◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【産経新聞】海自護衛艦を原型にインドネシア艦艇の共同生産を目指す政府 イタリア・トルコと受注を争う [みの★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620864615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みの ★2021/05/13(木) 09:10:15.34ID:dcavc7ca9
 日本政府が海上自衛隊の護衛艦を原型にした「共同生産」方式で、インドネシアへの艦艇の受注を目指すことが11日、分かった。平成26年策定の防衛装備移転三原則で「輸出」を認め得るのは救難や警戒監視などに用いられる装備に限られ、殺傷能力のある護衛艦を移転するには輸出ではなく、共同生産でなければ認めにくいためだ。艦艇の共同生産が実現すれば初めてとなる。

 インドネシアへの艦艇移転は日本とイタリア、トルコが受注を争う。日本が受注すれば共同生産を通じ、ASEAN(東南アジア諸国連合)の大国であり、南シナ海で中国の威圧にさらされるインドネシアとの安全保障協力を強化でき、対中牽制(けんせい)で意義が大きい。

 インドネシアとの共同生産で原型にするのは最初の艦艇が来年3月に就役予定の海自の新型護衛艦「FFM」。対潜戦や対空戦、水上戦闘に加え、対機雷戦機能も備えたのが特徴だ。

…続きはソースで。
https://www.sankei.com/politics/news/210511/plt2105110038-n1.html
2021年5月11日 22時27分

【参考記事】
『艦艇共同生産 受注争いはイタリアと接戦…「陰の競合国」は中国』
https://www.sankei.com/politics/news/210511/plt2105110041-n1.html
2021年5月11日 23時13分

2ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:11:08.43ID:1V/NAcNV0
また計画だけ持ち逃げされちゃうの?

3ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:12:35.93ID:EDQS2lqD0
まだインドネシアとつながりたい日本政府、こりねぇなあ・・・

4ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:12:39.44ID:J7pBtBrE0
その設計図を中国にあげて安く作っってもらうんだろ

5ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:13:40.01ID:rkHWf23w0
インドネシアと朝鮮とは関わるな!

6ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:14:47.08ID:7coHPecY0
インドネシアは信用ならない。
現政権には痛い目に遭わせないと。

7ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:14:55.32ID:Ys5lGN9j0
電車でやられたんだっけ。

8ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:17:49.37ID:J3qtQetb0
日本は日米豪印でQUADとか言ってて、インドネシアは東ティモールでオーストラリア
と対立するので、豪の仮想敵国なんだけど、それでいいのか?
まあ、両方に武器売るなんて別に珍しい話ではないが。

9ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:19:54.12ID:dcavc7ca0
>>8 日本は豪州に武器を売ってるのか?

10ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:21:39.98ID:5uUovjJj0
ホント懲りないバカ政府だな、あたおかってレベルじゃない

11ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:21:58.83ID:c7Kzj0dR0
>>9
潜水艦売ろうとした

12ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:22:49.03ID:uDSIut+d0
>>3
対中戦争の影響でマラッカ海峡ルートが閉塞した場合の迂回ルートとして、
インドネシアが管理するスンダ海峡とロンボク海峡が非常に重要だから仲良くしておくべきなんだが、
肝心のインドネシア政府がああも無定見ではなぁ・・・

13ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:24:35.24ID:/0MRMcdc0
海自の護衛艦を元にとか高性能過ぎない?

14ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:25:40.35ID:dk+/vnd30
インドネシアとは関わるなよ
高速鉄道で懲りてねえのかよ

15ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:27:32.64ID:ZYnmKJau0
途中ではしごはずされて、技術が中国に流出するパターン?

16ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:27:46.93ID:J2QrKG2Z0
東大駒場キャンパスの立て看板に貼られていた謎の暗号→内容を解読せんと有志が試みたところ、東大の現状を憂いたメッセージが…

http://wuwu.hitekplacements.net/eZPf/361247275.html

sfafdsafsda

17ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:30:58.56ID:OoQol0P/0
懲りてねえな

18ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:31:18.56ID:SiRz9DKq0
>>8
トルコとギリシャがNATOに同居してるみたいなものだろう

19ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:32:13.57ID:R/Q9lntG0
コアの部分ブラックボックスあり日本から監視員派遣され常駐してる

20ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:32:56.02ID:yvW0d7ZT0
インドネシアなんか全く信用できないだろ
寝ぼけたこと言ってんじゃねーぞボンクラ政府

21ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:33:15.23ID:R0l8byKI0
よりによってインドネシアかよ

22ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:33:24.83ID:7coHPecY0
中国と組んで敵国になるんだからやめとけ

23ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:34:48.13ID:JMvcfQgj0
日本製は高くて性能悪いのバレたからなー

24ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:34:56.04ID:qlYIr+P60
インドネシア政府って軽薄だから信用出来ないな

25ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:35:01.31ID:ymW1ft1P0
中国に筒抜けなのにね

26ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:35:38.40ID:QImvZroT0
>>1
インドネシアって信濃手先だろ

技術漏洩大丈夫なのか

27ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:36:05.74ID:zZS/PHEp0
ネシアは事実上華僑に支配されてる国
懲りずにまた騙されるのか…

28ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:37:17.70ID:WBC9sUx80
ジョコが失脚しない限り無理。

29ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:39:16.16ID:/JJE/kfc0
何度インドネシアに騙されたら気が済むんだw

30ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:40:25.04ID:/FTmxiHx0
今度は支那は受注競争に入っていないのか?

31ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:42:35.09ID:Q5aOq58g0
いやいや…学んでくれよ
あいつらカネ払えないから
空港と鉄道で今大変なことになってるんだけど

32ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:47:27.52ID:h9JcuWZr0
中国に技術が流れる

33ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:48:22.95ID:XmLP7huh0
>>1
チューカ新幹線以来、インドネシアの評価はダメなだらしない国w

34ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:49:09.64ID:tpQEnkXr0
インドネシアには関わるな

35ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:49:40.52ID:ukt15sC+0
また日本はいいようにインドネシアに利用されてるんじゃねw

36ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:49:55.21ID:J+Xapg5/0
戦闘システムもガスタービンもアメリカ製だろ
装甲もないドンガラだけ渡すの?

37ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:52:49.53ID:dcavc7ca0
新幹線の受注で中国に負けたことを根に持ってる人が多いねぇ…
そんなんでビジネスやれますかいな?

38ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:52:51.70ID:nwV03bSZ0
護衛艦そのものには軍事機密は無いからな。中に入れる通信機器やソナーや武器が軍事機密なだけで。

39ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:53:00.95ID:EDQS2lqD0
インドネシアに日本の支援で工場を作り日本から部品を買ってもらって
インドネシアの人を雇って現地で組み上げるやり方とかになるのかな?

40ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:53:44.07ID:mxZioJw10
インドネシアはもう赤組だろ

41ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:54:06.64ID:eqcdvOqd0
トルコ、イタリアが競合相手、大した技術でもない

42ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:55:03.30ID:Nn5Kck6p0
インドネシアはやめとけよ
新幹線で懲りたろ

43ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:02:40.87ID:ptTwpT670
護衛艦の設計図だけ無償で貰って支那に売りそうだな、過去の実績から見るとw

44ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:05:05.98ID:z8OWleUm0
>>41
イタリアは冶金技術は日本より上じゃないかな。将来使うであろう鋼板の下準備を数十年
前からやってるってイタリアくらいじゃないかな。艦砲もイタリアが老舗だし。

45ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:05:49.14ID:P+nn+sP70
まともな造船技術がなくなってきた日本は手を出すな
迷惑かける

46ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:08:15.74ID:wEIxqS9a0
だからネシアとは関わるな
情報売られるぞ

47ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:12:17.53ID:UEb3uprF0
>>44
イタリアは以外と重工系強いんだよな

48ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:13:21.41ID:EBXfekew0
何回も失敗を繰り返す、日本はバカですね。

49ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:13:27.80ID:7/jEd9wb0
インドネシアは絶対やめたほうがいい
韓国のKF-21でも好き放題やってるし

50ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:15:00.39ID:EBXfekew0
もう日本という名前じゃなくて、カモネギという名前にでも変えたら?

51ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:15:24.41ID:f4QmrkZK0
インドネシア…

52ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:18:12.18ID:JMvcfQgj0
>>41
お前ジジイだろ?

53ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:18:20.40ID:EHqGUxeB0
イスラム土人はやめとけw

54ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:19:37.56ID:W43TZTMQ0
サンケイだからなあ。
読売なら、信憑性あるけど。

55ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:21:59.00ID:wj6c/yiq0
実績作りとか言って大幅に値下げするんだろ

56ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:26:54.25ID:G6kMX43L0
何度、インドネシアに騙されれば済むわけ?

インドネシアは裏切りと腐敗の国。

57ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:28:18.50ID:IF07js/c0
また噛ませ犬に使われるだけだろ日本

58ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:31:23.71ID:nd/Usz+n0
まさにこの時期に華僑の国と?アホか陰謀か

59ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:32:51.18ID:WKnh+bxW0
だから、何でこいつらは中国寄りの国にこんな事するんだよ。

インドネシアと中国がグルで日本の造船技術を盗もうとしてるだけだろうが。

本当にこいつらはいい加減にしとけよ、足を引っ張るだけでは飽き足らず

中国共産党に技術を横流し、こいつらはスパイだからね。

60ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:33:50.49ID:YpoYIQ0J0
インドネシアはやめろマジで
連中金すら払わん

61ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:34:55.77ID:WKnh+bxW0
今までインドネシアの件に関わった連中は間違いなくスパイだから

実名晒せよ、冗談抜きで。

本当にどうしようもないよな、こそ泥自民のクズどもは。

何が天才だ、クソ中と高橋とかいう男のどこが天才なんだよ。

そもそもこいつらは天才という言葉を理解してないからね。

天才というのは東大数学部に合格する為の”テストの能力”じゃありませんから。

62ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:35:46.36ID:5AIefzCt0
また騙されたいのか

63ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:38:12.45ID:vUbxX+Xt0
沈没した下半島改造の潜水艦は中国が回収作業するそうだな

64ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:39:46.46ID:uqf+1P9E0
インドネシア通じて、ある程度の情報は中国に持っていかれるの前提だな。

65ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:41:07.68ID:rRuZVnto0
高速鉄道では中国に日本のデータを渡すし、イスラム国家だし、なんでそこを取り込もうとするんだよ

66ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:41:49.43ID:WKnh+bxW0
東大数学部じゃなくて数学科か、まあいいよ、その程度の違い。
というか、クソ中は公の発言で天才とか言って恥ずかしくないのかね?w

俺は今の状況でも恥ずかしいけど仕方なくアピールしてるだけだからね、

この国はもはや、日本文化を学んだ謙虚な日本人とは程遠い
謙虚さを理解するどころか謙虚さの欠片もない原始人まみれだから仕方なくやってるんです。
歴然とした力の差を見せ付けて、「俺は国宝級の天才だぁ!」と
口に出して大声で言ってやらないとわからないんだから仕方なくやってるんです。

私もこんな事したくもありませんから、本当だったら。

慶應義塾の物理学科の関係者もここで煽らなくなったが冗談じゃ済まない事が
塾長変更でも理解してるだろうな? 
俺は謙虚だったから自分のことをひけらかさなかったことを理解したか? 

今更理解されても遅いので、行動で反省を示してもらうしかありませんし
反省されても俺の人生を妨害していた国賊は一族日本に居られなくなるけどな。

とにかく準備をしっかりお願いしないとね、SAPから順にコンタクトを取るのでね。
間違いなく行動します、俺も全てを告発して早く人間らしい暮らしに戻りたいのでね。

本当に反吐が出るぜ、犯罪まみれ、嘘まみれのクソ朝鮮人と中国朝鮮のクソスパイが。

67ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:42:46.03ID:JnA561h00
>>65
中国にシーレーン封じられた時の海路確保しとかんと、ここでこうやって罵り合う事もできなくなるんだぞ

68ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:43:54.94ID:WKnh+bxW0
とにかく私も激怒してるのでそれだけはご理解頂かないとね。

慶應義塾の関係者にもしっかりご準備をお願いしたいね。

米澤富美子教授のご一族にもね、全部調査しますからね、あなたたちの関係も。

山一やら損保ジャパンとやらと繋がってるんでしょ? 全部清算してもらいますから。

では。

69ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:44:21.56ID:jRZiyykj0
インドネシアと朝鮮だけはアカン

70ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:44:43.16ID:dgLG4RHu0
さすがにもうインドネシアは懲りろよw

71ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:45:08.15ID:NIUSl3430
その設計思想が丸々中国に渡るってなぜ思わない?

72ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:47:35.73ID:YrIb+8uA0
設計図を横流しするだけの簡単なお仕事です

73ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:50:36.18ID:u4lI3NdE0
>>41
無知乙w

74ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:51:49.81ID:1ZfAAt9t0
経産省・害務省・防衛省「フランス ドイツには勝てないけど こいつらなら・・・」

75ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:52:32.30ID:Kn8vmHGq0
トルコに任せておけばいいんじゃないかな

76ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:52:51.10ID:8spPC3yM0
ジョコはチャンコロになびくから結局無駄骨

77ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:53:46.68ID:u4lI3NdE0
輸出実績の多いイタリアのメーカーが勝つだろうな。
米海軍の次期フリゲート艦もイタリアのメーカーが受注したぐらいレベル高いしな。

78ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:54:48.22ID:2Ktinekl0
インドネシアってずっと韓国と兵器共同開発して金無駄にしてきた国だよな

79ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:56:40.79ID:KaEk1P2F0
安倍元総理が親密にしていた筈のジョコ大統領も、高速列車受注では、中国の軍門に下ったので、護衛艦も信義より金のチカラが勝るかも知れない

80ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:58:49.91ID:elJXUdvX0
親中派で新幹線で裏切りやがったジョコが大統領の間は、せめて控えろよ
別の国とやれ

81ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:03:15.58ID:skdH+vEr0
この手の話が採用まで進んだ例は今のところ無いけど
担当者的にはナニカやれと圧力があるんだろね

82ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:05:42.01ID:lrnElvl20
コスパのよい艦艇を求めているのだろ
なら、退役したコスパの高いDEあたりの設計図を渡しておけばいい
ちくご型護衛艦なんか最適
 主方位盤に覆いを付けて転落防止
 Mk33 3インチ連装砲をオート・メラーラ 76 mm"コンパクト"へ変更
 ボフォース 40mm連装機関砲をラインメタルGDM-008のCIWSへ変更
 あと冷房能力の向上
たったこれだけ

83ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:05:54.62ID:02W+Wtsu0
やめとけ インドネシアは信用ならん

84ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:07:02.05ID:ZlyjxzLe0
もうインドネシアに絡むのはやめろよ
バカを見るだけだぞ

85ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:11:11.98ID:yquEIlXc0
造船大国日本の圧勝だろ

86ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:12:41.85ID:A4uOgzNr0
クアッドのオーストラリア配慮で無いだろうな
仮想敵国だし

87ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:13:05.84ID:cMXcTIWs0
そして、インドネシアに裏切られて、中国に設計図が渡ると・・・

88ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:13:23.61ID:Tb/wVuLb0
お断り見積り出しとけ

89ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:16:19.32ID:nSCgDdvZ0
豪の仮想敵に売るのかよ
韓国のFA50をインドネシアに売るとき米は技術公開拒否したというのに
受注できても後からなにかと横槍入れられそう
そういうの日本は不得手なのに

90ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:19:10.17ID:lrnElvl20
日本はちくご型の船体だけ売ります
ただし、機関はインドネシアが先に納入してね
あとの武装と電子機器はインドネシアで入れてね

91ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:33:33.75ID:R2BNhJmX0
懲りないねえ

インドネシアなんて腐ったの相手にするなよ

92ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:39:42.64ID:i4d9YSUQ0
ベトナムなら分かる インドネシアはあり得ない
この違いが日本政府に分かる人がいないの?

93ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 11:53:27.84ID:/w8WiG1l0
>>1

つまりパヨク野党のせいで、

武器輸出に規制があり、共同生産せざるおえないって訳か、


パヨク栄えて国弱る



94ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 12:10:02.46ID:u0Sg1kkW0
インドネシアに期待すんな。
現地人がイスラム的な理由とかコミコミで馬鹿過ぎて、華僑に経済握られてジョコはそいつらの手先。

賄賂、賄賂、賄賂、そんな華僑の悪癖ばかりが蔓延していて、それが当たり前になってるような国に将来は無い。

先進国になる国にそれなりの理由があるように、植民地になっちまうような国にもそれなりの理由が有るんだよ!

95ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 12:20:22.85ID:iXX3dhIO0
韓国にやらせてやれよ

96ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 12:21:22.46ID:R3AJ+lY80
>>1
また、失敗フラグかw

中古の輸出に徹しろよ

97ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 12:22:41.69ID:zHaUq5qf0
あぶくま型でも押し付けとけよ

98ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 12:24:26.11ID:5uUovjJj0
>>95
インドネシアの民度はあの韓国ですら手に負えないレベルだからなw

99ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 12:26:05.38ID:oeAnTnw+O
技術仕様つめるだけつめて最後に他の国に契約されるパターンか

100ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 12:36:02.69ID:1yZTMgPY0
核も日本で作らなきゃいいだけだよ

101ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 12:58:55.68ID:14YPccR50
>>95
手違いということにして韓国も入札に参加さたら
途端に目が輝いてイルボン撃滅!!!!!!!で絶対落札するのにね、、

102ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 14:18:22.03ID:ybUZMCwk0
新幹線で裏切られたのに
技術も事前調査も中国にすべてを持っていかれたのに
無駄な税金だな

103ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 14:28:26.79ID:Kn8vmHGq0
中国系5%と侮るなかれ1200万人もいるんだよ

104ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 14:47:51.38ID:uDSIut+d0
>>74
無理だろ
イタリア兵器産業の歴史は長く、各分野数多の輸出実績を持ってる
日本とは比べ物にならん
セリエAとJリーグくらいの格の差がある

105ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 14:55:53.78ID:uDSIut+d0
インドネシアの無定見ぶりは、かの国軍のワヤクチャな装備体系からもはっきり見て取れる
インド軍の装備も同じくらいチャンポンではあるが、あちらは国家戦略に基づくものであるのに対し、
インドネシアのは単なる行き当たりばったり外交の結果なのである

106ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 14:59:59.82ID:g8di6ZUb0
何度騙されたいんや?
アホなんか日本政府は

107ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 18:28:43.46ID:feW0MCYY0
>>82>>90
御意

108ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 19:24:54.36ID:haDUytrj0
「日本に発注した場合、整備はウリがすることになるニダ」

インドネシア「帰れ」

109ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 20:02:55.83ID:KDwuT+QM0
インドネシアって新幹線買わずの技術だけパクられたの?

110ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 21:05:11.49ID:QDQ5HiZg0
残念だけどインドネシアはレッドチームだよね

111ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 21:08:16.46ID:HRlzhdeA0
ネシアには韓国ですら手玉に取られるのに…

112ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 21:12:14.43ID:Cbf/SyiP0
何年か前、過去のインドネシアでの事件が
この国のどこぞやの◯◯◯大の准教授が
他国の活動家で出国していた、キナ臭いニュースがあった。

未然に防ぐ法案のスパイ防止法は必要。

113ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 21:20:09.07ID:Cbf/SyiP0
>>1
ODAの途上国への潤沢な国際資金援助も
至急、我が国は見直しの検討が必要な。

114ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 21:24:44.13ID:ifghaumo0
むらさめ型やたかなみ型も古くさくなってきたよなあ

115ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 21:27:13.68ID:yAY25ZMW0
そもそも三原則とかにこだわるから中古の輸出が出来ないんだから
そんなもん引っ込めなきゃいつまでたっても防衛装備の輸出なんか出来ないだろ

116ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 22:19:44.70ID:+Q+fDVlx0
インドネシアはもう相手にするなよ

117ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:31:10.52ID:zChvuian0
>>82のちくご型護衛艦改良なら問題ない
日本は船体だけ
それに組み入れる機関はインドネシアが日本へ輸出
完成後、武装・電子兵装なしで日本にてインドネシア海軍へ引き渡し
回航してインドネシア本国で兵器搭載

これなら武器輸出に当たらないし、インドネシアがコピペしてもかゆくも痛くもない。万が一シナへ輸出しても「こんな古い艦艇使えるか」と拒絶される
ただし、使い勝手の良いしかも安価インドネシアでも作れるはずたぶん
アスロック発射機は固定式にして、短距離(12km)対空ミサイル8発ほど装備かな

118ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:53:44.98ID:zChvuian0
トルコは3000t級イスタンブール級フリゲート
イタリアは6000t級ミニ・ベルガミーニ級フリゲート(ただしフランスタイプ)

フランスはオーストラリアとの手前、積極的には参加できないものの、イタリアはシナと仲良しだから、そっち経由でも行ける
ただ、インドネシアの金欠はひどいから、トルコモノになるだろうね
日本がちくご型を出さない限りは

119ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:56:29.78ID:UbuAhSSM0
インドネシアに何回煮え湯を飲まされたと思ってるんだ?
それにあの国はとっくに中国側だろ
そこに護衛艦の情報を開示するって何考えてんだ?

120ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 00:59:11.25ID:vhe+1eTW0
中国に流すからやめとけ
ジョコはだめ

121ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:13:37.36ID:CBTK2s1x0
中国に情報流していいのか

122ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 01:20:12.20ID:+MOMA8wy0
インドネシアは信用ならん

123ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 09:57:30.97ID:hwgxJAt00
でも足漕ぎだろ?

124ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:19:36.78ID:kiirLjhx0
ビジネスは商品を売ることがなにより重要なのよ。

中国側だとかどうだとか、そんなことに拘って、
ビジネスチャンスを失ってどうすんだよ?

125ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:22:01.39ID:2ZmSPRqp0
>>11
売ってと言われて用意してたのに相手が断ってきた
でしょ

126ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:25:04.08ID:g2D8HxaP0
ナイキもコンバースも、インドネシア製造ばっかなんだが
すこし歩くとすぐに穴が空く

ロクに散歩もウォーキングもできん、ぼったくりもいいとこだろ
どうなってんだインドネシア

127ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:26:54.55ID:2ZmSPRqp0
共同ってもガワだけでしょ
中の電子装備類は別

128ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:31:42.25ID:/hZ9eneC0
中共へ情報が全部漏れるぞ

129ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:33:21.18ID:6UasDVot0
>>1
インドネシアって中共寄りじゃなかったっけ?

130ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:34:48.01ID:Eh7M9oCh0
設計図は中国に売られるな

131ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:38:23.77ID:2ZmSPRqp0
提案するのは今建造してる3900tのFFMそのままじゃなく
2000t程度に小型化した哨戒型って記事もあるね去年のだけど

132ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:40:33.07ID:xx+ojrRN0
>>127
単純にガワと言っても対波性、復元性、剛性等々に関わる最重要部分だぞ?

133ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 12:41:27.90ID:gFWMGu/b0
ちくご型1800t(満載)

134ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 17:29:33.60ID:xq9vTX/40
>>114
見た目だけじゃなく能力も3流レベルになってしまったからな。
今だにLINK-11しかないんだから艦隊では足手まとい。

135ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 17:30:13.40ID:xq9vTX/40
>>115
日本製に需要が無いんだが?

136ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 17:39:53.13ID:hWPnuNV40
やめとけー!

137ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 17:45:10.66ID:o+AOKQFl0
どうしてもインドネシアしか売れないのか?
他国に売れよ
インドネシアは相手にしなくてよろしい!

138ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 23:57:22.47ID:IyslE6oK0
>>115
引っ込めてもおそすぎるかな?
今更?wって感じかと
あれは共同開発のために解禁したようなものだと思う

139ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 23:58:57.15ID:F5Qdu3ZH0
途上国海軍は見栄を張るから
SAMなしのFFMは売れんだろう

140ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 23:59:58.39ID:2eW5FYTM0
>>1
インドネシアは図面だけパクるからやめとけ

141ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:03:45.83ID:PWgaLE0b0
インドネシアみたいな国を信用するな!

142ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:14:30.15ID:5vMFYYuL0
だから全て退役したDEで何ら問題なし
その中で一番経済性が良いちくご型DEのガワで何か問題あるのか?

143ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:31:14.37ID:4jaKGQyC0
>>1
> 南シナ海で中国の威圧にさらされるインドネシア

プロレスだろ

144ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:35:26.09ID:4jaKGQyC0
まともな軍隊なら原子力潜水艦しか望まないよ
今のソナーは猛烈に電力を食うからな
海自の潜水艦はソナーを使う時間が極めて制限されている

145ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 00:51:23.87ID:de3jvp0c0
改造は任せるニダ

146ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:17:58.59ID:sc6/hWQ20
ジョコ政権なんて中国のスパイまみれなんじゃないの?

147ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:30:41.25ID:sRyykOBA0
ジョコと同レベルでアホなんだな自民は

148ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 06:39:23.17ID:OTuuYNl50
>>137
需要がないだけだ

149ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 06:48:15.02ID:HJ5g+Dor0
豊和で普通に銃売ってたのに、アホ政府がおかしな配慮してなんでもかんでも武器禁輸にして
外国ともコネクションも販路が絶たれたままで放置、そりゃ今頃解禁したって売れんわ。

150ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 08:07:23.75ID:H/GXekGe0
>>104
フェラーリしかりガラス細工なんかいらんw

151ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 08:14:08.53ID:ZxcwHggY0
実質、三菱重工か・・・ビミョー・・・

152ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 08:45:25.01ID:2he3n3T+0
>>105
でもあの国十八番の大型中古物件まとめ買いは合理的。
基本輸送艦と哨戒艇メインで作戦艦艇整備は二の次。

153ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 08:54:10.10ID:uBCiOdVK0
>>144
海域に依ると思われ
まあ南シナ海は深いから原潜でいいけど

たとえば黄海、東シナ海だとディーゼルの方が良かったりする

154ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 11:19:01.22ID:oPtg2Gte0
北朝鮮が3000トン級潜水艦でミサイル搭載する予定だそうだけど韓国も3000トン級の潜水艦新造してるところを見ると設計横流ししてそうだよな
インドネシアもたぶん同じことしそう

155ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 11:23:43.76ID:8uuuCJqw0
だから痛くもかゆくもない兵装だけ近代化したちくご型DEの船体だけ売ればいいって

156ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 11:30:25.85ID:1cx+u/7B0
>>144
ソナー打つと相手からも判っちゃうw

「どなたかいませんかー!」って叫びながら歩くようなもの

核ミサイル持って深海待機以外ならディーゼルが最適じゃないかな?
温排水と音が出るからって原子炉を止めるわけにはいかないよね?


技術の進歩ですぐにオンオフ出来る原子炉が作れれば別だけど

157ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 13:54:11.77ID:V6kvta2E0
また図面だけ取られて支那が作る

158ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 13:56:42.89ID:8uuuCJqw0
ちくご型DEの船体図面なんか盗られても痛くもかゆくもない

159ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 15:26:22.43ID:hov/LeJW0
ジョコ大統領「支払い? いつものツケでよろww」

160ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 18:17:35.40ID:f1lSo1tO0
上げるか。(´・ω・`)

161ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 18:19:00.66ID:1vr0gJOH0
また騙されるだけだろ
いい加減にしろ

162ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 18:38:17.30ID:D5AVd3is0
インドネシア「ちわー、艦艇の図面くれ」
日本「ちくご型DEならあげるよ」
インドネシア「最新型のもがみ型FFMでなくて」
日本「あんたカネないんだろ」
インドネシア「もう日本知らない」
日本「またシナへ横流しする予定だったんだろ。何度も同じ手を食うかっつーの」
インドネシア「うぇーん」

163ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 18:43:02.40ID:qoJmhGie0
40年ぐらい前に日本人が中国で造船に関する技術指導を盛んにやっていた
あれでかなりの技術か流出した
日本人は先生という言葉に弱いから後先考えずになんでもかんでも教えてしまうんだな

164ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 18:53:11.82ID:XBOTfkKj0
^_^
>>44
オートメラーラだっけ
有名な大砲がイタリアにあると聞きました

165ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 19:00:54.12ID:qUL+JhZy0
どうせ裏切るだろ。
良い客じゃないよ。

166ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 19:17:54.67ID:8rWFSBZn0
もがみ型を与えるんじゃなく、インドネシア向けに小型化して再設計したものだろう
インドネシアにはもがみ型ですら手に余る

167ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 19:35:53.60ID:D5AVd3is0
どうしてインドネシアのためにわざわざ手直ししてやらなきゃダメなんだ
ちくご型DEでいいだろうに
ばかなの?
それとも5毛党?

168ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 20:04:05.71ID:5GIP7Yjb0
>>164
日本の大砲・・・文春砲

169ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 01:42:59.74ID:F9L3kApn0
>>156
おまえの頭が幼稚でシンプルなのはわかった
阿呆はすっこんでればいいよ

170ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 01:50:53.34ID:8JMuzxMV0
インドネシアとか日本嫌いなんだろこの国は今や
新幹線もなんかコケにされてなかったか
インドネシアは相手にしないほうがいいんじゃないのイタリアやトルコから安く受注するための出汁にされるだけだろ日本企業は

171ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 02:09:34.55ID:Icnpxalg0
ここまでやられて、まだ関わろうとするのは
莫大な金を誰かが掠め取れるからか?

172ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 05:15:59.93ID:zQJRvSjm0
もがみを叩き台にMEKOのようなイージーオーダー輸出艦を作りたいのが本音なんだろな。
東独艦がごっそり更新時期を迎えて地政学的利害が一致するんで目をつけたと。

でもソ連と韓国がどれだけこの国相手の兵器商売で痛い目を見たか勉強して。

173ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 08:23:34.31ID:hcgccLlO0
自分の売りたい物を売り込むんじゃなくて
客にとって必要な物を、客の予算内で
売り込まないとだめだろう

174ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 08:35:26.68ID:E2idqX0I0
インドネシアとオーストラリアは資源問題でずっと対立したままだし、インドネシアに肩入れしすぎると
今度はオーストラリアとの防衛協力に支障をきたす恐れが。
とりあえずそんなに脅威度は高くならないミサイル艇みたいな小型哨戒艇提案して様子見したらどうだろ。


