◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済産業省】再生可能エネルギー割合 50%以上に拡大で発電コスト2倍の試算 [少考さん★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620912931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001少考さん ★2021/05/13(木) 22:35:31.34ID:vt6MmhEM9
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★) ※NHK

再生可能エネルギー割合 50%以上に拡大で発電コスト2倍の試算
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210513/k10013029521000.html

2021年5月13日 21時52分

国の「エネルギー基本計画」の改定に向けた議論を進めている国の審議会で、2050年の発電量に占める再生可能エネルギーの割合を50%以上に拡大するなどした場合、発電コストが今の2倍程度に膨らむという試算が示されました。

経済産業省は、2050年の脱炭素社会の実現に向けて、太陽光など再生可能エネルギーを大量に拡大した場合の発電コストの試算を13日の審議会で示しました。

試算では、再生可能エネルギーを54%、原子力を10%、水素やアンモニアを活用した火力発電を13%、排出される二酸化炭素を吸収する技術を組み合わせた火力発電を23%と仮定しました。

その場合、発電コストは1キロワットアワー当たり24円余りとなり、現在の2倍程度に膨らむということです。

また、再生可能エネルギーの割合を100%にした場合は、コストは今のおよそ4倍になるとしています。

これに対し、出席した委員からは「コストを抑えるための技術革新が必要だ」とか「製造業の競争力の低下も考慮しなければならない」といった意見が相次ぎました。

経済産業省は、今回の試算や意見なども踏まえてエネルギー基本計画の改定に向けてさらに議論を深めていくことにしています。
0002ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:35:58.00ID:vt6MmhEM0
※関連リンク
総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会(第43回会合)|資源エネルギー庁:
https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2021/043/

資料2 2050年カーボンニュートラルのシナリオ分析(中間報告)(RITE提出資料)(PDF形式:4,474KB)
0003ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:36:04.69ID:5mZNhqoC0
ニバーイ、ニバーイ
0004ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:36:11.70ID:7Mdgie5q0
【経済産業省】再生可能エネルギー割合 50%以上に拡大で発電コスト2倍の試算  [少考さん★]->画像>1枚
0005ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:36:56.58ID:+kBEkeTm0
原発のみでいいって理由、わかったよね
0006ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:36:56.60ID:YDxgE8690
菅さんが世界に約束したやつか できるのかな
0007ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:37:00.66ID:uir382p10
電気を作る時に、温室効果ガスを大量に発生させてるんだけど、それはいいの?

太陽光パネルって、パネルの製造時に大量に温室効果ガスを発生させてるんだよ?

さらに電気自動車が普及したら、電力会社が今以上の温室効果ガスを排出するよ?

地球全体でトータルで抑えないと意味なくない?
再生エネルギーって、意味あるの?
0008ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:37:01.91ID:sRZLsegD0
#位置エネルギー (そんな物は存在しません ) 
0009ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:37:08.38ID:NWiiJzoz0
原子力最強伝説w
0010ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:37:15.33ID:pW2Da8sQ0
スクランブル化まだ?      05/13 22:37
0011ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:37:33.35ID:fhX6AyL/0
経産省が意図的に発電コストが2倍になる試算を出してる可能性あるから
0012ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:38:44.37ID:fmGmGWD80
なんで日本はそんなに費用かかるの?
技術革新で安くなってるのに
0013ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:39:00.59ID:GYpdaX/t0
再生可能エネルギー固定買取制度の「再生可能エネルギー発電促進賦課金」
・・・・つまり「毎月の電気代」値上がり必至って事よな。
0014ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:39:07.89ID:ZlBCMov90
グレタなんか言ってみろテメー
0015ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:39:10.32ID:rThmcTN/0
今でも電気代が欧米の倍ぐらいしてて高いのに、さらに倍とか無理だろ
0016ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:39:39.86ID:kSFZzx+D0
再エネ発電賦課金を廃止しろや
0017ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:40:01.85ID:9sMg+BYv0
原発大好き経産省が試算したところでなぁ
0018ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:40:10.66ID:uLuSD4Nu0
福島の原発事故の処理費用・賠償金、計数十兆円に比べたら、大した話ではない。
0019ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:41:26.50ID:+1zLoxTs0
原発の為のウソ試算w
姑息なクズ
0020ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:42:03.89ID:Ji1af6O80
>>1
現在11円で利益の出る太陽光を増やすと
発電コストが24円になる?
0021ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:43:40.97ID:ru8nQ6SG0
>>11
それ以外に何がある?
0022ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:44:02.72ID:q+qyZpxd0
何十年後に実現できるか分からんことに税金を大解放して国民に負担を押し付けるんだろうな。再エネなんちゃら金を月1万にして消費税25%くらいかな
0023ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:44:16.12ID:lm20vWv60
製造業終わるな
0024ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:46:13.87ID:RiWIws300
どこがエコやねん
0025ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:47:15.29ID:LRRzRz7D0
>>20
11円で利益が出るのは国が補助金とか優遇措置を出してるからじゃね?
0026ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:47:32.68ID:tvaGS2qw0
当たり前
風力発電、太陽光発電するのに発電所がいる
こんな簡単ことがなぜ判らない
0027ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:47:51.23ID:ts0CdmfB0
再生可能エネルギーとはFCVと24H発電する太陽光発電を指す
0028ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:49:30.05ID:Ji1af6O80
値上がりの原因は再エネじゃなく原発じゃね?

「電気代」さらに値上げ?“原発支援”で補助金制度創設を検討
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/201904020650/
0029ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:50:15.34ID:tAsnbuad0
再生可能エネルギーなら再生したエネルギー使えば安くすむだろ。
0030ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:50:19.57ID:bu+C2cbH0
電気代が高いままなら代わりに海外から安い労働力もってくるしかないな
0031ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:52:11.40ID:haDUytrj0
起点の%値を書かずに「50%以上」だけ書くNHK
0032ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:55:44.73ID:5J8ktgRq0
30年技術は全く進歩しない前提
あり得ない
0033ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:55:50.99ID:fmGmGWD80
>>28
日本の役人て基本的に頭悪いね
リーダーシップが無いからというのも問題だけど
これ以上原発で何するんだろう
いい加減あきらめるべきだろ 日本がピカまみれにならないと駄目か
0034ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:57:16.05ID:3bmZP/jf0
原子力に現志村への補助金や廃炉までの金入れたらぶっちぎりで高コストだろ
0035ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:59:01.06ID:z3Bqjsx80
>>1
原発事故処理の金でまかなえたんじゃないの?
0036ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:59:57.42ID:kkjeO1TQ0
産経の記事は・・・
0037ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:01:36.37ID:iavjNl2Y0
まず買取価格は電気の市場価格にしろ、 再生エネ賦課金は廃止
0038ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:03:00.18ID:yjxm9rEj0
原発事故の被害額と後処理に較べれば

屁みたいなコストだね


w
0039ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:03:28.28ID:NATHDs150
何に金が掛かるのか?
よく分からんな

原発は安いというが今現在事故ってぶっちぎりで一番高くついてねーか?
0040ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:04:20.76ID:LXZe7RC80
後のコストを含めないから原発が安いみたいになってるが実態は・・・
0041ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:05:08.41ID:NATHDs150
原発は自治体に莫大な補助金も必要になる

処理や諸々含めても原発の方が安いの?

うそくせー
0042ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:05:12.22ID:+lcfmygs0
>>12
>>33
10兆円も太陽光発電と風力発電に投資したドイツは、日本の2倍の世界一高額な電気代になってしまった
今年から税金を使って電気代は一部補填するそうだ

ドイツの失敗を見たら、日本人はおろかフランス人すらも再生可能エネルギーなんか真似しようとは思えないだろうな

ドイツ2020年の総電力消費における再生可能エネルギーの割合は約46%
https://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=44834&oversea=1

ドイツ、世界一高い電気料金がさらに上昇へ
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/19323
0043ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:06:14.77ID:CQO2/63A0
原発をするための計算なんか何の意味もない
0044ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:06:27.07ID:NQ/1S8fX0
>>1
要は電気代が2倍になりまっせって話だろ
電気代2倍なんて大したことないから、
このまま再生可能エネルギーの割合を上げ続けておk。

これは国民の総意
0045ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:07:53.01ID:hXWpjpWB0
そろそろ頭に数字が浮かんでくるから大丈夫
0046ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:08:10.65ID:P/94BcmR0
四季報記者が選んだ2021年度大バケ期待の10銘柄

http://rfyi.ppnorma.ru/ePm/121170726.html
0047ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:08:48.61ID:+lcfmygs0
>>44
>電気代2倍なんて大したことないから、
いやだよ
家族4人で月1.2万円も払ってるのが倍に増えるなんて冗談じゃない
0048ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:08:53.29ID:aFF55ADD0
2倍じゃ済まんだろ
気象次第なんだから
天候が長期悪化したら天井知らず
0049ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:09:02.52ID:ts0CdmfB0
>>11
天下り先を確保したのか
0050ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:09:03.58ID:xLITah1D0
>>1
今でも太陽光8円くらいなのになんでそんな高くなるんだよアホか
0051ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:10:16.23ID:gNXa3RuP0
貧困層に省エネ家電券でも配ってみたら?使用量減るかもしれない。
0052ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:11:47.49ID:yhWmxR050
年々コストは下がっているからな。
そのコストもほぼ工事費、つまり、内需。
反対に原発コストは年々上がり続けている。
0053ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:12:18.31ID:aFF55ADD0
夜止まる雨で止まる曇りで止まる電気なんて
金貰っても邪魔になるだけ
本来逆ザヤが自然エネの取引価格
0054ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:14:05.68ID:AY2y7mz/0
原発はバックエンドや事故が起きた時の諸々の費用を算入したら
とてつもなく高いんだけどね
そうでなくても電気代から既に回収されてるけど
0055ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:14:42.20ID:aFF55ADD0
発送電分離しても止まない接続拒否
0056ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:15:03.52ID:3ffNYT9p0
揚水発電所を大量に新設するなり転用するなりすればいくらでも再エネ発電所作れるよ。
再エネと揚水だけで通年需要賄えるレベルになったら、
余剰電力でカーボンフリー人工燃料や炭化水素を作る方向に行くと、日本の地政学的立場がパラダイムシフト起こす。
これを期待したい。
0057ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:15:11.50ID:UeqSwXII0
初期コストはそうだろうけど
処理コストは原発の方は天文学的数字だろ?
ミスリードさせてるよな
0058ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:15:45.07ID:7Cvahb610
>>1
原発増やそう
0059ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:16:24.39ID:AY2y7mz/0
>>48
もしかして、再エネ=太陽光と思ってない?
0060ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:16:25.07ID:LRRzRz7D0
>>39
>>40
原発は一度建てると膨大な量の電力を何十年も安いコストで生産できるので
福島の処理費が20兆円としても一年あたりのコスト増は5000億円
1KWあたりのコスト増は1円とかそれくらいにしかならんとですよ
0061ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:16:32.91ID:svMS+wxp0
これはどういう計算なんでしょうね?
原発が再エネよりコストが高いのはわかっているから、水素やアンモニア火力発電や排出される二酸化炭素を吸収する技術を組み合わせた火力発電が安いと言いたいわけか?
0062ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:17:27.02ID:gl+aXUNM0
>>25
それは家庭向けのソーラーパネルの話だろ。メガソーラーはそんなに援助はなかったはず。
単にメガソーラーは人件費が殆ど掛からず、使う土地もショバ代を無視できるような
ところばかりだから意外と安いと聞いた
0063ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:17:42.29ID:aFF55ADD0
>>59
グラフにすると
太陽光はヤマアラシ、風力はカミナリ
0064ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:17:47.21ID:+8BNHz1w0
ニートに自転車を漕がせればいいよ
0065ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:17:48.20ID:/Yj6lHK70
当たり前のようにしってた
0066ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:17:59.59ID:0nb54D5l0
日本は技術がないから無理だろ
0067ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:19:16.27ID:YPF+V1Nm0
FITで高く買い取るからだろ?
0068ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:19:18.48ID:sYGsMtbB0
>>64
さすがB層ナイスアイデア
0069ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:19:20.82ID:LRRzRz7D0
>>50
たぶん夜間電力を確保する必要があるので
結局火力や原子力を維持しないといけない

メガソーラーはこれまで比較的建設容易な土地で作られてきたが
そういった場所がいっぱいになると段々と高コストな場所でつくらざるを得なくなる

といったところが原因ではないかと
0070ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:19:28.36ID:YPF+V1Nm0
競争原理がまったく働かない
0071ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:21:04.29ID:L9mENSLP0
>>1
電力会社の平均年収800万円

これを削ればOK
0072ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:23:06.39ID:uPvH6kBs0
再生可能エネルギーの売電価格は年々下がってきて数年後には
10円を余裕で割り込むんじゃなかったっけ?
0073ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:23:25.78ID:AY2y7mz/0
>>69
場所の問題じゃない、連結の問題。
ベースロード電源を何にするかって設計次第。
0074◆4dC.EVXCOA 2021/05/13(木) 23:23:34.91ID:n6odJ1S00
再生可能エネルギー100%を届けると謳う電力会社が胡散臭い
風がない日、曇りの日はどうなってるのかと問いただしたい、
契約している再生可能電力生産者と利用者顧客の比率はどうなってるのかと
悪質な温暖化ビジネスだと思っている
0075ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:24:36.46ID:EjYkJZsr0
家庭用電力は自家発電でいいだろう
もう電力会社とは縁を切りましょう
0076ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:25:26.27ID:fmGmGWD80
>>42
経産省の予定では買取価格は2025年太陽光は7円 風力は9円バイオマス、地熱、水力などが高い
https://www.meti.go.jp/shingikai/santeii/pdf/061_01_00.pdf
0077ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:25:48.38ID:fkFvsLiy0
>>5
廃炉費用が上乗せされてるけどなw

