◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「慶應義塾大学」出身はとにかく慶應愛がスゴい!? [七波羅探題★]YouTube動画>4本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620902747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1七波羅探題 ★
2021/05/13(木) 19:45:47.26ID:JPCsf9uy9
周りの〇〇大学の人の顔を思い浮かべると、なんだかみんな共通点があるなと思うことありませんか? 知名度の高い5つの大学の「出身者あるある」をご紹介。まずは著名人の出身者も多くセレブなイメージで知られる慶應義塾大学から。

■慶応義塾大学出身者あるあるエピソード
中学・高校のレーベルが多すぎて部外者にはよくわからない
とにかくみんな慶應が好き!
「幼稚舎」出身者はやっぱり特別!?
中学・高校のレーベルが多すぎて部外者にはよくわからない
「どこから慶應か(大学からなの
「どこから慶應か(大学からなのか、その下からなのか)、をお互い知りたがる。当然、広尾の幼稚舎出身が最もカーストが高い」(出身者談)
「大学から慶應に入るとれっきとした慶應生なのに、下から慶應の人から『外部』と言われる」(出身者談)
「中学は中等部と普通部、高校は塾高、男子校、女子高、さらに志木とか藤沢にもあったり果てはニューヨーク校まであって何回聞いても覚えられない」(NOT出身者談)

■とにかくみんな慶應が好き!
「付属校出身でも大学からでも、基本みんな慶應が大好き。卒業後も相手が慶應とわかると一気に打ち解ける」(出身者談)
「ある程度の規模の会社だと、だいたいどこでも慶應出身者の集まりみたいなのがある。慶應閥みたいな感じで先輩が後輩を可愛がってくれるので、とりあえずメリットしかない」(出身者談)
「同じ慶應出身ということで可愛がってもらうことも多くありがたい反面、在校時代はまったく面識なかったのに、お互い慶應出身というだけで社会人になっても先輩面されることも多い」(出身者談)
「世の中的には『早慶戦』が一般的だけど、卒業してもかたくなに『慶早戦』と言いたがる人がまあまあいる」(出身者談)
「同窓会組織『慶應三田会』の選挙とかいうのが数年に一度あり、その選挙活動に命を懸けている人が時々いて票をくれる出身者を紹介してくれと言われる。部外者にはよくわからない熱量を感じる」(NOT出身者談)

■「幼稚舎」出身者はやっぱり特別!?
「広尾の幼稚舎は1学年に男子約100人、女子に至っては約50人しかいなくて交友関係もできあがっているので、大学から入った『外部』が仲良くなることはあまりない」(出身者談)
「特に幼稚舎出身女子は少ないので、『外部』だと大学在学中一度も出会わないくらいレア」(出身者談)
「『幼稚舎顔』というのが存在するらしく、肌が浅黒くて目が大きい男子が多い印象。自分は幼稚舎出身ではないが、知り合いの息子(幼稚舎在学中)に『〇〇くんも幼稚舎顔だね』とお褒め(?)の言葉をいただいたことも」(出身者談)

イラスト
「慶應義塾大学」出身はとにかく慶應愛がスゴい!?  [七波羅探題★]YouTube動画>4本 ->画像>3枚

5/10(月) 19:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e48bdcacbbe623332929ec640995a80b1c40900
2ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:46:32.09ID:aoc0QMQq0
諭吉も大好き
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:46:49.95ID:br1Y0TAR0
KO大学
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:46:58.02ID:NWiiJzoz0
まぢかよ?スーパーフリー最低だな!
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:47:09.98ID:ERtb6n9J0
慶応義塾大学あるあるエピソード
何があるかな
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:47:28.49ID:p2qX7Ikk0
というかSFC出身者のSFC愛がすごい
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:47:41.75ID:a1QVVdGK0
強姦も強姦魔も好き
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:48:14.85ID:f55xNcoz0
現役学生もOBも全員二郎食べてニンニク臭いイメージ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:48:16.00ID:S3x5T9/M0
【TBS独自】慶応大学女子大学生 大麻所持の疑いで逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1620801699/

ミスター慶応のレイプ魔にしても犯罪者が多いイメージ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:48:19.92ID:ejcaC+OA0
石波茂の事ですね、地元よりも慶応を愛する男
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:48:43.03ID:RiWIws300
もうレイパー養成大学として
日本一有名だよね
12ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:48:58.23ID:0V9sw2aO0
慶應ブランドで好き勝手ヤリまくれるから?
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:49:00.75ID:7d/DzDf30
そうかい?

六本木から慶應の女の子が、ワンナイトは良くないと言いながら男女2人でヤリに言ったぞ(笑)
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:49:09.99ID:amv0Ngd+0
なんか

性犯罪が多い気がする
なんでだろ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:49:14.03ID:DgcBlsnZ0
最近よく大麻で捕まってるな。
退学になってるのか?
16ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:49:37.85ID:oMFWY1100
安倍首相、検査で病院入り 体調不安に臆測も

17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:49:52.23ID:cWulwylS0
国士舘空手部や拓殖大学空手部、日体大とかのが威圧感はあるよね
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:49:56.47ID:wfObghpU0
朝鮮人が多いね
諭吉なのに
バカなのかなw
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:50:10.11ID:ibgGA6bz0
大学ビジネスの陰りが見えてきたからな、定期的に立ててくるだろ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:50:45.45ID:Qm02GJ730
詐欺と輪姦と薬物汚染のイメージ。
あと司法試験問題漏えいしてたのもここ?
21ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:51:10.54ID:u7JnkWw90
>>15
草関連は早稲田の方がイメージあるわ
「あー終わった終わった」「終わってねえよ」のアレとか
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:52:00.61ID:Epb0QByS0
慶應ってバカそう
実際バカだし
23ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:52:58.26ID:g0bAAfP+0
>>1
「慶應虐待」って言葉知ってるか?

「慶應虐待」で潰れる子どもたち
受験強要、ママも体重30キロ台に落ちて親子で地獄
https://news.yahoo.co.jp/articles/968f84f95a2cbb280dee00506c3b1c65b2b8aa02

これって、
児童相談所案件だろwwwwww
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:53:03.16ID:EeLr61ey0
塾生?塾員?同士でマウンティングしあってんだろ?
あほだよね三田会w
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:53:31.84ID:wbf56XLq0
確かに山食のクラファンには出資したわ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:53:45.47ID:krtQAWzr0
福沢諭吉ってロクでもないぞあいつ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:54:02.52ID:yQW/J5oI0
このスレ早慶コンプの低学歴or高卒のゴミどもが集まりすぎwwwww
慶應生より結果出してから言えな^^
28ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:55:08.48ID:A7M9oT0U0
>>26
寄生虫ゴキチョン死ね
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:55:29.85ID:JI38w/Tu0
スーフリとか広末入れてた頃の早稲田はゴミだったけど、今は秀才の集まりって印象が強いわ
慶應はレイパー輩出しすぎだし推薦まみれなんじゃねえの?
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:55:31.79ID:06le+vrE0
そろそろ、資格剥奪を検討してほしい
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:55:36.51ID:q/HUk2Bb0
犯罪愛も凄いけどね
32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:55:48.45ID:kO15xAAS0
住友クラッシィハウスかっっw
クラッシィも購買層はほとんど赤文字までで卒業しきれなかった人たちだからこんなネタ飛ばすんだろうけど、5年後にあるかな…🤔

早稲田の回では早稲田女子の声が低いとか青学はおっとり系が多いとか適当すぎだわw

…いちお。idがそうでしたのでなにげにさりげにレスしときやすw😋
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:55:50.31ID:zEr3w4660
新興宗教に近い。
稲門の連中もそうだけど。
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:55:56.52ID:gfxTByC40
お坊ちゃまやお嬢様
あるいは帰国子女というイメージしかないなと
私学では断トツで
富裕層か勝ち組の子弟が多いような
35ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:55:57.37ID:kUbwsfZ20
>>27
レイプ実績は抜群だからな
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:56:25.03ID:c8ICE+8R0
GAFAだけでなく、中韓にも勝てない人材ばかり
国際社会ではクソの役にも立たない
井の中の蛙、島国根性ワロタ\(^o^)/
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:56:40.41ID:g0bAAfP+0
創立者「天は人の上に人を造らず」

いま「本学は人の上に人を造る」
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:57:24.59ID:k/BI+gzo0
偏差値的に高い大学の出身者は後輩をかわいがるよな。
残念なとこの出身者ほど「自分の時は偏差値〇〇あった」「いまの学生は俺らの時よりアホ」とか
器の小さい事を言って後輩をかわいがらない。
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:57:43.50ID:oBHZCb4B0
>>1
三田会による
三田会の為の
東京マスコミ・金融
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:58:00.42ID:ZnP44tpd0
職場でみんな慶応レイプ大学って言ってるよ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:58:02.57ID:krtQAWzr0
>>28
お前がチョンだろ
あの世で一緒にアル中になってこい
42ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:58:29.48ID:htu+ANsl0
いいだろうそのくらい。
同窓OBは役に立つし。
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:58:37.32ID:em8/QDN90
この一気に打ち解けるってのはちょっと違うと思う
同じ慶応なのに値踏みしあってる感じがして、他の大学のように花咲くとかなさそう
な雰囲気だよ?しかも同じ塾高出身だよね?って話ふっても「人数多いからわかんない」
とかあっさり。同じ学校だからって仲良くなろうとする雰囲気感じない。
常に上か下か、得するかどうかしか関心ない雰囲気。そのくせなんか有名人と
知るととたんに近づこうとする人多い。
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:59:54.24ID:Qfa9saPP0
学閥意識と国家にたかる意欲の強い
とある国立大より実害は少ない
45ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:59:55.98ID:lpKkueAy0
気持ち悪っ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:59:59.74ID:k/BI+gzo0
>>34
単なる経営者や金持ちの子弟とは違うな。
芦屋大とか甲南大とか成城大とか成蹊大とは違う本物の勝ち組感があるな。
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:00:17.23ID:zuTxqECA0
仕事出来なくても

無能でも慶応出身というだけでガンガン

昇進させるから、有能な奴がやる気なくして

会社が落ち込むのは大企業あるある
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:00:19.88ID:oBHZCb4B0
>>26
システムは適塾、
実態は政商、
昔→イギリス湯田屋
今なら→在日・禿鷹・新自由主義
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:00:41.45ID:ImpH9ItZ0
日本の平壌気取り
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:01:00.90ID:CoAcNEQc0
残念ながら得られる最終学歴が滑り止めの代表格なんだよね
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:01:57.78ID:kZDom7Pa0
レイプ仲間?
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:02:11.96ID:78HtUmO70
>>27
慶応ごときにコンプレックスw
そんな低学歴はおらんだろ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:02:38.34ID:lpKkueAy0
終生英語がしゃべれなかったふくさわw
無職自称コラムニストにすぎなかったふくさわ
私塾を残したがそこは門閥形成と他者排斥の巣窟になっちまった福沢の教えとはw
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:02:43.02ID:N868zChG0
対して愛校心が全くない上智、理科大

マーチあたりになると結構強めなイメージ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:03:47.91ID:KcVBf7ce0
慶応出身で仕事ができる奴に会ったことがない。
早稲田もダメ。
意外と地方の国立大学卒が良い。
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:04:26.52ID:CoAcNEQc0
>>55
いや、そんなん関係ないから
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:04:41.10ID:uwb5S4T00
二郎がテナントだった大学だろ?
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:05:26.97ID:oBHZCb4B0
>>33
寧ろ慶應が宗教に近い。
マスコミや金融などで、
卒業生を送り込む→多数派工作→派閥形成→人事権を得る→新卒を慶應卒業生で固める。
慶應卒業と、慶應教授をマスコミのレギュラーコメンテーターに採用。
新自由主義マンセーの日本へ導く。
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:05:27.28ID:YPmdsUwO0
聞いてもいない出身大学カミングアウト率はダントツに高いな
しかもそういうヤツらに限って仕事はできない
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:06:04.81ID:sucCOYjs0
めっちゃ東大コンプレックスがあるんだよな
61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:06:19.51ID:SqzaP2bn0
櫻井翔が「俺は嵐のメンバーである事より慶応出身である事の方が誇りだ」って語ったってのはマジ?
62ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:06:25.19ID:6vw5/oU20
>>1
クッソへたなイラストだけど、微妙にいいとこ突いてるから余計腹立つわwww
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:06:27.58ID:KcVBf7ce0
慶応のOAって最底辺だろ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:06:46.25ID:4ckzTZO90
慶応は知らんが早稲田がウザい
聞いてないのに俺早稲田〜!率すごい高い
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:06:52.29ID:oBHZCb4B0
>>46
カネがあっても、
幼稚舎(小学校)も落ちるからね。
66ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:07:16.72ID:KNOzFcaE0
>>55
君が言うところの「仕事ができる」という定義は何?
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:07:42.66ID:CwY+DU220
東京大学慶應義塾大学早稲田大学含む関東34大学は
俺の中ではレイプ大学認定でしかない>>1
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:08:04.37ID:ekcqPYCR0
>>41







  寄生虫 ゴキブリ 朝鮮人 






      死ね
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:08:13.32ID:ccSbYY1p0
早慶は正直、合格したけど行かないで良かった〜、って大学筆頭。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:08:41.27ID:gO8sg3al0
東大再受験成功で日没した俺が通りますよ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:09:04.30ID:KcVBf7ce0
>>66
結果を出すこと。
当たり前だろ。
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:09:09.65ID:CwY+DU220
そういえば2万人の女子大生をレイプした和田サークルの残党が
3000人ほどいたはずだが、今でも有名企業の課長とかしてるもんかね?>>1
73ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:10:37.85ID:2wucROCA0
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
★慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 ★慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 ★慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:11:00.56ID:SU/DeaOT0
マフィアと同じ精神性だからwww
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:11:09.93ID:paHSDsRw0
芦田プロが医学部へ内部進学狙ってるらしいね
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:11:58.78ID:SYc4K9lX0
小泉さんも慶應だっけ
息子も慶應に入れればよかったのにね
77ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:12:09.26ID:kBWTfn520
間違いだらけの記事ですな。
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:12:24.49ID:RZ5KOAqf0
>>73
俺Lv8
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:12:38.75ID:cZxCHvCv0
地方在住者からすると、慶応って東京にある地方大学って感じ。全国区とは思ってない。
それに引き換え早稲田は全国区の大学ってイメージがある。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:12:49.45ID:n7YOCG3I0
左傾化した人がほとんどいないので校舎がすっきりしていてよい。
「〇〇闘争」みたいな看板が全くないからさ。
現実見据えたリバタリアンという感じの人が多い学校だった。

