ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:30.57ID:txuFlOUm0
なんで運用の前にデバッグしないの?
691ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:30.56ID:4h9G2oS60
当日キャンセル待ち枠とか作れよ
そうじゃなきゃ大手町会場周辺にいる人間誰でも
20時以降はマイナンバーカード提示したらキャンセルあったら即打てるとかにすれば問題無し
692ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:35.29ID:By8lKpUl0
>>621
頭ジミンはこのざまだろww
693ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:36.58ID:mkBGY+kF0
結局、この国には何かに付けて「戦略」というものが
皆無であることを証明したような出来事だな。。。。
694ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:37.13ID:qbhj7a030
大量のワクチンが廃棄されるのは確実
695ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:39.73ID:uYvMZSkr0
IT担当大臣仕事しろやっ!
696ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:45.16ID:cvHgkgGL0
菅って二階や竹中に税金流してばっかだな
697ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:45.28ID:4m/ZOXWz0
>>538
支持率だだ下がり補選全敗の菅がやれぇって思いつきだけで進めた話だからな
698ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:46.11ID:iSnIvVk20
自民党栄えて国滅ぶ
このまま自民党と共に滅べ中世ジャップランド
699ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:46.37ID:LRaL4cwK0
>>651
自治体と自衛隊がつながってないんや
700ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:48.52ID:VPGGcqiG0
ワクチン打てなくして得するのはどの勢力だろうね
701ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:50.17ID:5n6vkzguO
>>671

ちゃんと与党に利益出せる?
702ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:52.16ID:Fl3wBfn30
これなら今日は港区の日とか明日は渋谷区の日とかでやった方がましだな
703ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:52.43ID:t85DnZmJ0
こういうのってNTTデータとか大手が受注するもんじゃないの?
オトモダチ政治ヤバいな
704ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:52.88ID:yaJpcGOf0
>>289
だから独自発行の番号貰えばいいだろ
せいぜいExcelベースで作ってるものを何でずっともらえないことにしてんの?
705ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:21:54.67ID:73VEQhNj0
もうワクチンの大量廃棄の未来が目に見えてる
テロリストが予約しまくって当日誰も来ないだろ
706ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:04.17ID:FKK1rcYo0
まあ若手のうっかりミスでしょ
しゃーない
707ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:04.37ID:zlBydzoA0
自治の単位が細かすぎるんだよな。つかえない奴増えるし。ITも共通化、共有化できないし
708ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:05.53ID:r+UnO8Qx0
>>645
そもそもワクチンなんて厚生省の管轄だろう
いきなり自衛隊にやれと言われても
無理があるっちゃ無理がある
(´・ω・`)
709ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:06.39ID:B6RBPUR70
>>684
自民党信者のゴミが何も言い返せてなくてワロタ
710ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:06.66ID:8ZVK3P260
数年後

あ、接種のデータ消えたから薬害とか無しね!
711ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:07.90ID:hLpkL59x0
>>603
日本人には1番合ってるわ
ワクチン無くなったらまた明日来てねでいいと思う
712ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:07.97ID:/8cJnXxC0
戦争なったらこんな凡ミスで負けちゃうんだろうなぁ
713ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:09.44ID:w7e7OPL30
これなんとか野党のせいにできないかな
714ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:10.03ID:5RBeK22G0
【悲報】
 
日本がマジ、ヤバい
 
715ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:12.35ID:qkuy5D140
>>502
サイト仕様も作ってないと思うぞ
それも含めて日本旅行と東武に発注したってことだろう
これで東武側もダメならまだマシだけど東武側で問題は聞こえてこないのがなんとも…

AERAの記事に担当部署が人事教育局(多分衛生官)と出ていたから、発注内容に情報通信課や統幕指揮通信システム部が噛んでないんだと思う
完全にド素人が発注掛けましたって感じだな
716ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:12.68ID:eRQ9yBTW0
税金チューチュー美味しいです ♪
717ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:13.36ID:H2s5ED1a0
大規模接種はなかったことにするしかないだろ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:15.45ID:zicuADpN0
確定申告の時はムキムキにチェックする癖してなぁwww
719ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:19.66ID:QqL4DrMi0
老人Z 「美智子さんや、ワシの予約はもう取れたんかのぅ・・・」
720ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:21.31ID:aW8pP/aY0
来たヤツ片っ端から打っていけ
721ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:22.54ID:QkDv/0Jl0
反ワクチンとか、日本のワクチン接種を遅滞させようとする
C国の工作員の可能性もあるんだからそんなザルシステムじゃ困るわ

国防意識をしっかり持て!!!
722ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:22.92ID:6R9WsRx90
>>667
放置ってかみんなパソナ竹中平蔵の為の供物にしてしまったんだがね
723ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:23.83ID:N7MsF6/l0
もう予約なしで24時間開けっ放しで、並んだ順でいいんじゃね?
724ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:24.44ID:a1Zz0+ie0
>>564
>>577
そういう話じゃなくて間違えた分は使われず破棄されるわけだろ
725ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:24.83ID:3CurVX3n0
>>538
まじか、、、
既存システム流用して作ったとしても無理だな
もしかしたら最初からやるけどデータチェックなしでという話だったかもな
726ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:30.08ID:syZtRbYl0
>>670
ソシャゲとかアクセス集中とかdupeとか厳しそうだもんねw
727ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:30.73ID:D9aOmCDQ0
お役人ってマジで馬鹿なん?
一体このシステムにいくら費やしたのか
728ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:31.04ID:VNuKjn5S0
デジタル省wなんて発想する連中の限界
729ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:31.61ID:r2KmPIlX0
中抜きに税金納めてアホくさ
730ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:33.60ID:A4glcPKj0
>>2
いや既に負けてるよ
今の武力差を中東に例えると

イスラエル軍→中国人民解放軍
パレスチナ軍→自衛隊

日本なんて
中国から一方的にミサイル空爆されて
白旗だよ
731ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:34.72ID:u+Ne9n/H0
こんなゴミシステム考えても誰も責任取らんしお咎めなしなんだろ
なんなんだこの国は
732ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:35.25ID:2e5FzrXO0
>>637
日本最大級の人間ドック・健診予約サイト「MRSO」を運営するマーソ株式会社(本社:東京都港区虎ノ門、代表取締役:山口博道、以下当社)は、2016年4月14日付で竹中平蔵氏が経営顧問に就任したことを発表いたします。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000013522.html

ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★7  [アリス★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
733ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:36.11ID:rw5uod3l0
この状態を、 自民がーって言ってる奴いるけど、それは半分しか合ってない

一番の問題は緊縮財政政策なんてやってるせいなんだよ

だから民間も投資を行わなくなって、内部保留ばかりしてやがる
アホみたいに株価ばかり上がって、しかし全くそれを企業の発展のための投資には向けない
こんな事ばかりやってたら技術力なんて落ちるに決まってるわ