再エネ名目で金を取り
廃炉に金を流用する事を決めたのが
下痢で辞めた安倍総理w
0078ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:26:12.61ID:sYGsMtbB0
>>75
さすがB層ナイスアイデア
0079ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:26:25.59ID:Kul8PrAc0
>>72
だけど、初期の投資額はめちゃくちゃ安くなってる
0080ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:27:27.85ID:Iqvi+lD00
>>50
そのとおり

期限過ぎたら10円で買い取りとかなのにミスリードさせる気だろ
0081ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:27:31.24ID:fkFvsLiy0
>>72
海外では安いのに
日本はなぜか3倍のコストw

原発や火力など
既存の枯れた技術にしがみつき
再エネの技術力が無いからね
0082ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:27:43.69ID:N9XqJP6o0
電気代に上乗せの再生エネ賦課金は廃止し、
原発の廃棄コストや震災コストみたいに、再エネ補助金を税金で賄えば、
電気代は高くならない。
0083ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:28:46.84ID:ts0CdmfB0
>>73
ベース電源は、当面アメリカ式FCVと24H発電する次世代太陽光発電機
0084ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:28:50.00ID:aFF55ADD0
再生エネ業者と顧客で電線直結すればいい
既存電力網に迷惑かけないなら接続拒否食らったり発電停止要請出されたりしない
好きにやればいい
0085ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:29:10.45ID:AY2y7mz/0
>>74
再エネが太陽光と風力しかないと思っている時点でね…
0086ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:29:19.25ID:CQO2/63A0
>>81
石炭火力はいい技術持ってるのに原子力なんかにしがみついてるアホ
0087ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:30:45.67ID:wdem6gfY0
原油もウランも鉄骨もコンクリートも自然の恵みって思考になれないもんか
0088ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:32:08.43ID:SzjJb7/r0
コイツらの出す数字に意味あんの?
0089ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:32:11.94ID:XDqLzdno0
福島原発爆発で原発の発電コストは何倍やねん?2倍なわけがない
電気代ではなくて、税金で取られる?財布が違うってか?
0090ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:32:36.34ID:lIAgRNJZ0
もうやめちまえ
0091ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:33:25.47ID:XnbKrmwq0
>>71
何だかんだで一番高いコストは電力会社社員と下請けの人件費だもんな。
火力や原子力は人による監視や操作は勿論、燃料の備蓄や輸送など
人手を必要とする作業が多い。その点、メガソーラーは人手を
大幅に減らせるから年々単価を下げられても建設が止まらない
0092ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:33:25.91ID:tbcVluve0
>>60
再生可能エネルギーは一度建ててもメンテナンスがかかりすぎるのか
まぁウランを使わなくてもいいけど
0093ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:34:22.83ID:wISX1gaE0
ちょっとなら道楽で済むんだな
0094ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:34:28.21ID:DG68K2cn0
福島原発の大掃除、あれも当然コストの試算に入ってるんだろうな馬鹿にしやがって
0095ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:34:36.92ID:WakKPXoo0
>>85
そのふたつに水力を入れると再エネ発電のほとんどを占めてるけど、どういうこと?
0096ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:34:40.59ID:rMzoYxQu0
>>7 耳さわりの良い綺麗事だよ
0097ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:35:07.43ID:WakKPXoo0
>>91
ヒント 再エネ賦課金
0098ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:36:45.85ID:uzMUiDY40
最近公務員って本気で俺らを殺しに来てるよね
0099ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:37:25.58ID:Kul8PrAc0
>>84
あれ?じゃ、どうして電力自由化なんてしたの?
どうして発送電分離なんてしたの?
0100ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:38:01.11ID:v27MC3ns0
地震多発列島の日本でなぜ火力発電を減らす必要があるんだ
温暖化詐欺で中華ばかり儲けさせるのやめろ 
奴らは世界の4割のCO2出してる無駄だよ日本ががんばっても
0101ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:38:10.72ID:tbcVluve0
イタリアはチェルノブイリ事故で原発止めたんだよな
まぁ電力輸入もしてるみたいだけど
日本は中国から輸入するかw
0102ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:39:10.28ID:VI5DOC8F0
太陽光励起レーザーを利用した液中レーザーアブレーションという手法で酸化マグネシウムを100%還元できたとする研究報告がある
日本はマグネシウムのエネルギー利用を進めることでエネルギー問題をほぼ解決できる
マグネシウムからは燃料電池として電気が得られる
マグネシウムは水と反応させて水素を生産できる
さらになんと二酸化炭素と反応して燃焼する
二酸化炭素から酸素を奪い燃焼して後に酸化マグネシウムと炭素(煤)が残る
二酸化炭素マグネシウム燃焼炉を実用化し火力発電所に併設すればクリーンな火力発電所を実現できる
マグネシウムを低コストで大量に還元できれば全ての問題が解決する
0103ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:39:48.72ID:oCgzeXHm0
地球を汚すのをやめよう、ってんだから、今よりコストがかかるのは当然じゃね?
なんで環境負荷の少ない再生可能エネルギーにすれば安くなると思ったのか
こういうバカが原発に飛びついたり太陽光に飛びついたりして結局は世の中をダメにするんだろう
0104ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:40:25.54ID:aFF55ADD0
自然エネと関係ないけど
こないだの電力危機の時
市場価格連動型料金の新電力契約者は酷い目にあったそうだな

バ菅の置き土産FITも酷いが
電力政策については自民も少々おかしい
0105ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:41:58.59ID:s52Hjsvc0
>>103
ドイツなんて10円以下なんだけどな。
日本だとなぜか高い。山のせいか利権のせいか。
0106ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:42:59.00ID:aFF55ADD0
>>99
送電会社も安定供給が仕事
0107ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:44:09.45ID:XImZrLyl0
再生不可能エネルギーって元気玉かよ
0108ニューノーマルの名無しさん(東京都)2021/05/13(木) 23:45:01.81ID:KJ3sIOxt0
欧州とかバイデンとか相手は基地外だから
こっちはお手上げだわなw
0109ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:46:06.24ID:rniq/WdA0
>>82
税金が上がるやん
また消費税アップ
0110ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:46:56.36ID:mP59CaU10
>>89
元の原発1.1倍ぐらいかな
そもそも原発は元の発電コスト平均の0.7とかだから、それが0.8になったとかその程度

福島の震災の処理で20兆円かかっても、それを50年かけて負担すると、年間4000億程度。

日本の年間の電気代が15-20兆円ぐらいだから、そこからいうと2-4パーセントぐらい
倍かかっても10パーセントも増えない
0111ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:47:55.33ID:I7m+eepv0
原発の廃炉や、事故による損害に比べたら遥かに安いわ
0112ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:48:30.01ID:TN4mpy320
福島廃炉費用は青天井だが
0113ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:48:59.71ID:I7m+eepv0
再エネの不安定さは、技術革新でどうにかなるが、

ウランや原油の輸入の不安定さ(戦争や価格上昇)はどうやっても回避不可能。
0114ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:49:52.91ID:AY2y7mz/0
>>95
再エネを本気で増やそうと思ってないからでしょ。
地熱とかバイオマスとかその気になればいくらでも
要素はある。風力も洋上だと発電量はとても高い。
0115ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:50:29.93ID:fmGmGWD80
>>105
経産省の調査では日本の工務店は太陽光設置のコストを低減するノウハウが無いらしい 日本の工務店は中卒上がりのボッタクリ企業が多いからかな
0116ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:51:12.28ID:I7m+eepv0
もんじゅとか、フクイチとか見てると、今回の五輪とか、

本当に利権ばっかやな。

太陽光は、一般人も屋根の上に取り付けて事業参加できるからフェア。
0117ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:51:21.91ID:mP59CaU10
>>111
発電価格が2倍ということは10兆円ぐらい負担が増えるということだから、
2-3年に一回原発が爆発するのと同じぐらいの費用がかかるということだけどね

その頻度で爆発する想定なら、再生可能エネルギーの方が安くなる
0118ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:52:08.02ID:fmGmGWD80
>>110
100兆強で50年分割払いじゃなくて今負担してるね
0119ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:52:54.60ID:tbcVluve0
原子力廃棄物をどうするかを考えてからやらないと
小泉もプラスチックが危ないってレジ袋有料にしてる場合じゃないしな
0120ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:54:37.73ID:7+sT5c7e0
>>113
>ウランや原油の輸入の不安定さ(戦争や価格上昇)はどうやっても回避不


>ウランは燃料を入れたら最低でも1年間交換不要で発電し続けられる。
その間の供給不安定を吸収できる。


>再エネの不安定さは、技術革新でどうにかなるが、

技術革新でどうにかなったら、もう一度提案してくれ
0121ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:54:49.40ID:Kul8PrAc0
>>106
じゃ、容量市場なんて必要無いね
0122ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:55:08.74ID:I7m+eepv0
>>117
今、中途半端に維持していて待機中の原発に突っ込んでいる費用を忘れているよ。

そして、フクイチの風評被害や、311の放射能騒動による損害と廃炉費用合わせて10兆で終わるわけないでしょ。
0123ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:55:36.98ID:LPQKHpJ10
>>1
何か?
変じゃね?
これって?廃炉まで含めたコスト?
0124ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:56:15.20ID:mP59CaU10
>>118
日本の税収が年間50兆なのだから、100兆を今だけで負担することはそもそも不可能

1年で廃炉も終わらないから1年で全ての費用も払いたくても払えないし
0125ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:56:56.31ID:77SDzEaV0
>>1
自然エネルギーの負担を増やさなくても
火力発電のコストが倍々で上がってゆくから、日本の産業だけ原発が無い分で頓死確定してるのよね。
0126ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:57:00.18ID:6D2H/UG/0
>>5
汚染水含めた後処理にいくらかかんの?
0127ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:57:04.39ID:I7m+eepv0
再エネをベースにして、不安定さ解消のために、当面は天然ガス(出力調整し易く、排気が綺麗)を使うというのが、最も合理的。
0128ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:57:42.12ID:4YkboN770
日本の再エネコスト試算だけが飛び抜けて高いな
欧米ではむしろ安くなってるのに
0129ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:58:59.84ID:I7m+eepv0
日本の産業用太陽光FITの最新単価は14円程度なのに。。。
0130ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 23:59:51.94ID:tbcVluve0
>>128
中抜き料を増やしてるのかもな
0131ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:00:14.98ID:QBYLG6Ow0
考え方が逆なんだよ
どうすれば安く安定するかで
無理やりなにかを導入する必要はない
0132ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:01:06.07ID:P/mTDicq0
>>128
データが古いだけだよ。日本も産業用は安くなってる。
最新FITは太陽光でも14円程度。まだまだ安くなる。
0133ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:02:37.45ID:HiH2L2qE0
>>128
欧米の計算がおかしいという可能性はないのかね
最近急に火力より安いと言われて何が何だかわからんわ

実際日本じゃどこいっても太陽電池も風力発電もみんな高いぞ
0134ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:03:23.22ID:P/mTDicq0
24円となり2倍となると書いてあるけど、
足引っ張ってるのって、記事に書いてある水素やらアンモニアやら二酸化炭素吸収設備でしょ。

再エネ自体はもっと安いわ。
0135ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:03:48.53ID:GzSgDl2B0
>>130
託送料が高いからね、これが何か怪しい
0136ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:04:09.83ID:g3Ycoz+m0
パヨちんの脳内の日本は
大雨も雪も台風も地震もなくてだだっ広い平地がどこまでも続いてて風もよく吹いて穏やかな遠浅な海がいくらでもあって漁師のタカリが相手にされない国なんだな
0137ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:04:21.14ID:aHmB22k30
>>105
ドイツの再生可能エネルギーによる発電が10円以下(?)なのは、
風力発電のコストが安いせいでは?