2chではなぜか嫌われまくっている。
でも大学はまともで、まじめに勉強している学生が多い。
今でも会計士合格者実績とか凄いことになってる大学。
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:13:15.58ID:c8ICE+8R0
>>73
今のグローバルな時代に、国内だけで競ってなんか意味あるの?
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:13:51.70ID:CoAcNEQc0
>>75
丸くなっちゃってそんなにかわいく育たなかったからその方が無難で良いと思う
あの世代で本田望結くらいしか残らなそう
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:14:22.29ID:n7YOCG3I0
>>73
慶応のスレなのに、慶応の商学部が忘れ去られているのがちょっと笑える。
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:16:00.08ID:vRlQPdMe0
>>6
部外者はスーファミがすごいのかあくらいにしか思わない
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:16:12.90ID:QILitp9A0
だから他人を犯そうが踏みつけようが平気なんだな
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:17:18.05ID:4EtlziOI0
>>1
気持ち悪い馴れ合い(笑)
レイパー保護しあい
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:18:33.24ID:n7YOCG3I0
>>26
そんなことない。
あの時代に、国教に近い存在だった儒教を批判したり、
商業が軽視されていた時代に、複式簿記の有用性を見抜いて日本に紹介したり、
学問ノススメで教育の重要性を説いたりと、
ものすごい先見の明がある人だったのはたしか。
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:24:39.62ID:OLOb3yZB0
児童相談所作られそうになって大反対した青山住民みたいなブランド感だけだろ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:27:41.70ID:J4g4A6YZ0
これのどこがニュース?
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:29:50.94ID:paHSDsRw0
>>82
丸くって顔とか体型?
だとしたら健全な成長過程だよ?
男は知らないけど女は思春期にふっくらする
それからビックリするくらいきれいになるんだよ
あの年頃にガリガリの方が問題だよ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:31:44.55ID:oJ13sWj00
万札だからな。
それだけで求心力あるだろw
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:32:36.72ID:hKMPFbKq0
在日が多い
93ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:33:45.41ID:ccSbYY1p0
>>79
そうなの?悪いけど地方大学出身の人ってプライドめっちゃ高いよね。
こっちの学歴伏せてると、すごいマウント取ってくる。
94ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:34:16.95ID:64OvN2yM0
水川かたまりのエピソード聞くと田舎から慶応行くのはやめておいた方が良いと思うわ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:35:18.88ID:ZEDf7wnQ0
>>1
クニさん👶の山形大学愛には叶わない
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:36:17.34ID:PnWc47580
自分に自信のないバカどもが群れてて気持ち悪い
97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:38:27.65ID:SU/DeaOT0
慶応→東大院にロンダしてる奴もいるから気をつけろ!!!
98ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:39:30.40ID:8gOfEseT0
早稲田はこういう意識そこまでじゃないのに、慶応は気持ち悪いくらいあるよな
だから慶応出身者が少ない会社だと逆に慶応は気持ち悪がられる
慶応出身者が多い会社だと強いけど
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:40:09.53ID:4ckzTZO90
>>93
旧帝以外だと大学名言わず「国立大卒ですキリッ」だからな
いや大学名言えよといつも思う
100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:40:41.65ID:nqgD14RE0
>>55
地方国立卒が混じれる程度のレベルの職場にいる慶應卒は微妙ってことじゃないか?
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:40:51.87ID:8gOfEseT0
>>97
文系ならむしろ価値下がってるんじゃ?
慶応の文系学部卒なら東大院文系よりいいわ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:41:42.39ID:8gOfEseT0
>>99
地方国立って都市部だと知名度低いのもある
国公立だと気づかれなかったりするからね
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:46:53.96ID:+82W4V8m0
>>93
どういう場でそんな話が出るのか後学のため教えて頂きたい。

これまで仕事などで色々な人と付き合う機会があったけど、
雑談や酒の席も含めても学歴の話題を聞いた記憶が
無いんで。
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:47:46.36ID:ROftae0X0
>>94
大丈夫だよ
慶應は和やかで居心地の良い大学

その学風は寛容と結束

地方から大学から、又は大学院からでも
給付奨学金を貰って進学する価値あり

法科大学院もビジネススクールも
他大学の学生からの人気はナンバーワン
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:50:16.89ID:cZxCHvCv0
>>93
俺が理系だからなのかもしれんけど、慶応は東京の大学ってイメージが強い。
っていうか、全国区って旧帝大と東工大、早稲田ぐらいのイメージだわ。
だから慶応がっていうより早稲田以外東京の大学ってイメージだね。
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:50:29.69ID:N868zChG0
>>103
出身地の話から大学時代はどこそこに住んでたとか流れで普通に話したりしない?
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:51:44.60ID:9fZu0ajl0
>>99
大学名を名乗ってもどうせ知らないんでしょという諦観がそうさせる

東北筑波一橋東工神戸あたりでもある程度はそういうとこある
農工電通海洋大や京都工芸繊維大だと尚更
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:52:35.98ID:krtQAWzr0
>>87
本の翻訳を通じて技術にも精通していたしな。
わりとちゃらんぽらん
よくいえばひょうひょうとした人
優秀なのに政府と付かず離れずでいたところが不満
関連図書探して読んでたんだけど、思ってたより偉人らしくなくて好き
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:53:16.40ID:7uRwyWbb0
>>105
理系なら慶應は神奈川の大学だと思っていてくれ
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:53:30.84ID:krtQAWzr0
>>68
自己紹介は不要
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:53:43.03ID:ccSbYY1p0
おりの分野では私大では早稲田とか青学が良く学会に来てた。
あとは東北大。
阪大とかは先生しか来てなかった。
おりは一応学会で先生の質問に答えてそのまま激論になったりしたりはしてた。
関西の大学生の実力がどんな物なのかはイマイチピンと来ない、未だに。
良くマウント取られるけど。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:53:54.93ID:p2qX7Ikk0
慶應ってキモいやつ多いよな
特に文系

早稲田って童貞多いよな
特に理系
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:55:25.07ID:7uRwyWbb0
相対的な入学難度
小学校組は別枠

医学部 > 女子高 > 普通部、中等部 > 塾高、志木高 > 藤沢(中高) > 理工、法、経 > 商、文 > SFC > NY
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:57:10.43ID:ccSbYY1p0
阪って学長の先生、元気にしてる?
115ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:57:11.68ID:myTNbdTx0
>>104
これホント
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:57:12.98ID:4ckzTZO90
>>107
東北筑波一橋東工神戸なら知らん奴のがアホだし
その下の大学群だって全然知名度あると思う
そうじゃなくて〜教育大学とか
あれ詐欺でしょ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 20:57:46.56ID:9lgrceyW0
卒業してからもいろいろ面倒を見てくれるからだろう。でもな、
そういうのが組織を腐らせる元凶だということを福沢諭吉は
言わなかったかね。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:03:46.02ID:wHPlP3an0
慶應が好きなんじゃなくて慶應を出た自分が好きなんだろう
119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:05:05.48ID:SU/DeaOT0
ただのマフィア大学です
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:06:02.01ID:gr8yxE9n0
金持ちの馬鹿息子が小学校からエスカレーターで進学して性犯罪事件を起こすイメージ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:08:38.32ID:GhSo8z7N0
犯罪者育成大学だろ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:08:41.09ID:v24Sgowz0
>>106
そういう話はあったかもしれんけど、
学生時代というキーワードについてはまったく気に留めなかったわ。
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:12:31.13ID:dSukBvb90
ちっ、

爺ちゃん幼稚舎から一気通貫だったらしいんだよな〜

しっかし必死になってきたな慶應?wwwwwwwwwwwwwww
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:14:28.79ID:QTgjwobP0
母校愛が強すぎて司法試験の問題お漏らししたこともあったな
巧妙になっただけで今でも似たようなことやってるんだと思うわ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:19:21.57ID:krtQAWzr0
>>123
というかこういう感じのスレが乱立しとるな
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:20:35.99ID:ZHsxPCrQ0
>>1
これはニュースじゃありませんね
お騒がせ慶應義塾大学生でも分かります
127ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:21:16.77ID:dSukBvb90
>>125
マジか

危機を感じた諭吉コンテンツの工作員だな間違いなくwwwwwwwwwwww
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:21:37.96ID:qoW0gpTP0
>>123
俺は七対子
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:22:11.65ID:GdiTIaxg0
母校が嫌いよりはいいだろ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:25:44.38ID:9aPyDx280
本当に慶應ボーイだと思ってる奴は幼稚舎からの連中
中等部、普通部、は半分以上ーー3分の2位か?
高等部で半分以下、大学は下から来た連中だけ。
わちきは東急沿線に住んでいるが、中目黒から乗ってくる幼稚舎の餓鬼の煩いことまあ
猿の集団のごとくだよ。
ところが先日東急のある踏切で母親と婆さんが、バギーを押して来た時に、線路に挟まりかけた
側をあるいていた幼稚舎生( 多分一年生 )二人がさっと行って、バギーを持ち上げ
渡りを助けていた( こういう幼稚舎生もいるんだと )見直したね。
それで塾生良くやったと一声掛けたね。彼等は頷いていたよ。
131ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:26:32.97ID:dSukBvb90
>>128
ニコニコ生挿入か

慶應だね〜?(笑)
132ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:38:41.90ID:knP6obdF0
今やワガママ金持ちお坊ちゃんお嬢ちゃんしかいないイメージだなあ(ハナホジ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:40:53.34ID:fF9TJnSg0
>>55
よう
地方国立w
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:41:12.65ID:kWzauOI00
大学からの慶応だが、下から上がってきた奴等と仲良くなれた
金持ち+ナンパ上手なのがいて
デパートの売り子とかOLとか兎もかく尻が軽そうな女に声をかけて、
下宿や、ホテルでヤリ会をしょっちゅうしていた
親の軽井沢の別荘に5人で行って 日替わりでナンパした女を連れ込んだりで やりたい放題やった
135ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:42:57.65ID:1GS5149A0
>>93
5chあるある

国立>私立
一般>AO、推薦
理系>文系
非リア>リア充
陽キャサークル>オタクサークル
地方>首都圏

昭和の理論
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:47:25.33ID:ZBgofnGE0
CWUR世界大学ランキング(2021-2022)が発表される

【CWUR World University Rankings 2021-22】

日本国内順位(世界順位)大学名、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

1(13)●東京、2(28)●京都、3(78)●大阪、4(97)○慶應義塾、5(130)●名古屋=A

6(132)●東北、7(151)●東京工業、8(188)○早稲田、9(220)●北海道、10(224)●九州、

11(261)●筑波、12(424)●広島、13(438)●岡山、14(440)●神戸、15(537)●一橋、

16(550)●千葉、17(655)●信州、18(663)▲東京都立、19(669)●金沢、20(672)●東京医科歯科、

21(690)▲横浜市立、22(703)●熊本、23(722)●新潟、24(735)○東京理科、25(745)▲大阪市立、

26(748)○北里、27(807)○近畿、28(808)●長崎、29(820)●静岡、30(838)○順天堂
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:50:01.00ID:6JvqS/B40
愛は確かに強い。
が、使えるやつがいない。
それが慶應。
138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:50:06.52ID:c2GRO9VK0
慶應出身者は
とにかく正確が悪いwww
139ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:52:44.88ID:wTLJGGl30
基本ナルシストだから慶應愛じゃなく「慶應卒のオレってカッコいい!」って自分に酔ってるだけだろ。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:53:16.43ID:d7OH/Bvn0
>>59
>聞いてもいない出身大学カミングアウト率はダントツに高いな

で、自分の大学をカミングアウトした後に誰々は東大卒だと教えてくれるんだよなw
聞いてもいないのにw
141ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:54:56.10ID:vVmh1UqM0
諭吉の胸像だらけ なんか平壌の大学のようだ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 21:57:45.65ID:zx7yihxa0
慶應というブランドに縋るしかない無能だらけなんだろ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 22:05:01.98ID:ERBzO6fc0
慶應より上の学歴は東大京大一橋東工大だけだけど慶應ディスってるお前らの学歴教えろや
144ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 22:05:40.11ID:CoAcNEQc0
大学受験の滑り止めにしろエスカレーターにしろポテンシャルは高い人間が多いと思う
ブランドが一人歩きして福沢何とかさんの教育理念など標榜するだけで欠片も残ってないけど
今や日本そのものの地盤沈下で東大でさえ中国の2流以下
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 22:09:47.09ID:CoAcNEQc0
>>143
国立で比較するなら神戸筑波くらいかな
北海道大阪東北九州よりは明確に下だと思うけど
そもそも私立が第一志望っている?国立志望なら基本的に併願先の第一候補ってポジションだと思うけど
146ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 22:11:07.13ID:+Q+fDVlx0
愛校心があるならチンピラみたいなDQN学生を追い出せよ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 22:11:22.31ID:4RKUNQ7I0
>>83
私は昔の私大バブル期に慶應商を出たが、前段階の振り落とし無しの一発勝負で実質倍率3倍台前半。私大特有の記念受験組を除いたら真の競争率2倍台だったかどうか。
こんな楽な試験で難関といわれても困惑するし、お受験で中高一貫の名門私立に行かせて更に浪人までして入学してくる人を見てたら、カネをドブに捨てているとしか思えなかった。
148ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 22:22:32.54ID:4RKUNQ7I0
>>145
東北、九大落ちはいたが、流石に北大落ちて慶應はいなかった。
当時は北大も人気が無かった。共通800満点で600点を切っても受かる人がいたし、2次も旧定で一番平易。640点ボーダーの神戸を遥かに下廻り、都立、阪市、横市に近いという感覚。
149ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 22:24:04.69ID:dy6UYvG10
犯罪者の巣窟
150ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 22:32:50.07ID:PZGk6T8e0
>>110






  寄生虫 ゴキブリ 朝鮮人 






      死ね
151ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 22:33:47.99ID:wCWkzV+30
>>125







  寄生虫 ゴキブリ 朝鮮人 






      死ね
152ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 22:34:05.07ID:gW34DuSm0
>>108