しかも若い世代含めてすべての世代では安い賃金が当り前になっちまったらやっぱり職に対するモチベーションだって昭和に比べたらみんな落ちてるだろうしな

歴史をしってりゃ衰退した国家がどんな風に衰退していったのかなんて解るけどよ、その轍を同じように進んでるわ、この馬鹿国家はw
734ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:36.49ID:ge09m11K0
30年間この調子だからなw
735ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:40.36ID:opgaWiWa0
これがまさに安倍一味が標榜する美しいニッポンなんだな

こんあ腐れ一味が憲法改正とかw
736ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:40.72ID:MukLdfnu0
最初からぴあにお願いしとけば良かったね
利権自民党
737ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:44.13ID:UqG76kYv0
公務員て馬鹿ばっかなの?
何も考えず丸投げしてるだけちゃうんかと
738ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:46.33ID:9HxbvHFV0
>>713
ワロタwマジで考えてそうw
739ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:46.69ID:MMPGYMTg0
「広告代理店」にワクチン運送を委託したら、大失敗

とかいうの最近あったな


もう腐ってるだろ、自民党と官僚
740ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:47.05ID:YBMkeYiF0
意識高めの識者がサイバー攻撃に備えよって自爆じゃねーかよw
モノづくりイット大国w
741ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:47.57ID:dcivbaln0
もう既存政党ぜんぶぶっ壊して最初からやり直した方が早いんじゃねえかな
742ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:52.99ID:55YGY5TW0
こんな糞システムの影響で、ワクチンの有効期限大丈夫なんか??
743ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:53.76ID:klyER2Il0
>>693
やってることがスマートじゃない、ダサい、弱い日本。IT革命に乗り遅れただけはある w
744ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:55.41ID:dbkg+rmY0
ドリフのコントかよ(・。・)
745ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:56.72ID:eRsPUDtN0
すまん、これでも日本が中国よりすぐれてると思ってるやつおる?w
746ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:56.84ID:DOJLP8LZ0
>>566
予約済の接種番号で予約すると先に予約した人がキャンセルされる

これマジで強制的に消せるじゃん
747ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:22:57.37ID:zMmeAhJv0
今ならどんな国も日本攻め落とせるな
748ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:00.09ID:T0ZjP8zQ0
自民死ね
749ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:05.88ID:JyH+UOJ/0
マイナンバー必要にすりゃいい
750ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:07.02ID:nN2ETIhl0
そもそも発行番号をデータベースで1億2000万弱×2回分一括管理するって思想が
ユーザ企業(この場合や官公庁=政府)側にないんだから
予約窓口作るだけの会社じゃどうしようもないじゃん

発注する・統括する側にITパスポートレベルの役人すらいないんだろ
751ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:07.10ID:DnBvW3MD0
アホww
すべておまえらの税金よ?w
752ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:09.04ID:jtOlKKrH0
黒瀬がスルーしてるのほんま笑うわ
どうやっても擁護出来んかw
753ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:09.14ID:qR/u7tP+0
>>710
うは、ありえる!恐ろしいわ
754ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:09.41ID:0s0naJNY0
紙とFAXでやったほうが、まともに機能したと思うぞw
755ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:10.45ID:FRYuWcAZ0
竹中竹中
756ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:11.29ID:84pnmxlL0
というか竹中が責任取れよ
クソ仕様のシステムこしらえた会社の顧問として
一週間徹夜で改修しろ
757ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:16.89ID:pJtZtJxd0
>>719
正直こうなったら可哀想
758ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:18.12ID:/g8Qux0S0
開発期間数日だとすればほとんどハリボテなのも頷けるな
これで国策のワクチン摂取を急いでやらせろ!って菅が言ってるけどさ
スケジュール管理どうなってんだ?
予約無駄になってワクチン大量破棄まで目に見えてる
759ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:18.85ID:XbGkdxJ30
これをきっかけに電話・FAX・ハンコ派が復権したら笑える
760ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:25.06ID:ecQRga8p0
>>723
ちょっといきり立った奴らが喧嘩しだすかもしれないけど一番マシかもな
761ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:27.30ID:MezxrrOa0
ブルガリ怪盗さざ波こと高橋洋一にコメント取りに行ってこいよwww
762ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:30.58ID:syZtRbYl0
>>713
国民が悪いってことで
763ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:39.43ID:pNQO5OnC0
これ本気で使い続けるつもりなんかね
764ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:40.15ID:zwP0xSQW0
むしろ人海戦術の方がましなシステムwwww
765ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:50.97ID:Mt4BoOgx0
>>605
フリじなないでしょ
津田大介の愛知トリエンナーレに竹中平蔵招待してる
766ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:51.63ID:/Zr5wxxL0
229億おいしくいただきました!!
数か月後いつの間にか消えてるマーソカンパニー
767ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:54.96ID:dbkg+rmY0
明日から接種券の番号は任意項目だなw
768ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:55.74ID:oLjvjogS0
何ならまともに出来るんだよこの国
769ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:23:59.10ID:YBMkeYiF0
もうサイゲにでも作らせろよw
アニメとゲームしかねーのかクソ日本w
770ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:01.87ID:a1Zz0+ie0
>>614
本人もどの番号を入力したかなんて覚えてないしな
771ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:04.95ID:oqwgHDFC0
>>659
竹中じゃなくニンテンドーに丸投げしよう
772ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:05.30ID:73VEQhNj0
今日の分の予約は無かったことにしないと当日ワクチンの大量廃棄のあらしだよ
773ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:07.36ID:5mEpbrgs0
>>705
ってか今の時点で入ってきたワクチンの大半がどこにいってるか分からないんじゃないっけ?
774ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:07.83ID:D9aOmCDQ0
ワクチンの大量廃棄が見えてきたわ
775ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:09.46ID:fcbG3CmN0
いくら使ったか正直に答えてみぃ
776ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:13.36ID:4m/ZOXWz0
これワクチン大量廃棄も既定路線だよねぇどんだけ税金無駄遣いすれば気が済むんだ自民党
777ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:15.12ID:0ffw1qe70
>>746
これもしかしてキャンセルされたことに気づかないまま会場に来ちゃうんじゃ
778ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:15.50ID:YZlcaSzn0
往復はがき126円×高齢者3600万人=45億3600万円。
別納ならまだ安くなるからもっとコスト削減できる。

目新しいことをやろうとせずに既存のインフラを使ったほうがはるかに速いし安上がり。
779ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:19.31ID:LRaL4cwK0
>>259
先に決めた日時に来られない人の分のワクチンは捨てるんか?
780ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:22.64ID:uYvMZSkr0
福島相馬みたいに くじ引きで決めた方が良いわマジで
781ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:25.64ID:VHq7pVlF0
竹中調べれば、色々出てきそう。。
782ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:25.70ID:5RBeK22G0
>>762
クソ自民党に投票した低脳
 
783ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:31.02ID:zRUlLZZA0
>>621
わかってないなあ。こんな感じに炎上したりリソース不足だと責任あるから炎上案件専門のエース投入できんだよ。
もちろん金はかかるけど政府が本気なら本気で仕事してくれるよ?腐っても旧電電ファミリーは。
784ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:31.05ID:zMmeAhJv0
>>754
FAXと印鑑でいいよ
785ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:31.09ID:iSnIvVk20
>>747
北朝鮮でも鼻ほじりながら余裕で占領出来るレベル
786ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:32.19ID:B6RBPUR70
>>768
隠蔽、工作、ねつ造、それがバレた時の国会での開き直りは超一流だよ
787ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:32.34ID:zwP0xSQW0
防衛大臣って誰ですか?

