◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ニシキヘビ逃げ出し1週間 子ブタなど餌におびき寄せ、捕獲作戦本格化へ [puriketu★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620827430/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
アミメニシキヘビ捕獲作戦が13日から本格化する。体長約3・5メートル、体重約13キロの大蛇が6日に横浜市のアパートから逃げ出してから1週間が経過。
超党派爬虫(はちゅう)類・両生類を考える議員連盟と日本爬虫類両生類協会が12日、都内で合同記者会見を行い、
7日に捜索を手伝った同協会の白輪剛史理事長が「明日よりエサを使っておびき寄せる手法で(捜索を)行いたい」と明かした。
警察などを含め、これまでも排水溝を開けたり、林や草むらも探してきた。白輪氏は「ヘビの性質を考えても、ごく近くに潜んでいる」。
好物のネズミや子ブタなどを袋に入れた状態で金属製の入れ物の中に置き、臭いで誘う。
「アパートの近く、水辺の周りなど6カ所くらいを考えています。宝探しのようなことを続けていても厳しい状況。3週間くらい食事をしていないので空腹なはず。
早く出てきてほしい」。当日は協会員数人を中心に、設置後に巡回しながら注視。最大でも数日中の捕獲を見込んでいる。
同時に最近は人気となっている爬虫類のペット飼育に、今回の件が逆風となることも懸念している。
約2年前から議員連盟を結成している衆議院議員の松原仁事務局長は「巣ごもり需要の中で爬虫類や両生類のニーズは高まっている。
自治体には飼育管理体制の再確認をしていただいた上で適切に飼育していれば危険性がないことも知っていただきたい」と願った。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202105120000845.html 子豚がかわいそうだから、子アライグマでやれ
いくら食われてもいいぞ
.
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) <いけにえにするなブヒ
しー し─J
へビは動画を見たところ男性の股間に噛み付く特性があるようです
モロ出しで歩くと飛びついてくると思いますの
>>5 >>7 こいつらって豚を食べずに生きてる菜食主義者なんだろうか
子豚ってどこの子豚よ?
今時のニシキヘビはグルメだから薩摩の黒豚ぐらいじゃないと見向きもされないんじゃないか?
>ヘビの性質を考えても、ごく近くに潜んでいる
映画のアナコンダはめちゃくちゃ移動するが
>>1 >好物のネズミや子ブタなどを袋に入れた状態で金属製の入れ物の中に置き、臭いで誘う。
袋に入れた状態で金属製の入れ物の中に置く?
プキャー!プギィー!プギィ!プギィ!プギィ!プギィ!プギャー!!!!!!
メリメリメリメリメリメリボギッ!ボキボキボキボキボキィッ!!
来るにしたって夜だろ。
赤外線カメラとか仕掛けろや。
ワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシ
∧ ∧
( ・∀・)
〇⌒ヘ⌒〇フ ))
〜( 〈 `ω´〉
しーU−U
>>1 全身に豚肉を貼り付けた飼い主を
アパート近くの草むらに放置すれば直ぐに飼い主の元に戻ってくるよ
>>28 でも飼い主って20代だろ?
まだ未来はあるし、反省できるだろうから、5chによくいる40過ぎても底辺職で独身のままのおっさんを餌にしよう
未来もなければ地球のゴミ掃除できるし一石二鳥
チビのデブ女に噛みついたりしたら
女からしたらそれはそれでショックだろうな
家ヘビとしてお淑やかに育てられたなら怖がるだけのような気がするなあ
ヘビの被害がある外国で捕獲のために実績のある一般的な方法とは何?
可哀想ってwwww
豚や牛や魚殺して
人間が一番動物を食ってるわ
一匹のヘビを助けるために、
六匹の子ブタの命を犠牲にするのか。
なら、ヘビは殺処分にすべきだ。
最近寒いしカラス弱ってるところをカラスあたりに食われてるよ
カラスの住処探せば食べ残しがあるかもな
子豚が可哀想だろ
杜撰な買い方してた飼い主を素っ裸にしておびき寄せろ
>>47 確かに将来はゴミに「なるかもしれない」けど、既にゴミである底辺おじさんの方が要らなくね?
てかちゃんと捜索で使った税金を全額請求しろよな
そうすれば逃がしちゃったてへとかはなくなるだろ
逆にいうと、なんもペナルティないなら、捕まえた次の日に逃がしちゃったてへもある
ベトナま『お ビーへーの蒲焼きの次はポークソテーか』
ベイブ3/横浜市へ行く(吹替版)
★☆☆☆☆(レビュー平均点 1.2点)
猿で大騒ぎ。蛇でも大騒ぎ
日本は世界一平和である。
もし子豚が食われたらその映像をオリンピックの開会式で流せよ
日本爬虫類両生類協会は
「普段食べている餌でおびき寄せる」と言ってたぞ
20代貧乏飼い主が日常的に
生きた子豚を与えていたとは思えないが
>>45 沖縄ではハブを買い取っているので、ハブ取り名人がいる
ここにヒントがあるのではないか?
>>53 ヘビって丸のみするから食べ残しとかないんじゃ?
って子豚丸のみできるのか?w
>>80 普段のエサは冷凍の子豚を解凍するらしい。
違反となる飼い方してて逃がした
あのチビデブ犯人の肉をエサにしたらいい
捜し物は蛇ですか?🐍
見つけにくいものですか?🐍
子豚をエサに🐽子豚をエサに
捜したけれど見つからないとき
捜すのをやめたとき🐍
見つかることもよくある話で🐍
>>22 そういや基本的馬権とか言ってたキチガイのこと思い出した。
こんだけ探しても見つからないってことは
まだアパートの中にいる
横浜だけど誰もヘビのこと気にしてないよ
騒いでるのは名瀬町くらいなんじゃ
>>1 >3週間くらい食事をしていないので空腹なはず
まちがってる。空腹なら食べる。既に猫やらいろいろ喰われてる
カラスを退治してくれたらいいのに
ヘビに羽根があればなあ
>>1 いいぞ、
子豚なら何匹死んでも、誰も悲しまないからな。
この囮は生き餌か死に餌どっちだろ
蛇飼いに聞くが市販餌で死んでるの与えるのは動画でもあったが
あれもお湯とかで温めてトングで挟んで動かして喰いつかせてるんだよな?
死に餌だとして野外放置で冷たくなったものなんて喰いつくの?
腹減った人間が捕まったらどうしよう
子豚も盗まれてなかったかね?
>>1 なべおさみにやってもらえよ
無関係な蛇がうじゃうじゃ出てきそうだけどな
あんだけ林があったら、いくらでも餌あるし、
住み続けるだろ
土着のヘビと異種交配して増えるだろうな
ここで市長が空気読まずに渡辺直美さんが〜ってジョーク言って世間からパッシングされてほしい。
子豚「私の安全は約束してくれるんですよね!?なんとか言ってください!」
在来種ヘビにGPSとか発信機飲ませて多数ばら撒けないかな。
発信機回収しながら捜索という方法で。
ニシキヘビに食われててもいいし、逃走ルートの参考にならないかな。
>>4 子ブタに代わってお前がオトリになるのか
勇者だな
>>1 大型ヘビは数か月食わなくても平気だからな
哺乳類のようにそんなすぐ出てこんのよw
>>109 ちなみにそれもお金
官僚のお金になるんだよ
>>104 保健所に収容している猫を使おうぜ
同じ外来種だし殺処分するほど無駄に多くいるんだから
こんな巨大な蛇、ふだんはどんな餌与えてるん?
あと飼育にどれくらい金かかるんやろ
>>61 適切な管理ができてないことに対する罰則はある
普段から餌は子豚あげてたらしい
それで1ヶ月くらいもつんだと
オシャレハウスの庭でドックランしてるわんこがやられそう
こういうのはだいたい、村人が次々食らわれてお手上げになった頃に伝説のマタギが現れるのよ
で熊と一対一の勝負に勝って村に平和が訪れる
>>17 アライグマ案は良いな
子豚は後で俺が食う
>>1 さすが白輪さん、無事に捕獲成功を願っているよ
全部税金
馬鹿一人のせいで数百万円は使われてるよね
普段、何をエサにやってたんだろうか。
それをおとりに使えば良い。
普段のエサが小ブタならやむを得まい。
日本爬虫類両生類協会←なんかおおごとになってきたな
ペット不可物件に多頭飼いしてかつてワニ?逃した経歴があるそうだけど、脱走を自主申告した点はまあすっとぼけなかっただけマシだったのかな
恐いのはこの時期、子供のいる家庭は窓開けられないってことだわな
赤ちゃんなど格好の獲物
好物の匂いに敏感に反応してまじで狙われるw
結局旭川の事件に突撃した本物のチューバーはたった独りだけだったんだよな
こんなしょーもない事にはハエみたいにゴミチューバーがワラワラ群がるのに
> 衆議院議員の松原仁事務局長
コイツ、胡散臭さの塊だなw
>>96 灯台下暗し
騒ぎがでかすぎて言い出せずにいるかもしれん
子ブタちゃん関係ないし (´・ω・`) 飼い主首輪つけてつないどけよ
これ長引けば、飼うのを規制する法律が作られるだろ
こんなの頻繁にあったら、たまらんからな
何もしなくてもどうせそのうち見つかるんだろうから
放っておけばよくない?
