そりゃそうだ。
自治体のシステムのデータも共有しないとできないし。
お金はもう全部中抜きしちゃったので
もうシステム改修でこせん
テロリストの暗躍
ニイタカヤマノボレ
暗号解読されていた。。。。。真珠湾攻撃失敗
そもそも独自のシステムじゃなくて、自治体のシステムにこの会場のコードを追加してもらうだけで
よかったんだよ。
意図的に誤入力する奴は威力意力業務妨害、アエラ編集部は確定。
低能ジャップにパソコンとかスマホとか文明の利器は無理だ
大人しく紙と鉛筆とソロバンでも使ってろ低能ジャップ共
その場でチェックが出来なくても別に後でチェックして弾くでもええんよ。
端からチェックをやる気が無いのが凄い
この政府は国民の安全を守るつもりはないのか?
それなら徴税権も無効だろ
枠の割り当てさえ出来ればキャンセル分の処理の仕方なんか他と同じだもんな
規模的にキャンセルが多くてもその後の接種者だって多いんだから冷蔵庫解凍でいくらでと吸収できる
去年の今頃もマスク不足で パニックだったな
あと3ヶ月もたてば 誰も打ちたい人は居なくなるのに
選手団や関係者のワクチン義務化へと動き出しているみたいだが、政府与党一丸となって実現すべきだな
毎日新聞がNHKの番組内容について報じている
>公明党の竹内譲政調会長は(省略)各国選手団や大会関係者にワクチン接種を義務づけるべきだとした。
公明党の政調会長がNHKの番組内で発言しているころから、すでに動き出していると考えられる
ワクチンが義務化されたら、変異体への懸念はなくなる
五輪を開くか開かないかで数兆円の違いが生まれる
人が大勢死ぬ金額だし、景気にも影響を与える
中止派はごっちゃにしているが、緊急事態宣言は五輪のためでなく、コロナ感染を食い止めるため
五輪がなくても緊急事態宣言は延長されている
その中でも各種イベントには観客が入ることが許されている
感染につながるリスクが極めて低いと考えられているからで、五輪についても同様
ワクチン義務化となれば、非科学的で感情的なのは中止派となる
>>23
そうそう。こんなもん独自の要件なんで殆ど無いんだから新しく作らずにぴあとかのチケットビューローに協力依頼すりゃあええんよ。 >>1
なんでCOCOAと同じミスするの?
無能
(`・・ω´ つ ) 不法滞在者歓喜ニュース!
外国人バンバン予約するパターン
tps://i.imgur.com/SRBtDXC.jpg
安倍も悪いけど
中抜きの中抜きの中抜きの中抜きで
ドサンピン会社に丸投げしたらこうなるわな
>>33
竹中が顧問やってるペーパー中抜き外車のようだ 中抜きしまくって現場には100万くらいしか来なかったんだろ
こう言うアプリとかシステムとか、原価が無いから中抜きし放題。気を付けろマジで。
>>50
上書きすればそちらが優先だから、もう一回予約したら? なにが無理なんや
電話番号をユニークにして重複チェック
申請後にショートメールで携帯に4桁の認証コード送信
認証コード入力で承認完了とかでいいだろ
PM証人喚問しろよ
どんだけいい加減な要件定義出したのか吐かせろ
この前の選挙で負けたから、支持率回復狙って大規模接種思いついちゃったんだろうな。
いやほんと日本すごい
こんな日本にした安倍ちゃん凄すぎ
ラトビアの同じようなシステムは400万円なのに32億円もかけてなにやってんだか
データベースが真っ新って事なんだろ
発行された番号とか防衛省は知らんだろうしwww
困難以前の問題だろ
>>1
>>38
システム運営会社が無能なんだよ。入札しなおした方が良いよね。 何となく予約出来たっぽい、老人満足度を目指したシステムなんだろうな
あとは現場で何とかしろって感じ
接触アプリもあれだし終わり杉だろ
中抜きして下請けに激安で作られてんだろ
ふざけた入力しやがったヤツは自衛隊で銃殺したらええわ
データベースとマイナンバー照合するだけじゃないの?
エラーデータとかこれから洗い出すんだろうが、連絡とかつかんだろうしどうすんのこれ。大混乱だろ
またまたお友達に税金を配っただけ、納品されたのはテストすらしてないポンコツシステム
もうやだ自民党
全国共通なのかは知らんが自治体の予約システムも相当おかしなシロモノだった
なぜあの時点で騒がれなかったのか不思議でならない
>適正な情報の入力を呼びかけ
悪意を持ってやられたら終わるシステムだってのにバカじゃねえの
システムと名のつくものは何一つとしてマトモに運営できないな、この国
実在しない番号だと予約できても
実際の番号と照合できないから
接種会場で断られる
もうテストやってんのかどうかってレベルじゃねぇなw
ここはどこに委託したの?
自衛隊員がITなんて分かるわけないし
いったん止めるしかない
でも菅がごり押しした奴だからどうする
失敗を認めれるか
チケットぴあのシステム借りたほうが安そう
大本営はアホしかいないのか
二万何千件だかのうち、有効な予約は何件なんだよ・・・
調査して発表しろよ?
隠蔽するなよ?
なw
もう悪い事は言わないからデジタル庁とかも止めとけって
そもそも国の安保を外国に委ねてる国がデータの扱い方なんて分かる訳ないんだよ
>>93
なぜ予約できるのかが不思議なんだが
そしたら番号なんて配賦する必要ないじゃない >>22
ハッカーなんて大したもんじゃねえ
好奇心旺盛な小学生に目をつけられたら終わりw >>52
ああ、そりゃこうなるなw
こういうの元請けにしっかり損害賠償請求していただきたいが、簾ハゲはやらないんだろうなあ…。 むしろこういう罠をしかけて悪い奴らを片っ端から逮捕して
まぁ全員当選のシステムなんだろうから、あとは現場に任せますだろうね
存在しない番号は全部足切りを喰らうだろうし
何でfaxでやらないの?
分相応なことしちゃダメよ(ヾノ・∀・`)
まぁみんな何かやらかすだろうとは思っていただろう
最も重要な年金管理すら出来ないのだから
おそらくマイナンバーもまたやらかすだろう
>>63
つまるところ接種日の直前に一斉に上書きすれば全部廃棄されちゃうな もう予約にこだわらなくていいだろ
高齢者順とか密にならないとか、そういうのを考慮してんだろうけどさ
日本には予約を管理する能力もないんだから
悪意のある人間が全部架空で埋めることも可能なわけだよね
どうすんのワクチン廃棄すんの
有効かどうかは自治体の発券システムと突合しないとわからないでしょ
自治体また仕事増えたな
>>105
運ぶ段階で冷蔵なのもあってしゃれにならん量の廃棄出そう ・番号、生年月日全部デタラメでも入力できる
・65歳未満の生年月日でも予約できる
・それどころか未来の生年月日でも予約できる
・なんなら2月31日生まれでも予約できる。
・選択肢のラジオボタンは選択できないダミー
・メールなどで予約日時を確認できるわけではなくマイページで見るしかないが、クッキーを消すとマイページには入れなくなる
・同じ番号を入れて予約すると、先に予約していた人のは勝手にキャンセルになる
・マイページで架空番号の予約合戦の様子が見られる
ITの中抜きがどの程度まで許されるのか、さじ加減がまだ掴めてねーんだろw
抜きすぎだからこうなる。
大金を投入しておいてこんなシステムしか作れない日本の技術力wwwww
>>141
マーソ株式会社という竹中平蔵が顧問の会社 本当にこんなクソみたい行政で恥ずかしいわ。民間企業じゃ絶対あり得んわ。関わった公務員と政治家、全員クビにしろよ
接種当日は真の予約者はおらず会場外では殺気立った爺婆で取り囲まれてそう
(´・ω・`)もしかしてお前らの方がもっとマシなシステム作れたんじゃ…
これ複数の接種開場(病院)で重複して受付完了しちゃうからワクチン破棄しないといけなくなるんだよ
しかも今受け付けてるのは65歳以上の高齢者だから下手したら短期間でワクチン何度も受けちゃう事故も出てきそうなんだよ
ワクチン接種に駆り出される開場受付の人や看護師や医師が頑張っても、そもそもの受付システムがコレじゃ…
悪意あって架空番号打つ人と、ボケで間違う人の見分けつかないだろうよ
>>57
国を防衛してる奴にワクチン接種を頼むのがおかしい
自衛隊は便利屋じゃないんだぞ >>142
どうやったらこんなシステムが作れるんだ。
せめて実在するマイナンバーでも情報が微妙に違うと云々ならわかるけどさあ。 んで明日以降どうすんの?
このままザルシステムで予約させんの?
>>102
既存のシステム使わないで中抜きありきだからねぇ
税金の納付書とか投票権送るシステム生かせばいいじゃん 防衛省によりますと、実在しない番号で予約しても、会場では接種券を提示しなければ接種は受けられないということです。
また、会場では運転免許証などによる本人確認も行われ、他人名義で予約を行うなどの不正が確認された場合は、接種券を持っていても接種を断ることがあるとしています。
防衛省は、「実在しない番号での予約は貴重な予約枠をむだにするだけなので、絶対にしないでほしい」としています。
予約は出来るけど
明らかに接種会場行って接種するとき
バレるだろwww
40代で65歳以上に見える人っている??