  寄生虫 ゴキブリ 朝鮮人 






      死ね
153ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 22:35:42.83ID:rX2M19Cc0
今でも福沢先生が何をやった人だか知らない。1万円札の肖像の人で良いじゃん
こんな人間でも三田会には誘われる。でも、お前達とは別だからパスな
中高時代の繋がりの方が大学の同窓より強いわ。マトモな人間も多いし、話も通じる
154ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 23:00:03.35ID:rwVzdGs70
>>138
パーソナリティ障害のやつが多ぃよな
155ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 23:01:35.40ID:/vQT9dq50
トリンドル?
156ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 23:43:26.46ID:lpKkueAy0
>>153
何もしてない人だからなw
157ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 23:47:45.41ID:vVmh1UqM0
>>153
福沢諭吉は弟子の井上角五郎とともに現代朝鮮語を創作した韓国の恩人だぞ。
158ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 00:23:30.85ID:YsRhrllT0
チョンモンメンドタム
159ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 00:39:01.71ID:VAvInJK00
1961年旺文社ランキング 合格平均点
167 慶應義塾大学商学部
166関西学院大学経済学部
1983年代ゼミ偏差値62 1985年代ゼミ偏差値63
慶應義塾大学商学部=関西学院大学経済学部
160ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 00:43:30.13ID:VAvInJK00
宇治原史規の父親の出身大学 
関西学院大学理学部が物理化学必須だった
1985年は偏差値63で偏差値62の慶応義塾大学理工学部2系3系より高かった。
161ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 00:51:30.82ID:VAvInJK00
宇治原史規の父親 元パナソニック電工
副社長の出身大学 関西学院大学理学部
1985年西日本最強私立大学
「英語 数1 数2数3 物理+化学」5教科6科目
で英語+社会+国語〈小論文〉の三科目で受験可
慶応文学部 慶応商学部 中央法学部と同偏差値〈偏差値63〉
科目数を考慮すると関学理学部>>>慶應義塾大学商学部 文学部
162ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 00:58:05.73ID:WjQ21ems0
宇治原さん、暇なんだなw
163ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 06:38:10.39ID:V90tVvyt0
昭和の時代と全く違うね。

とにかく人・物・金・情報のあつまる東京に行かないとダメ。
特に若いうちは刺激の多い場所で暮らさないと本当に馬鹿になる。

もっというと東京すら魅力は落ちてきていて、
やはり海外行かないとダメという時代になりつつあるのにね。

いまどき地方旧帝大を過剰評価しているのは老人だけだよ。
若い子は騙されたらダメだよ。
164ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 07:41:03.97ID:3hPAUVp/0
大学入試を一般入試で入学した奴以外は認めない
私立大は信頼性が無い
一般入試が3割とか酷いw
ゴミが半分以上
165ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 08:23:31.94ID:hwLUsVW30
>>71
駅弁と同じ職場にいるっていうだけで、慶應出身としては就活で結果出せなかった部類だからな
仕事できないのも仕方ない
許してやってくれ
166ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 08:24:39.86ID:ZDzcXldP0
聞きもしないのに大学名名乗るんだよ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 08:26:46.93ID:hwLUsVW30
>>164
早慶は内部のほうが賢いぞ
成績優秀者もほとんど内部で占めているし
会計士、弁護士の在学中合格者も内部出身者が多い
168ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 08:28:45.26ID:Bztlj9ZB0
関西では神戸大学を落ちたやつが早慶に行く
ex.) 橋下
169日本大学なんて卒業しても世界の標準以下だよ
2021/05/14(金) 08:29:20.59ID:xO6OVDTr0
日本のMBAはランキング外だし。
留学するときにMBAとか書くと虚偽扱いで、留学取り消しになることもあるからね
日本のMBA。外資に行ってもせめてアジアではシンガポールとか世界で認められた
MBAを取り直して来いって言われる。慶応とか早稲田のMBAは笑われるだけ。
170ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 09:50:26.89ID:hwLUsVW30
>>169
そのシンガポールのMBAもっているからどうでもいいんだけど、
日本のMBAスクールでて虚偽扱いになるってどういうケースだよw
MBA国際認証3団体のどこかからでも認証されていれば全く問題ない
慶應、早稲田、名古屋商科あたりはそのうち2つから認証されていたはず
3つ全部から認証されるとトリプルクラウンになる
とはいっても米国の有名大学院なんかでもトリプルクラウンはほとんどない
まあ、アメリカ10大MBAにはそんな認証は逆に必要ないっていうのもあるが
171ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 09:52:59.42ID:ICs1STyh0
うちの会社では慶応出はすぐ固まるから部署ばらけさせてる
172ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 09:55:02.18ID:TXsw3ni/0
慶應卒の価値があるのって小中から入ってるやつだけじゃね
大学だけ慶應とか慶應内では相手にされないでしょ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:01:04.00ID:TuXtUjhO0
>>26
日本人女性を大勢海外に売り飛ばしてその金で兵器買わせたクズだからな
174ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:02:37.38ID:jQh3TWRO0
集団レイプで絆が生まれてるのかな
175ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:05:34.64ID:jTmB7oYF0
>130
>先日東急のある踏切で母親と婆さんが、バギーを押して来た時に、線路に挟まりかけた
>側をあるいていた幼稚舎生( 多分一年生 )二人がさっと行って、バギーを持ち上げ
>渡りを助けていた( こういう幼稚舎生もいるんだと )見直したね。
>それで塾生良くやったと一声掛けたね。彼等は頷いていたよ。

そんな当たり前のことが褒める材料になるってのは、よっぽど
普段の慶應の行いが悪いのかな。
176ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:06:00.97ID:rMGfoY3+0
慶応愛というか、二郎愛がすごい
177ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:06:47.75ID:qOEpXgyi0
慶應
まあ医学部以外は使えない
178ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:10:12.15ID:YpD/2bk20
ろくな成功者がいないな
日本一の金持ちは早稲田卒だけど
179ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:12:15.83ID:YVLM/fJG0
酔うと慶応自慢が始まる知人がいる
女からの評判は最悪
180ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:12:53.32ID:AQIgZ03E0
>>168
関西は頭が良いやつは理系、馬鹿は文系というのが定着。

国立理系(医学)>国立理系(その他)>私立理系≧国立文系>私立文系

という扱い。この傾向は関西に限らず地方、西日本にいくと強くなる。地方は就職や親の財布の事情で地元国立志向強いから
181ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:18:31.41ID:QJv2Xy3d0
家ついてっていいですか
で28歳慶応出会社員男が出てきてたけど
まだ慶応パーカ着ててうわあって思った
182ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:20:13.78ID:7v38+VMv0
お金に乏しい東大生を雇って出世させて
お金出すだけでその名声にあやかるボンボンたち
それが慶応卒
183ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:28:15.83ID:Y8bovcAu0
>>175
なんつか、都内で制服きてるような小学生ってさ
オレが若い自分は坊っちゃん嬢ちゃん然としたのが多かったが
最近はめっきり、傍若無人な「クソガキ」だらけになってんだよね
車内で煩い、年寄弱者に気遣いないって具合のね

多分、近年サラリーマンとか成金小金持ち自営にありがちな「上流志向」で子女をそういうとこに入れようとする親が増えて、保護者層が変わってきてるからじゃねえかなあと思うんだな

だからこのオッサンが褒めたくなった気持ちもちょっとわかるよ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:37:31.16ID:mFH9rea40
>>1
>「世の中的には『早慶戦』が一般的だけど、卒業してもかたくなに『慶早戦』と言いたがる人がまあまあいる」(出身者談)

ネタとしては知っているが、実際には誰も言ってない
もし本当の話なら、おじいちゃんなのでは?
185ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:37:43.00ID:Y8bovcAu0
>>172
大学の中ではそういう連中がマジョリティだよ
そして特に内部生で嫌な奴も見たことがないし、聞いた事もない
持てるもの故に鷹揚に育ってる良い奴か、嫌な部分が出ないようにキチンと教育されてる賢い奴しかおらんだろ

世間でイメージするような、鼻持ちならないボンボン慶應ボーイとかレアキャラじゃない?件の連続レイプ犯のガキみたいな奴ね
186ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:40:31.99ID:qVVAy+dA0
つまり表に出てきてない犯罪者も多いっていう事だな
レイパーとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:41:27.77ID:Y8bovcAu0
>>184
俺のころは早慶戦言ったら先輩が「慶早戦だろが!」みたいな人は一少しいたね
でも半分本気半分ネタで、いいはするけど喧嘩するほどじゃないみたいな

俺が真似して後輩に「慶早戦いえや先生にあやまれ!!」とかやって後輩が「でも先輩いつも早慶戦いうてますやん」みたいなので軽口叩いて遊んでたよな
188ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:43:06.03ID:5BmxIoFw0
とっくの昔に死んだが橋本龍太郎の慶応執着はホントにみっともなかったな
一応理由らしきものがあるのは知ってるけど公の場でいちいち口にするなって話
189ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:45:14.87ID:Y8bovcAu0
>>186
どこの大学にもいる程度には居るんじゃない?

ただ、面白おかしくイメージされるような「高学歴校としての特権意識もち」みたいな勘違いしてる奴はほぼ居なかったし、むしろネタとか叩かれ対象だったわな

東大滑り止め系も多いから、自分らは決してバカじゃないけど、他人を見下す程の天才でもない、って奴が殆どだわ
てか、大学生になったら他人にマウントしてる暇あったら遊ぶだろ普通
190ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:46:42.85ID:5BmxIoFw0
ちなみに俺も慶応経済出だけど、
何かにつけて群れたがるあの体質がホントに鳥肌立つほどイヤで
未だに好きになれないわ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:52:04.54ID:VAvInJK00
>>162宇治原史規ねえわ
160>>161 この書き込みは、おいらの書き込み(*´-`) ネットでたまたま発見した1985年の私大ランキングデータ 関学理学部が慶応理工2系3系よりランクが上だったから書いた
192ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 10:57:41.48ID:T813ESoR0
 
Fランク大でも母校愛があるとは笑えるwww
193ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 11:00:08.40ID:wkMfYX620
幼稚舎からの人見たけど外人多そうだったな
194ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 11:00:25.18ID:qK73ScsH0
>>99
国立もピンキリだもんな
東大から北海道教育大学〜校まで
195ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 11:02:01.76ID:hwLUsVW30
>>180
田舎はそんな感じだよな
首都圏だと

[理系]
東大、京大 > 東工 > その他地底 > 早慶理 > MARCH、駅弁

[文系]
東大、京大 > 一橋 > その他地底、早慶上智 > MARCH、駅弁

この序列がはっきりしている
地底でも北大なんかは低く見られるし、慶應のSFC、早稲田所沢も問題外っていう扱いだけど
196ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 11:04:22.00ID:G+nvnPP40
犯罪の隠蔽にも
197ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 11:05:27.79ID:8gd2gXJe0
元ラグビー部でもないのに早慶戦のスタンドで
慶応の応援してる慶応卒業生のおっさんとか見るとアホかと思うわ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 11:08:34.45ID:hwLUsVW30
>>197
それ言ったら、元野球部でもないのにプロ野球の応援するやつもあほになるな
199ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 11:19:23.59ID:m732A4I30
三田会ならここにもあります

〓慶應〓 奥様三田会 54 〓塾員〓
http://2chb.net/r/wom/1599386014/
200ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 11:20:25.08ID:7Y18PyFn0
>>6
SFCは明らかに他学部と文化が違って面白い
立地さえよくなりゃもっと人気が出るんじゃね
201ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 11:22:58.99ID:ZOa/V6Gt0
無い無い
202ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 11:45:37.52ID:5BmxIoFw0
>>84
日吉・三田・矢上の人間も同じ大学とは思ってなかったよ
今はどうなのか分からんけど
203ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 12:15:18.50ID:GFTXDSpx0
バイト先に慶應の子が来てたが仕事の覚えは早いし礼儀正しくてニコニコして愛想もいいしめっちゃ良い子だったなあ
Fランの俺とは流石に釣り合わないから恋愛対象としては諦めてたけどああいうのを慶應ボーイって言うんだろうな
204ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 12:32:52.39ID:V90tVvyt0
>>176
日吉にいる頃はらすたというラーメン屋が人気だったな。
まだあるのかは謎。
205ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 12:34:43.40ID:V90tVvyt0
>>184
〇〇君と呼ぶ、みたいなのもあったな。
先生は福沢諭吉だけなので。
まぁ実際にはそんな呼び方はしないわけだが。
206ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 12:44:49.66ID:V90tVvyt0
国立はいくつも受験できない。
だから東大東工一橋以外の国立を受ける生徒は、
もうそれだけでレベルがぐっと落ちるんだけどね。
すくなくとも首都圏ではそうなってる。

んで、私立専願はほとんどいないのがここ20年ぐらいのトレンド。
早慶といえば、ほとんどが東大東工一橋京都落ち組。
そのほかの国立落ちて早慶来ましたなんて見たことがない。

上位国立と早慶というグループと、それ以外の大学で大きな差があるんだよ。
207ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 12:52:21.04ID:qN570Dwz0
>>195
東京理科大は学部学科で差がありすぎるから
総合的に見たらMARCHレベル
208ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 13:01:25.04ID:8XnRia2G0
派閥作り始めるから会社がダメになったとこ多いだろ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 13:51:12.39ID:Y8bovcAu0
>>198
元サッカー部とかラグビー部でも無いのにワールドカップで夢中になってた奴

とかなんとか考えて行くと、>>197君は単なるスポーツ観戦嫌いではないのかなと思われる
210ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 13:52:50.02ID:3uaj45Aj0
高学歴ウェーイ系はやべーな。
211ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 13:54:50.95ID:H/NcSW9y0
私学助成金廃止の布石
212ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 13:59:29.71ID:0rCqLbKP0
愛があるんじゃなくて、慶應にブランドを感じててそれを利用したいかどうかじゃないの?
213ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 14:12:32.43ID:hwLUsVW30
>>206
実際、大学から早慶くるのは東大落ち、京大落ち、一橋落ち、東工大落ち多いしな。
もともとそのあたりの大学に難易度で勝てる大学ではない。
その辺は慶應受験者もわかってるよ。
内部組はそもそも大学受験に興味もってないし。
214ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 18:29:46.21ID:4dRVROAL0
慶応でマトモそうなのは医学部くらいじゃない?「関東は私大医や国立はドングリの背比べ。西日本の地底や旧六には及ぶべくもないがその中で一番マシなのが慶応かな?」by西日本地底医の先生
215ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 20:46:13.49ID:80ET0qvU0
CWUR世界大学ランキング(2021-2022)が発表される

【CWUR World University Rankings 2021-22】

日本国内順位(世界順位)大学名、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

1(13)●東京、2(28)●京都、3(78)●大阪、4(97)○慶應義塾、5(130)●名古屋

6(132)●東北、7(151)●東京工業、8(188)○早稲田、9(220)●北海道、10(224)●九州、

11(261)●筑波、12(424)●広島、13(438)●岡山、14(440)●神戸、15(537)●一橋、

16(550)●千葉、17(655)●信州、18(663)▲東京都立、19(669)●金沢、20(672)●東京医科歯科、

21(690)▲横浜市立、22(703)●熊本、23(722)●新潟、24(735)○東京理科、25(745)▲大阪市立、

26(748)○北里、27(807)○近畿、28(808)●長崎、29(820)●静岡、30(838)○順天堂
216ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 21:25:53.53ID:Y8bovcAu0
>>215
何を基にしたレーティングかわからんが