死んでください
788ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:34.17ID:u+Ne9n/H0
税金払いたくねぇ
789ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:39.80ID:7W9XdJZl0
>>715
何回も書いちゃてるけど、既存の健診予約システムの利用だと思うよ
790ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:42.14ID:ELvsXeVO0
>>743
アメリカや中国では全自動のEV車が特定の街中で走ってるらしいぞ
791ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:43.37ID:naYBjILj0
コロナの話題だからこのシステムが注目されて叩かれているが
日本の公官庁、銀行などが導入してる各種システムすべてこのレベルだからな
そして叩かれようと炎上しようとこの状況は10年後も20年後も変わらない
それがわかっているから技術職にある人間はこの国に絶望している
792ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:46.43ID:0AihZnlP0
マーソ

大手企業健保・保健業務支援システムとしてのシステムセキュリティ基準をクリアし、
サービスをご利用いただいております。
また、ISMS(ISO27001)、 QMS(ISO9001)、プライバシーマークも取得しております。
793ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:50.12ID:IoeQT3+s0
中抜きが酷くてまともな所は受けないのかな
794ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:50.96ID:oglPBC5l0
>>737
馬鹿、無能

人の混乱に乗じて金を奪うクズみたいな生き方してる

の2択
795ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:52.92ID:N7MsF6/l0
そのうちウーバーがワクチン運んできそうだなw
796ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:53.28ID:aEPUTigW0
賞金500万円でワクチン摂取システム開発天下一武道会ってものを開いたら1日で仕上げてくるやつ、日本に普通にいると思うけどな
無能に金が行くように偏ってるんだよ
797ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:54.52ID:0s0naJNY0
>>769
サイゲの方がちゃんとやれそうw
798ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:55.12ID:Fl3wBfn30
>>645
自衛隊はシステム屋じゃないからな
799ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:55.31ID:79aoTSKk0
>>653
ネタレスに熱くなるなよ
短期間なら天才に丸投げするのが一番早い
これも日本が苦手なことの一つだ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:55.67ID:D9aOmCDQ0
>>773
ワクチン配ってんのが広告代理店と旅行代理店なんだっけか
801ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:55.67ID:FiI6L2v60
ファイザー社 従業員数 103700人 設立 1849年

モデルナ社  従業員数   830人 設立 2010年
802ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:24:57.07ID:5n6vkzguO
>>759

河野「ぐぬぬ……」
803ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:03.32ID:yaJpcGOf0
中国人に丸投げして消えた年金システムで懲りてない!
804ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:06.03ID:opgaWiWa0
>>713
これ良いな
最近一番はまったレスw
805ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:08.79ID:BmV5QIHb0
他人の予約のっとれるぞ
今すぐ行け
806ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:08.87ID:GED4dW8L0
>>754
あとブラウン管テレビ
807ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:12.52ID:klyER2Il0
ほんと国はデジタルに弱いな w
若者のワイからしたらアメリカのシステムとかの方が快適に動いて気持ちいいわ。イライラしないし、日本のやつはちゃんと動くか不信がある
808ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:15.02ID:2KgxTigq0
>>727
億単位だろうけど
下請けや孫請けとかに プログラム出してるから
中抜きしまくってるだろうな
809ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:18.63ID:0ffw1qe70
>>710
うわーーーーー!!!
810ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:20.51ID:/g8Qux0S0
>>715
そりゃやばいな
そもそもワクチン摂取が国策で1年以上時間あったんだからそんなもん想定してシステム作っておけって話だけど
なんで数日で作れるって思ってんのか馬鹿すぎる
想像力なさすぎだな、完全に狂ってるよ
811ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:22.44ID:FiEq1jt00
こんなことがあっても誰も責任を取らないのが今の日本なんだよ
もう政府の要人が暗殺でもされない限り誰も緊張感を持って仕事をしないだろ
812ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:24.95ID:e4VhgzAr0
マスクにcocoaにこれ
本当に酷い
813ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:26.29ID:SN8BlyQy0
パソナのお陰です
814ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:26.31ID:kR+PiyNb0
地獄の自民党政権
815ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:28.04ID:5RBeK22G0
 
ピンハネの一部が自民党にワイロ(企業献金)
 
税金横領
816ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:29.75ID:ANRJpnwo0
わかった
この国にデジタル化なんか無理やったんや
今まで無茶な注文しとったな
もうやらんでええで
817ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:32.41ID:MMPGYMTg0
こんなんで229億。。。。

社員30人で15人が役員、経緯顧問に竹中平蔵

なんて会社にシステム発注。


役員ばっかじゃシステム作れないから、中抜き前提で発注してる
818ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:39.89ID:zMmeAhJv0
>>769
ワクチン古戦場も大丈夫だと思う
819ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:40.15ID:8ZgxvG3b0
>>732
この度、経営顧問に竹中平蔵氏を迎えることで、当社が予防医療・IT・インバウンドという今後の日本において重要な領域で事業展開していく中、竹中平蔵氏に経営顧問に就任いただくことで、その豊かな知識と経験による助言を受け、日本の医療・インバウンドの展望を正しく理解し、健康寿命の延伸を通じた社会貢献を実現する企業として成長を遂げていきたいと考えております。

