◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ワクチン】厚労省「ファイザーに冷蔵移送は避けて欲しいって言われたが、もう冷蔵保冷バッグ4万個発注済だし今更方針転換できない」★7 [potato★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620634408/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1potato ★2021/05/10(月) 17:13:28.88ID:zOQr/d2o9
ファイザーのワクチンは人工的につくった遺伝物質メッセンジャーRNA(mRNA)を薄い脂膜でくるんでいるため、揺れや震動に弱く、壊れやすいといわれている。

世田谷区は専門家の意見を踏まえ、零下75度以下の超低温冷凍で運ばれてくるワクチンの扱いには細心の注意が必要なので、大きな会場での集団接種を基本とした態勢を準備することにした。

ところが、厚労省は1月29日、ワクチンを小分けにして診療所で個別接種する「練馬モデル」を先進的な取り組みとして発表した。保冷バッグに入れ、当初は車やバイクで移送するというもので大きな反響があったが、バイクはその後、さすがに不可とした。

これに対し、ファイザーが3月8日時点の情報として、ホームページ(HP)に載せた「ワクチンの取り扱い」では、小分け移送するときは、零下90〜60度か零下25〜15度の「冷凍が原則」との見解を示した。

厚労省は3月12日に開いた第4回自治体説明会で「冷蔵(移送)は不可なのか」とただされると「冷蔵は容認されているが、揺れを減らすような慎重な取り扱いが求められる。冷凍した場合はより安定した管理が可能」と迷走していく。

厚労省は世田谷区の問い合わせには「小分け移送はあくまで自治体の責任で行われるもので、厚労省が責任を負うものではない」と回答した。

ファイザーは3月28日時点の情報として、HPから「冷凍が原則」との記載を消す一方で「(冷蔵移送の場合)衝撃、振動を避けること」と明確に記述した。振動も衝撃もなく、車で運ぶのは困難だろう。

世田谷区がファイザーに確認してみると「冷蔵移送は避けてほしい。品質保持の観点から推奨しない」とのことだった。

厚労省は既に6億8200万円もかけて、医療資材メーカーのスギヤマゲン(東京)に冷蔵移送用の保冷バッグを4万個発注し、自治体に配布しているので、方針転換をためらっているのかもしれないが、ワクチンは原則として冷凍移送とすべきだ。
モデルとされた練馬区も、零下25〜15度の冷凍で移送すると決めたと聞いている。
https://www.47news.jp/news/column/47opinion/6196797.html
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1620627787/

2ハンちん10時間(*´・ω・)2021/05/10(月) 17:14:16.50ID:Iv3d/N0D0
ぬるぽワクチン

3ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:14:53.61ID:9yZhGJdm0
アホすぎ

4ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:15:00.09ID:xteVvLdo0
役人はバカしかいないのかな

5ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:16:19.23ID:CridhQ2y0
俺はモデルナにしよう

6ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:16:38.46ID:vdIMzG0I0
モリカケサクラみたいになりそう
保冷バッグの詳細や明細が黒塗りになって出てくる

7ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:17:02.21ID:B0PyQvPn0
ワクチンを最後の切り札のように扱ってた総理大臣のコメントまだ?
激ギレしても不思議じゃない状況だろ。

8ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:17:11.68ID:CgN+c5eP0
権限全委任された素人が
見よう見まねで学びながらやった方がマシレベルで笑えない

9ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:17:12.29ID:xea9Riop0
こんなバカ政権を無理矢理擁護して妄信的に支持し続けてるネトウヨは反日行為をしてる自覚ある?
お前らの愛国心って何?教えてくれよ

10ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:18:26.04ID:I6C16pD/0
>医療資材メーカーのスギヤマゲン
ここと厚労省の間を調べてくださいな

11ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:18:31.70ID:WQvqa/570
厚労省って糞頭悪い
説明書も読まずにミスってクレーム入れた挙句人のせいにするレベルの脳足りん

12ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:18:38.29ID:CgN+c5eP0
>>9
右翼風中抜き売国奴「予定通り」

13ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:18:44.14ID:IXf+FGuh0
認可した条件はマイナス75℃の冷凍庫だろうが

14ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:18:47.15ID:DS2TlmMV0
ドライアイス突っ込みまくって
冷凍車で輸送したら?

15ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:18:52.91ID:hC43hM3+0
あのさあ
厚労相も専門家の助言を受けて決めてるに決まってるだろ
お前らド素人と厚労相
どっちが信用できるかって答えは決まってるわなw
以上。うろたえるな。

16=2021/05/10(月) 17:19:00.76ID:1AXbWx7g0
冷蔵庫の温度と輸送時間は決めれるけど、どんな車で、どんな道を、どんな運転の仕方で運ばれるか分からないのに、、。
勝手な条件で実験してメーカー指定外の使い方をするの?
国民の命がかかってるのに。

17ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:19:27.14ID:U+9NuD/o0
もう終わりだよ
この国

18ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:19:39.25ID:0EvDYnWr0
何で−70℃保存のもんを冷蔵で移送できると思うんだよ
クール便使うつもりかと

19ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:19:55.06ID:BJS8c+uT0
もうダメになってるんじゃないの?
だから出せない。

20ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:20:12.45ID:54HPyb4y0
誰も着けなかったアベノマスクが500億円だったっけ? オリンピックが3兆円だっけ?
今更6億7億ケチるなよ

21ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:21:00.56ID:vYmTSWIa0
欧米とかファイザーのワクチンの取り扱いどうやってるの?

それ真似れば良くない?

22ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:21:04.30ID:5Ferd8BA0
結局、最後は関連性は無いになる

23ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:21:06.10ID:yT6j+0Uh0
>>9
人口増産に寄与せず、ろくに税金も払わないくせに社会保障の足を引っ張るだけのネトウヨこそ日本のガン、反日そのものなんだよなあ😂

24ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:21:15.31ID:5AiyT+Vh0
【新型コロナ】ファイザー 、自社製品の安全性データは隠蔽で他社ワクチンを攻撃か? 2021/04/25(日)
http://2chb.net/r/newsplus/1619292061/

>米国でのファイザー製ワクチンによる死亡者数は、ジョンソン・エンド・ジョンソンのワクチンによる死亡件数の20倍を越している。

>世界中のメディアが、ファイザー社のmRNAワクチンに関連し、数十件の死亡例があった事実を報じたが、そのいずれのケースも適切な調査はなされていない。

先週、フランスのマスコミは、医師マイケル・コーエン氏が「ファイザーの副作用は、他社の副作用よりも重篤」と発言したと報じ、火に油を注いだ。
記事はフランスでファイザー社製ワクチンに関連し、386名が死亡した事実に言及していた。

>今回の発表にファイザーが全く動じていない様子に眉をひそめる人もいるが、
同社の過去のなりふり構わぬマーケティング戦略と軽率な行為の数々を考えれば、この反応はさほど驚くにはいたらない。

25ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:21:37.36ID:8Wh7f0kA0
ほんと無能
ごーだしたやつほんと死んでわびろと思う

26ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:21:57.30ID:hC43hM3+0
>>9
お前らワクチン反対派はワクチン危険説がデマだとばれたら
今度はワクチン無効説を広めようとして油断も隙もねーな
嫌ならお前だけ打たなきゃいいだけの話だろ

27ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:22:25.50ID:MoCjbnTr0
> 小分け移送はあくまで自治体の責任で行われるもので、厚労省が責任を負うものではない

この期に及んで責任のなすりつけか
腐っとるな

28ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:22:52.04ID:AFQwBGbV0
>>21
そんな事したら、お目当ての業者や仲介する奴に金入らんやん

29ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:23:08.16ID:f/O7MMoG0
路線バスのベテラン運転手さんから輸送員を抜擢すりゃいいのに
あの人らは普段から爺さん婆さんを床に立たせたまんま走って
ブレーキひとつで業務上過失致死傷のリスク背負ってんだから適任だろ

30ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:23:10.06ID:oY9zRwKk0
>>10
どうせ政治家繋がりだろ
ユースビオと同じで

31ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:23:34.08ID:yT6j+0Uh0
>>4
無受験ゲリゾーが8年かけて中央省庁の官僚を無能なイエスマンに入れ替えちゃったからなあ
まともな仕事ができると期待する方が頭おかしい😨

32ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:23:36.83ID:rYnCMcWo0
今からでも遅くないから完全冷凍の移送方法に切り替えろ
こんなやり方だとワクチンが正常に機能しない

33ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:23:39.87ID:Kud2Gsu30
ハリボテ政府

34ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:23:52.48ID:sQXwjdCz0
役人がミスしたら、役人の給料で損失補填してくれよ……。
厚労省なら厚労省全員の給料3ヶ月20%国庫へ返納とかっていう形で。

35ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:23:57.66ID:okKxhOR30
地獄のアベスガ政権
こいつらは破壊工作員の末裔に違いない
日本人を窯の中に入れて茹で上がるのを笑いながら観賞

36ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:23:59.44ID:tI9jm1BA0
-70℃で移送されたワクチンなのか不安になる

37ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:24:24.19ID:Vg93Nblp0
自民党政権も官僚も無能ってどうなの?

38ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:24:24.93ID:aV7W41am0
日本だけ異常に副反応やアナフィラキシーが多い理由がわかったろ

39ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:24:26.57ID:TgIsgEYG0
言い付け通りにも仕事が出来ないの?

いったい東大出の官僚って何なの?

そこらへん歩いてるアル中のオッサンと何も変わらへんやんけw

40ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:24:44.30ID:E7/FXFoB0
運送の人件費をケチろうとすれば
amazon投げつけ配達員とかウーバー小汚い配達員みたいになるのは当然

41ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:25:12.07ID:/kFTpXDI0
杜撰だな。
さすが、お役所仕事w

42ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:25:12.53ID:UIFf0wn70
そりゃ打ちたくない医者も増えるわw

43ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:25:25.45ID:JC1f87XF0
もう保冷バッグ国民に配れよ!

44ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:25:26.91ID:RgKAKKjO0
毒ワクチンなんか打ちたくねーわ

45ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:25:28.72ID:eY6X3ykl0
日本の最後の希望 ワクチン、温度管理できず死すw
もう何やってもダメすぎる

46ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:25:30.08ID:EWxf85980
冷凍食品の会社にノウハウを教えてもらえよ

47ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:25:46.43ID:OtP9ZWKM0
だから薬害エイズとかB型肝炎起こすんだろう
何も学んでねえなこいつら

48ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:25:53.61ID:CZFzLRH60
野党が糞でも政権交代しないとダメだな
腐りきってやがる

49ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:26:00.26ID:4zLtMuYP0
ジャップは冷凍輸送も出来ないのかい?

50ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:26:36.93ID:+4qLd46O0
>>39
東大出もいるにはいるけど大半駅弁と高卒ですよ

51ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:26:37.19ID:rYnCMcWo0
>>15
政府のお抱え専門家ってだいたい海外の専門家と逆のこと言うから信用できんのよ

52ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:26:42.01ID:b0iXobTx0
せっかく受けても無効だったら…
実施数は稼げるから関係ないの?

53ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:26:47.53ID:iKJGSP9j0
無能ばかりじゃん

54ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:26:51.84ID:jr13w7ts0
効く効かないは2の次で、
接種の実績づくり優先なんだろうなあ。

達成条件は
・ファイザー
・冷たい
・2回
まで、絞ったんだろ。

55ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:27:25.98ID:1H5+aTAV0
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

↑苦情入れろよ

56=2021/05/10(月) 17:27:45.63ID:1AXbWx7g0
冷蔵で届いたワクチンを射ってる医者は信用できない。

57ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:27:47.39ID:YOuAYs790
詰めが甘いっていうか、なんなんだろうな、
馬鹿役人

58ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:28:17.19ID:9nDbOrrE0
何を言っているのかわからないよ

59ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:28:17.19ID:GJ4WGx+q0
>>1
そりゃまあファイザーの意見一択だろ
今更どうのこうのって言い訳いう役人と心中はごめんだ
さっさと冷凍庫をかき集めろ

60ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:28:52.81ID:1wQ1puAn0
>>29
観光バスの雲ちゃんも暇なのにな。何で活用しないのか。

61ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:29:02.14ID:Nnfztqz80
>>21
まず先にドライアイスを大量生産させます
同時に超低温輸送設備を整備します
それからワクチンを国内で生産します
ドライアイスで冷凍したまま移送します

ね?菅単でしょ?

62ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:29:08.31ID:2rcOmQTk0
アポすぎ

63ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:29:15.64ID:T8PctXa70
これ打った時点で薬が活きてるか死んでるか、分からなくね?

64ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:29:29.36ID:Tn8om+eq0
>>10
資本金三千万従業員25人w

65ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:29:45.35ID:xiWH9GJX0
もたもたしてる間に真夏になっちゃう

66ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:29:45.49ID:QtJEQLtg0
損切りしろよ

67ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:29:52.92ID:zNldLRNS0
ゴミみたいな国だな

68ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:29:54.43ID:j/cicr610
もうウーバーイーツでいいよ
1個一万五千円もする保冷バッグはクーリングオフ発動で

69ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:29:54.84ID:dduLOpXl0
注意書き読んでませんでした
テヘっ

70ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:30:08.82ID:Nnfztqz80
>>24
製薬医薬業界は昔からまんま映画の逃亡者の世界
なんでもやるね

71ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:30:12.19ID:5LM2mGZx0
反知性の結晶

72ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:30:22.23ID:m3V3VCs60
まじ厚労省役人は全員解雇して新しく試験するぺき 頭悪すぎ

73ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:30:26.22ID:ip5WnS/d0
もう打った事にして廃棄しとけ

74ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:30:26.93ID:I+1qSHAe0
前っから冷凍した状態でないと駄目だって言われてるのに冷蔵パック注文しちゃったの?
ゆちゃく?
頭コロナでしょ

75ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:30:31.19ID:avi3QKOu0
あまりにも繊細すぎ、やっかいすぎなワクチン

特例で治験を短縮し国産ワクチンを出せ

76ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:30:39.87ID:frbXIZbJ0
>>63
厚労省プレゼンツワクチンガチャをお楽しみ下さい

77ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:30:56.39ID:rK3V2tSk0
以前の冷凍冷蔵技術は、取り扱う奴にバカが多い前提でオーバースペックに作られていたんだが、
昨今の、コストダウンが美徳と言う間違った信仰と、
技術者そのものがバカに成り下がってるから、保冷バッグなんて全く当てにならんよ
最近のクーラーボックス使った事がある奴なら良く分かる話

78ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:31:00.59ID:Tn8om+eq0
>>29
>>60
国交省のシノギだから

79ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:31:03.18ID:1sT6gY+u0
衝撃実験くらい厚労省のほうでやってんじゃねえの

80ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:31:05.90ID:YGdA1RSD0
まーた自民はお友達企業に委託したんだろうな

81ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:31:12.85ID:mwW5arrE0
>>1
今日発表の民主党の支持率をどうぞ。
【ワクチン】厚労省「ファイザーに冷蔵移送は避けて欲しいって言われたが、もう冷蔵保冷バッグ4万個発注済だし今更方針転換できない」★7  [potato★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

82=2021/05/10(月) 17:31:33.18ID:1AXbWx7g0
最初の予定通り集団接種にしとけば良かったのに。

83ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:31:40.98ID:QUiWdexg0
だめだこりゃ~

84ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:31:45.50ID:PRlOkynO0
↑\(^o^)/↓霊は塵actor↑\(^o^)/↓

なんでガードマンてテレパシーうるさいの?

85ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:31:52.44ID:xh8AFyO80
>>17
君が小さく見える

86ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:32:06.28ID:E7/FXFoB0
つまり冷蔵は副作用が出やすいよと
これは接種場所で冷蔵か冷凍か分かりそうな予感やなw
上級国民用接種場所が冷凍や

87ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:32:14.17ID:P4eSJ89R0
東大出とかいるんだろ?
高卒レベルジャマイカ!!

88ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:32:24.53ID:eY6X3ykl0
本来なんでワクチンに時間かかるのかというのをすっ飛ばして
いきなり打ちまくるぜ!となったらこうなるのは自然な話
五輪やりたさに無理させ過ぎだわ

89ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:32:25.30ID:3Z1AvE1e0
つかマイナス50度とか冷凍保存じゃん。
いいかえろよ、厚労省

90ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:32:28.14ID:QKaxgQua0
何で確認しないかなぁ

91ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:33:31.63ID:SqoYPVv10
厚生労働省って医療費や年金の財源を蒸発させる機関なの?

92ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:33:32.07ID:gsCnTcg60
バイクってウーバーかよw
却下でよかった
昨日ウーバーでフルーツと酒頼んだら20分の距離で保冷剤溶けてたよ
世田谷が正しいよ

93ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:33:35.14ID:weYmyU5Z0
公務員が自費で買い取れ

94ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:33:48.53ID:sNowqqp+0
>>80
まぁ長期政権の弊害だろうね
政権在位が長ければ長いほど利権の網の目は強く広範囲に広がる

95ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:33:59.54ID:1wQ1puAn0
>>78
ついでにgotoやる金あるなら、ホテル借り上げて宴会場でワクチンうてば良いのにね。

96ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:34:04.57ID:F3wS1TT30
だいぶ前から冷凍言われてるのにこれとか
癒着でもしてると疑われても仕方がないな。人命かかってるところでの汚職は最低やぞ
しかも無駄になりそうってのがほんとな

97ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:34:07.56ID:T8PctXa70
もはやプラシーボ頼みかな

98ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:34:19.86ID:uK3J2T6Y0
2〜8度の冷蔵輸送「影響なし」 コロナワクチン
https://www.asahi.com/articles/DA3S14895079.html

有料記事なので元を探しました
ファイザーで推奨していないことには変わりないですけど
https://www.nihs.go.jp/mtgt/pdf/COVID-19-vaccine-test-01.pdf

99ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:34:29.39ID:9b3EvArE0
仕事ができる公務員
さすが

100ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:34:40.76ID:IXf+FGuh0
超定温冷凍庫で保存する解凍して使う これが手順だろ?合間にいつマイバック入れた?w

101ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:34:49.36ID:Qqi4LoW20
国内メーカーは無茶苦茶言っても呑んでくれる(強引に呑ませる)けど海外メーカーはそうは行かない、てだけだろうなたぶん

102ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:34:53.91ID:EuQAm9dS0
要は、ぶっ壊れて効かない可能性のあるワクチンをやみくもに接種しようってわけか。。。情けねえ途上国や

ちゃんと冷凍輸送システムを整備、変異株の温床となってる学校を休校させて、そこで集団接種するのが王道だろ?

それとも効かなかろうがオリンピックのために接種実績だけつくるのか?

菅ちゃん、段ボール工場で何を学んだんや?不良品を誤魔化して在庫処理とかか?w

103ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:35:05.10ID:t8zmlrg40
冷蔵と冷凍の違いが判らなかった

104ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:35:10.81ID:Nnfztqz80
>>54
スカ総理の強行しそうなこったなw

アヘ総理は逃げ足にて最強w

105ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:35:15.04ID:s+WgzXiM0
>>86
> つまり冷蔵は副作用が出やすいよと
え?

106ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:35:22.73ID:E7/FXFoB0
レンジでチンする冷凍食品はー20くらいで運んでるはずやけどなw
あとは食肉加工食品

107ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:36:00.60ID:vzUemLcQ0
時間かかってでもマグロ漁船に運ばせろよ、あれって超低温だろ

108ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:36:29.06ID:IXf+FGuh0
メーカーの決めたマニュアル通り扱えっていってんだよ
好き勝手にやるなら信用なんか誰もせんがな

109ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:36:40.61ID:9b3EvArE0
冷蔵でやったら副反応が多発

してたら洒落にならんな

110ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:37:00.35ID:mKDp6urf0
お酒はぬるめの 燗がいい

111ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:37:07.13ID:XZJgcRkh0
冷凍で運べるよう今からでも切り替えよう
冷蔵されたワクチンで効果でなかった時の責任が重すぎる

112ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:37:13.15ID:jgX/zCzp0
もう初期の武漢とかトランプが打ってた
感染者の血漿みたいなので良くない?

113ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:37:24.71ID:f4OEEAXo0
なんでファイザーに取り扱いについて確かめてから動かないの?

114ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:37:34.46ID:NJRCJtgy0
松岡修造「俺が運ぼうか?」

115ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:37:46.84ID:sNowqqp+0
>>102
接種実績作っとけば
後はご承知のように感染者数とかはどうにでもできるからね

116ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:37:52.27ID:xisWNUAr0
マジでバカだなw
冷凍のままの方が楽じゃねーの感じだわな。
魚と一緒やろ。手間かけて解凍してどないすんねん。

117ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:38:01.03ID:X+DoKASl0
利権中抜きか無能かどっちかしかないやん

118ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:38:05.98ID:yOxb01mK0
厚生省の判断だろ
郡司さんみたいな優秀な人もいるんだろう
たぶん正しい

119ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:38:09.99ID:LatlwIrz0
日本人殲滅計画実行中

120ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:38:13.04ID:fZH7kAAX0
これで安心安全なオリンピックができると

121ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:38:19.17ID:DI9Ai76y0
どうせ民間人なんかにわからねwと
金の計算もこの乗りだろう

122ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:38:28.37ID:CnHO7yG50
>>11って糞頭悪い
記事も読まずに厚労省のせいにするレベルの脳足りん
 
>厚労省は世田谷区の問い合わせには「小分け移送はあくまで自治体の責任で行われるもので、厚労省が責任を負うものではない」と回答した。

123ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:38:29.38ID:dG+BFXvi0
ジャーーーップwwwww

公文書改竄するわ、コロナ対応はめちゃくちゃだわ、北朝鮮未満のお笑い国家
まだ北朝鮮の方がトップの意思がはっきりしている

124ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:38:34.74ID:rtElUANL0
シノバックのワクチンは2〜8℃で輸送だから丁度良いんじゃないか
その事を見越して冷蔵保冷バッグ用意したんだな

125ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:38:39.29ID:SZJtE+Fx0
順番にアメリカに接種しに行こうかw
航空会社も助かり、観光も助かり
アメリカもウハウハでノーと言わんだろうw

126ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:38:43.10ID:j7KDwlue0
冷蔵保存パックで常温で運べばいいだけじゃね?

適温で運べるからちょうどいいだろう

127ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:38:43.64ID:2gHSsRMo0
>>1
会社で、こんな初歩的ミスしたらクビだよ 新入社員並みに無能なオッサン集団だな

128ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:38:47.96ID:iAnkggc50
>>113
エリート様だから、人様にお伺いなんか立てたことないんやろうな

129ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:39:02.65ID:mwW5arrE0
前スレ最後にじゃあなんで保坂が当選するの?って言われたけど、地方政治ならありなんだよな。
共産党は国政は任せられないけど地方政治だと陳情するとすごい頼りになると言われているのと同じ。
保坂は防衛や憲法観がめちゃくちゃだから国政なら入れないけど、地方政治なら児童養護施設支援を訴えているし入れてるし俺も当選喜んだ。
実際国会議員時代も全て選挙区で負けて比例復活だからな。

130ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:39:13.39ID:hsszUE8a0
ばかなのかな?ねえ?ばかなの?

131ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:39:30.72ID:2y0eOnSt0
ファイザー「冷凍輸送が原則、冷凍が無理なら冷蔵輸送でも仕方が無いが保証・推奨はしない(`・ω・´)キリッ」
自公政権「ファイザーからOKを貰った(^o^)、7億円使って冷蔵輸送用の保冷バッグを全国に(*^o^*)」

132ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:39:36.41ID:CZFzLRH60
>>64
マスクの時と同じじゃないか

133ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:39:37.51ID:hy6UMeTO0
下級国民は冷蔵保存で十分だろw

134ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:40:22.96ID:v3bxP0TE0
これが日本の厚労省
これが日本の技術力の現実か
もはや後進国どころか非文明国

135ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:40:32.72ID:p8RNeCqv0
はよ説明させて責任取らせろって
バッシングだけで済まされる問題じゃないだろ

136ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:40:39.92ID:qCmxRUSi0
この件までも政権のせいにするのは酷だと思うが、菅の政権は何をやらせても泥縄であることは言を待たないことには違いない。

137ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:41:20.70ID:CnHO7yG50
これで各接種場へ運べばええんちゃうの?
【ワクチン】厚労省「ファイザーに冷蔵移送は避けて欲しいって言われたが、もう冷蔵保冷バッグ4万個発注済だし今更方針転換できない」★7  [potato★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

138ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:41:22.17ID:SZJtE+Fx0
もう何もしない。それが日本のいいところ。自粛もなし。

139ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:41:25.17ID:qwaJcGw/0
【緊急】古代日本語と朝鮮語が酷似していると話題に。ネトウヨが続々と憤死、敗走
http://2chb.net/r/news/1620635967/

140ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:41:30.09ID:Dat8Tmzx0
睡眠不足が免疫機能に与える悪影響

>免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。
>傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。
>また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。

・成人の場合6〜8時間の睡眠時間をとるようにしましょう

・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えめにしましょう。

睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69263850Z10C21A2000000/
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ
https://www.aureo.co.jp/column/suimin/

141ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:41:31.63ID:E3AR7PGd0
>>132
中の人も同じ会社だったりして

142ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:41:36.17ID:lq+xmbD90
直接電話かメールで担当者に聞けばいいだけなのに

どうして勝手に判断して注文するの?

英語が分からないのか???????

143ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:41:36.39ID:pyMFR8Q10
いそいで打った奴ら、そのワクチンもう腐ってるからw

144ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:41:38.39ID:IXf+FGuh0
まあ大がかりにこれを扱うのは無理だってことまではわかってるんじゃね 大規模会場ではモデルナ使うって言ってたみたいだし
じゃあこんな面倒なもの使い道もないわな あけてしまったらすぐ使いきらないといけないんだしw

145ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:41:44.72ID:uK3J2T6Y0
ワクチンの冷蔵輸送にバイク利用不可 振動で品質低下のおそれ
2021年2月10日 23時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210210/k10012859811000.html

アメリカの製薬大手ファイザーのワクチンについて、厚生労働省は専用の冷凍庫を使ってマイナス75度前後で保管し、
必要に応じて接種を行う診療所などに冷蔵した状態で輸送するよう自治体などに求めています

指針では、
▽ワクチンが入った容器を、国が用意した保冷バッグに入れて固定し、
▽バイクや自転車の利用を避けて、安定した状態で運搬するよう求めています。

また、
▽市町村などの責任で運送業者に委託することも認め、
▽輸送にかける時間は、原則3時間以内、離島に運ぶ場合などでも12時間以内としています。

146ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:41:48.20ID:xisWNUAr0
アイスを配達してる車とかでダメだったんかな
知らんけど。温度そんな低くないか

147ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:41:55.23ID:Nnfztqz80
>>63
移送先での抜き取りサンプル調査が要るね

148ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:42:06.89ID:Tn8om+eq0
>>132
あれが美味しかったから味をしめた

149ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:42:19.11ID:GYIKBXHw0
自分達の分はガチガチに冷凍しそう
厚生省用のワクチンはこの保冷バッグ使えよ

150ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:42:21.61ID:cTQnoS9K0
他の国はだいぶ摂取してるよ
真似ればいいだけ

151ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:42:26.54ID:AcrRaJL80
>>1
使用前提での配達には何ら問題がない話を
いちいち複雑な話であるかの様に掻き回して見せる意図が分からんな。

152ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:42:27.71ID:HYexkPdo0
他国では副反応酷すぎて接種中止してるんだから日本もそうしろや無能

153ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:42:28.31ID:Y+c0WAEk0
RNAってホント脆いからな
高温でシェイクして壊れたRNA注射して
発熱するだけで効果なしw

154ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:42:37.24ID:E5ZvyJ7YO
>>1
大臣が無能なら官僚も無能ってホント救い様がねえなw

155ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:42:38.97ID:SUQgA2M20
>>135
だから公務員が自民党菅とわめきたててるじゃん
このスレでも

156ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:42:50.09ID:fkBd/U/w0
副作用出てるのって、冷蔵のワクチンのせいじゃねーの?

どうせ、菅の不要不急のアメリカ行きを理由に医療従事者を押し退けて接種したのは、冷凍物だろ

あり得ないクソだわ

157ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:42:56.15ID:lq+xmbD90
>>143
馬鹿なの??

東大卒なのに高校生以下。

担当者に聞けば終わる疑問でしょう?

何で勝手に判断しているの????

子どもみたいww

158ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:43:07.29ID:/2Z/nufm0
発砲スチロールにドライアイスで十分ちゃうんけ?

159ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:43:07.85ID:T0xAuVzm0
いるよな
マニュアル読まずに自分解釈で
事を進める人
何事もきっちり裏取らないと

160ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:43:12.41ID:xisWNUAr0
>>144
大阪はファイザー製ってバッチリ書いてあったよ。
大規模でもファイザーやろ。

161ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:43:23.17ID:2y0eOnSt0
>>136
は?一方的に冷蔵バッグを送りつけたのは自民・公明政権なのだが?

162ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:43:42.45ID:pmYjGVon0
アイスでも運ぶつもりでいたのかな?

163ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:43:58.65ID:dQFlQhIs0
そもそも、移送、配達時ともに冷凍状態だろうに(笑)

164ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:43:59.22ID:9nDbOrrE0
ワクチンと言われてるものを配ればいいだけだからこんなもんだろ

165ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:44:12.91ID:jgX/zCzp0
ハーゲンダッツに温度管理学べ

166ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:44:21.96ID:f4OEEAXo0
冷凍納豆を製造工場に確認もせず勝手に解凍して消費期限設定して通販で売ったれいわ納豆レベルだぞ?
恥ずかしくないのか?

167ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:44:23.04ID:G80ALmqn0
>>156
日本はなぜか他国の何十倍かの副作用だってな

しかも大動脈解離とか脳卒中とかピンポイントで死ねるやつ

168ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:44:29.46ID:oa6SSxb60
いづれにせよ保冷パックは必要だろ

169ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:44:32.92ID:9b3EvArE0
仕事がテキトーな人って
いるいる

170ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:44:33.35ID:IXf+FGuh0
バイク不可ならトラックはエアサスじゃないと無理だがw
おまえら普通のトラックの荷台乗ったことないの?ケツ割れるよw
本当は乗ったらだめらしいが

171ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:44:36.74ID:cS8yOaIsO
>>122
丸投げは更に酷い

172ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:44:54.79ID:Tj1cmOGO0
社民党の世田谷保坂、1ヶ月以上前の話なのに何でスレ立ててんだよ

馬鹿漠釣れやんか

173ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:45:24.46ID:dQFlQhIs0
>>158
冷凍状態での移送、配達には何ら問題は無い。

解凍後の冷蔵保管から、使用期限は短くなるだけのこと。

174ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:45:33.95ID:pT/WvZHr0
スレタイ逆じゃん
冷蔵移送をOkにしたって話からどうしてこうなる

175ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:45:44.28ID:XKWBk7hD0
見ろ!
これが日本の社会人というやつだ!

176ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:45:45.58ID:uK3J2T6Y0
まあなるべく上流の病院や会場で打ったほうが安全だよな
下流に行って工程を挟むほど思わぬミスが生じる

177ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:45:49.56ID:EFWKwsG90
こいつは何をやらせてもダメなクズ。
ワクチンの発注もグダグダやってたし。
有能だったらかなりのお金が浮くんだろうな。無駄使いのプロ集団。

178ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:46:00.87ID:0D5bY2Md0
今更でもないことを何故今更考えるのか

179ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:46:17.96ID:h8s4Xf1k0
何故冷凍かの理由を考えたら
冷蔵は駄目だって中学生でも
解るよな?

180ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:46:34.00ID:1cJcwIJh0
>厚労省は世田谷区の問い合わせには「小分け移送はあくまで自治体の責任で行われるもので、厚労省が責任を負うものではない」と回答
>厚労省は既に6億8200万円もかけて、医療資材メーカーのスギヤマゲン(東京)に冷蔵移送用の保冷バッグを4万個発注し

言ってることとやっていることが矛盾してるだろ

181ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:46:39.98ID:Tj1cmOGO0
>>174
そもそも、先月初めの保坂発信だよ
先週も保坂がワクチンの期限ガーって騒いでただろ

182ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:46:59.31ID:KS4oQ21p0
>>2
ガッ!

183ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:47:01.65ID:W7e+eo3x0
方針なんかいくらでも変えられるし変えなきゃいけないのに「今さら変えられない」って
いうのが多すぎるよね。菅政権の問題なの?それともどの政権になってもこうなの?

184ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:47:24.58ID:l4U/J2Im0
保冷剤にドライアイスでもいれとけば平気平気

185ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:47:38.76ID:/wNoKwLw0
2月に到着したワクチンが来月には廃棄予定だからな
もう馬鹿らしすぎて

186ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:47:58.47ID:T0xAuVzm0
つまり
あれだな
カラオケボックス建てたけど
カラオケの機械を入れる場所がない
ってやつの国家版か?

187ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:48:44.76ID:Y+c0WAEk0
はーつっかえ

188ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:49:15.40ID:xXIQaDsz0
ワクチン運ぶために絶対に揺れないトラックを急いで開発しろ

189ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:49:26.31ID:WTOrFC5M0
文系廃止論再燃

190ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:49:32.37ID:DzWIoDAE0
逆で大規模会場でしか接種出来ないって事だろ。超低温倉庫で保管しておいて1日分取り分けてメイカー指定の手順で解凍する。その日の分は予定の医療従事者と来られる一般人の接種する。これを貫くしか無い。

191ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:49:32.96ID:XCncBVDr0
厚生省官僚経由の人災的な要因で、効果が全くないワクチン接種をして
新型コロナ肺炎に感染して重篤化して死亡した場合、
遺族から国が責任を追及されるだろ。

既に事実報道が、削除困難なネット上で衆知されてるわけだから、
絶対に厚労省は裁判には勝てないよ。

超大型な訴訟裁判になるだろな、ファイザーの指示を無視した無効なワクチンで
死亡者が出るのは100%確実

192ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:49:37.93ID:7dI0KiEY0
厚生省ってどうしてこんなに使えないん?

193ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:50:11.05ID:Tj1cmOGO0
世田谷の社民党の保坂
4月12日発信

非常時にわざと混乱招くような古い記事で煽るのは記者剥奪されてもしゃーないぞ

194ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:50:52.32ID:YtDq1MNW0
冷蔵保冷バッグってウーバーイーツみたいなやつ?

195ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:51:03.01ID:CF3QeVy20
これ効かないんだろな
アホすぎる

196ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:51:11.87ID:pf7X4HsC0
>>183
>>1が事実としたら、役人は一度決定した事を破棄する、中止する事に抵抗するんだそうだ

197ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:51:30.09ID:1H5+aTAV0
モデルナを待った方がいいって事か??

198ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:51:58.22ID:IXf+FGuh0
バイクがダメって何で運ぶ気だ バイクなんかそんなに振動しないぞ
蕎麦屋に任せろよもう

199ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:52:05.24ID:RT+rZt2R0
消えた保冷バッグとかなりそう

200ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:52:19.34ID:yyVUzKPQ0
世田谷の保坂って全員PCRとか言ってたアホか

201ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:52:33.94ID:sNowqqp+0
バイクとか自転車wで小分けしてばら撒くなんて非効率の極み
一極集中で巨大な接種場を数箇所作って
そこに接種するやつを来させるのが合理的だろう

202=2021/05/10(月) 17:52:38.44ID:1AXbWx7g0
集団接種ならOK

203ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:52:41.77ID:HkV+/q040
気が弱いから言えない

204ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:52:42.01ID:Yzf17JXH0
先進事例じゃなくて、医師会と厚労省の利権モデルでしょ。

何があっても開業医は自分のクリニックから出て来ないんだよ。
そのために社会コストがかかっても知らんぷり。

貴重なワクチンを病院から出れない医者のために無駄にしたら、もはや人類の敵ですわ。

205ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:52:44.13ID:Tj1cmOGO0
>>197
だから1ヶ月以上前の保坂の発信だって
釣りがバレて勢い無くなっち来ただろ

206ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:52:47.17ID:AT5jn7hd0
>>129
保坂は社民党の反みずほ派で区長選は国民新党の亀井が応援していた
立民の阿部知子とか小沢一郎とも親しい
社民党では右よりだった

207ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:52:52.43ID:9+C6LkTg0
民間のアイスクリーム輸送車を使わせて貰えば良いのに


真夏以外は(´・ω・`)

208ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:53:12.34ID:Tp4LulU80
日本のワクチン打たない方がいいな

209ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:53:17.88ID:wfu3Knq20
ワクチン打つことが目的じゃなくて、感染拡大防止と重症化を減らすことが目的だろうに

飴舐めて防げるならワクチン無しで飴配ったっていいんだよ

210ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:53:30.57ID:DzWIoDAE0
家庭医を駆り出す接種計画は白紙に戻りましたとさ。

211ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:53:45.61ID:fdDWgZv30
この国は大馬鹿と馬鹿しかいない

212=2021/05/10(月) 17:53:48.35ID:1AXbWx7g0
医師会はアストラゼネカでOKだよ。医師会のせいにするなよ!

213ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:53:55.62ID:TUaZB6ae0
血液製剤のやらかしからなんにも変わってないのな厚生労働省さんや

214ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:54:18.78ID:XcsO+uJm0
トケチャッタワクチンなんて射たない方がマシ

215ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:54:38.25ID:AT5jn7hd0
>>189
文系というか法学部を廃止すべき
共産党以外の既成政党のトップが法学部出身という世界でも例を見ない法学部主導国家
日本をダメにしたのは法学部出身者

216ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:54:45.08ID:XLn0k9qm0
無駄になった隔離宿泊所やアプリもそうだが
無能というか、損害を与えてるなら罰せられるべきだろう

217ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:54:55.63ID:xXIQaDsz0
もうすでに相当壊れてるやつもあるだろう
つまりアタリハズレがある

218ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:55:01.80ID:GUbQhLw+0
マジカよこれ

219ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:55:01.90ID:Tj1cmOGO0
1ヶ月以上前の保坂の話でワクチンの接種に反対してるのかな
これさ、ワクチン期限より悪質よ
社会に混乱招く行為だろ

220ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:55:26.39ID:CDMKpzkg0
国民に腐ったワクチンを打ちたくないとおもわせるためのこうどなじょうほうせん。

221ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:55:29.72ID:Y+c0WAEk0
2代目社長で業績急降下中の
一族経営の中小企業みたいな対応力の無さ
マニュアルに無いこと何にも出来ねーんだろうな

222ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:55:33.92ID:Pnj02aaO0
ガチガチに凍ってたら揺らしても平気なんでしょ?
でもこの人たちなら途中で溶かしそうだな

223ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:56:03.01ID:QnfXHjq20
クロネコ「クール便でファイザーお届けでーす」

224ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:56:13.67ID:4movqgG20
何故マイナス70度保管なのか何故解凍後速やかに接種なのかを理解していれば解凍後の移送が禁忌であることは高卒ネラーでも分かるのに

225ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:56:32.27ID:fJa9Bsgv0
>>180
そもそも、中のワクチンの繊細さを考えたら、
1,2万円程度のチープなやつを買うって時点で
アホとしか言いようがない

226ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:56:35.92ID:XCncBVDr0
要するに、個人開業医が権力を掌握してる医師会の連中が
集団接種には非協力ってことだから
あえて厚労省としても、ワクチンが無効化するリスクを犯してるってわけだろ。

集団接種に非協力な開業医連中は、医療免許を剥奪すりゃいいんじゃね?

227ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:57:20.02ID:4nzob1TK0

228ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:57:20.04ID:54HPyb4y0
>>183
決めた事が明らかに間違っている事が判明しても、そのまま運用するのが役人の伝統。
色々な事例でさんざん言われまくっているのに改善できない、もはや異常者集団。

229ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:57:20.20ID:6aUBs4FT0
久し振りに外出したらズボンの女子高生が結構いて衝撃だった何か戦時中かと思ったw

230ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:57:27.49ID:P7crGEX90
冷蔵と冷凍は全く違う
小学生でもわかることなのに
官僚がなぜわからないのか

やはり文系はゴミクズで何もわからないと証明された

231ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:57:52.83ID:eBtBc2iX0
なんで厚労省は他省庁と比べても群を抜いてゴミクズなの?

232ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:57:58.39ID:oN8CZyjm0
74度だかを下回ったワクチンて安全性はどうなの?

233ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:58:19.36ID:gVogFKyR0
何でその程度ができないのかさっぱりわからん

234ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:58:37.33ID:FmzLOyG70
もう厚生省の役人全部懲戒免職処分だろ。
厚生大臣政務官は罷免相当。

235ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:59:03.44ID:YtDq1MNW0
>>183
その冷蔵保冷バッグを買うと役人とその関係者に多くの儲けが出るってことだろ

236ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:59:11.69ID:kiwWEXkJ0
>>226
まーた他人に責任を擦り付けかw
手柄は自分、失敗は他人の無能上司そのものww

237ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:59:33.23ID:Y+c0WAEk0
高温でシェイクしたワクチンの毒性が上がるってことは99.99%無い
ただワクチンの効力が失われる可能性は非常に高い

238ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 17:59:56.99ID:Tj1cmOGO0
保坂ニュースに釣られんなよ
先週は期限ガーっ騒いで
今回はそれより前の保坂発言で騒ぐ

239ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:00:11.48ID:009lX2kW0
ドライアイスとエタノールだけでもマイナス72℃
ドライアイスとアセトンならマイナス86℃まで下がるのにな

240ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:00:20.43ID:oN8CZyjm0
大事な役人の方々を優先的にワクチン摂取して頂くべきですね。

241ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:00:33.44ID:kiwWEXkJ0
>>233
スガの命令だからな
ちょっとでも批判したら左遷なんだから誰もなにも言わないよw

242ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:01:05.77ID:yEJkDAz70
厚労省まじでひどいな
過去の薬害といいなんでそうなるんだよというあり得ないことがおこるよな

243ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:01:06.38ID:NpDRV9S00
ウーバーイーツみたいな配送止めろよ

244ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:01:34.85ID:T3TgctfE0
果たして製薬会社の支持を無視したワクチンに効果があるだろうか

245ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:01:35.22ID:Q31ea3sg0
アタオカすぎて草

246ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:01:48.45ID:v3bxP0TE0
>>230
文系出身だが水は冷凍庫に入れれば凍るということくらいは分かるぞ
メカニズムは知らない

247ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:02:03.86ID:FmzLOyG70
>>230
厚生省の中上級職員は医師や看護師保健師の資格持ちの理系がほとんどだぞ。
こう言う発注も理系技官達の合議受けてるから理系が使えないってことになるし。

248ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:02:07.72ID:TuPVHDPg0
アストラゼネカ用に準備してた
冷蔵バッグの話なのか

249ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:02:19.29ID:QkyM7tUc0
官僚って東大エリート集団じゃないの?
こんなミスありえる?

250ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:02:28.99ID:IXf+FGuh0
ドライアイスにアルコール混ぜたような爆弾みたいな代物をクール宅急便で運べるのか?法的に

251ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:02:44.31ID:lsBWMhdC0
ゴミを国民に接種させる

252ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:02:50.43ID:f7ehv+Mz0
厚労省のアホ連中は、国民の税金を何だと思ってるのだろうか
クソ過ぎる

253ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:02:52.76ID:/ta+G3XU0
ダイプリの時から何も変わってない
本当に無能過ぎて呆れる

254ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:02:56.17ID:q3Gmtu3H0
何でこんな訳のわからない事になるのかマジで意味がわからん

255ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:03:05.25ID:Tn8om+eq0
>>129
ホモに婚姻証明出すんだからふるさと納税はするなよ

256ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:03:08.45ID:skz09gvX0
バイク便での輸送想定してる時点で、振動の事を甘く見てたっぽい
後にダメと指摘されたのかバイク便不可になったが


新型コロナワクチン バイク便も輸送を検討 自治体から相談受け

https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210208/amp/k10012856551000.html

257ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:03:17.26ID:yhgDXK/00
現実的な移送案なしのまま発注したとか意味わからん
信じられないほどの無能

258ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:03:26.38ID:y6pm9FW80
何故発注前に確認しない?
規格に合わせるのが当然なのに役人はそれすら考える頭がないのか?
他国のケースを参考にもしていないのか?

259ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:03:29.05ID:4nzob1TK0
アストラゼネカが問題になったからファイザーで補填しようとしたんでしょ

260ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:03:51.87ID:KS4oQ21p0
蕎麦屋の出前の「アレ」は、どれくらい振動を減らせるの?

261ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:03:52.53ID:VwITWvxv0
冷蔵はダメだって言ってるのになんで発注するかな

262ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:03:59.70ID:XCncBVDr0
集団接種会場だったら、冷凍車のまま運べるので
有効なワクチン接種が受けられるけど

個人診療所で、個別に接種するためには
膨大な数の開業医にワクチンを配布する現在の計画では
冷凍保存装置が、不足してるのか高額なのかは知らんが
準備が足りなくて、台数が用意できないってことだろ。

だから、簡易冷蔵パックで運べばいいじゃんって考えだろけど
それは、ファイザーが駄目って言ってるんだから
方針転換を速やかにすべきなんだよ

すべて冷凍で搬入できる集団接種会場に、個人開業医を
引きずり出して、国家総動員体制で一気に集団接種をやるしかないだろ

263ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:04:07.11ID:w6Tx9XQI0
ワクチン接種の指揮を取る責任者って結局誰なん?
最高TOPがスダレなのは置いといて、厚労省?ワクチン大臣?

264ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:04:13.25ID:myfvMfEx0
なんで揺らしたらダメなの?
薬剤が変質するの?そんなことあり得る?
誰か説明して

265ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:04:15.47ID:UIFf0wn70
>>256
馬鹿すぎて草

266ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:04:16.50ID:Tj1cmOGO0
せめて、ソース確認しろよ

1か月以上前の世田谷区長
保坂発信

この人は数日前にもワクチン期限で騒いだ人
もう、この冷凍の話はしてないよ

267ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:04:23.55ID:Nnfztqz80
>>183
決定事項Aを変更すると
決定事項Aを決裁した人物Bの評価が落ちるから
可能な限り決定事項の変更をしたくない

よって人物Bが定年退職した後に変更される
これが美しい国ニッポンです

268ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:04:33.44ID:GYIKBXHw0
>>183
また上司の判子貰うのめんどい
理由がいるし、(身内の)誰かが悪いことになるじゃん
なら他人が死んでもいいや
庶民に責任追及なんて出来ないし

269ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:04:45.75ID:AT5jn7hd0
オウムがサリン撒いたり、自衛隊がクーデターを起こしたりすれば拍手喝采を送る人が出そうだ
無謬病は国民病、自分は特別だから何やってもよいという悪い考えを蔓延している
ゼロリスク信仰も同じ
品質、統計、検査データの改竄もモリカケや検察証拠改竄もリコール署名改竄も根は同じ
特に深刻なのが法学部出身者の無謬病

270ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:04:47.20ID:Cv7BUpaI0
中抜きで電通にばっか回してないで
その金で冷蔵会社からいろいろ借り切ったり
いくらでもできただろうよ

271ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:05:08.66ID:MoCjbnTr0
これ結構深刻な話だと思うんだけど
テレビでも取り上げないのな

272ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:05:12.77ID:xFrnjwpc0
グダグタすぎ

この先 裕福層の海外流出進みそう。

273ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:05:17.73ID:aV7W41am0
>>247
ガチの理系なら研究やってる

厚労省の意思決定にいるのは理系の学士レベルでは

274ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:05:23.63ID:lsBWMhdC0
世界三大無能

厚労省
総務省
 
あと一つなんだっけ?

275ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:05:27.48ID:V1Cw2Xg80
>>256
蕎麦屋みたいなのでも駄目なのか…

276ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:05:47.94ID:EoQIbqG00
方針転換なんかしたら、間違いを犯したことを認めたことになるだろ
そんなことしたら、責任者が責任を取らないといけなくなるだろ!

仮に冷蔵でワクチンを移送して死者が出たとしても、因果関係の立証は被害者の責任だから難しい
裁判にも時間がかかるから、その間に責任者は異動していなくなっていて、誰も責任を取らずに済む

責任者が責任を取るのと、責任者が責任を取らなくて済む方法、どちらを選ぶかなんて自明の理だろうが!

277ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:05:59.23ID:UIFf0wn70
>>264
これが分かりやすかった

622 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/05/10(月) 12:51:05.00 ID:1XdHglI90

>>124
この問題に関しては、化学なんだよなぁ。

細胞より微細な油の粒が分散して注射液に入っている。
その中にmRNAが封じ込められている。
接種されるとマクロファージは油滴を異物とみなして捕食して無害化しようとする。
油滴がマクロファージより小さければ、丸呑みされるのでmRNAも同時にマクロファージに
取り込まれる。
そうすればmRNAが効果を発揮するという仕組み。

振動を与えると、この油滴同士がひっつき、より大きな油滴になる。
そうなるとマクロファージは油滴を丸呑みするのではなく、端から食っていくことになる。
mRNAそのものは、もともと体の中にある物質だから異物ではない。
丸呑みされない場合、マクロファージは油分だけを選択的に接種し、mRNAを取り込まない。
その場合、mRNAは想定された効果を発揮しないのだ。

要は、細胞サイズに微細化された油滴がワクチンの正体で、これが振動や撹拌で
大きな油滴に結合したらアウトなんだよ。
だから油滴と油滴の間の水が凍っている必要があるのだな。

278ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:06:01.76ID:LDAVjNjm0
責任は誰が取るの?
菅総理?厚生労働大臣?官僚?

279ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:06:03.96ID:2f0HtUl80
キャンセルしろよ
意味分からん
日本人ってこんなにいい加減で杜撰だったっけ?
そりゃ落ちぶれるわ

280ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:06:26.05ID:oSZ2awYU0
いや4万個キャンセルして、別に冷凍で輸送できる手段用意しろよw

281ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:06:40.32ID:IXf+FGuh0
バイクが揺れるっていうならトラックも無理だからな 荷台にラーメン乗せて走ってみろよ すぐぶちまけるから

282ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:07:02.68ID:sNowqqp+0
このどさくさに一儲けしようという欲出した連中が
あちこちでちょっかい出すので事がスムーズに運ばない
どんだけ税金がやつらの懐に入ったのやら

283ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:07:08.10ID:Tp4LulU80
効果のないワクチンをジジババに打って処分しようっていうパフォーマンスだからな

284ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:07:49.71ID:009lX2kW0
>>250
爆弾すら運べる自衛隊に輸送を依頼しては?

285ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:07:51.05ID:skz09gvX0
>>275
バネついたやつ?今そういうのは見ないな
今はウーバーみたいな保冷保温バッグみたいなのばっかり
中身がひっくり返って凄い事になってるのもよくある

286ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:08:30.28ID:GTTgh+DY0
>>21
欧米は広いところで集団接種だろあほか

練馬モデルとかほざいてるのがおかしい
まあ独自にやるのはいいけど小学生でもおかしいと気づくからなw

287ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:08:33.40ID:jGq9Tmme0
最初から氷点下80℃とか言ってただろ

発注者は企業ならクビか損害賠償請求されるレベルやろ
発注承認した奴は誰だ

288ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:08:37.99ID:L4K4TSF30
ミスしたら責任取らせろよ!

289ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:08:41.34ID:yoO6zLQ20
メーカーの言ってることを守らないで効果あるの?

290ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:08:54.60ID:aK0VKefQ0
国民を 殺す気満々 厚労省

291ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:09:02.37ID:GmVi+awk0
>>1
壊れたワクチンを打っても意味ないだろダボ

292ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:09:05.58ID:M2lVk8+s0
衝撃で有効性無くなるから超冷凍保存やけど
ホントに有効性あるワクチン届いて接種出来るの???

293ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:09:17.98ID:ZBqCAc0e0
人命軽視の極み

294ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:09:19.30ID:7fO4dDgJ0
いまさらだけど、
スギヤマゲンって
杉山元陸軍大将の子孫なんだろうな。

295ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:09:22.80ID:0VNuKDs70
扱い悪くて効果がなくなったワクチン大量接種されそうで非常に不安 証拠はシュレッダーで答弁は嘘が罷り通る 頼むぞ河野大臣

296ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:10:24.91ID:Tj1cmOGO0
違反スレ

4月12日の発信
しかも、世田谷区長
元社民党の保坂の話

297ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:10:28.72ID:Qk8b5vbl0
なんならできるのこのクソ政府

298ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:10:32.29ID:GYIKBXHw0
>>277
すごくわかりやすい
けどそれだと解凍して生理食塩水加える?時とかシリンジに吸った時に普通に拡販されそうだけども

299ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:11:21.20ID:y+EfnIb50
想像力皆無の文系役人のお粗末ぶりに涙しか出ません

300ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:11:25.77ID:t5ARkEXd0
いや方針転換しろよ。
間違っても突き進む?それでこの前大敗しましたよね?

301ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:11:35.95ID:YNHnpIpL0
販売元がNGいうてるのになんでNGなことするの?
厚労省ダメな子じゃねーか、ダメだわ

ガースーから7月下旬高齢者2回目ワクチン完了の絶対指令受けてるから余裕無いんだわ
つーか、なんでワクチンのこと全然知らんのに発注してんだこの馬鹿

302ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:11:39.46ID:D5bkSGiu0
>>15
メーカーには品質保証しないよって言われてる

303ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:11:54.04ID:1H5+aTAV0
冷凍のまま注射するやでぇ〜〜〜〜

304ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:11:57.19ID:Y+c0WAEk0
>>273
生物化学系の駅弁で十分理解できる内容だわ
必要なのは知識ではなく
リーダーシップと根回し力と想像力と予算調達能力

305ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:12:00.15ID:fJa9Bsgv0
>>273
去年、厚労省のプレス発表をやっていたのは
前職が九大医学部の助教だった人だったけどな

306ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:12:32.26ID:q1qjaKd+0
意味が分からん
効果効能的に勝手に変えたらアカンやつじゃないの

307ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:13:01.41ID:38kUSTbV0
先手先手の意味が違いますよw

308ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:13:13.57ID:aK0VKefQ0
>>299
むしろ想像力豊かすぎだろw

309ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:13:31.54ID:35ES9XEs0
厚労省の言ってることは間違ってなくね?
ファイザーも冷蔵OK振動NGって言っとるんやろ?
スギヤマゲンの冷蔵バックに入れて振動を与えないように運べば良いだけやろ
救急車みたいな振動を貨物に伝えない車使えばいいだけでは?

310ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:13:45.43ID:XCncBVDr0
ファイザーが3月8日の段階では、「冷凍輸送が原則」って表明してるのに

厚労省が、3月14日の自治会説明会で「冷蔵輸送でもいい」って
ファイザーとは違う解釈を勝手に作ってしまったわけだろ。
そりゃ、早くワクチン開始しろ!っていう菅首相の圧が強すぎたのかもしれんが

無効なワクチンを接種して、結果的に 重篤患者が増えるなら
薬害訴訟のような、内閣が責任を問われるような大事件になるわけだからな

首相にちゃんと説明して、実施方法を考えなおしたほうがいいよ、

311ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:13:47.12ID:vqWRu2sN0
厚労省やべえな
発表はごまかすわ
いやどこの省庁も大概だが

312ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:13:47.89ID:N2qlkj9c0
保坂の戯れ言に馬鹿が必死で反応してて笑う

313ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:14:12.72ID:5OA6rWB70
よくもまぁ、こんな口ばかり達者なトーシロばかり集めたモンですな!

まるで案山子ですな!!

314ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:14:34.21ID:Qk8b5vbl0
>>274
安倍晋三に決まってんだろ糞マヌケ!

315ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:14:49.29ID:lFi1F85y0
官僚ってこんな仕事ぶりで残業300時間もしてんの?
もしかしてアホなの?

316ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:15:04.93ID:35ES9XEs0
>>310
3月28日にファイザーはHP上から「冷凍が原則」って記載消してる
普通はHPを修正する前に大口の取引先には通達する

317ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:15:56.33ID:jvmA0k/70
>>4
有能なやつか辞めていくからな
無能でゴマスリしか出来ないやつが残る

318ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:16:01.04ID:/HHzNVJk0
冷蔵で運ばれたワクチンは厚労省だけで使えよ

319ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:16:29.11ID:nZWyIkJa0
こんな話は聞いてなかったみたいな体で話されてますが、このワクチンが冷凍輸送必須だというのは最初からだからな
最初はマイナス99℃輸送って言われてて、そんな低温で輸送出来るトラックなんてほとんどないのにどーすんの?って話だったんだから

320ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:16:32.72ID:N2qlkj9c0
保坂に釣られるレベルで厚生省無能とか
確かに厚生省は無能だけど
本当にやばいなら保坂以外も騒ぐだろw

321ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:17:07.45ID:LqJi4NZR0
こんなの最初に確認しとけばそれで済んだ話
その金は当然職員の給料で賠償だな
または現物支給w

322ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:17:08.77ID:D439P1960
厚労省は何だったらできるの?
残業しまくって何やってんの?

323ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:17:35.65ID:bcT00xKO0
>>63
またコネや癒着してんのか

324ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:17:40.00ID:u7B5a1DD0
これ本当ならどんだけ無能なんだよ

325ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:18:10.66ID:vqWRu2sN0
>>320
保坂についてkwsk

326ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:18:25.83ID:IouMUWi/0
厚労省のバカ共が
厚労省はファイザーの言うことを素直に聞かなかったせいで
壊れた中身のワクチンを打つことになる
これじゃ効くはずのワクチンが効かないだろうがアホ−−−−−−!!!
厚労省のバカ共をクビにしろ

327ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:18:27.17ID:ckg/Nbld0
NHKで今やってたね
スガノバッグはマイナス20度らしい
すぐに使い切るならセーフか

328ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:19:12.51ID:peAQ5E860
まーた税金をお友達に流してるのか

329ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:19:19.08ID:eCVcu42B0
たかが6億やろ
諦めろ

330ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:19:21.66ID:5OA6rWB70
>>315
末端は身を粉にして働いていると思うよ。
コロナ初期の時点で自殺した職員も居たよな?
たいてい、出世のため上役(最終的には総理大臣)の顔色みて、下の人間や専門家の意見を握りつぶす一部の官僚が全てダメにしてると思う。
自殺した職員もそいつ等に頃されたと言っても過言じゃないんじゃね?

331ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:20:04.71ID:W3GssiuZ0
よし、俺の自慢のYetiを貸そう

332ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:20:17.54ID:bcT00xKO0
中抜きに、お友達に公金は自由自在に使えていいな

333ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:21:10.15ID:QX4NdLy50
ふりんふりんの和泉がうるさいからおかしくなってるんじゃないの?
大坪とかの無能が偉そうにしてたんだし

334ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:21:16.41ID:UrW9b9d60
蕎麦屋の岡持を世界に見せつけるチャンス

335ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:21:21.60ID:Auf/vAjo0
>>322
不倫路上カーセックス

336ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:21:40.32ID:pmx2NYRV0
転進などあり得ない
突撃あるのみ

337ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:22:00.87ID:N2qlkj9c0
>>325
仕事はTwitterと笑われる
世田谷区長
元社民党で
つい先日はワクチンの期限が切れると騒いだ
因みに、このニュースはワクチン期限の発信前ね
わざわざポテトが違反スレタテ

実際、保坂も古いニュースで騒がれて迷惑だろうよ
今回のは悪質だから

338ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:22:17.80ID:+jxT/sM60
危険を犯して効き目が?なワクチン打つはめになるんじゃ?

339ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:22:19.33ID:ZBqCAc0e0
液化してから振動させたらどうなるか厚労省の技官ならよく判っていること。
副反応の頻発させる為の確信犯なのか。

340ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:22:25.22ID:ZklexiGY0
接待されて天下り先をゲットだぜ

341ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:22:36.19ID:pmx2NYRV0
>>322
宴会

342ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:22:40.73ID:+CV7cMv/0
もう日本のワクチン信頼性ゼロ
かえって感染しやすくなる

343ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:22:41.31ID:u+auYiLs0
これは中抜きの香りですね

344ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:23:17.65ID:Ku0fQVkk0
言われた通りにすら出来んのは動物以下かいな

345ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:23:49.51ID:IXf+FGuh0
マイナス20℃の保冷剤はあるんだよな 開発したのインド人だけど

346ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:23:54.46ID:kFMQK1X+0
超低温管理と輸送とかほんとにできるのかよ?
壊れたワクチン打っても意味ないんだろ
大丈夫かよ・・・

347ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:25:03.89ID:21y/t+2F0
キャンセルしろよ
無能

348=2021/05/10(月) 18:26:04.48ID:1AXbWx7g0
集団接種が吉。

349ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:26:11.56ID:kFMQK1X+0
冷蔵どころか荷物の積み替えで
普通に常温タイム発生しそう・・・
で、打っても意味のない無効ワクチンの完成

350ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:26:25.86ID:XC4Bg15+0
これって冷蔵状態で揺らすと品質が下がるかも?って非常に使いにくいワクチンやな
まぁ、保冷バッグは避難所に置いて備蓄しとけばいいよ
通常の災害時にも必要だし

351ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:27:24.82ID:H1ZJTeYl0
>>1 効かないうえに、後遺症が出てもそのせいにされそうw

352ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:27:37.68ID:XrXsVNaw0
ワクチンよりも中抜きバッグが大事w

353ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:27:54.62ID:IouMUWi/0
これはわざとですか?
効力の無いワクチンを日本人に接種させようとしているのはテロですよね
マジで信じられないわ。。。。。
厚労省は国家予算を使ってワクチンの中身を効果の無いように壊す算段ですか
もういい、自衛隊は厚労省の入っている庁舎ビルにPAC3を打ち込んでくれ〜

354ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:28:06.82ID:QuvsTkyE0
ワクチン予約サイトも電話番号も実は絶対につながらないようになってるオトリだよ
在日とBにだけ受付できるように通達が出てるんだよ

355ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:28:15.57ID:m9Xaz/X80
はよ責任取らせろ

356ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:28:34.56ID:Tn8om+eq0
>>294
「ワクチン接種は2ヶ月で完了する見込みでございます」

357ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:28:39.43ID:rMGOHIDQ0
ウーバーイーツのバッグに発泡スチロールつめて7万円w

358ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:29:04.37ID:51XVypsj0
>>1
さすがPCも使えないジジババ共
取扱説明書とか読まずにクレーム入れるタイプだろ

359ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:29:14.84ID:CfMuYMzv0
日本で打つファイザーワクチンは地雷だなこりゃ
移送失敗の不良ワクチンで副反応出て死んでも厚労省は知らんぷりだろ?
何がワクチンで死んだら4000万だよ、いっぱい死んでるのに誰ももらえてないw

360ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:29:23.88ID:AR58iTXb0
これミスじゃなくて無能か中抜きしかなくね
なんで裁判やらんの?

361ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:29:44.41ID:iS/ZrTLO0
>>309
そんな夢見たいなクルマ
玉数が無いわな(笑)

362ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:30:10.65ID:oYD6y9Fj0
無駄な費用は厚労省職員が自腹で賄え

363ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:30:32.59ID:F3wS1TT30
今回の件で無能ではなく欲望による汚職なら人殺しと変わらんな 助かる命を減らすわけだから
真面目に働けや 無能ならやめろ

364ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:31:02.86ID:uK3J2T6Y0
日本は他の先進国より遅れに遅れての接種状況で、ファイザーの説明や他国の状況等事前にいくらでも情報があったろうに、なんでこんなに問題多いの?
後手後手なのにしかも駄目駄目って…

365ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:31:22.67ID:vqWRu2sN0
>>337
そうだったのか

366ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:32:25.23ID:/TVpH8hE0
先手先手で税金の無駄遣いをやるのは得意だなあ!

367ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:33:18.16ID:mO40uFD20
オリンピックまでにワクチンを打てるようにしたって
アリバイ作りがしたいだけで
効果は二の次

368ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:33:36.60ID:fDTN9ncc0
効き目のないワクチン打ってるだけだったりして

369ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:33:50.91ID:lsBWMhdC0
不良品を接種させて効果あんの?

370ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:34:40.71ID:Rw5atvmv0
尼で売ったらキャンパーが買うんじゃね

371ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:35:24.48ID:P7n8Ob8A0
>>364
攻略本見ずに、神風のミラクルで日本モデル作って日本の評価を上げたいんでしょ
日本モデルこそが正義の、中抜きお馬鹿さんだよ

372ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:36:20.19ID:IouMUWi/0
効果の無いワクチン接種して運良く生き延びても
コロナに感染してヤバくなる国民が不憫だな
厚労省がやってるのは無能の極み
これって誰も止められないのかよ

373ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:36:24.73ID:ZJt6cxe20
転換しろよ無能

374ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:36:43.65ID:ctmUcb1A0
公務員はマンドクセんだろ
脱出するための蓄財はあるしな

375ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:36:54.62ID:f6H1gRLI0
>>1-9
痛みを伴わない公務員 
コロナで税収悪化する前から

市の税収より公務員の人件費が多い市は

公務員リストラしろよ

日本人は年齢性別に関係なく公務員の奴隷

河野口先改革。地方公務員天国放置。市の税収よりも公務員の人件費が高い自治体も放置

it革命以後、業務の合理化が行われず、毎年のように無駄に課を増やし、人溢れ状態を誤魔化す地方の役場

市の税収よりも公務員の人件費が高いのに、
年々増加どころか、天下りならぬ天残りで更に人件費高。

文化センターなどの各種施設を閉鎖、セーフティーネットを削って公務員の人件費確保
民間は公務員の奴隷

376ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:37:19.37ID:LkR8c9Ks0
遅すぎるうえにジャンクワクチン打たされそうで草
無効なワクチンは色変わるとかわかりやすくしてくれファイザーさん
日本の役所はとことん無能なんで・・・

377ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:37:20.40ID:f6H1gRLI0
>>1-9

痛みを伴わない公務員 
市の税収より公務員の人件費が多い市は

公務員リストラしろよ

日本人は年齢性別に関係なく公務員の奴隷

河野口先改革。地方公務員天国放置。市の税収よりも公務員の人件費が高い自治体も放置

it革命以後、業務の合理化が行われず、毎年のように無駄に課を増やし、人溢れ状態を誤魔化す地方の役場

市の税収よりも公務員の人件費が高いのに、
年々増加どころか、天下りならぬ天残りで更に人件費高。

文化センターなどの各種施設を閉鎖、セーフティーネットを削って公務員の人件費確保

民間は公務員の奴隷

378ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:37:28.46ID:HkW91cEn0
冷凍にしろ振動にしろ始めから繊細な物っていうのは言われたんじゃないん?

379ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:37:56.11ID:BEVUwSv60
金がないって補償金渋るくせに
cocoa初めアレコレ対策失敗して
億単位の金すっ飛ばしてるよね

380ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:38:24.59ID:7TlsZHVI0
もう保坂より厚労省の方がヤバい時代だよ

381ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:38:31.17ID:V/5g4rfF0
>>28
結局これよな

382ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:38:42.13ID:ECzvBlg80
世界「ジャップにお似合いのワクチンだなw」

383ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:38:46.20ID:+F4PwIak0
これぞ無能の極み

384ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:39:14.39ID:N2qlkj9c0
無能って叫んでる奴に教えてやるけど
このバック凍結検体輸送用にできる医療用だからな
冷凍対応よ
ドライアイスで調整するんだよ

まじで釣られてる奴がおったら
ちゃんとしろな

385ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:40:07.48ID:INWwUvca0
バカな死ななきゃなおらない

386ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:40:12.89ID:mmgiBjOQ0
>>292
接種後に体調不良があるようなら大丈夫
何ともなかったら怪しいかもね

387ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:41:00.32ID:V/5g4rfF0
>>384
使わないドライアイス廃棄するんだろ?

388ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:41:04.59ID:lsBWMhdC0
cocoaもダメ
ワクチン調達もダメ

この一年間なにしてたん?

389ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:41:49.26ID:cHEUtQ/L0
ちなみにエチレングリコールの融点は−12.9 °Cで溶媒や不凍液などに応用される。
これが重合した構造をもつ高分子化合物を、PEG、ポリエチレングリコールと呼ぶ。
工業では、リチウムイオンポリマー二次電池の絶縁材および電解質溶媒として用いる。

希に急性アレルギー症状(アナフィラキシー)を発症することがある。

タンパク質を結晶化する際に、沈殿剤としてよく用いられ、PEG をタンパク質性医薬品
に結合すると、タンパク質の分解を抑制する。
生物学では細胞への DNA導入や細胞融合に用いられる。

390ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:42:05.27ID:fJa9Bsgv0
>>330
構図的には森友で自殺した関東財務局のお役人と一緒なのかもな

突然上司から来月末までに保冷バッグ4万個を揃えろと言われて
押し問答の末、何でもいいので形だけでもということで
これに落ち着いたというのはあり得る

391ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:43:58.04ID:D2Q8OHBk0
愛国者はまた嫌なら出て行けですかね

392ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:44:12.53ID:vzUemLcQ0
>>384
医療用って何だろな?説明できる?

393ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:44:51.99ID:wkEC1eGX0
ラーメン屋とかの出前機バイクで運べよ

394ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:45:29.04ID:AT5jn7hd0
>>393
そっちも危険だ

395ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:45:49.22ID:OmhPMAxW0
これらは官僚による倒閣のためのサボタージュじゃないかと疑いはじめている

396ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:46:03.63ID:01Spqfoi0
冷凍と冷蔵の区別がつかないって小学生以下だな

397ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:46:47.22ID:J6JRnxuh0
4万個で4000億円くらいでしょうか?

398ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:47:12.97ID:21itOuxN0
>>393
あれはバネが伸び縮みして振動を吸収してくれるからな

399ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:47:49.11ID:cHEUtQ/L0
ちなみに工業の世界では、広範囲の周波数帯の微細振動を計測記録することも
0.01℃単位で温度変化を記録する技術がごく普通に利用されている。

400ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:48:46.67ID:yofcm2Aa0
この件って報道されてますか?
もの凄く重要なことだと思うんだが。

401ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:48:55.02ID:lsBWMhdC0
ウーバーイーツで配達してもらおう

402ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:49:01.76ID:FrSXLLFL0
>小分け移送はあくまで自治体の責任で行われ>>るもので、厚労省が責任を負うものではない

あの、指導はしないんでしょうか。
取扱書とくらべてみて間違ってるんだよね。

403ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:49:09.96ID:Qhif/E9M0
僻地の自治体にワクチン届いたときは
輸送箱のドライアイス全部消えて常温になってそう、あるいはドライアイス入れ忘れとかさ
無能役所が噛んでるうえに数が数だしヒューマンエラー多発だろうな

404ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:49:50.38ID:AExK509J0
厚労省どんだけ烏合の衆なの
呆れたわ給料下げてボーナス無しで十分

馬鹿しかいないんかね

405ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:50:19.26ID:b+AkY9Tf0
これではワクチンが壊れて効かなくなるな。

406ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:50:30.65ID:Cv7BUpaI0
>>282
マイナカード
アベノマスク
COCOA

どれだけ抜きまくって
結局ワクチンでこのぐだぐだ

407ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:50:35.33ID:HkW91cEn0
取り扱いでのせい効果がないのに変異ウィルスがーでごまかすなよ

408ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:50:35.86ID:FOHwK6vX0
まぁ利権発注で。

英語の取説も読めない日本語の取説も理解出来ない日本って、、、、終わってる。

コロナ化で汚職&利権まみれの実態しか見えてこない日本だな。

409ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:50:37.11ID:lsBWMhdC0
公務員「賃上げよろしくな」

410ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:50:47.02ID:RuUFaAy30
ファイザーのワクチンは
人工的につくった遺伝物質メッセンジャーRNA(mRNA)を
薄い脂膜でくるんでいるため、揺れや震動に弱く、
壊れやすいといわれている。

初めて知ったわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーなぜ!冷凍保存かと思っていたが!!