子豚可愛そう
カメムシとかゴキブリならいくら死んでも良いけど
警察などを含め、これまでも排水溝を開けたり、林や草むらも探してきた。白輪氏は「ヘビの性質を考えても、ごく近くに潜んでいる」。
好物のネズミや子ブタなどを袋に入れた状態で金属製の入れ物の中に置き、臭いで誘う。
「アパートの近く、水辺の周りなど6カ所くらいを考えています。宝探しのようなことを続けていても厳しい状況。3週間くらい食事をしていないので空腹なはず。
早く出てきてほしい」。当日は協会員数人を中心に、設置後に巡回しながら注視。最大でも数日中の捕獲を見込んでいる。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202105120000845.html 今までトンカツを食べたことの無い者だけこのヘビに石を投げなさい
>>1
わたしを待っている人がいる!
. . . . . . . . . lヽ,,lヽ
. . γ⌒ヘ⌒ヽフ ( . . .) やめて!死ぬ気なの!
. . ( ( ・ω・)と.、. .i
. . .しー し─J しーJ >>2 だよなあ
ねずみにしろよ
毒性のないでかいヘビだから、見つかったら通報でいいじゃん
ハムスターとか小鳥飼ってる人は心配だろうけど
3.5メートルじゃな。
6メートルあれば相当盛り上がったのに。
1年何も食べなくても生きていけるらしいニシキヘビを食べ物で釣るって可能なのだろうか
恐ろしい期間がかかりそうなw
>>134 1〜2mで4〜5万らしいけど
特定動物の愛玩目的での飼育は法改正で禁止されてるから
裏でそのくらいなんかね?
チャーシューが歩いてたらかわいそうなのかよ 二度と何も食えないなw
マングース‥まだ来ないんだ・・? 生中継してくれ・・
どっかから逃げ出した犬とか丸呑みして、
動けなくなった状態で捕まるとか、ありそうだな
あれだよ
今日 高岡で撃ち殺したクマ輸送して餌にしよう
気にしたら負け!
単にニシキヘビさんがアサシングリードリアルプレイ中ってだけ
>>185 締め付ける力が凄いから家畜や子供が襲われるのを危惧してるらしい
狙撃銃の御入り用と聞いて
5年後
7メートルに成長したニシキヘビ目撃される
その後度々目撃例あり
数十年後守り神として崇められる
超能力・霊能捜査班をいいかげん警察庁は設けてほしい。
政教分離に違反しないようになんかできるだろ。
日本はそういうのが硬直的で遅れてる。
飼い主がおとりになれば?
食われても自業自得だし誰も損しない
>>188 エサ置いて出てくるの見張ってるのも怖いな((( ;゚Д゚)))
>体長約3・5メートル、体重約13キロ
なかなかだな 窓を閉めて寝るわ
>>25 何で袋なんだろう。恐怖で体液が漏れるからあんまり触りたくないのかな。
>>173 食われてそう
ヘビなんて貴重なタンパク源
子豚エサにしてベトナム人が掛かったらどうするつもりだ!?
ユーチューバーには素手で戦ってプロ意識見せてほしいw
マジで赤ちゃん狙って家の中に巨大ヘビが侵入してる海外の動画あったな
>>181 子豚が食われる映像をアホなユーチューバーが狙ってるんやろなあ。
可哀そうに。
もう人間を食べて脳もヒト並みに進化してるよ…もう手遅れだよ…
子豚さん逃げてえええええええええええええええええええええ
泳いだりして遠くへ行ってしまったのか、まだ近場で隠れているのかもわからない感じ?
1週間も逃げて住民を恐怖に巻き込んでるって
飼い主に精神的苦痛の慰謝料請求できるんじゃね?
餌用の冷凍ねずみとかあるのは知ってたが子豚もあるんか
ヘビじゃなくて外国の方が来る予感しかしないんだけど。
>>39 あの行動や言動が反省しているのかどうなのか。
>>218 せっかく逃げ出したのに飼い主見えたら出てこないだろ
子豚を餌にだと!?あんな大蛇なら大人の豚だろ(違)
成体したヘビは飢えに強いからひと月くらい食わなくても大丈夫
じっとしてたら一年食わなくても耐える個体もある
こういうのは数を設置したほうが効果がある
そこら中にいる野良猫をおとりに使ったほうがコスパいいわ
つーか、見つけた人に懸賞金10万とかやれば
暇な周辺住民総出で探すだろうから速攻で見つかるだろ
愛護団体出てきててんやわんやな予感
ヘビオーナーに謝罪だ賠償だの大騒ぎな予感も(テキトー
捕獲するのに掛かった税金を飼い主に請求しろ。真面目に納税するのがバカバカしくなるわ。
サイズ的には物干し竿くらいか
なら負ける気はしねー
Youtubeに動画いっぱい出てきてるな
アミメニシキヘビバブルか
進次郎環境大臣のサイコメトリングパワーで探し出せ!
ヘビなんて道で見るのは4,5年に1回
それでも見ただけで、しばらくは、結構ショックだなw
豚じゃなくて子豚ってのは何が違うのか、おじさん分からない
ちなみに
神隠しって現象は昔日本にいた大型猛禽類が赤ちゃんや子供を攫って行ってたんだってな
野生動物が人間の子供を狙うのは昔から日本でもあったのよ
子豚はすぐ助け出せるの?
巻きつかれてバキバキってなる前に助けられるの?
>>96 天井裏とか床下はちゃんと探したのかな?
流し台の下も案外盲点
死んだ子豚だとおびき寄せるの無理じゃね?
餌与える時だって温めて熱源感知できる蛇に生きてると見せかけて与えるらしいじゃん
それともまさか生き餌じゃないよね?
大人になる前に豚さん殺しちゃうのはもったいない。豚肉じゃダメなのか
戸塚か・・・佐野実のラーメンの製麺機の中を探してみると良い
>>1 >好物のネズミや子ブタなどを袋に入れた状態で金属製の入れ物の中に置き、臭いで誘う。
こういうのって動物愛護的にどうなの?
子ブタちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>186 ヘビにも食べたいものを選ぶ権利があるぞ
そんな毎日なにかを食べなきゃ死んじゃう生き物じゃないからなあ
一回なにか丸のみしたら一週間くらい食べなくても大丈夫だし、消化するまでじっとしてたりするんでしょ
おそらくなにかもう食べちゃってふくらんだまま、暗いところでじっとしてるんじゃないか
あっちこっちの罠で違法に捨てられた個体が掛かったりして
ヘビクイワシでも3m超の蛇だから1羽ではきついか。
100羽くらい放したら?
>>270 それな
ベトコンは餌だと思って持っていくよな
打ち切りはええけど飼い主のあのイキり糞野郎は死ぬまで探し続けろ
,__.,、_,、
( (´・ω・`) 覚悟はできてる
.`u-`u--u′
>>196 成長してさらにデカくなると人も丸呑みするんだよな‥
爬虫類は代謝が低いから、ある意味ステルスなんだよな
周りに溶け込んで探知が難しい
懸賞金1千万円くらい用意するのが一番手っ取り早くて安上がりかと
スーパーで売ってる鳥もも肉とか豚バラとかじゃダメなの?(´・ω・`)
偶然トラック🚚の荷台に乗り込んだら🐍
それは北は北海道から南は鹿児島まで🐍
いってるよな🐍
気温低いから、狭い所でとぐろ巻いて大人しくしてるだろな。
>>1 好物のネズミや子ブタなどを袋に入れた状態で金属製の入れ物の中に置き、臭いで誘う。
(´・ω・`)
(´-ω-`)
(´;ω;`)
川とかがあると、かなり遠くまで行ってる可能性はあるな
YouTuberを刑事告発してた動物愛護団体は神奈川県警を刑事告訴しないとな
かわいい子ブタちゃんをおとりに使っていいのか?
絶食してもしばらく生きていけるのかな
横浜あたりじゃ餌もそうないだろうし
>>273 物干し竿は動かないし巻きついて締め付けたりしない。
逃げた理由が空腹によるものだったらもう既に何か食ってるだろ
ヘビも盗まれたりしんだりしてるかもしれんのに見つけるまで終われないんだな
ダミーとかないのか
こんなの飼って楽しいのか?w
ヘビ柄のバッグや服を着る感覚なんかな
自分の腹を見ると豚とそんなに変わらんのじゃないか
おじさんたまに考えてしまう
>>317 一日で腐るやん・・・毎日取り換えるって大変やで・・・
お前らは知らんと思うけど、子豚ってめっちゃ可愛いぞ
見た目もだけど、豚の人懐っこさは猫や犬の比ではない。
ちょっとお腹触っただけですぐ腹を晒して撫で待ち姿勢で寝転ぶ様な不自然な動物だ。
今はあまり知られていないだけで、可愛さが周知されて愛護派の目に留まったらとんでもないことになる。
>>299 弁当に使うミニサイズの醤油ペットボトルかな
バス釣りに行ったらヤマカガシ泳いでたからルア
ー投げたらめちゃくちゃ食いついてきたぞ ニシキヘビだって絶対ル
アーで釣れると思う
冷凍ネズミで育てられた箱入りちゃんは野生でエサ取れるんかね
>>239 法論理の点ではかなりの関心はあるが、
どうなんだろうね
正直ニシキヘビより10センチのムカデが部屋にいる方が怖い
罪のない豚をエサにするのはやめよう!