欧州は、海が遠浅で安定して風が吹くから、洋上風力発電が普及している。
0138ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:05:16.01ID:zuo9XpD30
火力発電は太陽光発電にコストで太刀打ち出来ない
0139ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:07:53.29ID:uuybSWsJ0
>>137
太陽光発電のコストも10円以下なんだよね。
0140ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:07:59.29ID:RAR9kvdp0
>>61
水素やアンモニアなんて、そもそも天然ガスとかを改質して作るんだから
なら最初から、天然ガス発電でええんじゃないのっていう

GEPR 水素エネルギー社会はやって来ない --- 松田 智
https://agora-web.jp/archives/2051440-2.html
0141ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:09:27.63ID:nWz8u0s20
>>7

全く意味が無い

電気は見えないからいくらでも騙せる
0142ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:09:47.91ID:GzSgDl2B0
>>136
そうだよ、だからこんな危ういにも関わらず原発を乱立して
挙句の果てにレベル7の事故起こすんだよ、今更気づいた?
0143ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:10:47.99ID:RAR9kvdp0
>>139
太陽光発電さんは、ピークシフト用の出力安定化装置が必須なんじゃないの
それを省略して、出力制御を全部電力会社に丸投げしてるのは無責任
んで、それを太陽光発電所に追加したら、太陽光発電のコストは一気にアップ
0144ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:11:38.64ID:bVgwUgPR0
まぁ、不経済産業省が言うことなんだから嘘だろう
0145ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:11:52.35ID:uuybSWsJ0
>>142
原発は核燃料サイクルというロマンがあったからだよ。
0146ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:13:20.11ID:xJ6T+I8b0
>>1
どうせ先に2倍になると決めてから理由を後付けしたんだろ
0147ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:14:11.77ID:pKyMj1SE0
原発村に経産省が言わされてるんだろう。
再生可能エネルギーの代表格である太陽光発電も現状で
20円なんていかないから。
0148ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:14:24.56ID:nWz8u0s20
>>9

日本の国土には合わない挙句
盗電みたいな舐めた会社が事故る始末
0149ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:14:29.90ID:uuybSWsJ0
>>143
そんなこと言ったら原発だって、
何かあったらすぐ停止、点検なんだから
バックアップ電源が必要じゃん。
0150ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:15:29.26ID:GzSgDl2B0
>>145
残念ながら夢と散ったけどね、いくら税金つぎ込んだのかなー
0151ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:18:39.97ID:bhkyjdE90
>>101
そのイタリアでも再稼働の話があった程に世界で原子力復興の機運が高まっていた
それが福島事故で一転
世界一の原発企業アレヴァとWHが相次いで破綻
ドイツとベルギーは間もなく脱原発

この10年で太陽光や風力のLCOEは原発の1/4以下にまで劇的に安くなったので
いまさら原発推進しようなんて国は核目的か利権腐敗国家のどちらかだけ
0152ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:21:48.83ID:Klx/Nql00
>>60
んな?分け有るか!
福島の費用は最大で80兆

また、平均廃炉年数は25年
0153ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:22:18.14ID:kvPOBdqL0
>>128
安くなってねぇよw
0154ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:25:39.01ID:bhkyjdE90
>>143
そんなもんデマンドレスポンスとEVの普及で解決する

フォルクスワーゲンのEVは来年から全てV2G対応なのに日本は何周遅れなんだ?
このままだとトヨタに足を引っ張られて日本沈没だろ
0155ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:26:56.35ID:GzSgDl2B0
>>153
なってるよ
0156ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:27:02.36ID:eX8QFM6+0
仕方ねえだろ
また原発事故が起こったら大変な事になる
0157ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:27:59.60ID:IQR6lddn0
再生可能エネルギーって、言葉自体が意味わからん
エネルギーが再生ってなんだよw

全体でエントロピーが増大する方にいくわけじゃん
再生って減少でもするんか?w
0158ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:31:01.45ID:oU+bdlmf0
別に電力会社が買取る必要はないよね
ソーラーなりで電気作ってる人達が自分たちで買ってくれる人に電気売ればいいだけ もちろん送電線とかのコストは売主が負担して
0159ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:31:25.33ID:78+a2SmX0
>>1
7,000人のお前たちをクビにすれば良いんじゃないかな
まったく30年役立たずだ
0160ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:33:09.31ID:HiH2L2qE0
海外の激安再エネは発電しっ放しの価格だろ
需要とミートさせなきゃ何の意味もないのに
0161ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:33:52.58ID:ajakju/B0
地球の為ならエーンヤコーラ!
環境の為ならエーンヤコラ!
0162ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:34:11.17ID:aHmB22k30
>>157
再生可能エネルギーと言うのは、無尽蔵に利用出来るエネルギーの事ね。
簡単に言うと、太陽光と地熱エネルギーの事を指す。
0163ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:34:16.99ID:/9yCPase0
>>62
再エネ賦課金のほとんどはメガソーラー
0164ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:40:00.67ID:CzmNyBXH0
電力会社の人間だが50%なんて機器どうすんだ?
そんな高インピーダンスの機器もなければ
遮断機やトランス、GISだって容量ねーぞ
そこら中にSVCでも置くのか?
どうやっても系統の維持なんて出来ないぞ
技術を無視した試算とかアホかよ
0165ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:44:27.80ID:kvPOBdqL0
>>155
言い張ってもダメw
0166ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:49:46.36ID:lWHTEcB40
発電コストが24円なら電気代と同じじゃん
それで倍と言うことは発電以外のコスト負担が大きいんだろ
0167ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:53:40.77ID:lWHTEcB40
>>158
それな
そして使うルートだけの負担にしないと駄目じゃん
一般家庭の塩っぱい使い方で大電力の工場のコスト負担はおかしいわな
0168ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:54:50.31ID:nWz8u0s20
>>164

系統の根本的なところから再設計が必用だよね

アホは発電出来れば良いと思ってるだけだからな
0169ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:57:16.12ID:nWz8u0s20
>>122

フクイチの廃炉なんて永久に不可能だからな草
0170ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:01:30.07ID:Ln67tVUp0
原発のクソ利権と地震で爆散するリスクが完全に無くなるのなら、電気料金2倍でも構わないわ
0171ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:01:42.93ID:bhkyjdE90
>>1
>水素やアンモニアを活用した火力発電を13%、

水素1kgの火力発電で得られる電力は燃料の水素1kg製造に必要な電力の1/3
輸送や貯蔵で水素の液化が必要ならさらに1/3になる
バカなのか?

>排出される二酸化炭素を吸収する技術を組み合わせた火力発電を23%

CCSでは脱炭素は不可能
バカなのか?
0172ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:07:46.66ID:B6U/inyc0
当たり前だが、常に消費する分の電気を発電しなければならないので
悪天候や夜間発電不能な太陽光風力が増えると
それらの尻拭い調整の為に火力や揚水を増やす必要がある

そうすると再エネ発電比率はなかなか上がらない為
本来は火力発電所一つで済むところが再エネと火力大量増設で超コスト高という間抜けな状況にw
0173ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:08:11.13ID:2YVr6aIL0
>>72
もう作る場所ないし 段々高くなる
0174ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:09:42.16ID:CO/IaHT+0
経済産業省「原発利権は絶対に手離さんぞ」
0175ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:14:14.31ID:B6U/inyc0
原発が嫌なら
太陽光風力以外の安定した出力が可能な再エネを推進して行くしか無い
0176ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:15:27.36ID:bhkyjdE90
>>133
世界ではこの10年で太陽光のコスト(LCOE)が1/10になったからな
ちなみに蓄電池の調達コストも1/10になった

どう考えても自然エネルギー+EVの普及が最も安くて合理的

原発+水素社会(水電解/水素輸入/水素発電/水素ステーション/FCV)はどれもアホみたいな高コスト
だからこそ利権がうまい
0177ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:21:55.43ID:bhkyjdE90
>>136
お前らの脳内の日本は24時間365日真っ暗闇で完全無風で河川も枯れ果て
ウランだけは無限に採掘できる国なんだろ?
0178ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:28:57.77ID:Gvg3+49V0
コストより脱炭素の方が大事。電気代が2倍になっても許す。
0179ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:29:26.14ID:t1sQGM240
何度も言うが、
東電原発事故現場の放射性器廃棄物を利用して、
原子力電池にできねーもんかな。

実験としては、
高濃度の放射性廃棄物の周囲をソーラーパネルで囲えばいいだけだろ?
ある程度は電力が賄えそう。
0180ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:33:02.94ID:B6U/inyc0
再エネ50%言うてるから原発比率も上がらんだろうに
なんで原発を持ち出して来る低脳が居るのか訳わからん

太陽光の不安定出力をカバーしてるのは主に火力
バッテリーなんて容量小さ過ぎてほぼ意味無し
電力需給調整出来る程のバッテリーを供給出来るほど材料資源生産力が有るとは信じられない
0181ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:40:32.94ID:aHmB22k30
江戸時代までは化石燃料を使っていなかったのだから、
江戸時代まで戻れば良い。
0182ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:41:46.69ID:bhkyjdE90
>>180
VW、EV電池500万台相当を自社生産 30年までに
www.nikkei.com/article/DGXZQOGR15A3O0V10C21A3000000/

しかも来年から全てV2G対応
EVが普及するだけで超巨大容量の仮想発電所になる
0183ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:50:44.95ID:B6U/inyc0
世の中全部EVに置き換わって
殆ど走らない繋ぎっぱなしEVだらけなら
まぁ可能性がなくも無いけど

充電が必要な二次電池を発電所扱いというのは
幾らなんでも無理が有り過ぎw

と言うか、EVは主に太陽光働かない夜間充電でないの?
0184ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:51:48.42ID:uaOxjdPz0
役所の試算ほど自分らに都合よい数字出すのもないからな
ほんと原発やりたくてしょうがないんだなこいつら
0185ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:58:28.56ID:QZb7zhnb0
コスト算出の計算内容だけが問題なのに

恣意で凝り固めた捏造数字だけ見せてデカイ態度すんな
低知能クズが
0186ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:59:42.34ID:6lblvF3A0
今更技術革新とか遅えよ
0187ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:01:10.26ID:6lblvF3A0
>>181
そうだな
東京は川の水飲めばいい
0188ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:03:06.71ID:QZb7zhnb0
>>164
送電網自体が小規模になると思うよ
電車も発電機内蔵
0189ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:08:02.22ID:QZb7zhnb0
>>157
ビッグバン理論
循環宇宙論を否定する根拠でも
知ってるのかね?
0190ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:12:48.21ID:QZb7zhnb0
排出量をへらすなら
吸収量カウントを上げるために成木を切って
植林すればいいんだよ
これで手っ取り早く当面の問題は解決
0191ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:13:25.40ID:NUjKooyJ0
SDGsて富裕層の自己万とか勝算ある国が他蹴落とす為にチキンレースに無理やり参加させるのとかばかり。
0192ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:13:28.45ID:T6+dEjlW0
【電気】民主党政権時に政府によって作られた「再生エネルギー電気買取制度」、ザル過ぎてズルし放題だった
http://2chb.net/r/dqnplus/1394063028/


【家計】電気代が高い理由は「再エネ賦課金」かも、意味を知っている人は17%
http://2chb.net/r/newsplus/1515087832/
0193ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:13:49.36ID:We+GxBC+0
なんで他国ができてることを、うちはできないんだろう?
0194ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:13:59.59ID:bhkyjdE90
>>183
お前は何も知らないアホなんだからまずは仮想発電所でググれよ

デマンドレスポンスとスマートチャージで電力が安い時間にEVに自動的に充電して
高い(需要逼迫した)時間に自動的に売電する事も可能

何はともあれ再エネとEVが普及しないと話にならない、というか日本は完全に終わる
0195ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:15:06.64ID:kvPOBdqL0
>>189
> 循環宇宙論

100年前からのタイムトリッパーかw
0196ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:20:58.29ID:HySC6FuC0
2050年には原発も禁止になるから
人類は二酸化炭素説が完全ではないことに気がつく
そこから原発禁止になる時間を無駄にするより再エネに力を入れたほうがいい
0197ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:22:12.94ID:QZb7zhnb0
>>193
旧利権が
変化を面倒くさがって
楽して今のままでなんとかできないかって
ごねるから
0198ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:24:33.57ID:B6U/inyc0
安い深夜電力で充電するなら太陽光使えないし
スマートグリッドって実質原発推進派と言うことにw
0199ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:24:36.60ID:Cc9EeVgM0
>>147
太陽光の発電量はお天気まかせで必ずバックアップ電力が必要だが、
太陽光のコストといって発表される金額には、バックアップ電力の建設・維持費等が入ってない
0200ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:26:11.38ID:bhkyjdE90
>>196
どのみちRE100(再エネ100%企業)以外はグローバル・バリューチェーンから排除されるので
原発依存では海外大手と取引できず製造業は死ぬ
0201ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:29:21.29ID:QZb7zhnb0
>>199
太陽光発電は
蓄電技術次第だし
リチウムは足りない
アンモニアはロジウム触媒が鍵で
ロジウムの値は上がりまくり
ギ酸蓄電が本命かもなぁ
水素は脆化で全て台無しにするはず
0202ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:31:56.11ID:QZb7zhnb0
>>200
しかも
日本以外の各国の構造改革の進捗次第によっては
どんどん目標前倒しして
日本を排除する流れになるよね
もうとっくに最高速に到達してなければならなかったのに
0203ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:32:48.88ID:3NuZog3M0
太陽光も風力も台風でぶっ壊れるから、代替手段も用意しないといけないし修理コストも掛かるから、今よりコスト上がるのは当然だよね
0204ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:33:54.10ID:TRIfr7Qe0
>>193
他国だってできてないよ
再エネ発電比率が高いドイツは世界一電気代が高い
理想だけで無駄なことやってるんだから当たり前
0205ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:35:43.35ID:1EplyH+G0
福島一基だけでいくらかかってるんですかねぇ?(ニッコリ
再生可能エネルギー何年分なんだろう
0206ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:36:26.19ID:QZb7zhnb0
>>204
電気代高くても
国内景気はEU最高だよね
何で?
0207ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:38:02.84ID:1EplyH+G0
>>206
コストかかっても内需をもたらしてるんじゃね?