lud20210519035450
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620864615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【産経新聞】海自護衛艦を原型にインドネシア艦艇の共同生産を目指す政府 イタリア・トルコと受注を争う [みの★]」を見た人も見ています:
【軍事】日仏豪米、初の共同訓練…海自護衛艦「いずも」、フランス空母「シャルル・ドゴール」などが参加
【国防】米空母と海自の護衛艦が合流し共同訓練始まる。東シナ海を北上中
【海自】護衛艦いずも ベトナムに寄港 米軍共同訓練に参加 中国けん制の狙いも
【防衛省】日英初の共同訓練、北朝鮮にらみ関東沖で 海自から護衛艦すずなみ、補給艦ときわ、P1哨戒機、潜水艦が参加
【軍事】海上自衛隊と米国・インド海軍が共同訓練 中国にらみ沖縄・南西諸島で 大型護衛艦や新型哨戒機など参加
【日露外交】日本政府、北方領土に「共同立法地域」検討 領土問題を棚上げし、双方の法的立場を害さない形での実現目指す狙い★4
【日中】海自護衛艦に中国武装船が衝突よ!【開戦】
【防衛省】海自護衛艦で戦闘機発着、可能か調査
海自護衛艦が中国領海を航行 日本に「深刻な懸念」伝達 [ぐれ★]
【自衛隊】日本版GPS衛星を活用へ…海自護衛艦「いずも」など4隻にも受信機を配備へ
【自衛隊】海自護衛艦「いずも」空母化 「F35B」戦闘機 発着試験 [haru★]
【軍事】日米比越4カ国で中国を威嚇 海自護衛艦の“歴史的”寄港で南シナ海「対中包囲網」
【たかなみ】海自護衛艦が帰港 中東での情報収集終え(時事) [夜のけいちゃん★]
海上幕僚長「事故原因が艦の運航面にあった可能性高い」山口県での海自護衛艦いなづま事故で [ぐれ★]
海自護衛艦「さざなみ」が台湾海峡を初通過、岸田首相が派遣指示…軍事的威圧強める中国をけん制 [香味焙煎★]
海自護衛艦 中東へ出港 → 市民団体が抗議 ネット「共産党員」「人の安全や命を軽視してるのはこいつら」「9条でウイルスなんとかしろ
【訓練】 海上自衛隊護衛艦3隻がアメリカ駆逐艦と共同訓練「BAWT」を実施 [朝一から閉店までφ★]
海上自衛隊 護衛艦かが、いかづち、スリランカ海軍哨戒艦「ガジャバフ」と共同訓練 [雑用縞工作★]
【軍事】海上自衛隊が朝鮮半島近海に向かう米原子力空母と共同訓練実施 日米で北朝鮮に圧力 空母のような護衛艦「いせ」を派遣
【北朝鮮】海上自衛隊の護衛艦「あしがら」と「さみだれ」の2隻佐世保出港 米空母「カール・ビンソン」と共同訓練を検討★2
【旭日旗】 護衛艦に旭日旗掲揚=韓国の観艦式−海自トップ 韓国政府の要請に応じない考えを示す★3 [10/03]
【日本政府】「東シナ海進出を強める中国に反対」 安倍政権の自由インド太平洋戦略でフランスと連携して声明 仏軍艦と海自が共同訓練へ
【中国】iPhone工場、マスク生産へ 1日200万枚目指す
【テスラ】計画中のドイツ新工場で年間50万台の生産目指す−ビルト紙
【現地生産】テスラが上海に電気自動車工場、米国外で初 年間50万台の生産を目指す
【国際】シリア和平へ共同宣言 ロシア・トルコ・イラン首脳会議
【人民日報】BRICSワクチン研究開発センターが発足 ワクチンの共同研究開発及び試験、工場建設、ライセンス生産などで5カ国協力 [上級国民★]
【RIMPAC 2018】リムパック演習に参加する各国の艦艇が真珠湾を出発(護衛艦「いせ」他)
【海自】護衛艦いずも 横須賀を出港 リムパック参加へ [シャチ★]
【島根】海自最大の護衛艦「いずも」、艦名ゆかりの出雲沖に投錨 4日まで停泊
【軍事】戦力になるまで何年かかる?海自いずも型護衛艦、空母化へのハードルとは
【海自】「護衛艦いずもVR」を海上自衛隊が配信 背景に採用難 陸海空自で最も低い採用率
【海自】護衛艦「いずも」が出港 自衛隊が初の米艦防護へ−安保法新任務、午後実施
空自三沢のF-35Aが三沢沖太平洋上でレーダーロスト 海自哨戒機や護衛艦、海保巡視船が急行中
【海自最大】「かが」、艦名由来の地・金沢港に 元自衛官「これほど大きい護衛艦見たのは初めて」 一般公開へ
【軍事】ステルス戦闘機「F35B」導入方針固める 政府・自民、護衛艦「いずも」の空母化検討
【社会】酒気帯びでレンタカー運転、護衛艦「みょうこう」男性海士長を懲戒処分 海自舞鶴、16日 [さかい★]
家計金融資産2000兆円の開放を目指す政府…岸田首相、金融機関へ要請 ★2 [おっさん友の会★]
【悲報】インドネシア政府、韓国の潜水艦を大量購入へ 日本また受注競争に負ける
【悲報】インドネシア政府、韓国の潜水艦を大量購入へ 日本また受注競争に負ける
【共同通信】イタリアの著名記者像に落書き 「人種差別主義者」と汚損 [爆笑ゴリラ★]
【ロイター】政府、香港問題でG7外相共同声明を検討=関係筋 [マスク着用のお願い★]
【ISIL】 トルコ、後藤さんの拘束場所把握 日本に情報伝達、外相と単独会見 [共同通信]
【新型コロナ】ワクチン4回目接種 政府5月開始目指す★2 [七波羅探題★]
政府、難民受け入れ拡大へ 倍増視野、20年運用目指す 地方定住さらに促進★2
【政治】政府、給与支払いに電子マネー解禁へ・・・来年度からの実施目指す★2
【政府】安倍首相 自動走行実現へ公道で実証実験を 五輪開催の2020年までに実現目指す
【来週政府に提出予定】#自民人生100年本部 社保改革ビジョン了承 骨太への反映目指す
政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す [蚤の市★]
【日独伊三国同盟復活】日本、ドイツ、イタリア政府 新型コロナ対策で連携することで合意 ★2
【英タイムズ紙】 日本政府、東京五輪の中止で内部合意・・・2032年夏の開催を目指す [影のたけし軍団★]
【政府】「最長2年の緊急事態宣言」可能に 法改正目指す…外出自粛要請や施設の使用中止が指示可能 ★2
25歳までに相手を見つけ29歳で結婚、30歳で第一子を産み…政府の目標は“足し算”ばかりの“無茶振り”  目指す“女性活躍” ★4 [ぐれ★]
【航空】エアバス 総2階建て超大型機「A380」生産中止も 2年間も新規受注なく
【米中】Huawei、中国SMICに14nmチップの受注を断られる 45nmチップ自社生産へ [雷★]
【経済】4〜6月機械受注2.2%増 4期連続プラス、生産用機械など堅調
【車】ルーミー突然の生産終了…プロボックス増産NG? 認証不正の余波? ダイハツ製トヨタ車が続々受注停止 [ばーど★]
「普通の病気」へ行程表を コロナ対策で政府分科会 (共同通信) [少考さん★]
【国際】 ドイツ、難民150万人流入か 政府が予測と報道 [共同通信]
【政府】吉川元農水相の関係先を家宅捜索 鶏卵生産側から不正現金提供の疑い 東京地検特捜部 [ばーど★]
【北方領土】日本政府、北方領土を日本とロシアで共同統治する案を検討
【普天間移設】辺野古、7日中に是正指示へ 政府、沖縄知事承認取り消しで[共同通信]
【社会】「JKビジネス」やAV出演強要被害、支援拡充を 政府の男女共同参画会議で
【国内生産】政府、生産拠点の国内回帰を後押し 中国などの国に生産が一極集中する部品や製品に対して★2
【ロイター】ホンハイ、iPhone生産のインド工場拡張に10億ドル投資=関係者 [爆笑ゴリラ★]
【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査★4 
20:29:51 up 4 days, 2:02, 1 user, load average: 13.13, 14.37, 13.51

in 0.23903584480286 sec @0.23903584480286@0b7 on 040309