◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ワクチン接種の遅れ】 日経平均株価、600円安で2万8000円割れ  海外勢の売り加速 [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620795295/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★
2021/05/12(水) 13:54:55.79ID:5HLDMqnR9
12日午後の東京株式市場で日経平均株価は一時、2万7983円と前日終値に比べた下げ幅を600円超に広げた。
取引時間中に2万8000円を下回るのは、2月1日以来約3カ月半ぶり。

ハイテク株からの資金流出が顕著になるなか、株価指数先物主導で日経平均も下げ幅を拡大している。

日本株はこれまで最高値圏にあった米国株と比べて相対的な出遅れ感もあった。
だが、「新型コロナウイルスの感染者数が足元でも増加基調にあるうえ、ワクチン普及もままならないとあって、
海外勢からの日本株売りが出やすくなっている」(岡三証券の小川佳紀・投資戦略部長)という指摘が出ていた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL12HYW_S1A510C2000000/#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
2ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:55:29.01ID:y2E0Mm620
オリンピック中止が決まったんだろな
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:55:52.39ID:NgvkLUmo0
>>2 >>1
株やったことのない人に説明すると、
1日5%下げの何が怖いかっていうと、
もし20営業日連続で5%下がったら合計100%下げで、株価0円になってしまうわけ。
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:56:01.54ID:WUzBJLaC0
オリ中止かな?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:56:08.62ID:wScGI5h30
はやくアメリカに売り渡せよこのゴミ国家
アメリカ合衆国の一部になって統治して欲しい
これ結構マジで思ってるんだけど
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:56:16.85ID:zcsMLKHj0
バレてきたね
名ばかり先進国(笑)が
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:56:53.04ID:hr4iU8TX0
>>3
算数苦手かな
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:56:57.85ID:OjggQSxZ0
じゃっぷ
終わった
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:57:25.00ID:psPj63RG0
美しい日本を知ってしまったようだね(察し
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:57:27.79ID:ht6tkFpm0
大臣が絆とか精神論言っちゃう国だからね
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:57:34.88ID:KqFzbvEN0
まだまだ高過ぎるねん
12ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:57:35.78ID:LyAF+Ucf0
日本政府は、利権と中抜きと特亜忖度でいそがしい
一般国民はシネ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:57:56.48ID:sa+dkwEp0
オリンピック選手団はワクチンによって集団免疫をもってから来日する

オリンピック選手団はみな、ファイザーのワクチンを接種する
つまり「オリンピック選手団は集団免疫」をもってから来日することになるし、PCR検査も受ける
それでも変異体の感染拡大を問題視する人たちは、現在、進められているワクチンパスによる国際間の移動人数は、オリンピックと比べた場合、3桁ほど違ってくることを理解しているのだろうか?

なのに、比較にならないほど危険なワクチンパスには反対しない
今起こっているのはオリンピックを中止にとにかく追い込みたいという感情的な欲求に基づく、非論理的な批判に過ぎない


オリンピック中止

自民党下野

立憲+共産党政権(中国にとっての夢の政権)

外国人参政権+人権擁護法案の成立

在日米軍基地のある地方自治体の議会を乗っ取り

在日米軍基地の撤退


少なくとも日本国内では、これを狙って中国が謀略仕掛けているのだろう
朝日やゲンダイ、ヤフーといった中国傘下のマスコミが異様に熱心
それに米国が手を貸しているのが理解できない
在日米軍がなくなれば韓国も非常にまずい状況に置かれると思うがな
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:57:58.62ID:KqFzbvEN0
完全にバブル
15ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:58:06.32ID:0pHaKEGi0
暴落したら買うとかほざいてた奴はようやく腰上げる時だね
日本株買うくらいなら他にお得なのいくらでもあるけど頑張れよ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:58:21.49ID:DRWIsuB80
明日下げで明後日か週明けから爆上げだと思うよ
決算の結果軒並みいいし
ただの調整だろ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:58:37.53ID:RODGfEDa0
1万切らないとiDeCoできねーわ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:58:44.74ID:t4ftZQKI0
>>1
日銀どうした

お前らが日銀砲やらんと日本株終わるぞw

それとも、アベノミクスは完全終了したのか?
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:58:49.70ID:RSGr1AXi0
24000まで落ちるね
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:58:59.52ID:9YH9bh100
とりあえず利益確定分を処理しておこうかってだけでしょ
すぐにまた元に戻る
21ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:59:01.40ID:j3LkSvQ70
借金がとかいって緊縮宣言してる株買うやついねえ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:59:12.26ID:u8noNzl/0
自民のせい
23ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:59:16.30ID:uz1i6F1U0
コロナ患者ほぼいない筈の台湾はそれ以上に急落なんだが、その辺は。
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:59:25.77ID:PoQ4mVLF0
日経4万目指すって春先に煽ってたヤツ生きてるかな
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 13:59:29.21ID:LBde455L0
大阪株で死ね死ね日本株で死ね死ねモウダメポ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:00:06.34ID:u8noNzl/0
アメリカもハイテク株ここんとこ死んでるしな
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:00:07.16ID:k3uoIheH0
>>1 >>2
それか
あとFRBの金融緩和止めるのと
暗号資産規制
28ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:00:21.82ID:JOcxXdvP0
五輪中止かな?海外に情報が洩れてんのかね?
電車止まるわこんなんn
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:00:23.04ID:MVaPS4Ow0
菅のポンコツぶりが海外にも報道されちゃったか。
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:00:27.49ID:rSedmKNw0
いや今買うわ
どうせ黒田上げるのにwww
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:00:37.20ID:7sghPk2h0
日本が感染爆発せず アメリカ・ヨーロッパで感染大爆発していた1年前頃
アメリカ・ヨーロッパの株は下がらず。日本の株も上がっていない。
いまワクチンが遅れてるからと 日本は感染者総数が依然少ないにも関わらず
日本株だけが暴落。これはもうアメリカによる日本への嫌がらせだな。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:00:38.97ID:opt/q2vS0
菅じゃダメってことだわなw
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:01:13.65ID:sKgBCc1S0
水道トラブル8000円
トイレのトラブル8000円
ジャップの株価も8000円
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:01:52.98ID:Qn1mS8g60
なぜ下がるか・・・下がるからとしか。w
35ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:02:04.43ID:XtWVnuVg0
下がっても一般国民は別に困らんから
好きなだけ下がっとけ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:02:05.99ID:tc3YiO9a0
日本株買うやつはヘンタイかマゾ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:02:30.89ID:s43TAs5Y0
先進国全員コケた状態からのヨーイドンだからな。
いつまでも転げ回ってるジャップなんて周回遅れ確定
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:03:05.08ID:4JN7sdjQ0
セルインメイも知らんのか
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:03:46.89ID:tUNbwRkS0
止まるんじゃねぇぞ・・・
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:03:51.20ID:0/ve9j230
各国が積極的な財政金融政策をとろうとしてるのに健全財政とかブレーキ発言してるヤツらのせいだろ
あえて国際競争に負けようとしてる
41ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:03:52.71ID:zzDweRKY0
買場が来るかな
42ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:04:34.86ID:4JN7sdjQ0
世界中下落してるのに、日本がーって言ってる人は頭おかC人?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:04:37.72ID:TaOJd57d0
待ちに待った円高株安到来するのか?
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:05:03.29ID:MVaPS4Ow0
2日で2000円超えそうやんw
45ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:05:06.31ID:gMg8uXd80
かわりに日本円が買われてるだけだからw
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:05:14.39ID:uks/9ZY70
海外勢はAIでやってるから


最強のAIがオリンピック中止と判断したんだろな
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:05:22.56ID:pzfER3v20
>>3
それっていつ頃からあるコピペなん
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:05:41.55ID:q+LIuGXa0
半年遅れでワクチン打ってるからなあ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:07:07.02ID:gUsNuerK0
Mayちゃんかわいいよ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:07:34.65ID:v5vHI/S10
>>3
バカ発見
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:08:05.20ID:yu227wnY0
オリンピック中止云々より市場は自民政権転落を折り込みはじめてる。自民あっての日銀砲だからね
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:08:08.99ID:gUsNuerK0
コピペに本気レスのが恥ずかしです
53ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:08:14.89ID:p7qvfDhB0
見捨てられた日本
安倍二階スガのせい
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:08:24.53ID:ntu0QAt+0
>>5
おまえが米で在米韓人になれば済むだろ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:09:07.79ID:Bc/Did8K0
先進国じゃなくなったのバレたよ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:09:16.48ID:WDEeDfPn0
最近日経先物のチャートよく眺めてるんだけど、
普通の株では良くあるダマシが日経先物にはほとんどないように見えるんだけど稼ぎやすいんだろうか
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:09:22.66ID:v28YwF7S0
売り倒せー
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:09:23.22ID:6FjgRI530
1週間後には何事もなかったように戻ってます
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:09:29.14ID:NjobovlY0
一般投資家も鼻血出そうな下げっぷりだなっ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:09:31.28ID:ntu0QAt+0
>>6
円は上がってるってよ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:09:37.29ID:u+QYaMt00
海外勢は売り越してるんだよな
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-26/QNJ060GQD79C01
2020年の日経平均株価は年間で16%の上昇率となった。 売買代金の7割を占める外国人は年間で6兆円以上の売り越しだった。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:09:39.60ID:ARNLa0qy0
なるほどね。こりゃ五輪中止ってことだな。

少し前から話が出てた。五輪中止なら日本株暴落させてからの買いだと。
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:09:46.96ID:4zpvX1zz0
>>30
政権終わりかけてるから
金融緩和も大規模にやれなさそうではある
今迄みたいに大丈夫って思ってたらやばいぞ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:09:53.08ID:2q40vijv0
ワクチンとかwww違うだろ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:09:57.95ID:lftpmmsv0
ハゲタカ?
66ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:10:21.94ID:3zFa+4A30
適当な理由はいらん
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:10:46.27ID:u+QYaMt00
昨日はTOPIXが2.37%下げたのに日銀砲がなかった防衛線が破られた