というかドイツに関しては移民とかバンバン入れてるのがあると思う
安い労働力最高!
0208ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:38:18.47ID:T/2sPSab0
実際にどっちがどうなのかはわからないが
行政特に経産省の出した統計や数値は
基本捻じ曲げられたものか都合のいいものの抽出か最悪捏造改ざんとしか思えない
ここ数十年日本を衰退に導いてきたのがこの省庁
勿論財務省もろくなものではないし
野党政治家もろくなものがいなかったのも大きな要因
0209ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:40:32.08ID:cEkFOm730
原発に税金突っ込むぐらいなら、国産の蓄電池開発に支援金突っ込んだ方が電力問題解決できるし
瀕死の日本から海外に売り出せるものもできるから一石二鳥。今更原発みたいなオワコンに
金突っ込むとか、負けがこんで周りが見えなくなってるギャンブラーと変わらんぞ。
0210ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:41:22.02ID:T6+dEjlW0
森を切り崩しメガソーラー、「エコ!」「自然に優しい!」と嘯く日本ヤバイ
2chb.net/r/news/1524627082/

【太陽光発電】野口健さん「環境破壊に繋がるメガソーラー、早く規制しないと手遅れになる」 ネット「これを決めた 菅直人と孫正義…」
2chb.net/r/seijinewsplus/1553591396/

【太陽光パネル廃棄問題】はすみとしこ「20年後くらいには廃棄物が大量に」 ネット「旧民主党政権の悪夢の遺産」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1561540455/

【環境破壊者は?】川が汚れてから住民気づく…太陽光発電巡りトラブル続発、条例で規制も [みなみ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1613877984/
0211ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:44:41.21ID:TRIfr7Qe0
>>209
>負けがこんで周りが見えなくなってるギャンブラーと変わらんぞ

ギャンブルに例えるなら
再エネに金を突っ込むのは俺には祭りの夜店のくじ引きで当たりのないくじを引き続けてるように見える
0212ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:49:38.28ID:pNY1i2x10
日本に最も適しているのは地熱発電だろ。
日本全国で常に放出されているエネルギー源。
熱源が自然公園内とか開発に困難を伴うと言われているが、原子力発電推進派が潰してきたのが実態ではなかろうか。
0213ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 02:54:30.70ID:avbd/qcy0
まあセクシーお花畑の環境省にある程度歯止めは必要
経済産業省にもある程度歯止めは必要

要はお互い殴り合え
以上
0214ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 03:02:13.10ID:bhkyjdE90
>>211
世界の再エネ新規導入量は2020年に前年比プラス45%

今では新規設備容量の9割が再エネ
環境うんぬん以前に圧倒的に安いから

天下り利権で数値捏造してまで原発・水素まっしぐらの国は滅ぶしかない
0215ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 03:06:38.11ID:G+VYIQ0T0
どういう計算しているんだ?
再エネは燃料いらないし安いだろ
0216ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 03:20:10.47ID:kFl8ww910
安い電気が国益のはずなのに高くしてるマヌケさ
0217ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 03:32:30.60ID:dK5M5mHX0
先進技術を信じましょう
後進国が先進国で利用されている技術の普及を信じるように、
未来の私達の国で利用されている技術の普及を信じましょう
そして先進技術の中でも環境技術は特別です
人にとっての水のような存在になっていくことでしょう



水源を抑えての水ビジネスと宗教とのシナジーとかヤバくないわけがどこにあるんだかな

基本買うも買わないも好きにすりゃいいんだが、
宗教団体とも名乗るべき環境推しの公的機関やメディアに乗せられて、
政府と民間とでボッタクリ価格で投資して、
んでそれは財政支出ででも金融政策ででも価格転嫁ででも回収されるだろう、
と来てたら人口がまた減るだろよ
0218ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 03:40:34.38ID:yOy82h0s0
>>212
経済産業省的には不都合な真実
0219ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 04:53:52.16ID:/9yCPase0
>>212
>>218
それで賄えるなら万々歳だわ。不都合も何も無い。

地熱は地熱の問題があって難しい。
エネルギー密度が薄く大規模にできない。
岩盤がすぎ冷える。メンテナンスが大変すぎる・
など色々あるのさ。
0220ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 05:40:02.30ID:TyPsxP+N0
衛星軌道上で発電して電波で送電する話どうなったん?
0221ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:01:34.96ID:gAF/wNVM0
資源のない国が発展しようと考えることが無謀だと
加工貿易時代の終了なの
0222ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:08:28.26ID:ksaOWMxE0
>>212
実際の発電量調べなさいよ
つーか震源近くの軟弱地盤が候補地になるって分かってる?
0223ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:13:32.50ID:e9EpeE2r0
>>1
コスト無視したら再生エネルギーだけでもイケるのか!
0224ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:14:37.55ID:TEii94st0
再エネの発電量は電力需要に全く追従しないからコストが掛かる
再エネが安く発電できるのは既存の電力システムに便乗してるだけだからでしかない
0225ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:16:41.46ID:geI0On3C0
あまぞん 日本の再エネに参入
0226ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:17:09.84ID:bVlxBLDR0
>>223
そりゃ高い電気を使ってる企業や産業がどんどん倒産するからな。
または、その分を国民は所得を削って補填しなきゃならない。
みんなが貧乏になる。
0227ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:17:31.95ID:e9EpeE2r0
>>69
蓄電も出来れば地消地産も可能なんだがねえ。
蓄電の技術革新と大量生産が待たれる
0228ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:20:01.00ID:e9EpeE2r0
>>226
工場は自家発電でしょ?
まあ電気代を高くしてエコを意識させるのもありかとは思う。
送電ロスを考えるなら自家発電を気軽に出来る方向に行けばいいけど
0229ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:21:25.83ID:e9EpeE2r0
>>52
原発は一部の大手企業しか儲けなかったね。
でも原発で破産寸前の所もあるけどw
0230ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:21:44.58ID:TEii94st0
年間通して気候が安定してる地域は再エネに向いてるけど
日本みたいに気候の変動が激しい地域は再エネに全く向いてない
0231ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:24:35.81ID:sr4pn0ez0
ガン細胞である東京電力を潰すしかない

やはり民主党が正しかった
0232ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:24:49.26ID:fHvEODMW0
理屈として再生可能エネは発電コスト0だろ
建設に金がかかって回収に時間がかかるだけ
だから、計算方法でいくらでも変わって来る
0233ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:26:16.99ID:cZontB450
国営でやっとけばいい
0234ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:27:25.55ID:e9EpeE2r0
>>140
太陽光発電が日中の需要を上回るならありじゃないの?
揚水発電より柔軟に使えるそうだし
0235ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:28:47.66ID:+2WGtY010
橘玲
モンスーン地帯の日本はドイツよりさらに太陽光発電の効率が悪く、強い偏西風が吹くのも北海道最北部だけなので、もっと条件が悪いです。
「原発をやめて自然エネルギーに転換する」という、よくいわれる話はただのは空想です。
石炭発電が増えて国際社会から批判されるだけです。

日本ではドイツの自然エネルギー政策を見本にすることが多いですが、ドイツはじつは失敗例とされています。
「2000年以降、(ドイツの)消費者に請求される電気代は倍増し、二酸化炭素排出は横ばい、むしろ近年は増えている」
0236ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:30:08.08ID:wAPftAKR0
ヒエエ…これもうアカン

セクシー小泉を生贄に差し出して
勘弁してもらおうや
0237ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:32:16.52ID:e9EpeE2r0
>>176
本当に日本は途上国だよね…
0238ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:32:55.60ID:HiH2L2qE0
海外の激安再エネは中国式のインチキ会計という可能性は?
0239ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:34:51.52ID:wvS+rvv80
>>114
電気代が値上がりするだけ
0240ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:35:25.70ID:wvS+rvv80
>>237
再エネ賦課金で検索
0241ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:36:05.70ID:e9EpeE2r0
>>172
九州、四国電力では太陽光発電で揚水発電してるんだが…
今は昼間の供給が過多な状態だよ
0242ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:37:55.41ID:Eh7M9oCh0
毎年原発つくれよ
100機な
0243ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:38:18.83ID:ksaOWMxE0
>>232
事故と劣化は考えないのか
0244ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:40:01.10ID:e9EpeE2r0
>>194
太陽光発電なんて元々は日本がトップを走ってた分野なのに、原発利権で潰されてこのザマ。
半導体と言い、無能な政治家と役人とサラリーマン社長が日本を壊したね
0245ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:40:04.42ID:wvS+rvv80
>>238
日本は民主党政権時に再エネ法を作った時に買取価格の設定を世界一高く設定。
そのため再エネの電気を買えば買うほど電力会社は赤字になる。
赤字分は再エネ賦課金という名目でエンドユーザーから徴収。
そのため電気代が高い。

自民党政権になってから段階的に下げてる。

その程度のことすら知らないのが書き込みしてるのが謎。
0246ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:40:12.92ID:Eh7M9oCh0
>>241
電力卸市場で0.01円の太陽光を20円で買って揚水だからな
0247ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:40:25.82ID:wvS+rvv80
>>244
情弱
0248ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:41:15.03ID:wvS+rvv80
>>246
最初期のは42円。
0249ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:41:37.71ID:e9EpeE2r0
>>197
利権争いするからな。
政治家と役人が無能過ぎる
0250ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:41:57.59ID:wvS+rvv80
>>249
情弱
0251ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:45:19.11ID:VaBb6rl30
そのコスト計算書の内訳には、どんな類の発電方式が何割で、何にコストがかかるのか纏められてるのか?

そもそも原発は最終処分ができない限り、廃棄コスト∞だぞ?
0252ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:46:10.50ID:e9EpeE2r0
>>250
本当に頭おかしいよね、君のような原発推進派は。
NGにしとくよ
0253ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:47:40.07ID:+GwIxhhB0
やり方がアホなだけだろ
0254ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:49:08.62ID:e9EpeE2r0
>>246
昼間の供給は既に火力発電を上回ってるけど?
0255ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:53:41.45ID:wvS+rvv80
>>252
少しは検索してから書き込めよ。
ウソの書き込みはいかんわ。
まずは再エネ賦課金を検索しろ。
0256ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:55:24.94ID:e9EpeE2r0
>>251
原発のコスト計算なんて無いに等しい。
つまり再生エネルギーや火力発電と比較する対象ですらない。

もう終わった産業だよ、つまりガラクタ
0257ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:56:36.61ID:Eh7M9oCh0
なんか反原発放射能があばれてるw
0258ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:57:56.75ID:wvS+rvv80
>>254
検索したがソースが見当たらないな。
2018年で2割程度のソースは出るけど。
0259ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:58:29.70ID:lkbcBV360
廃炉や使用済核燃料、事故の費用なんか含まれとるんか
結論ありきの試算やっとるやろ
0260ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:58:44.51ID:wvS+rvv80
>>257
反原発でもいいんだけど書き込み内容に間違いが多すぎるわ。
0261ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 06:59:48.28ID:wvS+rvv80
>>259
確か、それを入れても再エネの方が何倍も高い。
理由は買取価格が高いため。
0262ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:01:32.77ID:E02zHZQI0
そんなもんより排出二酸化炭素の再利用しろっての
まだ火力でいいんだよ火力で
0263ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:02:54.39ID:93fwJFEk0
世界の多くの国では、再生可能エネルギーが最安になってますが、
日本の場合、例えば石炭火力発電よりも価格が高く、
太陽光で中国の約4倍、風力でアメリカの約3倍と高価ですからね。

世界の多くの国では再生可能エネルギーが最安になっている中、
日本だけ価格がバカみたいに高額ですから、
日本は何やってもダメですね。
0264ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:03:18.56ID:fHvEODMW0
>>243
だから、そういうコストをどう計算するかって問題でしょ
事故や劣化のリスクを高く見積もればコストは上がる
それは原発でも同じことなんだけどね

計算する側が、再生エネのコストを高くも安くもできる
そもそも数十年後の建設費用や事故リスクなんて計算しようもないし
0265ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:06:19.07ID:Fivl4kGD0
>>15どこの並行世界線?

今じゃベトナム並みの値段だよ?

業務用電気
0266ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:07:20.05ID:+GwIxhhB0
発電に必要な燃料のコストはゼロ
これが再生可能エネルギーの基本的な魅力
再生可能エネルギーによる低コスト化は、どんどん世界中広まってる

再生可能エネルギーがコストが高いのではない
なぜ日本では再生可能エネルギーが高くなるのか?
やり方がアホという視点が無いのが最大の要因
0267ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:08:45.72ID:u3emGxjG0
人類も石器時代に戻って天候と共にフレキシブルに生活を変化させる様に戻って行くべき
とりあえず安い太陽光パネルをたくさん設置して工場などは太陽の光のある時間に活動する
病院などの設備にはコジェネレータ発電を設置
各家庭には蓄電池設置で夜間は最低限で生活する
0268ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:11:39.85ID:e9EpeE2r0
>>266
利権でしょ。
メガソーラーだけが儲かってる。
そりゃソフトバンクもウハウハですわw

新築は全てソーラーパネルを付けるとか、蓄電に補助を出すかとかすれば一般人も潤うよ。
0269ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:11:45.29ID:zZWINE0p0
>>1
デフレ脱却、後進国の日本(笑)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK282N90Y1A220C2000000/
2021年3月1日の日本経済新聞朝刊1面に「緑の世界と黒い日本(カーボンゼロ)」という記事がありました。

1000`h時の電気をつくる場合、
日本の太陽光発電にかかる費用は
中国の約4倍になります。
0270ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:15:47.01ID:NbSaazMM0
国家を破滅させる原発も再エネ枠だろう?
0271ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:19:33.04ID:EHU779qY0
>>263

>世界の多くの国では再生可能エネルギーが最安になっている中、
ドイツ再生可能エネルギー開発大失敗>>42






ハイ、論破
もう来なくて良いからね
0272ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:21:03.23ID:+taN9mV00
技術革新やインフラ整備も経済振興になるはずなのに。

経産官僚にとって、再エネは旨味がないのだろうね。
0273ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:23:40.59ID:KcaxV9FI0
山削って草木生えないようにして環境破壊して
再生可能エネルギーとか笑うわ
0274ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:25:19.19ID:zZWINE0p0
>>268
安倍さんが
税制優遇、FIT買取廃止、補助金を削減したからな
国民より上級利権、アベノミクスですw
0275ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:27:22.10ID:zZWINE0p0
>>271
ドイツの今年上半期発電量、過半(55.8%)は再エネ電力。初の50%超え。
新型コロナウイルスの影響で電力需要全体は減少するも再エネ発電は増加。
「脱石炭」「脱原発」も順調(RIEF)
http://rief-jp.org/ct8/104671
0276ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:28:11.47ID:ZQ+uIU7I0
>>7
具体的に数字で書いてくれないかな
大量とか、馬鹿みたいな表現じゃなくてさ
そうすれば馬鹿なお前でも
自分が嘘つきだって気づくだろ
0277ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:32:30.25ID:e9EpeE2r0
>>275
日本中にある屋根にソーラーパネルを取り付けたら7〜8割ぐらいは行くんじゃね?