代わりにこいつをエサにしよう
↓
>>1 なんで美味い子豚をエサにするんだよ?
飼い主の手足で誘き寄せろよ
戸塚、マンホールの中もファイバースコープで探してるってさ
今日あたり見つかるかと思っといたがなかなか見つからないのな🐍てってれー
子ブタの罠に捕まったベトナム人の家を調べたらヘビの残骸が見つかるというわけか
>>246 さぁ、わからんけど何回も言うとおり、これからいくらでもやり直せる若さがある
40過ぎても底辺職で独身のおっさんは何か人生の一発逆転あるの?
>>308 ニシキヘビでそれはないと思うけどなあ
野生のアナコンダくらいならやれそう
飼い主はどうした
いつもの生餌でやればいいだろ
大抵はヒヨコかカエルか昆虫など育てているはず
食べなれてる餌の臭いの方が釣れそう
バーラムユー!バーラムユー!
羊毛を着た同胞たちに変わらぬ忠誠を!変わらぬ愛を!!
敷地内に子猫首ヒモで飼って、
この猫殺したら100万円って札立ててたら
蛇に食われた時に金持ちの飼い主に
100万円払ってもらえるん?
罠なんかとっくにやってたんじゃなかったの?
遅すぎる
家出したアミメちゃん綺麗な柄だよね
見れば見るほど美しくて…見つけたら家に連れて帰りたくなるかも
>>341 可愛いからマイクロブタなんて品種もあるわけだしな
なんかのはずみでトラックの荷台に乗っちゃって、
そのまま長距離移動とか可能性的になくない?
.
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) <かかってこいや
しー し─J
俺なら中華街へ向かうわ
美味いもんに困らなそうだし
爬虫類飼育禁止っていうアパートマンション増えそうね
分譲マンションでも爬虫類禁止になりそうだな
もし素人が見つけても網じゃだめだろうしどうすんだろ
不謹慎だがユーチューバーの1人ぐらい死ねば最高に盛り上がるな。
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ;ω;) やっぱり怖い
_...。゚しー し─J
⊂...__....⊃ ジョロジョロ〜
近くに住んでるがうちの猫もトカゲとかネズミとか捕まえてくるからエサは困らんだろうな
>>393 川泳いで行ったならもう見つけるのは無理だろうな
おまいら、座り小便族はせいぜい気を付けるこったな。玉袋に咬み付かれるぞwww
基準が良くワカランのだけど
子ブタは犠牲にしていいのか?
ニシキヘビ「生きたヤツを食べたい ここには生き物が人間しかいない・・・」
>>334 強いて例えれば美しい宝石を持つようなイメージ
動く美しい宝石
六匹の子豚
スリルとサスペンス巨編、映画化待ったなし
最近のマンデラエフェクト
・高専が五年制
・盲腸、虫垂が身体の右側
・現実の戦艦大和が、宇宙戦艦ヤマトに似すぎている
・旅客機等の窓にある、気圧調整等の為の穴"ブリーザー・ホール(Breather Hole)"
・(北米等の)自動車のサイドミラーに付けられている警告文 "OBJECTS IN MIRROR ARE CLOSER THAN THEY APPEAR"
・オズワルドが射殺された時の服装が厚着になった
・Ronald Mcdonald の手袋が黄色
・スタトレ、セブン・オブ・ナインの左目上のパーツが大きくなった
・アナゴさんの唇が肌色
・ウサギが逆立ちする
・ハルウララ、健在
・逆さつらら
・日本近海の魔の海域、ドラゴンズ・トライアングル(Dragon's Triangle)
maneffe.info
マンデラエフェクト情報局
(´・ω・`)
xxbbxbddb
>>377 中国人なんてブタの丸焼き食ってるしな。
いまから、コンビニ行くから
ついでに蛇取りにいってくるか
コンビニの裏の残飯あさりでもしてるんだろ
はなほじほじ
俺の華麗なる予想だけど
すでに捕獲済みの誰かが懸賞金が発表されるの待ってるだろ
子ブタが可哀相です。飼い主か、阿佐ケ谷の浅沼の死体を使っておびき寄せるべきです
超党派爬虫類両生類を考える議員連盟ってなんや・・・
袋にいれるのはどうして?
袋に入れればヘビは飲み込もうとはしないの?
近所の個人宅の縁の下にでも居るんちゃう? そこまで調べて無いだろ。
>>413 600頭持ってった群馬の兄貴のほうが強い
ここに出てきた松原仁衆議院議員という人も
おかしいのではないか。
「適切に飼っていれば危険性はない」って
よくそんなことを言えたものである。
>>1 3週間くらい食事をしていないので空腹なはず。
最悪の状態やんか
はぁ?何故子豚ちゃんを?
飼い主がスッポンポンになって囮の餌になるのがスジでしょ
>>425 軽自動車に乗った貧乏親子連れが何故かすごく状態の良いアミメニシキヘビを持ってくるかもね
>>403 ぢつはそれを期待している俺
できれば生配信で。
3週間くらい食事をしていないので空腹なはず
ソロソロ歩き回るはず まず近辺の足取り捜査から始めよう・・・
暑い地域の蛇なんでしょ?
室外で日本の冬を越せるの?
「適切に飼育していれば危険性がない」って
そりゃ何でも言えるわな
原発だって適切に管理していれば事故は起きなかった
コロナだって適切に予防していれば蔓延しなかった
それが出来ないから非難されてんだろ?
下水の側溝に居たらしいから、便所に重し載せた方が良い
>>67 夏子はアミメちゃんに遭遇したら車椅子から立ち上がり走って逃げ出すと思う
普段は車椅子の障害者だけど
>>392 手乗りサイズのトカゲや亀含めて禁止とかだとだいぶヒステリー起こしてる感はあるけどな
禁止するなら爬虫類全般じゃなくてせめて特定動物で括るのが無難かと思う
今日なんかだいぶ寒いぜ
ヘビさんが凍えてないか心配
豚まん差し入れしてあげたい
>>423 なにそのb級映画で真っ先に食われる役どころ
夜行性みたいだけど夜は15度くらいだからあまり動かないのかね
空腹なはずというけどこの時期なら捕食対象けっこういるのでは
>>1 3週間くらい食事をしていないので空腹なはず。<
馬鹿だねえ、自然に解き放たれ本能知能を活かし周辺の小動物を狩って食べてるに違い無いでしょ。
下手な餌罠とか作っても賢いヘビは中々警戒して近寄らないはず。違う野獣が獲れるかもね
地域安全監視を怠った罪滅ぼしに行政長が化粧や偽装して餌檻の中に入っては?
国税使ってよーく脂の乘った生き物だとヘビが来るかもよ。
近所に大迷惑かけてんな
蛇ペット禁止になるんじゃないか
>>403 ユーチューバー自身が極めて不謹慎なので問題ない
腕なり頭なりもがれて死んでほしい
飼い主のヘビに詳しいアピうぜかったな。
てめえが逃したくせにまるで他人事のようだ
赤ちゃんの頃から10年くらいニシキヘビと暮らすあの有名な中国少年連れてこい
プールみたいだなw
>>468 この場合は協会から出るんじゃない?
会費とか寄付金が原資では
>>1 子豚になった自分を想像して欲しいわ
圧倒的に想像力に欠けてる。
あと、性格が悪すぎ。
これでは、灯台に入れない。
動物愛護なんちゃらは子豚を犠牲に生け捕りすることには何の感情もないのか?
>3週間くらい食事をしていないので空腹なはず
ニシキヘビ逃走スレで
「1ヶ月はエサ食べないでも大丈夫だから」
「半年は食事しないでも大丈夫」
「1年は耐えるから」
とかバラバラなんだけど、どれが本当なんだよ
>巣ごもり需要の中で爬虫類や両生類のニーズは高まっている。
どう批評したらいいのかこの主張
>>378 いやだから、40過ぎても底辺職で独身のままのおじさんに人生一発逆転する手段あるの?
誰も答えられないけど、それではまるで生きてる価値がないみたいじゃん
なんで空腹って分かるんや
何か捕まえて食ってるだろ
>>433 逆恨みでバンブートラップ作っていそう(´・ω・`)
>>483 人間は数日食事しなくても生きてられるけど、腹が減るから毎日食べるだろ?