デジタル省作るよりこういうのなんとかしろよ
糞プログラム作ったやつも作らせたやつも全員厳罰にしろ
>>142
すげー、どこから修正していいかわからん 実在してない番号が入力された時は余るからそこに偶然いた上級国民に打てば廃棄でないし
それでいこ
あー
無限くら寿司の ワクチン版やねw
GOTO接種予約 ww
>>158
むしろ俺の取引先が使ってる
しょぼくれたシステムの方がマシ。 どこ作ったん
また大手に発注してひ孫受けに1/10ぐらいでやらせたんか
ココアも結局どうなったよ
もう背伸びすんなIT後進国
>>1、役所はそうとう異常、
病院で医療事件が起きてるのに((ヾノ・∀・`)ナイナイ
で、おわり。
公務員には責任取る勇気がない
民間に委託して民間がミスしたとなれば気が楽だろw
それで国民の怒りがそちらに少しは向くはずと
しかし、まったく違うんだよな
誰が悪いかって制度を設計した役人が悪い
日本の法律はほとんど役人が起案して国会が追認しているだけ
三権分立?ないよそんなの
スダレって本当に1から10まで何も出来ないんだな…
>>142
素人が作ったのかな…
タグ手打ちではじめてのホムペ作った日の事を思い出すな 竹中儲けすぎだろいくなんでも
年収1000億超えてるんじゃないか?
自治体接種ではあらかじめコードが個人に割り振られてそのコードと生年月日等入力すれば重複することなく予約できたが
今回は自由参加の形だから既存のシステム借りるのは無理なんだよね
これは予約なしで現場行ったら誰でも一発打てるようにするしかないね
急ぎなら既存のシステムに乗っかればいいだけなのに何でこうなった
受付停止してメンテもする気ないわけ?
平井は何やってたの?
>>138
接種券番号は市町村と照合しないでがんがん受け付けるだけみたいだからなあ。
接種はすぐにも始まるし、突合なんかやってる暇ないね マーソ株式会社って業務実態あるのか?
ホムペがひどいんだが?
親の代行で予約したが接種券番号と生年月日あたりをキーにデータベースを作っているのかと思ったら
漢字の氏名まで手入力だったので変な気がした
接種券番号と住民情報が紐付けされてないんだろうと思った
更に接種希望日の選択でカレンダーの日付上は○なのに
それをクリックするとすべての時間帯が埋まって×になってる
そんなことを何度も繰り返して空いてる病院と時間を予約するものだから1人あたりの時間が凄くかかる
その時点でいろいろ酷い作りだと思ったけど現状はもっとガバガバだったんだね
つうかなんで予約するだけでこんな大騒ぎになってるん?
チェックコードがない
ただの連番なんだろな
確かに「改修は困難」
帰らずに寝ずにやれば終わるだろ
民間はやってんだよ
何で日の丸だとできねえんだ
防衛省にワクチンの予約システムなんて管理させるなよ…
どうせ誰がどのメーカーのワクチンをいつ打ったかとかも管理してないんだろうな。
すげえなこの国
こんなんでオリンピックやろうとしてんのか
ハリボテ見かけ倒しの国
公務員飼ってんだから総出で当たらせろ
>>1
これワクチン接種券は不要だった。って事じゃん >>142
7番目はガチでやばい奴w
誰がミスって自分の番号を誤登録したら予約が消えるのかwww >>167
>防衛省は、「実在しない番号での予約は貴重な予約枠をむだにするだけなので、絶対にしないでほしい」としています。
ダチョウ倶楽部的なあれかな >>103
そりゃそうだ
国の安保を外国に委ねてるんだからデータの重要さとか扱い方とか解る訳がない
データって戦争に勝つのに一番必要だからな
日本がIT後進国なのもこの辺が原因だと思うぞマジで これマジ?
・同じ番号を入れて予約すると、先に予約していた人のは勝手にキャンセルになる
もうこの際だからオリンピックも誰でも何度でも出場出来るようにしたらどうだ
小さな民間のシステム会社に任せた方がもっとマシなシステムを作るだろう
>>142
え、これマジ?w
マジならよくこれGOサイン出たな…。 それでも若者は黙って税金摂取されて
なーんも行動しないのか?
こんな政府官僚システムを変えなければと
思わないのかな?
中国の汚職笑えねえよ
日本の公金シャブリつき老害企業腐りすぎ
なあ
愛国烈士ウヨちゃん
こんな国で戦争勝てるわけ無いやろwwww
>>1
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013036311000.html
防衛省関係者によりますと、短期間で予約システムを構築することが求められる中、
対象となるすべての自治体の接種券の番号をシステムとひも付ける作業はできなかったということです。
ただ、防衛省によりますと、実在しない番号で予約しても、会場では接種券を提示しなければ接種は受けられないということです。
また、会場では運転免許証などによる本人確認も行われ、他人名義で予約を行うなどの不正が確認された場合は、
接種券を持っていても接種を断ることがあるとしています。
防衛省は、「実在しない番号での予約は貴重な予約枠をむだにするだけなので、絶対にしないでほしい」としています。 >>87
>全国共通なのかは知らんが自治体の予約システムも相当おかしなシロモノだった
>なぜあの時点で騒がれなかったのか不思議でならない
自治体のシステムもアメリカの会社のものを使ってる場合は不具合が出てたけど今回は全く違うシステムだから責任は防衛省にあるでしょ バカみたい
国家レベルの施策でこれとか終わってるだろ
どれだけ人材育ってないの
接種券が絶対に必要で、紙で配られる。
券は2枚しかない。
予約システムがどうであれ、紙の券で確認する限り、実際には2回しか打てないよ。
自分いいすか?
ジャ…ジャ…ジャーーーーーップwwwww
>>142
バリデーションガン無視で草
いいなこんな仕事で金もらえて… >>108
もうどれが有効な予約か判断できません! 戦争ができない国だってはっきりしたな
改憲しても無駄だぞこれ
これさ、クーポンの番号って当日に会場で照合すんの?
自衛隊のシステムにはどの番号が誰に送られたかのデータがないんじゃないの?
>>142
やばすぎだろ
エラーチェック処理何にもいれてないのか >>142
税金を抜くことしか考えてないからこんな企業でも受注出来るんやな
ユービオス級だよ >>167
致命的なバグがそれで許されるなら
システム開発はどんだけ楽な仕事だろう これ空予約で悪用されたらワクチン腐るまで行くかもな
>>169
今日の受付いったん全部なしにして
まともな会社に予約システム作らせた方がいい
1日もあればできるはず この先日本は戦争なんか絶対にやるべきではないな。勝てない。
こんな体たらくなのになぜかオレらには鬼のように厳しいからな公務員ども
三和システム株式会社
SANWA SYSTEMS Co.,Ltd.
関わってる?
事件起こしてる病院でも接種するんだろ・・・いらんは・・・。
誤入力のキャンセル分は五輪関係者に回します
こうですか?
さすがIT立国ニッポンw
外国からのダミー情報で予約埋められたらどうすんだろ
こんなシステムだから、自治体との二重予約も回避できない。w
マイナンバー
hersys
vsys
大規模接種
全敗やんけ
悪意あるやつが枠を大量に取りまくって当日行かないだけで大量のワクチン廃棄
お手軽ワクチンテロw
あと3日で直せるなら24日までにシステム作り直してまた予約合戦すればいい
ちゃんと優秀な奴を金出して雇えよ
日本のIT軽視は救いようがない
一次請に責任とらせろ
何がなんでもやらせるんだよ
生温いことばっかりやってるからつけ上がる
テメーら戦前に行っても同じこと言って諦められるのか?
本気でやれ
死ぬつもりでやれ
ガースの企みが破綻したな。神様はよく見てらっしゃる。
ワクチンが雀の涙しかない段階から、
「打ち出がいない。医者は積極的に協力しない。アメリカでは店員にも接種させている。
打ち出が不足だ。不足だ。」マスゴミ、総動員して扇動。そして、登場したのが自衛隊の
接種。これで接種が加速している雰囲気を作り、政権の浮揚を考えた。
それがこの結果。自衛隊が恥かくことになった。これを俺も心配していた。
もっと、誠実に政治やらないと、日本がガタガタになるよ、ガース。
>>142入れたい枠が一杯だったら、入れたい枠が空くまで適当に番号を打ちまくって予約を消して、自分の予約を入れることもできるのか 防衛省がやってもこのざまだと防衛大丈夫なのかって不安になるな。
ワクチンリセマラ
当たりワクチンが出るまで何度も周回
SSRワクチンが出たらそこでやめる
また竹中か
中抜きなければコロナ対応もっとまともになってたんじゃないか
また竹中平蔵とかデマはやめろよと思ったらマジで顧問でクソワロタ
ハッカーが3分で作ったBOTでシステム完全崩壊させられそうだな
>>142
ハッキングしなくてもやりたい放題じゃん >>243
マジな 憲法9条さえとか言っている奴ら消えてほしい ワクチン余らせて横流しするまで予定内なんじゃないのか
若い上級に連絡がいくようになってるんだろ
>>241
いや、システム構造上は可能でも、実際にやるには実行犯がいる。
勝手に予約したり、キャンセルできても、その痕跡は、まったく残らないと思う?
痕跡残ったら、どうすんの? >>236
菅政権としてはワクチンだけが頼みの綱なのに
ここでも利権を最優先にするからなあ
流石にキチガイとしか言いようが無い 自治体のシステムと連動していないのであれば、何でマイナンバーとかの入力にしなかったん?
