◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【神奈川】横須賀市のワクチン接種予約、システムへの接続困難に 業者がアクセス数「60万」を「6万」と設定 [どどん★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620650570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どどん ★2021/05/10(月) 21:42:50.39ID:9T9Mw4Du9
 横須賀市は10日、80歳以上の高齢者を対象にした新型コロナウイルスワクチンの予約受け付けを開始したが、予約システムを担当する事業者の設定ミスで、接続が困難になる状態が続いた。

 市によると、一斉に60万アクセスが集中しても対応できるシステムを発注していたが、事業者が誤って6万アクセスと設定していた。

 午前8時半から受け付けを開始したが、つながりにくい状態が発生した。

 接種券は約4万枚配布しており、同日午後5時時点で9493件分の予約が完了したという。

 システムは同日中に改修される予定。市は「市民には申し訳なく、今後こういうことがないよう事業者に対応させる。11日からはインタ−ネットとLINE(ライン)はスム−ズに予約できる」としている。
神奈川新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f1828560a9bb694ea509ce8cb7718af57c6c5e

2ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:43:20.95ID:MooNsR0J0
祭りだ

3ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:43:32.01ID:2IKpmAfW0
なぜ日本は、IT後進国になったの?
昔は技術力があったよね?
どうしてこうなった?

4ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:43:34.18ID:yePfyGvZ0
まだLINEなんかつかってんのか

5ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:44:08.46ID:izDE5OBn0
市によると、一斉に60万アクセスが集中しても対応できるシステムを発注していたが、事業者が誤って6万アクセスと設定していた

絶対嘘だろ

6ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:44:13.03ID:mYIqoUek0
数字を読み違えたのかなんなのか

7ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:44:32.24ID:N2HPxGBE0
おもむろに6万と

8ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:44:40.33ID:Brl/RJx90
>>3
糞老人でも使えるようしないといけないから
ITは使えまへん

ネットなら普通に予約できるらしいし

9ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:44:51.40ID:GjHnA3Kk0
わざとです

10ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:45:29.69ID:NS3RiMVC0
>>3
米国も出だしはこんな感じでゴタゴタしていたぞ。

11ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:45:39.04ID:/yIFxR100
一桁違いとかありえないんだが
契約書の確認とかしたのか?

12ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:46:13.56ID:izDE5OBn0
横須賀の人口が40万くらいで
80歳以上の高齢者がどんだけいるかと考えると
アクセス60万というのはちょっと嘘くさいなああ
6万アクセス想定でちょうどいいんじゃないか

13ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:47:36.00ID:CSd7mmJE0
>>1
アホや

14ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:47:36.44ID:lRr7A3Qi0
そりゃ無理だべオリンピックで忙しいのにww

15ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:47:59.33ID:+2Kw5SQG0
>>10
米国に比べて日本は何周遅れだよ?って話だわな
どれだけ準備期間あったと思ってるんだ?

16ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:49:12.41ID:WeQGLRK00
大規模なミス、不祥事、不手際→民間企業なら、個人単位でいえばペナルティ、マイナス評価、減収、責任・・組織単位においても株価暴落、信用失墜、取引に影響、減収欠損。。
でもッ・・!でもでも!!
寄生虫ゴキブリ公務員ならあら不思議、むしろ好都合なんだよなwww
一切減収なく昇給ボーナス保障、「ミスの後始末」口実に研修だの再発防止措置対応だのをダラダラ過剰に時間かけてヌクヌク「民間ゴッコ」してるだけでむしろ労働密度下がってお気楽ゆとりボーナスステージwww
要するに寄生虫ゴキブリ公務員って「その場足踏み」で一生メシが食えるゴキブリ寄生虫特権階級なのなwww
ミス、不手際=その場足踏みが意味無い往復、になっただけw
え?そんな事やっててメシが食えてかつ一生減収解雇リスク背負わず生きていける民間企業なんか無い???
だってその運営資金は、その民間企業でシビアな責任とリスク背負って不手際やミスに対しては厳格な責任負わされる民間人が納税して支えてくれますからwwww