日銀のETF買い、市場では「新法則」探る謎解き盛ん
https://jp.reuters.com/article/boj-etf-idJPKBN2C90XA
一方、下落率が2.17%だった21日は701億円(通常型)を購入した。これを受けて、日銀がETF買いを発動する要件について「下落率で1.5%か2.0%か。少なくとも2.0%なら買うということだ」と、ある国内証券の関係者は見立てを示す。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:10:47.65ID:yu227wnY0
外国人が逃げはじめたし日銀も介入に消極的だから反発も限界があるね
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:11:02.48ID:v5vHI/S10
無能自民党でお先に真っ暗ww
70ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:11:29.13ID:KJAKmIcJ0
半導体はまじで足りないから、大丈夫だよ。
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:11:46.96ID:ARNLa0qy0
>>56 動きが読めない個人投資家が少ないからね、日本は。
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:11:48.95ID:64WrpH4s0
占領をより効率的に行う方法は世論分断だからな
すでに占領は始まっている
天皇崇拝でまた一丸とならないと国が終わるぞ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:12:05.06ID:4IMvdXDQ0
ものすごい株安の時代がやってくる
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:12:08.91ID:caidLTV90
最近ずっと大きく落ちて大きく上がるの繰り返しじゃん
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:12:29.22ID:QU39q9Eb0
もっとうられんじゃね?
官房長官が日本財政が厳しさ増している
なんて言っちゃってるから
あのバカは国民だまかそうと言ったつもりでも
海外はそうとは、うけらないよな
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:12:37.57ID:H0wg8PjM0
来月には3万突破だ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:12:49.16ID:KJAKmIcJ0
>>40
アメリカが200兆円を使うから、日本は100兆円を使わないといけないからね。
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:13:18.63ID:ARNLa0qy0
まー9月の選挙で自民は大幅に議席を減らす。けど与党ではあり続けるが。

日経祭りは終わったかもね。
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:13:23.41ID:t4ftZQKI0
つか、アベノミクスが終わったから日銀が手引いたんだろ


これから上がるwwwとか言ってるやつは現実見たほうがいいぞ


つか、日本に住んでてなんで日本企業が景気いいと思えるのか不思議
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:13:29.71ID:maBnoGU40
>>1
短期的にはコロナだろうけど、
先行きの期待が無いのが決定的になるかもね

スタートアップ大好きのWIREDでも
日本が記事にならなくなって数年は経つ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:13:30.38ID:i8pRX1kq0
この前三万だったのに
あの頃もう今買うのは遅すぎると書いたらバカにされたな
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:13:46.47ID:mfX6luWU0
政権の無能さと発狂ぶり見たら買うのは物凄い逆張り
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:13:47.17ID:MfVL+JR90
国のトップの 痴呆症恐怖画像 テレビで発信してしまったからね
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:13:50.45ID:3mtighuN0
日経平均だけだと個別株の動きはわからんけど、五輪とかワクチンとかくだらん理由で下げてるなら買いだろう
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:13:53.18ID:8DNj4xPA0
ZAI立ち読みしたら日経4万とか出てたし、買い増すチャンス
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:13:53.25ID:vYtHK+rP0
俺の21000指値に刺さる日がktkr
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:14:03.62ID:nfMWrDw/0
調整だよ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:14:05.43ID:rgBcWCZO0
積立以外のニーサの若者はいったん損切り利確したほうがいいかも。潮目変わってから出直せばいい
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:14:34.67ID:y0SD4aM60
>>3
天才w
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:14:42.83ID:abuEj18M0
>>1
変異株にやられた日本株
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:14:52.20ID:uks/9ZY70
日銀砲てなに?金刷って外人にプレゼントしてんの?


はああ?金刷ってんの?外人にプレゼントしてんの?
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:14:55.60ID:Qd02zJFN0
オリンピックあぶないでショック?スギショック?
93ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:15:31.56ID:X1slNcfB0
>>84
自民政権落ちだよ
くだらんと見るか否かはあなた次第
94ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:15:39.49ID:i8pRX1kq0
>>78
そうだな、自公は減るけど政権交代は
ない、与党であり続ける
ワクチン接種の対応はホント稚拙だった
政権与党
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:16:12.34ID:1VNC1mn50
今月から積み立てNISA始めるから海外含めてガッツリ下がってて欲しい
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:16:14.72ID:jKC1q/tl0
なにこの暴騰??ボタン押したん?
97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:16:19.84ID:t4ftZQKI0
>>91
日銀が株を買って株価を釣り上げてた



日銀が株を全部売ると日経平均が一瞬で20000以下になるってのは有名な話
98ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:16:40.51ID:maBnoGU40
せめて捩れ国会にしなきゃだな
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:16:53.23ID:3mtighuN0
>>93
株も不動産もそうだけど、買うなら下がったときだからな
リーマン後に買ったヤツは株も不動産も勝ち組
100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:17:07.48ID:HQ2EeEgP0
日銀倒産
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:17:16.28ID:BgzylRdz0
>>1
やはりセルメイやったな
102ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:18:01.99ID:zk9IpmbQ0
30000で粗方売ったから
もうちょい下がって欲しいw
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:18:34.91ID:tzmFOtGQ0
なんだかんだ理由つけてるけど、コロナで空売り勢力を一掃するため特定勢力が買い続けてた。
いわゆる踏み上げってやつ。
それを今になって売りに出したってだけでしょ。
世界的仕手戦だったわけさ。
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:18:44.99ID:RSGr1AXi0
>>97
高いよな
20000くらいだよな実態は
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:18:52.07ID:OG43edR30
スカのボケ老人まるだしの国会答弁がヤバすぎて、外人が嫌気売りしてんだよ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:18:57.82ID:zk9IpmbQ0
>>99
リーマンと大震災で仕込んだw
個人は時間が味方だわな
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:19:07.89ID:Qn1mS8g60
ダブルインバースで塩漬けにして数か月、ようやくプラス域。
親ハネを割ったら子の倍満だな。
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:19:15.76ID:8DNj4xPA0
業績よくても普通に売られるし、決算前に逃げておいてよかったケースが多い
インデックスとか投信とか、ニコニコ凍死してる人には関係ない話だけど、俺たちみたいな無職には小さなことが大切なんだよ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:19:26.54ID:irXWN0CJ0
>>3
頭良さそう
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:20:03.99ID:HGkXVuNf0
外資ヘッジファンドが売る

日銀が買い支える

日本の金が海外へ流れる

これの永遠ループ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:20:05.19ID:fJFPqXrU0
明らかに菅内閣の失政。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:20:09.91ID:SFgY1Veq0
やっぱりというか、投資進めるスレがやたら立ってた頃の日経30000が天井だったね
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:20:09.95ID:G4aIa12/0
総理大臣のあんな答弁見たら売るわ‪w‪w‪w
日本に拘る理由1mmも無いし
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:20:13.44ID:hVVpOhA40
>>22
それ以外の何があると
115ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:20:21.83ID:VwNGWMqZ0
>>3
怖すぎ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:20:27.44ID:q+LIuGXa0
投資家の間ではインド株超やべえってなってるからワクチン接種率低いところはのリスクオフ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:20:39.06ID:c/6fRklN0
オリンピック利権消えたかな
118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:20:56.04ID:oaYcMhh90
日本企業はもうダメだろ、株は上がる要素なさそう
最近は日本企業の商品やサービス避けてるよ
大手企業がマイナンバーのシステムも満足に作れずに、中抜き以外の技術がゼロなんだもの
これだと、海外の企業に発注してもらったほうが一般国民は幸せだし
ネット通販も。海外企業はグダグダ言わずに返品に応じてくれるけど、日本企業だと
グダグダ文句言ってたらいまわしにされたりするし。
119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:21:04.45ID:aQG9lu4R0
菅がアルツハイマーになった事を外国筋は掴んだんじゃね?
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:21:08.00ID:VVRoW7F40
>>51
日本の体力と市場規模考えたらいつまでも日銀砲出来るわけないもんな
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:21:13.41ID:iQL4J4VL0
今中国から経済制裁や空売りしかかられたら日本株をたんまり持ってる日銀は破綻します。
中央銀行が株を買うなんて安全保障上のリスクを看過したね
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:22:07.95ID:rG1k+xpX0
菅なら買ってくる
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:22:18.88ID:WgZXd24s0
>>5
アジア人だから無理
人口の3割も入れるなんてとんでもないだろ

植民地扱いならいけるかも
グアムみたいに
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:23:14.77ID:qfoxzGuO0
めっちゃ買い時かよ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:23:37.61ID:VVRoW7F40
暴落くるのではと言って馬鹿にされ続けたが今回は本当に来そうだな
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:23:38.70ID:hVVpOhA40
>>91
うん
127ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:23:42.37ID:7oVAJhF90
まあ、こうやってちょい下がった時だけスレ立つのもいつもの事だけどね

テキトーなトコでまた買いに回って儲けさせて貰うよ
いつもの如く
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:24:05.48ID:l/D9Ctkt0
200Maまで待つかな気長に
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:25:12.80ID:sD14P/o00
つまり今買えば安く買えるということか
130ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:25:17.12ID:zk+4uL3n0
311ゆらゆら
522ぐちゃぐちゃ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:25:39.46ID:mi8YLpmU0
五輪中止になるから下がってんの?
132ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:25:51.26ID:Mlxds+lf0
日本は
ひとり負け


惨めなワクチン敗戦だよな(笑)
133ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:26:13.52ID:BQFog4Jv0
理由は結果が出てからの後付けだから何とでも言えるんだよな。
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:26:19.13ID:G4aIa12/0
日銀砲炸裂中?
135ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:27:21.74ID:ljqH0PEe0
ギャンブルは怖いねー
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:27:43.38ID:6KdYQdll0
まだちょいと下がるか?
値ごろ感が凄い。
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:27:45.65ID:fxuy0lwl0
自民を潰せるならこのまま崩壊してもいい
138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:28:24.24ID:RSGr1AXi0
中止なら上がるけどな
139ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:28:30.23ID:yu227wnY0
経団連会長が病気療養理由に慌ただしく辞任した意味をじっくり考えてみよう。嵐の前に逃げた誰かに似てない?
140ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:28:53.26ID:evCQI5Z+0
一昨日の菅の痴呆ぶりが全世界に配信されたからなあ
あれがこれほど効くとは思わなかった
141ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:29:12.14ID:nuVttfjN0
中止派は先のこと何も考えないで反対してるだろ。
中韓の手先になりたいなら、もうそのまま反対し続けてろ。
142ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:29:14.04ID:C8FqiHw50
>>2
マーケットはアメリカの金利警戒とか言ってるけど下げ方がおかしいもんな
たぶんそれだわ
オリンピック中止で仕掛けてる
143ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:29:59.64ID:ulvKUurq0
>>132
こういった書き込みする人って他の国の株価とかみてないんだろうなあ>>131
144ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:30:24.84ID:5eAYPPk90
落ち着け