>>233
他力本願w
防衛省マジか?
狂ってるなマジで
来年は中国に占領されてても
おかしくないよこれ なぁ、最近の日本はとうしたんや?
ほんまに何もかもひどすぎや無いか?
竹中とか日本壊したいだけちゃうんか、こんな。
親が予約取れたから見たけど思いっきりオリンピック始まってる日で笑ったわw
困難って馬鹿じゃないの?
こんなの入力チェックすりゃ良いだけやん
なんかセキュリティ云々言ってるけどそれ以前の単なる低質なバグだよこんなの
竹中って名前聞いてはぁ?と思ったわ
これも随意契約なんだろうか、知らんけど
システム作ってるやつも気づかないわけないよな
早く納品しろって圧力かかったんかな
>>158
予約アプリくらいは直ぐ作れる
負荷対策は知らんけど しかしすごいクオリティだな
去年の中抜アプリと同レベルだよ
これもうどれが本当の予約かわからなくね?
完全に破綻してるでしょ。。大規模接種できないよ
自治体の番号との紐付けが短期間で作った為出来なかった
>>264
どんな入力でも頑張れば予約可能
一回蹴られても諦めない事が重要 やたらワクチンが嫌いな
キチガイじみたアンチワクチンもいるからな
そういう奴等は嫌がらせすると思うわ
>>142
すげえな
国がやってるシステムが怪しいエロサイト以下の作り どこまでネット音痴やねん
暗号通貨のウォレットなんて絶対使えへんやろな
>>142
その辺のセキュリティ入門本1冊でも読めば防げるレベルのことすらできてないじゃん
なにこれ こんな予約システムつくるより
行列つくらせてきた奴から打つってやりかたのがよかったんじゃね?
もちろん最初の何週間は行列できるだろうけど
テストしないで納品してるんですかね
マーソ株式会社・・・
何でこんなに無能なの?
時間あるなら俺一人でも作れそうだけど
マイナンバーだか他の番号だか忘れたが
仕事先の役所で使ってるパソコンに
全角数字の番号が表示されていたっけ
なんか凄えーなー日本って思った
>>237
今日、北九州で一日に二回ワクチン接種した婆ちゃんおってな…
二回目打てた理由は「担当者の見落とし」
ヒューマンエラー舐めんなよ〜 >>304
中抜き率と納期を考えて何もチェックし無いことにしました 安心と信頼の日本製☺
コロナ禍で笑顔を失った人達に笑いを届けてくれる😊
IT系の人に聞きたいけどさ
こういうシステム構築って難しいの?
ここまで何もないシステムってどうなん?
改修できないのはしかたないから、担当者いたらこれだけやっとけ
「海外からのアクセスを全て遮断しろ」
存在しなきゃ、クーポンも無いじゃん、、
勿論、嫌がらせには使えるが、ログからip他追えるだろ、
こいつらの大好きな気合と根性でなんとかさせろよw
あ、今はコミュ力()だっけ
技術が無いのでは無い
システム屋に払われるべき報酬が無いのが原因
本当に本当になんならこの国はまともにできるの?
こんなんでよく中韓バカにしてたもんだ
確かこの事例は前にもあったな
何だったっけ
コロナ10万給付金のネット申請だっけ
>>288
×これが日本のITだ
◎これが日本民族だ 悪意なく単にミスで入力が違っていてもそのままうてるのかな
>>142
>・同じ番号を入れて予約すると、先に予約していた人のは勝手にキャンセルになる
陰謀論だと思ってたけど、日本は本気で年寄り殺したいのかもな… あーもうめちゃくちゃだよ
こんなことすら出来ないのか?
菅のごり押しでで無理なことぶちまけるからこうなるんだ
>>230
馬鹿だから
馬鹿山の頂きにいるのはやっぱり馬鹿 防衛省だけは、チャンとしているとか言って奴ら 猛省しろよ
>>301
わざとでなくても打ち間違いで他人の番号を入力してしまうケースだってあるんだし。その人は予約が消されるんだろ?どうにもなんないだろ。 >>340
ワクチンや自衛隊・医療従事者には罪はあないんだからやめろw おい
IPAは何やってんだ?
資格利権貪ってるだけか?
システム作ってる奴がこんな頭悪いのか
ネット分からん素人の老人を馬鹿にできないな
シャァァァァアアアアアアアアアアアップゥゥゥウウウウウウwww
そもそも実在する電話番号が個人情報だから防衛省ではどうにもならんからな
NTTが国営企業ならできたんだろうが、民間企業だし
予約システムすらまともに作れないのか?
こんなんいたずら小学生が予約しまくるお
>>99
再凍結はいいのか?
一度溶かすとダメだろ ちなみに去年から計画してれば1年の開発期間があったわけだが
全国の自治体共通で使えるのを短納期で作るのは難しいのでは
>>1
死んでからも生活できて、それはそれは、とてもとても
日本は平和で安心です。('ω')b >>1
ならワクチンを無駄にしないためにも
公務員から先に接種すればいいじゃん
特に公安関係者とか 予約時はノーチェックだけど、接種日までに裏で有効性チェックして、無効な予約は破棄するつもりなんじゃ?
>>336
テスト云々のレベルじゃない気がするわ
レベルが低過ぎて衝撃的過ぎる どこだよシステム作ったのw
つか、元請けにいくら払って、末端がいくらで作ったの?w
2回で効果があるんだから
20回接種すれば無敵になれるぞ。
ためしに1981/10/31で予約したら5/26 17:00から予約できたわ
>>142
もしかして小学生が作ったのかなシステム 菅ちゃんがまた怒鳴ってしまう
中山は泣いてるだろう
>>1
もうパチンコ屋みたいに朝に整理券配って抽選しろよw 流石にこれは縦割り行政と個人情報保護法の所為だと思う
お粗末すぎwwwww
予約されてる数を信じてワクチン解凍しちゃうと破棄しないといけなくなり結果確保分のワクチンがどんどん破棄されて行き渡らなくなるね
臨機応変に対応出来る会場ばかりならいいけどね
現実は破棄祭りに…
自治体から接種番号+生年月日のデータもらってきて照合しろ!
これなら、直接会場に行って予約とろうとした老人の方が賢いな
>>142
なんかweb系企業就職1年目を思い出した
防衛省は確か未来のハカー要員としてIT人材を大量募集していた気がするからその人達かな >>142
マジ?ネタじゃなく?
いつの時代…ですらない、いやちょっと待って!困惑中 コロナ禍により日本のメッキがガンガン剥がれて行く
そりゃ衰退して久しいが、これ程とはっていう
敵国も大いに注目してるだろう
>>1、あとで後悔しなやw?
苦情言っても、
県庁(わからない何もできない)
保健所(わからない何もできない)
厚労省(保健所に聞け)
無限ループw
何年も前に異常を察知て正解だったわ、医原病のことすら知らんのが電話口に出てきて
三百代言ほら吹きまくってるのに、(三百代言だろ)と言ってもそれすら当人はわかってない。
>>308
だから、接種自体は紙の接種券がいる。
2回以上予約できても、何のメリットもない。
大量のニセ予約をするには、必ずネットでサーバーにアクセスしなければならない。
1回、2回ならともかく、痕跡残さずにやるには、ゴニョゴニョがるんだけど。 今の状態だとマイナンバー限定にしてもまともなシステム組めなさそうだよな
で、こんなポンコツシステムをいくらで発注したのかね
公務員は無能しかいねーの?
仮にもいい大学出た奴らじゃねーのかよ
番号弾くだけのことがなぜ出来ない
>>348
つうか何のために入力させてるかがわからない
予約リストの表作るだけだろこれ >>395
マーソという竹中が顧問やってる中抜き会社のようだ >>350
公共wifiの一般回線からでも工作可能なレベルなんだから
もはやそんなのは無意味だろ 総理大臣とか閣僚とか官僚とか、
ぜんぶアルバイトにしちゃっても変わらないんじゃないか?