日本語おかしくて読みづらかったぁ
竹中を経営顧問にするのは大事な事だから2回書いたんだろう
820ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:41.17ID:8ZVK3P260
>>800
なんか創価大学の就職先でよく見かけるね
821ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:43.38ID:rb5K7lu90
これなー、もはやIT関係ないでしょ
チェック機能を含めて何をしたいか、するべきか箇条書きにする能力がないってこと
ソサエティ5.0 ?飯噴くわww
822ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:44.27ID:JI5GuxoL0
強引に擁護するなら誰でも打てるいいシステム
集団免疫得とくの近道やな
823ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:45.77ID:Mt4BoOgx0
>>732
三島や野村秋介が生きていれば
824ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:46.57ID:OtAFlez/0
これはあえて紐付けしないシステムにしたんだと思う
個人情報抜かれるほうが大問題、あと海外からのアクセスは不可能だよな
825ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:46.59ID:4h9G2oS60
キャンセル分大量にあまったら
献血のよびかけみたいに
保険証ある人今すぐ打てまーす!
って会場の入り口でアナウンス流せば良いだろ
826ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:49.68ID:73VEQhNj0
>>778
マジで往復ハガキで希望日時募ってから確定日時を書いたワクチン切符郵送すべき
827ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:49.97ID:9bNA5nO30
これ地味だけどかなりやばいやろ
828ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:50.40ID:7os2232Y0
中抜きジャパン
829ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:50.54ID:xCY5A4Ma0
日本には9条があるから海外からは攻めてこないはず
あとは日本人の善意だけが懸念事項
830ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:52.36ID:C/JE/Vti0
>>561
プロにまかせたら良心的な金額請求してきた上に
そこそこの物作ってしまうから
中抜きできなくて困るんだろう
831ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:54.56ID:YBMkeYiF0
カスパー突破w
メルキオール突破w
バルタザール突破w
余裕でサードインパクトだなwクソ日本w
832ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:55.87ID:IxThZjoJ0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw
833ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:58.07ID:fNCXfInj0
あのさー、この国は何ならできるの?
834名無し募集中。。。
2021/05/17(月) 23:25:58.36ID:s6P+QAUQ0
>>792
社員数30人で半数が役員の会社でそれらを取るのはかなり金積まないと無理
てか15人で管理体制組めないだろ
835ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:25:59.07ID:0AihZnlP0
ガチで工数教えて欲しい
836ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:01.49ID:mTneU8eM0
なんでまた「マーソ」って名前にしちゃったのかね。ソなんて「ん」と間違えるじゃないか。マーーーン
837ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:03.44ID:klyER2Il0
>>798
そんな言い訳すんなって、デジタル分野でもサイバー攻撃から守らなきゃいけない
838ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:09.06ID:HbZgJrw80
もう予約とか悠長なことしてないで、この町内はこの時間に集団接種するから、おまえら来いよ!でええんちゃうん?

年代別に時間帯区切ってさあ
んでどうしても来れなかったやつは病院予約
839ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:09.74ID:eMEH0d3X0
>>16
Love👄
840ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:11.88ID:f7Dlv8MF0
>>347
竹中平蔵が公開処刑で銃殺されたらとっても嬉しいね。

清朝末期はとても腐敗してたと聞くが今の日本政府もいい感じで腐ってんな
841ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:18.12ID:0ffw1qe70
>>763
摂取したデータって残るんかな?
842ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:21.88ID:D9aOmCDQ0
>>808
ぴあとかに予約丸投げすりゃ良いのにな
あいつら今やる事ないだろ
843ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:25.64ID:VHq7pVlF0
>>81
流石は竹中さんだな
844ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:29.49ID:6hbZDZ8P0
中抜きが日本を衰退させる
845ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:30.14ID:s5ujNfsQ0
竹中関係の会社だと仕事に困らないってこと?
846ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:30.44ID:5RBeK22G0
 
日本はまだまだFAXと紙の時代・・・・トホホ
 
847ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:33.89ID:M7ckLW+I0
>>1

なんでマイナンバーで管理しないのだろうか
マイナンバーのあとに符号区分つけりゃすむことだろうに!!

アホがやることは意味不明だ!!
848ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:34.44ID:fJJiG5Vv0
>>538
既存のシステム流用でも無理だな
だけど予約システムとしては単純な方だよ
生年月日の打ち間違えはwebサイト側でエラー吐かせれば良いし、市町村番号も23区だけならそんなに多くない。予約接種番号の有無はDB側で照会させる、さほど手間ではない
849ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:34.46ID:3dWj5ewU0
>>821
元々自治体が番号発行して、国のサイトで予約するって何じゃそれって感じだしな
850ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:35.82ID:AKNCNHfr0
日本だけ江戸時代に戻ればいいよ
851ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:37.02ID:MMPGYMTg0
こんなんで229億。。。。

社員30人で15人が役員、経営顧問に竹中平蔵

なんて会社にシステム発注。


役員ばっかじゃシステム作れないから、中抜き前提で発注してる
852ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:39.32ID:mkBGY+kF0
こんな無能政府が主催するオリンピックが、どのような惨状を呈するかは
やる前から容易に想像できるわ。
853ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:41.79ID:B6RBPUR70
安倍政権時代のサイバーセキュリティ大臣「USB?なにそれ?」
854ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:42.22ID:jRwlHJgi0
予約を撹乱したらワクチンが消費期限や温度管理的にダメになるんじゃ、、、
超限戦はすごいもんだ。
855ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:44.51ID:9Ivickwu0
この辺はNTTデータが強いのに、なんで任せないの?
任せっきりは賄賂になるから?
でも未曾有の自体だしノウハウわかってる奴らに任せないとしゃーないだろ
856ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:49.97ID:h0K7K9xl0
もう来た人に順番に打った方がよくない?
857ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:50.63ID:Q8Vq/ZMW0
>>713
…w
858ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:51.19ID:ADETdtN00
>>16
🎺🌭
859ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:52.28ID:C/JE/Vti0
>>833
中抜き芸人は世界一
860ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:55.62ID:J5sBCu3u0
>>798
自衛隊に所属している技官は、何のために存在しているの?
861ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:56.13ID:4m/ZOXWz0
ワクチン大量廃棄で五輪のザル対策も相まって世界から集中砲火浴びそうだな
862ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:57.76ID:zxv9SWdF0
>>713

ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★7  [アリス★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
863ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:26:59.08ID:eMEH0d3X0
>>838
なんかそれか一番正解だったみたいw
864ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:03.37ID:syZtRbYl0
>>769
抽選はガチャでいけるな
865ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:04.42ID:iGBsxyis0








866ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:06.64ID:oglPBC5l0
>>844
正確には衰退させた、な

もはや手遅れ
867ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:06.79ID:zicuADpN0
自民「ま、増税すりゃいいかw」
868ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:08.62ID:MezxrrOa0
>>769
ぶっちゃけスマホゲー企業にやらせた方が低コストでよりいいやつ作れそう
869ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:09.24ID:0I7/YKvi0
あまりに杜撰で酷いな。
870ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:11.77ID:tnN0XfUi0
片っ端から打って打った奴には「済」の入れ墨をいれろ
871ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:12.34ID:OsiQbJHJ0
>>397
モデルナのワクチンはファイザーのより保存条件が緩い
・マイナス20度で最大半年間
・2度から8度では30日間