うめえよなあwwwいや、上手いと美味い両方の意味でwww
こういう炎上案件って民間企業じゃ事後処理も含め「ただただ、マイナス要因でしかない」んだけど、
こいつ等寄生虫ゴキブリ公務員は意図的にこうやってもウマウマなんだよなあwww
何故って一切が成果も生産性もリスクも損失も問われずに税金寄生虫の利権団体だからなwww

「かーーーつれーわーーこんなんで叩かれて事後処理に追われて苦情にも対応してマジ公務員つれーわーーー」だの
地獄のミサワばりに自虐風優越感まき散らしながら舌出してテヘペロで税金寄生で一生完全保障www

寄生虫wwwゴキブリwww公務員www
せいぜい因果応報、天網恢恢疎にして漏らさずで重度障害持ちのカタワのガキでも産めやゴキブリwww

17ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:50:07.51ID:28c0f5ql0
日本中でこれだよ

18ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:50:20.76ID:dHjxp4Uw0
対象が4万しかいないのに、なんで6万アクセスで耐えられないの?

19ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:50:50.45ID:16zto0TA0
>>16
ゴキブリさんお疲れ

20ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:51:04.36ID:RK2Wdqdw0
さっさとMaxClients戻せよ

21ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:51:30.13ID:Vv/apP1e0
この国ってFAX が最先端だからなネットは無理だろ

22ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:51:39.16ID:izDE5OBn0
自治体の無能というのもあるが
システム業者が無能すぎるだろ

23ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:51:59.35ID:Iayxl7ve0
,をちゃんと入れてあげた?

24ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:52:15.43ID:UDkufZj+0
だいたい設計書には6万と書いてあるやつやな
RFPだけ60万とかでは

25ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:52:41.24ID:Td9AHdGy0
他の自治体でも、一番つながりやすいのがLINEという所が多い

26ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:52:47.84ID:YaX3AWhU0
>>1
そんなミスするやつおらんやろ
何とかスパイとかそういう系の妨害工作なんじゃないのか

27ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:53:22.21ID:unAbZ6010
あたまに浮かんできた数字が6万だったんやろ

28ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:53:35.32ID:BMmbqO0A0
AWSで構築したらスケールアウトで余裕だったのになあ

29ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:53:56.89ID:QehYiMHl0
60万の金とって6万で済むなら大儲けでいいやん

30ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:54:10.57ID:NS3RiMVC0
>>15
あとからやろうが出だしはどこもこんなもん。希望者が殺到するんだからな。
何周遅れとかいうやつも、日本はコロナ患者が少なかったから治験で遅れたのに、
それを批判とか頭おかしいよね。コロナ患者が多ければ遅れはなかったろうから、
コロナ患者が多いほうが良かったのかってことになる。

31ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:54:52.64ID:gXE9jiAJ0
あんな問題が有ったのに、予約システムにまだLINE使ってんのかよ

32ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:56:14.33ID:9SPXwY150
今頃ミスした奴ボコボコにしばかれてんのかなあ

33ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:56:23.74ID:xV8O+pjw0
今まで市役所からの仕事なんてテキトーにやってガッポガッポだったんだろうな

34ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:56:58.08ID:Jva0+s940
>>3
ソフト屋は基本的に無能
問題を根本的に解決せず対処療法で凌ぐ

35ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:57:20.63ID:gTM9nNE30
>>12
横浜はそんな感じでやってシステムダウンしてた

36ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:57:27.04ID:0DOzTaSm0
横須賀当然プラスチック製の注射器は有料だよな

37ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:57:44.08ID:4T07KnsK0
なんで予約させんだよ
日時を2つくれー書いたはがき送って
どっちかで来いでいいだろ

38ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:57:48.14ID:z6YjWPhC0
ゲーマー専門学校卒!

39ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:58:08.78ID:sLynRZmg0
日本にはまともな業者がいないことが今回わかった
デジタル大臣も???

40ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:58:14.49ID:Os6aQjla0
>>6
0一個打ち忘れちゃった、テヘッ(・ω<)

41ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:59:00.37ID:AV7AR48v0
アクセス集中するに決まってるだろw 

42ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:00:24.03ID:kccEkT7B0
新型コロナ 中国南部の伝統行事で感染拡大した疑い!
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000175820.html

選手村の食事はビッフェかバイキングなんだろう トング使うのか 危険極まりない
部屋食が常識だが...

43ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:01:19.62ID:HJil9pfS0
役所に寄生してるような業者もアフォだからなぁ。

44ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:02:18.20ID:GFgysKr00
相変わらずLINE利用してるのね
自治体の役人にはセキュリティに対する意識という物が欠如してるのだろうな

45ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:05:45.07ID:gpyn4iN/0
>>1
設定だけの問題じゃないだろう。
サーバもトランザクション6万件用だろ。当然安くて入札を通ったと

46ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:06:20.48ID:jRJrveMy0
>>12
と業者が思ったんじゃね?ジジババの子どもが必死にアクセスする場合あるし。おれも義母のとこの役所でF5攻撃してしまった。

47ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:07:04.78ID:46CsDqy50
打てるのは来年w

48ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:07:52.16ID:zhOm7XGM0
>>44
またチョソコLINEかよ。

うんざりだよ。

49ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:14:04.66ID:op3zyX6r0
どいつもこいつも使えない馬鹿ばっかりだな
何故ほんの少しも物事考えられないんだよ

50ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:19:30.43ID:wYfCyBxm0
>>43
> 役所に寄生してるような業者もアフォだからなぁ。

そうそう、コンピューター会社にとって優秀な顧客は、
金融と製鉄。ちょっと番外で同業者だね。

役所なんてのは、金融に比べ、システムの構築も運用も
実力3割くらい。

51ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:19:32.71ID:UBzJuhU70
ちゃんと試験してれば見つかるだろうに…

52ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:24:11.32ID:SXLIQM0c0
>>33
むしろ市役所側の要件定義がガバガバなんじゃねーかな

53ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:27:12.40ID:S4yicuCG0
横須賀市人口60万もいなくね?

54ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:27:16.27ID:vQNixlaV0
>>12
今後もこのシステム使う予定だから6万は少なすぎる

55ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:32:43.15ID:XqmL4+QL0
接種券4万枚
6万アクセスに対応出来るシステム

なんで接続困難になるの他のところみたいに家族総出で爺ちゃん一人の分チャレンジしてるの

56ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:35:51.01ID:I6C16pD/0
ほんとにミスなの?
最初から準備してなかったんじゃないの

57ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:38:08.97ID:Zx41qz+70
>>5
まあそう言う事にしとおかないと、面倒な事になるからな

58ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:41:53.99ID:1ImXJ64a0
なんだこの神奈川クオリティー

結局行きつけの医者に接種できるか聞くのか一番確実で早いっぽい
友人知人の親御さんみんなそれで取ってる

59ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:46:46.30ID:GgBunW/N0
>市によると、一斉に60万アクセスが集中しても対応できるシステムを発注していたが、事業者が誤って6万アクセスと設定していた。

ファッ!? これが日本のIT技術だ!

60ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:48:04.33ID:3SiK7FGU0
4万のジジババの為に一斉にかかったらそら累計6万アクセスなんて軽く超えるだろ
見積もりが甘かったんだなとしか

61ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:55:05.24ID:v0G9VbEE0
わざと1/10の処理能力にして儲けようとしたんだろ

62ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:58:01.65ID:huGTcqii0
これが中世ジャップランド

63ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:59:39.48ID:WTOrFC5M0
さすがセクシー進次郎の地元
悪い方にしか動かんわ

64ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:01:24.24ID:ysl7fIqn0
接種券の1.5倍設定しとけば十分と思うだろ
普通はシステム能力より十分小さく、必要分よりも十分大きいところでリミットは設定するだろ

65ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:01:41.15ID:Zx41qz+70
>>59
16ビットで止まってるんだろうな

66ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:06:53.89ID:i/7NS0ET0
>>3
ITに関しては昔から遅れを取ってます

67ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:10:20.97ID:uKtIZF6j0
うそこけ
予約システムの予算を削っただけだろ

68ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:11:29.02ID:1bekZgM40
>>5

市「こちらは60万アクセスで発注していたことにしてくれ」
市「どうせミスっても責任取らなくていいんだから頼むよ」

69ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:12:42.59ID:jxhhx1m30
>>3
まぁ、技術軽視だわな、単純に

メーカが稼いだ金を役人が無駄遣いした上、技術に投資しなかった

70ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:13:52.93ID:Id9HnoDA0
官僚と市役所レベルの職員では出来が違いすぎるのでしょ
官僚からすればこれくらいできんのか??って頭抱えてるんだろ

71ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:16:04.97ID:QUEWBnoc0
相変わらずの現場猫レベルだな。この国。
どこの自治体の鯖でも田代砲どころかF5で陥落しそう。

72ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:17:38.56ID:VtvNvSwh0
六十万って書けばいいのに

73ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:19:05.96ID:QUEWBnoc0
>>3
かれこれ21年前、日本でインターネット博覧会、インパクというものが開催された。
コンテンツ自体は目新しいものを用意したものの、インフラの整備、とりわけ回線状況が最悪でまったく効果のないまま終了してしまった。
その後、あれこれとネットで新しいものは生まれるものの、既存勢力が厳しい態度で臨んだため、発展できなかった。
その間、IT技術者たちは低賃金で働かされ、土方として使い捨て続けられた。

その結果が今だ。

74ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:30:39.17ID:Qpq2xkEZ0
横浜市は8万枠に券配布30万人、初回200万アクセスだったので参考に

75(‘ω’o[ IDかぶり分け ]o2021/05/10(月) 23:37:01.91ID:cK7BKI4Z0
>>16
公務員がゴキブリなら中抜き丸投げ人足企業は白蟻だな

76ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:37:19.27ID:EGIcOAeA0
ひと桁の上を十桁と真顔で言う輩がいるのが今の日本

77ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:40:48.69ID:MHZ78ogR0
>>1
行政に愚劣な納品した業者は社名と代表社名わ公表すべきと思う

78ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:47:37.85ID:3+DPr1wG0
ヨハネの黙示録 13章 16ー18節
https://www.biblegateway.com/passage/?search=Rev+13%3A16-18&;version=AMP
ステイホームで聖書の通読。

79ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:49:02.80ID:rSgX2bNl0
なんで予約にするんだ?指定にすればいいじゃん

80ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:51:49.72ID:cFOU+21X0
リッチなアホページ作って1ユーザが大量にリソース使う仕組みにでもしたんだろ
阿部寛見習えってこった

81ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:52:20.46ID:yW2DJPbi0
システムはパーソルへ発注かな?

82ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:53:07.84ID:5R7FVi0m0
>>76
本当にバカだよなw
ひと桁の上はふた桁だよ

83ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:54:20.93ID:01oMEKUs0
IT苦手れすwww

84ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:58:16.90ID:rcakys010
>接種券は約4万枚配布しており

6万なら問題ないだろ
別な問題を隠してるな

85ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:13:40.26ID:2K2nzh0x0
>>1
公共工事なら写真提出も含めて完了報告の確認すると思うが
横須賀市はソフト作製完了報告が上がって来ても放置なんだ

86ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:25:34.06ID:lp5ZxuoM0
処理能力が急に10倍にはならないでしょ

87ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:25:58.14ID:hCrpfeLb0
>>65
チビっとじゃね?

88ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:28:32.68ID:hCrpfeLb0
>>73
あん時は、大晦日も仕事してたな。
確か、1/1 0:00公開だったけ?

89ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:31:55.57ID:eOk4nQXs0
>>3
大手が自民党と癒着してて技術競争なんか全然してこなかったからw

90ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:32:33.59ID:TSTVLpdO0
>>3
日本が技術を誇ったのはVHSビデオだ。
何と勘違いしとる??

91ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:33:10.78ID:cR7GSaLa0
60000と600000
うーん間違えるかな😃

92ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:33:20.25ID:9cSGTct10
>一斉に60万アクセスが集中しても対応できるシステムを発注していたが、事業者が誤って6万アクセスと設定していた。

まぎれもなくこれは後進国w

93ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:36:06.20ID:FxvE7wvB0
神奈川とか横浜はワクチンの供給量が一桁多いしネット予約もあるしいいよな
同じ東京の隣の県なのにうちの市なんか高齢者5000人分だけ用意で電話のみでパンク
もう親の予約電話するのもあきらめたわ

94ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:38:51.00ID:BfgMV16o0
>>91
6万人が一人10リソース使うとして60万アクセスで試算したあと

どこかのやつが6万とアクセスを繋げた

95ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:59:53.73ID:GkkrTwur0
なんかこの記事おかしくない?
4万人にしか接種券送ってないんだから、アクセス数6万で十分では?

96ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 01:08:13.81ID:Ozp/1Ads0
バカじゃねえのw
さすがポエムのお膝元

97ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 01:40:05.77ID:X/qDPiYh0
6万と60万じゃ用意するサーバー数が全然違うだろ

98ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 02:32:59.28ID:ftSVOAhY0
>>93
横浜は高齢者だけで100万人いるんだよ
受付も先週は80歳以上 今週は75歳以上 来週は70歳以上と年齢で区切ってやってる

先週の80歳以上だけで34万人だからな

絶対数が多いから家族総出でやられた初日はパンクした

99ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 04:39:45.86ID:Do5qwD450
朝鮮ソフトバンクLINE

100ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 04:40:03.89ID:jIF/PHE30
>>1


まーた PayPay朝鮮Yahoo!ソフトバンクLINE かよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025

.

101ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 05:46:37.12ID:wqOW4lgy0
桁のある数字を「イチ、ジュウ、ヒャク、セン」と一桁ずつ数えてる
低能をテレビでよく見かけるけどそれと同レベルの奴が設定したのかな

日本だと4桁ずつで区切れば一目で分かるよね

102ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 09:21:12.19ID:iarmiart0
>>97
だから設定のミスなんだろ

103ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 09:22:29.34ID:6NvYnkSj0
「お、また何か公務員になれなかった負け組民間サンが喚いてるぞー?よーしお前、いっとけー!!」
「ハイッ!平成27年拝命の鈴木、いきますッ!!だってッ!!別に俺等も俺等の家族にも関係ねえもんッ!!」
「よーし良く言った!!次は山田、いわしたれ!!」
「ハイッ!!平成24年拝命の山田、失礼しますッ!!だってッ!!別にこの国がどうなろうが俺達勝ち組公務員は収入も昇給もボーナスも生活も保障されてるもんッ!!」
「いいぞッ!!・・最後!!佐藤ガツンとシメとけッ!!」
「令和拝命の佐藤いきますッ!!そんなに公務員を僻む妬むならッ!!何でッ!!公務員にならなかったのッーーーーー!!以上!!ありがとうございましたアアアア!!」
「よしッ!!解散!!」

104ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 09:23:23.88ID:MYGc6rDT0
●ワクチン打って失明する例が300
その他重度の障害多数報告
https://www.afinalwarning.com/516051.html

105ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 09:26:59.98ID:tdWTEZ3k0
仕様書に60,0000件とでも書いてあったのかね
これなら見間違えるのも分かる

106ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 09:35:33.13ID:oA2LodGF0
.
.
知恵熱()で倒れてる進次郎の出馬元だけあるw

107ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 09:35:54.45ID:bQV0jpug0
業者の名前出せよ
出禁と損害賠償請求しろ
やらないなら役所の責任だ

108ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 09:37:19.46ID:Zh5wfPlr0
クッソワロタ

109ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 09:37:47.74ID:tCAlElpS0
ヨシ!

110ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 09:41:41.96ID:eXMlgkyk0
>>3
小倉さんがパソコンサンデーやってた時代までさかのぼらんと
技術力あったなんて言えんだろ

111ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 09:42:59.80ID:lK10IB8j0
てかこれ同時アクセス数だとしたらたかが市のシステムにこんな仕様出されるのか…
明らかにオーバースペックすぎない
4万配布で6万設定で死ぬのも意味不明だし
国とか大手ならできるだろうけどこれ受けた会社大変だな

112ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 09:45:23.66ID:neVfdr6M0
下請けの孫請

113ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 09:47:07.24ID:eXMlgkyk0
>>111
家族総出で祖父母のためにアクセスかけたらすぐパンクだろ

114ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 10:02:43.27ID:Rv5oDOwQ0
>>1
高齢者を対象にした予約がインターネットとLINEかよwwwwwwwww

115ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 12:24:53.68ID:ET9pqVCA0
横浜で親の申込みwebでしたけど
あれって国が作ったシステムの自治体枠じゃ無いの?
なので対象者多い所はすぐパンク

116ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 20:44:14.31ID:T7P/EFni0
>>1
>>3
中抜きが酷すぎるのだろうか
コロナに便乗して政権のお友達への利益供与

117ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 20:45:41.16ID:+XSgNG900
じゃあ業者への支払いも十分の一で

118ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 20:46:37.83ID:+XSgNG900
>>3
日本人より中国人韓国人を大切にしてきたからだよ

119ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 21:55:21.92ID:BfgMV16o0
>>115
エゴポイントやったときの枠組みで自治体束ねて鯖借りるとかやってたしな

120ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 08:23:00.34ID:sFm2xDN50
>>1
まぁIT後進国の日本だからしゃーないよ

121ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 16:11:21.03ID:EF0vK9VR0
4万枚配布で6万に対応できるシステムが不通ってどういうこと?

122ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 16:17:49.60ID:6NKMB06D0
>>121
他の自治体でも散々起きてるだろ

ジジババの娘息子孫etcがスマホ・PCからアクセスしてくるんだから
ひとり1アクセスで済むわけ無いだろ

123ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 16:18:54.92ID:aG2OLgZj0
進次郎の嫌がらせか

124ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 20:27:11.38ID:3gmzAvsQ0
横須賀なら6万で足りそうなものだが

125ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 20:39:58.85ID:w7fFBqbLO
>>122
なるほど発注は問題なしか

126ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 23:26:28.48ID:/Ep15ZxP0
>>51
そんな試験なんてしないよ。
60万アクセスだから負荷分散してサーバー1台あたりどれだけのアクセスって計算して
1台の最大アクセスまでの試験をするぐらいがせいぜい。

127ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 23:30:59.77ID:ZjXxoDp90
次は横須賀なめんなが出そう