アルバイトのレベルの仕事もできてないし
botと組み合わせれば例え架空でも接種率爆増に貢献してくれそう
>>397
すげぇな、中でどういう処理してんだかw 故意ではなく間違って入力することも普通にあるよな、人間だし
それが通ってしまうと
とりあえず高齢者にワクチンうたせりゃ
おりんぴっく出来ると考えて急拵えしたシステムなんだろ
ちょっと脇が甘いなジャップ政府さん
システムとか言えないほどお粗末じゃん
これは会社に損害賠償もんだろ
>予約システムの最下部にはシステムの運営会社として「マーソ株式会社」(Copyright c MRSO Inc. ALL RIGHTS RESERVED.)と記されていた。
>同社の経営顧問には菅首相の盟友、竹中平蔵氏が名を連ねていた。
オ ト モ ダ チ
>>392
それだと普通に間違えた爺婆の救済は無理になる
これ当日は警察官配備しないと殺傷沙汰起きるよ これ不正アクセスだろ
> AERAdot.編集部で東京の予約サイトで試してみると、6桁の市区町村コードには「654321」、10桁の接種券番号には「9876543210」と適当に番号を入力。生年月日も「1956年1月1日」と適当に入力したところ、そのまま進めて、5月29日8時から予約が取れてしまった。
>>142
入力値のバリデーションが超絶不安レベルやな
ログインデータ(トークン)の管理もなぜCookieでやるのか
Sessionでやれと小一時間 この不祥事のバックアップ用人員派遣でまた中抜き出来る無限中抜きシステムすげえw
>>399
プログラミング勉強してる小学生ならもっとマトモなの作るよ
安倍ちゃんあたりがプログラミング覚えて作ってみたレベル 大阪のおばちゃんが勝ち誇ったように予約とれたと言ってたな
そりゃ取れるわwwwww
これは日本らしさあふれる性善説システム
入力チェックはすべてユーザにお任せw
確認は本人任せで、どんどん打っちゃえよ
死んだら自己責任だ、こんなもん
防衛省 ヤめて!いたずらしないで!(´;ω;`)
防衛省 私には直せないのよ!こういうのわけわかんない!(´;ω;`)
防衛省 ルールを守ってぇぇ!(´;ω;`)
カワイイですね
防衛省
これでシステム一旦止めるなら、五輪で何かあったときも中止出来るかもな
逆に言えば、止めない場合は五輪を何としても止めておいた方が安全かも
>>428
また竹中か
だれかこいつを何とかしてくれ >>277
自治体職員と教育委員会が責任を持って接種 中抜きで9割もっていって
あとは経験がない派遣が適当につくってるからな
これが今の日本の現状だ
躍らせようとしているのがバレバレな、
いつも通りのアホな政策w★
どのみち二重予約を防ぐ仕組みは無理だよ
リアルタイムで全部の自治体とデータ連動しないといけない
でも厚労省がワクチン予約のシステムは自治体お任せにしたからみんな違うシステム使ってますwww
またこれが原因か?
i.imgur.com/PA12dFl.jpg
作る奴が悪いって言ってる奴いるけど
自分が発注する側だったとして、入力チェックの仕様とか確認するでしょ?
UIに関わるところだから発注者も必ず確認するからな
またCOCOAと同じで無能担当者が全部悪い案件な気がしないでもない
一番問題ないのは本当に必要なジジババが
子供に予約とってもらってホクホク現場に当日いったら
悪意のある誰かに上書きされてオジャンってことじゃん
これ当日混乱、ジジババと公務員の殴り合い
みれそう
前から思ってたんだけど
日本政府が発注するIT企業のレベルの低さよ…
普通の国 : 英数字パスワードを入力すると自動で個人情報と照合されて予約情報が登録される
極東の国 : 適当な番号と未来の生年月日で登録できる
政治の腐敗もいいとこだわ
これでキレない国民いないだろ
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
番号かたっばしから入れて予約者のキャンセルするスクリプト10分で作れるけどやっていい?
>>435
そもそも65歳以上って前提があるのに生年月日のタブに2021年ってのがあるのがおかしいんよ これ、アクセス履歴を辿って見せしめに何人か詐欺かなんかで逮捕して大々的に報道すればいいんじゃね?
まぁ時間掛かるだろうから、ひとまず警察が捜査してるって流せばいい
実在しない番号で摂取できちゃったら
後に、その番号利用され始めたら間違いだらけの情報になってしまう
照合せずに受け付けるだけのシステムでいくらなの?
300万くらいなら仕方がないけど
この一年でマイナンバー強制しておけば良かったんだよ
>>1
ホント日本って何やらせてもまともにできない劣等国になっちまったな
お上に忖度する馬鹿ばかりコミュ力と称してもてはやした挙げ句がこのザマ
空っぽでペラペラの国 >>443
不正アクセスの前に、システム自体ガバガバじゃん 各省庁は毎年中途で多少金積んででも経験者採用とかした方がいいだろ
その辺の底辺SEでもできそうなこともできないポンコツだらけやんけ
日本人は民度か高いから問題ないとも言ってられないのでは
もし海外から何かされたら
これが日本国民の命を預かる防衛省のお仕事ですよ!皆さん
尖閣とか一瞬で中国にとられるんじゃ無いんですかね
韓国にもレーザー照射されるっていう舐められぷり
最近だとGoogleMAP使って適当に測量してたとかね、軍隊ごっこしてるただの役所w
>>348
客と相談して、こういうチェックが必要だと思いますが、どうしますか?って聞く >>384
超低温から低温までなら1回なら再凍結オーケー
常温まで下げたらアウト >>468
下請けから何か提言しても無視されそうってn雰囲気もあるわ チケット持って行った会場でモデルナのやつ打ってもらうのを年寄りは理解してるのかね
ファイザーの方がいいだろよ
そりゃ当たり前だと思うが…。
電話番号の実在チェックしろとかいうやつらのITリテラシーに合わせてるから後進国っていわれんじゃね?
安心したよ
今日は予約システムにアクセスできない状況もなく、大きな問題はないっていうから、おかしいと思ってたんだよ
日本人にまともなシステム構築なんてできないと確信してたからね
それが大きな穴があったということで、本当に安心した
>>222
竹中平蔵関連会社が随意契約だよ。
後はお察し。マスクのユースビオと同じ図式
そもそもシステムDBは無くて
単なるメモ帳くらいの品w 結果論だが10万配るときに強制的にマイナンバーカード作らせたらよかったな
クッキーを消すとマイページには入れなくなる のはまずすぎるだろw
ブラウザ終了でクッキー消す設定にしてる人多いだろ
ちなみに接種番号が1だけのゾロ目はみんながイタズラしまくって地獄のような予約とキャンセルの繰り返しになってるんだが。。。
さようなら東京オリンピック
感動と笑いをありがとう
>>65
国会議員に、そんな有能なヤツ居ないよ。
この件で、官僚も同じレベルって判ったし。 これマジで一旦無かったことにしてやり直した方がいいんじゃないか
急いでるのは分かるけど、後々これによる問題多発して下手すると膨大な手作業での確認作業発生するだろ
>>453
接種券持ってたら正規に予約できるんだからなにもおかしくなくね? >>490
中抜き目的なんだから実装なんて適当な方がたくさん抜けるだろ >>453
大阪は別システムな
日本旅行-マーソ(東京大規模会場)
東武トップ-ソーシャルデータバンク(大阪大規模会場) >>475
それな
予約システム作った業者も無能だが、防衛省の担当も同等レベルで無能 もんじゅ→永久に中抜き
福島原発→永久に中抜き
オリンピック→10年間中抜き
コロナ→永久に中抜き
もう終わりだよこの国
>>413
というか普通にショックだわ
緊急事態に国が全く対応出来てない アルゴリズム作ったやつバカだろ。
何考えて作ったんだよ。
>>373
逆にそれ抜きでどういう理屈で成立するの? >>233
システムケチったら余計に手間かかる作業になったな >>430
大規模接種は悪くねえ
こんなキチガイ予約システム作ったやつが悪い >>482
キレるけど次も消去法で自民なんだ🤗
もう野党はしっかりして >>70
会場運営会社を随契で発注して、会場運営会社がシステム屋を持ってきたんだろう
多分仕様レビューすらできてないと思うぞ ぶっちゃて言うと下請けは仕様通り作ってるだけだよ
上からの指示がふわふわしてるだけだよ
このハリボテシステムで受け付けた予約を人海戦術でチェックするのか?
もしそうなら人材派遣会社が儲かるな。
いや、流石にそこまで非効率なことはしないよな。
まあたぶん
発注する側がそういう仕様で出したんだろw
システム屋も金もらえればOKで余計な口は出さずにお仕舞。
一般人が逮捕されるリスクをおかしていたずらをするとは思えないが、
テロリストや他国が日本の接種を遅らせようと思えば簡単にできるということだわな。
>>136
simple1500シリーズ?
(´・・ω` つ ) 想定よりずっと早く第四波発生しました
原因は感染力、致死率共に極めて高く、若者にも致命的な後遺症を残す変異種が広まっているためです。政府は非常事態宣言、まん延防止等重点措置を発令。国民に外出自粛を要請しています。第四波は過去の傾向から1日2万人以上の感染者が出ると予想されます(第3波の4倍以上の被害)
現在の数値は2週間前の数値であることを考えると今日感染した人たちが数千人規模に登ってることがわかります(2週間後に発症)
高確率で自分の健康失うことと目先の遊びたい気持ちを天秤にかけて後悔しない判断を
追記しておくと
コロナ後遺症の治療費は十中八九健康保険で賄えなくなります。他国は既に医療費を国民が払っています。
今感染すれば莫大な医療費を生涯にわたって払い続けることになります。文字通り“生きる”ために働き続ける人生です。それをわかった上で判断してください
ワクチンは極めて効果があります。摂取が進んだイスラエルでは感染者がほぼ0になっています。
日本でも世界に先駆けて6月には1億本の高性能ワクチンが届きますが、ワクチンを打つ前に感染した場合、後遺症は残り一生体を蝕みます
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
非常事態宣言後の過ごし方
不急不要の外出はせず自宅でゆっくり過ごしましょう。外出時は必ず“紙マスク”をしてください。(ウレタン マスクやマウスガードに効果はありません)
バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします
非常事態宣言、まん延防止等重点措置が取られた地域の過ごし方
感染状況は過去最悪です。極めて危険な為、外にでないでください。外出の際は最低でも防塵マスクをつけましょう。旅行、外食はありえません。外出先でマスクを外すと感染します
変異株の感染力はインフルエンザの1000倍以上あります。致死率も1000倍近いものが出ています。今までのものとは別次元です。政府、省庁、自治体、病院、保健所、企業、大学も懸命に努力していますが、第四波の原因である変異種のコロナの押さえ込みができていません。ひとりでも感染者を減らすことで日本の未来が大きく変わります。自分のために、家族のために、日本のために、最大級のコロナ対策を >>438
そもそも日本なんか中枢の中の人達にスパイがいるのでハッキングする必要ないでしょw >>478
お友達企業経由になるからまともなところに仕事行かないのかな
去年のマスクでこんなだったのかとやっと気がついたけど やっぱインターネッツはぬくもりがないからダメだな
紙とハンコじゃないと
>>454
明日産まれる予定でも予約まで持ってけるぞ
かわいそうだから予約決定まではしなかったが だいたいアベノマスクからおかしかっただろ
あれで疑問に思わなかった人は偏ってるよ
なにをどうしたら実在しない番号で予約可能なシステムが作れるんだ?