大規模接種会場で予約キャンセルもそれなりに出ることを前提にモデルナにしているんじゃないの
872ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:14.63ID:I+VQ4BDi0
なんで日本ていつもこうなんだろうね
逆にアメリカはどうやっているのか知りたいもんだ
873ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:14.94ID:dbkg+rmY0
三菱重工や東芝とかもゆる〜い装備や兵器納入してるんだろうな
有事に使えないなるやつ
874ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:16.10ID:KYF9bqUR0
防衛する気が無い防衛省
875ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:20.28ID:QmgUIgiY0
>>133
春節ウェルカムでコロナ輸入した張本人だろ馬鹿なのか?
876ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:21.53ID:73VEQhNj0
ロッピーつかえLoppi!
877ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:23.56ID:mkBGY+kF0
デジタル庁(笑)
878ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:24.23ID:Qj7+QQKF0
こんな国に戦争ができるわけ無いわ
中国と戦うことになったらまず自民党を滅ぼさんと駄目だろ
879ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:24.40ID:QqL4DrMi0
これがイット革命だ
880ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:25.42ID:e28kz0a+0
>>799
こういうのは天才がスゲーPGMを作って
動くんじゃなくて
コツコツ各自治体に連絡したり確認したりして
動くように調整するんよ
時間がかかるんだよ
881ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:25.49ID:klyER2Il0
>>844
自民党が衰退させてるね、無能政党が国の税金をむしゃぶり尽くしてる。あるべきところに金が投資されない
882ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:26.52ID:LW1r6S830
>>747
防疫出来てないんだから
バイオテロが可能だよ
でも流石の適性国家中国でも
日本をそこまで追い詰める気は内容だけど
このまま弱点晒したままだと
改憲なんてしよう物ならマジでテロやられるかもな
しかも中国に傾倒する日本人の手によって
とてもクリーンにね
883ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:27.27ID:WG3oloMo0
創業者は三和システムてとこ出までわかったけど、どう分析しても竹中と繋がらん
なにこの企業。逆に怖い
884ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:27.84ID:zAtaeJf00
本当に何もできないんだね。
無能政府
885ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:29.04ID:RIaB8+bI0
困難どうでもいいわ、実在しない番号で予約取ってノコノコ来た奴に30万くらい請求しとけよ
886ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:30.11ID:jVmfHK6+0
照合するDBないと無理だよ
DBが無いか、防衛省との連携が出来てないかだろう
887ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:30.35ID:m4NNFdSK0
いま思ったがデータチェックって簡単にはいかないかもな
規則性があるコードだとしでも、個人情報との照合しなきゃならんし、そもそも個人情報をチェックに使う許可とかややこしそう
888ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:31.62ID:pkuH50wC0
自民党政権じゃなかったら、この会社でこのシステムじゃなかったんだろうな
889ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:32.04ID:YBMkeYiF0
>>797
ウマ娘で儲かった金でまともな接種システム構築して日本国民救って欲しいわw
890ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:33.01ID:JEgfCaV00
>>778
日本に最先端の技術を扱う度量はない
ハガキ、FAX
高齢者の割合が高すぎて、IT系は無理だから、非効率な方法しかないよ
891ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:35.16ID:eMEH0d3X0
>>862
ですねw
892ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:37.19ID:xl4tch/u0
わかっちゃいたけど酷いなw
893ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:37.73ID:LRaL4cwK0
>>778
往復+確定連絡でその1.5倍かかるじゃん
894ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:38.00ID:5RBeK22G0
 
本気で日本を潰す気だな自民党
 
895ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:44.61ID:5mEpbrgs0
>>756
>>538のスケジュールだとたぶん5徹6徹当たり前の世界だからそれでは生ぬるいと思う
896ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:44.76ID:4h9G2oS60
>>871
まあそれもあるかもね
897ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:45.95ID:B6RBPUR70
バカ自民党「でも原発は今度こそコンピューターでちゃんと管理できるので稼働させてください!」
898ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:45.94ID:fJJiG5Vv0
>>709
違うわ、マイナンバーちゃんとするなんて信じてねーよバーカって意味だよ
899ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:47.00ID:ge09m11K0
息をする様にウソを吐くのは朝鮮人じゃなくてジャップ

人権がないのは中国じゃなくてジャップランド

ほんとクソスギ薬局w
900ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:47.21ID:Mt4BoOgx0
>>833
政治家と政商の中抜き
901ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:51.49ID:wLpz0Sxy0
>>1
何このバブリー感
日本国民舐めてんのか無責任も甚だしいわ
902ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:51.72ID:Fl3wBfn30
>>715
旅行会社も予約サイト運営しているんだから、入力ミスやデータベース設計とかは普通にシステム開発する時考えるぞ
903ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:55.94ID:t85DnZmJ0
なんで零細企業が受注してんの?
904ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:27:56.27ID:6R9WsRx90
維新志士が生きてたら竹中平蔵なんか真っ先に天誅されてるだろうな
905ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:02.78ID:8ZVK3P260
>>841
証拠隠滅まで計画内。

自衛隊がやったから保守左翼で言い争いさせて論旨をずらすことも想定内よ。
906ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:03.35ID:5n6vkzguO
>>833

売国
907ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:04.67ID:Q8Vq/ZMW0
>>873
ゆる兵か!ゆるキャラみたいでええな…ええな…
908ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:10.44ID:Spq/Pwuf0
>>33
ハッキングするまでもないからな
909ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:11.74ID:cvHgkgGL0
>>855
はじめから菅が竹中に利益誘導するるもりだったんでは?
910ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:13.36ID:iGBsxyis0
やっつけ納品ワロタw
911ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:14.53ID:Jc1zz0Sx0
前川みたいな金の亡者の無能でアホな悪徳官僚ばかりだから仕方ないね
912ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:15.25ID:eMEH0d3X0
衆議院選挙は自民公明以外に入れますw
913ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:16.78ID:r+UnO8Qx0
>>833
AVの製造と販売
(´・ω・`)
914ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:17.33ID:wtr1zKZi0
おいおいw これねっとうよどう養護するのw
915ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:18.41ID:aW8pP/aY0
>>862
それでもコイツの顔は出さないでくれ 頼む
916ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:24.50ID:27988FlU0
どの板でもこのニュースのスレは
パソコンの大先生たちが集まって議論してておもしろいわ
917ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:26.91ID:jtOlKKrH0
竹中とベッタリの自民と維新
これからも費用に見合わない事はどんどん起きますよ!
918ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:28.24ID:k/+lE5lI0
竹中平蔵国
919ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:33.79ID:g5KHfSgs0
>>799
ネタレスと言いつつすぐに言い訳して草
お前にまともなリテラシーがあるなら>>538のスケジュールで全国規模のシステム開発ができるわけないことぐらいわかるんだがな
政府のIT音痴を批判しつつ、批判してる奴がITについて何も知らないというゴミみたいな人間
920ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:34.54ID:a1Zz0+ie0
このシステムはどこが作ったんだ
921ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:39.31ID:ixUdwaPj0
この一大事でもお友達企業に税金流し
自民党マジで一度滅べよ、所属議員も投票した馬鹿も全員腹切って詫びろ
922ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:40.38ID:Zn/gREcX0
お前らの税金で雇ったやつらはポンコツ
コロナで露呈しまくってるけど使えるやつは一人でもいたか?