>>476 蛇が人に懐くことはないらしいから、奇跡的に噛まれてないか、奇跡的に懐いたかだな
真似したら死ぬw
あのさぁもうほっといてやれよ
自由に生きさせてやれよ
>>412 ちょうどCSF(豚熱)で2500頭ほど殺処分すろところがあったはずだから有効活用出来ないかな、感染拡げちゃうか
この時期ならカエルとか食ってんじゃね
(´・ω・`)
>>363 マジレスすると猫は愛玩動物という道具
食べさせたら倫理的にダメなのよ
豚は食用動物
>>476 これはたしかに人間の子供くらいペロリといけるわ
腹立つ飼い主だな。近所の猫がまず狙われる。猫で満腹になったらまた3週間出てこない。騒動はずっと続く
Pちゃん(´・ω・`)
鎌倉の散在ガ池で巨大な蛇見たんだけど これのこと?
通報したほうが良いの?混乱するからやめたほうが良い?
>>483 1年は余裕。業者の俺が言うから信じてよい。
子豚を食うなら人を食うんじゃない?
大人は無理でも2歳児くらいならパクっといくでしょ
子豚「別にあれを倒してしまっても構わんのだろう?」
>>460 寒くても自由を求めて外に出たんやろなあ。
狭い檻の中じゃ窮屈で仕方ない。
>>483 めっちゃ調べた俺が正解を言うと
変温動物は体温調整にエネルギー使わないから脱皮とかしなきゃ2週間くらいは食わなくても平気
>>341 そういやブタって本当はイノシシみたいに牙が生えてるけど
家畜だと危ないから牙を切ってるらしいな
ペット用のも牙切ったりするの?
>>487 まぁそうだとは思うけどね(´・ω・`)
>>466 >賢いヘビは中々警戒して近寄らないはず
自分の詳しい動物のことを語る人は常に「〇〇〇は頭のいい動物で」と言うね。
「〇〇〇は所詮馬鹿ですから」とかなかなか言わない。
どんだけ税金使うんだよ
目撃証言でるまでほっとけ!
>>507 温度的に夜結構寒いけど
ヘビは平気ですか?
子豚を安全なケージに入れて食べられないような状態で誘き寄せるんだよね?
ふだん豚食べるけどなんかかわいそうな気がする
なぜだろ
>>455 田舎やうん小杉と違って分流式
側溝は雨水だろう
子ブタ生け贄になるのか
飼い主はどんな餌やってたんだろう
冷凍豚だろうけど
生きてるの使った方が効果ありそうだな
>>452 飼い主を擁護してるわけじゃ無いだろ
逆にこんな下手こいた飼い主のせいで他の優良な飼い主まで変な目で見られるわけで
そんな優良飼い主の代弁してるだけだろ
>>339 チンアナゴってめちゃくちゃ小っちゃいけどそれでいいのか?
>>1 子豚なんて大物食べるわけ無いだろいい加減にしろ
>>515 切ってない
犬猫と同じように人間に都合のいいように遺伝子操作した
それが愛玩動物、犬猫
人間がパートナーとして作り出した生き物だから食べちゃダメなの
子豚ってエサ用に死んでるやつでしょ?
まさか…生きてるやつじゃないよね?
>>525 どっかでリスが逃げたから捕まえたら以前より数が増えたってのがあったなw
>>464 返り討ちにあってあの顎でかみくだかれそうだ
見つかるわけないだろ
捜索打ち切れ
税金の無駄遣い
普段与えているエサじゃないと、エサと認識しないのでは?
>>463 カエルとかミミズとかいるよね
好物は知らないけど
>>511 まるでハリーポッターの秘密の部屋だな…
ニシキヘビ受け入れに手を挙げる大阪府知事はまだですか?
>>523 子豚と豚肉ではぱっと想像するもんの差がやはりあるな
そういや今年は畜産の現場でも
豚熱でたくさん死んでると聞いた
子豚が逃げ出して捜索隊増やさなきゃいけなくなるんだろ
迷走し過ぎだろw
子豚を生贄っておかしいだろwwww
出てきたら数人で取り押さえるんかな
銃打ったほうがいいな
子豚を置いたら外国人の方々が来て
焼いて食べられたりしてね
>>520 平気。寒い時間帯は動かないだろうけど日が出て暖かくなったら地熱や日当たりのいい場所に移動して自分の体温を上げる。
そしたら一日行動して、寒くなったらまたどこかでじっとしてる。この繰り返し。
雨や寒の戻りで少し冷え込む日もあるだろうけど、蛇が死ぬほどではなくノーダメージだと想う。
越冬については当事者は「冬に死ぬ」といっているが、これは微妙。
確かに越冬しないタイプの蛇だが、できないわけでもないしそもそもまちなかには排水や排熱などで暖かい場所はいくらでもある。
なので冬になったら絶対死ぬとは言い切れない。
つか飼い主、餌の頻度は低いから人は襲わないと思う的なニュアンスのこと言ってなかったか?
3週間も食事してないなんて腹ペコやん…
もう死んでて猫やカラスの餌になってるんじゃね
周辺住民はずっと恐怖を抱えたまま暮らすことになる
賠償請求してみたらどうだろう
>>510 豚ちゃんは罠に使われる時点でお亡くなりだから…
まさか生き餌なのか?
都会の部屋で飼われてたペットの蛇がいきなり子豚なんて食わんだろ
むしろ蛇の方が子豚にビビるわ
いつも豚肉食ってるのにこういうときだけ子豚さん可哀そうとか抜かすのが人間
脱走中のアミメちゃん
餌は豚です
生島ヒロシが朝のラジオでへえ、イベリコ豚ってイベリの子豚じゃないんですねえ、などと感心したように笑っていたことを思いだす。
>>527 法定速度60kmを61kmで走ると違反
59kmで走るのはOK
範囲が広すぎて無謀じゃない
目撃情報もないんでしょ
もう死んでる冷凍子豚だろ
蛇より先にカラスが来るわ
以外とその辺のネズミでも獲って小腹を満たしてるかもしれない
この前うちの猫が20cm以上あるデブのネズミを持ち帰って来た
何食ってこんなに肥えるのか
愛護団体も先祖代々豚肉散々食べてきてるから言える資格無い
これがもし野良猫なら愛護団体だけでなく猫好き発狂確実だが
蛇スレにも貼ったけど、こっちにも貼っておくね。
ーーー
情報が錯綜しているようだから法律・条例面の観点で整理するね。
なるべく正確な情報を書いたつもりだが、間違いがあったり改正があった部分があればだれか更新よろ。
★特定動物の飼育について
・特定動物の飼育については「申請」が必要。これは人やその生体に与えられるものではなく
その飼育環境、設備も含めて与えられる許可である。今回のように一旦飼育許可を得ていても、ケージの変更が
あった際には必ず「事前に再申請・許可」を得る必要がある。これは全国共通。
・法律上、地権者、家主の許可は不要。ただし条例等で独自に必要と定めているところはある。
横浜市は「不要」としている。(厳密には明記していない、というのが正しい。出せともいらない、とも書いていない)
なので、申請を出したときのケージのまま、もしくは作ったケージを事前再申請していれば動物愛護管理法上は問題なかった。
今回は未申請のケージなので6ヶ月行か、または100万円以下の罰金。
ペット不可の契約でペットを飼っていた件は契約違反だろうけど動物愛護管理法とは関係ないので割愛。
・初回申請時、及び更新時(横浜は5年)、現地調査がある地域とない地域がある。
書面(書類・写真等)で許可が出る地域もあれば現地確認がある地域もある。横浜市はどちらで運用されていたかは不明。
★動物取扱業について
当事者が動物取扱業を「持っていたかいないか」は現時点不明。過去雑誌の取材で
ブリーダーとして紹介され、かつ複数店舗に卸している発言が本人のものとされるTwitterで確認されている。
動物取扱業を取得するには「地権者」の承諾書が必ず必要。これは全国共通。
自分の土地の場合登記証明などを必須書類として提出する。
業行為を行っているとした場合
・動物取扱業を持っている場合で、件の建物で登録している場合:大家が「知らない」といっているので
何らかの方法で書類を偽造や不正な申請をしている可能性がある。
・動物取扱業を持っている場合で、「他の場所で業登録」をしている場合は正規に営んでいる可能性がある。
・動物取扱業を持っておらず、動物の卸や販売を行っている場合は未登録の闇業者として罰金刑が考えられる。
なお、動物取扱業については取得時に必ず現地調査が入る。これは全国共通。
ずっと人に飼われていた蛇が子豚食べれるのかな
ピンクマウスとかじゃないの
餌になる生き物の大きさによって消化時間が変わるから
子ブタなんて食べたらそれこそ消化に一週間くらいかかるんじゃないか
んでその後何か月かは食べなくても大丈夫
それがニシキヘビという生き物
>>1 >両生類のニーズ
そんなニーズいらんから
はよ禁止しろ!
100日間、逃げたヘビ。映画化決定。電通がからまないなら観る。
俺をスターリンにしてくれたら
飼い主のアホは明日にでもシベリア送りだ
>>594 餌に子豚やってるのブログかなんかに上げてたぞ飼い主
>>483 全部正しいんじゃないかな?