>>1
さすが暗号解読されてミッドウェーで大敗した大日本帝国海軍の末裔だね
また負けたかw これ入力すると後ろにCSV出力されるんだろうな
多分そういうことだと思うぜ
無理やり中抜きしようとしてクソ仕様になるのいつになったら学習するの?
まともな会社に作らす気なんてないのな
自分らに利益があるとこにしか発注しない
ほんとクソ野郎ども
>>535
データの突合とか不可能だわね。
券もって当日現れるのを待つしかない。
そこで何かが起こっても対処できないわ >>494
どんな罪になんの?
ならんだろ
ていうかもうやってみたけど >>100
自民党をのさばらせたお前らの責任
お得意の自業自得ですよ? まぁ電話番号はしょうがないとしても、存在しない日付とか
対象外の年齢弾くくらいのこともできんところに発注するな
>>1
遠山の金さんなら竹中を打ち首獄門だろ。
マーソ酷いってレベルじゃねぇぞ 著作権検索システム ;東芝途中で辞退
cocoa covid19追跡システム ;駄目 Androidに通知しない
保険証本人確認システム ;2021年4月稼動 よく分からんけどエラー多発で延期
あと何だっけ?
>>142
このレベルはさすがに作ってるところがやばすぎるだろ
発注側も頭おかしいけどなんなのこれ 7月中高齢者全員てのが原因だろ
また進め火の玉再現すんのか?
防衛省がこれで中朝露のサイバー攻撃に耐えられるのか?
いやw
絶対混乱は起きるとは思ってたけど
接種会場でも(まだ)なく、サーバーダウンで繋がらないでもなく
まさかのシステムがクズwwwwwwwwwww
なにやっとんじゃ?w
久々にNW9観てみようw
今やるべきことは架空予約で大量に余るワクチンをどうするかだよ
並ばせてキャンセル待ちみたいにするしかないだろ
面倒くさい事は派遣に任せるとか言う習慣のせいだろ
このおかげで上は無能
下も無能になった
はやく民間が公務員給与を策定出来るシステムの
導入をいそげ。そしたら確実に変わる
それが市場経済社会のメリット
無能は有能になるであろう
そもそも責任者が責任取らないというクソで謎な文化どうにかしろや。
いらないマスク送り付けられた上にカビが生えてて
そのチェックのために税金を湯水のように使ってた国がどこかにあったなあ…
何やってもダメな糞国家
>>486
じゃあ俺は逆のスクリプト組んで
やりあおうぜw 考えられる理由の一つとしては、
この予約システムに個人情報を提供出来なかったんだろう。
>>1
>>142
ひどすぎる
こいつらにマイナンバーのまともな管理は絶対にできないと確信した
(´・・ω` つ ) >>453
だめなのは東京の話じゃ?
うちのは大阪で生年月日間違えて入れたら弾かれたよ
適正の値入れたら、ちゃんと認証されたけど こんなアホシステム構築するぐらいならDBへのアクセスもザルなんじゃねえの
そっちのがヤバい
一度もまともなシステム作れてないんじゃないか
どこに幾ら払ってんだよ
(´・ω・`)コレならハガキで接種後に接種済みのハンコをハガキに押してもらった方がマシだったな
接種証明になるから保険証と一緒に保管してねって事にしてさ
もう時間区切って当日並んでもらった方が早いんじゃないの
予約センターとかに人員割くより整列係に人員割いた方が効率良さそう
>>520
ファイザーは取り扱いが難しい
冷凍前提なのに日本は冷蔵での移動OKにしてる
それを考えるとモデルナのほうがいいかもしれない >>442
何を大げさな。
実際の生年月日などと整合性を取る後付け作業は、不可能じゃない。
そもそも、大規模接種会場だぜ、間違えたジジババが数十人出ようが、臨機応変の枠内だわ。 いつものガバガバお花畑ジャパン
USBすら知らない老害を大人の都合でITの船頭に据えるアホな国
台湾見習え台湾
>>1、病院の医療事件では、
役所曰く、もう三年も経ってますよね?
↑明らかにお前ら気づくのが遅いんや。
悪意ある人間が全部埋めること可能なわけだからな
これ止めないで次の予約も受け付けたらマジで大量廃棄になるよ
>>167
逆に番号まちがえて入力してた場合はどうなるんだろう・・・ 悪意で無効の予約を入れられまくったら、それだけで日本のワクチン政策は終了です
日本ゲームオーバー
>>494
警察署がジジババで溢れて老人ホームになるなw >>1
これ、システム運営会社を首にしてVRSを導入した方が良いんじゃないの? パスワードの意味がないな
事実なら作ったやつ賠償もんだろ
攻撃してきたアホにはグアンタナモのおいしい水を徹底的に飲んでもらえばいいじゃないか
防諜部隊の練習になる
基本的にシステムの質を決めるのは発注者だからな
時間がないからこの機能いらないと言われたら受注側も外さざるを得ない
提案すらしてない可能性もあるけど
提案がないなら自分で頼むべきなんだよそもそも
その程度の知識が発注側にも必要なのが普通で
ど素人が丸投げした結果のこれとしか思えんわ
専門家が沢山いる防衛省でもこれって、日本のIT防衛は大丈夫なのか…
予約が始まった直後、「ワクチン予約に大変な欠陥が見つかった。
システムのセキュリティが機能していない」(防衛省関係者)という情報が飛び込んできた。どういうことなのか?。
AERAdot.編集部で東京の予約サイトで試してみると、6桁の市区町村コードには「654321」、10桁の接種券番号には「9876543210」と適当に番号を入力。
生年月日も「1956年1月1日」と適当に入力したところ、そのまま進めて、5月29日8時から予約が取れてしまった。
念のため、もう一度、予約をしてみた。市区町村コードは「555555」、接種券番号は「4444444444」、生年月日は「1954年1月1日」にした。
こちらも5月30日16時30分からの枠を予約できた。6桁、10桁未満だとエラーが出たが、それを満たせば予約が取れるというセキュリティ上の“欠陥”があるのだ。
ネット民「もう終わりだよこの国🤣」キャッキャッ
自民「フンッ (売国隠蔽改竄中抜きガイジ答弁責任逃れ)」
ネット民「😨…」
指揮官「システムを作った氷河期世代はどこに行った!」
部下「はっ!リーマンショックのときに代わりはいくらでもいると言って追い払いました!」
学生でももっとマシなもの作るだろ…
中抜き文化様々だな。
>>556
こういうミスった会社は入札できないようにすればいいのに >>548
多分回り回って押しつけられた仕事
時間も金も作業員も少ない状態
テスト動作なんてマトモにやる時間もなく強制納期でこうなった
と予想 COCOAもクソだったが、こっちも予想以上のクソだなwww
ちゃんとフリがあってオチもある
この壮大なコントがコロナ始まって以来1年続いてる国
こんな国家普通なら崩壊なんだろうけど国民がちゃんと支えてしまうから質が悪い
>>565
いや、テロリストや他国が可哀そうに思って適したソフトウエアを紹介してくれると思う。
誰でも極端なバカにはやさしいものだ マイナンバーの番号で予約するシステムにすりゃ良かったのに
そうすりゃこれを機会にマイナンバー登録も爆発的に増えて一挙両得
1→中抜きする為に欠陥を作る
2→中抜きして派遣に直させる
3→1に戻る
アメリカやUK,イスラエルみたいに上手くやっている国を真似るだけで良いと思うのだが。
後で徹底的に調べて厳罰に処しますで良いよ。
憲兵隊復活で!
ついでに中共のスパイを始末して。
おいネトウヨw
この糞馬鹿防衛省見てどう思う?www
お前ら絶対Bot作るなよ、キャンセルBot作るなよ
老害の意味がよく解る失敗事例がまたひとつ増えた
マーソは夜逃げかな
>>640
会場で蹴られるんだろ
多分揉めるぞジジババが正確に番号打てる率は低い >>530
緊急事態宣言で自粛してる奴らの格好のオモチャw 自民党だからお前ら笑ってるけど
民主党だったら本当に議員殺す勢いで叩いてるだろ
お前らそういうとこだぞ
全枠10個ずつぐらいダミーで予約を抑えて、知人と時間を合わせてキャンセルと正規の予約をするってのも全然できるよな。勿論枠を売ることだってできる。
中々のシステムだわ
こんなチェックもできないんじゃシステム作る意味ねーwww
>>594
国じゃないけどもみずほのシステムもなあ 小泉とか竹中ってどんな気持ちで今の日本見てるんかな
まさか嘲笑ってんのか?