1、2 はともかくとして、3~5については国内評価と世界との落差がキツイな
ほんとはこの辺に10校くらい団子でもいいとこだね
217ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 21:32:42.71ID:JMIhLDTE0
>>205
どー考えても、福沢君と呼ぶべきだよな
218ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 21:33:59.65ID:2Om8KiDD0
特に無いな
大学からだしw
219ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 21:34:07.92ID:5AiZc6A90
事あるごとに学歴や慶応の内輪話混ぜるのウザーって感じで距離おいてる
220ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 21:36:12.13ID:QmIQhnwx0
慶応を出たということしか取り柄が無いやつが多いからな
SNSでもやたら三田会がどうのこうのと上げているやつが多い
221ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 21:43:21.78ID:osjMp0QT0
低脳未熟大学
222ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 21:54:07.11ID:NbSaazMM0
東大卒が来るとやたら大人しい
223ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 23:00:50.18ID:nuK6NOoX0
>>147
お、同世代かな?
当時の慶應商の倍率が低かったのは、受験科目が英数社という超変則で
私立専願勢は受けられなかったから。
私は英数政経という超超変則受験で合格したw
224ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 23:03:14.75ID:mXuZpEYo0
ここの通信を卒業した人は凄いと思う
225ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 23:26:00.83ID:jwcgRRiq0
>>21
薬物と言えば慶應だよ
最近でもコレ


★慶應学生OB逮捕3連発

21/04/27 慶應大生と慶應NY学院の生徒ら、大麻所持で逮捕
http://2chb.net/r/jsaloon/1619491991/

21/05/10 「自首したらどうなる?」YouTuberが大麻所持で自首を生放送
2chb.net/r/news/1620647656/

21/05/12 【TBS独自】慶応大学女子大学生 大麻所持の疑いで逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1620801699/
 
226ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 01:46:42.22ID:bCxg/BZ70
>>55
北見工大・琉球大>>>>>>>早慶
だよな〜。
なんで北見工大生・琉球大生を
インテリ高学歴扱いしてくれないんだろうな。
227ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 06:17:41.85ID:+XL2wkXb0
>>223
私は年代的に後藤田さんとか勝間さんと同じ。三田の生協食堂が改装された時期。科目は同じです。
受験の際の感想としては世間で言われていることとは全く違い、英語よりも数学、政経で差が付いたというのが実感。
228ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 08:54:39.34ID:7hefiSTi0
>>227
俺小論で受験したわ
センパイはぎりぎりバブルの尻尾くらいっすかw

自分はERと三色ばっか行ってましたね
229ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 09:27:15.71ID:Fopv2pWu0
欧米伝統校の真似かね。
230ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 09:36:15.39ID:GNZxGKvw0
>>148
神戸大学が一次重視で赤本合格体験談に載ってた学生は、680点取っていたと思う。駿台の阪大工学部 青本合格体験談一次555点ちょいで受かってたと思う
231ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 10:28:38.74ID:rHIpBITR0
>>219
距離おいているわりには、慶應スレがきになっちゃうんだね?
232ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 10:29:16.64ID:3OWTxQ5p0
専修大学が慶応法夜間の末裔だと知る人は少ない
233ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 10:30:48.73ID:gX73C0IF0
>>145
国立は埼玉大受けたけど慶応受かったからそっち行った、って人はわりといたよ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 10:33:25.49ID:3OWTxQ5p0
菊川怜が東大理Uと慶応医うかって東大いったんだよな
ただ、慶応が補欠合格で連絡おくれてその前に東大の入学金振り込んだあとだったとか
235ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 10:41:49.30ID:ThPYtWm40
母校愛が強いって
東大や早稲田に対するコンプレックスの裏返しだからな
だから慶応は群れる
自信が無い
236ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 10:49:12.38ID:+XL2wkXb0
>>230
神戸大は慶應とは違う難しさがある。嫌な科目を水準以上に満遍なく数字をまとめる作業力と根気、ひたすらミスを出さない注意力や几帳面さだけを要求してくる。
これは短期集中・閃き冴え・カルト知識を重視される慶應生が一番苦手とするところで、慶應合格したからといって、必ずしも神戸合格にはならないとは思う。
237ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 10:55:41.32ID:MSIjHSS50
>>223
今でも慶応A方式は健在じゃなかったかな
軽量と揶揄されることも多いが
実際は国立と最も親和性の高い受験方式で私立専願には酷
数学もセンターより範囲が広いから基本、帝大併願者じゃないと
受験すら出来ないからね
238ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:00:04.73ID:ThPYtWm40
>>53
自分の私塾創業以外何も成し遂げ
られなかった無能
慶応関係者も気づいてると思うが
何も行動しなかった思想家でしか
ないよな
239ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:04:05.61ID:u1eZo5viO
きみら「慶応なんてFランだぞ」
240ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:08:29.59ID:u3SSjrn20
>>238
1万円札に向かって話してるのかw
241ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:11:10.25ID:lInjFbNk0
聞かれないのに自分から言ってくるイメージ
242ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:12:53.18ID:u3SSjrn20
>>241
俺、慶應だけど
が挨拶がわりだから仕方ないよw
243ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:12:55.91ID:7hefiSTi0
>>235
流石に早稲田にコンプはないんじゃないかなあ
というか、学歴コンプ持ちと遭った事無いよw
244ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:16:21.60ID:HNshOg1g0
KOの奴って人をバカにする性格悪い奴ばっかり
245ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:18:24.23ID:7hfjufXR0
>>1
で?
246ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:20:31.52ID:u3SSjrn20
>>244
バカにされる側が悪いんじゃね?w
247ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:24:24.39ID:r48TtQxj0
慶應あるある

理工学部だと在学中一度も三田に行く用事がないまま終わる
248ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:28:10.68ID:r48TtQxj0
>>243
東大コンプは結構いるよ、早稲田コンプはいないね
249ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:30:20.81ID:u+1M0g9D0
>>235
ないない。
そうするのがお得だから、そうしているだけ。
現実主義者で合理主義者のリバタリアンという感じ。
意識せずとも慶応に在学していると知らぬ間に校風に染まる。

福沢諭吉自体が、まず飯を食えるようなお勉強をしろ、と言った人だし。
机上で理論を語るだけみたいな儒教を批判しまくってたんだよ。
そういう空気が受け継がれている。
250ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:30:56.25ID:r48TtQxj0
慶應には、東大に落ちて泣く泣く慶應に来た人がそこそこいる、彼らの東大コンプはなかなかだろうね
251ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:33:48.56ID:u3SSjrn20
>>247
慶應あるある

水泳の授業があって
離れたプールに、派手な水着の女子の群れを
観ることができる最高の瞬間がある
252ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:35:51.16ID:VHVhvC360
京王愛
253ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:38:04.24ID:rHIpBITR0
>>233
埼玉大と慶應の併願なんてほとんどないだろ
埼玉大なんて駅弁でも中の下だぞ
5Sの一員じゃなかったっけ?
埼玉住んで慶應受けられる連中なら一歩足伸ばして都内の国立受けるだろ
254ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:42:08.15ID:BmSvrAAy0
受験勉強して入った一般家庭とかはしたないイメージ
255ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:45:22.82ID:rHIpBITR0
>>251
そういえば、おれが大学生の時のシースポ水泳の先生が鈴木大地だったな
筋肉すげーって、学生(男)にさわられまくってた…
256ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:51:50.16ID:r48TtQxj0
>>253
ないね、俺は東工大と横国も受けて東工大落ちて横国受かって慶應理工に進学、今なら横国なのかな?
257ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:58:09.99ID:7hefiSTi0
>>248
多分俺の周りが緩い奴ばっかだったのかもな
たしかに俺も東大落ちて悔しかったよ、4月末くらいまでw
258ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 11:59:33.46ID:7hefiSTi0
>>255
俺は馬術とった
馬かわいかったw

乗馬部のおねえさんもかっこよかったで
259ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:00:26.17ID:ThPYtWm40
>>254
それは受験勉強が苦行だという
前提でイメージしてるお前の
頭が悪いんだよ
260ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:03:19.07ID:YNEl3mZN0
慶応っていつ頃、こんなにブランド化したのか?そんなに昔のことではないよね
261ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:05:16.06ID:xp3UW1960
>>1
それしかないからね、慶應
大麻とレイプしかしてないし
262ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:07:26.01ID:5Cc9uhyX0
昔から早稲田の落ちた学部は言わないで
受かった下位学部だけ言って
「早稲田なんて蹴ってやったぜ」とか言っている奴が多かったぜこの大学
263ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:08:50.47ID:0toZJXYp0
>>2
わい尻合いに慶応出身でいいとこ勤めてる40代男が3人ぐらいおるんやが、
どいつもいい年して独身や
優秀で性格も穏やかで容姿も普通やが周りが不思議がってしゃあないわ
たぶんだが慶應で出会う女子が諭吉好き過ぎるンやろな
264ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:09:56.59ID:xp3UW1960
>>260
わりと早くから。
福沢諭吉が最初に英語塾作ったのが、
もう適塾の塾頭卒業してすぐだし
名前から分かる通り慶應年間で明治より前

そっから福沢諭吉が学問ノススメ出したあたりで日本中に学校設立した
それ以外は帝大とヨーロッパ修道会系の学校しかなかったしな
でもって日本初の専門学校に東京専門学校と慶應義塾専門学校ができてから、
大正時代に大学令改正で私立大学に一番乗り
東京専門学校は早稲田って名前になる

だから老舗は老舗
問題は中身の劣化
265ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:10:08.39ID:rHIpBITR0
>>256
研究したいなら横国、就職したいなら慶應じゃね?
東工にうかっておくのが一番良かったがそれは仕方ないな
266ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:11:36.89ID:xp3UW1960
>>263
慶応の女子なんて大学から入ってれば地方のお嬢様かつ才女
中高からなら国内偏差値最高なんでそら男なんて相手にしないよ
だから早いとこフェリスあたりの劣化女を大学時代に見つけないと嫁なんて見つからない
267ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:13:15.26ID:rHIpBITR0
>>262
それもないな
そもそも、慶應も早稲田も上位同士の偏差値はかわらんし、下位同士もかわらん
どっちもどっち
対策方法は割と違うけど

慶應でも商、文、SFCの連中なんてサークルで自己紹介するときに
馬鹿商です、とか文学部しか受かりませんでしたとか先手売って自虐するやつ多い
90年代は政治もアホ政とかいわれてたけど、いまじゃ偏差値高いらしいな
268ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:13:54.81ID:Y6SGj2bM0
早稲田のスパフリは逮捕されたのに慶応の広告研は逃げ切ったね
269ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:13:56.50ID:xp3UW1960
>>253
学部によるかな
でもタマ大って医学部ねえから地元から出られない僻地じゃないと普通その組み合わせはないね
でも都内の国立でも理系だとガーンと偏差値上がるから、
埼玉大学工学部が第一で、センター出願とか併願で慶應受けたら受かってしまった、ならある
慶應の理工はクッソ人気なくて倍率低い
270ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:15:51.36ID:xp3UW1960
>>267
同じ慶應ならそうなる
早稲田も商学部とか実業上がりなんで、
スポーツやってないとゴミだしな
女ならわかるけど

でも外出たら「俺は慶應だぜー」ってやるから、
Tefuくんみたいに拗らせるんじゃん
あえて誤解させてる椎木もいるけど。
幼稚舎からSFC笑
271ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:15:59.89ID:rHIpBITR0
>>263
慶應同士で結婚なんて少ないぞ
文学部の男とかだとたまにあるけど
学生時代はインカレサークルでよその大学の彼女作って卒業後に自然消滅
社会人時代に知り合った子と結婚とかが一番多いケースの気がする
272ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:24:46.39ID:u3SSjrn20
芸能人は子供を必死こいて
慶應に入れようとしてるよね
あほみたいにw あれが全て
273ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:29:39.95ID:u3SSjrn20
俺の中では甘ったれの慶應より
甘えてない防大のほうが格好いいな

防大>>《壁》>>慶應>>その他の大学
274ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:41:09.92ID:JO/GoDal0
>>265
学費のことは別にして
研究も慶應だと思うよ
偏差値とか関係ない学術論文ベースの
世界ランキング見ても
横浜国大はどこのランキングでも
かなり下に位置しているようだよ
275ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:44:29.64ID:+XL2wkXb0
>>249
何留もして四捨五入したら30歳になるようなサークル代表。そこらそんじょの国公立には本当にザラにいるおっさん。
皆無とまでは言わないが慶應には少なかったね。「就職のコネにはならないような奴はサークルの代表にさせない」現実主義の表れだったんだろうか?
とにかく慶應のサークル代表って4年でまともに卒業して、一流企業に入るタイプの人が多くて、この点が他大学とかなり違っていると感じた。
276ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:46:41.80ID:+1L6YfA10
だって創立者福沢諭吉だよ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 12:50:01.58ID:nqfXOEuN0
278ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 13:06:32.43ID:YceoVqxy0
>>267
やっぱり読解力無いな慶応ボーイ
嘘をついてまでも早稲田は格下だと言う校風を言っている
学内同士のそれも先輩に対しての自虐を言うのはどこでも普通にある
279ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 13:12:07.63ID:klSfoA/v0
大学だけ慶應の人を陰では「〇〇」と呼ぶと幼稚舎上がりに聞いたことがあるけれど、「〇〇」の部分を忘れてしまった。
280ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 13:14:19.41ID:W4XyEmDE0
>>1
あれ?アツシがいない
281ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 13:22:25.32ID:u3SSjrn20
>>267
なにとうとうと語ってるんだよ?
自分の醜い顔に全集中しておけよw
282ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 13:44:45.86ID:r48TtQxj0
>>279
大学から慶應だと愛校心もあまりないからね、附属上がりとはやっぱり違うよ、慶應の雰囲気を作っているのは一部の附属上がりで
大部分の慶應生は早稲田やその他の大学と何も変わらないよ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 14:46:00.04ID:nqfXOEuN0
>1コアなファンがいることは良いことじゃん
でも気を付けた方がいいよ
強烈なブランド意識と壮絶な勘違いには。
俺の同級生で、東大には負けを認めるけど、
京大とはほぼ同列、少なくとも宮廷よりも遥かに格上、という脳内マウンティングで生きているのがいるわ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 14:50:15.48ID:t6tCrLt00
>>1