普通飼育する場合は定期的にエサを与えるが、ヘビは結構拒食を起こすことがあって1月ぐらい食わない事もある
爬虫類は代謝が低いからあまり活動しなければ頻繁に食事しなくてもいいんだよ
狩りの方法も待ち伏せ型が多いしね
極端な話1年ぐらい食わなくても生きてはいるかも知れない
まぁネズミぐらいは狩って食いそうだけどね
>>527 元サッカー代表の前園はブタをペットにしてるよな
成長してもそんな大きくならないって聞いていたのに今では前園より大きくなったんだってな
それでもカワイイって毎日散歩させてるんだってw
明後日で捜索打ち切り、どのくらいの税金が使われたか
見つからなかったら、逃がした本人が自腹で民間に捜索頼むのかな
ニシキヘビの倒し方を
武井壮に披露してもらうチャンスでは?
せめて、野生の成獣のイノシシを罠の中に入れておいて
勝ったら食べてもいいくらいにしろ!!!!
こぶたちゃんが勿体ない。
大きくなれば美味しく食べられるのに。
淀川からヌートリアでも捕獲してこいよ。
子豚って半年で大豚だぞ?
住民「豚、捕まえてください!」
最初から専門家の知恵を借りてこれやってりゃよかったのに
何十人も警察や消防隊が税金使って「へびちゃーん!でてきてー!」
出てくるわけないやろアホ
>>545 井の頭自然文化園
台風?でリスのオリが壊れた
現場でもこれで出てくると期待してる人は一人も居ないんだろうね
YouTubeにこれよりでかいニシキヘビが死んだ14kgの豚丸呑みしてて怖かった
>>565 そういえば前のスレで子豚が蛇に捕まって泣き叫んでる動画貼ってたな。
夜中とかいつ現れるか分からないし現場怖すぎるだろwww住民どこか避難してるのか
ぶたぶたこぶた
こいつにきめた
ってなんだったっけ
>>592 調理されてると平気だけど、なんかやっぱ痛そうな顔してると食えないなあ
マニアが先に見つけて自分で飼ったり懸賞金出るまで家に置いてるヤツがいる可能性もあるよな
>>590 松原仁はこういう所で地道な活動して
若者に名前を売るのが上手い
草むらを棒でガサガサやるなら草刈しろよっておもうんだが
昔 知り合いがニシキヘビ飼ってて 鶏をまるごとやるって言ってた 半年に一度って言ってた気がするんだよなぁ
あ〜アマゾンなんかでもよく
子豚やらヤギ囮にするよな…
子豚超かわいいよな
養豚場で10匹くらい固まってぷるぷるしてるの見て感激して帰りに味噌カツ食ったわ
神奈川県警は蛇より怖いぞ
覚悟しておけよ飼い主
捜索終了と同時に逮捕だろ
>>398 こういうオナホ持ってた
結構高かったな
これ盗まれたんじゃないかな?
確か特定外来生物で新規に飼うことが出来なくなってると思った
SNSで公開してたら家特定されて盗まれたとか
>>476 油断していると喰われる
なんか早とちりしてる奴多いけど、
>>1 >好物のネズミや子ブタなどを袋に入れた状態で金属製の入れ物の中に置き、臭いで誘う。
>好物のネズミや子ブタなどを袋に入れた状態で金属製の入れ物の中に置き、臭いで誘う。
>好物のネズミや子ブタなどを袋に入れた状態で金属製の入れ物の中に置き、臭いで誘う。
あくまで臭いで誘うってだけで、食わせるわけじゃないだろ?
ヘビが食うのが不可能な状態で臭いだけ出すってことだろ。どう読んでも
ガラガラヘビだったらお腹を空かせてやってくると言うのに…
幼児がひとりで外出はせんだろうけど
突然襲いかかられたら鍛えてる大人でさえ勝てんわな
大型犬と一緒で一般人に飼育を許可したらダメなようにしなきゃ
>>632 鶏は餌として確かに使われるけど、それだけだと栄養素やカルシウムが足りないんだよね。
やっぱりネズミ、今回のような大蛇なら子豚とかじゃないと蛇が長生きできない。
子豚ちゃんはおとり捜査みたいな感じでヘビが現れても安全な装置なんだろうね!?
>>628 そういうのはあるよね、子供の頃剣道ずっとやってて大会に塩谷立が常に挨拶(代理)してたら覚えたもん
>>39 なめんなクソガキ!!!
こちとら無職の50代だ!!!
飼い主が全裸に大量の鶏肉をぶら下げて草むらでじっとしとけ
3.5メートルの物体が横浜みたいな都会で
車にも轢かれず、防犯カメラにも一切映らないものなのかね
今時期腐るほどカエルいるんだからわざわざすばしっこい哺乳類は狙わないと思うんだが
というか腹いっぱいだろうと
>>1 すでに誰かのうんこになって生まれ変わり、
下水から川へそして母なる海で分解されてるはず。
普段与えていたという冷凍処理された子豚やネズミだよね?
生餌を与えたら、今後は生き物を獲物にするからやっちゃダメだよ
最後によく似た個体を用意して捕まった!めでたしめでたしで終わらせるオチが見える
中国人集めて捕まえたら食っていいぞと言って捕まえさせては?
子豚って生き餌なのか?
冷凍マウスみたいなもんじゃないの?豚の丸焼き用のやつとか
>>663 緑区瀬谷区戸塚区都筑区港北区あたり、グーグルマップで見てみろ。自然豊かだぞ(`・ω・´)
>>647 動画見たら噛みつきからの巻き付きがくっそ速かったわw
あれは不意打ち食らったら軍人でもひとりじゃ勝てんだろう
ぶたぶたぶたぶた何でもできるー
ってなんだっけ??
前に脱獄した奴を探す時の草むらツンツンを思い出すな
なんで日本人ってこんなに間抜けなんだろう
この大きさのヘビだと身長なんセンチくらいまで人間呑める?
>>55 てかミニブタをペットとして飼ってる人なんかはこのニュース聞いて泣いちゃわない?
>>674 飼い主は冷凍のエサ用子ブタを時々食べさせてるとブログに書いてた
今回の捕獲作戦は普段と同じエサ使うんじゃないの
豚可哀想
蛇に兎食べさせる動画の人は逮捕されたのに
代打屋トーゴーでワニ捕まえる話があったろ
あれで捕まえろよ
豚の生姜焼き食べた。安い豚小間なんで年寄り豚なのか固かった。たまには柔らかい子豚を食べたいわ〜
>>592 これ焼くのに10時間とかかけるらしいな
飼い主に賞金出させて
大勢でヘビ狩りってのはどうだろう
餌の頻度はウサギなら1ヶ月に一回、中型犬くらいなら半年に一回くらいか
外飼いの犬が餌になるかも
哺乳類補食タイプでアゴの骨を外して獲物を飲み込むから意外と大きな物も飲み込むよ
生き物飼いにくい都心住みでもなければ、人生において
ペットが逃げ出した経験が1度や2度ある人は少なくないだろ
うちも犬が逃げたり鳥が逃げたりあったわ
あんまり飼い主を責めるなよ。生きにくい世の中だな
おいおい、税金で賄うなよ?
ちゃんと飼い主に全額請求しろよ?
飼うと決めた以上はそこまでが責任だぞ
>>686 売った可能性も否定できない。なんせ直後に目撃者がいないんだからな。
子ブタというのはチビデブなお前らを意味する隠語ですか?
>>642 ムツゴロウも昔こうなったよね。
ムツゴロウのほうがもっとやばかったけど
>>682 3歳未満くらいかな
絞めて細長くして呑むらしいけど
>>682 見たことないからわからんけど、小学校はいるぐらいまでの子は余裕で飲み込まれると思われる。
そもそも中学生ぐらいまでなら巻き付かれて即死の可能性がある。飲まれるかどうかは微妙なライン。
成人男性でも首や巻き付かれ方次第で即死。流石に肩甲骨あたりが引っかかって飲み込まれはしないかな。
蛇に生きた子豚が食われる動画→OK
蛇に生きた子兎が食われる動画→NG
この違いは??
>>663 都会といってもすぐ藪だの林があるしああいう所に逃げられたら無理だろうな
千葉埼玉東京神奈川全部住んだことあるけどどこまで行ってもコンクリートで埋め付くされてるのって23区くらいだ
あの何だっけ、行方不明の子を探し出した
スーパーボランティアだっけ?のおじいちゃん居たよな
あの人ならきっとわずか3分で見つけ出せるぞ
>>695 グエンは子豚に引っかかったニシキヘビの尻尾に?みついてるから、結果オーライw
>>579 へびなんかなんの価値もないきもいだけ
ぶたさんはかわいいしおいしいのに
子豚は死んだやつだろ。だから、カラス等がつつかないように袋に入れるんだろ。
ふだんはちんまりまるくなってんだからみつかんないお
>>689 すまない間違えた
>>715 は
>>55宛
レス先間違えてとんでもない残酷なレスになってしまった…
ショパン猪狩がプープープーって笛を吹いてナイスですねーっておびき寄せるしか
>>506 出たよ構ってちゃんw
消えろよゴミカス
こんな事でもしないと人と会話も出来ねーのかよ
このクズ野郎
スピーカーで大音量の「ポイズン」流せばすぐ出てくると思うが
はあああ???