lud20210513111352
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620650570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【神奈川】横須賀市のワクチン接種予約、システムへの接続困難に 業者がアクセス数「60万」を「6万」と設定 [どどん★]」を見た人も見ています:
【新型コロナ】横須賀市 ワクチン4回接種の男性死亡 神奈川 [ぐれ★]
【新型コロナ】横須賀市 ワクチン4回接種の男性死亡 神奈川 ★4 [1ゲットロボ★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★5 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★13 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★3 [アリス★]
ワクチン大規模接種、実在しない番号でも予約可能 防衛省「システム改修は困難」 ★11 [アリス★]
東京のワクチン接種予約システム停止 登録者約27万人分の個人情報が閲覧可能で [ばーど★]
【コロナワクチン】東京都160施設でワクチン保管 都独自の予約システムも開発 優先接種は60万人想定 [孤高の旅人★]
【神奈川県】<高齢男性>横須賀市職員にリュック渡し立ち去る!中には「小1から始めた貯金を寄付」6000万円 [Egg★]
【第三者からのアクセス】楽天、事業者情報など148万件分流出か 「設定不備」 [孤高の旅人★]
【埼玉県・和光市】 アクセスの集中が原因・・・コロナワクチン接種予約、システム障害で停止 [影のたけし軍団★]
【WHO】子宮頸がんワクチン接種率9割へ新目標設定 日本では接種率1%未満、年1万人が発症し3千人が死亡 [すらいむ★]
【速報】わずか45分、ワクチン予約2万回分埋まる 大規模接種 [孤高の旅人★]
【大阪】 ワクチンの大規模接種センター 予約が30分で埋まる 3万5000人分 [影のたけし軍団★]
【高齢者ワクチン接種】 予約電話、なぜつながらない? 人員、回線とも争奪戦・・・受託業者も人員確保に必死、委託費高騰 [影のたけし軍団★]
【横浜市、5日は約7万3000人の予約を受け付けた】親族総出で予約に…高齢者ワクチン接種本格化 [孤高の旅人★]
【韓国】新型コロナ ワクチン接種拒否者557万人に心変わりなし…追加予約率わずか0.8% 10月以降、追加での予約機会は提供しない [9/21] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【イギリス】 ワクチン接種を急ぐ人が多く、18歳以上が対象になったイングランドでは、18日と19日だけで100万人以上が接種予約 [影のたけし軍団★]
横浜市のワクチン予約に200万アクセス殺到 [どどん★]
【ワクチン】東京都の大規模接種予約、アクセスが集中し一時停止 [記憶たどり。★]
日本のお粗末なワクチン接種予約システム、嘘の情報でも予約可能 [上級国民★]
【韓国】若者の日本就職急増、昨年2万人突破…政府も就業者数の目標を今後5年で1万人に設定する支援策で後押し 
【ワクチン接種予約システム】「二重予約」、3割弱が取り消しせず 世田谷 [すらいむ★]
【LINE】新型コロナワクチン接種予約システムを提供。全国約100の自治体で導入を決定・検討 [孤高の旅人★]
【速報】大規模接種センターの予約システム「デタラメなゾロ目でも予約可能」「枠占拠しワクチンを廃棄させるテロが可能」 [スタス★]
【大規模接種】防衛省「入力者の善意に頼ったシンプルな予約システム。いたずら予約はワクチン大量廃棄にも繋がる。絶対にやめて」★2 [スタス★]
大阪・大規模接種センター 新規予約2万人分が7分で満員 [どどん★]
【政府】ワクチン接種でマイナンバーを活用した新情報システム開発 「ミラボ」と随意契約3億8500万円 [孤高の旅人★]