レーぷサークル集団。
  

  
285ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 14:52:38.85ID:R9q3Y1LJ0
医学部以外はクソザコ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 14:56:13.24ID:upWAnUQo0
昔は他大学の女子大生の間で慶応のイメージは悪くなかったが、
性犯罪が続出しているから最近はどーかな。
もともと学力を誇る大学ではないから、東大や京大と競うことはない。
金持ちが多いとゆーのも、一部に代々慶応卒の地方の金持ちなどがいるだけで、
平均すれば他大学と差はないだろ。
287ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 15:10:21.28ID:51BqiBiI0
同じ私立大でもハーバードやイェールの足元にも及ばない低能のくせに、慶応閥とやらが経済界を牛耳ってるとしたら日本の不幸というしかないな
288ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 15:24:19.28ID:u3SSjrn20
どこの大学もそうだけど
推薦で入ってるのはアホが多いよ
289ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 15:26:47.38ID:+XL2wkXb0
>>271
インカレのテニスサークル入って、必ず加入していて入り浸りになっているフェリスの適当な女の子と付き合って結婚する男性が多い・・と世間では思われがちだが、違うだろうね。
おそらく、中年以上の方なら最初の配属先で先生役になった1〜2歳上の短大卒OLが結婚相手として多いと思う。
実を言うと、東大でも京大でも数としては、そんな形で結婚する男が一番多いと聞いたことがある。
290ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 15:31:56.44ID:S4aQnCPO0
こういうの聞く限り
医学部は除いて慶応の人間は性格悪いんだなと再確認する。
慶応出身の有名人とかもれなく性格悪そうだよね。
特に男。
選民意識が強すぎる割には他の上の大学には勝てないから、
大学の中でもそうやっていちいちカースト制度作ろうと全員必死じゃん。
そんなんだからレイプばっか起こしてんじゃないの
291ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 15:34:09.37ID:u3SSjrn20
>>290
お前の性格が悪いんじゃね?
その前にw
292ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 15:35:33.25ID:wbIHfqtu0
慶應も
医学部以外なら
公認会計士受験とセットでないなら
行く気しないなぁ。

問題は慶應経済の単位がきつすぎること。
4割留年は大問題。

かといって格落ちの慶應商学部とかいきたくないよな。

いくなら東大経済 早大政経 慶應経済の3択。
一橋でもいいけどなんか知らない人もいるのが難。

一生会社員とか本当に嫌。
一番いいのは学歴とか関係なしで資産家。

米国の資産家はジェフ・ベゾスもザッカーバーグも
大学名門のアイビーリーグにいっていて
世界のトップクラス資産家なんだよな。

慶應資産家トップってドンキホーテ創業者だっけ?
293ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 15:40:57.49ID:u3SSjrn20
>>292
そのお前さんの夢を叶えてる
非モテ不細工さんが沢山いるけど
で?
294ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 15:41:34.96ID:7hefiSTi0
>>292
資産家を夢見てるんなら、今どき行きたい学部に文系列挙しててもしゃーないでしょ、文系の俺がいうのもなんだけどさw
295ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 15:42:26.82ID:wbIHfqtu0
孫正義はなんだかんだいって
カリフォルニア大学バークレーでてるのがかっこいいよなぁ。

そりゃバークレー>>>>>慶應だわ。さすがに。
バークレーは米国の州立大ではトップでハーバードやイェール並み評価だしな。

孫正義の弟は孫泰蔵は資産3200億円で
ZOZOの前澤友作より少し多い。
孫泰蔵は、東大経済学部卒。オーソドックスな学歴。
296ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 15:44:16.27ID:u3SSjrn20
>>295
人のことばっかり語ってるけど
お前は禿げてるんだろ?w
台無しじゃね
297ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 15:46:10.47ID:wbIHfqtu0
>>294

慶應理工学部や院でて、トヨタの愛知県や三菱重工の広島県呉
とかいったら人生終了だよ

理系の人生は地方工場か、
スピンアウトして情報系派遣下請だもの。
研究所いけても成果でなけりゃ工場かリストラ。
298ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 15:52:35.03ID:O2y6zM+N0
>>54
その二校には付属校がないからね
大学からだと母校愛って希薄になりがち
299ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 15:52:51.45ID:wbIHfqtu0
八代弁護士 大学から慶應 コロンビア法科大学院修了

勝間和代 中高大と慶應 最年少公認会計士試験合格 早大ファイナンスMBA

ふかわりょう 大学から慶應 経済学部卒
300ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 15:54:06.20ID:wbIHfqtu0
>>298
ハーバード イェール コロンビア など
アイビーリーグには付属高校とかないよ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:00:35.53ID:7hefiSTi0
>>297
だからもっとカッコイイとこ目指しゃいいだけでしょ、てか今どきならそれこそ自分が言うようにどこの大学いくか、じゃなくて何を持ってるかなんだろうにw
なんか夢見てる方角は2010年代以降なのに、発想のベースがカビカビの1990年代って感じで見てらんないよw

ほんとに孫だベゾスだなりたいなあ、言って夢見る年なら、こんなとこで東大が慶応がやってるのに混じっててもしょうもないし
実はオッサンです、っていうならまあもう好きにしたらええけどさww
302ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:08:11.51ID:Wac8LvTb0
無能な反日クソ財務省御用学者が多いねー
新自由主義に冒され率先して日本破壊してるねー
303ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:16:18.98ID:GPNRt3Aq0
>>300
https://www.cgps.org/
グラマーからプレップまであるよ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:18:49.35ID:ZiZeh17o0
諭吉補正終わるし、もう凋落しかないのだが
一生すがってろ、新卒ならともかくジジババが言うのはダサい
305ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:19:02.52ID:s4zJKVE/0
東大京大以外でも旧帝などの難関国立狙い組は
早慶受かってっても、結局二次試験受けて国立行っちゃうよね
306ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:19:45.34ID:3f5XVWTv0
>>58
朝鮮人と同じやり方だな
307ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:20:48.44ID:s4zJKVE/0
慶応や早稲田の私立って大学一般入試で入るところじゃないのかもな
内部進学かスポーツ推薦じゃないと、肩身狭そう
308ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:22:46.47ID:WW9eIJ290
>>1
>「大学から慶應に入るとれっきとした慶應生なのに、下から慶應の人から『外部』と言われる」(出身者談)

頑張って入ったのにこれはやだなあ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:30:51.78ID:r640MowG0
私大には建学の理念があるのがかっこいいんだよな。法律で作られた国立とは違って各大学に特色があってよい
今の日本は富国強兵とかって感じではないんだから、わざわざ国立大学を維持する必要はないんじゃないかなぁ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:41:27.05ID:JAKxfTt00
藤沢にある慶応大学は別物と考えてよろしいですか
311ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:44:34.33ID:upWAnUQo0
>>308
田舎出身者の被害妄想だろ。勘違いの「意識高い系」は慶応にもいるかもしれんが、
そんなのは少数派で例外だよ。
312ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:44:50.64ID:wbIHfqtu0
欧米の場合、米国以外は
全部国立中心で一流大学もほぼ全部国立。
当然学費はほぼ無料。

米国でもカリフォルニア州は名門大が州立。
バークレーやUCLAとかがそう。
ミシガン大アナーバも州立大名門。

大坂なおみはフロリダ大学(州立)中退。
313ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:45:06.05ID:1mVHkt9E0
>>256
今でも慶應理工学部
物理化学必須で英語が難しい
314ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:46:20.99ID:gX73C0IF0
>>269
そう理工学部
近年の慶応は追加合格連発で結構このパターン聞く
315ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:46:45.64ID:xg9Zg68m0
リアルで慶早戦なんて言う奴見た事無い
316ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:47:22.35ID:gD9dDtdA0
新自由主義の牙城になったのがな
昔はアナキストの教授とかいた
317ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:47:48.04ID:QYV+wghs0
取引先の担当者の学歴を知るきっかけ

東大、その会社の他の人から「あのひと東大出だよ」と聞く
早稲田、本人と親しくなって飲みに行くようになってから知る
慶応、初対面で聞いてもいないのに本人が自分から言う
318ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:50:05.27ID:NHR1cI0w0
自分から大学名言うのはキューテーの奴らだよ
特に東北大学
319ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:50:40.13ID:8XkS1sP40
>>15

のぞきでも退学だから当然
320ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 16:56:10.06ID:upWAnUQo0
>>312
英国は私立大学の方が権威があるだろ
321ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:00:19.89ID:rHIpBITR0
>>292
慶應経済は「語学枠」「専門枠」「合計枠」どれかひとつでも単位足りないと留年だからな
留年も大変だけど、ゼミ無し5割っていうのもなかなか
俺もゼミ無しだったけど
資格の勉強で忙しかったからゼミはあきらめた

社会にでたあと、事務所から慶應の院に留学させてもらってそこでゼミ入ったからゼミ経験はあり
どうでもいいが、うちの事務所から大学院への進学って慶應と一橋のどっちかなんだけど
俺は慶應になったな
せっかくだから一橋のほうも経験しておきたかった
322ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:00:29.92ID:NCh0VV2U0
>>235
これ
自尊心低めで潜在的攻撃性をはらんだやつが多い
323ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:00:45.32ID:Z/hspUFz0
慶応ごとき大阪では雑魚やで
324ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:01:28.21ID:NCh0VV2U0
>>244
橋本龍太郎の悪口はそこまでだ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:01:42.96ID:GPNRt3Aq0
>>312
https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/08030520/021/003.htm
国立私立校数

  日本  アメリカ  イギリス  フランス  ロシア  韓国

国  212   1,700   165     81     655    49
私  978   2,516    1     13      413   289
計 1,190   4,216   166     94     1,068   338
326ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:02:31.55ID:wbIHfqtu0
>>320

英国も圧倒的に国立中心。

2021 英国大学ランキング
https://www.ukeducation.jp/uk-study-info/university-rankings/

実は私立が有力な経済先進国は日米韓の3ケ国だけといっていいくらい。
327ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:02:34.04ID:WP49jV6F0
>>1
京府医のワイ、合コンに参加するも、
参加者誰も京府医を知らず、壁のシミと楽しく会話
328ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:03:41.88ID:rHIpBITR0
>>318
北大はいわないイメージ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:04:55.27ID:rHIpBITR0
>>327
京府医、名門なのにな
でも、学歴関係なく話の出来ない自分も悪いぞ…
330ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:08:20.22ID:rHIpBITR0
>>323
慶應のルーツが適塾だと思えば、大阪さんには感謝だよ
大阪大学とは仲良くしたい
331ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:10:18.97ID:wbIHfqtu0
慶應は日吉は4年 専門課程は4年の限度がある。

つまり留年は2回まで。3回目はない。スリーアウトだ。

きちん勉強しないで単位を落としていると強制退学になる。
332ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:10:53.15ID:Z/hspUFz0
阪大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶応≧近大
333ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:12:22.53ID:upWAnUQo0
>>326
オックスフォード・ケンブリッジは私立だろ?
334ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:13:42.10ID:Kuw3atH30
慶應って言うくらいしか誇るものがないからな
335ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:14:30.77ID:2cH1uXw/0
>>332
阪大の人って慶應コンプ多いの?
336ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:15:51.09ID:lfl1abZT0
まーたケーオーか
のケーオーか
337ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:17:23.73ID:okYRmGxL0
レイプレイプレイプ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:17:24.49ID:EektI7YX0
慶應は医学部だけやろ、まともなの
339ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:19:18.97ID:YNEl3mZN0
少なくとも俺が受験生の頃は慶応は金持ちの行くところというイメージだったな
早稲田のほうが私立の最高峰というイメージが強かった 
実際、さらに前だけど小田和正は早稲田は受けているが慶応は受けていない
340ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:19:39.08ID:+XL2wkXb0
>>292
4割留年させるぐらいしっかりと勉強させるからこそ他の大学と差が付いているのかもしれない。
地方帝大以下辺りの経済系を出ている人と話をすると、マクロやらミクロの理論、計量、経済史、経営、会計等々一体全体何を勉強してきたのか?と疑問を感じるような人が多いから。
貯蓄率が高いと貿易黒字になるとか、それすらも知らない人がいるからね。
新入社員は横一線で初級業務から始めてもらい、そこの上司に嫌われたら一生響くような会社に入ったりすると慶應生はまず損をする。
341ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:22:46.38ID:wbIHfqtu0
>>333
https://univ-it.net/blog/2019/08/30/oxford-interview/

オックスフォード大学は多くのイギリス国内の大学と同じ国立大学なので、
私立の大学ではありません。
誤解されることが多いですが、国立大学なので学費も他の大学と同じくらいですし、
周りよりも学費が高いということはありません。

https://bluecat03.net/study-abroad/oxbridge
オクスフォード ケンブリッジの学部は国立大学
カレッジは独立採算型。
342ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:27:51.32ID:rHIpBITR0
ていうか、国立行くやつは税金で授業料賄ってもらってるんだから社会にでたらきちんと還元しろといいたい
東大でて官僚とかなら社会貢献しているだろうけど、駅弁から地方公務員なるようなやつらって一生税金にたかっているイメージだわ。
政財界も東大、一橋は割といるけどその他の国立は早慶に負けているし残念だよな。
343ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:27:52.07ID:u+1M0g9D0
>>330
それいいね。
関西の人は異様に劣等感と郷土愛が強い人多くて面倒な時が多い。
大阪の人とお話をするときは、そういう話をしたらよさそうだね。
344ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 17:37:14.62ID:wbIHfqtu0
慶應大学といってもキャンパスが
東京ミッドタウンや六本木ヒルズみたいだろうと
勘違いしてる無知な女性がたまにいます。
びっくりするくらいあっさりした普通のキャンパスです。
多分、拍子ぬけします。
大学はどこまでいっても勉強するところです。
345ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 18:06:58.32ID:e9Lnt4D+0
早稲田と違って金積んでるやつも多いからな
金持が唯一の自慢だからしょうがない



だがレイプは犯罪だから絶対やめろ
346ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 18:07:34.06ID:gObTGtDT0
人によるんじゃねえかな
347ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 18:09:29.12ID:e9Lnt4D+0
身内に一人いるだけでめちゃ自慢して来るババアとか多い
348ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 18:21:06.71ID:rHIpBITR0
>>345
慶應で金持ちなのは幼稚舎組くらいだぞ
それのぞいたら、東大が一番金持ち(実家)多いだろ
慶應も早稲田もMARCHも金持ち度はかわらん
中の上程度っていう家庭が多そう
349ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 18:31:32.57ID:6xps4Rsi0
人は人の上で人を作る
350ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 18:36:17.00ID:QxGKr3Vh0
ミス慶應女子アナレイプ
広告研究会の在日朝鮮人ソンチユンは不起訴
351ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 18:40:24.33ID:QxGKr3Vh0
KOREA三田会…創立20周年集い
 同胞の慶応大学出身者を会員とする「KOREA三田会」は20日18時半から、
東京・銀座の交詢社倶楽部で創立20周年記念の集いを開く。現役学生の参加も歓迎。