耐えるんだ

現在地に留まれ
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:30:26.65ID:ZpDeFz660
買い支えてた年金やらなんやらが
外人に取られただけで終わるっていういつものパティーン
146ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:30:45.84ID:Uw08LCsd0
デジタル🇰🇷韓国(ウォンではない)
はよ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:30:50.27ID:9HnWkXHD0
菅政権の生命線は株価
安倍の時から政権の支持率は株価に連動している
こんだけコロナ対応で後手後手なのに支持率が下がらないのは
株価が高かったから
株価が下がれば政権支持率低下の歯止めがなくなり20%台に落ちる
148ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:31:03.39ID:MCUOQT0g0
そろそろ債券売って日経買うよー
149ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:31:04.22ID:RSGr1AXi0
ゲリサポはNISAで買い支えるべき
150ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:31:24.31ID:l1hCerve0
ぼらえもんどこ?
151ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:31:43.71ID:9mvQYGzO0
オリンピックは駄目だって相場は判断してるのかな
152ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:32:22.47ID:yo13LuDK0
スダレのワクチン100万の妄言とワクチン予約壊滅の状況見たら日本はワクチン普及する前に壊滅するね。
153ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:32:25.45ID:k5jelYDm0
感染者が少ないからワクチン接種も少ないだけだろ
寝ぼけた分析してんじゃねえよ、株屋
154ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:32:36.08ID:kYAHaYbT0
国がコロナ対策から逃げ続けた結果だな
155ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:33:20.28ID:ZpDeFz660
>>153
これが今の日本人の知能指数
絶望的に低知能
156ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:34:02.13ID:fpJqWfxy0
>>6
大衆の民度は高水準 政治家や官僚は低水準というか利権しか眼中にないゴミども
157ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:35:07.92ID:PMW+vi7o0
そろそろ仕入れの時期かな
158ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:35:22.13ID:K6yVPJet0
政権内部でオリンピック中止が決まったんだよ。
それをこっそり教えてもらった上級国民たちがスタコラサッサと株を片付けてる。
何も知らない零細投資家は大損
159ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:36:05.74ID:8DNj4xPA0
ワクチン関係ないでしょ?あくまでアメリカの相場が関係してるわけでしょ
日本株も日銀が地蔵になって買わなくなったし、コロナワイドショー見てワクワクしてる暇人無職はのんきなもんだね
160ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:36:18.23ID:zSkaGRaC0
イスラエル燃えてる
161ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:36:55.53ID:6r5EDIbk0
そもそもなんでこんなに高いのかわからん
去年の今頃は2万円そこそこ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:36:58.24ID:kMyqHNKZ0
て言ってるけどお前らの何人かは今日買ってるだろw
163ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:36:58.91ID:X1slNcfB0
オリンピックに執着するばするほど海外投資家は逃げる
164ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:37:13.90ID:9mvQYGzO0
>>153
そう思うならコロナ収束オリンピック成功に期待して下がった所買っとけばいい、夏には爆益になってるぞw
165ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:37:30.04ID:BdIeMIgm0
オラやる気見せろ黒田
166ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:39:28.99ID:RSGr1AXi0
>>163
多分な
今でもたかすぎーたかすぎーたかすぎーいーぃ♪
167ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:39:56.63ID:9s3A3MrY0
海外で何かあった?
168ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:40:09.93ID:gXo2WaGH0
日本株だけ落ちたら五輪インサイダーかな?
169ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:47:00.44ID:CI61mTjB0
>>1
日銀買わなきゃまだ落ちるでしょ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:47:36.61ID:F7DlLBzp0
アメリカがきな臭くなってきたからね
日本株なんてやってられんだろ
17日もあるしな

つまり仮想通貨を買えw
171ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:48:04.54ID:Su41uaul0
昨日900円下げてるからね。日銀が買わなくなったから下落した。5月は季節的に弱いのもあるが(セルインメイと言われる)
172ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:51:04.68ID:JBGdeiOB0
日本には未来が無いってバレちゃったね
173ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:52:34.52ID:U4vJalIv0
ケイザイガーでだらしない事続けた結果がこれ
ほら見たことか
174ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:53:45.80ID:hazdwFj70
>>60
他がインフレになってるのに円が大して上がってないのがヤバい。
世界の物価上昇について行けてない。
175ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:56:08.68ID:r59dW23/0
終わりの始まり?
176ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:56:29.38ID:LdA2+TpQ0
それでもビットコは上げ上げである
アメリカは日本を切り捨てる準備できた?
177ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:56:58.84ID:cOVMZ+va0
自粛やめないかぎり上がらないだろ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:58:29.13ID:dsRAawB30
もう売り目線でええんか??
179ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:58:39.66ID:/ULwXmSe0
日銀の演出では?
180ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 14:59:56.96ID:r59dW23/0
政権交代はないと言ってるヤシ
甘くないか?
181ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:00:44.91ID:maAi9HH90
>>176
アゲアゲ?
もみ合い中じゃね?
182ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:01:07.13ID:RVR/EFcO0
オリンピック中止で大恐慌に突入した方がコロナパンデミックよりも死人は多そうだもんな
183ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:03:34.63ID:9VmqDDwc0
底が抜けたと思ったらトヨタの決算発表で空気が一変
感動的な日であった
184ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:06:26.64ID:c4RhdWhX0
かなり露骨な介入だったな
185ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:06:36.95ID:r3fft+CE0
これが分かってたから、お腹痛くなって逃げたんだよねw
186ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:08:39.19ID:0CiHPpk30
2万切ってからにしてくれないか?
187ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:10:25.82ID:vNSig0i00
今日が買い場でしたね。
188ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:11:32.57ID:3HlA5Hs20
普通の調整で草 wwwwww



年末には35000やぞ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:12:20.72ID:eB+VR+J40
上がったり下がったり株は怖いのう
190ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:13:32.58ID:0TBOo8Ma0
セルインメイという恒例行事があるので5月はあがりにくいんだよな
何ももってないやつは5月はノーポジで放置でいいと思う
191ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:13:53.93ID:hiZ0s1C/0
どうせ日銀が刷って買うだけだからまた上がるだろ
狂ったハゲが12兆から24兆に増やせええとか叫ぶ可能性もある
最終的にはヘリマネが加速していよいよ終わる
192ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:15:33.99ID:vNSig0i00
今年はセルインメイはなさそう。上値は重いながらも上昇しそう。
193ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:15:39.32ID:0dioMAdG0
年金が


溶けていく
194ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:16:41.10ID:EdoC5SCq0
もう上がる要素皆無だよな、全部精算して底で買い直した方がいいだろう。
195ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:16:42.40ID:oE1HOYVS0
>>24
あいつらそんな責任取るわけねーだろ
196ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:17:32.29ID:SomBKuOe0
日銀早く買ってくれよ
197ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:20:05.86ID:2nF2kFGF0
昨日から取引時間中ずっと下がってるって事は、
世界を牛耳ってる上層部が、2日間かけて大口を売ってるんだろう。
上層部だけが知ってるファンダメンタルがあるんだろうな。
近いうちに日本に何かがおこる。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:20:21.95ID:v3dnQxmV0
日経25000くらいが買い時。
199ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:21:18.31ID:GsjqPlaD0
接種速度上がってくるから問題ない
200ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:22:55.18ID:PeyWJHKI0
どうせ金融緩和してジャブジャブだから大丈夫なんだろ?
201ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:23:14.67ID:U0doZp4i0
スギ薬局のせいだな
202ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:23:34.38ID:HCqem81u0
この2日の下落で損した人いるのか
該当者はこの指とまれ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:25:10.25ID:GsjqPlaD0
軽く-1000万円くらいやで
204ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:25:44.34ID:T0wqbzkR0
セルインメイだから大丈夫だって市況の人が言ってた
205ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:26:50.33ID:bhyk2qfM0
無能な政治家とこれまた無能な役人
絶望の日本w
206ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:28:18.51ID:LBn2cHTV0
もともとnk30000円は過熱感あったからちょうどいいんじゃね
207ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:30:44.00ID:7Ou9bebn0
自民党が必死こいて株価を釣りあげる目的自体が
アメリカの日本株売り抜け時間を確保するだけの為にやっている
208ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:31:08.77ID:finccWpB0
こういう周りが心理的に
買いづらいって思うときに買うんだよね。
209ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:31:20.50ID:7Ou9bebn0
政治屋が無能じゃない

ただの国民を騙し続ける詐欺集団
210ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:31:52.61ID:7Ou9bebn0
>>208
政権変わる前は落ちるぞ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:34:12.12ID:igadjUXk0
チャンス
212ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:34:41.52ID:WJ/rL3AF0
1万切ったら買うわ
213ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:35:40.98ID:9pwM23cF0
>>3
はええええええええwww




ケーキを三等分できないバカがここにいるよーーー
214ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:36:40.19ID:2ywcd1SN0
で?
誰が儲かるの?
215ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:37:31.82ID:GtN+4kxn0
>>208
もっと下がってから
216ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:40:16.30ID:zD5xLrub0
>>3
今日の日産なんか10%下げてるから10日で無くなるな
217ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:42:53.09ID:Fqfw/8Pf0
日本置いてけぼりw
218ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:52:18.80ID:uRxltxp20
オリンピック終了から下がると言われて
いたけど、中止なら更に拍車がかかるなを
219ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:52:34.19ID:YTDy8SYl0
>>174
ベトナムとかインドネシアで外食すると痛感するな
220ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:53:46.87ID:O1hER/GH0
>>7
ヒント5*20=100
221ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:54:42.61ID:YXIn2WYU0
>>1
大丈夫!!

空前の高支持率!!

◯銀による大量の買い支え!!

擁護に投入される大量の古事記ネトサポ!!