お金とコロナをばら蒔きまくってるよなコイツら
923ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:40.84ID:IuhRLpfu0
急いで作ったら多少の粗はあるもんだけどお粗末すぎるな。新人に参考書だけ与えて作らせて、初歩的なチェックディジット飛ばした上にソースぐちゃぐちゃで修正すら困難なのかね
924ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:48.91ID:smNFlsz10
ワクチン接種者が日本全国で続々と突然死 重度の副作用や後遺症合わせたら凄い数だろな
http://2chb.net/r/news/1621258753/
925ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:49.05ID:iGBsxyis0
関係者捕まえろよw
926ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:49.46ID:W/Et7yuB0
五輪に継ぐコロナ特需、95%中抜きが相場で、まともなものできる訳ねーわ
927ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:49.86ID:bw+DSrBy0
>>342
仕様書とテストケースがどうなってるのか見てーわ。
テストケース作ってなさそうだけど
928ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:51.22ID:zRUlLZZA0
>>800
一種のイベントなので、そこに会場運営任せるのはベターではある。

そもそも論としてはワクチンは医療なんだから医療関係者で責任持ってやれと思うが、
厚労省と日本医師会が揃いも揃って無能だから仕方無く民間で仕事してるって感じ。
929ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:53.75ID:84pnmxlL0
>>791
バ官公庁を頂点にした親方日の丸IT土方ピラミッドなんて
まともな奴はとっくに見切り付けてるよ。。
外資に行くしかないもの
930ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:54.74ID:SmCgKX/S0
>>713
逆に蓮舫&辻元が手ぐすね引いて待ってるだろ
931ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:55.75ID:55YGY5TW0
>>829
お前バカかよ(笑)
他国なんて日本国憲法の9条なんて全く関係なく平気で攻めてくるだろ
頭の中がお花畑すぎwww
932ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:57.89ID:5RBeK22G0
 
犯罪組織が税金を自由に使えたら・・・・今ココ
 
933ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:58.35ID:opgaWiWa0
これなんとか野党のせいにできないかな

これってネトウヨの命題だよなw

ほんこんみたいなバカには編み出せないレベル
934ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:28:58.54ID:YZlcaSzn0
>>852
それだけ中国の冬季五輪が目立つんだよなあ。
日本の無様さと対照的に。
935ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:05.75ID:q9ptyujA0
>>799
タン氏のインタビューで
マスクだとか検査だとかのシステムを作る時、こんな感じで民間活用しました、既存のシステムをこうやって流用して…みたいな話を聞いて
でもマスク騒ぎなんてもう終わったじゃんもうどーでもいいよプゲラーって聞きながすのが今の日本の学生と官僚なんよ
終わってる
936ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:06.31ID:fJJiG5Vv0
>>736
ローチケの方が良いよ、最近ぴあはトラブルばっか
937ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:08.42ID:Spq/Pwuf0
>>859
中抜き平蔵
さざ波洋一
平熱徹
938ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:11.50ID:PNiVC9TK0
>>871
いやそれなら大規模のほうが予測値のブレが少なくなるからファイザーを使うべき
扱いに失敗して自衛隊の無能が察知されないようにするためかと…バレたけど
939ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:11.84ID:Zu7zO7f70
マジで中抜きしかできない国に成り果てたな
940ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:18.29ID:uyZ0hkjX0
>>880
基本的に自治体が幅をきかせてるからってのもあるけど、日本って天才が息できない社会なのが問題
941ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:21.70ID:qe0D2NeL0
>>1
また竹中平蔵の案件?
942ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:22.34ID:aEPUTigW0
これの開発に229億ってさすがにネタだろう
943ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:22.54ID:D3youNm00
>>561
https://special.sankei.com/a/life/article/20210516/0001.html

「産経によると」
菅閣下が1月から強烈に進めたプロジェクトだったようだよ?
944ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:24.81ID:OhChWmYI0
明らかに若い奴が予約して会場に出向いたらどうするんだろ?
無駄にしないように打ってくれるんかな?
945ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:26.16ID:B6RBPUR70
このシステムtefuが作ったの?
946ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:26.66ID:YBMkeYiF0
>>1
もう自治体に十分すぎるほどワクチン届いてるんだから地元の神社に参拝しに来た奴から順番に売っていけよクソイット国は神の国なんだからよw
これ以上ワクチン無駄にすんなよwクソ無能がw
947ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:27.55ID:Kzo7rq3d0
>>870
額にモデルナの「モ」もついでに入れといて
948ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:28.87ID:XbGkdxJ30
>>833
浪費
949ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:34.99ID:xMsfdxBG0
恥ずかしい

地方自治体にとっては迷惑極まりないだろう

一年前から何やってたんだ政府も国家公務員も

こんなことやりたくて政治家や公務員になったのかよ
犯罪者だろ
950ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:41.97ID:I+pHexe50
対象が東京都と大阪府の住民だけなら各自治体に接種券番号のリストを
出させれば、自治体番号も含めて突合用のデータなんてすぐできるだろ。
全国の自治体じゃないんだから。
951ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:46.00ID:zjJRrv5K0
件番号ってランダム生成で誰も管理してないとかなら無理だろな。
省庁間の問題で渡せないとかなら頑張れよといいたいが。
952ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:49.13ID:8ZgxvG3b0
>>923
この程度なら修正なんて既存のコード読みながらできるわ
作り直した方が早そうだけど
953ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:49.29ID:CGg1Dv5Q0
>>912
維新にも入れちゃダメだぞ
954ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:29:53.39ID:ge09m11K0
ネトウヨ「何とか在日と五毛の所為にできないかな?」
955ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:03.01ID:kTLlTDmi0
もう今からでもいいから予約制止めて
今週は○○区と△△区の高齢者とか決めて来てもらえば
接種券と本人確認できれば接種したらいいじゃん
956ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:03.72ID:0qFTo0s10
改修するより新たに作ったほうが早いレベル
957ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:06.69ID:AewAM2gX0
お粗末すぎ
1年何してたんだよこの国の老害政治家さんはよぉ
958ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:07.25ID:73VEQhNj0
>>942
ハガキ代出るやんけ
959ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:12.77ID:07dtjeUe0
ケケ中平蔵と掛けまして
だるま落としと説きます
その心は中抜きが肝心です
960ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:13.18ID:WXcwVJOS0
当日、会場に来なくて
ワクチンが大量廃棄されることになりそうだね
961ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:14.79ID:WQqihtbW0
竹中平蔵はクソたと思うが
それとは関係なくこのチープな仕様自体はありだと思うよ
デリバリー優先で実番号と連携しないから安全
善意に委ねすぎな部分は否めないが
962ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:15.69ID:rb5K7lu90
>>849
この調子でマイナンバーもやるんだろうな。胸熱だなww
963ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:18.67ID:AMmboZ0U0
いやあここまで酷いとは誰も想像しなかったろ日本
964ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:20.88ID:4m/ZOXWz0
無能無能言ってる奴らがいるが有害政権な日本にとって害しかない連中
965ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:30.02ID:wRRjORBy0
>>901
バブルの方がマシ
中抜きがあまり無かった
966ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:30.08ID:5mEpbrgs0
>>797
SSR引いたら美人の腕の良い看護師さんが接種してくれるとかなりそうだ
967ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:31.22ID:By8lKpUl0
>>195
竹下や森は一桁行ったけどもっとマシだった気がする
968ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:31.77ID:5RBeK22G0
 