それをやらないのは原発利権や資源利権のせいだろうね
0278ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:32:51.08ID:YeoJiOQx0
>>274
貧乏人がソーラーを設置してる上級国民にお布施をし続けるよりマシ
0279ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:32:52.92ID:zZWINE0p0
>>273
今の住宅、街なんて先人が山を削って開拓したもの
お前は環境破壊の上でのうのうと暮らしてるが
何も気にして無いだろw

現在の山林の大半は人為的に作られた
人工林ばかりで林業衰退により放置林が問題になってる
太陽光はその代替事業というメリットもある
0280ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:33:11.41ID:YeoJiOQx0
ID:e9EpeE2r0 NG
0281ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:35:08.24ID:YeoJiOQx0
>>279
林業とメガソーラーはほとんど関係ないな。
急斜面を削って作った土地なんてたいした面積はない。
0282ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:35:37.99ID:e9EpeE2r0
>>279
杉花粉もご丁寧に原始林を伐採して植えてるからね。
まあ山奥に作って送電ロスするより、都会でもっと増やすべきだね
0283ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:36:16.90ID:geM31ZtF0
>>278
コスパの悪い初期に
金持ちに率先して導入させておけば
お前らも1/2の安い電力手に入ったのにな

世界の潮流を見誤ったがために
日本だけ2倍高い電気にw
0284ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:36:22.30ID:e9EpeE2r0
>>280
ん?
都合が悪いんですか?
0285ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:36:53.24ID:+GwIxhhB0
>>268
再生可能エネルギーは燃料コストがゼロ
再生エネルギーに必要なコストは設備だけになる
国家的な戦略により設備コストを下げればイイだけ
指摘の利権は、エネルギーコストで利益を上げる電力会社を守る為に生ずる利権

かかる費用は設備代だけで電気代がタダになる落としどころを嫌う

経産省が出す比較資料なんぞ、屁理屈なエネルギーコスト換算比較なわけで、再生可能エネルギーにエネルギーコストの理屈は無い
燃料代はタダだからだ
あるのは設備代だけ
必要な設備全てのコストで比較すれば、圧倒的に再生可能エネルギーの方が安い

電力会社利権を守りながら再生可能エネルギーを推進すればエネルギーコストの解釈は電力会社を守るエネルギーコストに偏った内容になる
設備コストは既存ゆえに見えない
数字のマジックに過ぎない
設備は必ず老朽化する
エネルギーコストよりの比較は、老朽化改修で行き詰まるやり方

各家庭に戸別につけば送電線は要らなくなる
物流コストも発生しない
電力安定を全てスマートグリッドと蓄電技術で賄えられれば
電力会社は要らなくなる

原発の様に廃棄処理施設も不要
火力発電の様に燃料も不要
保安設備コストも圧倒的に低い

やり方がアホだから、試算結果もアホになるだけ

電力利権を守る為に作られたデタラメな資料なだけだ
0286ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:38:35.90ID:YeoJiOQx0
>>284
嘘書いて楽しい?
0287ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:39:09.10ID:93fwJFEk0
>>193世界の多くの国では、再生可能エネルギーの価格が最安になっている中、
日本の再生可能エネルギーの価格が石炭火力よりも高額になってたり、
再生可能エネルギーなどで新しい若い企業が出て来て育たないのは、
経産省など国が『名目的、表向き』には「発送電分離」を謳いながら、
これまでの既得権益である東電や関電などの電力会社に
『持ち株会社を作ることによって、その持ち株会社を通じて発電小売会社も送電会社も保有出来る』
ような「抜け道」を経産省など国はわざと作り、
東電や関電などこれまでの既得権益が、今後も生き残るようにし、しかも今後も既得権益が市場や電力業界を牛耳れるように独占出来るようにわざとしているからです。

経産省など国から「送電線を与えられ、送電線を独占出来る」ようにして貰った東電など電力会社は、
再生可能エネルギーなどの新しい若い企業や人たちが持ち株会社傘下の送電会社の送電線に繋ごうとすると、
既得権益の電力会社は多額の送電線利用料を吹っかけたり、自分とこの発電分を優先して新しい若い企業には繋げさせないようなことをしてます。

そのため、日本の再生可能エネルギーの価格は高額になっており、新しい若い企業は経営難になったり破綻していくことになり、
東電や関電などの既得権益の既得権益は温存され、既得権益による日本の電力支配体制は維持されていくことになります。
0288ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:39:58.81ID:YeoJiOQx0
>>283
菅直人政権の置き土産。
法案を通さないと退陣しないと言ってたよね。
0289ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:41:20.15ID:e9EpeE2r0
>>285
経産省と電力会社は原発利権に塗れた売国奴。
太陽光発電を潰した責任は重大だね、シャープも身売りする必要も無かったのに。
死んだら地獄に行く事を願うばかりだよ。
0290ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:42:15.29ID:e9EpeE2r0
>>286
死んだら地獄へ行ってね!
0291ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:42:15.51ID:geM31ZtF0
>>288
原発推進
太陽光冷遇のアベノミクスの成果だろw

鼻息荒くして売り込んだ
日本の原発は全てキャンセルされて
再エネに乗り遅れたがw
0292ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:42:35.03ID:YeoJiOQx0
>>283
買取価格が高い頃に金持ちがメガソーラーを導入したため再エネの買取価格が高い状態になっている。
0293ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:43:41.77ID:8fxlm6qg0
CO2有害説は中国が世界大戦を起こしたあとの理由付けのためだとみた。
0294ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:44:06.23ID:SFGCggaS0
原発は兆では足らんよ
0295ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:44:32.75ID:YeoJiOQx0
>>291
初期の買取価格のバカ高い設定が失敗の主な原因だろ。
放置していたら今よりも電気代は高くなってる。
0296ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:45:26.43ID:YeoJiOQx0
>>290
お前、少しは検索しろよ。
0297ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:45:34.74ID:EpyzrmmF0
電気料金も2倍か
無理です
0298ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:48:24.34ID:tCGpXpiL0
まぁこれは持続可能のためのコストと思うしかないわな
子供がいないお前らには関係ないのかもしれんが
0299ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:49:45.93ID:e9EpeE2r0
将来的には需要が減ると見込まれる原油、天然ガス、石炭の採掘が採算を割って、逆に高騰するかもな。
火力に依存してたら逆に電気代は将来的には高くなるはずだ。
太陽光発電は供給が増えて逆に安くなる。
勝ち組負け組の差がはっきりするね
0300ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:51:10.94ID:tCGpXpiL0
>>277
セクシー大臣がそれ言ったらお前ら批判ばっかだっただろw
0301ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:51:38.54ID:YeoJiOQx0
>>299
安いパネルは中国産。
中国依存率を高くするとコロナ初期のマスクと同じ状態になる。
中国と揉めてるオーストラリアみたいになるな。
0302ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:52:26.40ID:HiH2L2qE0
日本と海外の価格差が買取料金だけで説明出来るとは思えないなあ
0303ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:53:03.59ID:tCGpXpiL0
>>299
生産量減らすだけだから関係ないと思われ
そうなった去年は1/3程度の価格まで下がった
0304ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:53:39.79ID:e9EpeE2r0
>>300
俺は福島前から太陽光発電をやるべきだと言ってたけど、ここは酷かったなあ、原発推進一色だったね。
組織的に書き込みしてると思ってるよ、今はその死にぞこないが健気に頑張ってるけどw
0305ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 07:59:44.90ID:e9EpeE2r0
>>303
そりゃ短期的には下がるよ、製造しているんだし。
でも採算が取れないなら油田も何れ放棄されるよ、車のEV化なんてスマホみたいに席巻する可能性もあるし。

そうなったら逆に高くなる可能性も十分にあるよ、需要が減れば供給も絞るから、相対的には安くはならない
0306ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 08:00:21.49ID:93fwJFEk0
>>193
つまり、日本の電力エネルギーの政策は、
「一にも二にも」東電や関電など既得権益の既得権益を温存し、既得権益が維持されていくことが、
最優先され、
最優先どころか既得権益を温存し維持していく以外のことは、
この国では『論外』、頓着されてません。

日本では既得権益の既得権益を温存し、既得権益を維持されて行くことしかなされないのです。
このことは驚くべきことですが、日本では「あたり前田のクラッカー」で通常運転です。

そのため、
「(既得権益の)東電は生き残り、
日本はトヨタと共に沈んでいく」
展開になっていってます。

そうなっているのは、日本という国家や日本人たちの自業自得なので、
いい気味です。
0307ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 08:00:36.89ID:eElAHqYf0
太陽光発電は最安の発電方法になるでしょ
現に世界じゃ一気に低価格化が進んでる
日本の太陽光発電コストが高いだけで努力不足なだけなんだよなあ
0308ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 08:01:29.23ID:e9EpeE2r0
>>301
お前みたいなのが国産パネルを潰したんだろが!

今更シナ製だとか言うなよ、この売国奴のくせに
0309ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 08:03:14.73ID:YeoJiOQx0
>>308
お前、かなり頭悪いよな。
人の言いたいことも理解できないみたいだし。
小泉進次郎に近いな。
0310ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 08:03:57.35ID:3/QlVkgf0
原発の復旧にかかった費用と原発受入補助金のコストは?

産廃の処分方法も確立できてないよね?
いくらー?
0311ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 08:04:02.23ID:R9BnWwsN0
どうでもいいけどアメリカ政府は再生エネルギー革命と呼んで中国とこの分野のナンバー1争いを始めてる
日本政府もはやく取り組まないとevみたいにまた置き去りにされるよ
0312ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 08:04:07.60ID:e9EpeE2r0
国産パネルに補助を出せば良いんだよ。
まあここも半導体みたいにもう駄目かもしれんが。。
0313ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 08:08:13.32ID:e9EpeE2r0
>>309
さすがに管が悪いやら買取価格が高いだの、論点ずらしの悪意があるのか、真性の阿呆なのかは知らんがNGにしとくぜ、

自分で俺をNG推奨にしたのに、自分はNGにしないんだな?
本当にクズ人間だよな、死んだら苦しめよ売国奴。
俺はNGにするから返信は不要です
0314ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 08:11:56.47ID:Ya0yFMSd0
太陽光パネル設置するのに自然破壊するから意味なしだよな。

やるなら新築の物件全てに太陽光パネルの設置を義務付けるとかそんなのしないと無理っぽい
0315ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 08:13:19.47ID:gEsihkLq0
今更か
コスパ悪い上に安定しないから工業等のメイン用には使いにくいのだと言われてるのに
これで国力削いでるんだから世話ないわ
0316ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 08:13:45.54ID:pKyMj1SE0
メガソーラーはこれから安くなっていくだろ。
基本的に燃料や人件費といったコストが掛からず、
設置している土地も資産価値のない低山だからな。
0317ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 08:18:38.07ID:hMUxXiXs0
化石燃料は生物由来の燃料だから、どんどん使えば良い。
太古の大気中の二酸化炭素が、化石燃料として固定されただけだからね。

それが、元々の大気の組成に戻るだけの話。
0318ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 08:24:32.98ID:hMUxXiXs0
地球における再生可能エネルギー

・太陽光(水素の核融合によるエネルギー)
・地熱(分子の運動エネルギーによる発熱)

この二つを上手く使うのがミソ。
0319ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 08:30:05.88ID:cig8AHeJ0
>>295
まぁ、買取価格の算定方法を決めたのは自民党だけどな

> これらのアイデアは、いずれも、特命委員会で激論の末に我が党の対案に盛り込まれたものであり、
> 3党で合意された修正案に全て盛り込まれました。

再生可能エネルギー法案の修正合意に関するメッセージ
https://ameblo.jp/ichita-y/entry-11953502950.html
0320ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 08:38:46.23ID:NniTiOtL0
電力余る
んじゃねw
0321ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 08:47:54.33ID:ygnyjna90
なんのコストかはっきりしてほしい。太陽光発電は土地とパネルだけがコストで、
あとは、放置するだけで0コストだし。
0322ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 08:50:25.92ID:HiH2L2qE0
日本政府の公式見解として、最終的には原発のほうが安いという結論が出たと
0323ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 08:59:06.14ID:Pm7gzIXe0
>>322
ならコレは要らんよな

「電気代」さらに値上げ?“原発支援”で補助金制度創設を検討
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/201904020650/
0324ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 09:03:51.51ID:mKeGdDFO0
原発は普通に怖いんだよな、ああいう事故見てると
あの件があっても経済優先する人間社会はどうかと思うんだよなあ
0325ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 09:19:43.73ID:c4MwKpgj0
世界で日本だけ再生可能エネルギーのコストが高い
アメリカ、中国は原発より再生可能エネルギーの発電コストが安く
その他アジア欧州南米もどんどん低コスト化している

なぜ日本だけ再生可能エネルギーがコスト高なのか?大手ゼネコンの中抜き?
0326ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 09:27:18.10ID:c4MwKpgj0
日本はいまだに原発利権や中抜きやって再エネコスト高アピールしてる間に
世界はどんどん原発より低コストの再エネ発電にシフトしていっている

いつまで再エネ開発と普及をグズグズしてるの日本は?
0327ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 09:51:53.38ID:We+GxBC+0
>>287
納得した
既得損益で身動きできなくなってる業界だらけだもんな…
0328ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 09:59:21.18ID:EHU779qY0
>>307
>>325
再生可能エネルギー普及率50%を超えた環境先進国のデンマークとドイツは、
現在電気代世界一のツートップだから説得力が無いんだよな

日本の倍以上だろ、たしか
0329ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 10:03:30.55ID:CLJbRjyp0
>>1
何だろうね?この記事
専門家って?何の専門家なんだろう?
0330ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 10:14:40.49ID:s5+hfae00
海外の計算方法にも問題があるんじゃないの?
0331ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 10:25:04.83ID:Eh7M9oCh0
海外とエネルギーコスト比較しても意味ない
例えば、低緯度の砂漠国と高緯度で雨期のある国で太陽光のコスト比較しても意味ないだろ
例えば、天然ガスが地面から吹き出る国もあれば、特殊なタンカーで何千キロ離れた所からガスを運ぶ国もある
0332ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 10:26:28.04ID:DjdNQtxw0
四国の話が出てきたからクソダニ原発東電おじさんが必死に上書きしてきたか
0333ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 10:37:56.77ID:sgDmvmxy0
>>60
> 原発は一度建てると膨大な量の電力を何十年も安いコストで生産できるので
> 福島の処理費が20兆円としても一年あたりのコスト増は5000億円
> 1KWあたりのコスト増は1円とかそれくらいにしかならんとですよ

設備利用率を高めの80%として
100万kWの定格だと

100万kW×8760h/年×0.8≒70億kW

じゃないのか?
5000億円/年かかるなら70円/kW以上にならんか?