もう「安泰」ですよw
222ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:55:18.16ID:YTDy8SYl0
やっぱりだけどアルゼンチンの二の轍踏むのは避けられなさそうだなw
223ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:55:58.86ID:EsyE9BLi0
( ̄∀ ̄) あえて言うけどさモンキージャパンって感じだよね
クソ情け無いんだけど
224ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:56:01.78ID:C/7lsbOw0
タイミング的に政府の失態が影響してるとしか思えん
225ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:56:39.33ID:KIWlgC230
引きこもり過ぎて今までが高すぎた
226ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:56:56.12ID:YTDy8SYl0
>>141
嘘こいてんじゃねーよハゲ
韓はともかく中はボッタクリ男爵と一緒になってトンキン五輪開催支持してんだろが
227ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 15:58:41.32ID:gvpKKroy0
28000のうち、10000は国が買ってて10000は外人が買ってる
これ豆な
228ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:01:20.93ID:WzYIXeZJ0
今まで28300で3回反発してたけど
それも割ったからもう無理よ
229ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:01:25.86ID:lM/sGVXD0
>>1
次、アメリカの株が落ちる流れになっている
ヤバイ
〜ショック懸念されている
230ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:01:44.16ID:roLwf/nq0
日本株ってほんとうんこだよな
世界のどこよりもコロナの被害少ないのに一番やばいみたいな空気になってるし
231ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:02:09.76ID:YTDy8SYl0
とりあえず6995割ったら起こしてくれ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:02:32.51ID:Qo+04Rqd0
株屋の表現は知らんけど、次の底を探す展開に入った感じか
233ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:04:29.41ID:bQMmbPsr0
俺が売ったからな
234ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:04:55.69ID:+tF9+/vw0
セルインメイ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:09:20.91ID:QMZwSGuE0
民主党政権下では8000円
安倍さんが日銀金融政策で上げてくれた
その差額がまだ2万円あるわ
余裕だわな
本当に民主党には死んで欲しいね
236ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:09:31.43ID:WLkVLYAN0
終わりの始まりか?

予想よりかなり早かったがやはり小池さんなんかがオリンピック中止を決めたからかな?
237ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:10:47.17ID:J4OPAxpj0
>>194
日銀に空売り認めたら恐ろしいことになるけどやるかもな
238ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:13:27.79ID:vrKwCLlQ0
買い支えてこれか
239ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:14:13.91ID:JQMT15hV0
>>235
悪夢の民主党

地獄の自民党
どっちがマシかと言われると
夢で終わってる民主党がまだいいね
240ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:14:19.98ID:WLkVLYAN0
せめて日本発世界恐慌なんて言われないよう、あんまり急激な暴落だけは避けて欲しい
241ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:14:55.31ID:24nWnMgw0
>>7
かしこい 
気づかなかった 
242ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:15:12.84ID:JQMT15hV0
中央銀行の債務超過という壮大な経済実験
はっじまるよー!
243ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:15:52.67ID:zS+1zcO70
あーあ
買い煽りしてた奴ら涙目だな
244ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:16:15.51ID:EsyE9BLi0
( ̄∀ ̄)噂のスギ薬局とやらも下がってるw
245ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:16:16.11ID:WLkVLYAN0
虎の子のGPIFはどうなるんだ!?
246ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:17:27.32ID:bQMmbPsr0
78歳の義母が「投資したいから教えて」って俺に聞いてきたから
ヤバいと思ってた
247ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:20:04.26ID:5ovD1/TP0
遊びに行くのに現金が必要だからな
248ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:25:15.15ID:yu227wnY0
昨日の引けで買って今日成り行き売りするとか言ってたやつ涙目
249ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:29:55.83ID:JR+cc/Zb0
明日からは株価どうなるの?
250ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:31:29.79ID:Ji10Qytg0
先週、テレ東の朝の番組で3万円台は固いと言ってのになあw
経済ニュースは買い煽りしかしない。
251ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:38:03.37ID:Qn1mS8g60
株価の大原則。

普段株を扱わない雑誌が株買いを言ったら相場は終わり。
2−3月にDimeとかGetNaviみたいなツール情報誌が株特集してたのでフラグは立ってた。
252ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:41:04.79ID:bQMmbPsr0
今回は日銀が債務超過になって黒田が不審死するまでが相場
253ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:42:15.44ID:fNSi216D0
千葉で予定の、アメリカ選手の合宿中止なったようだけど
これはオリンピック中止の流れで決まりだな
254ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:42:39.01ID:hnxkGOAb0
日本の下げと海外の下げは要因が違うから厄介
あっちはコロナ収束見こんだ下げだけど日本は政治不信。今後どう連動するのかしないのか、、俺には読めないから手仕舞い当分様子見に徹する
255ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:43:36.10ID:aabw7GQQ0
ただの押し目じゃねーかよ
4万は行くだろうからホールドで問題なし
256ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:45:09.89ID:WDEeDfPn0
引き篭もり生活が終わって
現金に換金してる?
257ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:46:20.38ID:Qn1mS8g60
>>254
そんなの貴方の妄想です。
上げ下げの理由なんてそんな単純じゃない。
258ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:46:57.43ID:yu227wnY0
>>256
海外はね
259ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:51:44.28ID:1tHldlGe0
五輪中止発表で間違いなく上がるけど、ガースがやけっぱち解散すると思う
プライド高いから
260ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:55:45.18ID:Qn1mS8g60
>>259
解散は夏以降というか満了でしかありえないよ、今のヒステリー起こしてる世の中じゃ何言っても聞かないし。
261ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 16:57:43.22ID:BlhCUbOr0
ワクチンの有効性確認できたから
お金の流れが変わりはじめたか
262ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:03:03.97ID:G4aIa12/0
日本の年金で中国債買うらしいし終わってるやろ
263ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:23:14.42ID:1pTuS5y+0
先物は上がってるからいつもの調整だろね
264ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:33:53.82ID:l0jFXrxx0
>>262
二階か
265ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:35:12.67ID:+i5+WVwJ0
アメリカのパイプラインがロシアにハッキングされた影響かと
266ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:42:05.87ID:YFNpqPAR0
毎年この時期に下がるのに何言ってんだ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 17:43:51.27ID:YFNpqPAR0
>>5
おれもマジで米国日本州になってほしい派
268ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:05:15.31ID:wAQej3BC0
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落するといいよ.
269ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:11:16.94ID:ISFx3Y/e0
月足ボリバン高止まりしてたから冷やし玉だよ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:11:28.87ID:ISFx3Y/e0
今月来月はダラダラ下げるだろうね
271ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:12:20.84ID:ISFx3Y/e0
>>266
昨年はコロナバブルで5月上がったからコロナ初心者投資家はパニックだろうね
272ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:13:36.79ID:ISFx3Y/e0
自分はマザーズ中心だけど指数の日足週足ともに-3σまで下がったから上げ下げしながら月足ミッドバンドぐらいまで調整が入るんじゃないかなと思う
273ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:14:43.39ID:ISFx3Y/e0
調整入りながらだとするとミッドバンドが1000ちょいだからあと90ぐらい下がる感じかな
274ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:24:53.29ID:fI2JzKQi0
バルチック海運とダウ輸送株に陰りが見えて投機筋の利確が入ったのが原因と思う
275ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:46:26.80ID:pvEjFjFw0
ほれほれ、仕込み時だぞ(笑)
276ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:52:09.92ID:CRVEwrR30
んだな買い増しだな
277ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 18:57:04.47ID:dTHOyAG00
30000超えて参加したノロマを焼き払って欲しい
破産しろ〜
278ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:29:47.99ID:QZ+nf0JE0
ハゲノミクス崩壊
NYに比べても弱すぎる
279ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:31:54.69ID:6cWffI/00
まだ下がるだろ
28000とかまだ高い
280ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:32:33.10ID:f+VuX29E0
これは立憲民主党の成果だろうな
281ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:34:31.26ID:6cWffI/00
最近手を出した奴はのせられたな
282ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 19:51:14.22ID:WsP1sFhk0
24000までは行けるかもな
283ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:15:06.54ID:CI61mTjB0
2万でも高いと思うぞ日銀買いまくったから
284ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:25:28.71ID:7GOqHbHn0
欲しい銘柄もう少し下がったら買い増ししたい
285ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:26:55.15ID:K5FGrZlx0
日銀砲発射用意!! 売り豚を丸焼きにしてやれ!!
286ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:37:09.57ID:eMQF22uP0
>>1
今日、ワクチンを日本人200人に接種して
ほぼ100%、変異株に対しても抗体が見られたとあったが、

何故か海外の抗体発現率を言わなかったな。w
外国人は人種によっては全くワクチンが効かない変異もあるという事実をw
287ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:38:46.84ID:YzSrpYPC0
まだまだ下がるべ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:39:06.21ID:ofepInVU0
この状況で、日経平均の算出方法を変えるとかの話しがでたから、余計に狼狽売りが出ただけだろう?
現物だけなら、株価が下がっても大した話ではないし。
289ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:39:22.04ID:MCUOQT0g0
20000よりは下げないと日銀が明言してる
290ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 20:41:24.49ID:K5FGrZlx0
日銀法改正して明文化すると言った安倍が何もせずトンズラしたから、
日銀がいつ金融政策を変更するかは総裁次第。
291ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 21:40:02.64ID:Z0JPEmbB0
頑張ってるトヨタさんを潰す気満々の政府だからなぁ
これじゃ自民党に投票する意味ないよ
292ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 22:20:40.47ID:BS4bf+in0
>>3
怖いのは、むしろ1/2(2分の1)シグマ2乗効果と呼ばれるもの。

簡単な例を挙げると:
・1日目: 株価が5%下がる → 100円の株が95円になる
・2日目: 株価が5%上がる → 95円の株が99.75円になる(100円に戻らない!)

