◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 [アリス★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621249336/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アリス ★2021/05/17(月) 20:02:16.49ID:2pZ0pahz9
【NHKニュース速報 19:54】
東京 ワクチン大規模接種
実在しない番号でも予約可能な状態
防衛省 システム改修は困難
適正な情報の入力を呼びかけ

https://twitter.com/UN_NERV/status/1394244950078857218

■関連スレ
【コロナ】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621242839/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:02:50.13ID:/zQcdfHI0
安倍が悪い
 
  

3ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:02:54.64ID:owRBIXxC0
軍隊の喧嘩売るとは度胸あるなw

4ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:02:56.43ID:HRpl4R2g0
無能

5ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:03:05.37ID:z/4a3xU20
スクランブル化まだ?      05/17 20:02

6ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:03:12.03ID:PfNrtPAS0
で、さっそく接種権利のテンバイヤー登場

7ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:03:17.98ID:6njjC1710
竹中笑笑

8ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:03:22.07ID:Psz2efyj0
そりゃそうだ。
自治体のシステムのデータも共有しないとできないし。

9ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:03:32.66ID:dqz58g9C0
お金はもう全部中抜きしちゃったので
もうシステム改修でこせん

10ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:03:37.66ID:cQ8E0Jgs0
終わってるな

11ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:03:44.34ID:Ix+jh0+x0
テロリストの暗躍
ニイタカヤマノボレ
暗号解読されていた。。。。。真珠湾攻撃失敗

12ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:04:06.28ID:73LJQUNl0
日本人がちゃんとしたもの作ったらそっちのが驚く

13ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:04:10.57ID:oqq24FHt0
日 本 終 了

14ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:04:16.37ID:JOqtEKZk0
お役所仕事は楽でいいな

15ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:04:20.74ID:Psz2efyj0
そもそも独自のシステムじゃなくて、自治体のシステムにこの会場のコードを追加してもらうだけで
よかったんだよ。

16ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:04:30.49ID:2YMIjeQn0
意図的に誤入力する奴は威力意力業務妨害、アエラ編集部は確定。

17ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:04:31.93ID:EV4p9bee0
低能ジャップにパソコンとかスマホとか文明の利器は無理だ
大人しく紙と鉛筆とソロバンでも使ってろ低能ジャップ共

18ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:04:36.99ID:6njjC1710
その場でチェックが出来なくても別に後でチェックして弾くでもええんよ。
端からチェックをやる気が無いのが凄い

19ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:04:40.84ID:mUVCpovM0
この政府は国民の安全を守るつもりはないのか?
それなら徴税権も無効だろ

20ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:04:48.49ID:tHgu3WX10
予約すらまともにできないとか終わってるこの国

21ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:04:48.56ID:5n6vkzguO
>>1

これは、野党がしっかりしてないのが悪い。

22ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:04:59.92ID:j67MCrJ10
これはハッカーに狙われるぞ

23ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:05:03.76ID:3I9l55rb0
そのへんの予約システム借りたほうがいいだろ

24ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:05:05.43ID:dqz58g9C0
>>15
それじゃあ中抜き出来ないじゃん

25ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:05:08.70ID:wizVRQbR0
枠の割り当てさえ出来ればキャンセル分の処理の仕方なんか他と同じだもんな
規模的にキャンセルが多くてもその後の接種者だって多いんだから冷蔵庫解凍でいくらでと吸収できる

26ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:05:16.94ID:JL5zmTSj0
 



後頭部絶壁はチョン



 

27ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:05:19.05ID:u4lomyb70
去年の今頃もマスク不足で パニックだったな
あと3ヶ月もたてば 誰も打ちたい人は居なくなるのに

28ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:05:24.22ID:PW0Zrx9L0
もう中国で広まって、日本のザル国防がバレただろ

29ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:05:29.60ID:iQq3pg9u0
これ実在しない番号で予約埋められたらヤバくね?w

30ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:05:49.75ID:2+pbmGS10
イット国だもん

31ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:05:50.09ID:WXb86FW80
 
 
選手団や関係者のワクチン義務化へと動き出しているみたいだが、政府与党一丸となって実現すべきだな

毎日新聞がNHKの番組内容について報じている
>公明党の竹内譲政調会長は(省略)各国選手団や大会関係者にワクチン接種を義務づけるべきだとした。
公明党の政調会長がNHKの番組内で発言しているころから、すでに動き出していると考えられる

ワクチンが義務化されたら、変異体への懸念はなくなる


五輪を開くか開かないかで数兆円の違いが生まれる
人が大勢死ぬ金額だし、景気にも影響を与える

中止派はごっちゃにしているが、緊急事態宣言は五輪のためでなく、コロナ感染を食い止めるため
五輪がなくても緊急事態宣言は延長されている
その中でも各種イベントには観客が入ることが許されている
感染につながるリスクが極めて低いと考えられているからで、五輪についても同様

ワクチン義務化となれば、非科学的で感情的なのは中止派となる
 
 

32ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:06:05.57ID:PFCd3vbd0
>システム改修は困難

あ〜

33ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:06:16.40ID:HATFgU7D0
どこが作ったシステムだよw

34ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:06:18.51ID:6njjC1710
>>23
そうそう。こんなもん独自の要件なんで殆ど無いんだから新しく作らずにぴあとかのチケットビューローに協力依頼すりゃあええんよ。

35ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:06:32.25ID:bEGYMgfP0
これでワクチン接種とかいうと笑笑

36ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:06:37.88ID:deC+A/gv0
この仕様で受け入れ試験したやつ誰だよ

37ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:06:46.40ID:Vg2R60wO0
アベノ弟もただの無能でした

38NHK実況ひらめん2021/05/17(月) 20:06:49.73ID:iQbAgVfL0
>>1
なんでCOCOAと同じミスするの?
無能

(`・・ω´ つ )

39ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:06:55.84ID:Sl1uR+Nn0
おいケケ中システム

40ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:06:56.71ID:DMMvFtRo0
不法滞在者歓喜ニュース!
外国人バンバン予約するパターン

41ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:01.00ID:17neLaZS0
9310721でも予約できるのか

42ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:01.25ID:xmbHTFsN0
tps://i.imgur.com/SRBtDXC.jpg

43ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:02.80ID:F/uTiqB50
スガノシステムかっけー

44ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:02.88ID:Jmm0C+qr0
中抜きし過ぎてもう予算無いのか

45ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:03.20ID:VMX8GOrn0
クソワロス
何のためのシステムなのかw

46ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:05.36ID:COvs11sR0
さすが技術大国日本

47ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:07.60ID:Wc6C9rYp0
本人確認現場でするんだろ?別に良くね?

48ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:11.35ID:wizVRQbR0
>>29
テロ組織の存在炙り出せて好都合じゃん

49ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:12.48ID:0mmfsxLp0
安倍も悪いけど
中抜きの中抜きの中抜きの中抜きで
ドサンピン会社に丸投げしたらこうなるわな

50ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:13.07ID:dqz58g9C0
これ中国に番号を全部抑えられたらどうすんの?

51ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:24.13ID:deC+A/gv0
5万人の枠のうちメルカリに何件出品されてるん?

52ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:28.14ID:MHUpIlPW0
>>33
竹中が顧問やってるペーパー中抜き外車のようだ

53ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:37.80ID:+114uF5e0
>>29
廃棄がすんごい数に…

54ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:46.58ID:uatjmL6A0
日本の劣化が止まらない

55ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:47.06ID:PFCd3vbd0
ダメもとでやったん?

56ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:48.92ID:hsJ+h9l00
税金払うのがマジで嫌になって来た

57ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:49.78ID:PRBfLXTp0
こんなのが日本国を防衛してんのかよ

58ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:52.35ID:MHUpIlPW0
ハッキングして全部のデータブッ壊すのもできそう

59ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:55.38ID:Jj2GMNdt0
さすがIT後進国日本

60ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:55.38ID:8d6dHcWw0
責任は全て国民に押し付けるスタイル

61ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:55.49ID:fG/GBO5H0
中抜きしまくって現場には100万くらいしか来なかったんだろ

62ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:07:58.90ID:92WdXnrZ0
こう言うアプリとかシステムとか、原価が無いから中抜きし放題。気を付けろマジで。

63ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:01.62ID:/230fk4k0
>>50
上書きすればそちらが優先だから、もう一回予約したら?

64ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:03.92ID:3eXIvw4j0
なにが無理なんや
電話番号をユニークにして重複チェック
申請後にショートメールで携帯に4桁の認証コード送信
認証コード入力で承認完了とかでいいだろ

65ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:04.12ID:dAWqLE210
PM証人喚問しろよ
どんだけいい加減な要件定義出したのか吐かせろ

66ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:04.55ID:yaFdhj0j0
この前の選挙で負けたから、支持率回復狙って大規模接種思いついちゃったんだろうな。

67ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:04.74ID:bEGYMgfP0
いやほんと日本すごい
こんな日本にした安倍ちゃん凄すぎ

68ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:05.28ID:7rjCNPVU0
ラトビアの同じようなシステムは400万円なのに32億円もかけてなにやってんだか

69ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:06.96ID:/40zkJfW0
データベースが真っ新って事なんだろ
発行された番号とか防衛省は知らんだろうしwww
困難以前の問題だろ 

70ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:07.16ID:yTvpO2/U0
>>1
>>38
システム運営会社が無能なんだよ。入札しなおした方が良いよね。

71ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:07.37ID:oYknrgcQ0
何となく予約出来たっぽい、老人満足度を目指したシステムなんだろうな
あとは現場で何とかしろって感じ

72ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:14.53ID:AMmboZ0U0
接触アプリもあれだし終わり杉だろ
中抜きして下請けに激安で作られてんだろ

73ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:23.15ID:vvXZvO1e0
負荷かけんなよ

74ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:23.64ID:VnWTVa/v0
ニッポン凄い

75ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:26.41ID:17neLaZS0
>>29
>>53
こうなるよね、普通は

76ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:27.43ID:Jmm0C+qr0
中国のIPから大量の予約受けてそうだな

77ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:27.85ID:deC+A/gv0
これ事実を報道したマスコミが処分されるやつや

78ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:28.65ID:cUzjtfxf0
>>57
やばい米
迫撃砲を後ろにすっ飛ばす勢い

79ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:29.22ID:8QJtohlL0
どこで作ったシステムか詳しく

80ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:40.62ID:wcQCDudo0
ふざけた入力しやがったヤツは自衛隊で銃殺したらええわ

81ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:40.85ID:pJtZtJxd0
データベースとマイナンバー照合するだけじゃないの?

82ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:41.37ID:MHUpIlPW0
エラーデータとかこれから洗い出すんだろうが、連絡とかつかんだろうしどうすんのこれ。大混乱だろ

83ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:41.75ID:/T9aS6Nz0
うつくしいくにやね

84ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:44.29ID:D/4drKuu0
予約システムなんて不要にして赤紙配ればよかったな

85ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:45.42ID:q/+aAUrA0
政権のお友達企業が受注して欠陥品を納入 >>1

86ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:48.04ID:tuLiJWqn0
またまたお友達に税金を配っただけ、納品されたのはテストすらしてないポンコツシステム
もうやだ自民党

87ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:49.17ID:BzDS+FpM0
全国共通なのかは知らんが自治体の予約システムも相当おかしなシロモノだった
なぜあの時点で騒がれなかったのか不思議でならない

88ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:55.36ID:BA3crPLv0
>適正な情報の入力を呼びかけ


悪意を持ってやられたら終わるシステムだってのにバカじゃねえの

89ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:56.66ID:c6Rc2gwy0
この国、核兵器は持たないほうがいいわ
間違いない

90ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:57.43ID:bZ1+ukKr0
システムと名のつくものは何一つとしてマトモに運営できないな、この国

91ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:08:58.39ID:7GuOr9HI0
もうポツダム宣言を受諾する段階だよ

92ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:09:00.53ID:CL5hSfmr0
デジタル庁の出番ですよ

93ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:09:03.00ID:uPOripux0
実在しない番号だと予約できても
実際の番号と照合できないから
接種会場で断られる

94ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:09:11.44ID:O/gN9MI90
まさか富士通じゃないだろうな

95ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:09:11.90ID:VMX8GOrn0
もうテストやってんのかどうかってレベルじゃねぇなw

96ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:09:15.00ID:NeD19rCw0
中抜するためにこういう事が起こる

97ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:09:19.57ID:KglhXh+80
日本のITは中抜き多すぎて末端が悲惨すぎる

98ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:09:22.92ID:09pQvfN/0
ここはどこに委託したの?
自衛隊員がITなんて分かるわけないし

99ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:09:28.07ID:wizVRQbR0
>>53
冷蔵庫解凍で問題なし

100ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:09:30.91ID:kBohuxXf0
もう疲れた
ホントに疲れた
うんざりだ

101ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:09:32.25ID:AMmboZ0U0
いったん止めるしかない
でも菅がごり押しした奴だからどうする
失敗を認めれるか

102ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:09:32.47ID:7NYzwOuo0
チケットぴあのシステム借りたほうが安そう
大本営はアホしかいないのか

103ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:09:36.42ID:mrqGWTX30
軍隊にしてこのザル
さすが三流土人国家

104ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:09:37.18ID:hsJ+h9l00
無能政府と官僚が無能竹中に発注

105ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:09:41.70ID:/230fk4k0
>>93
そして無駄になる解凍済みのワクチン

106ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:09:42.44ID:RfiThsAY0
当日たくさんワクチンが余らないといいな

107ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:09:47.67ID:YR4ikxvo0
>>94
そこはもっと酷いから

108ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:09:47.70ID:MHUpIlPW0
二万何千件だかのうち、有効な予約は何件なんだよ・・・
調査して発表しろよ?
隠蔽するなよ?

109ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:09:54.33ID:8zHCJE2A0
なw
もう悪い事は言わないからデジタル庁とかも止めとけって
そもそも国の安保を外国に委ねてる国がデータの扱い方なんて分かる訳ないんだよ

110ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:09:57.34ID:17neLaZS0
予約のシステム、またsalesforse?

111ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:03.81ID:HAcnEx1t0
>>93
なぜ予約できるのかが不思議なんだが
そしたら番号なんて配賦する必要ないじゃない

112ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:06.87ID:Jj2GMNdt0
こりゃ当日ワクチン無駄になるなぁ

113ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:13.59ID:F5TB0vwD0
>>22
ハッカーなんて大したもんじゃねえ
好奇心旺盛な小学生に目をつけられたら終わりw

114ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:14.69ID:MHUpIlPW0
>>92
そんなに難しいものではない(キリッ

115ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:15.25ID:HATFgU7D0
>>52
ああ、そりゃこうなるなw
こういうの元請けにしっかり損害賠償請求していただきたいが、簾ハゲはやらないんだろうなあ…。

116ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:20.91ID:hCL+Shtg0
俺でも出来るシステムとはw

117ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:21.67ID:+chbutaP0
むしろこういう罠をしかけて悪い奴らを片っ端から逮捕して

118ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:23.13ID:3I+Rggpn0
すごいねこれ
悪用するやつ絶対出るだろ

119ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:27.00ID:oYknrgcQ0
まぁ全員当選のシステムなんだろうから、あとは現場に任せますだろうね
存在しない番号は全部足切りを喰らうだろうし

120ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:28.71ID:i1IEKHH/0
発注担当者キッチリ責任取れよ

121ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:28.79ID:bBcEHCR70
何でfaxでやらないの?
分相応なことしちゃダメよ(ヾノ・∀・`)

122ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:31.77ID:a0/czi190
まぁみんな何かやらかすだろうとは思っていただろう
最も重要な年金管理すら出来ないのだから
おそらくマイナンバーもまたやらかすだろう

123ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:33.08ID:YIh67nGN0
防衛省(笑)

124ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:34.81ID:dqz58g9C0
>>63
つまるところ接種日の直前に一斉に上書きすれば全部廃棄されちゃうな

125ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:43.53ID:DTUpYDsu0
自民党の独裁政治のせいで全てが劣化したなこの国は

126ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:43.67ID:BA3crPLv0
もう予約にこだわらなくていいだろ
高齢者順とか密にならないとか、そういうのを考慮してんだろうけどさ
日本には予約を管理する能力もないんだから

127ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:44.16ID:9mWD5ugi0
もう全部ぴあに任せた方が良くない?

128ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:44.79ID:AMmboZ0U0
悪意のある人間が全部架空で埋めることも可能なわけだよね
どうすんのワクチン廃棄すんの

129ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:46.86ID:RtPF6pkH0
改憲できないせい、全部改憲すれば改善する

130ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:47.42ID:DBFkQyXl0
困難ってなんだよ
困難ってなんだよ

131ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:50.60ID:Hjz/09nF0
システムを至急
とめたほうがよい

132ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:51.34ID:7rjCNPVU0
有効かどうかは自治体の発券システムと突合しないとわからないでしょ
自治体また仕事増えたな

133ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:51.56ID:cD2E4Nbw0
チェイサーは並べよ

134ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:56.47ID:5bUPctn70
欠陥あるならそれに伴う実害を賠償請求しろ

135ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:57.56ID:PgQKqEmZ0
無能すぎるwww

136ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:10:58.56ID:DMsv/DXs0
ザ 無能

137ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:00.36ID:bS28jgKq0
会場に現れた不正者は射殺で

138ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:00.76ID:PFCd3vbd0
マジなやつとイタズラ?なやつの判断できるんかね

139ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:02.18ID:F0eCoumx0
>>105
運ぶ段階で冷蔵なのもあってしゃれにならん量の廃棄出そう

140ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:03.46ID:tiDyRr3v0
今までなにやってきたんだ?

141ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:04.77ID:t85DnZmJ0
どこが受注したんだ

142ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:06.27ID:H8pzbD1i0
・番号、生年月日全部デタラメでも入力できる
・65歳未満の生年月日でも予約できる
・それどころか未来の生年月日でも予約できる
・なんなら2月31日生まれでも予約できる。
・選択肢のラジオボタンは選択できないダミー
・メールなどで予約日時を確認できるわけではなくマイページで見るしかないが、クッキーを消すとマイページには入れなくなる
・同じ番号を入れて予約すると、先に予約していた人のは勝手にキャンセルになる
・マイページで架空番号の予約合戦の様子が見られる

143ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:08.21ID:92WdXnrZ0
ITの中抜きがどの程度まで許されるのか、さじ加減がまだ掴めてねーんだろw
抜きすぎだからこうなる。

144ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:18.31ID:bBcEHCR70
lineで予約でよくない?

145ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:28.03ID:uOxVnLcv0
転売屋大勝利と言うか
自作自演で大儲けかよ

146ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:33.14ID:m9jIYPPl0
ダメだこの国

147ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:35.43ID:un9UnkqY0
ハハッさすが日本
もはや草も生えねえ
泥舟すなあ

148ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:37.78ID:VDSqgALc0
日本のイット革命は始まったばかりだ!

149ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:44.54ID:hhnCsr3T0
大金を投入しておいてこんなシステムしか作れない日本の技術力wwwww

150ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:50.31ID:kGxYTan40
君のテレフォンナンバー6700

151ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:50.47ID:9mWD5ugi0
>>141
マーソ株式会社という竹中平蔵が顧問の会社

152ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:50.74ID:bBcEHCR70
>>141
竹中平蔵が顧問してる会社

153ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:54.81ID:TZb/vOkY0
本当にこんなクソみたい行政で恥ずかしいわ。民間企業じゃ絶対あり得んわ。関わった公務員と政治家、全員クビにしろよ

154ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:55.29ID:JMbnpVuc0
中抜きジャップw

155ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:57.01ID:EhaTrQE00
接種当日は真の予約者はおらず会場外では殺気立った爺婆で取り囲まれてそう

156ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:11:57.45ID:t85DnZmJ0
未来人もウェルカム

157ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:03.21ID:HnybO5Sx0
もうやだこの国

158ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:07.89ID:CULKm3fw0
(´・ω・`)もしかしてお前らの方がもっとマシなシステム作れたんじゃ…
これ複数の接種開場(病院)で重複して受付完了しちゃうからワクチン破棄しないといけなくなるんだよ
しかも今受け付けてるのは65歳以上の高齢者だから下手したら短期間でワクチン何度も受けちゃう事故も出てきそうなんだよ
ワクチン接種に駆り出される開場受付の人や看護師や医師が頑張っても、そもそもの受付システムがコレじゃ…

159ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:09.43ID:7rjCNPVU0
悪意あって架空番号打つ人と、ボケで間違う人の見分けつかないだろうよ

160ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:10.29ID:JnwqfWlT0
>>57
国を防衛してる奴にワクチン接種を頼むのがおかしい
自衛隊は便利屋じゃないんだぞ

161ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:11.18ID:7ufufE600
これって、当日キャンセル待ちを作るべきだよね。

162ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:11.68ID:9mWD5ugi0
>>149
大金は投入してないんだろう

163ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:13.11ID:pJtZtJxd0
>>142
どうやったらこんなシステムが作れるんだ。
せめて実在するマイナンバーでも情報が微妙に違うと云々ならわかるけどさあ。

164ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:19.68ID:rdoIvCU+0
んで明日以降どうすんの?
このままザルシステムで予約させんの?

165ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:20.25ID:CL5hSfmr0
>>102
既存のシステム使わないで中抜きありきだからねぇ
税金の納付書とか投票権送るシステム生かせばいいじゃん

166ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:21.03ID:/230fk4k0
>>139
その実数は発表しないだろうな

167ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:21.06ID:L2Adtjo30
防衛省によりますと、実在しない番号で予約しても、会場では接種券を提示しなければ接種は受けられないということです。

また、会場では運転免許証などによる本人確認も行われ、他人名義で予約を行うなどの不正が確認された場合は、接種券を持っていても接種を断ることがあるとしています。

防衛省は、「実在しない番号での予約は貴重な予約枠をむだにするだけなので、絶対にしないでほしい」としています。

168ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:21.23ID:drVZgrRc0
予約は出来るけど

明らかに接種会場行って接種するとき
バレるだろwww

40代で65歳以上に見える人っている??

169ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:22.27ID:ys+KoC4Y0
え?本気でどうする気なの
手作業で確認するん?

170ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:26.93ID:O6HbWdBS0
これ地味にヤバくね?(´・ω・`)

171ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:27.78ID:JQnpeNY20
デジタル省作るよりこういうのなんとかしろよ
糞プログラム作ったやつも作らせたやつも全員厳罰にしろ

172ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:29.72ID:iQlcH8Ee0
ワクチンが大量余って捨てるパターン

173ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:30.75ID:7GuOr9HI0
これが日本の実力です

174ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:35.32ID:J5sBCu3u0
防衛省「マインスイーパーできます」

175ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:35.88ID:17neLaZS0
>>142
すげー、どこから修正していいかわからん

176ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:36.63ID:AMmboZ0U0
>>142
学生でもこれよりマシなの作るわ

177ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:37.86ID:3I+Rggpn0
それにしても頭痛くなるな
日本の情報管理のレベル

178ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:38.59ID:3dWj5ewU0
実在してない番号が入力された時は余るからそこに偶然いた上級国民に打てば廃棄でないし
それでいこ

179ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:42.29ID:eV229Tin0
日本のITは世界一ィィィィ!

180ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:44.10ID:9ig6Tzu10
ジャップの無能さは異常w

181ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:52.53ID:F5TB0vwD0
>>158
小学生のIT教室の方がマシだよ

182ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:53.58ID:Er0I3YOw0
あー

無限くら寿司の ワクチン版やねw

GOTO接種予約 ww

183ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:54.00ID:Sl1uR+Nn0
システム担当:マーソ株式会社 経営顧問 竹中平蔵

184ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:54.34ID:bBcEHCR70
>>158
むしろ俺の取引先が使ってる
しょぼくれたシステムの方がマシ。

185ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:55.92ID:U3+RMaLn0
どこ作ったん
また大手に発注してひ孫受けに1/10ぐらいでやらせたんか

186ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:57.44ID:YfnSk+O40
悪意のある奴がいたら
システム崩壊するんじゃね?

187ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:12:58.68ID:BA3crPLv0
ココアも結局どうなったよ
もう背伸びすんなIT後進国

188ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:00.17ID:/HeL/dAC0
>>1、役所はそうとう異常、

病院で医療事件が起きてるのに((ヾノ・∀・`)ナイナイ
で、おわり。

189ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:02.16ID:j9JwJa+X0
公務員には責任取る勇気がない
民間に委託して民間がミスしたとなれば気が楽だろw
それで国民の怒りがそちらに少しは向くはずと
しかし、まったく違うんだよな
誰が悪いかって制度を設計した役人が悪い
日本の法律はほとんど役人が起案して国会が追認しているだけ
三権分立?ないよそんなの

190ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:02.27ID:DMMvFtRo0
スダレって本当に1から10まで何も出来ないんだな…

191ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:05.26ID:OK0dg6J80
生年月日に令和3年を含める必要があったのか疑問

192ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:07.02ID:F0eCoumx0
>>142
素人が作ったのかな…
タグ手打ちではじめてのホムペ作った日の事を思い出すな

193ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:08.47ID:NeD19rCw0
竹中儲けすぎだろいくなんでも
年収1000億超えてるんじゃないか?

194ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:09.78ID:FIwnuZYL0
ばーか ばーか

195ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:10.46ID:ir2bxkFc0
敗戦

196ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:10.84ID:lt8RcokO0
世界載大爆笑民族チョッパリ

197ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:11.70ID:/yN6QSpL0
市町村コードすら弾けないのは草しか生えない

198ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:12.03ID:4remQ2ZZ0
自治体接種ではあらかじめコードが個人に割り振られてそのコードと生年月日等入力すれば重複することなく予約できたが
今回は自由参加の形だから既存のシステム借りるのは無理なんだよね
これは予約なしで現場行ったら誰でも一発打てるようにするしかないね

199ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:13.40ID:9+yUF/Lb0
急ぎなら既存のシステムに乗っかればいいだけなのに何でこうなった
受付停止してメンテもする気ないわけ?

200ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:13.49ID:MHUpIlPW0
平井は何やってたの?
>>138
接種券番号は市町村と照合しないでがんがん受け付けるだけみたいだからなあ。
接種はすぐにも始まるし、突合なんかやってる暇ないね

201ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:16.35ID:hQLVIiD+0
マーソ株式会社って業務実態あるのか?
ホムペがひどいんだが?

202ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:18.81ID:Tr6J/Qrv0
なんならまともにできんだよこの国は

203ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:20.17ID:lt8RcokO0
世界の大爆笑民族チョッパリ

204ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:24.19ID:hWUxDANY0
親の代行で予約したが接種券番号と生年月日あたりをキーにデータベースを作っているのかと思ったら
漢字の氏名まで手入力だったので変な気がした
接種券番号と住民情報が紐付けされてないんだろうと思った
更に接種希望日の選択でカレンダーの日付上は○なのに
それをクリックするとすべての時間帯が埋まって×になってる
そんなことを何度も繰り返して空いてる病院と時間を予約するものだから1人あたりの時間が凄くかかる
その時点でいろいろ酷い作りだと思ったけど現状はもっとガバガバだったんだね

205ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:29.40ID:Jj2GMNdt0
ワクチン大量に余って廃棄するのは勘弁…

206ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:29.56ID:HAcnEx1t0
つうかなんで予約するだけでこんな大騒ぎになってるん?

207ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:30.42ID:rY59+PCE0
チェックコードがない
ただの連番なんだろな

確かに「改修は困難」

208ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:31.23ID:kBohuxXf0
帰らずに寝ずにやれば終わるだろ
民間はやってんだよ
何で日の丸だとできねえんだ

209ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:31.82ID:D/4drKuu0
防衛省にワクチンの予約システムなんて管理させるなよ…

210ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:32.28ID:nwfE2GbW0
ケケ中に頼むからだよ

211ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:33.23ID:Psz2efyj0
どうせ誰がどのメーカーのワクチンをいつ打ったかとかも管理してないんだろうな。

212ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:34.74ID:VTrjbQw90
すげえなこの国
こんなんでオリンピックやろうとしてんのか

213ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:38.11ID:0r9i3xHO0
ハリボテ見かけ倒しの国

公務員飼ってんだから総出で当たらせろ

214ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:39.45ID:Y1wbgaNS0
>>1
これワクチン接種券は不要だった。って事じゃん

215ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:41.36ID:X71m7Z2E0
もう一度マッカーサー呼ぼう

216ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:43.82ID:lt8RcokO0
韓国の大爆笑コンテンツ、日本民族

217ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:44.24ID:bBcEHCR70
竹中平蔵が触れたものは全て腐る

218ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:44.76ID:CbwDmGFA0
笑笑日本

219ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:45.18ID:TZb/vOkY0
>>142
7番目はガチでやばい奴w
誰がミスって自分の番号を誤登録したら予約が消えるのかwww

220ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:45.80ID:rdoIvCU+0
>>167
>防衛省は、「実在しない番号での予約は貴重な予約枠をむだにするだけなので、絶対にしないでほしい」としています。

ダチョウ倶楽部的なあれかな

221ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:47.27ID:8zHCJE2A0
>>103
そりゃそうだ
国の安保を外国に委ねてるんだからデータの重要さとか扱い方とか解る訳がない
データって戦争に勝つのに一番必要だからな
日本がIT後進国なのもこの辺が原因だと思うぞマジで

222ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:47.42ID:/yN6QSpL0
>>142
これいくらかけたんだろ

223ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:48.33ID:yZGthlvO0
何ならまともに作れるんだ

224ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:49.52ID:yIgRRmtH0
これマジ?
・同じ番号を入れて予約すると、先に予約していた人のは勝手にキャンセルになる

225ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:49.89ID:mrqGWTX30
もうこの際だからオリンピックも誰でも何度でも出場出来るようにしたらどうだ

226ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:51.14ID:TmJChKt00
小さな民間のシステム会社に任せた方がもっとマシなシステムを作るだろう

227ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:53.31ID:/230fk4k0
>>167
押すなよ押すなよ…

228ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:13:57.42ID:gD0r/TCX0
これいくらで作ったん?

229ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:03.31ID:HATFgU7D0
>>142
え、これマジ?w
マジならよくこれGOサイン出たな…。

230ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:05.30ID:hsJ+h9l00
それでも若者は黙って税金摂取されて
なーんも行動しないのか?
こんな政府官僚システムを変えなければと
思わないのかな?

231ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:05.91ID:un9UnkqY0
中国の汚職笑えねえよ
日本の公金シャブリつき老害企業腐りすぎ

232ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:08.84ID:rDRue2ON0
なあ
愛国烈士ウヨちゃん
こんな国で戦争勝てるわけ無いやろwwww

233ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:11.45ID:Ar2skawR0
>>1
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013036311000.html
防衛省関係者によりますと、短期間で予約システムを構築することが求められる中、
対象となるすべての自治体の接種券の番号をシステムとひも付ける作業はできなかったということです。

ただ、防衛省によりますと、実在しない番号で予約しても、会場では接種券を提示しなければ接種は受けられないということです。

また、会場では運転免許証などによる本人確認も行われ、他人名義で予約を行うなどの不正が確認された場合は、
接種券を持っていても接種を断ることがあるとしています。

防衛省は、「実在しない番号での予約は貴重な予約枠をむだにするだけなので、絶対にしないでほしい」としています。

234ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:12.49ID:pVxV21J70
>>87
>全国共通なのかは知らんが自治体の予約システムも相当おかしなシロモノだった
>なぜあの時点で騒がれなかったのか不思議でならない

自治体のシステムもアメリカの会社のものを使ってる場合は不具合が出てたけど今回は全く違うシステムだから責任は防衛省にあるでしょ

235ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:13.46ID:gAmFORLG0
竹中平蔵

236ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:13.92ID:dgz7tOe+0
バカみたい
国家レベルの施策でこれとか終わってるだろ
どれだけ人材育ってないの

237ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:13.92ID:44L51gKv0
接種券が絶対に必要で、紙で配られる。
券は2枚しかない。

予約システムがどうであれ、紙の券で確認する限り、実際には2回しか打てないよ。

238ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:15.20ID:tQzB14+c0
自分いいすか?
ジャ…ジャ…ジャーーーーーップwwwww

239ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:15.71ID:tiDyRr3v0
>>142
バリデーションガン無視で草

いいなこんな仕事で金もらえて…

240ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:16.47ID:oqq24FHt0
>>108
もうどれが有効な予約か判断できません!

241ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:19.04ID:Jj2GMNdt0
>>142
思ったより深刻だな…

242ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:22.10ID:HAcnEx1t0
>>204
それは防衛省のやつじゃないだろ

243ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:23.92ID:t2kdPwij0
戦争ができない国だってはっきりしたな
改憲しても無駄だぞこれ

244ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:26.42ID:cHeI/QY20
これさ、クーポンの番号って当日に会場で照合すんの?
自衛隊のシステムにはどの番号が誰に送られたかのデータがないんじゃないの?

245ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:30.46ID:hvaQlidi0
めんごめんご

246ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:32.11ID:cUzjtfxf0
>>158
余裕
1日で作れる

247ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:32.91ID:0mmfsxLp0
>>142
普段泣かない俺でも泣けてきた

248ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:34.44ID:AmgOlH600
やはりCOCOAの二の舞いかよ

249ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:34.56ID:yNsC0ng+0
>>142
やばすぎだろ
エラーチェック処理何にもいれてないのか

250ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:35.98ID:AMmboZ0U0
マジで一回止めて作り直すしかないだろ

251ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:40.00ID:7GuOr9HI0
>>142
税金を抜くことしか考えてないからこんな企業でも受注出来るんやな
ユービオス級だよ

252ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:40.87ID:YR4ikxvo0
>>167
致命的なバグがそれで許されるなら
システム開発はどんだけ楽な仕事だろう

253ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:41.04ID:cD2E4Nbw0
なんだか予約一旦廃棄で一からやり直す予感がする

254ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:41.14ID:BJ8XN3vl0
これ空予約で悪用されたらワクチン腐るまで行くかもな

255ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:41.51ID:JQnpeNY20
>>169
今日の受付いったん全部なしにして
まともな会社に予約システム作らせた方がいい
1日もあればできるはず

256ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:41.67ID:27PRYcRG0
中抜きさえできれば問題ない

257ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:42.12ID:lUvZ1nGx0
この先日本は戦争なんか絶対にやるべきではないな。勝てない。

258ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:43.51ID:/yqqtje00
自動化ツールで延々とダミーデータ登録できそう

259ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:44.22ID:ir2bxkFc0
>>48
テロ組織はシステム屋だろ

260ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:44.68ID:lt8RcokO0
韓国の大爆笑コンテンツ、日本民族。

261ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:49.50ID:EhaTrQE00
ログイン画面は飾りです(人*´∀`)。*゚+

262ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:52.30ID:7rjCNPVU0
こんな体たらくなのになぜかオレらには鬼のように厳しいからな公務員ども

263ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:53.81ID:ys+KoC4Y0
三和システム株式会社
SANWA SYSTEMS Co.,Ltd.
関わってる?

264ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:56.71ID:hCL+Shtg0
>>142
これ以外の裏技も教えてw

265ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:14:57.93ID:HAcnEx1t0
>>142
ちょっと試しに入力してみたいんだが

266ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:01.23ID:U3+RMaLn0
日本のDXきてんね

267ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:01.29ID:/230fk4k0
>>168
愉快犯が接種会場行くわけないじゃん

268ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:02.11ID:/HeL/dAC0
事件起こしてる病院でも接種するんだろ・・・いらんは・・・。

269ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:06.35ID:DO7VE7rB0
誤入力のキャンセル分は五輪関係者に回します

こうですか?

270ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:06.55ID:8acI2hvA0
さすがIT立国ニッポンw
外国からのダミー情報で予約埋められたらどうすんだろ

271ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:06.89ID:sEYIFY2X0
まーた、暇人どものあら捜しかよwww

272ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:07.69ID:C2bxfx6J0
また中抜き丸投げかよ

273ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:08.32ID:He9NVaTP0
俺は悪意を持った人間なのだが

274ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:08.33ID:8tLxB5hW0
ジャップさん?

275ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:08.36ID:jeboj1Fn0
>>202
中抜き

276ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:11.79ID:Psz2efyj0
こんなシステムだから、自治体との二重予約も回避できない。w

277ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:12.20ID:uOxVnLcv0
全件全て架空だったら、ワクチン全て無駄だな

278ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:13.69ID:m1grRAZz0
世界に笑いを届けるジャパン....

279ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:13.99ID:rDRue2ON0
マイナンバー
hersys
vsys
大規模接種

全敗やんけ

280ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:21.29ID:EV4p9bee0
悪意あるやつが枠を大量に取りまくって当日行かないだけで大量のワクチン廃棄
お手軽ワクチンテロw

281ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:24.27ID:cD2E4Nbw0
あと3日で直せるなら24日までにシステム作り直してまた予約合戦すればいい

282ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:24.60ID:YfnSk+O40
ハッカー集団もビックリ!

283ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:26.06ID:bikVeHxE0
ジャップさあ…

284ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:26.44ID:mp2h2ojR0
ちゃんと優秀な奴を金出して雇えよ
日本のIT軽視は救いようがない

285ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:27.97ID:r53g36Ln0
一次請に責任とらせろ
何がなんでもやらせるんだよ
生温いことばっかりやってるからつけ上がる
テメーら戦前に行っても同じこと言って諦められるのか?
本気でやれ
死ぬつもりでやれ

286ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:28.76ID:dgz7tOe+0
>>142
これ素人が作ったの?
やばくない?

287ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:31.90ID:lt8RcokO0
韓国の大爆笑コンテンツ、日本民族.

288ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:32.92ID:sGDtPliB0
世界よ
これが日本のITだ

289ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:35.69ID:qyziamM30
ガースの企みが破綻したな。神様はよく見てらっしゃる。
 ワクチンが雀の涙しかない段階から、
「打ち出がいない。医者は積極的に協力しない。アメリカでは店員にも接種させている。
 打ち出が不足だ。不足だ。」マスゴミ、総動員して扇動。そして、登場したのが自衛隊の
接種。これで接種が加速している雰囲気を作り、政権の浮揚を考えた。
 それがこの結果。自衛隊が恥かくことになった。これを俺も心配していた。
もっと、誠実に政治やらないと、日本がガタガタになるよ、ガース。

290ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:37.45ID:TZb/vOkY0
>>142入れたい枠が一杯だったら、入れたい枠が空くまで適当に番号を打ちまくって予約を消して、自分の予約を入れることもできるのか

291ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:37.53ID:GLSs8bOL0
防衛省がやってもこのざまだと防衛大丈夫なのかって不安になるな。

292ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:38.05ID:RJAd9Mci0
ワクチンリセマラ
当たりワクチンが出るまで何度も周回
SSRワクチンが出たらそこでやめる

293ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:40.79ID:LJ8ZZrVJ0
また竹中か
中抜きなければコロナ対応もっとまともになってたんじゃないか

294ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:46.34ID:7NYzwOuo0
また竹中平蔵とかデマはやめろよと思ったらマジで顧問でクソワロタ

295ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:46.43ID:hQLVIiD+0
ハッカーが3分で作ったBOTでシステム完全崩壊させられそうだな

296ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:49.35ID:F0eCoumx0
IT後進国とお友達が中抜きのいつものコラボ

297ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:50.12ID:27eSYExP0
>>142
ハッキングしなくてもやりたい放題じゃん

298ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:58.24ID:J5sBCu3u0
>>243
マジな 憲法9条さえとか言っている奴ら消えてほしい

299ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:15:58.61ID:Jc1zz0Sx0
ワクチン余らせて横流しするまで予定内なんじゃないのか
若い上級に連絡がいくようになってるんだろ

300ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:02.41ID:rDRue2ON0
忍者ツールズ入ってそうwww

301ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:02.92ID:44L51gKv0
>>241
いや、システム構造上は可能でも、実際にやるには実行犯がいる。

勝手に予約したり、キャンセルできても、その痕跡は、まったく残らないと思う?
痕跡残ったら、どうすんの?

302ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:03.49ID:/CZ0VhNB0
最低でも携帯番号のSMSで本人確認くらいやら

303ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:07.32ID:dqz58g9C0
>>236
菅政権としてはワクチンだけが頼みの綱なのに
ここでも利権を最優先にするからなあ
流石にキチガイとしか言いようが無い

304ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:08.83ID:T5PDhRah0
自治体のシステムと連動していないのであれば、何でマイナンバーとかの入力にしなかったん?

305ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:09.17ID:FZ1j0gFc0
情けない三流国家
竹中にたかられる三流国家

306ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:13.80ID:ge09m11K0
これもう全抜きだろw

307ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:14.08ID:1KbPrS5h0
なんかもうアフリカ以下だな日本は

308ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:14.15ID:hsJ+h9l00
>>233
他力本願w
防衛省マジか?
狂ってるなマジで
来年は中国に占領されてても
おかしくないよこれ

309ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:14.60ID:H2s5ED1a0
防衛省w
改修困難ってw

310ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:16.92ID:ILNuAMz00
なぁ、最近の日本はとうしたんや?
ほんまに何もかもひどすぎや無いか?
竹中とか日本壊したいだけちゃうんか、こんな。

311ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:24.04ID:WuIQrrSo0
親が予約取れたから見たけど思いっきりオリンピック始まってる日で笑ったわw

312ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:24.08ID:bBcEHCR70
笑笑は日本のITは笑われてるよ、
という意味

313ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:24.40ID:kp86dbKe0
困難って馬鹿じゃないの?
こんなの入力チェックすりゃ良いだけやん
なんかセキュリティ云々言ってるけどそれ以前の単なる低質なバグだよこんなの

竹中って名前聞いてはぁ?と思ったわ
これも随意契約なんだろうか、知らんけど

314ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:25.28ID:AtqP5niy0
システム作ってるやつも気づかないわけないよな
早く納品しろって圧力かかったんかな

315ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:25.71ID:ys+KoC4Y0
>>142
ひでえw

316ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:27.20ID:/40zkJfW0
>>158
予約アプリくらいは直ぐ作れる
負荷対策は知らんけど

317ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:28.18ID:/yN6QSpL0
バッチ組んで
一日一回削除すれば?

318ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:30.32ID:AlSHxSWL0
ほんと情けない

319ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:31.97ID:RmdRSXIN0
>>142
未来人って宇宙戦艦ヤマトかよ

320ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:34.91ID:tR2oTxR/0
しかしすごいクオリティだな
去年の中抜アプリと同レベルだよ

321ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:36.15ID:GYoCh3i40
>>14
キックバックまで貰えるんや

322ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:36.90ID:bEGYMgfP0
これもうどれが本当の予約かわからなくね?
完全に破綻してるでしょ。。大規模接種できないよ

323ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:37.32ID:TZb/vOkY0
>>286これエクセルでも全然マシなのが作れそう

324ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:37.44ID:+114uF5e0
自治体の番号との紐付けが短期間で作った為出来なかった

325ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:37.94ID:ir2bxkFc0
>>264
どんな入力でも頑張れば予約可能
一回蹴られても諦めない事が重要

326ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:38.84ID:BJ8XN3vl0
やたらワクチンが嫌いな
キチガイじみたアンチワクチンもいるからな
そういう奴等は嫌がらせすると思うわ

327ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:42.16ID:ZJkO7nEk0
自公政権の中抜き利権で日本が滅ぶ

328ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:42.36ID:rDRue2ON0
もう阿部寛に作ってもらえよ

329ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:45.02ID:BA3crPLv0
>>142
すげえな
国がやってるシステムが怪しいエロサイト以下の作り

330ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:45.37ID:06bUSqjW0
どこまでネット音痴やねん
暗号通貨のウォレットなんて絶対使えへんやろな

331ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:47.34ID:B+vjMs3V0
コロナが日本の行政の闇を暴いてるな

332ニューノーマルの名無し2021/05/17(月) 20:16:48.79ID:vueAzOkM0
架空予約したやつは全員威力業務妨害なw

333ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:53.38ID:dgz7tOe+0
>>142
その辺のセキュリティ入門本1冊でも読めば防げるレベルのことすらできてないじゃん
なにこれ

334ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:57.43ID:m2eV/KOr0
隠蔽改竄中抜き以外なんにも出来ないんだなこの国は

335ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:16:59.07ID:HAcnEx1t0
こんな予約システムつくるより
行列つくらせてきた奴から打つってやりかたのがよかったんじゃね?
もちろん最初の何週間は行列できるだろうけど

336ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:02.52ID:Hjz/09nF0
テストしないで納品してるんですかね

マーソ株式会社・・・

337ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:03.01ID:hqh3PTsU0
虚数で予約

338ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:02.80ID:yLLewNWH0
何でこんなに無能なの?
時間あるなら俺一人でも作れそうだけど

339ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:03.76ID:F5TB0vwD0
>>291
ミサイルとか全部ハッキングされてそう

340ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:04.87ID:d8YQOtep0
5ちゃんねる総力で予約しまくって余らせようぜ!

341ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:05.24ID:32Bs6FHh0
マイナンバーだか他の番号だか忘れたが
仕事先の役所で使ってるパソコンに
全角数字の番号が表示されていたっけ
なんか凄えーなー日本って思った

342ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:05.60ID:Y1wbgaNS0
>>228
>>1
紐付け作業無いから5万でも高いぐらいw

343ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:06.89ID:km4s18uR0
>>237
今日、北九州で一日に二回ワクチン接種した婆ちゃんおってな…
二回目打てた理由は「担当者の見落とし」
ヒューマンエラー舐めんなよ〜

344ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:07.72ID:MHUpIlPW0
>>304
中抜き率と納期を考えて何もチェックし無いことにしました

345ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:08.55ID:/Q3PmhR10
1億くれたら俺が作り直してやる

346ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:08.80ID:IZmrsOBL0
安心と信頼の日本製☺
コロナ禍で笑顔を失った人達に笑いを届けてくれる😊

347ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:09.27ID:z9idngwb0
これが日本のIT技術だ!

348ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:09.35ID:Jj2GMNdt0
IT系の人に聞きたいけどさ
こういうシステム構築って難しいの?
ここまで何もないシステムってどうなん?

349ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:09.68ID:EhaTrQE00
>>290
追い出し予約w

350ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:13.83ID:YR4ikxvo0
改修できないのはしかたないから、担当者いたらこれだけやっとけ
「海外からのアクセスを全て遮断しろ」

351ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:15.01ID:kr2KIqIB0
>>331
忖度なんてしないからな。

352ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:16.65ID:IDbpi4/h0
存在しなきゃ、クーポンも無いじゃん、、
勿論、嫌がらせには使えるが、ログからip他追えるだろ、

353ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:20.11ID:U4t3wCNg0
竹中の会社www

354ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:20.47ID:ge09m11K0
無限に中抜き出来る錬金術すごスギ薬局

355ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:21.13ID:5JWlpQDy0
こいつらの大好きな気合と根性でなんとかさせろよw
あ、今はコミュ力()だっけ

356ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:22.33ID:zotap3hX0
いまだに医師と看護師しか注射できない利権だもんな

357ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:24.27ID:X+Pxh7u20
素直に手書きFAXにしとけよw

358ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:25.21ID:ZwlbbgBv0
技術が無いのでは無い
システム屋に払われるべき報酬が無いのが原因

359ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:25.87ID:RJs7MWXW0
クラウド屋はバカが多いから

360ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:26.85ID:v5RPppRA0
本当に本当になんならこの国はまともにできるの?
こんなんでよく中韓バカにしてたもんだ

361ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:29.05ID:8zHCJE2A0
確かこの事例は前にもあったな
何だったっけ
コロナ10万給付金のネット申請だっけ

362ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:33.47ID:lt8RcokO0
>>288
×これが日本のITだ
◎これが日本民族だ

363ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:36.08ID:ksjtTnXg0
悪意なく単にミスで入力が違っていてもそのままうてるのかな

364ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:46.30ID:tiDyRr3v0
>>142

>・同じ番号を入れて予約すると、先に予約していた人のは勝手にキャンセルになる

陰謀論だと思ってたけど、日本は本気で年寄り殺したいのかもな…

365ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:52.03ID:3I+Rggpn0
あーもうめちゃくちゃだよ
こんなことすら出来ないのか?

366ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:52.66ID:rDRue2ON0
何やらしても困難言うだろこいつら

367ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:54.12ID:AMmboZ0U0
菅のごり押しでで無理なことぶちまけるからこうなるんだ

368ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:54.23ID:OgRqtiQQ0
>>142
人件費浮かす為に竹中自らが使ったの?

369ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:55.43ID:cUzjtfxf0
>>230
馬鹿だから
馬鹿山の頂きにいるのはやっぱり馬鹿

370ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:17:56.57ID:J5sBCu3u0
防衛省だけは、チャンとしているとか言って奴ら 猛省しろよ

371ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:00.26ID:TZb/vOkY0
>>301
わざとでなくても打ち間違いで他人の番号を入力してしまうケースだってあるんだし。その人は予約が消されるんだろ?どうにもなんないだろ。

372ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:01.36ID:6niM6cwU0
>>340
ワクチンや自衛隊・医療従事者には罪はあないんだからやめろw

373ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:01.98ID:GjsG3Y4u0
>>81
防衛省はそんな情報を持って無いよ。

374ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:03.99ID:O5N03/S00
おい
IPAは何やってんだ?

資格利権貪ってるだけか?

375ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:04.32ID:QDtMhYJl0
強制的に打たせるならこんな問題もないのにね

376ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:04.32ID:z9idngwb0
>>142
なんだこの自由な世界は・・・

377ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:04.89ID:vkYZ6qhN0
>>40
日本の市民とグエンさんがスタンバイ

378ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:05.54ID:c8zzsHXI0
竹中の会社にいくら払ったんだよ

379ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:05.98ID:QVSyEfM80
システム作ってる奴がこんな頭悪いのか
ネット分からん素人の老人を馬鹿にできないな

380ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:06.50ID:smAp5Dkn0
シャァァァァアアアアアアアアアアアップゥゥゥウウウウウウwww

381ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:06.52ID:XPaAzBXX0
そもそも実在する電話番号が個人情報だから防衛省ではどうにもならんからな
NTTが国営企業ならできたんだろうが、民間企業だし

382ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:07.62ID:Q+Xbixe80
なんじゃそれはw

383ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:10.60ID:NHUqpTMJ0
予約システムすらまともに作れないのか?
こんなんいたずら小学生が予約しまくるお

384ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:12.83ID:DlMgCnmx0
>>99
再凍結はいいのか?
一度溶かすとダメだろ

385ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:14.07ID:hQLVIiD+0
ちなみに去年から計画してれば1年の開発期間があったわけだが

386ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:14.82ID:KouzW/kj0
そこら辺の大学生でもマシなシステム作りそうだな

387ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:17.54ID:NZnRtjmd0
全国の自治体共通で使えるのを短納期で作るのは難しいのでは

388ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:21.31ID:vjmCPFKu0
中抜きしたら中身無くなるって当たり前だぜ!

389ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:24.29ID:jNkZ75Ff0
とりあえず誰でも接種できるのは良いんじゃね

390ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:28.52ID:uaQeQcXK0
>>1
死んでからも生活できて、それはそれは、とてもとても
日本は平和で安心です。('ω')b

391ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:29.60ID:cNWz8nJR0
>>1
ならワクチンを無駄にしないためにも
公務員から先に接種すればいいじゃん
特に公安関係者とか

392ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:32.73ID:KUkPOJZ70
予約時はノーチェックだけど、接種日までに裏で有効性チェックして、無効な予約は破棄するつもりなんじゃ?

393ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:35.34ID:i3dWoQ4C0
じゃ
65歳以下の自分も予約して接種していいの?

394ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:36.88ID:kp86dbKe0
>>336
テスト云々のレベルじゃない気がするわ
レベルが低過ぎて衝撃的過ぎる

395ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:37.18ID:gg63VVPj0
どこだよシステム作ったのw
つか、元請けにいくら払って、末端がいくらで作ったの?w

396ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:39.02ID:DBOUkJ080
2回で効果があるんだから
20回接種すれば無敵になれるぞ。

397ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:39.04ID:SkjyP4ln0
ためしに1981/10/31で予約したら5/26 17:00から予約できたわ

398ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:39.90ID:ccA7n5gA0
竹中は責任とって絞首刑な

399ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:44.30ID:U+zstsuy0
>>142
もしかして小学生が作ったのかなシステム

400ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:44.77ID:e19qGnF+0
だからマイナンバーを活用しろよw

401ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:45.23ID:pOnNFlWN0
wwwwwwwwwwwwwwwww

402ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:45.46ID:cD2E4Nbw0
菅ちゃんがまた怒鳴ってしまう
中山は泣いてるだろう

403ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:47.69ID:Y1wbgaNS0
>>1
もうパチンコ屋みたいに朝に整理券配って抽選しろよw

404ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:49.22ID:/40zkJfW0
流石にこれは縦割り行政と個人情報保護法の所為だと思う
お粗末すぎwwwww

405ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:49.58ID:CULKm3fw0
予約されてる数を信じてワクチン解凍しちゃうと破棄しないといけなくなり結果確保分のワクチンがどんどん破棄されて行き渡らなくなるね
臨機応変に対応出来る会場ばかりならいいけどね
現実は破棄祭りに…

406ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:50.25ID:ge09m11K0
>>142
これで100億くらい中抜きしたのか?

407ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:51.65ID:rUn6tcNj0
自治体から接種番号+生年月日のデータもらってきて照合しろ!

408ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:53.36ID:/9QJawuu0
faxしか使いこなせないのであった

409ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:55.02ID:17neLaZS0
これなら、直接会場に行って予約とろうとした老人の方が賢いな

410ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:18:59.78ID:/yN6QSpL0
>>374
シンテレワークで力尽きたのかもしれん

411ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:00.61ID:/yqqtje00
>>142
なんかweb系企業就職1年目を思い出した
防衛省は確か未来のハカー要員としてIT人材を大量募集していた気がするからその人達かな

412ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:00.94ID:PE/WG8oY0
>>142
マジ?ネタじゃなく?
いつの時代…ですらない、いやちょっと待って!困惑中

413ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:01.95ID:fjftOdKf0
コロナ禍により日本のメッキがガンガン剥がれて行く
そりゃ衰退して久しいが、これ程とはっていう
敵国も大いに注目してるだろう

414ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:01.95ID:Nb0X6EnT0
いや…これダメだろ…閉じろよw

415ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:04.11ID:/IQxdhAU0
馬鹿すぎる
開発会社どんだけ叩いたんだよ

416ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:07.76ID:/HeL/dAC0
>>1、あとで後悔しなやw?

苦情言っても、

県庁(わからない何もできない)
保健所(わからない何もできない)
厚労省(保健所に聞け)
無限ループw

何年も前に異常を察知て正解だったわ、医原病のことすら知らんのが電話口に出てきて
三百代言ほら吹きまくってるのに、(三百代言だろ)と言ってもそれすら当人はわかってない。

417ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:08.32ID:44L51gKv0
>>308
だから、接種自体は紙の接種券がいる。
2回以上予約できても、何のメリットもない。

大量のニセ予約をするには、必ずネットでサーバーにアクセスしなければならない。
1回、2回ならともかく、痕跡残さずにやるには、ゴニョゴニョがるんだけど。

418ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:14.30ID:AlSHxSWL0
今の状態だとマイナンバー限定にしてもまともなシステム組めなさそうだよな

419ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:15.94ID:xj0X8yC/0
で、こんなポンコツシステムをいくらで発注したのかね

420ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:16.31ID:1zyb7Hv50
韓国の超面白コンテンツ、日本民族

421ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:17.45ID:NPSSgyRq0
竹中クオリティ

422ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:22.61ID:Tzm5jiuc0
公務員は無能しかいねーの?
仮にもいい大学出た奴らじゃねーのかよ
番号弾くだけのことがなぜ出来ない

423ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:24.44ID:13s8dhtB0
プログラム初心者が試しに作ったレベル

424ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:25.73ID:yQBypB4f0
>>2
残念やね
もう少し待ってね

425ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:28.03ID:6Stmhq+30
完全に機能不全狙いの拡散目的だな。

426ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:29.15ID:HAcnEx1t0
>>348
つうか何のために入力させてるかがわからない
予約リストの表作るだけだろこれ

427ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:29.52ID:SkjyP4ln0
俺は39歳 5/26日無事予約完了

428ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:29.57ID:MHUpIlPW0
>>395
マーソという竹中が顧問やってる中抜き会社のようだ

429ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:34.18ID:dqz58g9C0
>>350
公共wifiの一般回線からでも工作可能なレベルなんだから
もはやそんなのは無意味だろ

430ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:38.98ID:VhKR4jtB0
だれだ大規模接種なんて考えたバカは

431ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:41.46ID:EEsw48rX0
もう何も言えない

432ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:43.59ID:NgRkDuOv0
菅のせいだし安倍のせい

433ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:44.21ID:ih6RWdfU0
総理大臣とか閣僚とか官僚とか、
ぜんぶアルバイトにしちゃっても変わらないんじゃないか?
アルバイトのレベルの仕事もできてないし

434ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:45.42ID:px/siQNJ0
botと組み合わせれば例え架空でも接種率爆増に貢献してくれそう

435ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:46.79ID:YR4ikxvo0
>>397
すげぇな、中でどういう処理してんだかw

436ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:47.55ID:+Pdc0Ylm0
故意ではなく間違って入力することも普通にあるよな、人間だし
それが通ってしまうと

437ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:48.44ID:SKaXY8ll0
とりあえず高齢者にワクチンうたせりゃ
おりんぴっく出来ると考えて急拵えしたシステムなんだろ
ちょっと脇が甘いなジャップ政府さん

438ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:49.54ID:TcfH6Xt50
国家機密とか、すでに抜き取られとるやろ

439ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:49.81ID:4ZXZCVCI0
システムとか言えないほどお粗末じゃん
これは会社に損害賠償もんだろ

440ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:51.21ID:j34LS+AM0
>予約システムの最下部にはシステムの運営会社として「マーソ株式会社」(Copyright c MRSO Inc. ALL RIGHTS RESERVED.)と記されていた。
>同社の経営顧問には菅首相の盟友、竹中平蔵氏が名を連ねていた。

オ ト モ ダ チ

441ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:51.49ID:PLNNSBfD0
これ安倍のせい?

442ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:53.48ID:EhaTrQE00
>>392
それだと普通に間違えた爺婆の救済は無理になる
これ当日は警察官配備しないと殺傷沙汰起きるよ

443ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:53.96ID:M761oJFI0
これ不正アクセスだろ

> AERAdot.編集部で東京の予約サイトで試してみると、6桁の市区町村コードには「654321」、10桁の接種券番号には「9876543210」と適当に番号を入力。生年月日も「1956年1月1日」と適当に入力したところ、そのまま進めて、5月29日8時から予約が取れてしまった。

444ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:54.45ID:PqPdgNNq0
おいおいこの国は一体何ならできるんだよ

445ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:54.60ID:cljPeTY00
>>142
入力値のバリデーションが超絶不安レベルやな
ログインデータ(トークン)の管理もなぜCookieでやるのか
Sessionでやれと小一時間

446ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:54.54ID:/230fk4k0
>>417
お前何も分かってないだろ

447ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:56.12ID:EGOGnQkm0
駆け込み需要があるからって人が殺到しそうw

448ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:56.94ID:ge09m11K0
この不祥事のバックアップ用人員派遣でまた中抜き出来る無限中抜きシステムすげえw

449ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:57.56ID:/f8yZAR/0
竹中さあ
いくら中抜きしてんだよ

450ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:57.67ID:ir2bxkFc0
>>384
駄目

451ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:59.28ID:gD0r/TCX0
なんかそのうち穴突かれて全消去とかされそうだなw

452ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:59.56ID:r53g36Ln0
>>399
プログラミング勉強してる小学生ならもっとマトモなの作るよ
安倍ちゃんあたりがプログラミング覚えて作ってみたレベル

453ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:19:59.71ID:JQnpeNY20
大阪のおばちゃんが勝ち誇ったように予約とれたと言ってたな
そりゃ取れるわwwwww

454ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:00.54ID:AlSHxSWL0
>>427
嘘だろw

455ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:04.12ID:z9idngwb0
>>430
全てが裏目になる

456ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:04.40ID:8zHCJE2A0
>>233
結局納期の問題かよ

457ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:04.68ID:jT6Cl96+0
これは日本らしさあふれる性善説システム
入力チェックはすべてユーザにお任せw

458ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:04.71ID:6tXHUWZY0
確認は本人任せで、どんどん打っちゃえよ
死んだら自己責任だ、こんなもん

459ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:05.27ID:rGcwoKOg0
ただただ無能
中抜き以外何もできない馬鹿斜陽国家

460ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:06.60ID:Hjz/09nF0
防衛省 ヤめて!いたずらしないで!(´;ω;`)
防衛省 私には直せないのよ!こういうのわけわかんない!(´;ω;`)
防衛省 ルールを守ってぇぇ!(´;ω;`)

カワイイですね
防衛省

461ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:07.05ID:FAyNdTai0
これでシステム一旦止めるなら、五輪で何かあったときも中止出来るかもな

逆に言えば、止めない場合は五輪を何としても止めておいた方が安全かも

462ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:09.62ID:gg63VVPj0
>>428
また竹中か
だれかこいつを何とかしてくれ

463ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:11.91ID:4remQ2ZZ0
>>427
接種券持ってる?

464ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:12.58ID:DlMgCnmx0
>>69
せめて自治体番号と年齢ではじくべき

465ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:15.72ID:GYoCh3i40
>>170
明日世界中のハッカーが

466ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:16.10ID:vkYZ6qhN0
>>277
自治体職員と教育委員会が責任を持って接種

467ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:16.26ID:YfnSk+O40
現場で本人確認するの?

468ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:20.18ID:2phDYMVy0
中抜きで9割もっていって
あとは経験がない派遣が適当につくってるからな
これが今の日本の現状だ

469ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:20.42ID:oUUeOozz0
躍らせようとしているのがバレバレな、
いつも通りのアホな政策w★

470ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:21.46ID:AMmboZ0U0
>>430
菅だ

471ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:26.96ID:cHeI/QY20
どのみち二重予約を防ぐ仕組みは無理だよ
リアルタイムで全部の自治体とデータ連動しないといけない

でも厚労省がワクチン予約のシステムは自治体お任せにしたからみんな違うシステム使ってますwww

472ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:27.35ID:TcfH6Xt50
かんぴゅーたーういるすは防げていますか?

473ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:28.21ID:FbTJkslJ0
猿に予約の受付させるのとなんら変わらず

474ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:28.54ID:h2fNupVz0
またこれが原因か?

i.imgur.com/PA12dFl.jpg

475ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:30.52ID:kp86dbKe0
作る奴が悪いって言ってる奴いるけど
自分が発注する側だったとして、入力チェックの仕様とか確認するでしょ?
UIに関わるところだから発注者も必ず確認するからな
またCOCOAと同じで無能担当者が全部悪い案件な気がしないでもない

476ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:34.90ID:y3AKpRsj0
素人が作ったのか?

477ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:36.74ID:NeD19rCw0
一番問題ないのは本当に必要なジジババが
子供に予約とってもらってホクホク現場に当日いったら
悪意のある誰かに上書きされてオジャンってことじゃん

これ当日混乱、ジジババと公務員の殴り合い
みれそう

478ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:37.15ID:+HH2w0LN0
前から思ってたんだけど
日本政府が発注するIT企業のレベルの低さよ…

479ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:38.45ID:/HeL/dAC0
>>417 転売ヤーならおてのものだろ?

480ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:40.27ID:U+zstsuy0
>>452

481ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:40.59ID:YscNI3o+0
普通の国 : 英数字パスワードを入力すると自動で個人情報と照合されて予約情報が登録される
極東の国 : 適当な番号と未来の生年月日で登録できる

482ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:41.92ID:UGJ7oydf0
政治の腐敗もいいとこだわ
これでキレない国民いないだろ

483ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:48.36ID:fQHiqC+i0
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

484ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:48.26ID:Xots4oD10
竹中得意の、いつでも首切れる派遣がやってるからな

485ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:49.03ID:4KmPHqdZ0
あ〜あ

486ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:52.36ID:tiDyRr3v0
番号かたっばしから入れて予約者のキャンセルするスクリプト10分で作れるけどやっていい?

487ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:54.47ID:ZD/nbVMg0
ワクチン反対派のテロに合いそう

488ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:55.01ID:Gr6376iU0
システム改修って
まずシステムになってないやろw

489ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:55.12ID:eHpjhIei0
>>442
んだな

490ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:58.20ID:3reQHqC+0
なんでこんな仕組みに

491ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:58.53ID:j5Fm3H5Y0
もうだめぽw

492ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:20:59.77ID:ir2bxkFc0
>>435
そもそも65歳以上って前提があるのに生年月日のタブに2021年ってのがあるのがおかしいんよ

493ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:00.15ID:Q+3dp42u0
>>427
命日は6/5くらいやろな
耐えろよ

494ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:00.46ID:HEvuGsCv0
これ、アクセス履歴を辿って見せしめに何人か詐欺かなんかで逮捕して大々的に報道すればいいんじゃね?

まぁ時間掛かるだろうから、ひとまず警察が捜査してるって流せばいい

495ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:04.99ID:FNrXyxNq0
中抜きシステムの改修は困難

496ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:05.66ID:B11wj4Yn0
実在しない番号で摂取できちゃったら
後に、その番号利用され始めたら間違いだらけの情報になってしまう

497ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:07.23ID:s+MmjjWF0
役人「モルゲッソヨ」

498ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:10.22ID:mu+QJUqM0
どうせVPNやTorからも繋がるザルなんだろ

499ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:10.46ID:j9+9XGID0
照合せずに受け付けるだけのシステムでいくらなの?
300万くらいなら仕方がないけど

500ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:10.64ID:fKslC+BV0
さすが、IT後進国です

501ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:10.69ID:kJguQJre0
税金垂れ流しバンザーイ

502ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:10.71ID:x6oeFKN20
この一年でマイナンバー強制しておけば良かったんだよ

503ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:11.27ID:WOban+NK0
>>1
ホント日本って何やらせてもまともにできない劣等国になっちまったな
お上に忖度する馬鹿ばかりコミュ力と称してもてはやした挙げ句がこのザマ
空っぽでペラペラの国

504ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:11.99ID:Jj2GMNdt0
>>488
だよなw

505ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:15.16ID:QDtMhYJl0
全部外注だから

506ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:16.01ID:17neLaZS0
>>443
不正アクセスの前に、システム自体ガバガバじゃん

507ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:16.97ID:GYoCh3i40
>>490
菅が急かすから

508ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:17.52ID:JERBixU90
各省庁は毎年中途で多少金積んででも経験者採用とかした方がいいだろ
その辺の底辺SEでもできそうなこともできないポンコツだらけやんけ

509ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:21.19ID:1zyb7Hv50
世界の大爆笑コンテンツ、日本民族

510ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:21.75ID:PFCd3vbd0
日本人は民度か高いから問題ないとも言ってられないのでは
もし海外から何かされたら

511ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:22.95ID:6/4fTrsu0
アホかいい加減にしろ

512ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:23.17ID:ghx3hC6U0
これが日本国民の命を預かる防衛省のお仕事ですよ!皆さん

尖閣とか一瞬で中国にとられるんじゃ無いんですかね
韓国にもレーザー照射されるっていう舐められぷり

最近だとGoogleMAP使って適当に測量してたとかね、軍隊ごっこしてるただの役所w

513ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:24.44ID:9DkEXvb50
>>348
客と相談して、こういうチェックが必要だと思いますが、どうしますか?って聞く

514ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:24.49ID:f8ap2Qtm0
ココアの次はミロかよ
この国を見よ

515ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:25.83ID:Nb0X6EnT0
>>437
ちょっと?

516ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:27.43ID:NxIKn2MH0
IT後進国
日本の現実
みじめ><

517ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:29.04ID:rSSL989Q0
>>384
超低温から低温までなら1回なら再凍結オーケー
常温まで下げたらアウト

518ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:35.36ID:AlSHxSWL0
>>468
下請けから何か提言しても無視されそうってn雰囲気もあるわ

519ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:35.93ID:U+zstsuy0
>>460
こんな組織が国守れる訳ないわ

520ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:36.80ID:hQLVIiD+0
チケット持って行った会場でモデルナのやつ打ってもらうのを年寄りは理解してるのかね
ファイザーの方がいいだろよ

521ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:37.32ID:zjJRrv5K0
そりゃ当たり前だと思うが…。
電話番号の実在チェックしろとかいうやつらのITリテラシーに合わせてるから後進国っていわれんじゃね?

522ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:38.37ID:akZSKW6W0
安心したよ
今日は予約システムにアクセスできない状況もなく、大きな問題はないっていうから、おかしいと思ってたんだよ
日本人にまともなシステム構築なんてできないと確信してたからね
それが大きな穴があったということで、本当に安心した

523ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:41.72ID:noFitatV0
>>222
竹中平蔵関連会社が随意契約だよ。
後はお察し。マスクのユースビオと同じ図式

そもそもシステムDBは無くて
単なるメモ帳くらいの品w

524ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:42.74ID:+sL1/3fe0
おいおい顧問の竹中なんとかしろ

525ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:42.97ID:ZCXU+uBG0
結果論だが10万配るときに強制的にマイナンバーカード作らせたらよかったな

526ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:43.32ID:vm7ZXzVL0
実質ただの入力フォームだな
委託費いくらだ?

527ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:43.89ID:NHUqpTMJ0
クッキーを消すとマイページには入れなくなる のはまずすぎるだろw
ブラウザ終了でクッキー消す設定にしてる人多いだろ

528ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:45.65ID:F5TB0vwD0
北朝鮮やロシアの良心を信じろ

529ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:47.34ID:HAcnEx1t0
>>453
キャンセルされる可能性もあるのか

530ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:47.67ID:H8pzbD1i0
ちなみに接種番号が1だけのゾロ目はみんながイタズラしまくって地獄のような予約とキャンセルの繰り返しになってるんだが。。。
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」  [アリス★]->画像>4枚

531ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:51.07ID:2phDYMVy0
これが利権と既得権益で腐った今の日本

532ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:52.61ID:lbIPV8Qu0
さようなら東京オリンピック
感動と笑いをありがとう

533ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:53.79ID:6v6MhdAC0

534ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:55.57ID:9YudMXMT0
>>65
国会議員に、そんな有能なヤツ居ないよ。
この件で、官僚も同じレベルって判ったし。

535ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:21:57.98ID:A4qm+LE20
これマジで一旦無かったことにしてやり直した方がいいんじゃないか
急いでるのは分かるけど、後々これによる問題多発して下手すると膨大な手作業での確認作業発生するだろ

536ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:01.22ID:/0wUloLp0
>>453
接種券持ってたら正規に予約できるんだからなにもおかしくなくね?

537ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:03.69ID:pNQO5OnC0
>>490
中抜き目的なんだから実装なんて適当な方がたくさん抜けるだろ

538ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:05.07ID:RYgYFBLa0
架空で複数登録されてる可能性もあるか

539ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:06.23ID:pkiUWaGL0
システム屋がクソじゃな

540ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:07.56ID:Wt/aDOef0
>>453
大阪は別システムな


日本旅行-マーソ(東京大規模会場)
東武トップ-ソーシャルデータバンク(大阪大規模会場)

541ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:10.48ID:J5sBCu3u0
>>475
それな
予約システム作った業者も無能だが、防衛省の担当も同等レベルで無能

542ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:11.63ID:9cwlS/mS0
安倍友会社作成の超欠陥システムw

543ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:11.88ID:ge09m11K0
もんじゅ→永久に中抜き
福島原発→永久に中抜き
オリンピック→10年間中抜き
コロナ→永久に中抜き

もう終わりだよこの国

544ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:12.68ID:Psz2efyj0
また電通からの丸投げなの?
それともパソナ?

545ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:13.17ID:3I+Rggpn0
>>413
というか普通にショックだわ
緊急事態に国が全く対応出来てない

546ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:13.56ID:+HH2w0LN0
>>499
また億単位で無駄使いだろ

547ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:13.97ID:XIDV3VNt0
【急募】自民党に出来る事

548ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:15.61ID:QBuWIkGp0
アルゴリズム作ったやつバカだろ。
何考えて作ったんだよ。

549ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:17.16ID:x6oeFKN20
とにかく役人と政治家が圧倒的にバカだな

550ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:18.41ID:pJtZtJxd0
>>373
逆にそれ抜きでどういう理屈で成立するの?

551ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:19.24ID:deC+A/gv0
>>233
システムケチったら余計に手間かかる作業になったな

552ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:21.03ID:JQnpeNY20
>>430
大規模接種は悪くねえ
こんなキチガイ予約システム作ったやつが悪い

553ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:22.57ID:tQzB14+c0
>>482
キレるけど次も消去法で自民なんだ🤗
もう野党はしっかりして

554ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:24.07ID:Xnpjsipt0
何で公務員の仕事って、いつも杜撰なの?

555ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:27.22ID:GYoCh3i40
>>508
民間なら首、首に出来ない仕組みが悪い

556ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:27.36ID:qkuy5D140
>>70
会場運営会社を随契で発注して、会場運営会社がシステム屋を持ってきたんだろう
多分仕様レビューすらできてないと思うぞ

557ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:27.90ID:EV4p9bee0
ぶっちゃて言うと下請けは仕様通り作ってるだけだよ
上からの指示がふわふわしてるだけだよ

558ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:27.90ID:B11wj4Yn0
何か始めると必ず思いっきりの不具合でるな日本

559ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:28.84ID:7Ndr3Lle0
やりすぎじゃね?
さすがにワザとだってバレるぞ

560ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:31.91ID:U+zstsuy0
>>547
シュレッダー

561ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:32.36ID:bEGYMgfP0
このハリボテシステムで受け付けた予約を人海戦術でチェックするのか?
もしそうなら人材派遣会社が儲かるな。
いや、流石にそこまで非効率なことはしないよな。

562ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:32.54ID:rSSL989Q0
>>142
これはFAX処理の方がマシですわ😨

563ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:32.78ID:rDRue2ON0
自衛隊「また俺なんかやっちゃいました?」

564ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:33.51ID:KouzW/kj0
まあたぶん
発注する側がそういう仕様で出したんだろw
システム屋も金もらえればOKで余計な口は出さずにお仕舞。

565ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:35.21ID:U2wcyE+D0
一般人が逮捕されるリスクをおかしていたずらをするとは思えないが、
テロリストや他国が日本の接種を遅らせようと思えば簡単にできるということだわな。

566NHK実況ひらめん2021/05/17(月) 20:22:35.48ID:iQbAgVfL0
>>136
simple1500シリーズ?
(´・・ω` つ )

567ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:35.91ID:tiDyRr3v0
>>460
なごなご(*´ω`*)

568ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:36.14ID:nlCTQMxM0
想定よりずっと早く第四波発生しました
原因は感染力、致死率共に極めて高く、若者にも致命的な後遺症を残す変異種が広まっているためです。政府は非常事態宣言、まん延防止等重点措置を発令。国民に外出自粛を要請しています。第四波は過去の傾向から1日2万人以上の感染者が出ると予想されます(第3波の4倍以上の被害)
現在の数値は2週間前の数値であることを考えると今日感染した人たちが数千人規模に登ってることがわかります(2週間後に発症)
高確率で自分の健康失うことと目先の遊びたい気持ちを天秤にかけて後悔しない判断を
追記しておくと 
コロナ後遺症の治療費は十中八九健康保険で賄えなくなります。他国は既に医療費を国民が払っています。
今感染すれば莫大な医療費を生涯にわたって払い続けることになります。文字通り“生きる”ために働き続ける人生です。それをわかった上で判断してください
ワクチンは極めて効果があります。摂取が進んだイスラエルでは感染者がほぼ0になっています。
日本でも世界に先駆けて6月には1億本の高性能ワクチンが届きますが、ワクチンを打つ前に感染した場合、後遺症は残り一生体を蝕みます
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します


非常事態宣言後の過ごし方
不急不要の外出はせず自宅でゆっくり過ごしましょう。外出時は必ず“紙マスク”をしてください。(ウレタン マスクやマウスガードに効果はありません)
バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします

非常事態宣言、まん延防止等重点措置が取られた地域の過ごし方
感染状況は過去最悪です。極めて危険な為、外にでないでください。外出の際は最低でも防塵マスクをつけましょう。旅行、外食はありえません。外出先でマスクを外すと感染します
変異株の感染力はインフルエンザの1000倍以上あります。致死率も1000倍近いものが出ています。今までのものとは別次元です。政府、省庁、自治体、病院、保健所、企業、大学も懸命に努力していますが、第四波の原因である変異種のコロナの押さえ込みができていません。ひとりでも感染者を減らすことで日本の未来が大きく変わります。自分のために、家族のために、日本のために、最大級のコロナ対策を

569ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:36.62ID:8zHCJE2A0
>>438
そもそも日本なんか中枢の中の人達にスパイがいるのでハッキングする必要ないでしょw

570ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:36.98ID:zPE53Ud90
すっげーアホ
すっげーアホ

571ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:37.56ID:4AkxnlTm0
>>478
お友達企業経由になるからまともなところに仕事行かないのかな

去年のマスクでこんなだったのかとやっと気がついたけど

572ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:39.23ID:I8UTTYnK0
>>142
もはやギャグだなww

573ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:42.11ID:PqPdgNNq0
やっぱインターネッツはぬくもりがないからダメだな
紙とハンコじゃないと

574ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:44.40ID:ir2bxkFc0
>>454
明日産まれる予定でも予約まで持ってけるぞ
かわいそうだから予約決定まではしなかったが

575ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:47.81ID:KUkPOJZ70
>>548
仕様でしょ。てかロジックですよ。

576ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:48.01ID:2phDYMVy0
だいたいアベノマスクからおかしかっただろ
あれで疑問に思わなかった人は偏ってるよ

577ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:49.60ID:jIX1SGCn0
なにをどうしたら実在しない番号で予約可能なシステムが作れるんだ?

578ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:50.32ID:yQBypB4f0
>>1
さすが暗号解読されてミッドウェーで大敗した大日本帝国海軍の末裔だね
また負けたかw

579ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:52.38ID:AlSHxSWL0
>>520
国産の従来型のやつ早くして欲しいわ

580ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:53.44ID:GYoCh3i40
>>509
官僚は日本人じゃない

581ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:22:55.72ID:eEJbvguW0
またやらかしたのか・・・

582ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:02.44ID:/yN6QSpL0
これ入力すると後ろにCSV出力されるんだろうな

多分そういうことだと思うぜ

583ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:03.74ID:ys+KoC4Y0
台湾の大臣に頼めば20分くらいで治せるんでは?

584ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:05.93ID:/wi6La0b0
無理やり中抜きしようとしてクソ仕様になるのいつになったら学習するの?

585ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:06.88ID:UGJ7oydf0
まともな会社に作らす気なんてないのな
自分らに利益があるとこにしか発注しない
ほんとクソ野郎ども

586ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:09.20ID:MHUpIlPW0
>>535
データの突合とか不可能だわね。
券もって当日現れるのを待つしかない。
そこで何かが起こっても対処できないわ

587ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:13.56ID:He9NVaTP0
>>494
どんな罪になんの?
ならんだろ
ていうかもうやってみたけど

588ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:15.38ID:LWnINGEY0
技術大国ニッポン

589ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:15.40ID:2xJNrOHQ0
>>100
自民党をのさばらせたお前らの責任
お得意の自業自得ですよ?

590ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:15.51ID:O5N03/S00
日本のIT技術がお粗末なのはIPAの責任だろ

591ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:17.10ID:XPaAzBXX0
まぁ電話番号はしょうがないとしても、存在しない日付とか
対象外の年齢弾くくらいのこともできんところに発注するな

592ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:17.68ID:95BJ6N820
>>1
遠山の金さんなら竹中を打ち首獄門だろ。
マーソ酷いってレベルじゃねぇぞ

593ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:18.10ID:JDR9nMwT0
安倍下痢糞「スカの責任を痛感している!」

594ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:18.42ID:KTabc0CT0
著作権検索システム ;東芝途中で辞退
cocoa covid19追跡システム ;駄目 Androidに通知しない
保険証本人確認システム ;2021年4月稼動 よく分からんけどエラー多発で延期

あと何だっけ?

595ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:25.31ID:225iN60D0
>>1
デジタル後進国

596ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:27.89ID:LY7tsJ0q0
>>548
安い報酬だとこんなヤツしか雇えんのや

597ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:27.89ID:yIgRRmtH0
>>397
Wwwww

598ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:29.36ID:SkjyP4ln0
こんなん、try〜erorrで全然弾けんだろw

599ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:29.81ID:ir2bxkFc0
>>443
パスワードでもなんでもないが

600ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:30.38ID:QrbJTT0M0
バカ過ぎて草
民間ならクビだろ

601ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:30.82ID:dgz7tOe+0
>>142
このレベルはさすがに作ってるところがやばすぎるだろ
発注側も頭おかしいけどなんなのこれ

602ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:33.91ID:FAyNdTai0
7月中高齢者全員てのが原因だろ
また進め火の玉再現すんのか?

603ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:34.33ID:yGAJU7Fp0
防衛省がこれで中朝露のサイバー攻撃に耐えられるのか?

604ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:34.83ID:fQHiqC+i0
>>142
予約合戦ワロタ

605ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:36.71ID:6niM6cwU0
いやw
絶対混乱は起きるとは思ってたけど
接種会場でも(まだ)なく、サーバーダウンで繋がらないでもなく
まさかのシステムがクズwwwwwwwwwww
なにやっとんじゃ?w
久々にNW9観てみようw

606ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:38.87ID:17neLaZS0
>>547
ドリルでハードディスクを破壊すること

607ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:39.73ID:4AkxnlTm0
>>561
間に合わんでしょ、時間ない

608ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:40.95ID:1zyb7Hv50
日本人でも予約できるようにしたんだろ

609ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:41.25ID:WebmdXf20
>>443
なんでそう思った?

610ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:41.58ID:d1BVXq0s0
>>523
日本旅行→マーソみたい

611ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:42.37ID:rSSL989Q0
>>142
ファミコンの裏技かな?

612ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:42.63ID:BA3crPLv0
今やるべきことは架空予約で大量に余るワクチンをどうするかだよ
並ばせてキャンセル待ちみたいにするしかないだろ

613ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:45.03ID:1KbPrS5h0
面倒くさい事は派遣に任せるとか言う習慣のせいだろ
このおかげで上は無能
下も無能になった

614ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:45.26ID:oKo5Z/Xi0
はやく民間が公務員給与を策定出来るシステムの
導入をいそげ。そしたら確実に変わる
それが市場経済社会のメリット
無能は有能になるであろう

615ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:45.75ID:FbTJkslJ0
そもそも責任者が責任取らないというクソで謎な文化どうにかしろや。

616ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:46.00ID:ih6RWdfU0
いらないマスク送り付けられた上にカビが生えてて
そのチェックのために税金を湯水のように使ってた国がどこかにあったなあ…

何やってもダメな糞国家

617ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:47.85ID:yQBypB4f0
もうファックスでいいだろ

618ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:47.99ID:noFitatV0
>>486
じゃあ俺は逆のスクリプト組んで
やりあおうぜw

619ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:48.08ID:KouzW/kj0
考えられる理由の一つとしては、
この予約システムに個人情報を提供出来なかったんだろう。

620ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:48.46ID:kUU4LBbA0
クソシステムだな
何だこの後進国は

621NHK実況ひらめん2021/05/17(月) 20:23:48.56ID:iQbAgVfL0
>>1

>>142
ひどすぎる

こいつらにマイナンバーのまともな管理は絶対にできないと確信した
(´・・ω` つ )

622ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:49.44ID:c8zzsHXI0
竹中とブスブス

623ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:49.63ID:tiDyRr3v0
>>530

624ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:51.46ID:RFAnFbAG0
>>158
100万くれたら1日で直す。

625ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:53.51ID:RUhz6Y9A0
>>453
だめなのは東京の話じゃ?

うちのは大阪で生年月日間違えて入れたら弾かれたよ
適正の値入れたら、ちゃんと認証されたけど

626ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:53.52ID:t2kdPwij0
こんなアホシステム構築するぐらいならDBへのアクセスもザルなんじゃねえの
そっちのがヤバい

627ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:54.25ID:T5AEUAyZ0
一度もまともなシステム作れてないんじゃないか
どこに幾ら払ってんだよ

628ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:54.33ID:xFSfkb0R0
さてと、予約するかwww

629ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:58.00ID:CULKm3fw0
(´・ω・`)コレならハガキで接種後に接種済みのハンコをハガキに押してもらった方がマシだったな
接種証明になるから保険証と一緒に保管してねって事にしてさ

630ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:58.06ID:PE/WG8oY0
もう時間区切って当日並んでもらった方が早いんじゃないの
予約センターとかに人員割くより整列係に人員割いた方が効率良さそう

631ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:23:59.74ID:cHeI/QY20
>>520
ファイザーは取り扱いが難しい
冷凍前提なのに日本は冷蔵での移動OKにしてる
それを考えるとモデルナのほうがいいかもしれない

632ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:00.68ID:44L51gKv0
>>442
何を大げさな。
実際の生年月日などと整合性を取る後付け作業は、不可能じゃない。

そもそも、大規模接種会場だぜ、間違えたジジババが数十人出ようが、臨機応変の枠内だわ。

633ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:03.41ID:2MLCmCEH0
日本は軍人が優秀だったが資源で負けた→嘘でした

634ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:06.39ID:AMAUZjQm0
いつものガバガバお花畑ジャパン
USBすら知らない老害を大人の都合でITの船頭に据えるアホな国
台湾見習え台湾

635ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:08.48ID:rxyKGi0t0
クリリンは赤ら顔

636ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:09.12ID:/HeL/dAC0
>>1、病院の医療事件では、

役所曰く、もう三年も経ってますよね?

↑明らかにお前ら気づくのが遅いんや。

637ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:10.32ID:RFLQ8QEd0
>>1
よっしゃ暇つぶしに予約してみっか

638ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:11.35ID:/230fk4k0
>>587
業務妨害罪

639ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:11.39ID:AMmboZ0U0
悪意ある人間が全部埋めること可能なわけだからな
これ止めないで次の予約も受け付けたらマジで大量廃棄になるよ

640ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:11.57ID:DlMgCnmx0
>>167
逆に番号まちがえて入力してた場合はどうなるんだろう・・・

641ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:11.65ID:qwsPxXhk0
もうこの国ダメかも分からんね😇

642ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:13.60ID:jPnVNAmx0
悪意で無効の予約を入れられまくったら、それだけで日本のワクチン政策は終了です
日本ゲームオーバー

643ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:17.23ID:IkxBHEww0
バカすぎる
無償で作ってもこんなんならんわ

644ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:18.13ID:tQzB14+c0
>>494
警察署がジジババで溢れて老人ホームになるなw

645ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:21.60ID:zLQ5qHzx0
さすがIT後進国

646ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:25.56ID:QGE/k0X30
日本ガチで終わりそうだなw

647ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:26.78ID:yTvpO2/U0
>>1
これ、システム運営会社を首にしてVRSを導入した方が良いんじゃないの?

648ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:28.20ID:iXERtXD90
パスワードの意味がないな
事実なら作ったやつ賠償もんだろ

649ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:30.49ID:WQwexcJh0
攻撃してきたアホにはグアンタナモのおいしい水を徹底的に飲んでもらえばいいじゃないか
防諜部隊の練習になる

650ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:33.24ID:kp86dbKe0
基本的にシステムの質を決めるのは発注者だからな
時間がないからこの機能いらないと言われたら受注側も外さざるを得ない

提案すらしてない可能性もあるけど
提案がないなら自分で頼むべきなんだよそもそも
その程度の知識が発注側にも必要なのが普通で
ど素人が丸投げした結果のこれとしか思えんわ

専門家が沢山いる防衛省でもこれって、日本のIT防衛は大丈夫なのか…

651ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:34.53ID:Z39oJAFu0
予約が始まった直後、「ワクチン予約に大変な欠陥が見つかった。
システムのセキュリティが機能していない」(防衛省関係者)という情報が飛び込んできた。どういうことなのか?。

AERAdot.編集部で東京の予約サイトで試してみると、6桁の市区町村コードには「654321」、10桁の接種券番号には「9876543210」と適当に番号を入力。
生年月日も「1956年1月1日」と適当に入力したところ、そのまま進めて、5月29日8時から予約が取れてしまった。

念のため、もう一度、予約をしてみた。市区町村コードは「555555」、接種券番号は「4444444444」、生年月日は「1954年1月1日」にした。
こちらも5月30日16時30分からの枠を予約できた。6桁、10桁未満だとエラーが出たが、それを満たせば予約が取れるというセキュリティ上の“欠陥”があるのだ。

652ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:34.88ID:FAyNdTai0
>>490
落ちないシステムが完成しました

653ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:37.85ID:5n6vkzguO
>>142

ラジオボタンって何?

654ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:39.86ID:UqZd0/TZ0
ネット民「もう終わりだよこの国🤣」キャッキャッ
自民「フンッ (売国隠蔽改竄中抜きガイジ答弁責任逃れ)」
ネット民「😨…」

655ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:40.18ID:1zyb7Hv50
日本人でも予約できるようにしました

656ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:44.17ID:2Kkj7EBP0
指揮官「システムを作った氷河期世代はどこに行った!」
部下「はっ!リーマンショックのときに代わりはいくらでもいると言って追い払いました!」

657ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:46.91ID:F6YAuvfJ0
学生でももっとマシなもの作るだろ…

中抜き文化様々だな。

658ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:48.50ID:HAcnEx1t0
>>556
こういうミスった会社は入札できないようにすればいいのに

659ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:50.06ID:r53g36Ln0
>>548
多分回り回って押しつけられた仕事
時間も金も作業員も少ない状態
テスト動作なんてマトモにやる時間もなく強制納期でこうなった
と予想

660ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:50.66ID:xFSfkb0R0
COCOAもクソだったが、こっちも予想以上のクソだなwww

661ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:51.65ID:5Ty8dQfR0
は?
何のための番号?

662ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:52.59ID:kErte5HF0
ちゃんとフリがあってオチもある
この壮大なコントがコロナ始まって以来1年続いてる国
こんな国家普通なら崩壊なんだろうけど国民がちゃんと支えてしまうから質が悪い

663ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:53.02ID:jIX1SGCn0
>>565
いや、テロリストや他国が可哀そうに思って適したソフトウエアを紹介してくれると思う。
誰でも極端なバカにはやさしいものだ

664ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:53.96ID:oFGHivus0
マイナンバーの番号で予約するシステムにすりゃ良かったのに
そうすりゃこれを機会にマイナンバー登録も爆発的に増えて一挙両得

665ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:53.97ID:ge09m11K0
1→中抜きする為に欠陥を作る

2→中抜きして派遣に直させる

3→1に戻る

666ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:58.54ID:N7DUXIAd0
アメリカやUK,イスラエルみたいに上手くやっている国を真似るだけで良いと思うのだが。

667ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:24:58.71ID:GYoCh3i40
>>648
竹中が顧問の会社です

668ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:00.92ID:6niM6cwU0
マイナンバーカード作るのやめたw
馬鹿らしい

669=2021/05/17(月) 20:25:01.81ID:dNTBJ6s30
後で徹底的に調べて厳罰に処しますで良いよ。
憲兵隊復活で!
ついでに中共のスパイを始末して。

670ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:01.85ID:qMUtYSed0
おいネトウヨw
この糞馬鹿防衛省見てどう思う?www

671ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:01.89ID:WSgeY7GX0
お前ら絶対Bot作るなよ、キャンセルBot作るなよ

672ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:03.56ID:hQLVIiD+0
老害の意味がよく解る失敗事例がまたひとつ増えた
マーソは夜逃げかな

673ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:04.94ID:RFLQ8QEd0
>>653
ググレカス

674ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:11.27ID:/f8yZAR/0
>>640
会場で蹴られるんだろ
多分揉めるぞジジババが正確に番号打てる率は低い

675ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:11.50ID:Bdh2gF9R0
関わった無能名前出せよ

676ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:11.84ID:JhjDruSb0
お笑い日本人コロナ禍

677ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:13.41ID:YR4ikxvo0
>>530
緊急事態宣言で自粛してる奴らの格好のオモチャw

678ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:14.52ID:97iSkUPw0
こういうの多いよね

679ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:14.83ID:4INppUqM0
自民党だからお前ら笑ってるけど
民主党だったら本当に議員殺す勢いで叩いてるだろ
お前らそういうとこだぞ

680ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:15.32ID:TZb/vOkY0
全枠10個ずつぐらいダミーで予約を抑えて、知人と時間を合わせてキャンセルと正規の予約をするってのも全然できるよな。勿論枠を売ることだってできる。
中々のシステムだわ

681ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:15.33ID:93m0xh+b0
こんなチェックもできないんじゃシステム作る意味ねーwww

682ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:19.83ID:NYzxiTxV0
日本のITはなぜ中韓に負けたの

683ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:21.12ID:AlSHxSWL0
>>594
国じゃないけどもみずほのシステムもなあ

684ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:21.56ID:1KbPrS5h0
小泉とか竹中ってどんな気持ちで今の日本見てるんかな
まさか嘲笑ってんのか?

685ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:21.94ID:qyziamM30
>>535

普通の頭の持ち主ならそう考えるよね。

686ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:23.07ID:DLaO9oRr0
割とマジな話でもう納税保留してもいいよなぁ?

687ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:23.12ID:VhKR4jtB0
これ中止しないとワクチン吸われて足りなくなるんじゃねぇの?

688ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:26.01ID:rDRue2ON0
サーバーダウンしなかった!すごい

必要な処理をしてないだけでした

689ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:27.49ID:noFitatV0
>>610
日本旅行もおかしいし
マーソもおかしいよな。

ある意味わかりやすいから
おかしくないのかなw

690ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:29.48ID:MHUpIlPW0
システムダウンを回避するために入力受付だけに特化したシステムを作ったのか?

691ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:29.86ID:IkeV1vEa0
バカは何人集まってもバカの典型例だな。どうするよこれ

692ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:34.69ID:1bF/zKD70
しょうもない記事

693ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:34.87ID:gBiFPh2+0
名前とマイナンバーとワクチンID紐付けしたりして、実在番号のみでできないもんなの?

694ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:35.63ID:F5TB0vwD0
例の防衛副大臣の失言の報復で、ハマスがワクチン妨害してきたら、防ぎようがないぞ

最悪のタイミングだ

695ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:37.71ID:v5RPppRA0
>>666
真似ることすら出来ないんだよ
言わせんな恥ずかしい

696ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:39.08ID:S5mNorDc0
予約はできちゃうのはわかったが
実際それで接種はできちゃうのか
そこが重要

697ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:43.45ID:sFALa7h/0
ジャップには並んで整理券配布がお似合い
ITは早すぎた

698ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:44.55ID:zkznYjUZ0
全員キャンセルしろ
絶対に打ってはならない

699ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:45.30ID:KouzW/kj0
年齢のバリデーションすらも無いし
お前ら適当にやっとけレベルww

700ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:45.75ID:Xio+ClH60
>>77
松本龍かよw

701ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:46.34ID:WsrT8JOS0
日本、薄々やばいと思ってはいたけど、すでに終わってるとは思わなかったわ...

702ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:48.13ID:0mmfsxLp0
>>653
白目が黒目になるやつだよ

703ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:49.36ID:NHUqpTMJ0
フリーソフトでも星一つだなこれ

704ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:49.61ID:xFSfkb0R0
コント「コロナ」
まだまだ続きます!w

705ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:50.29ID:yZGthlvO0
外注に丸投げした結果やもんでは?

706ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:53.50ID:SkjyP4ln0
普通に1956より遅い年は弾くプログラマ作れるよ

707ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:55.45ID:d7eO1UH00
そこまでして中抜き…
火事場泥棒…

708ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:55.98ID:92WdXnrZ0
中抜し過ぎなんだよ。エンジニアに死ねというのか?

709ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:56.95ID:tiDyRr3v0
じゃあ逆に聞くけど、何ならできるんですか?日本さん

710ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:57.51ID:j+n2qfYs0
生物兵器の攻撃にもサイバー戦争の攻撃にも弱いことが露呈してしまったな
いくら意気がって「日米安保(キリッ」「ミサイル防衛網(キリッ」って言っても、相手には屁でもないだろ

711ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:57.91ID:cHeI/QY20
え???
メールアドレスとパスワードでログインする仕様じゃないの?
クッキーって………

712NHK実況ひらめん2021/05/17(月) 20:25:58.22ID:iQbAgVfL0
>>204
じゃらんnetとかのシステムのほうが
100万倍マシぽいな

www(´・・ω` つ )

713ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:25:59.18ID:aq56/vUw0
例えば悪意ある第三者が
過去に流出した名簿とかからそれっぽく予約しまくったら
枠が無駄になるってこと?
それはまずいのでは

714ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:03.47ID:WBmE8HMw0
嘘予約入れた奴は死刑
これで解決

715ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:04.24ID:dqz58g9C0
>>490
サーバーが落ちないことが絶対要件
それ以外はどうでもいい

716ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:06.23ID:KUkPOJZ70
>>696
出来ないって言ってるでしょ。

717ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:11.49ID:tcH8Z/Me0
竹中平蔵システム
マーソ株式会社とかいう

718ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:12.30ID:Fdxoov7b0
これワクチン本数偽装じゃないの?

719ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:13.44ID:Usttn8N90
照合して破棄するだけやろ
VLOOKUPみたいなやつで簡単に予約破棄できるやろ

720ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:17.09ID:9Gx3nw5P0
一体なんなら出来るんだよこの国

721ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:21.50ID:dIqco5bE0
こうなった経緯をすべて、明らかにしないといかんわな

722ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:22.43ID:Kzo7rq3d0
そもそも自治体がやってるヤツに乗っかって自衛隊の会場を追加してやればいいんでねーの
この日は港区、この日は新宿区みたいに自治体ごとに日程分けたら手間暇かからんし、重複予約も解決するだろ

723ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:22.47ID:PE/WG8oY0
ジジババ相手ならばれないしバレてもごまかせるし
まいっかー、いつものことー
って感じなんだろうな

724ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:23.35ID:ZocI1Va10
ああ、これも糞竹中の利権だっけ
どれだけ日本を食い物にしてんだ連中

725ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:24.18ID:iIEWiUsv0
もうだめなんだな日本はIT
中韓に20年遅れてしまったわw

726ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:28.62ID:Tdv8QigE0
こりゃあ拳法改正しないと

727ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:31.47ID:WsrT8JOS0
世界最弱レベルの技術力だろ。これは。

728ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:31.91ID:mp2h2ojR0
日本は腐りきってるな
官僚制度も政治制度も根本から作り直さないとダメだわ

729ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:34.00ID:ir2bxkFc0
>>638
システムともいえない代物なのに目的外もクソもないんだよなあ

730ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:35.97ID:v+MfDqw10
>>1
【速報】大規模接種センターのシステム、竹中平蔵が役員・経営顧問のマーソ株式会社(資本金1億)が運営してました [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621223133/

731ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:36.43ID:YR4ikxvo0
>>653
押すとニッポン放送とかTokyo FMが聴けるボタン

732ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:36.88ID:44L51gKv0
>>639
ならない。
サーバーにアクセスする以上、必ず痕跡が残る。

そもそも、紙の接種券とセットだから、悪行はネットだけで完結しない。

733ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:38.38ID:Rw6FTUk50
税金泥棒国家

734ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:40.34ID:VzCfAQqc0
ワクチン予約サイトが混んでる場合は待合室に飛ばされる
この待合ページは1分自動リロードで、放っておくと予約サイトに移動する

しかし、予約サイトの直リンから待合室をすっ飛ばして予約できることが判明
更にその後、予約ページで入力する接種券番号や生年月日が適当でも認証に通り
予約できることが判明した

735ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:41.59ID:nfWfkXWO0
緊急事態に細かい仕様を直さなくてもよいでしょう。結局、接種券がないと打てないので。
むしろ、マスコミは重複予約する行為を避難すべきでしょう。

736ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:41.94ID:M4ScLnGP0
想像以上に酷い国に落ちぶれていた

737ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:43.26ID:DMMvFtRo0
この国なにが出来るの?世界2番目の重税取られるだけで何が出来るの?

738ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:43.29ID:d/5ufrxT0
あいてー先進国

739ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:44.64ID:/f8yZAR/0
>>719
自衛隊は接種番号のデータベース持ってんの?

740ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:45.76ID:RFLQ8QEd0
さすがの河野太郎も万事休すだな

741ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:46.32ID:xFSfkb0R0
大量の嘘予約でサーバーダウン!w

742ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:48.23ID:YfnSk+O40
>>477
ジジババと自衛隊の内戦が始まるのか

743ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:50.86ID:p2D8J9gt0
>>1
ワクチン接種権の転売なんかするんじゃないぞ

744ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:51.19ID:r53g36Ln0
>>664
マイナンバーのシステム自体がポンコツ
もう何年もかけて構築してるはずなのにとんでもなくポンコツ
使い物にならないよ

745ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:52.29ID:vkYZ6qhN0
>>530
高度な情報戦

746ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:53.21ID:5Ty8dQfR0
>>142
10年前にIT土方から転職した自分のほうがまだマシなもの作れそう

747ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:54.87ID:24G2NPi10
官製ITはたして何度目の失敗か

748ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:56.55ID:GjsG3Y4u0
>>142
俺もデバッグに協力するか

749ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:58.28ID:XwKUZ+qW0
もうこれJTBに作り直してもらおうよ

750ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:58.78ID:HJVHPVXg0
支那が遊び半分に無茶苦茶やってきそう

751ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:58.86ID:AlSHxSWL0
>>492
なんかのソース意味もわからずコピペして使ってそう

752ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:58.98ID:2phDYMVy0
コロナからずっとこんな感じじゃんもう腐ってるよ自民党も
冗談抜きで発展途上国並じゃん

753ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:26:59.31ID:nI01X06r0
これがアベスガの作ったデジタル庁

754ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:00.26ID:1bF/zKD70
足を引っ張りたいだけの典型的日本人が

755ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:02.79ID:5n6vkzguO
>>535

海外に渡航出来るようになってから、
海外で接種したほうが早い。

756ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:03.47ID:/230fk4k0
>>713
別に名簿なんか要らんぞ
スクリプトで行けるレベル

757ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:05.69ID:hhnCsr3T0
試してみたけどマジで適当な番号入れても先に進めるwwwww
令和3年生まれの赤ん坊でも予約できるwwwww

758ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:06.66ID:RJs7MWXW0
ボクたちのビジネスはアジャイルで

・・・動かしながら・・構築・・・

759ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:09.90ID:SmCgKX/S0
信頼性の無いデータベースほど厄介な物は無いぞ

後々めちゃくちゃ苦しむ事になるというか、追加物にならなくなる可能性すらある

760ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:10.37ID:AARinvPl0
パソナ竹中が日本を壊す

761ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:10.45ID:F6YAuvfJ0
これにいくらつぎ込んだの?

762ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:10.69ID:4Bdc/RCl0
本当は打てるはずなのに打てない老人が何万人も出ちゃうね

あーあー

763ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:11.17ID:WsrT8JOS0
>>720
基本、何もできないと思った方が良いな。

764ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:12.22ID:dzm833Pt0
知り合いの在日同志の皆の分を申請できたww
本当に適当な番号で大丈夫だったから受けるwww
本当に糞ジャップ

765ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:12.23ID:0xgx0Yag0
日本から脱出したい

766ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:13.31ID:/40zkJfW0
>>443
よくあるToDoListアプリレベルだなwwww

767ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:13.85ID:ZEaxr/1w0
インジェクション対策してないの?

768ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:15.17ID:TZb/vOkY0
>>682
行政とお友達企業が飛び抜けてアホなだけ。nttデータとかに委託すりゃこんなクソシステムにはならん

769ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:16.22ID:KouzW/kj0
番号間違えて入力して
接種現場でもめる奴続出だぞこれww

770ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:16.71ID:e/KxJE2R0
子供の遊びレベルやな

771ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:23.12ID:fBK6Zy2q0
中抜きで予算ないもんな

772ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:25.28ID:AMmboZ0U0
既に予約分は有効にしていったん止めろよ
架空で来なかった分は会場の事務やってる奴にでも接触すればいい
とにかくシステム直さないと大量廃棄になり世界の笑い物だ

773ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:25.53ID:LwlTI8Ic0
給付金も何度も受給できるようシステム改修して

774ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:26.65ID:jPnVNAmx0
>>719

何を言ってるのか君は?
1件の無効な予約で、予約枠が1つ消えることが分からんのか?

775ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:27.20ID:F5TB0vwD0
>>732
イスラム原理主義組織が妨害してきたら、どうすんだ?

こないだ防衛副大臣がとんでもない失言をしたばかりだぞ

776ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:27.66ID:/uEEojGt0
勘弁してくれよ。俺が一人で開発してる社内システムですら、マスターコードとの照合くらいするぞ。

日本、真剣に終わってる。

777ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:27.84ID:uL+SM1Ej0
派遣に作らせたってマジ?

778ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:29.80ID:7GuOr9HI0
中国からの悪意ある攻撃で一瞬で崩壊する予約システム

779ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:30.03ID:PE/WG8oY0
>>685
つまりこのまま突き進むのかw

780ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:30.34ID:HAcnEx1t0
>>689
JTBなんてなんか立派な予約システムもってそうだけどなあ

781ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:30.69ID:nfWfkXWO0
>>719
接種券がないと打てないでしょう。

782ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:31.49ID:OgRqtiQQ0
>>725
だって氷河期駆逐しちゃったんだもん

783ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:31.77ID:q2xfzy/D0
こう言う時こそマイナンバーだろ
アホすぎる

784ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:33.38ID:w9KQZF3I0
ケケ中責任取れ

785ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:33.53ID:dqz58g9C0
>>732
本当に残ってたらいいな

786ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:36.73ID:zkznYjUZ0
こんな信用できないワクチンを
あなたは自分の体の中に取り込むつもりですか?
止めましょう
ただちに問題あります

787ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:36.75ID:OnlX/DJd0
ジャップさぁ…なんならまともに出来るんだい?w

788ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:38.56ID:IN0s+xRX0
なんだこれ、日本が世界の笑いものになることによって世界平和でも目指してんの?

789ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:39.44ID:J4bkVEQ40
>>1

すげえ
これ、なんぼでも予約できるわ

790ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:42.43ID:4AkxnlTm0
>>662
たちが悪いというか健気な国民可哀想というか

791ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:44.04ID:hjWTA2ef0
大量投票事件思い出した
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」  [アリス★]->画像>4枚

792ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:45.80ID:RXsu8gO70
いつも何度でも

793ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:46.55ID:VTrjbQw90
>>142
なにその阿鼻叫喚サイト

794ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:46.61ID:xLqle9wl0
いたずらで入力するなよ!

795ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:48.79ID:SpzZGNzd0
現場混乱 罵声 飛沫!

796ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:52.01ID:Ux2WgaCJ0
令和のファミコンか?

797ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:53.48ID:LWnINGEY0
見たか?これが日本の理系の実力だ笑

798ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:54.42ID:1zyb7Hv50
ここで騒いでるお前らもどうせ目糞鼻糞の奴らだろ

799ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:27:59.49ID:nVSRCobd0
一部の人に良いニュースです
読売新聞オンライン 2021/05/17 16:49
 コロナ重症化リスク高める遺伝情報発見
 慶応大などの研究班が17日発表

65歳未満の重症患者440人と一般人2377人を比べた結果、「DOCK2」という遺伝子の近くで、
遺伝情報に一定の違いがあると、重症化リスクが2倍になることがわかった。
血液型別も解析し、AB型はO型の「1・6倍」 だったという。理由ははっきりしていない。

800ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:02.37ID:8zHCJE2A0
>>578
日本がIT後進国なのは国の安保を他国に委ねてるからだなマジで
戦争で一番重要なのはデータだから普通の国なら運用研究の為にITに金かけるけど
日本はそれの必要がないからなw
こうなって当たり前

801ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:04.83ID:44L51gKv0
>>719
実際の接種開始は1週間あとだからね。

後付け作業は可能だよ。

802ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:07.67ID:AARinvPl0
名も知らぬ街の どこか奥で

803ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:08.42ID:RFLQ8QEd0
>>763
税金かすめ取ることなら任せて。

804ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:09.29ID:24G2NPi10
>>142
既存のライブラリとかパッケージとか一切使ってないんだろうか?w
ソースコード全部手打ちの謹製国産品とか?w

805ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:14.31ID:5n6vkzguO
>>752

それ、まだ発展している国のことだぞ………

806ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:14.48ID:tiDyRr3v0
>>664
で、出たーwマイナンバー厨!ww

807ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:15.33ID:XBHpcxwg0
発番ルールどうなってんだ?
まさか自治体に適当にやらせてんのか?

808ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:15.74ID:OgRqtiQQ0
>>734
20年前のインターネットかな?

809ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:16.32ID:kk2aBsRh0
防衛省にはガッカリ。失望した。

まだLINEを、予約システムに使ってんだな。
こんな危機管理能力もない軍隊なんて考えられない。

LINEなんて、竹島を侵略し島根漁民を殺した敵国エベンキランドのスパイツールだろ。
 

810ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:16.56ID:ge09m11K0
>>720
世界最先端のFAXシステムやぞ!
手先が器用で勤勉で民度が高い日本人のFAX職人は世界一!!ニッポンスゴイ!!

811ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:16.95ID:DlMgCnmx0
>>244
打ち込まれたデータがのこってるだろ
だから接種券を偽造、保健証も偽造すれば20歳でも接種できるな

812ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:18.85ID:Usttn8N90
>>774
消えたら予約枠が空くだけやろw

813ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:22.15ID:Y1wbgaNS0
>>1
此れ請け負った会社は賠償責任だぞ。
国が損害賠償請求をしない場合は国を訴える事にするわw

814ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:22.81ID:yaFdhj0j0
照合するには、最低でも該当地域の高齢者のデータが必要なんだが
こんなシステムしか作れない所が、個人情報持って行くのは怖いわな。

815ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:23.06ID:8vqZeW/o0
無能しかいない上級及び公務員…

816ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:26.11ID:/yN6QSpL0
>>639
裏で人海戦術でもなんでもチェック始めないと
どっかのハッカー集団の的になったら終われるな

817ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:26.99ID:AP9yd3/70
丸投げ中抜きジャップ
試験なんかしてねー

818ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:27.09ID:RvJuiD2j0
予約制とかいう無駄なことしなかった自治体が羨ましい

819ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:28.11ID:YR4ikxvo0
>>757
防衛省「おねがい、イジメないでぇ〜」

820ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:28.49ID:U8zkJBOP0
>>790
国民のレベル以上の政治家は出てこんのだよ

821ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:30.94ID:mrRlTXpb0
防衛省は他国の悪意有る行為に備える必要が最もある役所である
その防衛省のソフト開発委託先がこの程度の悪意にも耐えられない
ソフトを作るナイーブさなのはちょっと奇異に感じる

822ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:33.59ID:2ss0q38d0
笑い者通り越して笑えねえよ
猿ってレベルですらねえ

823ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:33.59ID:GDQwAw6+0
どこのマスコミも粗探しに必死やな

824ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:38.15ID:CY6gSOih0
>>1
反ワクチン派がわざと予約をすっぽかす運動をやってるけどこれ格好の的じゃないか

825ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:39.46ID:xkaBZJkQ0
VideoStudioだったか古い奴はシリアルナンバーの桁数があってれば認証できた

826ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:39.73ID:a3hDgKsl0
誰だよこんなぼんくらに任せたのは?

827ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:39.94ID:noFitatV0
>>711
これってイタズラ予約するのに
クッキー拒否していたら
無限に予約できるということか

828ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:40.11ID:dgz7tOe+0
>>142
なんなのこれ
どれだけチェックしてないの

829ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:40.06ID:VzCfAQqc0
接種券番号や生年月日に誤りがあってもそのまま通るので
接種当日は大混乱必死

830ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:40.85ID:vkYZ6qhN0
>>787
中抜きとリストラ

831ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:42.15ID:qwsPxXhk0
もしかして日本って最底辺の後進国だったりして?🥺

832ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:43.06ID:KTabc0CT0
>>683
>>著作権検索システム ;東芝途中で辞退
>>cocoa covid19追跡システム ;駄目 Androidに通知しない
>>保険証本人確認システム ;2021年4月稼動 よく分からんけどエラー多発で延期
>>594 国じゃないけどもみずほのシステムもなあ

833ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:44.14ID:7TbAaAdy0
この国何一つまともに作れないじゃん

834ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:45.06ID:bttfsFQb0
改修困難って、SQLを一行かくたけては?

835ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:45.82ID:DoVwn/2P0
中抜きと改竄しかできないジャップ後進国

836ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:46.16ID:r53g36Ln0
>>746
俺は20年前にやってた
言語さえなんとかなればこれよりはマトモなの作れると思うよな

837ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:47.83ID:J5sBCu3u0
>>752
自民党だけじゃないよう 官僚機構も、地方自治体も全て腐っているよ

838ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:49.08ID:D/4drKuu0
突貫工事で予約システムなんて作るからだろ
なんの防衛なんだよ
接種ごと外部委託した方が良かったんじゃないか?

839ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:50.83ID:AARinvPl0
素人の手作りプログラミングww

840ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:51.96ID:7GuOr9HI0
>>800
情報を軽視するのは日本の伝統

841ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:52.84ID:WSgeY7GX0
素人が1日で作ったシステム
プログラマですらない

842ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:53.77ID:CeDlOjgo0
テストくらいしたんだよな…?

843ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:57.16ID:H2s5ED1a0
オリパラなんてできるわけねえだろw

844ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:28:57.55ID:bEGYMgfP0
もうどうすんのよこれ・・
一旦、システム止めた方がいいんじゃないの

845ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:02.93ID:u4wo0Kik0
こういうのにブロックチェーンを使うんじゃないの?
馬鹿じゃないの?

846ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:03.55ID:bgq/PyBN0
つーかお願いだからどうせ税金使うなら
実績の高い有名大手IT企業にお願いしろや

訳わからんクソシステムばっかり量産するな

847ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:05.23ID:zpi2kEgV0
これもやっぱり安倍のせいなん?

848ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:05.87ID:jIX1SGCn0
>>732
今の時代に紙なんていくらでもプリントできるだろうに。免許証とかパスポートとか住民票とかセットにする物は他にいくらでもあるんだけどね

849ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:07.80ID:aCLgjy4X0
こういった時に、個人番号カードを関連付けして利用すれば、普及も早まる
バカやってるよ

850ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:08.93ID:5SlG0dfn0
>>797
お前もおんなじレベルだろ。

851ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:11.47ID:QkyLgK8h0
偽ってズルする奴は射殺したらええんや

852ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:13.48ID:Mt4BoOgx0
>>826
ケケなか

853ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:16.56ID:SkjyP4ln0
予約番号のデータベースすら作ってないだろうな

854ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:17.71ID:kp86dbKe0
CIO補佐官とか仕事してんのかな
COCOAでもそうだったけど、実は無能しかいないんだろうかと思いつつある

855ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:18.11ID:cljPeTY00
>>626
SQLインジェクションとかCSRF対策とか
なんらかの新しめのフレームワーク使っててSQLの発行をフレームワークに任せてるならまだギリ安心
自前のオレオレフレームワークなら不安

856ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:19.22ID:vm7ZXzVL0
>>823
粗がデカ過ぎて粗じゃ無い所見えんレベルや

857ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:19.61ID:Y0LSjBXW0
又デジタル庁総理自慢の。

858ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:20.01ID:U6VHG5In0
蜘蛛の糸に群がる罪人共w

859ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:20.73ID:nOXvDK9p0
>>142
・マイページで架空番号の予約合戦の様子が見られる

これどういう風に見えるの?

860ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:26.02ID:xLqle9wl0
65歳以上にして
できるわ
番号が重複するとできない
違う番号入れると出来る
テキトーで良い


これはもうw

861ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:29.47ID:0ysH+l/N0
っていうかいくら自衛隊にお願いしたからって
どうして防衛省なんだよw
厚労省がやるべきだろ?大元は

862ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:30.92ID:He9NVaTP0
>>638
なんか言われたらむずしくて
使い方がわかりませんでした
と言うつもりだが

863ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:33.19ID:7ix0dZph0
>>797
いや文系のクソ政治家共の実力だよ
まともな人間に仕事を出さずお友達にばかりに国の予算を流す権力者たち

864ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:34.43ID:NHUqpTMJ0
ビットコイン開発した天才金子サトシは抹○するくせに

865ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:34.97ID:jIX1SGCn0
>>846
実績の高い有名大手

866ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:35.52ID:0zRPXKF10
予約も簡単🤗
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」  [アリス★]->画像>4枚

867ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:37.66ID:RFLQ8QEd0
河野が責任とって、荒野となったところに安倍ちょんが出てきて大惨事安倍ちょん内閣発足

こんなストーリーが頭をよぎる

868ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:38.31ID:rP9jPlUa0
これ当日若いのがゾロゾロ来たらどうすんの?

869ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:38.66ID:jPnVNAmx0
>>812
まだ分かってないのか
正当な予約が受け付けられなくなることを

当日になったら誰も会場に来ませんでした
全部無効な予約でした
が起こりうるんだぞ

870ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:43.19ID:PE/WG8oY0
>>787
中抜き、横領、天下りかな…

871ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:43.44ID:Ga8iemO20
アプリもダメ
何一つまともに出来やしない

872ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:44.36ID:YfnSk+O40
>>720
アベノマスクと給付金はうまくいったほうかな

873ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:45.73ID:Kn9Sol+K0
え?何で厚労省じゃなくって防衛省なんだ?

874ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:47.30ID:U8zkJBOP0
オードーリータンとかにこういうニュース見られたくないなあ

875ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:49.23ID:N1ubhbBX0
なんの為のマイナンバーだったんだろな

876ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:49.28ID:cHeI/QY20
>>811
そこは自治体が送ったクーポン番号ないと絶対ダメだと思うんだが
まさかナシで運用しようとしてないよね…

877ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:50.18ID:DeXC61qa0
こういうの作ってるからIT後進国言われるのよ

878ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:51.35ID:F5TB0vwD0
>>846
そうそう電通とか

879ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:52.71ID:3I+Rggpn0
>>823
これが粗探しに見えるか?w

880ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:52.81ID:zS0o1Rzi0
接種番号って誰が発行してんの?

881ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:53.46ID:QBuWIkGp0
>>814
いや、予約番号だけで十分だよ。

882ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:53.70ID:s5ujNfsQ0
>>849
本当にそう
マイナンバーあるやん

883ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:56.91ID:nfWfkXWO0
>>842
電話予約の代わりくらいのシステムなんだから、こんなものでは?

884ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:58.38ID:s2gqTZJq0
実際作った下請けは100マンくらいで請け負ったのかな

885ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:58.86ID:Xnpjsipt0
>>422
実際に業務に携わるのは、二次、三次下請けの
時給数百円の人だから。そりゃいい加減になるわな。
中抜きが酷すぎて、末端じゃ採算が合わんだろな。

886ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:29:59.84ID:B+vjMs3V0
ワクチンの調達も満足に出来ない
接種者の管理も出来ない
何が一体出来るんだろう

887ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:00.13ID:2Kkj7EBP0
39才、年収280万のSESで働いてる俺が趣味で作った
ゲームのユーザ登録メニュー画面の方が優秀やんけ

どうなっとんねん

888ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:04.02ID:4ibr33es0
専門学校の卒業作品でももっとマシだ
生年月日の管理なんて超簡単だし有り得ない数値を弾くなんてそこらの三流企業の予約フォームでも実装してるよ

889ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:04.17ID:/9EBX7kK0
あほやん。
愉快犯が適当に番号打ちまくって予約取りまくり→当日来なくてワクチンゴミ箱へ
こうなったら誰が責任取るのよ。

890ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:04.21ID:ghx3hC6U0
>>722
自衛隊が扱うワクチンと自治体が扱うワクチンは製造元が違う

自衛隊で受けたら二回目も自衛隊
で受けたら二回目も自治体、これわかってない奴案外多いよ

891ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:08.99ID:HAcnEx1t0
もしかして入力したら後で確認できないシステムなのこれ?

892ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:09.31ID:jIX1SGCn0
>>846
実績の高い有名大手IT企業が日本にはないんだよ。

893ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:09.76ID:Z4iaWkzJ0
無能すぎひん?
この責任は河野が取るのか岸が取るのか
あ、誰も取らないんですかそうですか、クソですね

894ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:14.39ID:1bk+zjxB0
中抜きする事しか気にしてないからなぁ

895ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:14.44ID:zkznYjUZ0
この信用できないワクチンを取り込むことで
誰からも信用されない 死んでも保証のない
人権のない人体実験人間に生まれ変わってしまいます

ただちに止めましょう
キャンセルで自由を勝ち取ろう

896ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:14.94ID:jy8pZ2/f0
>>776
そのレベルだから照合できる。
各自治体が勝手に発行した番号と全部照合するとしたら、そりゃDBの負荷だけでもすごいだろ。

897ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:19.72ID:hDtpANt70
竹中利権まみれ自衛隊は税金の無駄

898ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:21.36ID:qkuy5D140
>>658
極端なバカな会社は指名停止にできるけど
不具合発生させました程度だと指名停止にならんのよな

防衛省の場合直営でやるかまるごと外出しにするかの両極端しかなくて
クラウド使うならまるごと外出しにするしか選択肢がない

899ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:21.88ID:c/KUdHpG0
これでどれだけ実際に接種したかわからなくなって
7月には国民全員に接種完了の大本営発表、オリンピック無事開催の運びだな

900ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:23.57ID:RXsu8gO70
なんだよちゃんと予約できてるか心配だな
念のため何回も入力しておくか
連打連打連打連打

901ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:23.60ID:Wt/aDOef0
>>866
さざ波でも予約できるとか
逆に不安だなw

902ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:24.65ID:p5YTmYLl0
ITは韓国の方が上ってのは本当なんだろうね
ネトウヨ悔しいですw

903ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:25.06ID:S4wMXCOH0
どうせ実際の報告よりどうにか少なく工作するように弄って失敗したんじゃないの
ワクチンうつと感染拡大するのはもうはっきりわかってるからな

904ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:25.48ID:c8zzsHXI0
メールさえ来ないのかよ
勝手に番号作って65歳未満でも予約できるね

905ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:26.00ID:r+PmP/jT0
>>22
中国人韓国人朝鮮人な
日本の邪魔ができると分かってやらないはずがない

906ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:26.41ID:FtsQR8FP0
台湾のオードリータンさんに予約システムを作ってもらえよ

907ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:27.22ID:BA3crPLv0
予約できた人も上書き架空予約でキャンセルされるクソ仕様
こんなの予約しても会場行く気しねえわ

908ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:28.87ID:/230fk4k0
>>862
悪意を持ってるとか書き込んじゃったのに?

909ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:29.88ID:lbIPV8Qu0
日本にはまだ早すぎた
あとは全部FAXで受け付けよう

910ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:30.44ID:0mmfsxLp0
作ったプログラマー「関数って何?」

911ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:32.76ID:ik3H7rza0
国防笑笑

912ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:33.62ID:hDtpANt70
>>3
つまり自衛隊は税金の無駄

913ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:37.55ID:qigctIoe0
>>9
システムも中抜きざんすよ!

914ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:39.75ID:higDtF/I0
>適当な番号を入れると予約が取れてしまった
偽計業務妨害罪ならびに電子計算機使用詐欺罪だわこれまじで震えて眠れ

915ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:42.97ID:v+MfDqw10
>>823
は?おまえ原か?

916ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:43.13ID:5SlG0dfn0
ここで騒いでるお前らも目糞鼻糞の奴らだろ。

917ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:43.50ID:xLqle9wl0
>>868
年齢を65歳にしない入力できない
65歳と言い張れ!w

918ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:43.66ID:r53g36Ln0
>>868
予約券なけりゃ受けられないから受付から通れない
嫌がらせする奴は居るだろうな

919ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:44.13ID:HAcnEx1t0
>>892
結局下に流すだけだからな

920ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:44.73ID:4ibr33es0

921ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:44.94ID:Mr3mZJtz0
パソナに賠償させましょう!

922ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:47.23ID:hhnCsr3T0
これ接種券持ってなくてもワクチン打ってもらえるよな

923ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:48.95ID:d7IiLVkD0
どこが下請け? なんかもう、日本のダメさに疲れてしまったよ。 

924ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:51.32ID:2zbdgYsY0
どんだけIT弱いんだよこの国

925ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:53.03ID:6Kz4GD/S0
>>142
これはひどいな

特に7番目あり得ないだろw

926ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:53.17ID:hDtpANt70
>>4
その通り、自衛隊は税金の無駄

927ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:54.59ID:QyJX/j500
チケットぴあにやらせた方が上手くやるぞ

928ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:55.82ID:ir2bxkFc0
>>751
将来的に0歳児でも打てるようにするのかも知れんが今は前提条件つけてるんだからまずその条件に合致したのを作れなかったのか
必要になった時の条件の付け加えなんてそんな難しいもんじゃないのにさ
単純に怠惰なんだよ

929ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:56.91ID:d+n4fry+0
ホント、この国は詰んでるわ
誰がこんな駄目国家にしたのか?

930ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:30:58.13ID:nfWfkXWO0
>>876
自治体が送った接種券の番号の一覧とかを、持ってないのでは?

931ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:00.81ID:A2chWEPr0
>>1
国防は大丈夫?

932ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:02.21ID:QBuWIkGp0
>>849
こんな無能にマイナンバーを管理させることはできない。
拒否する。

933ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:04.91ID:Y0LSjBXW0
>>866
一発ツモか引きが強いな。

934ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:08.35ID:hDtpANt70
>>9
だから自衛隊は税金の無駄

935ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:09.63ID:nwfE2GbW0
キャンセル待ち予約枠もつくれば

936ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:12.91ID:s5ujNfsQ0
>>927
そうなんだよ

937ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:13.97ID:m2eV/KOr0
先進国なんてのはまずもうありえないとして
今の日本は後進国でも途上国でもなく完全に後退国だな

938ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:15.93ID:F5TB0vwD0
>>892
電通、パーソル、etc

ごめんこのままだと、日本終わるけど、どうする?

939ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:19.12ID:4LKbBBdt0
いくらで竹中の会社に発注したか、そして中抜きはいくらか絶対に公表しろ

940ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:20.56ID:UGJ7oydf0
ノーチェックって酷すぎる

941ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:21.26ID:IqWQq0ky0
ハッキリ言ってジジババ世代のお偉いさんとかがトップにいるとセキュリティやクオリティよりも見た目さえ整ってたらオッケー的なの多いしな。
特にセキュリティに関しては壊滅的に理解出来ていない。

942ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:23.76ID:RqkuTYuZ0
もうこんな政府ヤダー

943ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:26.04ID:mYi21WC/0
防衛省がなんでこんなシステムの管理させられてんだ

944ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:26.90ID:6DrsRLgD0
反ワクチン派が何か悪用しそう

945ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:26.90ID:o9XDN5FQ0
>>142
税金使ったギャグかよ

946ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:30.78ID:IN0s+xRX0
クソゲーオブザイヤー並みに酷いなw

947ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:32.07ID:sOpBTQdw0
さすがIT後進国だな
国家レベルでザル

948ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:32.42ID:PE/WG8oY0
>>872
あーうん、各家庭に届いたからね
郵便局頑張ったよな…

949ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:33.55ID:uMfvbX3A0
何をやらせても無能wwwwwwwww

950ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:34.76ID:noFitatV0
>>780
僕が中抜きできないからダメです!
ということだろと思います。

日本旅行がマーソに振る意味が分からないですよね。
自前の予約システム開発してもらった会社に頼みますよ。普通は。

951ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:37.78ID:iQq3pg9u0
>>866
簡単すぎて笑う

952ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:39.13ID:Hjz/09nF0
とりあえず
「メンテナンス中」とかいうことにして
運用停止すればいいんだが

防衛省 どうやってとめるのぉぉ(´;ω;`)
防衛省 電源どこなの?電源 

953ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:40.47ID:xLqle9wl0
>>918
空いてる日で予約できるから
いたずらで入れられるw

954ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:41.41ID:S5qucWBV0
国防と叫んでた戦前の情報管理は厳密でミッドウェー海戦とかの時は見事なものだった。見習うべきである。

955ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:42.64ID:Fu6FrxIF0
>>23
中抜きせんといかんので

956ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:45.63ID:qaPMiOWJ0
>>892
まぁさすがに竹中関連の企業よりはまともに動けるよ
餅は餅屋

957ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:46.04ID:q2xfzy/D0
中抜きに全力し過ぎだろ

958ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:48.45ID:oUjEaxcC0
米国みたいに会場でキャンセル待ちさせるようにすれば?
廃棄分も無くなり接種率も上がるし、整理券でも配っておけば密もなくなるし

959ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:48.89ID:0pubLVD90
>>876
無しで行けてしまう

ネット上のシステムでは自治体の接種券番号を参照するようになってないでしょ
多分現場で紙を見て確認

960ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:49.46ID:dgz7tOe+0
コアな部分の抜け落ちがこれだけあるって作ったところ頭おかしい

961ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:49.61ID:HAcnEx1t0
>>895
副作用というか後遺症でそうだなこれ

962ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:50.34ID:mrRlTXpb0
>>873
接種作業にあたるのが防衛省の医師資格、看護師資格を持つ職員だから
この種のソフト開発とか該当者への連絡事務などは専門外だから
当然外部に委託することになる

963ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:50.57ID:rdoIvCU+0
丸投げすらまともにできないんだから、もう仕事すんなとしか

964ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:51.24ID:YfnSk+O40
>>658
んなもん会社名変えれば何度でもウエルカム

965ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:51.40ID:iAo9chx30
うーん
ジャップ案件

966ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:51.89ID:xaNNJUu70
何だったらまともにできるんだよ!!!

967ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:52.83ID:tbNleFU/0
糞政府
糞システム

968くろもん ◆IrmWJHGPjM 2021/05/17(月) 20:31:54.41ID:v5ZBQL720
チェック処理通ってないなコレ

969ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:56.37ID:Jbh4UBFE0
>>142
予約合戦の様子見たいw

970ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:31:59.73ID:Y1wbgaNS0
>>866
さざ波流石だわww逆神すぎるw

971ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:00.21ID:JrsqR6mi0
>>914
それでいくらでも引っ張れるつもりだからこんな仕様なんだろうね

972ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:01.06ID:KwZdv6S10
竹中平蔵名義で予約したらVIP扱いでは。

973ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:01.14ID:1bF/zKD70
キャンセルでたなら庁舎内のやつが打てるように順番決めとけ

974ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:03.38ID:pOnNFlWN0
0001番で予約

別人が0001番で予約

最初の人の予約が自動的に取り消される

どんなゴミシステムこれwwwwwwwwww

975ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:04.81ID:96lKDr3N0
ココアの悲劇再びか

976ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:05.53ID:4remQ2ZZ0
アメリカみたいに当日に受け付ける
屋外に並んでも今の時期なら凍死することもないし
根性ある奴だけが先にワクチン打てるようにしろ

977ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:06.06ID:u7aoagI30
セキュリティも何も申し込みの受け付けだし
ITですらないだろ

978ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:09.29ID:qyziamM30
やっぱり無理がたたった。厚生省と紐づけでやらないと。
アクセスで大混乱しているのに、さらに、別ルートの予約システム作って
大混乱。
無茶やりすぎ。いろいろ問題が出てきた。こんな奴もいたな。自治体で予約したのに、
接種が少し後になるから、自衛隊のワクチン接種予約できて喜んでいる奴いたな。
自治体の分キャンセルするのかな。忘れるんじゃないだろうか。これじゃ、自治体も大迷惑。

979ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:09.83ID:/uEEojGt0
適切なコードかどうかは予約会場テーブルを作って、そこにあるコードかどうかをWhere句で見るだけだぞ。

ここまで愚かなのか、日本の公務員というのは。

980ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:11.31ID:zWprA4Vl0
>>2
盟友竹中が悪い

981ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:12.83ID:eEJbvguW0
playストアにある胡散臭いアプリ並みだな

982ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:13.05ID:/yN6QSpL0
>>846
中堅くらいの方がバランス取れてるよ
ほどよくプログラマー抱えてて
ほどよく管理するやつがいる

もちろん、アタリハズレあるが

983ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:13.38ID:RQXB2i/R0
どうせ外注に丸投げするような仕事の仕方してんだろ
だーから、責任感が薄れて適当なもんができあがるんだよ

もういい加減にしとけ
IT以前の問題だ

984ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:14.41ID:tALSmEpK0
直接下っ端のプログラム屋に発注出来んのか?
中抜きばっかりしやがって

985ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:15.55ID:TZb/vOkY0
>>914
この程度じゃならんよ。防衛省関係者か?お前らこそ震えて眠れよ。国民を舐めんなよ

986ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:18.86ID:2FjegNjA0
バカなの?

987ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:19.21ID:zS0o1Rzi0
接種券なくても予約番号だけで接種できるなら予約してみるかなw

988ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:21.12ID:nOXvDK9p0
>>920
わーひどい

989ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:22.15ID:eofH2Qk20
最後の下請け200万くらいしかもらって無いんじゃね

990ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:22.94ID:KPm//wKs0
>>142
上書きされるは草

991ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:29.29ID:0ysH+l/N0
総理官邸官僚・厚労省・総務省は空爆されろ

992ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:29.88ID:s5ujNfsQ0
誰が責任とるん?これ

993ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:30.11ID:cHn60fCa0
東大ちゃんの尻拭いさせられる防衛省も可哀想に

994ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:30.31ID:7K4fcZzx0
>>813
請け負った会社の顧問がケケ中だから責任を追及されることはないよ
万が一政府が追及しようとしても自民が止める

995ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:30.95ID:vkYZ6qhN0
>>787
公文書改ざんと言論統制も

996ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:31.19ID:d7IiLVkD0
>>142 えぇ・・・、言葉もない。

997ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:31.50ID:/40zkJfW0
対象者じゃないから分からんのだけど
IDとパスワードが送られてきて ログインして予約するような感じではないって事は
このスレで把握できた

大丈夫か?まじで・・・

998ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:31.99ID:r53g36Ln0
>>953
やめとけよwww

999ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:33.02ID:S5mNorDc0
要するに接種券の番号を間違えて入力しても
そこではじくチェックをやってないんだな

とりあえず変なツイッターでスレ立てるのやめーや

1000ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:32:35.82ID:u+Ne9n/H0
毎度毎度こんなので誰も責任取らないって日本ぐらいだわな

mmp
lud20210612213234ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621249336/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 [アリス★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★12 [凜★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★3 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★9 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★8 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★4 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★6 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★7 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★2 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★5 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★10 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★13 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★14 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★11 [アリス★]
【速報】防衛省「適正な番号入力をお願いします!」大規模接種センター システム改修は困難 【竹中案件】 [スタス★]
【コロナワクチン】正しい番号でもワクチン予約できず 板橋、目黒で数十件…防衛省の大規模接種システムに新たな欠陥か★2 [孤高の旅人★]
【コロナワクチン】正しい番号でもワクチン予約できず 板橋、目黒で数十件…防衛省の大規模接種システムに新たな欠陥か★3 [孤高の旅人★]
【大規模接種】新たな欠陥 マーソ株式会社「防衛省に聞いて」防衛省「把握していない」 正しい番号でも予約受け付けない問題相次ぐ★3 [スタス★]
【大規模接種】新たな欠陥 マーソ株式会社「防衛省に聞いて」防衛省「把握していない」 正しい番号でも予約受け付けない問題相次ぐ★2 [スタス★]
【大規模接種】新たな欠陥 マーソ株式会社「防衛省に聞いて」防衛省「把握していない」 正しい番号でも予約受け付けない問題相次ぐ★4 [スタス★]
【大規模接種】防衛省「入力者の善意に頼ったシンプルな予約システム。いたずら予約はワクチン大量廃棄にも繋がる。絶対にやめて」★2 [スタス★]
【大規模接種】防衛省「入力者の善意に頼ったシンプルな予約システム。いたずら予約はワクチン大量廃棄にも繋がる。絶対にやめて!」★4 [スタス★]
【大規模接種】防衛省「入力者の善意に頼ったシンプルな予約システム。いたずら予約はワクチン大量廃棄にも繋がる。絶対にやめて!」★3 [スタス★]
【大規模接種」新たな欠陥 防衛省「把握していない」マーソ株式会社「防衛省に聞いて」大規模接種予約、正しい番号でも受け付けない問題 [スタス★]
【号外】「誰でも何度でも」ワクチン予約 防衛省「システム改修は困難」竹中平蔵が顧問 ジャップw★10
【コロナ】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥 [七波羅探題★]
【コロナ】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥★2 [七波羅探題★]
【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥〈AERAdot.〉 [孤高の旅人★]
【速報】大規模接種センターの予約システム「デタラメなゾロ目でも予約可能」「枠占拠しワクチンを廃棄させるテロが可能」 [スタス★]
【防衛省】大規模接種 6月1日から前日予約可能に…枠も増加 [孤高の旅人★]
【大規模接種】防衛省「入力者の善意に頼ったシンプルな予約システム。いたずら予約は必要な人が摂取できなくなる。絶対にやめて」 [スタス★]
【防衛省】ワクチン大規模接種システム検証報道防衛大臣「悪質だ」と抗議。専門家「全く見当違いな反応 [守護地頭★]
【防衛省・大阪会場】大規模接種で番号配布ミス 1200人に誤った“ワクチン番号” [孤高の旅人★]
【防衛省】ワクチン予約、当日キャンセルは3872件 直前にキャンセルした人数は11% 大規模接種センター  [孤高の旅人★]
【速報】国のワクチン大規模接種会場、全国から予約可能に! [パンナ・コッタ★]
【速報】国のワクチン大規模接種会場、全国から予約可能に!★2 [パンナ・コッタ★]
【防衛省】東京の大規模接種、予約最多は横浜市居住7200人 [少考さん★]
大規模接種予約システム改修へ [アリス★]
大規模接種予約システム改修へ ★2 [アリス★]
【速報】大規模接種、なんとTorやVPN経由でも予約可能 [スタス★]
【速報】大規模接種、なんとTorやVPN経由でも予約可能★ [スタス★]
【防衛省】大規模ワクチン接種予約方法公表へ [夜のけいちゃん★]
【防衛省・自衛隊】ワクチン大規模接種センター:専用ページ開設 [マスク着用のお願い★]
【秒刊SUNDAY】東京のワクチン予約、実在しない番号で本当に予約可能か、やってみた [ネトウヨ★]
【自衛隊】自衛隊運営のワクチン接種、実在しない市区町村コードなどでも予約可能状態 [守護地頭★]
【ワクチン接種予約システム】ワクチン大規模接種、大阪では「三重予約」の恐れも [すらいむ★]
【ワクチン】<自衛隊の大規模接種会場>「正しい番号入力しても、予約できない」…住民から相談続々! [Egg★]
防衛省「実在しない番号での予約は貴重な予約枠を無駄にするだけなので、絶対にしないでください!」
【速報】東京の大規模接種センター予約 開始45分で約21000件 防衛省 [マスク着用のお願い★]
【ラインもはいる♪】大規模接種のネット予約、東京は17日11時ごろから 防衛省発表… [BFU★]
【速報】大規模接種センターの来週の接種予約が東京・大阪すべて埋まる 防衛省 [マスク着用のお願い★]
【防衛省】国が設置の大規模接種センター 東京と大阪で予約枠の8割残るガラ空き状態 東京12万5千 大阪5万7千 [孤高の旅人★]
【安倍前首相】「朝日・毎日は悪質な妨害愉快犯」 大規模接種の架空予約「防衛省の抗議に反社両社がどう答えるか注目」 [5/18] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【大規模接種センター】架空情報でも予約可能、会場では接種券や身分証明書を確認するため、実際に接種はできない。 [マスク着用のお願い★]
【悲報】東京ワクチン大規模接種センターの予約システムに重大”欠陥”「誰でも・・何度でも・・」 ジャップw★3
大規模接種あす予約開始 中山防衛副大臣「システムがダウンしないよう、より多くのサーバーの容量を確保するなど調整を行っている」 [どどん★]
【大規模摂取】とれた予約「勝手に消える」不具合多発 防衛省「再度予約してください」「システムのことはわかりません」 [スタス★]
【岸防衛相】予約が勝手に消えたトラブルは「事実」と認める 新型コロナワクチン大規模接種センター [クロ★]
【自衛隊大規模接種センター】6月2日の接種分から前日の午後11時59分まで事前予約可能 [マスク着用のお願い★]
【コロナワクチン】自衛隊大規模接種、本格再開へ 26日から予約開始 [ゆき★]
自衛隊の大規模接種 東京と大阪で9月末まで延長決定【 防衛省】(7/21) [少考さん★]
【速報】架空番号で大規模接種予約、日経もやっていた [アリス★]
【読売新聞】自衛隊の大規模接種会場「正しい番号入力しても、予約できない」…住民から相談続々 [孤高の旅人★]
【大規模接種】デタラメの番号でマイページに飛ぶと、予約一覧が見放題 接種券番号分かればイタズラ、ストーカーし放題 [スタス★]
【大規模接種】デタラメの番号でマイページに飛ぶと、予約一覧が見放題 接種券番号分かればイタズラ、ストーカーし放題★2 [スタス★]
【速報】わずか45分、ワクチン予約2万回分埋まる 大規模接種 [孤高の旅人★]
【宮城県】ワクチン大規模接種会場 希望者急増で事前予約呼びかけ [影のたけし軍団★]
22:53:26 up 23 days, 23:56, 0 users, load average: 12.03, 10.39, 10.21

in 0.33148097991943 sec @0.33148097991943@0b7 on 020612