どう計算するとkWhあたり1円になるんだ?
あと、エネルギーとパワーを区別して欲しい
0334ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 10:40:20.16ID:9mj387Q+0
>>1
でEV推進派はこれくらいのことを予想してたから
EV推進してたんだよね
0335ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 10:40:54.21ID:sgDmvmxy0
>>328
税金が高いんだよ
そもそも電気代以外の物価も高いだろ
日本は相対的に貧しい国なのだ
0336ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 10:49:05.35ID:OYGD6Tmh0
いいから原子炉を動かせ。増やせ。あれが一番だ。
0337ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 10:50:24.58ID:sgDmvmxy0
>>297

> 電気料金も2倍か
> 無理です

民主のときも再エネ推進で電気代2倍
原発推進だと1.8倍みたいな話してたな
0338ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 10:51:52.12ID:Eh7M9oCh0
>>333
お前の計算だと、原発は一年で建て替えることになるけどw
0339ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 10:54:45.76ID:y7c1GQ4u0
>>321
これが文系脳かw
0340ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 10:56:33.28ID:ddKxeUkP0
高速増殖炉なら再生可能なエネルギーだな
0341ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:03:09.35ID:/9yCPase0
トリウム熔融塩炉
比較的安全で廃棄物も数百年レベルな原発もある。

各国で開発しているが、
日本も全力で開発してそれに頼る方が良い。

原発と火力は航空機と自動車みたいなもので
実は火力の方が肺がんなどの健康被害で何十万人も殺してると言われる。
0342ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:05:56.23ID:OYGD6Tmh0
原子炉は、地球環境への負荷って意味じゃほんと最小だぞ。はよ増やすのだ。
0343ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:06:20.09ID:G+nvnPP40
あほか
海外の相場の20倍でっせ
あり得んわ
0344ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:08:16.89ID:c4MwKpgj0
>>328
再エネ割合70〜80%超えてるカナダやスウェーデン、ブラジルは世界でトップクラスの再エネ普及率だけど日本より電気代が安いよ
イギリス、フランス、アメリカ、中国、インドも日本より再エネ普及率が高く電気代が安い
0345ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:10:34.01ID:OYGD6Tmh0
>>344
カナダやスウェーデンって、水力だろ。水量に対して人数が少ないからだ。
0346ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:11:49.29ID:s5+hfae00
日本は雨が多くて風も安定しない温帯湿潤気候だ
0347ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:12:39.61ID:tsAhAK9F0
ライフラインが軽減税率にもならず
再生可能エネルギー促進税と消費税合わせて
22%超の税金が掛かってるというアホ国家
0348ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:15:08.58ID:+pIITiR40
>>336
地震大国である日本は世界で最も原発使っちゃいけない国だぞ
チェルノブイリ以上の人類史上最悪の3原子炉メルトダウン事故が起きた国なんだから
0349ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:16:11.06ID:OYGD6Tmh0
>>348
そうやって馬鹿みてーなことを書き、余計な避難なんぞさせて人間を疲労で死なせる
0350ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:23:27.70ID:Jo5hy/0t0
>>328
ドイツが高いのはほとんど税金、再エネの買取は日本の方が高いくらい
0351ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:25:00.71ID:HxhQRT5l0
つか恣意的な数字出してるだけじゃね?
試算の前提も提示しろよ
0352ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:28:07.56ID:OYGD6Tmh0
>>350
買取なんてやめて、電気代を下げればいいのだ
0353ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:29:52.57ID:FItv6HB10
>>349
お花畑で何も知らない方が幸せだと?
事実真実を隠蔽すれば良いわけじゃないだろう
将来世代へのツケなんだから
0354ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:32:43.51ID:QwmYVj9w0
>>350
発電施設の建設コスト賄うために課付してるんだから全部電力コストだ
それと環境が違うので日本では効率下がる
0355ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:33:01.61ID:OYGD6Tmh0
>>353
知らんのは君だ。ちょいと外出控えるかくらいの対策をしてりゃいいものを、大騒ぎし、
住民丸ごと避難させるから、疲労から犠牲が生じた訳だ。
0356ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:33:03.04ID:kvPOBdqL0
FITを始める前から再エネは高いってのはドイツの事例などで最初からわかっていた。
いまだに再エネが安いとかほざくやつらは悪意のあるクズと断定していい。
0357ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:42:51.38ID:QwmYVj9w0
オイルショックなど有事の際にエネルギーコストが酷く上昇するなどリスクは有るから
ある程度自給率上げて準備しておいていいと思うけど5割はない
0358ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:43:28.35ID:s5+hfae00
欧米の激安再エネも相当な恣意的試算だよね
0359ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:44:16.26ID:OYGD6Tmh0
>>357
原子炉は燃料をストックし易い。使う前はまあ容器入り金属棒だし、炉に入れれば暫く交換不要だ。
有事のエネルギーコスト増の強い味方だぞ。
0360ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:46:23.95ID:Eh7M9oCh0
欧州…特にドイツの再エネ比率は意味ない
なぜなら、欧州と送電網繋がってるから、日本でいえば、東北電力だけの再エネ比率を見るようなもの
0361ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:52:41.06ID:bcK4ENh70
ペットボトルの再利用もやめたらいいのに
0362ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:53:13.82ID:QwmYVj9w0
>>359
自給率の観点から言えば原発は有りだろうけど廃炉の方向に向かってるからなぁ
東電がお漏らししたせいで浮き彫りになったけど、これだけ自然災害の多い中で杜撰な管理する国の人間に原発はムリ
0363ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:57:20.90ID:FItv6HB10
>>355
だったら早く建屋取り壊して原子炉解体して全ての事故処理を終わらせろよ?いつまでかかるんだ?
そんなに安全安心なら早く立ち入り禁止制限も全て取っ払って避難住民全員を地元に帰せばいいよ

事実真実を隠蔽して臭いものにフタをという発想が新たな重大事故を生む

今さらだけど日本で原発運用はあまりにリスクが大き過ぎることはハッキリしてる
0364ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 11:57:29.90ID:j6M8j2aQ0
>>1
火力も原発も燃料補給を外国に握られてる時点でダメ
その国に頭が上がらない(つまり国政まで掌握される)のは論外

じゃあ資源のない日本でどうやって100%自給発電するのか?
再生可能エネルギーしかない
0365ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:01:34.38ID:FItv6HB10
>>354
建設コストを税金で賄わず国が公共事業国策でやれば電気代は安くなるってことだな
0366ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:06:56.61ID:OYGD6Tmh0
>>363
お前みたいのがわざと遅らせてるのに、いつまでかかるんだも何もない。
しかも話を逸らすし、事実真実だの隠蔽だの臭いものにフタだの、中身のないことだけ言ってる。
大変しょうもない。
>>362
ずさんな管理がどうだの無理だのってのは、適当に言っているだけだろう。
何か気に食わないからやめろ、と正直に言った方がいい。
0367ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:12.22ID:OYGD6Tmh0
>>364
とか言いながらガス依存させてんの、馬鹿だろ
0368ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:08:53.65ID:Z9pvDMVb0
まだドイツの電気料が高いとか
バカがいるの?

1960年代の日本の電気代と
今の日本の電気代比べているようなもの。


GDPが10年で2倍になった国だ。エネルギーコストも上がるよ。


逆に日本は?
0369ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:11:04.36ID:cM1S3OFX0
再生エネルギーとしてニートの家に自転車による発電機を義務化すれば良い。
0370ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:48:44.02ID:QwmYVj9w0
>>366
実際に電源喪失で事故起こしておいて何が適当なんだ?
お話にならない
0371ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:01:38.12ID:FItv6HB10
>>366
いや、福島原発が安全安心なら早く全ての事故処理を綺麗に終わらせろよ?
いつまでにきっちり事故処理終わらせるんだ?
0372ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:14:36.78ID:FItv6HB10
原発の使用済み核燃料最終処分場も日本国内の至る所に作るのか?
核のゴミは人が近づくと数十秒で死ぬほど高い放射線量で安全な線量にするまで10万年かかると言われている
それを地下300mの1〜2万平方キロメートルの敷地内で保管するという
それまで誰が責任持って安全に管理するのか?

この地震大国の日本では原発運用は到底無理だ
0373ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 13:15:30.41ID:p3Why+MT0
それより東西で周波数の統一をしろよ
0374ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 15:28:39.85ID:IcMShSJi0
>>333
> 100万kW×8760h/年×0.8≒70億kW

自分で書いててすまんな
100万kW×8760h/年×0.8≒70億kWh/年

これが年間の発電電力量

> 5000億円/年かかるなら70円/kW以上にならんか?

処理費用だけで70円/kWhだわ

定格出力100万kWの原発が70基稼働していれば
1円/kWhが福島の処理費ということでよい?
0375ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 15:55:31.42ID:Ex3L4Ywq0
原発は税金が4倍になります
0376ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 16:01:01.00ID:uReY2dun0
地熱は?と海外から見られてるのに
0377ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 17:35:01.51ID:CTFHg+f40
>>1
デフレ脱却かw
0378ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 17:44:56.16ID:pKyMj1SE0
>>376
地熱より先に揚水発電やらないと。
今後も再生可能エネルギーは増加していくけど今のままだと
しょっちゅう出力制限が掛かり、せっかく発電した電気が無駄になる。

大規模なダムを造るのが難しいなら水利権の規制を緩和して
離農が進行中の地方の農業用貯水地や水路を使えるようにする方が先
0379ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 17:48:29.60ID:pNY1i2x10
>>376
他国は地熱発電の比率高いからね。
日本の地熱利用には確かに特殊な要素がある。
だが、原発推進派のプロパガンダに潰されている方が強い。
原発推進派の真の目的は発電ではないな。
0380ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 17:54:29.99ID:OPCL9Q9S0
「冬の電力確保できない」経産相が対策検討を指示
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a76b4910412c665ae54fc392c03721b702c59c9

再エネなんてやってるからこのざま
0381ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 17:56:06.84ID:L1efkBmq0
ネタバレ:送電妨害w
0382ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 17:58:52.46ID:L1efkBmq0
発電しないできないゴミ糞廃炉&使用済み核燃料が、40年も100年も残って無駄コストだろうぇ
再生可能エネルギーに責任転嫁してんじゃねえよwww
0383ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 18:00:10.91ID:P0UbKClw0
原発利権、電通利権の経産省
欧米じゃ新規原発のほうがコスト高になってる
今は揚水発電要らないくらい蓄電池の性能が上がってる
0384ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 18:24:57.20ID:IcMShSJi0
>>380
> 再エネなんてやってるからこのざま

原発を動かせと言いたいのかもしれんけど
再エネが原発を止めているわけではなく
原子力安全委員会を納得さらられない
電力会社会社に問題があるのですよ
0385ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 18:28:35.20ID:IcMShSJi0
>>378
> しょっちゅう出力制限が掛かり、せっかく発電した電気が無駄になる。

悪いんだけど、せっかくでも発電したら
それは瞬時に消費されて
無駄にするのは原理的にできない

発電し過ぎになりそうなら
出力を絞って発電を抑制するか
需要の方を増やしてバランス取らないとダメです

多めに発電して余れば捨てるみたいなことはできません
0386ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 18:33:33.17ID:6Ut9G0rM0
公務員の給料半分にすればいいんじゃね?
0387ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 19:18:12.36ID:KEsCCrSQ0
再エネ賦課金も2倍とか勘弁しろよ
0388ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 19:40:23.58ID:S6DnVixk0
原発は事故処理費用も加算して計算し直せ。
0389ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 20:16:39.40ID:bhkyjdE90
>>1
水素1kgを製造するのに55kWh+液化にも14kWhの電力投入が必要
水素1kgを燃料として火力発電で得られる電力は最大で20kWh

これ以上のバカはやめろ
実現可能性の無い水素社会などに毎年何百億も予算を割いてどうする
せめて再エネで8割を超えてから考えろ
0390ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 20:17:06.96ID:eEszGmLx0
>>235
それ敢えて脱原発を先に進める選択をしたからだよ
0391ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 20:46:08.82ID:sgDmvmxy0
>>235
> 橘玲