株価が乱高下するときは、同時に、ずるずると下落トレンドになる。
293ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:23:12.64ID:UuvSgYzR0
2万切るよ

予告しとく。全力空売り中だわ
294ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:40:59.97ID:YzSrpYPC0
明日も下げ下げか
295ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:53:36.37ID:2x7az3+H0
>>28
いや逆、儲けどき 億れるぞ
296ニューノーマルの名無しさん
2021/05/12(水) 23:55:41.90ID:qFkzFPl70
株のニュースで最近いちばん気になるのが、
株価の変動についての論評が腑に落ちないこと
297ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 00:15:55.17ID:PcHr4epZ0
 日本の相場は実態にそぐわない官製相場やからな
 いつ逃げ出すかのチキンレース
298ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 00:19:38.56ID:1vRCB9VI0
これだけ下がったら確実にリバウンド上げするな。上昇気流に乗るだけだな
299ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 00:21:54.27ID:to2R2vNB0
まだ下げるでしょw
300ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 00:26:33.61ID:uFJrGgHs0
知恵遅れの投資家も日本のヤバさに気付き始めたか
301ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 00:39:25.04ID:MO78t9Nk0
ブラマン知らない世代のイケイケぶりが羨ましいよ
俺は能力も胆力もないから株も投信も4月に全てノーポジ(MRFだけどw)にして眺めてる
302ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 00:46:03.27ID:Dwue0GIe0
政府が投資を煽って個人に買わせようとしてるんだから
もはやバブルもこれまでだ

それで若者の新規口座開設増加とかあんなの見たらもう駄目限界
崩壊秒読み、もう逃げる
303ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 00:48:57.95ID:qhnakJRi0
日銀が買い続ける限り、株価は上がり続けるだろう。ただ、そう遠くない時期に終わりを迎える気はする。
その時には日銀は天文学的損失を被るだろう。さすがに中央銀行を破綻させるわけにもいかんだろうから
税金ぶっこんで補填するんだろうが、その時には当然株価大暴落で、二度と上昇することはないだろう。
304ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 00:53:11.82ID:+BK+r5vh0
さざ波で大荒れ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 00:54:08.75ID:+BK+r5vh0
参与のさざ波発言で見限ったか
306ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 01:10:32.69ID:FOwYohln0
アメリカの上級がもう止めとけの大号令だから
植民地は言うこと聞くしかねえし
もはや中止決定だろ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 01:15:43.90ID:+hDXZo1L0
日本発世界同時株安
308ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 01:22:28.15ID:ftiuaNzF0
日銀がバカみたいに日本株買ったせいで日本は安全保障上の最大のリスクを背負いこんだ。今中国に売り崩されたり経済制裁食らえば、日銀は破綻し、戦争せずに日本は中国に滅ぼされる。
309ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 02:11:11.85ID:SH4mFKRI0
>1 >2-308
令和日本スタンピード巨大暴動は起きていないが、

<令和ええじゃないか狂い踊り>な、路肩での
空気感染肺がん 空気感染エボラ 空気感染エイズ
武漢コロナ熱パンデミック 
ギガオーバーシュート予備軍 ペタ クラスター予備軍 
テラ スーパースプレッダー予備軍、
ウエーイ酔っ払い ゾンビが、日本全土で、いま、パンデミック


いわば、まさに、狂乱物価 オイルショック 取り付け騒ぎ 預金封鎖 
財産税 デノミ、
テラ増税 ペタインフレ化、スタグフレーション慢性化構造不況な、
令和武漢コロナ熱グローバルパンデミック初動、 
2020年の春におきた 
マスク イソジン 消毒薬などの 狂い買い事態の、リプレイ。

いわば、まさに、ゾンビ津波、将棋倒し、群衆津波な、
グローバルテラパニックの再来な勢いで、日本全土での、
ワクチン接種予約電話 電話回線が、ギガ輻輳をおこし、
電話回線がペタダウンw

また、老人ら数百人が、九州地方や、京阪神で、
先着順での、ワクチン接種予約市役所に殺到。


ここらは、いま、おきてるぞw
310ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 02:26:17.47ID:6f25e7KZ0
円安と株安が同時進行してるからドル建てで見るともっと急激なつるべ落とし
ダウとドル建て日経平均のがま口が開く傾向は3月頭ぐらいから続いてる
日銀のETFステルス・テーパリング説が現実味を帯びてきた
311ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 05:23:27.78ID:qSQXesvt0
ダウもすごく下がったし
今日も下がるぞ
俺高みの見物
312ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 05:26:12.34ID:Ypl6QpC50
まさか日銀が擦りまくっているのに株価が暴落するわけないと思っているだろw
甘いんちゃうか
313ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 05:28:39.42ID:WPJ0+Yc80
関係ねーわ
その値でUターンする事ぐらい相場やってりゃ常識
314ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 05:28:45.19ID:z1n6xvl70
ダウもSP500もナスダックもみんな下がってるな
315ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 05:33:08.43ID:z1n6xvl70
仮想通貨もだいたい全面安
動き激しいからあっという間に持ち直すかもだが
316ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 06:32:14.17ID:BEyGRBRr0
ちょっと調整したらスレ伸びるのな
317ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 06:35:16.92ID:GgPZ4MbN0
俺は低みの見物
318ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 06:36:08.17ID:TvPEOOdz0
バーゲンセール来た。
日経は買わないが。
319ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 06:37:22.32ID:T6utQZX40
今の経済で2万8000円が高すぎるわ
日銀バブルも出口に向かうから終るよ

でも、選挙があるまで反発はある
320ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 06:53:31.64ID:PdX192Px0
>>312
昨日も日銀は買ってないしもう買わないんだろ
ハシゴ外された新規は間抜けだな
いい勉強代になったと思え
321ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 07:05:07.28ID:q6FdyKAp0
経済優先とかやってコロナ対策疎かにするから海外から見限られたのか
本末転倒
322ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 07:12:31.98ID:VnzIvK7p0
米陸上競技選手団が五輪前合宿での訪日を取りやめた。材料としてこれは効いてくるぞ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 07:14:01.61ID:1B/E0kFL0
損してるの響きだけで、強くなれる気がしたよ〜
324ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 07:17:56.02ID:z7E7Omq50
こぶ平さん逆になってますが。
325ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 07:22:19.54ID:eSYbpcun0
たった600円下がったくらいで騒ぐな
2000円以上下がってから記事にしろ
326ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 07:45:19.11ID:v+3Js0Xi0
>>3
ホントに毎日5%下がると仮定すると1000円の株は358円になる
327ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 08:09:51.83ID:igzEGLSe0
みんなで禿げ総理を非難しようぜ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 08:11:01.46ID:uViYKnhx0
スダレハゲの失政が原因
329ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 08:19:15.82ID:5YBcxAFD0
今日も大幅に下がったらちょっとやばいけどまあ日銀が無理矢理介入するでしょ
330ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 09:18:53.49ID:to2R2vNB0
さ〜、売って売って売りまくれ〜!!!
331ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 09:22:05.49ID:to2R2vNB0
テスラー! テスラー!

ビットコオワタ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 09:40:33.26ID:TdE/3Zfk0
今こそ「買い」だよ。

ワクチン接種が進めば経済は回復する。株価も回復する。だから今のうちに「買い」だ。
みんながパニックになって投げ売りしてる今こそ「買い」だ。
こんなチャンスは数年に一度だけ。

もう一度言おう。今こそ「買い」だ。
333ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 09:58:02.12ID:pdXV8D9+0
>>332
一生買ってろw
334ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:32:07.68ID:AXiDT9ja0
今日も酷いな
バブル崩壊だな
335ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:36:39.59ID:XNwIokpO0
緊急事態宣言と五輪ハッキリするまで下がるのかなこれ
五輪止めたら更に下がりそうだけど
336ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:38:56.29ID:vvqt4U1q0
値固めやで。
28000円以下で買えるのは今日まで。
列車に乗る最後のチャンス。
337ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:40:22.92ID:YoowFMgf0
今日銀のバランスシートいくらでマイナスになるの?
24000くらい?
338ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:40:37.26ID:vvqt4U1q0
>>320
インデックスしか買わないと言ってるが、いきなり金融緩和終了させるわけない。
そんなんしたらプラザ合意再来や。
339ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:42:14.14ID:+ozZOJQK0
日経平均、3日目だというのに、なかなかリバウンドしないねえ。
このまま二番底までいくのかな?
340ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:44:15.82ID:pdXV8D9+0
>>337
もう売り方だろw
341ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:47:58.37ID:+4AKNpLN0
>>335
海外の金利上昇の影響だからね。
緊急事態宣言と五輪はそこまで関係ないでしょ。
342ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:52:47.18ID:MROy6IME
>>339
しねーよw いつまで日銀に期待してんだよ
日銀はジャブジャブとつぎ込むのはやめると宣言
上げてるのはスケベ買いの連中
343ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:53:58.33ID:WGh8XAA/0
自由民主党のおかげでどんどんさがるね
344ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:57:32.73ID:WSFeu/Qo0
はいリセッション突入だから
345ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:58:04.53ID:+4AKNpLN0
>>342
日銀と外国人頼りだからね。
ってか日経225はやっぱり多すぎだわな。
20くらいにしないと。資産が分散する。
346ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:58:48.02ID:1E4Xajzz0
もう終わりだねこの国
347ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:59:13.07ID:9KapbhZN0
株屋が買い煽り始めた途端にこれだよ(笑)
348ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 10:59:39.51ID:yDvWWa+B0
ダウも大幅に下げてるのに変な分析だな
349ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:02:20.57ID:WXeN248h0
>>218
中止なら緩やかになるのでは?
350ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:03:36.37ID:DtKloaVx0
自民政権&日銀砲終了を折り込み始めてる
351ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:05:18.29ID:+4AKNpLN0
>>350
日銀が消えたら株価1万割れちゃうぞ…
それはないだろう
352ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:05:42.41ID:NJkGjp2U0
戦争前に日本の年金資金をアメリカに移しましょうって話だな
優秀な財務官僚のおかげで日本政府デフォルトやな
353ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:05:46.02ID:2AzUDKdr0
オリンピック強行の方が市場には悪いだろうね
354ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:06:23.93ID:oAxB7VKU0
今まで上げすぎなだけ
355ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:06:43.21ID:9LRYmhuA0
忍び寄るインフレだな
これだけお金を政府がばら撒いたら何処かの段階で貨幣価値が下がる
実際富裕層は将来のインフレを警戒して株式や不動産を購入している
356ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:07:41.20ID:WSFeu/Qo0
下がっても18000までだから安心できるんじゃね?
357ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:08:21.01ID:NJkGjp2U0
>>308
戦わずして負けるのが日本の政治家と財務官僚
平和憲法だね
358ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:08:23.10ID:DWMI5kZI0
この連日の下げは何でしょうか?
359ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:08:28.55ID:vvqt4U1q0
ここの板の住人が皆もう終了だと思ってるということはまだあがるということ。
リーマンだってその前の90年代のバブルだって、崩壊前夜までお花畑ムードだった。
360ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:08:59.57ID:NJkGjp2U0
>>350
安倍が懐かしいな
361ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:12:04.32ID:KspbH4Iz0
日銀砲マダー?
362ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:12:42.52ID:+4AKNpLN0
>>359
確かに逆神の5ch連中だしな。
363ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:13:10.98ID:9LRYmhuA0
五輪開催後は財政逼迫と新型コロナ感染拡大でこの国は未曽有の不景気を迎える
364ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:13:27.70ID:bcpsgUMX0
すげーな
どんどん下げてる
今日1日で1000円下がる感じか
365ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:13:46.19ID:c3s0fdtO0
だけどいい株は下がってないんだよな。
その企業の実力以上に上げてたものが下げてるだけ。
366ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:15:33.92ID:rBokr5WC0
ワクチン関係ないやろ。
アメのインフレ懸念からの長期金利上昇が原因。
FRBが言うような一過性のものでなく制御不能になったら地獄の蓋が開くで。
367ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:16:08.26ID:luPKpWex0
利益獲得のために売却しただけ
368ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:17:29.72ID:dwHqtru00
であれだろ
ここで俺が日経ダブルインバースを買ったとする
すると日経は一気に上昇に転じるからな
あした日経が暴騰したら俺がダブルインバース買ったんだなと思ってくれ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:18:22.11ID:Keed8Orw0
昨日捕まってたレバを大きく損切り。
そのあとそれを取り返すためになんつーのバルカン砲?銃身真っ赤?
売り買い数十回?ほとんど無傷まで回復的な?
たいへんよ。
370ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:18:38.56ID:CDEO5X4S0
海外のヘッジファンドが
日経先物売り浴びせしてるからや
371ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:18:42.81ID:886XtlAh0
コロナバルブはぢけたな
逃げ場作ってくれているんだねおぢさん優しいね
372ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:20:00.38ID:l3bzjuxJ0
ワクチンねえw
いい仕事だわw
373ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:20:37.90ID:pQUod6m90
欧米の経済回復見えてきてインフレ懸念で暴落
相変わらず理由考えるやつは何も分かってない
374ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:20:38.92ID:N9TlbVWD0
五倫中止wwwwwwwwwwwwwwwwww