動物の虐待だろこれ!とても文明人のすることとは思えん
ほんと日本人手劣化したな
>>654 だろうけど、実際はこの時期だから野良猫の子猫なんか食べてそうな気がする
野良猫がいる地域かわからんけど、ネズミよりすぐ見つかるしカラスにも狙われるくらい
>>722 でも死んだ子豚で育ってるし楽な方を選びそうな気もする
>>721 土地勘無いから知らんけど戸塚から鎌倉まで誰にも目撃されず到達できるような森林続きなのか?
>>663 あの辺もう武蔵じゃないし山削って宅地にしただけだし…
子豚とかかわいそうだから
他にいくらでもいるだろ
犯罪者とか上級とか
>>650 そうなんだ 随分ゆっくりと消化するんだなぁと当時思った その知り合いは当時30代くらいの女性なんだけど ヘビは動物園に寄付してた 可愛がってたのに
アミメニシキヘビ
熱帯雨林や耕作地等、幅広い環境に生息する。シンガポールでは下水道にも生息する。幼蛇時には樹上棲傾向が強いが、成長に伴い地表棲となる。夜行性で、昼間は茂みや樹洞等で休む。
食性は動物食で、爬虫類、鳥類、哺乳類等を食べる。大型個体ではマレーグマやヒトの捕食例もある。
口と牙で獲物に噛み付いた後、長い身体で巻き付き、窒息するまでゆっくり締め上げるとされてきた。しかし、2015年頃から、窒息ではなく、強く獲物の体を締め上げることで、獲物の心臓を止めて殺すことが分かった。上手く締め付けると、わずか数秒で獲物は死亡するため、窒息よりも速く殺すことが可能である。獲物を殺した後、丸呑みにする。
締め上げて心臓を止めて殺すとか怖すぎワラタw
窒息じゃ無いんだな知らなかったw
そこまですんだ
イマイチ蛇の怖さわかんねーわ
映画のアナコンダとかって創作なんだろ
>>381 いつも食べさせてる餌が子豚なんじゃない?
野良猫軍団だけで十分じゃね?
地域でTNRでもやってる人に協力して貰えば
ニシキヘビなんて直ぐに見つかるよ
しょうがないよね
人間の赤ちゃんや幼児が食われちゃったらシャレにならないもの
ごめんね、ブタさん
恨むならムッチを恨んでね
横浜市民達の眠れない夜はまだ始まったばかりなのである…
去年のナイトスクープでミミズくらいの小さい蛇が脱走して家の中で行方不明だから
探してほしいってあったな
幻のUMA見たいなって来たなw
既に盗まれてたらお笑いだがw
山梨のキャンプ場で少女が行方不明になって有志が捜索みたいなノリになってきたな
自分も近場なら捜索に参加したい
>>629 え?誰がヘビのエサにしてもいいくらい必要のない人間かって話でしょ?
子豚がかわいそうって意見があるから、それなら底辺おじさん差し出せばと
誰か「かわいそう」「やめてあげて」っていう人いるの?って単純な話
>>717 ブタさん綺麗好きだし頭いいし体脂肪率15%のガチムチだしで
貶される要素本当は無いんだが
とにかくイメージだけで損してる生き物だよな
これは物凄く大きな差別問題を矜持する…後々大問題となりそうな案件ですね
・人間様の命>ニシキヘビ
・動物園やペットなどの保護対象動物>野生動物>養殖される動物
ニシキヘビ捕獲には手段を選ばないので子豚ちゃんが犠牲になるのだ…
>>708 ムツゴロウはヤバくなってもちゃんと対処できるからな。
素人じゃひとたまりもない。
>>606 これ見るとチワワとかダックスとか小型犬や野良猫も食われるサイズっぽいな
>>721 街のBBS板に雑談っぽく書いておけば情報が共通されるかもしれない
>超党派爬虫(はちゅう)類・両生類を考える議員連盟
そんなのあるのかw
白輪が大量輸入してパワハラで売り捌いてるんだから小豚ではなく白輪でおびきよせればいいんじゃね
豚の一生 コロッケver1.01
1 殺されてパーツごとに分けられる
2 ひき肉にされる
3 茹でたジャガイモと混ぜられる
4 パン粉を付けて揚げられる
5 人間に食われる
>>650 カルシウムって餌の骨から取るのかね?
鶏より豚の方がビタミンBはありそうだけど
>>745 インドネシア ニシキヘビ 丸飲み 女性
で検索してね
>>476 犬猫みたいに心通わせることができたらいいのにね
そしたら飼ってみたい
呼んだら来たり甘えてきたりしたらかわいく思えるだろうな
そもそも結構かわいいかおしてるしあとは心よ
きっと町田市との境で、ここが本当に東京なのかどうか迷っていると思う
お前らももう少しうまそうなら餌になれたのにな
汚い豚じゃヘビも寄ってこないわ
>>734 生き餌 > 冷凍の餌
冷凍食ばっか与えると飽きて拒食症になって餌食べなくなるよ
なぜ豚なのか?
動物保護団体は怒りの声を上げるべき
熱帯から拉致されて日本につれて来られて
売り飛ばされて監禁されて
蛇より人間のほうがずっと怖いわ
逃げ出して当然だろ
ガラガラヘービがやってくる〜
お腹を空かせてやってくる〜
>>767 だよな、ぬっこもちわわあたりは
やばいよな
ちょっと待て、その子豚が逃げて巨大化したらどうするんだ?
これはねえ、子豚くんにとっても危険なミッションなんで
そういう犠牲を払わせるなら、当然褒賞は必要だろうね。
もしそのブタくんの活躍で蛇が捕まったというなら、
これはブタくんに特赦を与え、動物園か何かで
終身安心立命たる生涯をおくらせるべきだろうねえ。
そんでもって仮に蛇にとっ捕まって落命することがあったら
高貴なる殉職ブタとして顕彰して懇ろに弔うべきだろう。
ま、あと追記すれば、あれだね。
他の動物をつらまえて囮にするのは奇案にして妙案だろう。
千葉で線路沿いの崖地にヤギが逃げたときも、
確か捕まえる契機はお友達になりそうな山羊を他所から連れて来たら
崖からそっちの方に遊びに来て捕まったそうだからねwww
>>483 >男性によると、この蛇は1か月に1度ほど餌のネズミや豚を与えるだけで、何も食べなくても数か月は生きるという。
ヘビとか亀ってもともと冬眠中なんにも食べないで数か月生きてるし病気しないしマズいよな
このまま野生で生き延びたらもっとデカくなるんじゃないか 怖
>>755 ごめんなさい 不快にさせるつもりはなくて
逃げた蛇だったらどうしたら良いのかと思って
もう書き込みません
>>733 横浜はNPOと市の野良猫対策がかなり進んでて、
ローラー作戦で、捕まえて、避妊したりで、
野良猫の子育てがかなり減ってる。地域ネコはいるけど。
松原仁は2012年の茨城での事件を知ったうえでこんなことを言っているのか!
>>767 ラブラドールとかシェパードくらいなら締め上げて丸呑み出来るでしょうなw
>>776 そうそう。
小型の爬虫類、レオパードゲッコーとかそういうのはコオロギにカルシウム粉をかけるけど、蛇はマウスなどを食べるから
そこからカルシウムやビタミンを取得できる。蛇にとってマウス(哺乳類)は完全食で、それだけで終生飼養できる。
すでにこの蛇は
犬かネコ、丸呑みして満腹で家の床下で寝てて罠にかからないかもしれないな
温かい床暖房の下にいるかも
腹減ったら、上の住人かじればいいだけだし
もうハマの自由を満喫してるかも
山下公園あたりコッソリ散歩してランドマークプラザで買い物しておシャレして観覧車乗ってるかもな
アパートのそばで子豚置いとけば民家の床下辺りから出てきそうだけどな
見つからなかったらどうするのかね飼い主
マンションの大家、住人、周辺住民から訴えられそう
危険動物を逃がすと軽犯罪法違反なんだね
もし誰かに怪我をさせたら過失傷害
>>225 派遣や無職はバット持参で全員集合ってか?
>>771 柳谷喬太郎のyoutubeにあるコロッケそばおもしろいよ
>>1 > 適切に飼育していれば危険性がない
適切に飼育できねえヴォケが飼育してたからこのザマじゃねえか、眠てえこと言ってねえでさっさと規制しろザコが
http://twitter.com/matsubarajin731/ http://twitter.com/palearis/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
きゃああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ😭
昔話である、生贄文化が
今でもこうやって、日本に残ってるんだと思ったわ
子豚の丸焼きって昭和中期くらいのマンガ・アニメで
金持ちが食ってる料理として出て来るイメージ
>>69 子豚食うくらいなんだから
人間の子供も食うだろう
子豚で釣るとか
動物のいのちを何だと思ってるんだ?