中国には内緒・・・・・・ マジで小馬鹿にされる
 
もうバレてるかww
969ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:32.51ID:55YGY5TW0
>>875
うむ。
俺もその時点で安倍っちを見限ったよ
しかもキンペー国賓中止と同時に中国・韓国の入国制限発表でキレた(*・ω・*)
970ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:33.74ID:yaJpcGOf0
>>538
これでもウチならもう少しましにできる自信はあるわ・・・
だって最低仕様の要件がメチャクチャ低いもの

そもそも今起きてるエラーは重複チェックが出来ませんとか基本設計にあってはいけない仕様の話だもん
最初のループで弾いていくやつじゃん
971ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:37.28ID:klyER2Il0
>>939
猿だからね、ジャップは。愛国心、天皇への崇拝の気持ちがあればこんなふざけた中抜きなどできるはずない
972ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:37.94ID:zRUlLZZA0
>>902
クソみたいな予約システムしか作れない旅行会社に
3週間でまともな予約ページ立ち上げさせるのは至難の業かと。
973ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:39.88ID:jtOlKKrH0
いい加減竹中どうにかしないとやばいだろ
974ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:54.12ID:QLmedOuO0
メアドの入力したほうがいいのに
返信メールあれば予約した証拠になるから、入力ミスあっても会場でのトラブル避けられる
氏名の入力も必要でしょ
氏名と生年月日あれば、番号の入力ミスあっても会場で身分証で確認できる
一切入力ミスしない前提のシステムは常識的におかしいよ
975ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:55.33ID:qE8byHu/0
まぁジャップなんてこんなもんだろ
中世だし
976ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:30:59.05ID:Uu7jOpIn0
>>922
真面目で無能な人に言いたいが、
本当に、これ、困窮している人を助けているのか?
困っている人が、ますます困っているかのような。
977ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:31:03.94ID:aW8pP/aY0
いづれにしてもオレはワクチン打たんからな
978ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:31:10.26ID:h40/EUnx0
>>497
おかしなネトウヨ透視術笑笑
979ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:31:13.37ID:OW7Lr8A/0
何ひとつ満足にできないんだね日本は
将来心配
980ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:31:23.51ID:YZlcaSzn0
>>949
残念ながら今の官僚の主力世代ってあのバブル世代なんだよなー。
引く手あまたの民間で雇ってもらえなくて渋々役人になった連中。
ああいうのが今権力を握ってるわけだから能力はお察し。
981ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:31:25.22ID:YBMkeYiF0
在庫だけ抱えて打てねーとか戦艦大和かよw
アホすぎw
982ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:31:25.67ID:opgaWiWa0
さざ波洋一がまもなく参戦!
983ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:31:25.92ID:9UlAI2QK0
サイバーセキュリティー担当大臣が
「(USBを)使う場合は穴を入れるらしいですけど、細かいことは私はよく分かりませんので」
なんてレベルの国だからな
984ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:31:30.90ID:iGBsxyis0
ひやかし連発で100人は死ぬと思う
985ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:31:33.04ID:Zo41zgAg0
>>183
それだ、もう中抜きが進化して全抜きになったんだ!
これはマジで日本沈没あるぞw
結婚子作りしようとしてる奴はマジでやめとけw
986ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:31:35.39ID:79aoTSKk0
>>919
じゃあそのスケジュールでやれってなったらどうするわけ
987ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:31:36.59ID:zMmeAhJv0
>>934
それが目的だけどそれまでに防備しなきゃ本気で国が滅ぶ
988ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:31:37.54ID:WXcwVJOS0
接種会場に直接電話予約する予約形式も
接種番号の有効性はなにもチェックしてないしな
989ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:31:42.68ID:/xS2Hqjd0
>>779
これない人は連絡して日を改めて予約取って後日接種
期日前投票ならぬ期日後接種
これない人のその日のキャンセル分はアメリカみたくキャンセル待ちの人に接種じゃダメ?
990ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:31:54.35ID:g5KHfSgs0
>>986
無理です
991ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:31:58.92ID:5n6vkzguO
>>974

メアド無い人は?
992ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:31:59.18ID:Zn/gREcX0
>>249
今クーデター起こっても善意だと思って温かく見守るわ
993ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:31:59.88ID:WG3oloMo0
さっきまでホームページトップ見れたのに
落としたのが気に入らん

あとは任せた
994ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:32:00.68ID:iGBsxyis0
これは殺人だよ
995ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:32:16.95ID:JyH+UOJ/0
先進国で国民全員に個人番号が付いて無いのって日本だけじゃねーの?