これ中止しないとワクチン吸われて足りなくなるんじゃねぇの?
サーバーダウンしなかった!すごい
↓
必要な処理をしてないだけでした
>>610
日本旅行もおかしいし
マーソもおかしいよな。
ある意味わかりやすいから
おかしくないのかなw システムダウンを回避するために入力受付だけに特化したシステムを作ったのか?
バカは何人集まってもバカの典型例だな。どうするよこれ
名前とマイナンバーとワクチンID紐付けしたりして、実在番号のみでできないもんなの?
例の防衛副大臣の失言の報復で、ハマスがワクチン妨害してきたら、防ぎようがないぞ
最悪のタイミングだ
>>666
真似ることすら出来ないんだよ
言わせんな恥ずかしい 予約はできちゃうのはわかったが
実際それで接種はできちゃうのか
そこが重要
ジャップには並んで整理券配布がお似合い
ITは早すぎた
年齢のバリデーションすらも無いし
お前ら適当にやっとけレベルww
日本、薄々やばいと思ってはいたけど、すでに終わってるとは思わなかったわ...
じゃあ逆に聞くけど、何ならできるんですか?日本さん
生物兵器の攻撃にもサイバー戦争の攻撃にも弱いことが露呈してしまったな
いくら意気がって「日米安保(キリッ」「ミサイル防衛網(キリッ」って言っても、相手には屁でもないだろ
え???
メールアドレスとパスワードでログインする仕様じゃないの?
クッキーって………
>>204
じゃらんnetとかのシステムのほうが
100万倍マシぽいな
www(´・・ω` つ ) 例えば悪意ある第三者が
過去に流出した名簿とかからそれっぽく予約しまくったら
枠が無駄になるってこと?
それはまずいのでは
>>490
サーバーが落ちないことが絶対要件
それ以外はどうでもいい 照合して破棄するだけやろ
VLOOKUPみたいなやつで簡単に予約破棄できるやろ
こうなった経緯をすべて、明らかにしないといかんわな
そもそも自治体がやってるヤツに乗っかって自衛隊の会場を追加してやればいいんでねーの
この日は港区、この日は新宿区みたいに自治体ごとに日程分けたら手間暇かからんし、重複予約も解決するだろ
ジジババ相手ならばれないしバレてもごまかせるし
まいっかー、いつものことー
って感じなんだろうな
ああ、これも糞竹中の利権だっけ
どれだけ日本を食い物にしてんだ連中
もうだめなんだな日本はIT
中韓に20年遅れてしまったわw
日本は腐りきってるな
官僚制度も政治制度も根本から作り直さないとダメだわ
>>638
システムともいえない代物なのに目的外もクソもないんだよなあ >>653
押すとニッポン放送とかTokyo FMが聴けるボタン >>639
ならない。
サーバーにアクセスする以上、必ず痕跡が残る。
そもそも、紙の接種券とセットだから、悪行はネットだけで完結しない。 ワクチン予約サイトが混んでる場合は待合室に飛ばされる
この待合ページは1分自動リロードで、放っておくと予約サイトに移動する
しかし、予約サイトの直リンから待合室をすっ飛ばして予約できることが判明
更にその後、予約ページで入力する接種券番号や生年月日が適当でも認証に通り
予約できることが判明した
緊急事態に細かい仕様を直さなくてもよいでしょう。結局、接種券がないと打てないので。
むしろ、マスコミは重複予約する行為を避難すべきでしょう。
この国なにが出来るの?世界2番目の重税取られるだけで何が出来るの?
>>719
自衛隊は接種番号のデータベース持ってんの? >>1
ワクチン接種権の転売なんかするんじゃないぞ >>664
マイナンバーのシステム自体がポンコツ
もう何年もかけて構築してるはずなのにとんでもなくポンコツ
使い物にならないよ >>142
10年前にIT土方から転職した自分のほうがまだマシなもの作れそう >>492
なんかのソース意味もわからずコピペして使ってそう コロナからずっとこんな感じじゃんもう腐ってるよ自民党も
冗談抜きで発展途上国並じゃん
>>535
海外に渡航出来るようになってから、
海外で接種したほうが早い。 >>713
別に名簿なんか要らんぞ
スクリプトで行けるレベル 試してみたけどマジで適当な番号入れても先に進めるwwwww
令和3年生まれの赤ん坊でも予約できるwwwww
ボクたちのビジネスはアジャイルで
・・・動かしながら・・構築・・・
信頼性の無いデータベースほど厄介な物は無いぞ
後々めちゃくちゃ苦しむ事になるというか、追加物にならなくなる可能性すらある
本当は打てるはずなのに打てない老人が何万人も出ちゃうね
あーあー
>>720
基本、何もできないと思った方が良いな。 知り合いの在日同志の皆の分を申請できたww
本当に適当な番号で大丈夫だったから受けるwww
本当に糞ジャップ
>>443
よくあるToDoListアプリレベルだなwwww >>682
行政とお友達企業が飛び抜けてアホなだけ。nttデータとかに委託すりゃこんなクソシステムにはならん 番号間違えて入力して
接種現場でもめる奴続出だぞこれww
既に予約分は有効にしていったん止めろよ
架空で来なかった分は会場の事務やってる奴にでも接触すればいい
とにかくシステム直さないと大量廃棄になり世界の笑い物だ
>>719
何を言ってるのか君は?
1件の無効な予約で、予約枠が1つ消えることが分からんのか? >>732
イスラム原理主義組織が妨害してきたら、どうすんだ?
こないだ防衛副大臣がとんでもない失言をしたばかりだぞ 勘弁してくれよ。俺が一人で開発してる社内システムですら、マスターコードとの照合くらいするぞ。
日本、真剣に終わってる。
中国からの悪意ある攻撃で一瞬で崩壊する予約システム
>>689
JTBなんてなんか立派な予約システムもってそうだけどなあ こんな信用できないワクチンを
あなたは自分の体の中に取り込むつもりですか?
止めましょう
ただちに問題あります
なんだこれ、日本が世界の笑いものになることによって世界平和でも目指してんの?
>>662
たちが悪いというか健気な国民可哀想というか 大量投票事件思い出した
一部の人に良いニュースです
読売新聞オンライン 2021/05/17 16:49
コロナ重症化リスク高める遺伝情報発見
慶応大などの研究班が17日発表
65歳未満の重症患者440人と一般人2377人を比べた結果、「DOCK2」という遺伝子の近くで、
遺伝情報に一定の違いがあると、重症化リスクが2倍になることがわかった。
血液型別も解析し、AB型はO型の「1・6倍」 だったという。理由ははっきりしていない。
>>578
日本がIT後進国なのは国の安保を他国に委ねてるからだなマジで
戦争で一番重要なのはデータだから普通の国なら運用研究の為にITに金かけるけど
日本はそれの必要がないからなw
こうなって当たり前 >>719
実際の接種開始は1週間あとだからね。
後付け作業は可能だよ。 >>142
既存のライブラリとかパッケージとか一切使ってないんだろうか?w
ソースコード全部手打ちの謹製国産品とか?w >>752
それ、まだ発展している国のことだぞ……… 発番ルールどうなってんだ?
まさか自治体に適当にやらせてんのか?
防衛省にはガッカリ。失望した。
まだLINEを、予約システムに使ってんだな。
こんな危機管理能力もない軍隊なんて考えられない。
LINEなんて、竹島を侵略し島根漁民を殺した敵国エベンキランドのスパイツールだろ。
>>720
世界最先端のFAXシステムやぞ!
手先が器用で勤勉で民度が高い日本人のFAX職人は世界一!!ニッポンスゴイ!! >>244
打ち込まれたデータがのこってるだろ
だから接種券を偽造、保健証も偽造すれば20歳でも接種できるな >>1
此れ請け負った会社は賠償責任だぞ。
国が損害賠償請求をしない場合は国を訴える事にするわw 照合するには、最低でも該当地域の高齢者のデータが必要なんだが
こんなシステムしか作れない所が、個人情報持って行くのは怖いわな。
>>639
裏で人海戦術でもなんでもチェック始めないと
どっかのハッカー集団の的になったら終われるな 予約制とかいう無駄なことしなかった自治体が羨ましい
>>790
国民のレベル以上の政治家は出てこんのだよ 防衛省は他国の悪意有る行為に備える必要が最もある役所である
その防衛省のソフト開発委託先がこの程度の悪意にも耐えられない
ソフトを作るナイーブさなのはちょっと奇異に感じる
笑い者通り越して笑えねえよ
猿ってレベルですらねえ
>>1
反ワクチン派がわざと予約をすっぽかす運動をやってるけどこれ格好の的じゃないか VideoStudioだったか古い奴はシリアルナンバーの桁数があってれば認証できた
>>711
これってイタズラ予約するのに
クッキー拒否していたら
無限に予約できるということか >>142
なんなのこれ
どれだけチェックしてないの 接種券番号や生年月日に誤りがあってもそのまま通るので
接種当日は大混乱必死
>>683
>>著作権検索システム ;東芝途中で辞退
>>cocoa covid19追跡システム ;駄目 Androidに通知しない
>>保険証本人確認システム ;2021年4月稼動 よく分からんけどエラー多発で延期
>>594 国じゃないけどもみずほのシステムもなあ >>746
俺は20年前にやってた
言語さえなんとかなればこれよりはマトモなの作れると思うよな >>752
自民党だけじゃないよう 官僚機構も、地方自治体も全て腐っているよ 突貫工事で予約システムなんて作るからだろ
なんの防衛なんだよ
接種ごと外部委託した方が良かったんじゃないか?