>>814 必要なのは規制じゃない、罰則の強化。
そもそも規制を守らないやつが今回の事件を起こしている。
あの虐めの件の加害者とか、他に餌にすべき存在いるだろ
>>807 へー
お湯で解凍したアダルトラットはさすがに気持ち悪かったけど、最効率の餌なのね
>>760 イスラム教徒は豚の事みくだしてるからなぁ
車のボンネット内なんかも探したのかな
ヘビばんばん
ほんとやることなすこと土人だよな。
土人に蛇さんの捕まえ方を教えてやるよ.
赤外線サーモで夜に活動する
蛇さんを狙うんだよ
>>828 飼い主は10000%使用許可の取り消しだから、多分iZooとかJSC行き。
デカい獲物飲み込むと1ヶ月隠れて動かないんだっけ?
もう野良犬とか野良猫とか食べてどっかで寝てるでしょ
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ😭
今日瀬谷から戸塚の国立横浜医療センターまで用事あったんで桃源台回りで名瀬通って行った。緑園都市の信号待ちと不動坂までの混み具合は閉口したがヘビ騒動など関係なさげで平和だったけど。
子豚食べるってさ、思ったよりも危ないヘビなんだね
子豚ってそこそこ大きいよね
>>810 何やかんや言っても「数か月食べなくても生きられる」
半年くらい気を抜けない
赤ちゃんいる家はこれから最低でも半年は窓開けられないからなwww
その子豚に毒を仕込んどかないとダメじゃん
食って巣に戻られたんじゃ目も当てられない
飼い主を餌にすればよくない?
きっとへびもかずっと狙っていたよ
なんじゃこの協会とか議連とかド素人かよ
ニシキヘビが15℃の気温で豚追いかける元気があるわけねえだろ
変温動物に赤外線センサ使ってみたり
バカしかおらんのか
>>839 なるほど
その方が蛇にとっても良いもんな
ベトナム人のグエンさん
中国人のチョウさん
韓国人のパクさん
釣れるのはコイツらだぞ
犬に匂い嗅がせて探すとかできないの?
そのほうが早そう
>>848 小さい子供ならいけるらしいよ
だから大騒ぎになってる
熱帯魚や昆虫みたいに鑑賞用ペットとして楽しめばいいのに
爬虫類に触れ合い期待する人多いよね
微妙に歩み寄れそうな余地を感じちゃうのかな
>>2 馬鹿か
被害が子豚で済まない可能性もあるからだろアホウ
そんなワナに仕掛けられた子ブタなんて怪しげな餌よりも近くのこども自然公園のちびっこ動物園に行けばふれあい広場でモルモットやウサギ食べ放題なんだから引っ掛からないよ…
実際に使用される子豚
.
>>846 色々言われているけど、おそらくまだそんなに広範囲な移動はしてないと思うよ。
これはあくまで俺の予想だけど。
多分、逃げた家を中心に半径500m以内のどこかにいると思う。
子豚ってマジか。
冗談だと思ってたけど。
でも、所詮、冷凍のラット、冷凍子豚だろ?
生きている人間の小学生を丸呑みにするような危険はないと思うけど。
ナイトスクープみたいに、同じ場所から同じ長さのヘビ放ってどこに行くか検証したら?
報酬出るなら赤外線サーモカメラもって暗視スコープ付けて
探してやってもいいよ
昼間に探して見つかるわけないだろ蛇さんはじっとしてるんだから
>>579 調べてみたら冷凍子豚でも2000円前後で意外と安いんだな。これでひと月持つなら餌代もそんなかからないね
>>841 戸塚カントリー倶楽部は、まんぼうの注意はしているが
アミメニシキヘビに関する注意喚起はしていないようだ
横浜でヘビと言ったら20年位前に自家製マムシ酒を作るのに通販で生きたマムシを買った会社員が噛まれて死亡する事故があった
>>862 日本人は貧しくなったから、刺身が海を泳いでると思うんですよ…
下水じゃないかな
川沿いの側溝みたいなとこにいたらしい
>>827 保証金制度なんかどうだろうか
種別ごとに50〜100万
死んだら死骸と引き換えに返却なら故意か否かに関わらず逃がしたら保証金は戻ってこない
>>866 微笑んでる感じといい面影があるやん…
>>55 子豚を餌にしてたってスゴイよね
冷凍ネズミは聞いたことあるけど餌用子豚なんてあるの?
変温動物のへびに、
赤外線サーモカメラって役に立つんかなって思った。
>>878 ちょっと違う。マムシ酒をかったらそのマムシが生きてて噛まれて死んだ。
多分25〜30年ぐらい前。
寒いしどっかの床下で寝てるよ
規則正しく食べなくても生きてけるんだし
飼われてたから当分の栄養は足りてるし
暑くなってきたら出てくるよ
逃走中のニシキヘビ「安物の豚肉ぐらいで釣られるかてのバーカ
最高級イベリコ豚ぐらい用意しとけ」
>>875 蛇の体温は気温とほぼ変わらんで
部屋を出たはいいが動けんで近くに潜ってるわ
下手すりゃ死んどる
つまり暗視じゃ無理
>>869 そんな頻繁に人間食うならもっと世界でニュースになるだろうね
アミメニシキヘビは最長個体らしいけど、調べても日本でひとり寝てる間に脱走して殺されたペットショップおじいさんと
インドで人を丸呑みにしたやつしか出てこない
横浜市って、市街地でもちょっと小さい森林に青大将とか居るから、オスでもメスでも、交尾して繁殖したりしないの?
そのエサの真横に暖房機能のあるペット用マットも敷いておけよ
こんな至れり尽くせりのセットがあったら俺がヘビだったら寄ってくるかもしれない
てかさー、こんだけ暖かくなって虫とかカエルとか出てきているのに、何も食べてないはずないと思うが
エサなんかで誘き出せるのかね?
>>869 大蛇展示してる施設のオーナーが4mのアミメニシキヘビで餌が4kgの冷凍子豚って言ってたから赤子以外は飲まれはしない
噛まれたり締められたりで危険だけど
暗い屋根裏をとかニュースでやってたから
赤外線←サーモではなく
赤外線←暗視の方を使ってるんだろ
>>902 それな(´・ω・`)
可哀想とかいってる奴は大丈夫か
>>866 誰もレスしてくれないけどこれなんだよな使うの?
>>880 子豚って言うからおかしくなる
豚は元々人間が食用として遺伝子操作した生き物
豚は食われて死ぬ為に人間によって生み出された生き物
人間に食われるために生み出されたブタを可哀想と言うなら生涯豚肉を食ってはいけない
>>890 きれいな顔してるだろ。死んでるんだぜ。
ヘビ「こっちも食う餌は選ぶからな。お前らと同類のご主人様みたいなゲテモノ食いたくね―よ」
>>905 今回逃亡した蛇は、日本の在来種とは交雑しない。それこそ犬とネズミぐらい違う種類。
単為生殖についてはまぁするにはするけど超超レアケース。数例しか確認されてないよ。
だから他にアミメニシキヘビがオスメスで逃げてない限りは増えることはほぼない。
マンホールの中もファイバースコープを使って探してるらしい
外来種のペットの飼育なんて全面禁止すべき
今回は巨大ニシキヘビだからニュースになってるが
外来種のペットの脱走なんてそこら中あるだろ
そこから日本の生態系が破壊されていく
>>805 大量懲戒請求の事件で明らかになったけど、
ネトウヨなんて年寄りばかりだから、
加齢臭かキツくて蛇でも食わんだろwww
とっとこヘビ太郎でちゅ
飼い主さんが見てないスキにリボンちゃんに会いにいくでちゅ
>>766 ムツゴロウさん ライオンに手の指噛まれて指短くなりましたけど
>>761 そもそも飼い主は死んだ子豚をエサとして与えてたんだぜ
ヘビ飼いって頭おかしい
夜に口笛を吹くと蛇が来るってばっちゃが(´・ω・`)
まじで卵生んだら
横浜がニシキヘビ王国になる
やめてくれ
飼い主 豚肉 牛肉 鶏肉
馬肉
飼い主のみ生き餌
どれ最初に食うか賭けして商売したら?
これワイドショーでやるんだろうか
この恥知らずな姿を全世界に晒すべきだ
だからグエン捜索部隊結成しろって
300人集めれば3日以内に見つけられるっての
>>1 >早く出てきてほしい
せっかく自由になったんだから自然に返してやれよ、
危険とか言ってる奴がいるけど、人間の方がよっぽど危険だよ
>>926 こういう極論を言う人がいるから白輪が声明を出した。
どこぞの犬が脱走して子供を噛んだ、ハムスターを含めペットをすべて禁止しろ!といっているようなもん。
>>898 ナイトビション
赤外線を懐中電灯みたいに当てて明るくして画像に残す
イッヌは使わないの?