【兵庫県・小野市】ワクチンの予約が殺到 集団接種、千人分が10分でいっぱいに 急きょ600人分を追加 [影のたけし軍団★]
【米国立保健研究所前所長】「想定外だった。米国内でコロナワクチン未接種者が6000万人に達している」 [影のたけし軍団★]
【ロイター】米コロナワクチン接種率上昇、政府機関などの義務化で 国民77%が1回目終了・・・未接種者 9700万人→6600万人に [影のたけし軍団★]
横須賀市とかいうゴミ
【神奈川】日産の工場で火事 横須賀市
【神奈川】横須賀市教育委職員を傷害容疑で逮捕
【横須賀市】三浦半島の釣りPART24【三浦市】
★☆★横須賀市政を語ろう8☆★☆ [無断転載禁止]
【社会】前横須賀市長、サザエを密漁した疑いで事情聴取
【事件か?】マンションで男性遺体、神奈川 横須賀市
【神奈川】上地・横須賀市長倒れる…防衛大入校式、過労か
【神奈川】「スケボーできる遊び場つくってほしい」 小学生が横須賀市議会に陳情 
【神奈川】サザエ密漁(22個)の罪で前横須賀市長を略式起訴 横須賀区検
【速報】逃走の小林誠受刑者(43) 横須賀市で身柄確確保 公務執行妨害の疑い ★3
【社会】虐待で避難の学生に独自の支援制度 生活保護と同程度 横須賀市 [トモハアリ★]
【社会】「子供を返して」と言いながら施設の警備員をサバイバルナイフで切りつけた女を逮捕。横須賀市
【神奈川・横須賀市】防衛大が約2000人が軟禁状態で異常事態 脱走、不審火、自殺未遂、賭博 [孤高の旅人★]
【逃走】小林誠受刑者(43) 横須賀市で逮捕 公務執行妨害の疑い 一緒にいた別の男もかくまった疑いで逮捕★4
【神奈川】横須賀市、LGBTパートナー制度を来春に導入へ「結婚に相当するパートナーとして公認」市長「誰もが暮らしやすい社会を」
【神奈川】日産工場で男性死亡 重さ500kg機材の下敷きに 落下しそうになった積み荷を支えようとして 横須賀市
【宮城県】仙台駅東口のワクチン大規模接種  予約再開16分で定員に [影のたけし軍団★]
【ワクチン不足】 兵庫県明石市が “65歳以上と基礎疾患ある人” も1回目接種予約を取り消しへ [影のたけし軍団★]
【沖縄県】コロナ急拡大でもワクチン接種率は全国最低 63・8%・・・感染者の大半占める若者向け集団接種、予約なしでもOK [影のたけし軍団★]
【高齢者 ワクチン接種割合】1回目 3258万7256人(91.1%)、2回目 3217万7555人(90.0%)・・・10月15日 [影のたけし軍団★]
大規模接種予約システム改修へ [アリス★]
【ワクチン】期限切れでも接種に使用へ 「接種に活用して差しつかえない」期限を設定 [haru★]
【悲報】河野太郎「ワクチン接種だけでは抑止困難」 ★4 [ネトウヨ★]
インフルワクチン接種開始 初日から予約殺到「冷静に」 [首都圏の虎★]
【神奈川県横浜市】ワクチン接種予約サイトで障害発生の情報相次ぐ [首都圏の虎★]
東京都 接種券あれば予約不要のワクチン接種を検討 若い世代向け [速報★]
コロナワクチン、1千万回分を追加購入 厚労省 一部で予約できず [愛の戦士★]
【大阪】アストラゼネカ製ワクチンの集団接種の予約 「1日半」で埋まる [速報★]
【兵庫】担当者が発注作業忘れて姫路市へのワクチン供給が8割減 集団接種の予約停止 [ブギー★]
【速報】菅内閣、ワクチン接種予約に「LINE」採用へ【ウヨ悲報】 ★2 [potato★]
【ワクチン】広島市の大規模接種会場、2日で4000人枠に予約3人。中止へ★2 [記憶たどり。★]
【ワクチン】モデルナ死亡事例…なし 累計19万回接種 [雷★]
【ワクチン接種】<1日50万人に加速!>高齢者8人に1人接種 [Egg★]
【大阪府】大阪市、ワクチン接種 85歳以上の予約受け付け始まる [マスク着用のお願い★]
06:52:29 up 40 days, 7:56, 3 users, load average: 24.81, 32.87, 46.98

in 0.07085919380188 sec @0.07085919380188@0b7 on 022220