何かをするのに、いちいちそれ専用のシステム作ってりゃ混乱するわな
996ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:32:18.80ID:ZvajesYK0
Amazonに丸投げした方がマシ
こんなシステムはどっかの零細企業に丸投げしたんだろ
997ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:32:21.02ID:JcmEO++v0
日本にとってITとは中抜きでしかない
998ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:32:26.26ID:peXVk15l0
キャンセルフリー枠の予約をうまくまとめればおけ
999ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:32:26.29ID:XbGkdxJ30
>>952
マトモにコメントが付いてて命名規約もしっかりしてるだろうか…?
読むだけで吐きたくなるようなコードだと思うぜ
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 23:32:26.81ID:79aoTSKk0
>>990
無理じゃなくてやれって話だろこれ
-curl
lud20250118014746ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621259821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★7 [アリス★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★8 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★11 [アリス★]
【速報】ワクチン接種、実在しない番号でも予約可能な模様wwしかもシステム回収困難!!
【号外】「誰でも何度でも」ワクチン予約 防衛省「システム改修は困難」竹中平蔵が顧問 ジャップw★6
【コロナワクチン】正しい番号でもワクチン予約できず 板橋、目黒で数十件…防衛省の大規模接種システムに新たな欠陥か★2 [孤高の旅人★]
【自衛隊】自衛隊運営のワクチン接種、実在しない市区町村コードなどでも予約可能状態 [守護地頭★]
【悲報】東京ワクチン大規模接種センターの予約システムに重大”欠陥”「誰でも何度でも」 ジャップw★2
【大規模摂取】とれた予約「勝手に消える」不具合多発 防衛省「再度予約してください」「システムのことはわかりません」 [スタス★]
【防衛省】大規模ワクチン接種予約方法公表へ [夜のけいちゃん★]
【防衛省・大阪会場】大規模接種で番号配布ミス 1200人に誤った“ワクチン番号” [孤高の旅人★]
日本のお粗末なワクチン接種予約システム、嘘の情報でも予約可能 [上級国民★]
【速報】架空番号で大規模接種予約、日経もやっていた [アリス★]
【悲報】コロナワクチン大規模接種会場の予約率がたったの2%wwwwwwwwwwww
【防衛省・自衛隊】ワクチン大規模接種センター:専用ページ開設 [マスク着用のお願い★]
【コロナワクチン】17日、都内大規模会場、接種券36万人分が未発送…予約で明暗「取り残された」 [孤高の旅人★]
ワクチン大規模接種システムの検証報道に防衛大臣が「悪質だ」と抗議。専門家「全く見当違いな反応」 [クロ★]
【コロナワクチン】自衛隊大規模接種、本格再開へ 26日から予約開始 [ゆき★]
【急げ】国の大規模接種、本日午後6時から予約本格再開 ※反ワクチンの人は好きな寿司ネタ
【ワクチンが不足する恐れ】 需要の急増でモデルナとの契約量5000万回分を上回る可能性も、自治体の大規模接種と職域接種 [影のたけし軍団★]
【東京都】渋谷駅に若者向けコロナワクチン接種会場 今月中に開設、事前予約なしで接種可能、ポイント付与 [影のたけし軍団★]
オードリータン氏「ワクチン予約システムを開発しました。接種したいワクチンの種類・地域を選べます。スーパーや薬局でも予約できます」
「“予約システム”としてはこれで良かったと思うし、英断だ。むしろメディアがITに疎すぎる」大規模接種センターをめぐる報道に夏野剛氏 [峠★]
【大規模接種センター】予約のキャンセルが出てワクチンが余った場合、センターの運営にあたっている自衛隊員らに打つことで最終調整 [マスク着用のお願い★]
【世田谷区や目黒区で確認】大規模接種会場と「二重予約」 [孤高の旅人★]
モーニングショー 5/17 「きょう11時頃から大規模接種予約スタート」
【おねがい】防衛省「入力者の善意に頼ったシンプルな予約システム。いたずら予約はワクチン大量廃棄にも繋がる。絶対に、やめて!」★5 [スタス★]
ワクチン大国の日本が世界最悪の感染国に 医師「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」
「ワクチン3回接種」でもデルタ株にとどめを刺せない!「もう感染を抑えるのは不可能だ」と専門家 [愛の戦士★]
「ワクチン3回接種」でもデルタ株にとどめを刺せない!「もう感染を抑えるのは不可能だ」と専門家 ★6 [愛の戦士★]
【LINE速報】大規模接種センターの予約はウェブで… [BFU★]
大規模接種会場、やはり予約なしで接種できることが判明www 会場はガラガラで二つ返事でOK
【社会】自衛隊の大規模接種センター 予約枠が大幅に余る状態 [朝一から閉店までφ★]
仏ウイルス学者が警告 「コロナワクチンを接種した人が長期的に生存できる可能性はない」
【戦争】ロシアが9日に「開戦」宣言か、大規模動員が可能…「戦果」上げるまで終戦は困難 ★2 [夜のけいちゃん★]
ニュース「大規模接種の予約枠が、わずか9分でいっぱいになりました」→反ワク「毒チン打たせるための政府によるヤラセ」 なぜなのか
【新型コロナ】国立国際医療研究センター「オミクロン感染者は2回のワクチン接種者でもウイルス排出期間が長引いている可能性」 [かわる★]
【長崎県】県内にワクチン大規模接種会場の設置検討 [マスク着用のお願い★]
【宮城県】ワクチン大規模接種始まる 初日は1500人 [マスク着用のお願い★]
【朝日新聞】ワクチン大規模接種は肩出しやすい服で 予診票も事前に [マスク着用のお願い★]
【菅契約】「ワクチン大規模接種センター」、会場業務を大手旅行代理店、看護師業務を人材派遣会社が受注 GoTo中止の穴埋めか
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★3 [ぐれ★]
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★8 [ぐれ★]
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★19 [ぐれ★]
【中央日報】英国、きょう「Vデー」…ワクチン大規模接種を開始 一方、韓国はきょうワクチン確保計画発表 [12/8] [昆虫図鑑★]
コロナのワクチン接種予約チケットきたけどこの後どうやってするかわからない
【IT強国】ワクチン接種予約システムで障害が相次ぐ [マスク着用のお願い★]
ワクチンは一度接種したら毎年打ち続けないとコロナ出血熱になって死ぬ可能性が急浮上してる件
【コロナ】パチンコ打たずにワクチン打つ 全国でも珍しい接種会場に予約者続々 [ぐれ★]
【新型コロナ】ワクチンの大規模接種が始まる「一日でも早く打ちたい」 東京・大阪[05/24] [すらいむ★]
【朗報】歯科医もワクチン注射可能に、政府調整…1億回以上の接種へ担い手確保 医師看護師を確保できない場合に限り [どこさ★]
【コロナワクチン】東京都160施設でワクチン保管 都独自の予約システムも開発 優先接種は60万人想定 [孤高の旅人★]
何で防衛省のワクチン予約システムの脆弱性を指摘しただけで、不正アクセスとか偽計業務妨害って話になってんの???★2
【高齢者ワクチン接種】 予約電話、なぜつながらない? 人員、回線とも争奪戦・・・受託業者も人員確保に必死、委託費高騰 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】ワクチン接種情報、マイナンバーと接種券(クーポン券)番号、医療機関とをひも付け 厚労相が新システム構築表明 [ニライカナイφ★]
河野太郎行革相 東京都の対応に苦言、若者ワクチン接種会場混乱に「予約なしというのはかなり無謀」 [ひよこ★]
【速報】防衛省「すぐに予約キャンセルしても、2件の予約がサーバーに負担をかけるのは間違いない」 ★11 [ネトウヨ★]
【ワクチンあるの?】韓国政府「27日から一日最大100万人以上ワクチン接種可能」 ★2 [5/26] [昆虫図鑑★]
【チャイナウィルス】高齢者ワクチン接種 越年の可能性 全国民「来春までかかるかも」 [砂漠のマスカレード★]
一流紙「ファイザーの試験でワクチンを接種した幼児は、プラセボを投与された幼児よりもCovidで重症化する可能性が高かった」
【ファウチ所長】 「米一般市民へのワクチン接種が可能になるのは4月初旬、接種が順調に進めば、来年夏から秋にかけて状況は良くなる」 [影のたけし軍団★]
【横浜市・ワクチン接種の予約で混乱】 市民の怒り収まらず 「ふざけるな」 「横浜市はだめだ」・・・林文子市長の責任を問う声も [影のたけし軍団★]
【元WHO専門委員】 「ワクチン接種完了後に陽性が出たのはわずか0.01%。 接種後に感染する人は、ワクチンが効きにくい体質の可能性」 [影のたけし軍団★]
23:17:00 up 24 days, 20 min, 0 users, load average: 11.76, 10.74, 10.64

in 2.697555065155 sec @2.697555065155@0b7 on 020613