日本に生れて、これほど楽しい事はないw

笑いが止まらんのだわw

ざまあみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:21:37.92ID:pbwfhLyq0
>>1
1万切るまで下落したら良いよ。
自民公明党政権を根絶やしに出来るからなw
376ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:22:17.97ID:rBokr5WC0
>>368
何故そこでダブルインバースなのかは意味不明やけど、曲師であることはよく分かるw
377ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:24:12.65ID:RWKqbvbg0
>>368
空売り比率がここ数日で急増してるから
やめたほうがいい

明日当たり火柱が来るかもしれない
378ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:24:44.06ID:ed/ubxqF0
そういや最近は「投資をしよう!」的なスレを見かけなくなったな。
死んだのか?
379ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:25:11.30ID:2djejpyv0
はよユニクロ下げろ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:26:33.68ID:zQKhrS+o0
>>374
お前は、バカだろ?


なんで国に、帰らないの?
381ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:26:56.16ID:Keed8Orw0
やっぱり福田和子さんから学んだ「危ない危ない」という慎重さ?
ジャンボ尾崎がインタビュアーに「どうしてそんなに精神的に強いのですか?」
と問われ「ぼくは50センチのパットも外すかもしれない。
いつも最悪を想定してるんだよね」。あと引田天功さん?爆発してその中から
髪の毛がちりぢりに焦げて這い出してきて生還?株はいろいろ考えさせられ
ますな的な?
382ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:27:26.05ID:66F4ZGFv0
これから破産する人が
多数発生する
終わりの始まりかもしれない
383ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:28:07.32ID:bcpsgUMX0
まだまだ下がるか
384ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:28:31.80ID:rBokr5WC0
>>373
財政出動がある程度必要だったのは間違いないが、金融緩和含め無茶し過ぎなんだよ世界中が。
過ぎたるは猶及ばざるが如し、やな。
385ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:34:52.19ID:lieq3RV70
チキンレースはじまった?
386ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:36:14.35ID:edYsGchf0
失政の代償は大きいね
ケーザイガーとかいって規制に反対し続けた結果がこれ
実際にほぼ「自粛」なんてしてないのが実情なのにこうなんだよ
日本では毎日、老衰以外で亡くなる人は約1,200人
そのうちコロナ死が100人以上という日が続いている
グズグズしているうちに日本人のサブスタンシャルな死因になってしまったということ
これで「恐れるな」はアタマどうかしている
387ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:37:32.96ID:RfSjgUeO0
はしゃいでるとやられるんだよね・・

ドブねずみみたいに美しくなりたい
写真には写らない美しさがあるから
インバインバ〜インバインバインバ〜♪


388ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:38:02.81ID:vkJyBVtP0
また大幅に下げてる
NYも下げてるのはインフレを警戒してると書いているね
389ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:38:24.29ID:TdE/3Zfk0
今こそ「買い」だ。

ワクチン接種が進めば経済は回復する。株価も回復する。みんながパニックになって
投げ売りをしている今こそ「買い」だ。
経済のファンダメンタルズは何も変わっていない。金融緩和政策も変わっていない。

だからもう一度言おう。今こそ「買い」だ。
390ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:38:50.35ID:5YBcxAFD0
>>378
どんなに進めても詐欺だ 投資に絶対はない!って言うだけじゃん
NISAやIDECOは国が税金をある程度免除してやるから自分で将来の金用意しとけって制度なのに
手数料や運用費が安い銘柄用意してくれてるしお勧めの銘柄紹介してくれてるところもいっぱいあるのに
391ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:39:27.50ID:TlKYAPhG0
菅が発狂しておかしな政策連発するから遅れを追求しないほうが国民の福祉に資する可能性を否定できない
ワクチンでしくじったらコロナ後にまで禍根を残すから
392ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:41:29.17ID:vkJyBVtP0
コロナで国債発行し過ぎたかな
みんなで赤信号渡ってるから仕方がないよな
393ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:42:02.52ID:MROy6IME
よく「株価が下がるのを喜んでる連中がいる」って書き込む奴がいるが
それ違うぞ?
忖度無しのまっとな株価を望んでるだけ

赤字垂れ流しで決算まっかっか確定なのに年金使って無理やり爆上げ
これが正常な市場か?
政府のお気に入り企業は値崩れせずに上がり続ける
これが正常な市場か?

こういう無謀な市場のツケが後々の実体経済にリバウンドで影響するんだろ
経済は良くなってほしいが、ハリボテの経済なんてのは許せない
394ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:42:31.75ID:ozkluk/d0
>>1
コロナ対策が終わった国に金が流出してるな
395ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:44:08.05ID:TdE/3Zfk0
>>393
「ハリボテの経済」って言うけど、コロナで増収増益の企業も多いのだから
ハリボテじゃないよ。
396ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:44:57.34ID:RWKqbvbg0
>>390
数日前にニーサを申し込んだ奴は
今どうしてんだろうなw
397ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:46:54.53ID:pdXV8D9+0
>>395
収益悪化してる企業の方が多いのに?
一部だけ見ても駄目だよ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:46:56.32ID:vkJyBVtP0
コスピなんてNYと変わらないほどの高値
3150なら31500ドル31500円と勝手に思ってるけど
NYや日経等はまともな相場
399ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:47:40.56ID:pH0rEhPn0
インフレ懸念で株価下落って
言うけど、じゃあ何を持つのかって
聞いても現金とか債券ってのはダメって
言うことしか分からない。
400ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:48:35.76ID:TdE/3Zfk0
>>397
黒字決算と赤字決算の会社数の比率は知ってる??
401ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:49:09.28ID:Q3ZjaY8m0
>>396
積み立てなら開始直後の暴落はむしろボーナスステージでは?
402ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:49:39.79ID:SU/DeaOT0
これで11月水準まで落ちたら
3損できちゃううううううううう
403ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:50:08.81ID:g0bAAfP+0
>>1
ワクチン云々の問題ではない。

コミュ障、経済オンチ、無能の
スガの総合評価だろ。

もっと下がるな。
404ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:50:41.73ID:SU/DeaOT0
>>401
ナンピンとピラミッディングを混同してはダメ絶対
405ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:53:25.29ID:ZpikIXuq0
いくらでもお金が刷れる相手に売りで挑む人たちって何なの?バカなの死ぬの?
406ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:55:03.71ID:lt6sjMOb0
景気がよくなると株が下がるって最早正当化できんだろ
「景気が良くなると国債の金利が上がって財政破綻」みたいな不条理
407ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:55:19.67ID:pdXV8D9+0
>>400
上場企業しか無いと思ってるの?
408ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 11:59:18.62ID:NJkGjp2U0
先が見えないから発注関係が止まってるな
去年と違って蓄えも尽きてるからバタバタ倒産するぞ
409ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:00:20.62ID:MROy6IME
>>395
マクロとミクロを理解しような
410ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:04:17.91ID:QOo6lMTg0
オリバーのデイトレード読んだ方がいいよ
411ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:06:46.42ID:vkJyBVtP0
米国で食糧エネルギーの総合物価指数が4.2%上昇
食糧エネルギー除くコア3%が上昇
金利を上げるんじゃないかとロイターが記事にしているね
412ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:09:43.93ID:vkJyBVtP0
日本はコロナかもしれないけど
世界的にはインフレかな
413ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:09:45.49ID:zITdzBTg0
総理、このハゲーーーーーーーーーーーー!
414ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:10:59.42ID:su5ZLjJo0
株初心者の頃は、こういう数日の突飛安に飛びついて買ってたわ
さらに下がって長期間の塩漬けを経験してようやく「買いは遅かれ」って学習した
415ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:11:26.61ID:vkJyBVtP0
という事はドル高かな
416ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:11:52.03ID:pdXV8D9+0
2020年貿易統計
輸出 −11.1%
輸入 ―13.8%