もうどうすんのよこれ・・
一旦、システム止めた方がいいんじゃないの
こういうのにブロックチェーンを使うんじゃないの?
馬鹿じゃないの?
つーかお願いだからどうせ税金使うなら
実績の高い有名大手IT企業にお願いしろや
訳わからんクソシステムばっかり量産するな
>>732
今の時代に紙なんていくらでもプリントできるだろうに。免許証とかパスポートとか住民票とかセットにする物は他にいくらでもあるんだけどね こういった時に、個人番号カードを関連付けして利用すれば、普及も早まる
バカやってるよ
CIO補佐官とか仕事してんのかな
COCOAでもそうだったけど、実は無能しかいないんだろうかと思いつつある
>>626
SQLインジェクションとかCSRF対策とか
なんらかの新しめのフレームワーク使っててSQLの発行をフレームワークに任せてるならまだギリ安心
自前のオレオレフレームワークなら不安 >>823
粗がデカ過ぎて粗じゃ無い所見えんレベルや >>142
・マイページで架空番号の予約合戦の様子が見られる
これどういう風に見えるの? 65歳以上にして
できるわ
番号が重複するとできない
違う番号入れると出来る
テキトーで良い
これはもうw
っていうかいくら自衛隊にお願いしたからって
どうして防衛省なんだよw
厚労省がやるべきだろ?大元は
>>638
なんか言われたらむずしくて
使い方がわかりませんでした
と言うつもりだが >>797
いや文系のクソ政治家共の実力だよ
まともな人間に仕事を出さずお友達にばかりに国の予算を流す権力者たち ビットコイン開発した天才金子サトシは抹○するくせに
予約も簡単🤗
河野が責任とって、荒野となったところに安倍ちょんが出てきて大惨事安倍ちょん内閣発足
こんなストーリーが頭をよぎる
>>812
まだ分かってないのか
正当な予約が受け付けられなくなることを
当日になったら誰も会場に来ませんでした
全部無効な予約でした
が起こりうるんだぞ >>720
アベノマスクと給付金はうまくいったほうかな オードーリータンとかにこういうニュース見られたくないなあ
>>811
そこは自治体が送ったクーポン番号ないと絶対ダメだと思うんだが
まさかナシで運用しようとしてないよね… >>842
電話予約の代わりくらいのシステムなんだから、こんなものでは? 実際作った下請けは100マンくらいで請け負ったのかな
>>422
実際に業務に携わるのは、二次、三次下請けの
時給数百円の人だから。そりゃいい加減になるわな。
中抜きが酷すぎて、末端じゃ採算が合わんだろな。 ワクチンの調達も満足に出来ない
接種者の管理も出来ない
何が一体出来るんだろう
39才、年収280万のSESで働いてる俺が趣味で作った
ゲームのユーザ登録メニュー画面の方が優秀やんけ
どうなっとんねん
専門学校の卒業作品でももっとマシだ
生年月日の管理なんて超簡単だし有り得ない数値を弾くなんてそこらの三流企業の予約フォームでも実装してるよ
あほやん。
愉快犯が適当に番号打ちまくって予約取りまくり→当日来なくてワクチンゴミ箱へ
こうなったら誰が責任取るのよ。
>>722
自衛隊が扱うワクチンと自治体が扱うワクチンは製造元が違う
自衛隊で受けたら二回目も自衛隊
で受けたら二回目も自治体、これわかってない奴案外多いよ もしかして入力したら後で確認できないシステムなのこれ?
>>846
実績の高い有名大手IT企業が日本にはないんだよ。 無能すぎひん?
この責任は河野が取るのか岸が取るのか
あ、誰も取らないんですかそうですか、クソですね
この信用できないワクチンを取り込むことで
誰からも信用されない 死んでも保証のない
人権のない人体実験人間に生まれ変わってしまいます
ただちに止めましょう
キャンセルで自由を勝ち取ろう
>>776
そのレベルだから照合できる。
各自治体が勝手に発行した番号と全部照合するとしたら、そりゃDBの負荷だけでもすごいだろ。 >>658
極端なバカな会社は指名停止にできるけど
不具合発生させました程度だと指名停止にならんのよな
防衛省の場合直営でやるかまるごと外出しにするかの両極端しかなくて
クラウド使うならまるごと外出しにするしか選択肢がない これでどれだけ実際に接種したかわからなくなって
7月には国民全員に接種完了の大本営発表、オリンピック無事開催の運びだな
なんだよちゃんと予約できてるか心配だな
念のため何回も入力しておくか
連打連打連打連打
>>866
さざ波でも予約できるとか
逆に不安だなw ITは韓国の方が上ってのは本当なんだろうね
ネトウヨ悔しいですw
どうせ実際の報告よりどうにか少なく工作するように弄って失敗したんじゃないの
ワクチンうつと感染拡大するのはもうはっきりわかってるからな
メールさえ来ないのかよ
勝手に番号作って65歳未満でも予約できるね
>>22
中国人韓国人朝鮮人な
日本の邪魔ができると分かってやらないはずがない 台湾のオードリータンさんに予約システムを作ってもらえよ
予約できた人も上書き架空予約でキャンセルされるクソ仕様
こんなの予約しても会場行く気しねえわ
>>862
悪意を持ってるとか書き込んじゃったのに? 日本にはまだ早すぎた
あとは全部FAXで受け付けよう
>適当な番号を入れると予約が取れてしまった
偽計業務妨害罪ならびに電子計算機使用詐欺罪だわこれまじで震えて眠れ
>>868
年齢を65歳にしない入力できない
65歳と言い張れ!w >>868
予約券なけりゃ受けられないから受付から通れない
嫌がらせする奴は居るだろうな これ接種券持ってなくてもワクチン打ってもらえるよな
どこが下請け? なんかもう、日本のダメさに疲れてしまったよ。
>>142
これはひどいな
特に7番目あり得ないだろw >>751
将来的に0歳児でも打てるようにするのかも知れんが今は前提条件つけてるんだからまずその条件に合致したのを作れなかったのか
必要になった時の条件の付け加えなんてそんな難しいもんじゃないのにさ
単純に怠惰なんだよ ホント、この国は詰んでるわ
誰がこんな駄目国家にしたのか?
>>876
自治体が送った接種券の番号の一覧とかを、持ってないのでは? >>849
こんな無能にマイナンバーを管理させることはできない。
拒否する。 先進国なんてのはまずもうありえないとして
今の日本は後進国でも途上国でもなく完全に後退国だな
>>892
電通、パーソル、etc
ごめんこのままだと、日本終わるけど、どうする? いくらで竹中の会社に発注したか、そして中抜きはいくらか絶対に公表しろ
ハッキリ言ってジジババ世代のお偉いさんとかがトップにいるとセキュリティやクオリティよりも見た目さえ整ってたらオッケー的なの多いしな。
特にセキュリティに関しては壊滅的に理解出来ていない。
>>872
あーうん、各家庭に届いたからね
郵便局頑張ったよな… >>780
僕が中抜きできないからダメです!
ということだろと思います。
日本旅行がマーソに振る意味が分からないですよね。
自前の予約システム開発してもらった会社に頼みますよ。普通は。 とりあえず
「メンテナンス中」とかいうことにして
運用停止すればいいんだが
防衛省 どうやってとめるのぉぉ(´;ω;`)
防衛省 電源どこなの?電源
>>918
空いてる日で予約できるから
いたずらで入れられるw 国防と叫んでた戦前の情報管理は厳密でミッドウェー海戦とかの時は見事なものだった。見習うべきである。
>>892
まぁさすがに竹中関連の企業よりはまともに動けるよ
餅は餅屋 米国みたいに会場でキャンセル待ちさせるようにすれば?
廃棄分も無くなり接種率も上がるし、整理券でも配っておけば密もなくなるし
>>876
無しで行けてしまう
ネット上のシステムでは自治体の接種券番号を参照するようになってないでしょ
多分現場で紙を見て確認 コアな部分の抜け落ちがこれだけあるって作ったところ頭おかしい
>>873
接種作業にあたるのが防衛省の医師資格、看護師資格を持つ職員だから
この種のソフト開発とか該当者への連絡事務などは専門外だから
当然外部に委託することになる 丸投げすらまともにできないんだから、もう仕事すんなとしか
>>658
んなもん会社名変えれば何度でもウエルカム >>914
それでいくらでも引っ張れるつもりだからこんな仕様なんだろうね キャンセルでたなら庁舎内のやつが打てるように順番決めとけ
0001番で予約
↓
別人が0001番で予約
↓
最初の人の予約が自動的に取り消される
どんなゴミシステムこれwwwwwwwwww
アメリカみたいに当日に受け付ける
屋外に並んでも今の時期なら凍死することもないし
根性ある奴だけが先にワクチン打てるようにしろ
セキュリティも何も申し込みの受け付けだし
ITですらないだろ
やっぱり無理がたたった。厚生省と紐づけでやらないと。
アクセスで大混乱しているのに、さらに、別ルートの予約システム作って
大混乱。
無茶やりすぎ。いろいろ問題が出てきた。こんな奴もいたな。自治体で予約したのに、
接種が少し後になるから、自衛隊のワクチン接種予約できて喜んでいる奴いたな。
自治体の分キャンセルするのかな。忘れるんじゃないだろうか。これじゃ、自治体も大迷惑。
適切なコードかどうかは予約会場テーブルを作って、そこにあるコードかどうかをWhere句で見るだけだぞ。
ここまで愚かなのか、日本の公務員というのは。
>>846
中堅くらいの方がバランス取れてるよ
ほどよくプログラマー抱えてて
ほどよく管理するやつがいる
もちろん、アタリハズレあるが どうせ外注に丸投げするような仕事の仕方してんだろ
だーから、責任感が薄れて適当なもんができあがるんだよ
もういい加減にしとけ
IT以前の問題だ
直接下っ端のプログラム屋に発注出来んのか?