 会費は1万円。女性は半額、学生は2000円。

 申し込みは同会事務局(03・6268・8116)玄(アシアナ航空)まで。

(2011.10.5 民団新聞)
352ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 18:44:34.95ID:upWAnUQo0
アジアでの知名度だと早稲田の方がずっと高いだろ。
353ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 18:45:47.96ID:QD3CYTDI0
国公立卒の俺らからしたら私大とか専門学校でしかないんだよな…
354ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 18:49:10.65ID:dOLicfdF0
>>344
三田は雑居ビルがひしめき合った
ビルキャンパスだろあれ
355ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 19:06:39.73ID:Z/hspUFz0
大阪で国公立というのは京阪神大京阪府立阪市立のことやからな
和歌山大とか兵庫教育大学とか出したら怪訝な顔されるからやめとけ
356ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 19:12:16.29ID:WOZ703vX0
>>1
草吸い過ぎてラリってるのかよw
所詮、Fランで犯罪者の登竜門だろwwwww
357ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 19:18:15.14ID:MTonEzQC0
KOが増殖すると、派閥(三田会)を作って人事がおかしくなるから会社が衰退すると聞く→フジ、電通等
358ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 19:24:17.39ID:ALm9JSRK0
>>104
でも親や家の経済格差で意識の合わなさはあるんじゃない?
知人が慶應卒だけどそう言ってたな。貧乏人には居づらい所だと。一番の理由は金銭感覚の差らしい
359ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 19:56:59.44ID:/5X6Qd7/0
ま、上場企業におれば、慶應はコスパ良い唯一の大学だわな
360ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 20:12:28.38ID:r48TtQxj0
>>358
附属上がり(特に幼稚舎)と付き合わなければ普通の大学、学費だって高くない、むしろ安い大学
早稲田も附属があるし結局あまり変わらないよ、大学デビューが慶應の方が多いだけかな
361ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 20:35:30.73ID:iZbhDHYX0
上級国民御用達裏口大学という印象しかない
362ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 20:37:55.88ID:51BqiBiI0
10年くらい前にBSで久米宏と田中真紀子の対談番組みたいなのがあって(久米と田中は早稲田の同級生)
久米「お子さんは早稲田にいらっしゃったんですか?」
田中「いいえ、慶応です」
久米「え?慶応ですか?どうして早稲田じゃないんですか?」
田中「あまりお勉強の方ができなかったもんですから・・」
みたいな会話があって、やっぱ慶応は金持ちのバカ息子が金とコネで入る大学という噂は本当だったんだなと思ったな
363ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 20:44:10.85ID:JO/GoDal0
>>362
これ絶対ウソ
真紀子の息子は経済学部3年の時に
公認会計士に合格した秀才だよ
慶應でも4年は多いけど流石に3年は凄い
364ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 20:56:30.99ID:xtJx+K7t0
甥が慶應医学部だが金が掛かって大変そうだ
365ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 20:59:51.61ID:2cH1uXw/0
>>364
私立としてはトップクラスに安いはずだけどね
366ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 21:08:55.62ID:+XL2wkXb0
>>358
親が大企業部課長、中堅上場役員、中小企業オーナー社長やっているのはまず基本。メガバンク役員や上場創業家とかも少なからずはいた。
地国あたりでよく聞くような、親がタクシー運転手や中小企業工員とか聞いたことがないし、もしそういう方がカネの都合がついて通おうとしても、周囲に気後れしてしまいあまり楽しくはないだろうと思う。
今から考えると、親兄弟の出身大学とか職業まであまり恥じらいもなくそのまま素直に言いあえる環境って滅多にない。
その点から言えば、そういう環境に身を置き続けるように頑張ることが慶應生にとっての幸せかと思う。
367ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 21:32:03.21ID:2cH1uXw/0
>>366
それって慶應でも早稲田でも、上智でも明治でも変わらんよ
368ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 21:38:09.16ID:lB2/M8oL0
ここ授業やってないでしょ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 21:40:39.94ID:rHIpBITR0
>>353
国公立で慶應より明確に上って東京一工くらいじゃん
そもそも、国公立通ってる連中って税金で学費賄ってもらっているくせに
世間でてからのパフォーマンス悪すぎる
旧帝は勉強して貢献しているからまだましだけど、駅弁とかシャレにならん
MARCHのほうが社会貢献してるわ
370ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 21:43:31.69ID:rHIpBITR0
>>363
3年で合格か、4年で合格かはいつ始めたかに寄るのが大きいと思うよ。
たいてい1年か2年で在学中に合格できる。
3年以上かかるのはぶっちゃけ見込みない。
内部出身で会計士試験に在学中合格したけど、自分のまわりは1年合格と2年合格半々くらいだった。
371ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 21:48:00.56ID:mRqLnfSS0
新入生社員の自己紹介でいつまでも出身大学アピールしてくるあれな
372ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 21:49:32.44ID:y+sKyjBa0
>>251
シースポはゴルフにしようと思っていたのに
50m泳げなくて強制的に水泳に
水泳が大嫌いで高校はプールのない所を選んだくらいだったのに
大学生にもなってビート板持ってバタ足の練習させられるとは。。。
すげー嫌だったわw
373ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 21:51:37.88ID:GskV4O7b0
>>362
真紀子の旦那が慶応だからだろ
酷い女だなw
374ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 21:56:21.09ID:RPv4gHic0
私学は付属上がりじゃないと意味ないよな
375ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 22:38:53.13ID:qTS2SSAy0
>>3
必ずこう書くよねw
376ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 00:51:26.96ID:hd0lsiW00
>>1
2018年10月 慶應義塾大学経済学部2年のW(ミスター慶應ファイナリスト)、女子大生に対する暴行と準強制性交容疑で逮捕
2018年10月 慶應義塾大学1年のH、電車内で女子大生に痴漢し線路上を逃走、電車を緊急停止させ業務妨害した疑いで逮捕
2018年11月 慶應義塾大学の学生3人(経済2年W、理工2年K、学部不明1年)が、昏睡強盗と準強制わいせつの疑いで逮捕
2018年11月 慶應義塾大学経済学部2年のW、19歳の女性に乱暴して現金約6万円が入った財布を盗んだとして強制性交と窃盗の疑いで逮捕
2018年12月 慶應義塾大学経済学部2年のW、マンションで女性にアイマスクを着け両手首をひものような物で縛った上で暴行しようとした疑いで逮捕
2019年01月 慶應義塾大学経済学部卒のK、1億2千万円をだまし取ったとして、詐欺と有印私文書偽造・同行使の疑いで逮捕
2019年03月 慶應義塾大学文学部卒のW、学位論文に適切な表示を欠く流用があったとして博士学位取り消し
2019年03月 慶應義塾大学法学部卒のM(元大手総合商社社員)、OB訪問の女子大生を泥酔させ宿泊先に侵入し性的暴行を加えたとして逮捕
2019年03月 慶應義塾大学商学部卒のI、生後3カ月の長女に暴行を加え頭部に重傷を負わせたとして、傷害の疑いで逮捕
2019年05月 慶應義塾大学大学院生のM、派遣型風俗で17歳の少女にわいせつな行為をさせたとして逮捕
2019年05月 慶應義塾大学文学部卒のK、虚偽の書類を銀行に提出して約1億円の融資を受けたとして、詐欺の疑いで逮捕
2019年07月 慶應義塾大学商学部2年のA、金融庁職員を装って高齢者からキャッシュカードを盗んだとして窃盗の疑いで逮捕
2019年08月 慶應義塾大学大学院修了のS、勤務する会社の倉庫からパソコン18台を盗んだとして窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕
2019年08月 慶應義塾大学法学部卒のN(元大手証券会社社員)、飲食店経営者から現金560万円をだまし取ったとして詐欺の疑いで逮捕
2019年08月 慶應義塾大学出身のT(某セレブタレントの姉)、自宅から大麻が押収され現行犯逮捕、検査で覚醒剤使用も発覚(逮捕は8回目)
2019年09月 慶應義塾大学法学部卒のI(衆議院議員)、元秘書への暴行と傷害容疑で書類送検
2019年10月 慶應義塾大学商学部卒のY(大手広告代理店社員)、警備員の大学生(21)の顔を殴ったとして暴行容疑で現行犯逮捕
2019年10月 慶應義塾大学アメフト部の複数の男子部員が女子部員の入浴姿を複数回盗撮して動画を共有したとの報道、アメフト部は無期限活動自粛
2019年11月 慶應義塾大学経済学部4年のK、日吉の図書館で4年の女子学生と2年の男子学生の財布を盗んだ疑いで逮捕
2019年11月 慶應義塾大学商学部卒のI、酒に酔った女性をマンションに連れ込みわいせつな行為をしたとして逮捕
2019年11月 慶應義塾大学理工学部教授のS、アパート1階のベランダに干してあった女性の下着2点を盗んだ疑いで現行犯逮捕
2019年12月 慶應義塾大学の応援・リーダー部の男子学生が夏合宿中に旅館の女湯を覗いて盗撮、さらに下着泥棒も発覚して応援指導部は活動自粛
2020年01月 慶應義塾大学職員のI、慶應三田キャンパスの女子トイレで複数女性の用便中の臀部を盗撮した疑いで逮捕(盗撮動画3000点以上発見)
2020年06月 慶應義塾大学法学部卒のK(衆議院議員・元法相)、公選法違反(買収)の疑いで逮捕(法務大臣経験者の逮捕は憲政史上初)
2020年06月 慶應義塾大学総合政策学部卒のK(参議院議員)、公選法違反(買収)の疑いで逮捕
2020年09月 慶應義塾大学経営管理研究科修了のY(オーナー商法J社元社長)、50-80歳代の男女12人から計約8000万円を詐取した疑いで逮捕
2020年11月 慶應義塾大学理工学部卒のN(元大手広告代理店社員)、H社から計約3200万円を詐取した疑いで逮捕(被害総額は約7億円との報道)
2020年11月 慶應義塾大学経済学部の元学生と慶應義塾大学理工学部の元学生、20代女性に性的暴行を加えた疑いで逮捕
2021年01月 慶應義塾大学環境情報学部4年のT、持続化給付金を詐取した疑いで逮捕(計1000万円以上の不正に関与との報道)
2021年03月 慶應義塾大学2年のY、藤沢駅南口の路上で全裸で下半身を露出し通行人の男性に見せた疑いで現行犯逮捕
2021年04月 慶應義塾大学1年の学生1人と慶應NY学院の生徒2人、大麻の輸入所持等の疑いで2月までに逮捕と報道 慶大生6人に大麻譲渡との供述も
2021年05月 慶應義塾大学の19歳女子学生、東京都渋谷区内で大麻を所持した疑いで逮捕
377ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 01:04:28.71ID:MRyuBFkC0
毎月のように逮捕者が出ている
まるで犯罪養成大学だ
今後国からの助成金は全額カット
これまでの分も返納すべき
恥ずべき大学
378ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 01:15:59.03ID:gNOMED7R0
>>369
文系に関してはそうともいえん
数学できなくて英・国・社に限って得意というのも少なくないからね
俺もそうだったけど早めに私立先願にすると早慶でもけっこう受かる
379ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 01:24:43.16ID:zT8a79xi0
SFC「理数科目もいらん、1科目で受験できるからガンガン受けてくれ」

国立「まじか・・・(律儀に5教科7科目受験)」
380ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 01:47:58.68ID:bOFZ8EXp0
>>104
犯罪にも寛容だもんな
381ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 01:50:08.94ID:Ae5OYHgh0
>>357
日本の衰退の原因=三田会じゃね?
382ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 01:56:10.46ID:rpgV5NOo0
強姦し放題大学のイメージ
383ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 01:57:52.75ID:s4TT/qXD0
>>379
まずは、税金で学ばせてもらってるんだから感謝しろよ
私学は自腹で学ぶんだぞ
384ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 02:03:04.46ID:s3YaXHal0
【偏差値では評価できない 国公立大医学部の格・序列】

【旧帝】言わずと知れた各ブロックのボス 各医学部に教授輩出
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州  

【旧六】国立の中でも別格 かつては旧帝と遜色ない勢力誇った所も 各医学部に教授輩出
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本

【旧制公立】 旧六と同格 京都においては京大と勢力二分 各医学部に教授輩出 京大とは犬猿の仲
京都府立医

【新八】現在は自立 他大学にも教授を出すように
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島

【旧設】 新八と同じ状況 他大学にも教授を出すように
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立 
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜

【新設】最近は自前教授が増えすでに自立した所も
秋田 旭川 山形 筑波 浜松 福井 富山 山梨 滋賀
島根 愛媛 高知 佐賀 大分 香川 宮崎 琉球
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)

医学部は完全な国公立大卒業生が牛耳ってる
国公立大医学部の臨床系教授の多くは国公立医卒者で私立医卒者の割合は非常に少ない
が、慶応医だけは例外中の例外で少ないながらも国公立や防衛医などにも教授を出している
関東圏においては東大、千葉と並び最も強い影響力を持つ医学部であり
都内に限ればその影響力の強さは東大と双璧である
なお横浜などは慶応閥の病院が多い

【医学部学閥支配マップ】
https://twitter.com/parox_med/status/1003195615868698627/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
385ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 02:08:10.26ID:zT8a79xi0
>>381
KO卒は、すぐ社内に派閥(三田会)作って、人事権を掌握し、身内優遇主義を実行するから会社は腐敗する
カルト宗教の信徒が社内で布教、折伏をやっているようなもん
386ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 02:15:18.90ID:lbOmzKiu0
>>355
お前壮大な学歴無知だなw
和歌山とかは元々経済学部が有名で経済界に多くのOBが活躍してる
関西圏の一流企業にも和歌山大のOB多いぞ
そういえば元読売テレビの女子アナで人気が出てフリーになったねーちゃんも
和歌山大出てたな
387ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 02:19:17.14ID:3rFPA0B30
あれだけ問題起こして恥ずかしいことしてても、大好きなのか、、、
388ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 02:21:16.58ID:HkD4Jkwd0
>>383
私学にも補助金は出てるけど?
慶應はその額全国第3位で82億2,204万8,000円
なんなら全額カットしていいか?
https://reseed.resemom.jp/article/2021/03/22/1272.html
389ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 02:24:07.67ID:I39RfHc+0
>>387
揉み消してもらえるからなw
KO卒は逮捕されてもなぜか不起訴が多いですねw
390ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 02:25:08.83ID:I39RfHc+0
>>377
いいなそれ
391ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 02:31:06.71ID:3rFPA0B30
>>389
でも世間の印象はレイプとか麻薬とか最悪だから、
起訴されるとか有罪になるとかいうのとは別の話。
Fランなら「バカ」っていうのと同じように
慶應なら「レイプ、犯罪、身内に甘い、、、」とか
のイメージがあるけど恥ずかしくないのかなって話。
勿論、大部分はマジメにしてもイメージとしては最悪。
392ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 02:33:49.28ID:J1kreFBz0
阿川のこと?
393ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 02:41:52.30ID:18dx8Ho50
>>388
だよね
他の国からの助成金も入れると結構な額になる
慶應って教員は優秀な人が結構多いけど、学生はバカが多い学部卒修士関係無くバカが多い
慶應に限らず私立有名総合大学全般に言えるけど、駅弁より頭悪い奴が多い。
同じ少数科目特化なら北里や東京理科大とかの方が良い
394ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 06:28:14.31ID:Ks46MMw60
>>386
和大経済は、公務員関係の他、地元地銀や地元大手スーパーをがっちり抑えて、大阪発祥の全国企業複数にも若干の採用枠があるから、入試レベルの割には就職はそう悪くは無いんだよね。
金岡千広とかの帝大予備校発祥の経済系よりはお買い得感はある。
ただ、最近では関関同立の方が就職での勢いはあるみたいだけど。
後、移転後の平成年間を通じて、国公立信仰の強い一般人ベースでも、ようやく和大は関大や立命より下という認識になってきたような感じはしている。
395ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 06:33:02.48ID:E9SwOE9y0
>>393
理工で比べるなら、慶応は化学も物理も必要な、ましな試験をしているほうだよ。
よりレベルの低い大学だと入試に物理が無かったりするから。
首都圏の国立でも千葉大とかそんな入試だったね。
入学後に高校レベルからお勉強するみたいよ。