完全に景気後退なんだが
417ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:12:15.89ID:aPgr2yiN0
>>405
株価上昇エネルギーが必要だから空売りさせてから火柱で焼き豚にするんだろ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:12:29.08ID:VJ5t1hJy0
オリンピック中止情報が漏れたんじゃないの?
419ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:14:11.63ID:MRPUUauZ0
空売り比率高いからリバウンドも物凄い勢いであると思う。
420ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:14:15.12ID:Ph7k6trO0
ワクチン接種急げ、河野
お前のせいで株価が下がる
歯科医でも獣医でも動員しろ
421ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:14:30.78ID:9I9L3kRv0
TOPIXに変えてから同額買っても約2100銘柄に分散

わずか225銘柄に集中して買ってたインパクトはもう
日銀は演出出来ない
422ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:15:48.04ID:5WMvCiBJ0
>>416
景気回復してると思ってるのは政府くらいだろw
423ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:16:15.79ID:Mckh0bbu0
落ちるナイフを掴むのが好きなので
去年の3月に仕込んで年末から今年の初め当たりででほぼ売っちまった
いくらでも下がって良いよw 下がればまた仕込む
424ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:19:17.33ID:KrEhe+gC0
>>413
そのまんまやないか
425ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:19:20.48ID:Xh9eTgEY0
オリンピック中止なら株価上がるだろ
426ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:20:08.54ID:Q9lMqjD60
SBG ファストリ 東京エレクトロンだけで350円押し下げてるね

今後も寄与度の高い株次第か
427ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:20:22.54ID:5WMvCiBJ0
コロナより増税の影響が大きかったな
428ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:21:24.20ID:Z9mAR6yA0
好景気によるインフレ懸念で、株が下がっているアメリカに対して
景気回復が全く見えないうちに、ただアメリカにつられて株が下がり、
コロナ対応の酷さで五輪中止が織り込まれ、更に日本株が売られて暴落。
429ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:22:19.04ID:2tv5SIkN0
台湾が最近暴落したけど、感染拡大中なんだね、感染阻止失敗したらしい。
マスゴミ絶賛の台湾
430ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:25:44.28ID:55kcx+sU0
>>5
今からアメに明け渡したら、国内全土チャイナタウンにされそう。
431ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:26:17.02ID:K2QynnE20
日銀ETFは含み損へGO
432ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:28:18.86ID:YNnZLBU8O
さざ波効果ですな
433ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:42:12.52ID:fXdNljkA0
すだれ辞めれ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:43:46.76ID:fXdNljkA0
総理代われ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:46:49.25ID:O9wn5TjX0
オリンピック中止の情報が入ったか?
436ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:47:28.10ID:R/1BkXOY0
株下がった
ワッショイワッショイ
株なんかやってるのが悪い
やめて働け!
437ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:48:00.99ID:NuqhT5zV0
無能な上級国民を処刑すれば社会はよくなり、経済も良くなるのに。
438ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:48:06.32ID:FA/dDDwO0
世界はそろそろコロナも終わりで金融緩和も終わりって感じなんやろなぁ。
1年後ぐらいに利上げを見込んで来たか。
439ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:48:36.87ID:bOo6sp7v0
買い時か?
440ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:49:15.72ID:tMLfEXDR0
池江のマッチポンプがバレて
1兆円企業のテンツーが倒産でもするのか?
経営が傾いてるのは知ってる
441ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:49:23.18ID:IoIHAvOd0
貧乏神ガースーやってくれたなあ
早よやめてくれ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:49:46.05ID:OQlwb2oQ0
台湾の下げはコロナが原因なの?
変異種は厄介だな
443ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:51:07.36ID:xPbt9VMK0
これインフレ含みなの?
怖いね

ま、大量国債発行だから、いずれこうなるかな
増税と
444ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:53:11.84ID:lQ61exJD0
昨日は下がったが今日は所有株軒並み上がってる。
よーわからん
445ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:54:33.47ID:jNWVkNaS0
オリンピック中止と自民党下野折り込みに
いってるん?
446ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 12:55:00.47ID:d9NdLz3M0
日経平均自体が捏造の数字だし
447ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:04:40.01ID:2H6yxYOZ0
あと1万円位下落したら、全力で買ってやってもいいぞ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:06:31.63ID:UJ8sNEjH0
主要な投資家に、オリンピック中止がリークされました

一般国民に発表されるのは来週かな
449ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:07:21.53ID:SU/DeaOT0
>>411
ここで馬鹿な日本は円安容認ですよwww
450ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:08:59.94ID:oYsgdybh0
>>448
それインサイダーだから
451ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:09:47.74ID:SU/DeaOT0
>>448
オリンピック中止で電通倒産しちゃううううううううううじゃないの?????
452ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:10:48.68ID:ArdFcrhP0
五輪中止を見越した手じまいかな?
五輪開催後の予定が早まっただけで結局は同じことだが
453ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:12:29.55ID:ArdFcrhP0
>>447
暴落中にそこで買える度胸があったらスゲーよ。そう言うヤツが勝てるんだろうな
とはいえ8000円まで落ちる可能性も十分にあるから死なないようになw
454ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:15:22.81ID:uu+GcUoe0
日本列島に住んでる俺らが昔の日本じゃないと感じてる。あらゆる面で。
急に治安が悪化したりはしないだろうがオリンピックをさかいに大きく変わる。開催するしないに関わらず。
455ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:16:38.16ID:o+2DJmGG0
the end of Japs!
456ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:19:40.67ID:msXUeg2B0
コレは五輪中止か開催かの裏情報が出たか?
457ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:23:11.09ID:wR9t0p4M0
ピュットチンコいやビットコインもマネてサゲてるなw
売りカスはいつも全部売る超裏切り者だしな
バルブ弾けた瞬間はエグいぜ〜今回のカネ余りコロナバブルはよ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:25:23.19ID:EErM8Av00
どこまでさがるのよ〜。もうやめて〜w
459ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:28:01.93ID:to2R2vNB0
何もかも〜 変わり始める〜
460ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:28:47.57ID:1FmPylew0
アメリカの金融緩和終了の憶測が出始めるとこういう動き出るよね
461ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:31:59.70ID:UXzAa9WL0
サイエンスの力不足
図1〕人口10万人当たりのCOVID-19関係論文数(国・地域別)  
https://www.jiji.com/jc/v4?id=202007skkm3&;p=202007skkm3-gra01

先進国ダントツのワーストだった
というか先進国の看板も名実ともに終わりそう
462ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:33:56.74ID:SjON2krn0
ダウがずっと高値が続いてあやしいと思ってた
463ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:34:10.26ID:jDaaX+fX0
絶好の買い場来たー
464ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:36:05.10ID:TdE/3Zfk0
>>407
投資対象は上場企業なんだから。
465ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:37:10.05ID:U+DBc2aV0
なんか海外勢って安い時に買って高い時に売ってね?
卑怯じゃね?日本人は耐えてるのに
466ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:38:16.73ID:pdXV8D9+0
>>464
でハリボテ経済じゃない理由は?
467ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:41:35.17ID:OoONYIhz0
ワクチン普及て銭ばらまきが終わるからな
下がるよ
468ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:42:15.34ID:Aq3XQc2+0
今このチャンスで買っとけばいい株を教えて
469ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 13:44:07.39ID:I/Ydu3LC0
これは五輪中止の予兆か
470ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 14:19:25.66ID:to2R2vNB0
まだ高杉くん
471ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 14:26:04.15ID:sWl1bTqm0
海外投資家が逃げたら今度は国内投資家だな
もう日銀砲も残弾尽きたか
472ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 14:27:23.98ID:to2R2vNB0
どんどんどんどん どんどんどんどん
473ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 14:27:55.72ID:r7o1D/k80
踊らされた若者NISAの諸君
今日もー700いったけど
さざ波だから気にするな
474ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 14:28:46.62ID:KKB/GqNa0
何のために3万円まで上げたんや・・・
475ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 14:30:43.14ID:5YBcxAFD0
>>473
つみたてNISAには関係ねえからよ 最終的にプラスになればそれでいいんだよ
476ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 14:33:10.22ID:EZJSs6iy0
23000から上はオマケみたいなもんだったしな
日銀がTOPIX型に変えてから29000上で逃げ場は何度もあったから捕まったままの奴は欲ボケって事
477ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 14:36:10.23ID:EccPwlBT0
菅が使いもんならんから世界でも弱いほうに
478ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 14:50:11.66ID:to2R2vNB0
よっしゃもう一段ギア落とせ!
479ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 15:03:12.30ID:WtJddFCj0
日本、2回目接種率1%達成!!
1回目接種率も昨日時点で3%達成の見込み

世界の接種状況(5月11日時点)
国名 1回目接種率 2回目接種率

イスラエル 59.9 56.2
イギリス  53.5 27.6
アメリカ  46.7 35.5
ドイツ   34.3 10.0
スペイン  29.8 13.4
イタリア  28.9 12.8
フランス  27.1 12.1
ギリシャ  23.9 12.2
香港    14.7 9.4
インド   10.0 2.7
ロシア   9.1  6.0
韓国    7.2  1.3
日本    2.9  1.0
480ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 16:01:16.78ID:SU/DeaOT0
そろそろ5%くらいの下げが来そうだな
481ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 16:37:16.95ID:DtKloaVx0
先物もヤバいな
482ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 16:52:27.06ID:wwDXh+wo0
安倍、菅政権の支持率は株価と連動している
そのため、日銀年金を財布にして株価を維持してきた
とうとうその財布を使えなくなり株価を維持するのが難しくなってきた
株価が下がればほんとに安倍菅政権にいっぺんの価値もなくなる
ただの汚職内閣
株価がこのまま下がり続ければ、スダレガイコツは五輪待たずに退場
483ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 17:17:47.39ID:mnbflOjg0
28000割ったか
雨が下がり続けたら日本も下がるだろしどの辺まで落ちるかね
しかしアナリストの予想はホンマ当たらんなw
484ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 17:21:05.56ID:KrEhe+gC0
>>479
なんでこんなに遅いん?
485ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 17:45:40.30ID:5cXsmCMw0
またオモロいYouTube見れそうで何より
486ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 17:56:15.84ID:FPr/Fudl0
>>33
安くて早くて不安ね
487ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 19:21:26.13ID:vxVte02J0
2385 総医研ホールディングス
488ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 23:47:48.02ID:qQ2ufSP30
>>468
ダブルインバース
489ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 23:54:09.28ID:qQ2ufSP30
>>358
インドなど、世界でコロナが収束していない。
台湾も再発。日本も大都市で感染爆発。東京5輪中止寸前。
インド・中国情勢不安
中東情勢悪化
アメリカの雇用統計悪化