中抜きばっかりしやがって
>>914
この程度じゃならんよ。防衛省関係者か?お前らこそ震えて眠れよ。国民を舐めんなよ 接種券なくても予約番号だけで接種できるなら予約してみるかなw
最後の下請け200万くらいしかもらって無いんじゃね
>>813
請け負った会社の顧問がケケ中だから責任を追及されることはないよ
万が一政府が追及しようとしても自民が止める 対象者じゃないから分からんのだけど
IDとパスワードが送られてきて ログインして予約するような感じではないって事は
このスレで把握できた
大丈夫か?まじで・・・
要するに接種券の番号を間違えて入力しても
そこではじくチェックをやってないんだな
とりあえず変なツイッターでスレ立てるのやめーや
毎度毎度こんなので誰も責任取らないって日本ぐらいだわな
mmp
lud20210612213234ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621249336/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 [アリス★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★12 [凜★]
・ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★3 [アリス★]
・ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★9 [アリス★]
・ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★8 [アリス★]
・ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★4 [アリス★]
・ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★6 [アリス★]
・ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★7 [アリス★]
・ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★2 [アリス★]
・ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★5 [アリス★]
・ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★10 [アリス★]
・ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★13 [アリス★]
・ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★14 [アリス★]
・ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★11 [アリス★]
・【速報】防衛省「適正な番号入力をお願いします!」大規模接種センター システム改修は困難 【竹中案件】 [スタス★]
・【コロナワクチン】正しい番号でもワクチン予約できず 板橋、目黒で数十件…防衛省の大規模接種システムに新たな欠陥か★2 [孤高の旅人★]
・【コロナワクチン】正しい番号でもワクチン予約できず 板橋、目黒で数十件…防衛省の大規模接種システムに新たな欠陥か★3 [孤高の旅人★]
・【大規模接種】新たな欠陥 マーソ株式会社「防衛省に聞いて」防衛省「把握していない」 正しい番号でも予約受け付けない問題相次ぐ★3 [スタス★]
・【大規模接種】新たな欠陥 マーソ株式会社「防衛省に聞いて」防衛省「把握していない」 正しい番号でも予約受け付けない問題相次ぐ★2 [スタス★]
・【大規模接種】新たな欠陥 マーソ株式会社「防衛省に聞いて」防衛省「把握していない」 正しい番号でも予約受け付けない問題相次ぐ★4 [スタス★]
・【大規模接種】防衛省「入力者の善意に頼ったシンプルな予約システム。いたずら予約はワクチン大量廃棄にも繋がる。絶対にやめて」★2 [スタス★]
・【大規模接種】防衛省「入力者の善意に頼ったシンプルな予約システム。いたずら予約はワクチン大量廃棄にも繋がる。絶対にやめて!」★4 [スタス★]
・【大規模接種】防衛省「入力者の善意に頼ったシンプルな予約システム。いたずら予約はワクチン大量廃棄にも繋がる。絶対にやめて!」★3 [スタス★]
・【大規模接種」新たな欠陥 防衛省「把握していない」マーソ株式会社「防衛省に聞いて」大規模接種予約、正しい番号でも受け付けない問題 [スタス★]
・【号外】「誰でも何度でも」ワクチン予約 防衛省「システム改修は困難」竹中平蔵が顧問 ジャップw★10
・【コロナ】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥 [七波羅探題★]
・【コロナ】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥★2 [七波羅探題★]
・【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥〈AERAdot.〉 [孤高の旅人★]
・【速報】大規模接種センターの予約システム「デタラメなゾロ目でも予約可能」「枠占拠しワクチンを廃棄させるテロが可能」 [スタス★]
・【防衛省】大規模接種 6月1日から前日予約可能に…枠も増加 [孤高の旅人★]
・【大規模接種】防衛省「入力者の善意に頼ったシンプルな予約システム。いたずら予約は必要な人が摂取できなくなる。絶対にやめて」 [スタス★]
・【防衛省】ワクチン大規模接種システム検証報道防衛大臣「悪質だ」と抗議。専門家「全く見当違いな反応 [守護地頭★]
・【防衛省・大阪会場】大規模接種で番号配布ミス 1200人に誤った“ワクチン番号” [孤高の旅人★]
・【防衛省】ワクチン予約、当日キャンセルは3872件 直前にキャンセルした人数は11% 大規模接種センター [孤高の旅人★]
・【速報】国のワクチン大規模接種会場、全国から予約可能に! [パンナ・コッタ★]
・【速報】国のワクチン大規模接種会場、全国から予約可能に!★2 [パンナ・コッタ★]
・【防衛省】東京の大規模接種、予約最多は横浜市居住7200人 [少考さん★]
・大規模接種予約システム改修へ [アリス★]
・大規模接種予約システム改修へ ★2 [アリス★]
・【速報】大規模接種、なんとTorやVPN経由でも予約可能 [スタス★]
・【速報】大規模接種、なんとTorやVPN経由でも予約可能★ [スタス★]
・【防衛省】大規模ワクチン接種予約方法公表へ [夜のけいちゃん★]
・【防衛省・自衛隊】ワクチン大規模接種センター:専用ページ開設 [マスク着用のお願い★]
・【秒刊SUNDAY】東京のワクチン予約、実在しない番号で本当に予約可能か、やってみた [ネトウヨ★]
・【自衛隊】自衛隊運営のワクチン接種、実在しない市区町村コードなどでも予約可能状態 [守護地頭★]
・【ワクチン接種予約システム】ワクチン大規模接種、大阪では「三重予約」の恐れも [すらいむ★]
・【ワクチン】<自衛隊の大規模接種会場>「正しい番号入力しても、予約できない」…住民から相談続々! [Egg★]
・防衛省「実在しない番号での予約は貴重な予約枠を無駄にするだけなので、絶対にしないでください!」
・【速報】東京の大規模接種センター予約 開始45分で約21000件 防衛省 [マスク着用のお願い★]
・【ラインもはいる♪】大規模接種のネット予約、東京は17日11時ごろから 防衛省発表… [BFU★]
・【速報】大規模接種センターの来週の接種予約が東京・大阪すべて埋まる 防衛省 [マスク着用のお願い★]
・【防衛省】国が設置の大規模接種センター 東京と大阪で予約枠の8割残るガラ空き状態 東京12万5千 大阪5万7千 [孤高の旅人★]
・【安倍前首相】「朝日・毎日は悪質な妨害愉快犯」 大規模接種の架空予約「防衛省の抗議に反社両社がどう答えるか注目」 [5/18] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【大規模接種センター】架空情報でも予約可能、会場では接種券や身分証明書を確認するため、実際に接種はできない。 [マスク着用のお願い★]
・【悲報】東京ワクチン大規模接種センターの予約システムに重大”欠陥”「誰でも・・何度でも・・」 ジャップw★3
・大規模接種あす予約開始 中山防衛副大臣「システムがダウンしないよう、より多くのサーバーの容量を確保するなど調整を行っている」 [どどん★]
・【大規模摂取】とれた予約「勝手に消える」不具合多発 防衛省「再度予約してください」「システムのことはわかりません」 [スタス★]
・【岸防衛相】予約が勝手に消えたトラブルは「事実」と認める 新型コロナワクチン大規模接種センター [クロ★]
・【自衛隊大規模接種センター】6月2日の接種分から前日の午後11時59分まで事前予約可能 [マスク着用のお願い★]
・【コロナワクチン】自衛隊大規模接種、本格再開へ 26日から予約開始 [ゆき★]
・自衛隊の大規模接種 東京と大阪で9月末まで延長決定【 防衛省】(7/21) [少考さん★]
・【速報】架空番号で大規模接種予約、日経もやっていた [アリス★]
・【読売新聞】自衛隊の大規模接種会場「正しい番号入力しても、予約できない」…住民から相談続々 [孤高の旅人★]
・【大規模接種】デタラメの番号でマイページに飛ぶと、予約一覧が見放題 接種券番号分かればイタズラ、ストーカーし放題 [スタス★]
・【大規模接種】デタラメの番号でマイページに飛ぶと、予約一覧が見放題 接種券番号分かればイタズラ、ストーカーし放題★2 [スタス★]
・【速報】わずか45分、ワクチン予約2万回分埋まる 大規模接種 [孤高の旅人★]
・【宮城県】ワクチン大規模接種会場 希望者急増で事前予約呼びかけ [影のたけし軍団★]
22:53:26 up 23 days, 23:56, 0 users, load average: 12.03, 10.39, 10.21
in 0.33148097991943 sec
@0.33148097991943@0b7 on 020612
|