専門外のことに口を出して痛いことになる見本
武田邦彦でもお手本にしてるのか?笑

> モンスーン地帯の日本はドイツよりさらに太陽光発電の効率が悪く、強い偏西風が吹くのも北海道最北部だけなので、もっと条件が悪いです。

日本全体が偏西風の影響下にある
低気圧が九州から東に移動することを知らないのか
そもそもモンスーン地帯というのは定義が曖昧
風力も太陽光も日本は有望

> 「原発をやめて自然エネルギーに転換する」という、よくいわれる話はただのは空想です。

個人的希望ですね

> 石炭発電が増えて国際社会から批判されるだけです。

全く根拠がない

> 日本ではドイツの自然エネルギー政策を見本にすることが多いですが、ドイツはじつは失敗例とされています。

電力関係者の間ではね笑
0392ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 20:52:30.44ID:g5JAfN5h0
太陽光をマグネシウムに変換してエネルギー利用するマグネシウム循環を構築すればエネルギー問題は解決する
燃料電池として電気を供給するだけでなく
マグネシウムは二酸化炭素と反応して燃えるので
発電所から出る二酸化炭素をマグネシウムで燃焼させて無害化と同時にエネルギー利用することもできる
0393ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 20:56:35.65ID:wvS+rvv80
>>313
お前が論点ずらしてる張本人
0394ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 21:01:44.26ID:0/uH/HRN0
恣意的な数値でなく原発のコストもきちんと正確な数値を提示すべき
燃料サイクルや補助金、安全対策コストまで含めたコストを含めると
1kw18円程度になるはずだ
冷却が不要で安全性が高いと言われる小型原発にしたら
建設コストは安くても安全対策や維持管理費用は従来の原発と同程度必要だから
今の軽水炉型よりコストが上がって1kw25円程度には上がるから再エネと変わらないレベルになる
0395ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 22:05:00.57ID:Pw0CoON00
>>358
海外のは契約単価だから試算ではなさそう

> 注目された太陽光発電の契約価格は、MWh当たり19.97米ドル(1.997セント/kWh)で、
> エネルギー貯蔵の契約価格はMWh当たり13.00米ドル(1.3セント/kWh)と、
> 太陽光と蓄電池の価格低下が一段と進んでいること印象付けた。

世界最大「太陽光+蓄電池」プロジェクト、契約単価「2セント/kWh」切る(page 2)
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00003/071000002/?ST=msb&;P=2
0396ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 22:09:28.62ID:Pw0CoON00
つか、米では太陽光発電より蓄電の方が安くなってるんだな
0397ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 22:34:08.07ID:7ln3dLag0
2円で1kWhなんて流石に有り得んだろ
ダンピングとかそういうレベルじゃねえぞ
0398ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 22:50:16.19ID:eEszGmLx0
日本だけが取り残されていく
0399ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 23:33:52.83ID:a95Ay4lv0
再エネしないとTOYOTAが海外移転してしまうよ
0400ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 23:44:31.01ID:BgJuAL+G0
ドイツなんか風力発電してもそれを使わないで近隣国に安く売っている
理由は消費地のドイツ南部に送る送電網が無いから
しかも発電量が不安定なのでバックアップ発電所のない電力調整を買う国に
やってもらっている(調整用大規模バッテリーも技術は未完成)
送電線網も高圧にしないとロスが大きいから建設に自治体住民が反対する
結局原発を廃止した分をフランスの原発に頼ると言う始末
自国の発電グラフの25%なんて嘘もいいとこ
なぜならこのグラフに輸入電力は一切カウントされてない(当たり前だけどw)
0401ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:11:35.42ID:MVgVibEJ0
蓄電池はテスラ メガパックの$300/kWh以下で試算しろよ
0402ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:14:11.62ID:2bcQxlfI0
ドイツはとっくに数倍になったと聞いたな。
アッチは大変だなぁと思っていたがもうすぐ日本も同じ轍を踏む事になるのか。
0403ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:15:43.42ID:soYlha+a0
どの道原発はもう増やせないし
新しい方法を考えるしかない
0404ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:15:50.09ID:qHa14yBt0
ここがグローバル売国新自由主義ネオリベの巣なんだよな
0405ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:18:06.99ID:1Dmp08cD0
経産省「原発利権おいしいです」
0406ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:22:11.21ID:sOlEjsVJ0
日本は思考停止状態をなんとかせねば。
創意工夫が日本の最大の長所だが、今の製造業の現場は思考停止で日々の業務遂行で追い詰められてる。
効率以前の問題
0407ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:23:17.35ID:2bcQxlfI0
まぁウチは一人暮らしで月3000円だから倍になっても大して変わらんけど
家族4人とかだと2万ぐらいかかるのかな。倍だと4万か。
ひでぇな。
0408ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:25:21.59ID:MVgVibEJ0
>>389
これどうなったんだろうな

水から水素を効率的に製造 反応10倍の触媒開発、京大
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/510145
0409ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:26:48.07ID:HjiDeb050
>>400
またいつもの原子力ムラ工作員のテンプレか

ドイツはフランスを含むEU各国にも脱原発を働き掛けているし
ポーランドの原発新設にはとりわけ批判的

逆に調整力の無いフランスは自国のピーク需要すら賄えないのでドイツの電力が頼り
0410ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:28:53.12ID:nKsjR/dg0
2030年以降は地球は氷河期に入っていく。

温暖化ってなんだったの?ということになる。
0411ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:30:07.06ID:CwzihPK60
>>7
設置するときに川が決壊してヘーベルハウスするコストも必要
0412ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:30:14.46ID:9gGqkQ5/0
>>1

この考察穴だらけ。
ウソくさい。
0413ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:33:32.11ID:NHo0/fxy0
>>409
ドイツはフランスの原発の電気はもう買ってないの?
0414ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:49:37.36ID:H0bTW0Vv0
>>413
買ってるよ
でも売ってる方が多い
そのお陰で徐々にフランスの脱原発も道筋を立てられるようになってる
0415ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:54:27.63ID:xDl4m81S0
一時期ドイツは政府が補助金を出しているだけで、再生可能エネルギーのコストは高いとか言われていたけど、今では普通に採算に乗っていてさらに広がりつつある。
0416ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:11:13.81ID:Ug3IgSTs0
原子力が一番安価だろ事故の保障も廃棄物の処理も税金で解決出来るからね
0417ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:11:21.42ID:ZgMB5jJ60
>>414
売ってる方が多いか少ないかはどうでもいい話では。
フランスの原発の電気をまだ買っているんだね。
0418ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:12:41.65ID:ZgMB5jJ60
>>415
電気の価格が世界一の高さだったけど脱却したということ?
0419ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:23:29.20ID:HjiDeb050
今では世界の新規設備容量の9割が再エネ
なぜなら圧倒的に安く、特に太陽光はリードタイムが短いからだ

日本は日照条件も悪くないし土地も荒廃農地など幾らでもある
まずは天下りとかいう巨額贈収賄を極刑にすれば日本も合理的な判断ができるようになる
0420ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:28:02.39ID:MVgVibEJ0
まあ他の国が再エネ50%以上の世界に突入していくし、
蓄電池は自然条件に関係ないから経済産業省の嘘もばれていくだろう
0421ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:33:02.09ID:FfV0wEv60
>>420
補助金付けの他の国の話されても
0422ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:40:31.94ID:Akf+0vqF0
海外に流れるコストと国内に流れるコストは後者の方がよい
0423ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:42:12.56ID:HjiDeb050
>>421
LCOE=設計・建設・運営・廃止までの全コストを生涯発電量で割った均等化発電原価

[米ドル/MWh] 2009 → 2019

原子力: 123 → 155 (+26%)
石炭: 111 → 109 (-2%)
太陽光: 359 → 41 (-89%)
風力: 135 → 40 (-70%)

補助金抜きだとなおさら太陽光や風力が圧倒的に安いんだが?
0424ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:56:30.21ID:ZgMB5jJ60
>>423
日本はどうなの?
0425ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 02:41:36.86ID:vwbnG2m40
太陽光をレーザーに変換し酸化金属の還元に用いれば太陽光発電よりも高いエネルギー効率が得られる
http://www.microwave.densi.kansai-u.ac.jp/application/MgO.htm
0426ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 05:28:29.55ID:H0bTW0Vv0
>>424
>>1に書いてあるじゃん
諸外国が既に再エネで1キロワットアワーあたり4円で発電してるのに日本では48円と試算してる
0427ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 05:33:00.95ID:xw9+6ehb0
比較的安全な原発はあるよ。
廃棄物も数百年の管理でいい。

各国開発中でもう目処はついてる。
0428ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 07:05:54.14ID:fQk9pbJ+0
>>418
ドイツ国民も高過ぎる電気代に大反対したから、
今年から新たに国民の税金で電気代へ補助金を充てる事にしたんで、これ以上値上げしないと思うよ
0429ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 07:07:20.61ID:N6LsS7Wz0
まるで現代の参勤交代だな
0430ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 09:38:58.52ID:cJfnxfBN0
riteが計算したんだろ
あそこは反再エネ原発推進だ
御園生とかいう理事長かなんかが
再エネは原理的に無理とか本書いてたろ
0431ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 10:02:44.92ID:NHo0/fxy0
>>426
日本で4円の買い取りでメガソーラーの会社は利益出るの?
0432ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 10:05:45.06ID:rcnpDZtJ0
>>427
というか、フランスには農村部にPWRが有るからな。
核燃料輸送中にトレーラーが横転して川にぶちまけるのも、フランスでなら長閑な風景。
0433ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 10:18:38.08ID:1+PLRyCO0
>>395
蓄電池って寿命があるからランニングコストも高いはずだけど、一応これを信じるとすると、

合計出力200MWの太陽光発電と出力100MW(容量400MWh)の蓄電池が2023年4月から稼働を開始する予定で、電力購入契約(PPA)の契約期間は25年となっている。
注目された太陽光発電の契約価格は、MWh当たり19.97米ドル(1.997セント/kWh)で、エネルギー貯蔵の契約価格はMWh当たり13.00米ドル(1.3セント/kWh)

これだと蓄電池は4時間しか持たないから日本の梅雨には対応できない。
RITEの計算は日本の梅雨にも対応できるように数日間の放電を覚悟していると思うから、ざっと20倍の蓄電池を使うことを想定しているだろう。
20倍の蓄電池を設置維持するコストが20倍になるのは当然だな。

そこでRITEの試算では、水素等のゼロカーボン火力発電を35%くらい入れると、おそらく蓄電池容量を2日分くらいとして、24円/kwhくらいになることで、そこが目指すターゲットと言いたいようだ。
何故かその時に原発を10%入れてあり、RITEとしては原発は10円/kwhで安いから残すということだろうが、ここは賛否が分かれるだろう。
0434ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 10:21:55.06ID:mAGsdWCh0
>>418
ドイツの電気代が高いのは税金かけてるからだよ
0435ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 11:56:26.78ID:bVCR+W0a0
梅雨時や冬季は太陽光発電の苦手な時季だから、それを補う再エネとして水力発電がある。
ダム建設は時間が掛かるかしここは水利権の規制を緩和して主に農業に用いられる
溜め池や水路を揚水発電や水力発電に用いるべき時が来ている
0436ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 12:05:27.29ID:gtm8KJlY0
メガソーラーによる電気料金爆上げで
オフィスビルや商業施設、工場なんかでは
空調も含めた自家発電が採算とり易く普及し易くなるので
電力不足が多少は補える

と思いたい。
0437ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 12:27:43.73ID:rcnpDZtJ0
>>435
日本でもマイクロ発電はやるべきだと思うんだが
大体、うるさい連中との訴訟合戦になって設備設置までは進まないな。
0438ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 12:59:17.59ID:NHo0/fxy0
>>434
電気代が高いことに変わりはないよね?
何が言いたいのかよくわからない。
0439ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 13:46:36.15ID:q4xT/0v80
>>320
「冬の電力確保できない」経産相が対策検討を指示
5/14(金) 13:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a76b4910412c665ae54fc392c03721b702c59c9

火力発電の設備、近年どんどん休止や廃止しているみたいね。
0440ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 14:05:32.70ID:ZgMB5jJ60
>>439
本州以南の年間の第2電力ピークは冬の夕方から夜間。
太陽光発電は全く関係ないよ。
0441ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 15:44:31.27ID:MQ6eBOXm0
>>5
停止中でも維持費が巨額の費用になる原発さん、ハンパないっす
0442ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 15:46:57.20ID:MQ6eBOXm0
日本ガイシ 脱炭素とデジタルで車に頼らぬ成長 - ITmedia エグゼクティブ
https://gti.page.link/dvLJFRo6eyd2xpp86
0443ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 15:47:20.21ID:MQ6eBOXm0
>>20
日本ガイシ、発火リスク低い蓄電池 病院の非常電源に: 日本経済新聞
https://gti.page.link/v1LSkpfqzh4EvD4K9
亜鉛2次電池の試作品完成 日本ガイシ、検証印を獲得: 日本経済新聞
https://gti.page.link/xFPYkvsg3c77hXkv7
0444ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 15:48:31.91ID:MQ6eBOXm0
ジャップは低能過ぎて太陽光発電や風力発電を使いこなせない
これが現実
0445ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 16:23:01.78ID:shb0jXxe0
>>444
だから韓国に設置すればいいのにね。
0446ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 17:20:35.61ID:9g0NZeLU0
過積載太陽光や抑制かける地域なら直流側なり何なりで電気分解で水素を作れば良いのにね。
水素をそのまま利用するなり炭化水素にするなりアンモニアにするなりすれば良い。
0447ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 18:12:18.26ID:lCog8Aod0
>>439
そりゃ電力自由化で誰でも作れるんだったら
無駄な維持はしないよな
0448ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 19:17:33.66ID:9g0NZeLU0
冬期なのがキツいね。黒部周辺が氷で閉ざされ無ければ水力の発電機コイルの接続替えをすれば猿飛線を伝い新愛本から東京に50Hz送電も可能でしたよね?
275kVなので500kV送電に比べたら送電容量も低いですが震災後の夏季に実際に運用したそうです。
その後に東京側が基本的に運用しないからメンテナンス費用や使用しない設備に無駄に固定資産税が掛かるので東電側が親愛本から東京側の送電線は撤去した様な?
真田理論的に『こんなことも有ろうかと』したら良かったのにね。
北本は増強するよね。
0449ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 19:34:05.59ID:sOlEjsVJ0
ここ見てると、如何に電力が利権でがんじがらめなのかが実感できるな。
安定供給とか色々な大義名分のもとに高額が維持されているが、そのうちの何割かは利権なんだな。
0450ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:06:44.12ID:cJfnxfBN0
>>449
法外な値段で電気設備を発注することで
電機メーカーを手懐け
本来不要な広告宣伝費を使うことで
マスコミを手懐け
パー券購入で政治家を手懐け
法人向けの電力料金は安くして
国民全体にツケを回す