いい要素がまるでないので日米でハイテク・商社中心に下げてる。
490ニューノーマルの名無しさん
2021/05/13(木) 23:55:23.16ID:qQ2ufSP30
>>358
通常だと、この下げで日銀が介入して半分戻して安定するが
ファーストリテイリングだけ不公正に株価や日銀間接保有額が
肥大化してしまったので日銀が介入中止。
491ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 00:10:43.07ID:0WARDTca0
ファストリ最低だな
492ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 04:36:48.82ID:UpShK41S0
どう見ても普通じゃないのに粘るよね
25割れすら来そうもない
493ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 05:32:57.45ID:OCyho66j0
>>490
リバランスと称してファストリのぶん投げするのかな?
494ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 07:10:29.65ID:hwgxJAt00
>>468
VIXETF
495ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 09:27:11.98ID:imCa9/no0
結局ダウが上がれば日経も上がるんだね
つまり日本株を買うってことは米国株を買うってことなんだね
てことは日本株を買うってことはS&P500を買うのと当たらずとも遠からずって感じだね
496ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 09:38:30.90ID:c4MwKpgj0
>>1
だから言っただろ
円の信用、信認とは日本の供給能力、経済力、国力なんだよ
政府債務残高の増減は関係ない

株価も官製相場がもう通用しなくなっている
497ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 09:54:36.48ID:Lpa1BkXo0
いんや安心はできねえ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 11:06:16.18ID:rFwo1IF+0
>>493
そんな権力が日銀にあったら、ファーリテだけあそこまで上がらない。
日本最大の圧力団体と関係があるから、総理も誰も手出し無用。
国連とCIAくらいじゃねーのか? 柳井家をコントロールできるのは・・・
499ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 11:12:09.55ID:QNO2T/2g0
株価なんて洒落
お金も洒落
気楽に行こうぜ
500ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 11:14:19.16ID:Lpa1BkXo0
Sell in May Sell in May Sell in May Sell in May
501ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:06:51.52ID:PaE6GTyq0
だから言っただろ。「買い」だって。昨日あんなに言ったのに。
502ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:14:35.46ID:GRbBDOya0
昨日はうんちを手づかみする気分
つかめるヤツ凄い
503ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:30:50.97ID:Lpa1BkXo0
てかそんなに上がってないじゃん
504ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 15:48:54.42ID:Bax00Dz80
今日の中途半端な上げが響いて来週はどんだけ下がるんだろうかと
505ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:12:19.43ID:OCyho66j0
>>504
下げ相場の風物詩
506ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:53:41.22ID:Lpa1BkXo0
ガツンと下げろやガツンとよお
507ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:55:50.33ID:ogoQAOuR0
さっそく30万位儲けたよありがとう
ここで文句言ってるだけの底辺君たちも頑張れよ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 16:57:00.72ID:Lpa1BkXo0
たった30万でw
509ニューノーマルの名無しさん
2021/05/14(金) 18:03:15.44ID:W09dbYhT0
売り豚なんで2000円の下げで儲けさせてもらいました
510ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 00:43:49.52ID:No87ccdA0
ワクチン遅れが好感したなw
511ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 09:20:41.38ID:uFaCUCfB0
オリンピック中止になれば爆上げの予感
512ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 14:36:20.90ID:uFaCUCfB0
あはは
513ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 14:37:43.22ID:0fe0Q6TX0
黒田砲はまだかッ!
514ニューノーマルの名無しさん
2021/05/15(土) 21:20:03.50ID:W6aysl540
思いっきり「買い」だよ。全力で「買い」だよ。

数年に一度のチャンスだ。絶対に「買い」だよ。
515ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑)
2021/05/15(土) 21:21:40.71ID:gxq1Z7600
ダウはすんどこ上がってんだよな
516ニューノーマルの名無しさん
2021/05/16(日) 07:30:53.64ID:H4EyFIWH0
>>514
フラグ立てんなwww
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213192810
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620795295/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ワクチン接種の遅れ】 日経平均株価、600円安で2万8000円割れ  海外勢の売り加速 [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【株価】日経平均終値 1万9000円台を回復−北朝鮮情勢、投資家の間に安心感広がる [04/24]
【速報】日経平均株価が一時1万8000円割れ 1日
【株価】日経平均株価、3日続落。6日の終値は134円98銭安の2万0585円31銭
【株価】日経平均株価、ついに7営業日続落。5月14日の終値は前営業日比124円05銭安の2万1067円23銭
【速報】日経平均株価 18,000円割れ 3年4ヶ月ぶり ★3
【株価】日経平均株価 100円安、2万1049円で寄り付き [10月30日]
【株式】日経平均、916円49銭安の1万6087円81銭で始まる=東京株式後場(2/9)
【速報】日経平均株価 20,000円割れ 下げ幅1200円超 ★7
【株式】日経平均、895円15銭安の1万8540円69銭で終了=東京株式
【東証】日経平均株価 3日間で1000円値上がり 終値2万1419円 経済活動本格的再開への期待で 27日 [ばーど★]
【日経平均続落】2カ月ぶり2万1000円割れ 終値60円安
【株式】日経平均、895円15銭安の1万8540円68銭で終了=東京株式
【速報】日経平均株価 17,000円割れ
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、300円安 米株下落を嫌気【12/20 株価】
【LIVE】日経平均株価、暴落 19200円割れ ★16
日経平均株価、30年ぶりに2万7300円台 2021年には「3万円」回復か
東証、日経平均株価(225種) 一時800円超安
【LIVE】日経平均株価 全面安 一時800円超の下落 [10月25日] ★2
日経平均株価、22000円割れ
【株価】日経平均株価、2万5000円台を回復。1991年以来29年ぶり。11月10日9:03 [記憶たどり。★]
【日経平均株価/実況】東証前日比1時600円安 3月25日
【悲報】iPhone価格、10年で3倍の19万円 日本人平均月収の6割
【日経平均株価(12日、10:37、円)】18,621.70円 ▼−794.36円 ★3
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、一時260円近く上昇 急速に上げ幅縮める
【株価 3/8】東証大引け 大幅続落 世界景気の先行きに懸念 一時2万1000円割れ【前日比430円45銭安】
【株】日経平均大幅反落、1万7000円割れ [無断転載禁止]
【株価】日経平均株価 1100円超上昇 1万8000円台を回復 3/23
【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 ★12
【かぶ】日経平均終値、59円00銭安の1万6052円05銭(2/23)
【日経平均株価】安倍相場の高値に肉薄、2年前とは異なり買い手は海外勢から日銀に 専門家が分析
【日経平均株価】 500円超値上がり ことし2番目の上昇幅 
【株式】日経平均、259円42銭安の1万6785円57銭で始まる=東京株式後場(2/5)
【速報】日経平均株価 −1000円
【株式】日経平均、559円43銭安の1万7191円25銭で終了 日銀のマイナス金利導入サプライズ、原油安にあっけなく吹き飛ばされる (2/3)★2
【海外】スイートルームで1時間2万8,000円の“特別サービス”!? 上海の日航ホテルが売春宿に!―中国[01/19] ©bbspink.com
ガチ悲報、日経平均株価さん、2万円を割りそう
【株価】日経平均株価、600円超値下がり
日経平均株価、-500円超え! 終わりの始まり
【東京株式市場】日経平均、600円超安[10:25]
【株価】日経平均終値が高値更新、2万6817円 1991年4月以来 12月9日 [ばーど★]
日経平均株価1万4000円台に [無断転載禁止]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、連騰の反動も 半導体株安が重し【01/26 株価】 [エリオット★]
日経平均二万円割れ、ドル円103円!!
【株価】日経平均株価 21000円台回復 12月19日以来 [2月13日]
【株価】日経平均株価 一時300円超下落 日米の貿易問題悪化に対する懸念などから
【アベノミクス】日経平均株価 450円の値上がりで1万9895円に 今年最高値を更新
【速報】日経平均、1万8千円割れ 1年8ヶ月ぶり
【アベノミクス】日経平均株価、29年ぶり高値。大納会終値は2万3656円
【市場の見通し】新型肺炎で日経平均2万2000円まで下落も 1日
日経平均は3日続落、一時600円超安から切り返す。円一時107台、円高一服で安心感
【経済】日経平均428円高、2万2000円台回復 3日続伸 [2/18]
【米国】テスラ株急伸、1日で時価総額10兆円増加 株式分割計画の発表で [ボラえもん★]
【悲報】失踪した技能実習生の67%が最低賃金未満 月給平均10万8千円(控除3万2千円) 野党の聴取票写経で判明
【アップルショック】株急落で10%安、時価総額8兆円消失 どうして売られていくのかな
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、円安進行と好業績株物色が支え【8/1 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、中国株安や円高進行を嫌気【6/13 株価】
【株式】日経平均、227円03銭安の1万7470円93銭で始まる=東京株式前場(1/12)
【株価 01/17】東証大引け 3日ぶり反発 円安で輸出関連に買い【前日比316円36銭(1.23%)高】 [エリオット★]
【日経】ソフトバンク、月5000円以下で20〜30GB ドコモの3割安 KDDIも検討 ★4 [どこさ★]
【株式】日経平均、306円78銭高の1万6722円97銭で始まる=東京株式後場(1/21)
日経平均株価18400割り込む★4
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、利益確定や調整の売り 基本は様子見【6/28 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、金利上昇による米株安を嫌気【10/5 株価】
【崩壊】ソフトバンクショックで日経平均が1000円安の大暴落!!ソフバン本体も年初来安値を更新し地球滅亡wwwwwwwwwwww
【日経平均は1050円安】今年最大の下げ幅 原油急落と円高を嫌気 ロイター
【日経平均大引き】19,698.76円 -1050.99円 9日 ★2
09:22:24 up 36 days, 10:25, 0 users, load average: 19.02, 37.33, 32.72

in 0.059471130371094 sec @0.059471130371094@0b7 on 021823