ヘビの匂い嗅がせて探した方が効率的では
>>899 茨城の捕食されたペットショップの爺さんって喰われたとき寝てたんかwww
悲惨だなぁ…www
>>1 俺のヘビは、幼女じゃなければ反応しないんだぜ
>>882 警察権はお前ら庶民より有能な生物
こんなショボい案件で使うわけにはいかない
比率だけでで言えばコロナ対医療従事者より貴重
人類が道具として作り出した犬舐めすぎw
>>926 可愛い犬猫ハムスターインコなんかも含めほとんどアウトになるな
>>950 警察犬ですらビビって森の中に入りたがらないらしい
子豚さん狙いで様々な野生動物集まってきて面倒なことに
飼い主は近隣の住民から怒られ、おそらくアパートからも追い出されるだろうし、
このまま仕事も休んでたらクビにもなりかねない。
ヘビの次に逃走する前に身柄確保したほうがいい。
餌用の子豚も100g100円ぐらいなんだな
思ったより身近な価格じゃん
>>22 豚は人じゃないのだ!だから何をしてもかまわないのだ!
白輪って、ズラのおっさんやろ!
胡散臭いワニ捕獲番組出てた
>>969 いや、締めたんなら、その後食うでしょ
頭から呑まれてたんじゃないの?
>>966 自棄になってアナコンダ解放するかもしれんから迂闊に責められない
ぼくの股間のニシキヘビはなかなか女性に見つけてもらえません
>>609 ミニブタって品種はない
食わせれば豚だからデカくなる
前園って人は知らないが人格者だな
>>966 自身の行いによってもたらした結果を世間のせいにして無差別殺人説かw
お前らは所詮へびのエサの冷凍子豚程度。
と言われているようで、心が痛い。
>>976 食われても絞め殺されてもない
噛まれたところに動脈があって失血死
>>976 締め殺されてたなら、呑むつもりだったのだろうなあ( ´-`)
で、トライしてみたけど無理でした、とw
>>992 ウェーイ(´・ω・`)
もっと悲惨だろ…
ショップでいい加減な環境で展示されてる爬虫類も救出したほうがいいよ
-curl
lud20241213001206caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620827430/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ニシキヘビ逃げ出し1週間 子ブタなど餌におびき寄せ、捕獲作戦本格化へ [puriketu★]YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・ニシキヘビ逃げ出し1週間 子ブタなど餌におびき寄せ、捕獲作戦本格化へ ★2 [puriketu★]
・【幸福】ぼすとろさんの青い鳥捕獲作戦14【探し】
・【テクノポップユニット】Perfume 3250【ユニクロCM捕獲作戦実施中】
・【天気予報】週間予報 本格的に春物の出番 夏物も? 4月15日発表
・【鳥】“迷いクジャク”に警察出動 必死の捕獲作戦 一部始終 現在飲食店のハト小屋でハトと伸び伸びと暮らす(動画) [ばーど★]
・【米中軍事】中国が本格的に検討し始めた尖閣、台湾侵攻具体シナリオ 米軍が人民解放軍の立場になった予想の侵攻作戦 [納豆パスタ★]
・【5日目】逃げ出したニシキヘビ、まだ見つからず ★7 [potato★]
・【5日目】逃げ出したニシキヘビ、まだ見つからず ★6 [potato★]
・【へび】ニシキヘビが逃げ出したアパート、ペット不許可。飼い主「手のひらに乗る大きさから飼っていた。すごく大事にしてた」★6 [ブギー★]
・武装勢力50人超殺害 ガザ停戦後、西岸で本格作戦―イスラエル [蚤の市★] (88)
・寺田総務大臣、運動員買収の疑い。辞任ドミノ本格化へ
・【車】ソニー、EV新会社を設立 EV事業本格化へ ★2 [ボラえもん★]
・アメリカの極右活動家、ウクライナ義勇軍に参戦するも1週間で逃げ出す
・【働き方改革】「週休3日制」議論本格化へ 一部企業で試験導入、給与1〜2割減 [ボラえもん★]
・【アメリカ】結婚式場に突然現れた巨大なヘビ、新婦の妹が素手で捕獲…笑顔で森に帰す [おっさん友の会★]
・【千葉】22歳の男性死亡のひき逃げ事故 幅寄せしたトラック運転手(60)を逮捕 [ぐれ★]
・あおり運転、幅寄せし重傷を負わせた轢き逃げ凶悪犯罪者 #杉本壮 を逮捕!【人生終了】
・【東京】窓から顔を出して大声を上げながら車を幅寄せ、あおり運転 さらに信号待ちでドアを開けようとし脅迫 57歳男を書類送検
・【外国人】留学生、仲介料125万円 週28時間勤務で月2万の給料 寮を逃げ出し偽造在留カードでバイトするも逮捕され懲役2年 強制送還 ★2
・【大声】男女3人和菓子屋強盗 縛られた店員(73)が逃げ出して「強盗だ!」と叫び、コンビニ店員が駆けつけて来たので逃げ出す・名古屋
・報告人作戦本部スレッド★36
・◆報告人作戦本部スレッド★17
・【増税】消費税10%まで1週間、家計どうなる ★4
・【医療ビッグデータをAIで解析】治療などに活用本格化
・【お願い】東京都医師会「もし、6週間みんなで頑張れたら」★2
・【米議会】連邦政府職員に12週間の有給育児休暇を導入へ
・【日本“2番目に人気” 】中国 春節前に出国が本格化
・ロシア、軍事作戦の第1段階ほぼ完了=国防省 ★5 [どどん★]
・【いきもの】脱走オオトカゲの情報途絶える。飼い主らによる捕獲作業は難航。静岡市
・【市場】NYダウ1週間ぶり最高値更新 大手企業の決算好感
・東大、授業料2割値上げへ議論本格化「説明不足」「仕方ない」 [蚤の市★]
・STOP新型コロナ!東京都医師会「ここから2週間が本当に勝負」
・【国際】トルコ軍がシリア地上侵攻 対イスラム国、異例の作戦
・米のコロナ入院者数、過去最多7.3万人 2週間で46%増 [どどん★]
・【EV】日本の大手自動車メーカー 電気自動車へシフト本格化
・【自衛隊】「日本版海兵隊」が始動、自衛隊初の上陸作戦部隊 佐世保
・【猛暑】夏休み1週間延長、授業短縮…九州など小中学校対策【教育】
・【社会】成田空港 大型連休を海外で過ごした人たちの帰国 本格化 [凜★]
・【動物保護】タツノオトシゴ捕獲禁止へ=串焼き写真に衝撃−タイ
・【新型ウイルス】1週間に約500件 保健所がたった10人で電話対応
・【話題】ノーベル文学賞、今年は1週間遅れ 10月13日発表
・ロシア国防省「キエフ周辺などで軍事作戦 大幅に縮小」 ★3 [どどん★]
・ロシア国防省「キエフ周辺などで軍事作戦 大幅に縮小」 ★5 [どどん★]
・北九州市、1週間で感染者倍増 新規69人、高齢者目立つ [蚤の市★]
・【イギリス】英首相、外出自粛徹底などで「12週間以内の鎮圧可能」
・【韓国】殺菌剤で1500人死傷か 韓国検察、捜査本格化 [無断転載禁止]
・【社会】弁護士法人アディーレ業務停止1週間、相談殺到3309件
・【富山】猫50匹殺し…52歳男宅に猫捕獲器とセーラー服「趣味だ」
・【アベマ】AbemaTVの週間アクティブユーザー、初の1000万突破
・【北陸新幹線】敦賀以西の調査本格化 国交省環境アセスに12億円
・【自民】派閥パーティーが本格化=二階派開催、参院選へ結束固め
・【速報】イランの報復攻撃、作戦名は「殉教者ソレイマニ」 (10:09)
・【東京】築地の市場業者、荷物やターレと共に都心を大移動・・・豊洲新市場開場に向け引っ越し本格化
・【速報】コメダ珈琲店、「好評につき」1週間でゴディバとのコラボを終了
・ドイツの3政党、最低賃金など主要政策で大枠合意 連立交渉が本格化 [蚤の市★]
・米艦隊、南シナ海で「航行の自由」作戦 中国の出方警戒 [爆笑ゴリラ★]
・【戦闘機】「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入★6
・鶏卵大手、現金リスト作成 吉川元農相ら本格捜査へ(共同) [蚤の市★]
・【読売新聞】五輪サッカー会場への派遣、予定看護師の7割辞退…接種本格化で不足に拍車 [孤高の旅人★]
・【企業年金を75歳まで加入延長】議論本格化 働くシニア増加に対応
・【戦闘機】「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入★3
・【予算】防衛省の概算要求5兆3000億円で過去最大 宇宙作戦隊創設など
・【栃木】東北道・佐野SAの車内に男性遺体、熱中症で死亡か 死後1週間以上が経過
・【安倍首相】新型コロナ感染者「2週間で30倍以上に」会見で認識示す 28日
・【国際】フィンランド首相 1週間以内にNATO加盟申請に向け決断 [まそ★]
23:21:25 up 26 days, 24 min, 0 users, load average: 75.95, 52.22, 54.30
in 0.61761808395386 sec
@0.61761808395386@0b7 on 020813
|