上手くできたものだよ
0451ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:08:59.58ID:V7JXrZj/0
>>437
用水路ではマイクロ発電止まりでもそれなりの規模の河川の脇に発電用の
水路を数百メートル設ければ落差5m以上の水力発電とか可能なんだよな
日本の河川は海外に比べ急流だから多少の工事で発電が可能
0452ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:42:04.35ID:igo6Wahr0
>>447
予備率がギリギリ、マイナスとか言ってるのに、無駄って言い方は当たらないだろう。

電力の需要がピークの際に最低限必要な「予備率」は3%ですが、この夏の北海道と沖縄を除くエリアでの「予備率」は3.7%とギリギリの見通しで、冬の東京エリアに至っては「予備率」はマイナス0.2%と、ここ数年で最も厳しい見通しとなっています。
0453ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:47:24.12ID:NEMHff1V0
>>1
原発事故のリスクよりも温暖化のリスクの方が遥かに大きい
まずやるべきは原発を再稼働し、その分の火力発電所を止めることだ
過剰な安全対策は不要
原子炉スクラムをして水をかけられればいい
0454ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:55:08.50ID:MVgVibEJ0
>>443
レアメタル不要の電池、日本製紙が開発へ 容量も2.5倍
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC217260R20C21A4000000/
0455ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:55:41.62ID:l9w0hYz10
今、そんな事どうでもいい。はっきり言う
0456ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:59:30.97ID:HxlI8gMs0
日本は何するにも金が掛かりすぎる
外国と条件は同じはずだろ?
0457ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 23:29:51.61ID:hvaZbXvt0
”標準的な家庭の電気料金の上乗せ額は年1万円から1.8万円に増えると見込む”

マジ?(笑)
0458ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 23:36:37.98ID:cJfnxfBN0
>>453
> まずやるべきは原発を再稼働し、その分の火力発電所を止めることだ

火力の調整力を原発では補えない

> 過剰な安全対策は不要

必要な安全対策すらしてない

> 原子炉スクラムをして水をかけられればいい

はいはい
ホームセンターでバッテリー買おうとしても
現金がないとダメだから準備しとけよ
0459ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 23:43:10.41ID:QX7agbPX0
2011年思い出せよ
あの頃を忘れた奴から原発回帰発言してるだけ

そもそも2008年時点でまさに福一事故の想定をしてたが、それが起こらないように最善を尽くすから起こりえないとか謎理論でゴリ押ししてたんやで
0460ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 23:48:50.63ID:WSrtr8G70
>>453
3.11前も原子力村の連中はそんなお花畑の脳みそだったよ
0461ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 07:47:06.70ID:7wWpJDPT0
>>428
ドイツで反対運動なんて起きてるか?
それどころか、緑の党がどんどん議席を増やしているのが現実だ

多くのドイツ人は電気代の明細なんか見ないし、大して気にもしないんだよ
日本人と同じでナー
0462ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 07:48:54.55ID:7wWpJDPT0
つか、日本で電気代を安くしたいなら再エネ反対運動するより
電話一本で新電力へ移る方がお手軽なわけだが
実際に新電力へ移る人は少ないだろ

ま、そういう事なんだな
0463ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 07:57:01.70ID:u1+Ig5fi0
>>462
新電力の電気代が急に数倍になった記事が出てたな。
0464ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 07:57:50.00ID:u1+Ig5fi0
>>457
ほとんどが再エネ賦課金だと思うわ。
0465ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 07:58:32.77ID:u1+Ig5fi0
>>454
開発と実用は意味がまるで違う。
0466ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 08:02:34.52ID:7wWpJDPT0
>>463
変動価格で契約すればそういう事もある
あれは博打だからな

まぁ、もともと一般人が契約するようなモノじゃないが
これで資金力に物を言わせた大電力の買い上がりに規制が入って
少しは落ち着くんじゃないかな
0467ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 08:15:07.53ID:7wWpJDPT0
>>464
再エネFITの買い取り期間は20年
そろそろFITの新規受付の停止が検討されているから
2050年には賦課金は残っていないと思う
0468ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 08:20:22.97ID:u1+Ig5fi0
>>467
要は将来のための犠牲世代が今生きてる人。
0469ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 08:21:15.94ID:Qt/CQIc60
>>467
数年後には、原発の費用も賦課金に載せるとサラッと有識者会議でのべられてるw

散々再エネ賦課金で再エネを悪モノにしてから
単なる脱炭素賦課金と名前を変えて永遠に上乗せ。
0470ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 08:24:22.63ID:u1+Ig5fi0
>>469
それ再エネ自体の負担金より安いと思うけど。
そもそもソースは。
0471ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 08:36:38.70ID:7wWpJDPT0
>>468
散々好き勝手してきた旧世代に、新世代の取り分も残しとけ
自分達のケツは自分達で拭いてから死ね!というのがESGやSDGsだから
払っているのは犠牲というよりツケだろうなw
0472ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 09:37:35.56ID:yB+l4EjZ0
2050年にはパネルが高額だった頃の賦課金は消えているけれど、
新しく蓄電池を大量に入れる費用が新たな再エネ賦課金として乗って来る計算だと思う

再エネが50%を超えるようになると、梅雨時に停電し兼ねないということだ
解せないのは、水素火力を30%以上入れてるわけだから、その調整火力があればそこまで蓄電池が要らないと思うんだが
その調整火力も水素を使ってたりして高額になってしまっているということなのか

でもそうだとしたら、再エネを原発に変えたとしても、調整火力が高額のままならば全く解決にならないのだが
0473ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 09:58:10.42ID:0NIDLRlu0
>>1
経済産業省は化石燃料関連と癒着
0474ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 10:58:29.84ID:oxH7JTnL0
マグネシウム燃焼炉を実用化して火力発電から出る二酸化炭素を燃やせば火力発電を止めなくてもよくなる
原発に金かけるより太陽光励起レーザーでのマグネシウム大量還元の実用化に投資するべき
太陽光発電はエネルギー効率20%程度だが太陽光励起レーザーによる酸化マグネシウム還元はレーザーはトリガーにすぎずクーロン爆発で反応が進むため効率100%を超える
0475ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 11:53:58.90ID:KL1jFfx+0
>>453
それ騙されてるよ

lud20240624195607
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620912931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済産業省】再生可能エネルギー割合 50%以上に拡大で発電コスト2倍の試算 [少考さん★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
再生可能エネルギーに関する資料・データ室
【東京都】再生可能エネルギーで企業と連携
【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆3
【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆8
【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆7
【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆21
調達価格等算定委員会 再生可能エネルギー促進法
【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆15
【東電】 洋上風力を柱に再生可能エネルギーを主力事業へ
(((山本太郎は再生可能エネルギー推進)))
【企業】Samsungが再生可能エネルギー採用の推進を発表
【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆6
【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆12
【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆17
【福島】福島県は「再生可能エネルギー」王国を目指す
【原発ネタ禁止】自然エネルギー・再生可能エネ☆20
【東電】小早川東電社長「再生可能エネルギーを事業の柱に」
【企業】リコー 自社使用の全電力を再生可能エネルギーで賄う目標
【鉄道】東急世田谷線、再生可能エネルギーだけで運行開始
【エネルギー政策】再生可能エネルギーを“主力電源”へ 経産省審議会
【電気】自衛隊も電力調達で再生可能エネルギー比率引き上げを 防衛相
【経産省】再生可能エネルギー 発電量の「証書」取り引きで普及図る
【グレタありがとう】 #再生可能エネルギー 北電初の洋上風力検討 
【有識者会議】“再生可能エネルギー開発支援で貢献を” 有識者会合が提言
【経済】再生可能エネルギー 買い取り義務の抜本的見直しへ[12/16] 
【国際】再生可能エネルギー、発電コストで20年までに化石燃料より優位に
【電力】再生可能エネルギー比率「2030年には3割を目指すべき」 石原環境相 [8/29]
【電力】再生可能エネルギー供給は4年間で倍増、しかし太陽光発電の伸び率は鈍化
【再エネ】太陽光発電買い取り 半額へ 再生可能エネルギー、家計負担を抑制 経産省
【脱炭素】「再生可能エネルギーの主力電源化を徹底」西村明宏環境大臣 [ボラえもん★]
【発電】再生可能エネルギー 発電量の「証書」取り引きで普及図る(5/14開始予定)
【エネ】再生可能エネルギーの買取量が過去最大を更新、1850万世帯分を供給 [無断転載禁止]
【電力/再生エネ】再生可能エネルギーの受け入れ拡大策検討 経産省、貯留や既存分制限 [10/17]
【経産省】「2050年までに、太陽光など再生可能エネを主力電源に」 エネルギー基本計画案まとまる
【再エネ】ソニー、全電力を再生可能エネルギーに 世界111拠点で40年に (現在7%)
【技術】「再生可能エネルギー時代」に電気の品質を安定させる制御法を開発 慶大など  [すらいむ★]
【エネ】2040年の再生可能エネルギーの割合、日本は僅か33%にとどまる、中国は49%
小泉進次郎氏「次の時代につながるエネルギーを選ぼう」 再生可能エネルギーの活用拡大訴える [ボラえもん★]
【再生可能エネルギー】送電線の「空き容量」広がる誤解 再エネ事業者不満 経産省はルール見直し検討
【原発】辛坊治郎「再生可能エネルギーの固定価格買取制度の価格推移とその理由」←こんなものはダメだから原発を
【再生可能エネルギー】発電に不向きな“竹”を利用、「世界初」の専焼バイオマス発電所が山口県に
【立憲民主党】太陽光などの再生可能エネルギーの比率を2050年までに100%にすることを目指す★2 [powder snow★]
【蟻】白アリは再生可能エネルギーだった!?「1枚の紙から2リットルもの水素を生成可能」 [チミル★]
【立憲民主党】太陽光などの再生可能エネルギーの比率を2050年までに100%にすることを目指す [マスク着用のお願い★]
【再生可能エネルギー】再生可能エネルギー(風力、バイオマス、太陽光)が化石燃料を抜く=英国で初
【再生可能エネルギー】「半年分は太陽光発電で」小池都知事 小笠原・母島復帰50周年式典で表明
【太陽光発電事業】八ケ岳のいたるところにソーラーパネルが…自然を破壊してまで必要か、再生可能エネルギー
世界では太陽光発電や風力発電とかの再生可能エネルギーが進んでるのに、未だに化石燃料に依存しまくりの日本って何なの?
【再エネ/太陽光/風力など】再生可能エネルギー、「太陽光発電」は縮小予測、今後は「風力」が拡大へ[08/15]
【米国】カリフォルニア州、45年までに化石燃料全廃 トランプ政権に対抗 再生可能エネルギーの発電比率高める
【太陽光発電事業】八ケ岳のいたるところにソーラーパネルが…自然を破壊してまで必要か、再生可能エネルギー★2
【電力】再生可能エネルギーの電力買い取り 新年度 家庭負担額は2%増←5月分から適用、負担を抑え導入拡大が課題、経産省
【エネ】スコットランド、一時的に再生可能エネルギー依存度100%を達成 強風の影響で風力発電量が超過 [無断転載禁止]
【#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★】皇嗣(こうし)秋篠宮ご夫妻、福島県1月来県へ 台風・大雨被災地をお見舞い
【イギリス】Microsoftが海中にデータセンターを設置、電力も再生可能エネルギーだけでまかなうクリーンな仕様[06/07]
【再生可能エネルギー】フィルムのように薄くて低コストの太陽電池実用化へ、建物の壁や曲面で発電可能 パナソニック、積水化学
【福島】吾妻連峰にハゲ山が 市は「ノーモアメガソーラー」原発に頼らない再生可能エネルギー、普及のあり方は [PARADISE★]
【エネ】デンマーク、風力発電による発電量が需要量100%超を達成 「再生可能エネルギーだけで欧州全体の電力需要を満たすことを証明」
【国際】ドイツでは電力エネルギーの85%が再生可能 今後の供給進展に自信★3
【政治】菅直人氏「昔の人の生活は、おじいさんは山に柴刈りに、おばあさんは川に洗濯に行く、全て再生可能な自然エネルギー利用」★2
立憲・菅直人「原発ゼロにできる。再生エネルギーで日本の電力は十分に供給可能」
【再生エネルギー】世界初 「海流発電」実験、IHIが描く可能性 [IHI NEDO]
ノーパソのインカメラの映像をスマホから手軽に見れるアプリが登場。録画された映像は自動でクラウドに保存され再生可能
【情報】PS2で再生可能なDVDの種類【求む】
14:26:30 up 19 days, 50 min, 0 users, load average: 9.40, 9.32, 9.16

in 1.4433569908142 sec @1.4433569908142@0b7 on 123104