まぁ昔の情報なんで今はもう変わってるかもしれないけど。
396ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 06:37:41.18ID:E9SwOE9y0
慶応は助成金たった80億しかもらってないのか。
それでいて難関国家資格である会計士の合格者数は連続日本1位だしな。
この学校の実態を見ればわかると思うけど、まじめでお勉強している学生が多いんだよ。
たった80億で社会を支える人材を輩出し続ける大学とか、日本全体で見たらものすごく有用だな。
一部の事件等を持ち出して貶めようとする人がいるのが不思議。
有能で影響力大きい人が多いから妬まれているんだろうな。
397ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 07:53:26.94ID:fGknXt3U0
レイプ連呼してるのは早稲田の工作員
IDコロコロの一人芝居
自称医師だけど政経卒40過ぎのニート
慶應コンプは病気のレベル

5ちゃんだけでなくヤフコメやTwitterで
毎日大量に書き込んでいる
早稲田のネット工作員
398ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 07:59:54.44ID:NePFu/0a0
>>396
学校法人全体だともっと貰ってる
下の記事は2016年度のランキングだが慶應は3位で137.9億円
https://toyokeizai.net/articles/-/235652?display=b
399ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 08:06:35.60ID:NePFu/0a0
>>397
そいつのことは知らんがもっと現実を見た方がいい
日に日に世間の風当たりは強くなって来ている
広研の不祥事発覚以来特にな
400ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 08:19:45.66ID:NBg4MEt80
>>398
こんなに大量の税金が投入されてるんだね
なのに世間を震撼させる事件を起こしても謝罪会見を見たことがない
やっぱおかしいわ
401ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 08:36:42.25ID:jf1DlqvX0
幼稚舎あがりは宗教
家族や日本より慶應が大切
自分自身の次に慶應ガ大切
そんな気持ちの悪い連中が幼稚舎あがり
402ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 08:39:38.51ID:rWFsrQpH0
>>356
犯罪者の集いというか、俺ら氷河期世代の間では
早慶主催ヤリサートモダチ3000人旗艦大学というイメージしかない。
403ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 09:04:34.23ID:yAKcK6We0
早稲田より単位の取得が厳しくて真面目なのが実態なんだけど、一部のバカがイメージを悪くしているんだよなあ
404ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 09:09:30.26ID:2NFbToQM0
一度でも慶応出をトップに据えると、それ以降の後継者は気が付いたらほとんど慶応
経済界では周知の事実、最近だとキリングループな、途中からほとんど慶応

会社を破壊するのも多数いるしな
東芝も慶応出社長につぶされそうになったし、
311原発事故起こした東電清水はその後に若い女と海外に逃げたし
日本を代表する大企業も信じられないくらい急転消滅寸前に見舞われる
すぐに閥を作る大学だと有名だけど実態はそれ以上に酷いよ

でも老舗の世襲企業なら向いている気がするけどな
それと会社員でも壮年期には実績を作りやすい連中ではある。。。妙な愛校心故のつながりで
異業種連携とかで結構実績は積める。。。でも重役にしたらダメよその後の会社の行方が。。。東電でさえ。。。
405ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 09:33:01.11ID:cFgdpySq0
>>1
大学入試改革、共通テストにおける英語民間試験と記述式の導入を強力に推進した奴らが慶應閥
なのに慶應は共通テストを入試に一切利用しない
散々受験生を振り回し、日本の教育を歪めた末に、自分等だけは損をしない

安西祐一郎、鈴木寛、お前らのことだよ

>安西氏はメモ提出後の14年11月、「一般財団法人進学基準研究機構(CEES)」の評議員になられました。同法人は通信教育大手のベネッセ東京本部の社内にあります。複数ある英語民間試験導入時に最も有力とされていた「GTEC」をベネッセとともに共催するのがこのCEESでした。

>そして、鈴木寛氏はベネッセの創業者一族が運営する公益財団法人「福武財団」の理事を務めています。英語民間試験でも記述式試験でも、彼らは利害関係者だったのです。

英語民間試験導入の戦犯は慶應元塾長&ベネッセ利害関係者だった…大学入試の公平性歪める
https://biz-journal.jp/2019/12/post_134703.html
406ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 09:56:44.21ID:qf/lWzVu0
セクハラしてたキモクソ男が慶應だったな
407ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 10:02:23.84ID:bnYaEXmc0
>>1 >>100


慶応の入試は 国語なしの2科目入試だから、日本語が苦手な在日朝鮮人たちが大量入学してる。
朝鮮民族は整形なしには表に出られないほど醜いパンスト顔をしているけど、その反動もあって性欲だけは凄まじい。慶応の敷地内は在日朝鮮人による性犯罪の危険だらけだよ。

滑り止め私大である慶応は軽量入試だけど、その試験すら受けないで入った超低学力の推薦・AO入学者が大半を占める。試験を受けた一般入学者でも上位がゴッソリ入学辞退するから、合格者と入学者の偏差値がまったく違うんだよ。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69       75      1
71       32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
408ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 10:03:31.59ID:uHgmel2X0
福沢の学校が
ほとんど家柄だけで
エスカレーター進学で方々に顔利かすって
なんとも皮肉なもんだな
409ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 10:09:50.55ID:efYkm/XA0
会社の中にも三田会があるからね。
410ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 10:54:15.14ID:e5O1Dhrk0
派閥(三田会)作って人事権を掌握し、身内優遇主義をやるのがKO
411ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 11:50:14.82ID:ofPsoXZQ0
地方の進学校から慶應行ったやつは
入ってから内部進学者との経済格差を痛感させられる
412ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 11:52:14.91ID:rtQs3vet0
KO出身の社長さんとゴルフ回ったらドライバーのヘッドカバーに校章入っててビビった
413ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 11:58:37.93ID:jCrKy1qj0
うちの会社にはKOがいない。
早稲田は確かいたけど基本的に工学部系であれば国立でも私立でも
バカで犯罪予備軍の臭いが無ければ採用するよ。
414ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 11:59:20.59ID:uwjT7UiL0
早稲田体質の人間でも送り込んだのかね?
415ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 12:00:23.83ID:jCrKy1qj0
KOの工学部関係者とかどうなのかね?
ツ会えそうな人材いるかね。
開発設計の臭いが無いよね。
416ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 12:01:28.08ID:I7LcmyMa0
>>408
門閥に対抗するために意識的に学閥を作ろうとしたのかもしれない
417ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 12:24:16.22ID:1Ee2RGTF0
>>411
地方から来たやつの方が金持ちな気もする、みんなで一泊で友達の地元に遊びに行ったら、漁師だって聞いていたがどうも網元というやつらしかった
そもそも、私立で下宿とか金かかるのをOKするんだから金あるよな
418ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 12:27:17.73ID:Cmb3WIvu0
私立の雄とかイキって見ても国立からは鼻で笑われるから自己愛が強くなっただけだろ。
419ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 12:37:01.97ID:kDOB4EkX0
>>395
昭和の時代は、早慶理工の他に関西学院大学理学部 同志社大学工学部 関西大学工学部も物理化学必須だった
420ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 12:51:06.16ID:1Ee2RGTF0
>>418
肩の力抜けよ、慶應の奴らはお前のことなんとも思ってないから
421ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 13:09:13.87ID:kDOB4EkX0
>>355
伊都郡かつらぎ町とか山と田んぼしかない
田舎だったわ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 13:11:04.36ID:/Nv+vFj00
東大に行けなかった反発が愛校心を強めるんだろうな
423ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 13:19:22.93ID:oQgInmbE0
「慶應義塾大学」出身はとにかく慶應愛がスゴい!?  [七波羅探題★]YouTube動画>4本 ->画像>3枚
424ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 13:27:42.00ID:RFnp51VT0
>>423
ワロタw
425ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 16:21:17.53ID:s4TT/qXD0
>>397
なんで、そういうときは私立だけのランキングみせるんだよw
国立のもわかるようにしておけ

ほい
https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/content/20201117-mxt_hojinka-000011109_3.pdf
426ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 16:22:29.95ID:xmTJ4/g70
陸の王者、慶応〜 いまだにメロディーを知らない
427ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 16:23:11.42ID:NfgRgFoP0
法学部ロースクールの女が知事に売春してたのも慶応
428ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 16:23:35.72ID:s4TT/qXD0
>>418
慶應を鼻で笑える国立なんて、せいぜい東京一工だな
理系だと宮廷はわらってもいい
ほかの国公立は、早慶の足元にもおよばないだろw
429ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 16:29:43.35ID:jzDYjGOQ0
>>428
京府医のワイ、早慶の足元にも及ばないと言われ
無念の悔し涙
430ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 16:30:47.74ID:AfnD+jRj0
聞いてもいないのに、「俺、◯◯大卒なんだぁ〜♫」
っていちいち自慢する奴いるよね
431ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 16:31:22.88ID:NfgRgFoP0
>>428

東大や東工も実は中間層はたいして差はないぞ
まあさすがに各々のトップ層と下位層を抽出すると国立の方がずっと上だが
マジョリティの差はそんなにない
432ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 16:36:48.98ID:s4TT/qXD0
>>429
医大は別だな
というか、同じ学部同士で比べると京都府医でも慶應のことは鼻で笑えんだろ
慶應医学部を鼻で笑える国立医学部は東大とせいぜい京大くらい
阪大は微妙だな
433ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 16:38:19.79ID:6l/wH4u10
日本だけで海外じゃ無名
434ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 17:28:20.53ID:jzDYjGOQ0
>>432
鼻で笑う気もないんだが
435ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 18:22:44.83ID:1fBSz67h0
地方国立大学への運営費交付金より早慶への私学助成金のほうがコスパがいい
早慶は毎年大量の高額納税者を輩出してくれている
436ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 18:49:57.40ID:+6Pl8rei0
早慶やマーチは、少なくとも大学一般入試で行くところじゃなくなっているよね
いまは、内部進学かスポーツ推薦でいかないと肩身が狭い

国立志向の人は、早慶看板学部受かっても、東大京大以外の旧帝大選んでる
地方じゃ早慶受かってめでたしめだたしとならないよね、「さあ本番は国立二次試験だ!」って風潮
437ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 18:54:34.65ID:Vm3Rm+XI0
>>396
試験の問題とか漏れ漏れしている可能性は考慮しないの?
438ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 20:56:26.34ID:Rwf3fgXv0
>>432
旧帝の医学部と慶応医では
中身が全く違う
慶応は町医者養成するだけの学校
439ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 20:57:38.88ID:L1MzrkMh0
女子高のあのスカート丈の異常な短さはデフォなのか?
440ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 22:02:11.98ID:Rwf3fgXv0
>>439
品の無いアホ学校丸出しだよな
慶応女子からロクなOG輩出
できないのも分かる
441ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 22:03:18.87ID:jqohursn0
2科目で入れるとこやん
442ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 22:05:58.31ID:o2w2RaLm0
そこまで愛してるなら不祥事出したゴミはしっかり始末しろや
上級国民のご子息様には手を出せませんか?
443ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 22:12:08.31ID:fH9H0tpL0
慶応卒も最近は就職に苦労しているようだ
こんなところにもアゲアゲのスレを立てないと
プライドが保てないのか
慶応は性格の悪い奴が多いから採用はしないが
444ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 23:20:01.88ID:UMQpoMlp0
>>436
デマ乙

明治は一般率7割じゃなかったか?
なんで肩身が狭くなるんだよw
445ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 23:21:05.05ID:s4TT/qXD0
>>434
レスの流れ読まないなら横からはいってくるなよw
446ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 23:22:33.27ID:s4TT/qXD0
>>443
就職氷河期だったから俺らの世代は会計士受験者多かったわ
447ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 00:23:39.64ID:ILVzblRa0
そりゃ、オイラも石原裕次郎、加山雄三、中村雅俊の後輩になりたかったさ。

実際通う事を考えても自宅が横浜南部や横須賀なら日吉や三田が限度だよね。

一応受かったランク下の大学が八王子だったが途中の綱島あたりで力尽きてサボってばかりだったなw

今じゃ横浜にまで附属高校が出来てるが確かに入学後のクラス名簿読み上げの時点で既に差別的だった。

他の私立は知らんが具体的には名簿は
まずは附属あがり、次に推薦、そして一般入試が五十音順てな感じ。

附属の連中は態度はデカいが学力はイマイチ。
一般教養の語学英語の当て読みでバレバレw
448ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 04:01:00.44ID:6wCHNzd10
半分がFランレベル無試験入学のオワコンレイプ義塾
449ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 04:03:30.66ID:6wCHNzd10
偏差値30でもAO入学の犯罪裏口大学
450ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 04:07:01.71ID:mKWw9Ytc0
ラーメンに小煩いヤツが多いイメージあるわ

二郎たの六角家だの

漢は醤油ラーメンだろう、と
451ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 04:10:27.80ID:6QQmyJkd0
慶應はダサい。三田会アホらしい。
452ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 04:16:24.66ID:V/uR3fwx0
なんか理工の肩身が狭そう
存在自体が空気とか?
453ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 04:16:58.07ID:zO4qm0O/0
>>1
陸の王者慶應wwwwwwwwwww
454ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 04:20:12.43ID:9ZLOqGVJ0
大企業就職をしたいなら東大以上にお勧めな大学。
霞ヶ関より人気のある外資系金融でも東大並みの勢力がある。

一方で地方の中小企業にも普通にいたりするが、早稲田ほど多くない。

付属上がりがよくバカ扱いされるが、付属上がりは優秀なのとバカに二極化されてる。
高校からの奴は意外に粒ぞろい。平均値が低いのは指定校推薦。
455ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 04:23:54.60ID:TyyGQvmC0
>>1
こいつらは大企業を食いつぶしてるよな
456ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 04:29:35.09ID:UhcRYADf0
ここみたいにいい大学出ても、無職こどおじゴミウヨじゃ意味が無い

ブランドがあるなら維持するほうがキツイと思う

と、気ままな三流大学出のご意見でした
457ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 04:34:53.22ID:eMVdfgxv0
早稲田にも三田会があるという
458ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 04:43:07.50ID:6QQmyJkd0
慶應は早稲田よりバカが多い。

これ常識な。
459ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 04:54:39.63ID:3mkt9tsm0
創価学会みたくなっててフイタ
460ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 04:57:55.60ID:IFZLk8jP0
性犯罪のイメージが強すぎてな
普通は出身大学隠すレベルなのに
461ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 05:45:13.37ID:UPGeWTa00
>>452
リアル社会では学部で肩身狭いとかないけどね
462ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 05:48:49.29ID:LOjvPzhE0
意識高い系大学って感じ
インテリぶってる本質見抜けない馬鹿がいたから
そう思うのかも知れないが
463ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 06:18:39.64ID:9ZLOqGVJ0
>>458
> 慶應は早稲田よりバカが多い。
>
> これ常識な。

早稲田より人材のレベルのバラつきは少ないと感じる。

ただ、エリートではない(地方の中小企業勤務、一般職、派遣社員、契約社員)仕事に就いている人間は地方の国立大学より多い。

早稲田卒のそういう人間は潔く自営をやってたりするのだが、慶応卒はソルジャーとして企業に飼われてる感じ。
464ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 06:20:13.24ID:ULLxXxc10
織原城二のことか?
465ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 06:21:45.04ID:9ZLOqGVJ0
>>456
> ここみたいにいい大学出ても、無職こどおじゴミウヨじゃ意味が無い
>
> ブランドがあるなら維持するほうがキツイと思う
>
> と、気ままな三流大学出のご意見でした

東大生よりブランド企業志向が強かったりするので、中小企業も視野に入れて就職活動をすれば正社員になれたのを、ブランド企業ばかり受けて全滅して結局契約社員、派遣社員みたいなのは結構いる。
慶応の学生が思っているほど、世の中小零細企業に慶応卒は珍しくないのだが、学生はそのことに気づかなかったりする。
466ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 06:25:05.16ID:J8FwF02r0
お勉強出来ない人だらけ。
そんな人の方が
むしろ中心になって威張って
ふんぞり返っている。

もはや学閥ですらなく
完全にただの門閥になってる。

福沢諭吉が
門閥制度は親の仇でござると言っていたはずが
その門閥制度日本の総本家になった慶應。
467ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 06:30:49.66ID:NsASBsp60
犯罪者数ナンバーワンの大学
468ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 06:44:24.08ID:RE7bJTk60
明治中央も明治初期にできた法律大学で名門なのに慶応だけなんか特別。
医学部があるからなのか
469ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 07:37:47.89ID:SWh4Xub60
>>468
そんなことないだろ
470ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 07:56:21.94ID:tAcAMpVu0
慶応は独立自尊を掲げている大学であって、
実務重視かつ商業重視の傾向があるように思う。
そのせいか社長になる人の数が圧倒的に多いね。

少し古い話だけど、学生運動が盛んだった時期も、
慶応はそういった活動がかなり少なくて他大と明らかに違っていた。
他の大学に大量に立っているような変な看板とか、
慶応キャンパス内で見たことないでしょ?
現実的で、机上の理念に踊ることがほとんどないという感じかな。

それと、こういうことを言うと異常な反論されそうだけど、
お勉強はできるはずなのに、アスペだらけと言われる東大より、
実務面では強い人材が多いのだろうね。

バブルのころも鉄の結束を誇る慶応と言われていたけど、
最近は流行りの新自由主義と親和性が高いみたいに思われているのかな。
おそらくこの辺が慶応が5chで嫌われる理由なんだろう。

上記のような際立った特徴がブランドとして確立したのではないかと。
471ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 10:38:48.06ID:rqAiuWfb0
日本衰退の主たる要因の1つ
三田会は癌細胞
472ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 13:59:24.11ID:vGRu+jCV0
慶応の人は竹中平蔵をどう思ってるんだろ?
473ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 16:32:48.73ID:qKy2sa610
慶応は日大と似てるな
キャンパス多すぎタコ足大学
474ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 16:47:56.08ID:HtTDmwZF0
100億位所有してからテングやれ

誰も知らねってオメエらなんざ
475ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:06:28.32ID:ns/uDpbg0
ネットでちょっとでも叩かれると
すぐ擁護するか矛先を他に逸らそうとするのがワラワラと涌いてくる大学
雇われてるのか?それとも団結力が強いのか?
ずっと気になってた
476ニューノーマルの名無しさん
2021/05/17(月) 22:15:53.16ID:ns/uDpbg0
擁護はともかく矛先逸らしは小狡くて嫌だなと思う
477ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 00:11:51.72ID:I/RKOGxp0
>>475

本質突き過ぎwww
やめろ可哀想だろww
478ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 01:42:41.15ID:z7VDd/bW0
>>472
どうも思ってない
おれが学生時代はちょうど経済学部の教授やってたけど
竹中ゼミ入れば就職楽勝だな、っていう程度
というか氷河期だったからまじで人気あったぞ 竹中ゼミ
SFCに行っちゃったんだっけ?
479ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 02:13:27.65ID:hXffgekA0
院から慶應はイマイチ慶應卒という感じがしない
480ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 03:34:09.06ID:sMpN+PT00
慶應のヤツはパシリにするといい。
481ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 03:35:27.06ID:FJw9sUm20
スレの伸びが遅いのは、スレタイと違って愛が足りないのだと思う。
482ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 04:53:40.27ID:npAFE//A0
大学から慶應だが学校に対する愛なんて特にないよ、中高の方があるかな
483ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 05:47:16.46ID:bA5ZJGrX0
>>463 >>465
仕事柄、全国の会社を見ているが、慶應卒って2代目オーナーや大手企業の出向者以外に見たことがない。零細企業の雇われ社員って聞いたことがないよ。
転職無双の一部の渡り鳥経営者や会計士あたりが目立つが、大多数は青春の捧げて三井三菱に入ろうとするし、一旦入れば、待遇が悪くなっても何がなんでもしがみつく。その生き方に揺らぎはない。
2代目オーナーも攻めの経営よりも親の財産を保守管理をしているような経営で徐々に衰退、最後は子供に押し付けるタイプが多い。
484ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 09:13:55.43ID:SilhEBXm0
>>483
四季報眺めてるとそう見えるんだろうけど、中小企業勤め自体は早慶どころか東大卒にもいるよ。
だいたい新卒でしくじったジョブホッパーだが。

慶応から財閥系(それ相応以上の会社。まぁ財閥系も子会社孫会社含めるとピンキリだが)って一握りとは言わないがみんながみんなそのレベルの企業に入れるわけじゃない。
早稲田よりは高い比率で入れるが。
485ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 09:16:54.39ID:8PoqEum/0
ほぼ二分される
・慶應が日本一だと心底思ってる人
・出身校を聞くと、もの凄く嫌そうな顔をする人
486ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 09:27:08.46ID:bBFW8hgD0
高校卒業して塾通ってるとか恥ずかしくないの?
487ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 09:55:47.45ID:FiAqVvzb0
松下村塾の方が良かった…
488ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 09:57:40.08ID:S7zqvP9T0
ダブルスクールのことか。
これはもう国家資格取ろうと思ったら、どこでもやってる。

大学受験と同じだな。
学校でしっかり勉強していれば・・・
なんて牧歌的な時代は半世紀ぐらい前に終わっている。
489ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 10:01:43.07ID:kTbcytS90
>>58
卒業生を送り込む→多数派工作→派閥形成→人事権を得る→新卒を卒業生で固める。

これは地方の公立進学校が県庁や市役所でもよくやってる手口だな
同窓会支部が役所の中に平然と存在するケースもある
左翼の影響で伝統校の権威が失墜した所はどうなんだろう
京都、徳島、川崎、沖縄・・・

京都は堀川が共学になってから随分経つから役所から洛北関係者を駆逐したが
西京の商業時代に高卒枠で入った連中が目の上のたん瘤状態って所かな
490ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 10:04:04.90ID:kTbcytS90
>>79
教職員になるOBの数は早稲田が圧倒してるからな
491ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 10:05:56.47ID:S7zqvP9T0
書き込んだ後に気付いた。
義塾のことか。
492ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 11:49:41.92ID:8zHA3bwu0
>>491
なんか君間抜け(=^▽^)σ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 13:04:45.79ID:Pkw+9LPc0
高校時代ちゃんと勉強してれば天下の山大に入れたのに遊んでばっかりだから慶応
494ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 13:13:02.59ID:SbpG70d60
山大は300年の歴史、みんなの憧れだよね
俺も美しい国日本を救いたかったよ
495ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 13:14:30.34ID:Pi2IFjkh0
あー、O型が多いって事かな
496ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 13:16:06.87ID:Wvox/mnL0
>>197
そんなの関係あるからいいじゃん。慶応全然関係ないのに慶応野球部の追っかけとかいるけどな。意味わからん
497ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 13:17:34.96ID:DePL2BGL0
慶應は下からの人の愛校心が強い、早稲田は逆に大学だけの人がバカ騒ぎする
498ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 13:24:26.53ID:psDKZDES0

499ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 13:24:55.26ID:psDKZDES0

500ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 13:25:32.28ID:psDKZDES0
なんで福沢諭吉サティアンは撤回しないのかね。。。。
501ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 13:26:16.24ID:psDKZDES0

502ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 13:26:45.30ID:Ii10BUTp0
別に慶応は普通だろ、他が愛がないんじゃないか?
503ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 17:03:53.70ID:AH/v4knX0
ハハハハハおもしろい!
504ニューノーマルの名無しさん
2021/05/18(火) 17:05:36.18ID:iiMF80nV0
さすがは創価在日と同じ三色旗のKO大学やで
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241212061507
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620902747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「慶應義塾大学」出身はとにかく慶應愛がスゴい!? [七波羅探題★]YouTube動画>4本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【大学】関東の人が選んだ「卒業生のつながりが強いと思う大学」ランキング 第1位は「慶應義塾大学」 [七波羅探題★]
【福岡女子大】どうしたら慶應義塾大学に福岡出身の女の子が増えるのか【狙い撃て】
慶應義塾大学の女子トイレで盗撮の疑い 職員の元課長を逮捕 動画1000件以上
慶應義塾大学の村松葵さん(20)、「不眠症で体調が悪いから」と世田谷区の空家に放火して逮捕
【慶應義塾大学】新型コロナウイルス感染症拡大にともなう緊急学生支援について −塾長メッセージ− [首都圏の虎★]
【VR】慶應義塾大学が「VR環境内では物体が約5%小さく見える」などの研究成果を発表 [すらいむ★]
【入試】慶應義塾大学、一部の入試フローをオンライン化 世界標準のシステムで海外学生の獲得目指す [七波羅探題★]
【大学ブランド力ランキング2020-2021】各地域のトップは? 首都圏=1位東京大学 2位早稲田大学 3位慶應義塾大学 ★2 [首都圏の虎★]
慶應義塾大学の街山みほ嬢
早稲田大学 慶應義塾大学
東北大学vs慶應義塾大学
日本大学 vs 慶應義塾大学
一橋大学 vs 慶應義塾大学 49
6代目稲川会会長内堀和也(慶應義塾大学卒)
慶應義塾大学 vs 早稲田大学 171
〓 慶應義塾大学環境情報学部 〓
神戸大学vs慶應義塾大学 [無断転載禁止]
中央大学法学部vs慶應義塾大学法学部
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)99
慶應義塾大学ー東急ー大映、、飯島滋弥
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part88】
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part81】
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)112
慶應義塾大学と旭山動物園ならどっちが上?
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part75】
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part58】
慶應義塾大学の学部序列を教えてください
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)98
☆早稲田大学VS慶應義塾大学VS明治大学☆
【共立薬科】慶應義塾大学薬学部【薬学研究科】
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part61】
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part58】
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part57】
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part71】
慶應義塾大学法学部 VS 早稲田大学社会科学部
東京外国語大学じゃ慶應義塾大学に勝てないんだな
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part91】
慶應義塾大学のPEARLってどんな感じ? [無断転載禁止]
【速報】慶應義塾大生高橋英之、レイプ魔だった
【速報】慶應義塾大生高橋英之、レイプ魔だった
【速報】慶應義塾大生高橋英之、レイプ魔だった
慶應義塾大学(OB)による集団ストーカー事件の情報提供を求む
【5Sのエース】静岡大学vs慶應義塾大学【性獣】
【日本2位は】京都大学vs慶應義塾大学【どっちだ】
慶應義塾大学叩く奴は全員僻みかと思ってたけど違うんだな
【古参】ハーバード大学と慶應義塾大学の密接な関係について。
【新コロだって】慶應義塾大学蹴球部14【喧嘩上等】
慶應義塾大学チアリーディング部メジャレッツ15
【慶應義塾大学が永久に好かれない理由】日 教 組
慶應義塾大学ってネットでよく叩かれてるけど完全に嫉妬だよな
千葉大学法政経学部と慶應義塾大学商学部ならどっち行く?
【悲報】自称私学の雄慶應義塾大学、完全に早稲田以下だった
東北大、名古屋大、大阪大、早稲田大、慶應義塾大の「上の中」感は異常
【慶應義塾大学】2019年公認会計士試験結果 大学別合格者数45年連続第1位
【偏差値72.5】天下の慶應義塾大学総合政策・環境情報学部【私大文系の頂点】
【受験】平成29年司法試験最終合格者 慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ 法務省
【祝】けものフレンズP 福原慶匡さん 慶應義塾大学大学院博士課程合格 
【お詫び】慶應義塾大学病院、不要不急の会食会をした初期臨床研修医(18名が陽性反応)にブチ切れ
【画像あり】女子大生社長・椎木里佳「今日は慶應義塾大学の入学式でした!袴着ました」 [無断転載禁止]
【画像あり】女子大生社長・椎木里佳「今日は慶應義塾大学の入学式でした!袴着ました」 [無断転載禁止]
【博士論文】ジェンダー研究の第一人者・渡辺真由子さんが、論文剽窃の疑いで慶應義塾大学から博士号取消しに★3
【天文】天の川を撃ち抜く超音速の『弾丸』を発見 正体は「野良ブラックホール」か?/慶應義塾大 
慶應義塾大学病院でコロナ感染(8名)が出た原因は研修医達が開いた不要不急の懇親会が原因でした 三次会まであり
【眼科学】現代社会に欠如しているバイオレット光が近視進行を抑制することを発見 近視進行抑制に紫の光/慶應義塾大  
11月25日の慶應義塾大学第65回三田祭『KEIO IDOL FESTIVAL』にスペシャルゲストとして藤本美貴の出演決定!!!!!!!!!
20:09:18 up 35 days, 21:12, 3 users, load average: 9.70, 8.27, 8.27

in 1.3308138847351 sec @1.3308138847351@0b7 on 021810