なるほど!了解!了解ーーーーーーーーーーーーーーーーーで!細胞が壊れたワクチンは!!

どうなるの!タダの点滴かーーーーーーーーーーーーーーー!!

411ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:51:20.23ID:hqZ5aDsq0
アストラゼネカは冷蔵だからな

412ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:52:11.52ID:cHEUtQ/L0
とりあえず検証してないメクラ打ちということは理解した。>>1

413ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:52:41.72ID:3nrAM02x0
パック業者も癒着だろ
利権のために国民を見殺しにするゴミクズ

414ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:52:50.91ID:0zmPfAOq0
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210510/1000064175.html
保冷バッグでの梱包方法やってたぞ

415ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:53:13.19ID:RuUFaAy30
>>411

モデルナは!トランプが3000億円を投資したーーーーーーーーー製薬会社と言われているが??

416ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:53:15.51ID:Qhif/E9M0
ワクチン打ったあとに抗体検査しないとダメだわ、これ
壊れたジャンクワクチン打たされてる可能性もあるし

417ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:53:16.41ID:Rp0vEdMR0
コロナ禍で宴会やってクラスター起こす馬鹿組織に何を期待してんの😂

418ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:53:45.48ID:Cv7BUpaI0
>>411
扱いが簡単なAZを自治体にして
ファイザーをワクチンセンターで扱えばいいのに

419ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:54:03.77ID:LgZA9p+D0
どこも世田谷モデルを基調にすればいいじゃんね。

420ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:54:35.71ID:21y/t+2F0
実費と経費と違約金払ってキャンセルしろ

421ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:54:42.28ID:HLboe9G90
RNA実験してた身だが、、、

もう冷蔵保冷バッグでいいから、ドライアイスだけでも頼むから入れてくれ。
国民は1ヶ月アイスクリームにドライアイスつけるの我慢するから。

(本来なら液体窒素のボトルで運ぶ)

422ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:55:25.10ID:RuUFaAy30
簾はげがぶちかましたーーーーーーーーーーーーーーー1日1万人は!モデルナだからな!!

423ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:56:17.49ID:Uyv/iRiJ0
効かないワクチンをうつフリするのはやめて欲しい

424ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:56:59.95ID:cHEUtQ/L0
工業の世界では、広範囲の周波数帯の微細振動を計測記録することも
0.01℃単位で温度変化を記録する技術も、ごく普通に行われている。

先端技術を扱う工場やつくばの研究施設などでは殆ど必須の技術であり、
移送の振動と温度変化、それによる変化を確認検証することは難しいことではない。

425ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:57:59.17ID:CgS5zH3y0
厚労省は人気なくて一番無能が集まるって聞いたけどホンマなんやなw

426ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:58:29.09ID:LgZA9p+D0
世田谷をしらべてたら、こんなのがでてきた。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/001/001/004/d00185364.html
自宅療養が世田谷だけで300名以上いるってことは、
都全部で8000名近くいても不思議じゃない。
大阪を笑えない。

427ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:59:01.86ID:CKEzuAWb0
>>400
一部報道で冷蔵もOK大勝利ってのはまことしやかに流れてましたね

428ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:59:01.93ID:Uyv/iRiJ0
小分け移送は冷凍って書いてる
NGな例だ
【ワクチン】厚労省「ファイザーに冷蔵移送は避けて欲しいって言われたが、もう冷蔵保冷バッグ4万個発注済だし今更方針転換できない」★7  [potato★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

429ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:59:08.35ID:4movqgG20
>>230
経緯を見てきたけど多分厚労省側は保冷バッグに冷凍状態のワクチンとドライアイス等を入れて辛うじて氷点下になるような簡易的車載冷凍庫で接種場所に運ぶことを前提に考えていたようだよ
車載や可搬のディープフリーザが用意できない自治体向けの対策だね
散々説明会もやって資料も作ってきたのにまさか解凍済みの状態で運ぼうとする馬鹿な自治体があるとは考えていなかったんだろう
コメントもかなり突き放して書いてあるじゃん

430ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:59:32.23ID:8Rk8HlYJ0
>>413
委託されたら要件確認するよね
公共関係はほんと嘘つきが多いから訴訟沙汰になる
嫌になって入札に参加しない企業が出てくるほど
それでまた変な新興企業が入ってトラブルになる

431ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 18:59:52.14ID:cHEUtQ/L0
だから専門バカはダメなんだ總合知識や応用に関する経験値が無いから失敗する。

432ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:00:04.71ID:tLCAH+L10
輸送車には速度制限かければいい
法定速度絶対順守なら大丈夫なのでは?

433ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:00:05.39ID:davma8ps0
>>414
常温で移し替えててまさに土人だった
しかも横向きに入れたww

434ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:00:07.31ID:E0EdHW8E0
京都市のページみたら保冷剤とか使ってるけど
保冷剤ってドライアイスと思って良いのか?w

https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000282983.html

435ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:00:58.82ID:nfsGvB1E0
劣化しまくりワクチンの実験台になるやつw

436ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:01:05.39ID:buAwq5Yt0
改めるに真摯でないのは本当の役立たず やっぱりね

437ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:01:51.32ID:f6H1gRLI0
>>1
ワクチン劣化させるの?

痛みを伴わない公務員やることが雑
血税の無駄遣い

市の税収より公務員の人件費が多い市は

公務員リストラしろよ

日本人は年齢性別に関係なく公務員の奴隷

河野口先改革。地方公務員天国放置。市の税収よりも公務員の人件費が高い自治体も放置

it革命以後、業務の合理化が行われず、毎年のように無駄に課を増やし、人溢れ状態を誤魔化す地方の役場

市の税収よりも公務員の人件費が高いのに、
年々増加どころか、天下りならぬ天残りで更に人件費高。

文化センターなどの各種施設を閉鎖、セーフティーネットを削って公務員の人件費確保

民間は公務員の奴隷

438ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:02:23.15ID:ntKfVczW0
冷凍庫と冷凍輸送は経産省と国土交通省の管轄なので、
絶対に頭下げたくないからだろ。
中抜き利権も取られるのが嫌なんだろ。

439ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:03:32.06ID:UIFf0wn70
>>414
こんなんでいいのかよ…

440ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:04:46.43ID:9UKqR9Ic0
今まで人の言うことを聞かないで済む仕事をしていたんじゃないかな?

441ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:04:49.38ID:O/XmAtKR0
ユダヤとグルだ

効果なかったときの布石だろう

442ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:04:53.71ID:bIJf+FTB0
この絶望的に方針転換できない民族を、一億総玉砕の道から介入して終戦まで持っていった昭和天皇陛下偉大過ぎるわ・・・
やはり日本の為政は天皇以外には任せられない

443ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:04:56.80ID:U9GF2+Qh0
スーパーコンピュータで冷凍輸送と冷蔵輸送でのワクチンの損傷の違いをシミュレーションして発表してやれよ。
マスクの違いのシミュレーションはしてるんだから、これくらい出来るだろ。

444=2021/05/10(月) 19:05:10.96ID:1AXbWx7g0
厚労省が
連携型施設へのワクチン分配は小分けして引き渡し(冷蔵2~8度で移送)って指示したますよ。

445ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:05:31.40ID:MLoSpBJQ0
日本は敗戦時と同じ過ちだな。

机上の空論で現場のロジスティクスが分かっていない。

社会にしろワクチンにしろ実際に支える人の視点が無い。

446=2021/05/10(月) 19:05:40.57ID:1AXbWx7g0

447ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:05:43.29ID:O/XmAtKR0
実は効かないワクチン

448ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:06:40.36ID:FOHwK6vX0
何でもいいから国民がワクチンらしき物を接種した事が重要だと。
後はオリンピックに向けて突き進む。
オリンピック後は出た事勝負でヨロシク!by政府

449ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:06:54.15ID:hM4w3oaJ0
各会場まで冷凍車で行って、会場入りに保冷バッグ使うんだろ
冷凍車の数減らせるし、会場は逆に小さい会場を増やせる
午前午後の2回配送にすれば、各会場に冷蔵施設が要らなくなる
合理的だと思うがね

450ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:07:01.51ID:lfivs4g40
もう終わりや

451ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:07:49.08ID:CKEzuAWb0
>>447
数打ちゃ当たる

 自民党

452ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:07:59.17ID:AjADqE6O0
ワクチン打ちたくない理由がまた増えちゃったじゃないかw
超短期の見切り発車でよく分からん上に、
管理体制までワケワカメだなんて

453ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:08:31.03ID:z5Z0210O0
>>400
今のマスコミなんか若い女記者が公務員からラインで指示されるだけの仕事だよ

454ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:08:43.22ID:dw8sjw720
ファイザー以外のワクチンで使えばいいだろ

455ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:08:56.10ID:8ZOV7i6T0
第二次世界大戦のときからかわらんねぇ

456ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:09:15.19ID:GrS9rAx00
冷凍と冷蔵を間違えるとはどういうことや!
もうワクチン間に合わねー
死ぬやつは死ぬ

457ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:10:02.98ID:nZWyIkJa0
>>454
調べてみると分かるが、ほとんどが冷凍輸送でございます
冷蔵でも良いのは効きがあやしい

458ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:10:39.19ID:AT5jn7hd0
>>426
いても5000人くらい
世田谷は東京の人口のだいたい6.5%

459ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:10:43.23ID:AM4zRuXp0
もう日本にインド株が入ってきてるのに
ファイザーのワクチンを打ったところで
そのインド株が阻止できるかどうかわからない
何も効果がないかもしれないあるのかもしれない

460ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:11:00.60ID:xUAZlTtE0
こういうデマの再放送なんとかならんもんかね

461ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:11:18.99ID:/vu6/1L20
田舎の自治体なんか水道管維持にすら事欠く程貧乏だからな
フリーザーなんて贅沢なもん買えないからドライアイスで冷蔵するしかないw

462ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:11:26.77ID:Xv6RHebD0
高齢化問題解決ヘのお膳立ては整ったな
さすが厚労省だ、策士すぎる

463ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:11:34.68ID:z0W6OoCU0
>>457
      ( ; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ; )

464ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:12:51.16ID:LgZA9p+D0
>>458
もっとおおい区もありそうだとおもいました。

465ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:12:52.93ID:lyRTW0qC0
これ最終的にワクチンの大半が廃棄されるんだろうな

466ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:13:08.29ID:bIJf+FTB0
箱の中のワクチンは打つまで壊れているかどうかわからない
もし仮に壊れていても、壊れていたせいで効かなかったとは限らない
いわゆるシュレディンガーのワクチンである

467ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:13:22.63ID:ofxuKvWB0
>>1
【ワクチン】厚労省「ファイザーに冷蔵移送は避けて欲しいって言われたが、もう冷蔵保冷バッグ4万個発注済だし今更方針転換できない」★7  [potato★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
保冷バッグってこんなのか
そりゃ冷凍はできないなぁ

468ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:14:00.30ID:aRrAjvaE0
>>467
魚釣りで使うヤツじゃん

469ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:14:35.97ID:CKEzuAWb0
ところでわが国はなんで今更自国開発の話してんの
また煙に巻く気満々だろ

470ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:14:47.71ID:NIYQxmWP0
全て厚労省と、医師会の責任。

471ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:15:22.67ID:uK3J2T6Y0
>>428
小分けでの常温配送はNGだよね
超冷凍か冷凍配送のみ
どうすんだろ?これ

472ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:15:32.28ID:5UejpSKM0
また中抜きか

473ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:16:07.59ID:uK3J2T6Y0
ごめん常温でなく冷蔵配送の間違い

474ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:18:39.80ID:x4ft2m3n0
えーじゃぁ今やってるコロナのワクチン接種、打ったのに全然効かずに感染する人沢山出そうなの?
婆ちゃん…😭

475ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:18:46.13ID:lyRTW0qC0
冷凍輸送しないで腐ったワクチンうたれて死んだら4000万もらえる?

476ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:19:02.28ID:fpY8ciql0
溶けたやつを凍らせて翌日使いそうやな

477ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:19:12.85ID:lsBWMhdC0
また中抜きされて、冷凍できないのか?

478ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:19:46.97ID:qbzyjaGN0
厚労省は薬害で国民を大量に頃すのが専門だから、このくらいは楽勝さ!

479ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:19:53.15ID:lsBWMhdC0
意味のないワクチンかよ

480ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:20:01.23ID:frOAFzTw0
>>277
なるほどなあ

481ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:20:21.89ID:J3vikcxP0
>>84
ほんとだよ

482ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:20:32.79ID:OFrLSxCh0
まさかそのせいで副反応が強かったのか?

483ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:20:39.64ID:iT2MWWko0
出前のオカモチ吊るすやつ買えば良いじゃん

484ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:21:05.36ID:pVk0NPm40
中抜きとかおもんないネタここで言ってるやつ寒すぎ

485ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:21:15.10ID:ZeUY+gGG0
>>1
世田谷区長はジャーナリストで社民党だからなあ

ある機関がとかデマっぽいこと言ってたし
眉唾

486ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:21:46.18ID:D5U0wFNH0
これから夏に向けて、保冷バッグって多少ヒンヤリレベルだろ。

487ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:22:14.67ID:DL0fR8JX0
冷凍のワクチンが打てる世田谷区に移住したい

東京23区別冷凍庫確保台数
世田谷区 54台
練馬区 44台
足立区 42台
江戸川区 42台
板橋区 35台
杉並区 35台
品川区 24台
北区 21台
墨田区 20台
新宿区 20台
港区 16台
豊島区 16台
荒川区 10台
目黒区 7台
千代田区 4〜5台
葛飾区 4台
文京区 4台
中央区 未定
台東区 未定
江東区 未定
大田区 未定
渋谷区 未定
中野区 未定

488ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:22:41.02ID:bIJf+FTB0
冷凍推奨だけど冷蔵バッグ揃えちゃったから冷蔵で運ぶぞ!方針転換はできない!
ワクチン壊れたら自治体の責任な!

コントかよ?

489ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:23:02.23ID:uK3J2T6Y0
スギヤマゲンは冷凍−15度バージョンもあるから、そっちを使えばおkなのかな?
でも千葉のでも使ってないし?
複雑で理解してない人がいてヒューマンエラーが多発してそう
基本ディープフリーザー保管でせいぜい提携先に−20度くらいにしとかないとな

https://www.sugiyama-gen.co.jp/publics/index/529/

490ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:23:02.53ID:cs4+QPOg0
-25度の冷蔵車って難しいの?

491ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:23:55.21ID:JvUqGLnc0
>>1
スギヤマゲン(東京)

492ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:24:18.50ID:F3wS1TT30
これで効果が失われたワクチン接種した奴が俺は大丈夫とうろついて
感染を広げたりすることになるだろうしそうなると大災害になりうるな
政府が実は国民に感染させたいんですって言われたら信じてしまいそうなくらいあほな案件や

493ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:24:38.99ID:B1PB1ywB0
なんでメーカー指定より50℃も高い温度で大丈夫だと思うんだ。

494ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:24:58.28ID:uK3J2T6Y0
前にこれがごちゃんで話題になった時はクロネコに頼めば
冷凍で僻地でも届くのにと言われてた

495ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:25:38.37ID:oY9zRwKk0
>>298
筋子からいくらにする時にお湯かけるよね
どんだけかは膜と一緒にダメになるけど
いくら全部がダメになるわけじゃないやん?

496ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:26:51.76ID:LgZA9p+D0
人を会場に移送すればいいとおもった。

497ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:27:05.04ID:65DplJhI0
役所は真珠湾攻撃(奇襲)から何も変わってないな

498ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:27:05.21ID:zZXPShci0
やっぱり厚労省って馬鹿しかいないよな
一般人でさえ知っていることを何で厚労省の馬鹿役人は無視するんだよ

499ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:27:35.88ID:AjADqE6O0
扱いが悪いとどうなるの?
水になるの?
毒になるの?
副反応強くなるの?

たぶん1番目の線が強いんだろうけど
ワクチン打ったからと安心して遊びに出歩いて
かえって感染拡大、という線はありそう

500ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:27:43.88ID:LgZA9p+D0
私の経験だと冷凍でうまくやってる目立たない自治体はある。

501ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:27:55.24ID:mXAWKLso0
>>1
本当に馬鹿だな

間違って冷蔵の保冷バック買ったのは仕方ないとして
ファイザーから冷凍で保管するように言われているなら冷凍で保管出来るように
方向転換変えればいいだろ

本当に時間とお金を無駄にしているだけだよ

502ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:28:09.34ID:DL0fR8JX0
>>493
冷凍庫が足りない

ドライアイスも足りない

保冷剤なら確保できた

冷蔵輸送も可能に変更 ← 今ここ

503ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:29:02.27ID:Nnfztqz80
>>429
そもそも

全ての自治体が超低温冷凍状態で移送できる設備を整える地力がある

と想定してる政府の頭があまりにも悪い

こんなもん移送管理接種すべてのマニュアルを抜けなく全て厚労省が用意するものだ

504ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:29:26.17ID:65DplJhI0
厚労省の医療技官は1000万以上貰ってmRNAとか脂質の性質も知らないのかw

505ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:29:26.25ID:zZXPShci0
いい加減、時間にルーズ、無責任なのは役所仕事の典型だ

506ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:30:29.02ID:DL0fR8JX0
まあ、現実的には−70度のワクチンを冷蔵輸送しても、地方自治体の管轄内なら溶ける前に到着すると思うで

507ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:31:03.21ID:ZeUY+gGG0
>>1
保坂展人

「ある機関から、ファイザー社のワクチン期限が「6月末」で、そこまでに打ち終わらないと使えなくなるという相談を受けている。いったい、出荷はいつだったのだろう。」
https://mobile.twitter.com/hosakanobuto/status/1390803917013872644
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

508ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:31:13.78ID:jyspx06M0
棚から取る時、床に落としたくらいで壊れるの?

509ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:31:31.60ID:oY9zRwKk0
>>506
でもどっから冷蔵車スタートなのかもわからんよね

510ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:31:46.30ID:I0S5pzHJ0
発注する前に、ファイザーに確認しておけば、7億円をドブに捨てることはなかったwww
厚労省は責任とって、給与から7億円天引きすべし

511ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:31:52.20ID:m7tAdMr90
効果が失われててもとりあえず射てば良いと思ってるんだな
ほんと無能な国になった

512ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:32:07.64ID:OcVazxNh0
揺らしていけないのならラーメン屋のおかもちバイクですよ

513ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:33:06.57ID:QWfT3saj0
推奨されてないことはやるなドアホ
責任者に責任とらせろ

514ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:33:11.41ID:DMuCpIWN0
反日厚労省を解体しろや!

創価を追放しろ!

515ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:33:35.47ID:ofxuKvWB0
>>510
7億円なんだ
こう言ってはなんだけど、7億円はドブに捨てて製品本位で予算を組みなおせないのかなぁ

516ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:33:42.73ID:JrsRqLwq0
>>487
メーカーから受け取った後も都道府県も確実に冷凍されてるソースは?

517ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:34:05.75ID:n2gq6YtK0
冷蔵保冷バックで運んでも不良品は出ないものとする!!

美しい国やなあ(笑)

518ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:34:18.92ID:uK3J2T6Y0
小分けで超冷凍でなく普通の冷凍で配送した場合は
冷凍庫にいれず(再凍結せず)冷蔵庫保存で数日以内で使いきるように書いてあるね
でも守って無そうな予感?

519ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:35:31.92ID:zZXPShci0
>>506
冷蔵庫の温度では5日間程度で傷んでしまうから接種に間に合わないだろう

520ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:35:43.26ID:n2gq6YtK0
薬害エイズも認めるまで時間かかったしなぁ

521ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:36:08.80ID:jJpVBuC/0
冷凍庫も作れないなんて

522ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:36:23.19ID:vygP/WsH0
>>517
閣議決定待った無しw

523ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:36:42.62ID:nFgzzIyz0
42本当にあった怖い名無し2021/05/05(水) 11:27:50.73ID:w+cF6jbd0
絶滅機械が正体を現す:ワクチンを受けた人が健康な人を病気にしている理由、ファイザー社の文書はワクチンを受けた人が感染性の粒子を「排出」していることを認めている、そのスパイクタンパクは生物兵器である
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/329b70f84e849db18677cde1d9434a0f

ワクチンは生物兵器である。具体的には、スパイクタンパクが生物活性兵器であり、人から人へと広がるように設計されており、ワクチンを受けた人から感染し、ワクチンを受けていない人にも感染するようになっています。

ビル・ゲイツは以前から、蚊を使ってワクチンを運び、人々が自分の意思に反して(インフォームド・コンセントなしに)ワクチンを接種できるようにしたいと考えていたことを忘れてはならない。今では、蚊は必要ないことがわかりました。服従心の高い人間が同じ役割を担ってくれるのです。

mRNAワクチンを注射された人は、自分の体が生物兵器工場と化し、スパイクタンパク粒子を生成し、口や皮膚から排出して(ついでに精液も)、周囲の人を感染させているのです。スパイクタンパクは生物学的に活性であり、血栓を引き起こし、脳卒中、心臓発作、肺塞栓症、不妊症の効果をもたらします。ファイザー社の自社資料によると、この現象はワクチン開発者がよく知っていることが明らかになっている。


スパイク・プロテインには伝染性があり、mRNAワクチンでは体内のタンパク質合成が乗っ取られてしまうため、グローバリストが、ワクチン接種者として必要とするのは人口の50%程度であり、ほとんどの国ですでにその目標を達成していると言えます。

残りの半分の人々の同意も必要ありません。なぜなら、そのような人々はスパイクタンパク質そのものの感染で「ワクチン接種」されるからです。つまり、ほぼ全員がスパイクタンパクに感染することになり、今年後半に発表される野生型コロナウイルス株にさらされると、ほぼ全員が炎症性亢進反応を起こす可能性があるということです。(バイナリーウェポンシステムですね、わかります?) (訳注:ほぼ全員が不妊で痴呆人かも、フリーマーチン?)

だからこそ、免疫調整、抗炎症食の追求、食品や薬に含まれるアレルギーを誘発する物質の回避などが極めて重要なのです。

524ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:36:56.60ID:DL0fR8JX0
>>516
厚労省の決まりでは基本型接種施設までは必ず冷凍輸送
基本型接種施設から連携型接種施設及びサテライト型接種施設への移送する時は冷蔵も可能って事になってる
https://www.mhlw.go.jp/content/000737293.pdf

525ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:37:34.30ID:hgEKBUDm0
メルカリで売ればいい

526ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:37:52.40ID:uK3J2T6Y0
なんなの、これ?
発注してないの?届かないの?

東京23区別冷凍庫確保台数
中央区 未定
台東区 未定
江東区 未定
大田区 未定
渋谷区 未定
中野区 未定

527ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:39:17.84ID:AjADqE6O0
>>503
ゼロから準備しなくても、鮮魚精肉用の冷凍設備とか
流用できるんじゃね?
注文段階で前もって、そういう業界の協力仰いで段取り打ち合わせときゃ
いいんじゃね?とか、俺でも考えつくけどなあ

528ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:39:20.99ID:4movqgG20
>>503
その能力が無くても平気な輸送手段の例をいくつも示してるんだよ
末端の自治体でも道具は全て利用可能なんだよ
利用可能なように国が用意した
それなのに説明書も読まずに好き勝手な運用を始めた

529ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:39:53.94ID:62L8lO3j0
うっそだろ?
こんなレベルかよ厚労省って…

530ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:39:55.49ID:wHA0ptUV0
生物兵器ですでに
300万人以上殺したアルヨ!
毎日1万人が追加で殺してるアルヨ
中国共産党は戦争に勝利しつつアルヨ
うれしくて毎日
うまい酒を飲んでるアルヨ 

531ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:39:58.35ID:q2jHOhDi0
練馬区 冷蔵小分け配送→冷凍配送に変更
世田谷区 最初から大口冷凍配送

厚労省 当初の練馬の小分け冷蔵配送をアゲておきながら、冷蔵バッグ配送は自治体が勝手にやっている事で厚労省に責任は無いと逃げ、更に無駄に大量の冷蔵バッグの購入についても説明せずに逃避

どの組織が問題なのか一目瞭然だなw

532ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:40:24.04ID:IXf+FGuh0
>>17
10年前に終わってるだろ

533ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:40:31.10ID:HLboe9G90
居酒屋に卸す冷凍食品減ってるんだから、夜間のうちに佐川やヤマトのクール(冷凍)で
ルート配送するとかしなよ。

届いて数日なら普通の家庭あるような冷凍庫に入れてもまぁいい。妥協するから。

534ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:40:39.68ID:DL0fR8JX0
>>527
民間の冷凍設備は仕事で使ってるだろ

535ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:40:51.35ID:n2gq6YtK0
Cocoaみたいな欠陥アプリ奨励する国だもんな
ワクチンの信頼性なんて言わずもがな

536ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:40:59.46ID:eO72JOCQ0
冷凍肉を長時間冷蔵したのち調理するみたいなもん?
それでええんか?

537ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:41:01.95ID:vygP/WsH0
>>529
清潔ゾーン不潔ゾーンの厚労省舐めんなw

538ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:41:31.27ID:jJpVBuC/0
>>502
勝手にマイルール決めちゃって
ファイザーもポカーンとしてる

539ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:42:03.64ID:n2gq6YtK0
>>537
清潔ゾーンワロタ
あったなそういや

540ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:42:25.75ID:jJpVBuC/0
>>537
あったなぁ
白線以外のとこはワニに噛まれるルール

541ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:42:35.16ID:5LqxUsWM0
完了のレベルが素人以下

542ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:42:55.73ID:eV6kKg0w0
あれだけマイナス70度以下で保存する必要があるって言われていたのに
これはないだろ・・・

冷凍庫が確保できない結果
ワクチンの在庫がトンデモないことになってんだろうな・・・

543ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:43:26.58ID:AjADqE6O0
>>534
だからさ、そこを融通して開けてもらうように調整するのが
役人の仕事じゃないの、って思わない?

544ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:43:26.75ID:u1OZ94MN0
予定通り冷蔵配送にして経費を税金で払った上で
こっそり廃棄するの?また?

545ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:43:59.68ID:y6pm9FW80
お薬の基本的な扱いが出来てない以上、何かあれば政府の責任で訴訟に発展する可能性が高い
それ以上に効能が落ちたワクチンを打った人がパニックになるよ

消費期限が切れた商品を政府の指示で「大丈夫だから食べていいよ」っていうよりたちが悪い

546ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:44:12.05ID:zZXPShci0
ダイプリの件でも明らかなように厚労省より防衛相の方が防疫に対しても有能なのが知られているからな
だから厚労省に期待してない河野ワクチン接種担当大臣が自衛隊次第と言ったのだろう

547ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:44:23.94ID:/oK43neJ0
>>544
誰に払うんだよ
さすがにその手のごまかしは利かないぞ

548ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:45:06.36ID:CpcmxDYG0
普段何やらせてものろまのくせに
余計な事はすばやいよな

549ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:45:39.77ID:DL0fR8JX0
7月末までに65歳以上を打ち終わるのは絶対に不可能だけど、
いざ期限になったら問題になるのかな?

550ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:46:11.16ID:Nnfztqz80
>>527>>528

できない
設定温度がまったく違うよ

551ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:46:31.21ID:vCaVnfD60
>>510
人の金だからな
どーでもいいんだろ
常温保存したインフルワクチンで死なせまくった韓国と同じ事態にならなきゃいいが

552ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:46:34.16ID:uK3J2T6Y0
なんかEUから届いたワクチン冷凍庫に保管してれば1年でも保管できると勘違いしていて
消費期限までに使わないと駄目だって気が付いたりして
接種証明書にロットと消費期限が記載されるので期限切れは使用不可、廃棄処分

553ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:46:36.34ID:OTDC/YBj0
>>535
アプリもワクチンも壊れてりゃ笑うしか無いわな
つうか厚労省が壊れてるよね?薬害エイズからずっと

554ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:46:59.45ID:jJpVBuC/0
>>542
てことは今ある在庫は冷蔵で壊れて成分変化しちゃってるワクチンが倉庫に放り込んである状態だな

555ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:47:48.84ID:pxle3XuU0
効かないワクチンはただのワクチンだ

556ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:48:16.57ID:hX9olc/30
>>15
戦前の日本国民みたいな考えだね
竹槍で戦うの?

557ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:50:33.93ID:vCaVnfD60
>>549
五輪さえ終われば後は…
うーんどうなるかわからん
なんか今のままだと見せかけの対策さえやらなくなるかもしれない気がするわ

558ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:51:00.09ID:uK3J2T6Y0
これから大量に入荷して配送されるそうなので、さらに在庫調整が大変ですね
古いの破棄しようと思ってたら、EUにばらされたとか?

559ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:51:13.41ID:4movqgG20
>>550
保管と輸送は違う
ちゃんと厚労省の資料見てんの?
厚労省が保冷バッグで想定してるのは↓のような運用

【千葉県】千葉市、かかりつけ医での個別接種へ ワクチン配送開始 [マスク着用のお願い★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620638984/

温度は上がるが冷凍状態での輸送
これはファイザーも容認している
それを馬鹿な自治体が解凍してから輸送しようとしてる

560ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:51:40.41ID:6RbXalzP0
絶対こんなワクチン受けたくないわw

561ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:52:31.91ID:ZeUY+gGG0
>>1
モデルナとかアストラゼネカには使えないの?

562ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:52:58.73ID:9W72xo6V0
腐ったワクチンを接種させる無能バカ日本政府

563ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:53:21.82ID:65DplJhI0
猫に小判
厚労省にワクチン

564ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:53:28.40ID:ZeUY+gGG0
>>1
アメリカはどうしてるの?

565ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:55:09.64ID:fUTjVFLE0
>モデルとされた練馬区も、零下25〜15度の冷凍で移送すると決めたと聞いている。

練馬区はなかなか臨機応変に迅速な対応してて都合のいいとこだけつまみ食いして今更迷走してる政府よりまともだな。

566ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:55:24.84ID:eRRuOBpY0
厚生労働省は本当にアホしかいないのな。
「メーカー推奨はあくまで推奨で必ずしも遵守しなくていい」とか考えてるんだろ

567ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:55:51.27ID:/evMmIm40
説明書読めよ原始人め

568ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:56:26.98ID:4I5/8lmX0
>零下90〜60度か零下25〜15度の「冷凍が原則」との見解を示した。

零下26〜59度がダメなのはなぜなのか

569ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:56:38.79ID:LgZA9p+D0
>>566
命令されたくないっておもってるかもね。
冷凍食品と同じだと思っているかも。

570ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:58:07.32ID:K2o2BVXM0
>>568
多くのフリーザーで可能な温度設定の範囲がそれなんだよ

571ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:58:29.12ID:eRRuOBpY0
メーカー推奨は本来「それ以下での動作は保証しない最低ライン」なのに、何をとち狂ってるのか「メーカー推奨は目指すべき最良値であり、それを下回る状況でいかに動作させるか創意工夫が試される」とか勘違いしてるんだろうな

572ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:59:27.73ID:lyRTW0qC0
まあ腐ったワクチンでもバレなきゃブラシーボ効果はあるだろ

573ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:59:41.59ID:65DplJhI0
>>571
足りぬ足りぬは気合が足りぬ

574ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 19:59:51.08ID:lHkc8cqs0
>>562
腐るんじゃなくて
温度が高いとm-RNAがあっという間に崩壊してしまう

575ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:00:06.79ID:LgZA9p+D0
>>568
普通の冷凍でもいけるってのはいいね。

576ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:00:17.49ID:aP6dCoHT0
日本政府の過去の実績 昭和から令和まで

1.北海道から温度管理もしないまま魚を輸送して腐らせ、それを配給する。

2.カビの生えた米を貴重な外貨で買ったからと言い訳して配給しようとする。

3.ワクチンのロジスティクスがメチャクチャ

577ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:00:56.07ID:eRRuOBpY0
>>573
足りてないのは予算と科学的思考なんだよなぁ…

578ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:01:04.64ID:oWqofAbq0
日本に核落とされたのって、落とされるべくして落とされたのがよく分かった

579ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:01:23.08ID:lHkc8cqs0
そういえば、近所のお年寄りたちがワクチンうったけどなんともなかったって言ってたが
ひょっとして・・・・

580ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:02:01.50ID:zU8eRgs10
>>4
まったくだ!

581ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:02:53.47ID:cU80IQep0
接種者数を五輪前に数合わせするには内容を問わないのか?

582ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:04:15.37ID:LgZA9p+D0
>>579
そうかもしれないですよね。
ワクチン摂取者の感染例もひょっとして。

583ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:04:32.90ID:l+JoypJ50
>>1
厚労省のクズ役人が役立たずなのは、ダイプリの武漢ウイルス汚染汚物共を野放しにするどころか、公共交通機関で帰宅させるなどという愚行でよく分かる

厚労省役人共は精神に異常がある狂人の集団

武漢ウイルス汚染を蔓延させた犯罪者共だ

584ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:04:53.11ID:1H5+aTAV0
生理食塩水でええやん プラシボ効果 病は気から

585ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:05:05.46ID:m+ysX4/z0
厚労省はもうメンツ変えた方がいい

586ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:05:54.33ID:qXc0Ztka0
>>15
そりゃメーカーの言を信じるだろ。

587ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:06:14.08ID:1H5+aTAV0
筋肉注射って痛そうだけど、実は痛くないんだって

588ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:06:31.51ID:m+ysX4/z0
ダイプリの時も厚労省は横浜市に丸投げで横浜市の担当者が凄い大変だったっていうじゃん
市役所職員に劣る官僚

589ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:07:03.16ID:PqX48pRk0
ニトログリセリンを一緒に運ぶといい
ワクチンの質に問題が生じる衝撃や振動を受けると輸送車ごと爆発して不具合が生じた可能性のあるワクチンも処理できる

590ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:07:24.71ID:Nnfztqz80
>>559
通達出さない政府が悪い
おわり

591ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:07:36.43ID:7buYYT8p0
仕事遅いくせにおざなりとかとんでもないクズだな日本は

592ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:08:11.48ID:m+ysX4/z0
たぶんこういうグダグダな所って中は杜撰な事してるから、まともな人は留学したり転職したりで抜けていってると思う

593ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:08:16.33ID:N2qlkj9c0
>>429
スギヤマゲンのHP
https://www.sugiyama-gen.co.jp/publics/index/529/#page-content
-22〜25℃融点保冷剤を用いた際
保冷性能

これで騒いでるの保坂だけだけど
(保坂も今は何も言ってないよ)
他にも報道あったわけ?
1か月以上前だし他にソースあったら貼ってくれ

594ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:08:19.91ID:xHKlQwkR0
やばい。厚労省が無能なんてもんじゃない

595ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:08:47.60ID:N3iSkJQd0
>>1
4万個の冷蔵保冷バッグを、廃棄処分するだけいいのに。

冷蔵がダメなら、冷蔵しなければいい話で。

596ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:08:55.56ID:JMPvJzrU0
ほんと、何一つまともに出来ない国だな

そんな国を作っているのはお前ら日本国民だけどな
生きてて恥ずかしくないの

597ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:09:09.05ID:DAdHodHK0
いくらなんでも無能すぎるだろ
どれだけ時間があったんだよ

598ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:09:36.87ID:lHkc8cqs0
>>596
恥ずかしいから滅ぼそう

599ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:09:40.86ID:PEy2x8dP0
令和の牟田口
令和のインパール

600ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:09:46.15ID:KpnN8Btj0
もうやだw

601ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:09:49.77ID:bv/CJeUb0
緊急時だから焦って先走ってしまったのは仕方ないとしよう(6億8200万円だけどね)
だが問題なのは、冷蔵移送用の保冷バッグを自治体に配布しておきながら
「小分け移送はあくまで自治体の責任で行われるもので、厚労省が責任を負うものではない」という姿勢
そんなあからさまな責任転嫁するよりも、間違いは素直に認めて、躊躇することなく方針転換するべきでは?
メーカーが推奨しない冷蔵移送によって、ワクチンの効果が無くなる程度ならまだマシで、命に関わるような副反応を生じる可能性もある
そうなったら、あなた方が最も恐れている過去の薬害訴訟を超えるような事態に発展しますよ

602ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:10:03.70ID:cs4+QPOg0
あえて国内治験して周回遅れなのにロジスティクスの準備もままならない。
戦後から成長してないな…

603ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:10:14.76ID:ZrXkXlw+0
ファイザーもファイザーで言ってることころころ変わってるな

604ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:10:21.76ID:m+ysX4/z0
そういえば数年前会ったキレッキレの厚労省官僚がうちの組織だめですよ、いいかげんだから。そのうちまた問題出ますよと言っていたような

605ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:11:07.19ID:XVUGdEMg0
ワクチンそのものに問題がなければ俺もいずれは
と思ってたけど保管状態も良くなさそうだからやめとくわ
移送もそうだけどそもそもの保管すらちゃんと出来てるのか怪しい

606ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:11:37.77ID:cNZ7PklA0
終わってるねこの国

607ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:11:57.92ID:QBf/3Cnu0
日本の官僚は無能しか居ないのは知っていたが
これ程酷いとは思わなんだw

特に財務省と厚労省

608ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:12:01.63ID:Lp9zpw8H0
勝手にマニュアルを作り変えると絶対に事故る

609ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:12:55.22ID:R5Vvw9MT0
>>603
変わってる言うか超低温輸送だけを認めてたら先進国はともかく他の国じゃ不可能だし
そうなったら他のモデルナとかにシェア取られるし現実対応してるだけじゃね

610ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:13:00.74ID:aAs9HBP10
三馬鹿総理(菅、安倍、麻生)の頭を冷やしとけ

611ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:14:33.79ID:NOyLYTqa0
トップやお偉いさんが「これで行こうじゃありませんか!」「この道しかない!」とノリノリだと
周りの部下や参謀たちは「それ絶対死ぬやつです」と思っていても自分の保身を考えて反対意見を出さずに消極的賛成に回る

実際にその作戦が実行されると懸念された通りの欠陥が綻びが出てくるけど
現場の人間は「なんか言ったら懲罰として最前線送りになる」と自分の意見を出さずに粛々と作戦計画に従う

当のお偉いさんも内心ヤバいのは分かっていても「ここで中止を命令したら自分の利権は吹っ飛ぶしメンツや経歴に傷が付く」と
逆に意固地になって作戦を推し進める

そして色々あって負けるけど作戦の総括はせずに「悪いのは俺じゃない」「俺も反対だった。立場上言えないから周りには察してほしかった」 「誰も反対意見を言わないから自分も言わなかった」
「作戦は完璧だったのに部下の〇〇がミスったのが悪い」「最初から失敗すると思ってましたが何か?」と責任を擦り付け合いナアナアで終わらせる

戦後の海軍反省会で指摘され、旧日本軍でよく見られた「疚しき沈黙」という現象

612ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:14:57.13ID:x3FIeTcS0
政府ってやっぱり馬鹿の集まりだな
ダメになったワクチン打って感染防げるわけないだろ

613ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:15:16.78ID:cFOU+21X0
>>4
バカじゃないかもなんて疑ったら失礼

614ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:15:19.71ID:K4we50A/0
無能すぎる政権

615ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:15:22.28ID:R5Vvw9MT0
説明会で冷凍輸送の方が安定すると説明しながら資料には第一に冷蔵輸送と書いてるのはアホだと思うわ
最新のマニュアルでも冷蔵輸送が第一選択になってるし厚労省はやる気がねえ

616ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:15:29.67ID:rNUOPcy/0
いやなんで冷凍にしなかったの?

617ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:15:46.81ID:2VUs5FMv0
これからどんどん気温も高くなってくるのに管理できるのかな

618ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:15:55.85ID:EUQIsk7A0
発注しちゃったからそれ使いたい、じゃなくてそこは損切りしろよ

619ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:16:18.64ID:k+YchQpS0
デカくなったな小僧

620ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:16:20.28ID:6pZpAiVA0
俺は打たないからどうでもいい、てか若い奴は元々重症化しないんだから打つ事のリスクの方が遙かに大きい

621ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:16:33.41ID:DAdHodHK0
政治家の質の低下も問題だが
官僚の質の低下の方が深刻だな

622ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:16:49.88ID:ACokAmK80
慎重さ故に遅れてるのではなく只々アホだから事が上手く運ばない事がこんな所からも見て取れるな・・・

623ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:17:06.77ID:cFOU+21X0
>>586
外国語わかんないから官僚の和訳を信じたんじゃね

624ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:17:19.02ID:/oK43neJ0
>>620
そのうち打ってない奴は行動が制限されるようになるぞ

625ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:17:28.12ID:hZIBg8da0
厚労省はバカしかいないのか?

626ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:17:41.73ID:xipYVxHv0
まず都会からやるべき
リスクの低い田舎は後でいい

627ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:17:46.46ID:/06gF3gI0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

628ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:17:58.33ID:x3FIeTcS0
>>620
ちゃんと情報仕入れた方が良いよ
いまや若いから平気では無くなってきてんだから

629ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:18:46.80ID:hfzjSA4l0
ほんと無能だな。

有能な奴が公務員になる時代だから、おまえらはもっと無能なんだろうな。

630ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:18:47.04ID:XvL8uVH70
ウイルスが活性化して副作用でまくりそうやん

631ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:18:59.50ID:GLUQdAjj0
アベノマスクの話しよーぜ

632ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:19:03.94ID:t8yBDlVx0
厚労省に任せといたら国が亡びるぞ。

633ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:19:06.36ID:cFOU+21X0
>>527
ANALは空輸できたから、その輸送方法を陸にも使えば終わってた

634ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:19:18.69ID:ACokAmK80
>>626
県境に関所でも作れればそれが最良なんだけどな・・・

635ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:19:48.54ID:HSGPs7wB0
>>4
今更気付くとか遅過ぎだろ

636ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:20:14.23ID:wetO/j2M0
冷蔵は駄目だと言われてるのに冷蔵の方を4万個も発注するとか脳味噌無いのかな?

637ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:21:26.58ID:P1icJf3J0
自民党の危機対応、民主党以下だってのはよくわかった

638ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:22:35.27ID:eRRuOBpY0
>>630
そもそもmRNAワクチンにコロナウイルス本体は入ってない。

639ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:23:50.11ID:x3FIeTcS0
やるなら冷凍したものが溶ける前に輸送先の冷凍庫に入れられるようにするしかないな

640ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:24:07.99ID:j/cicr610
「小分け移送はあくまで自治体の責任で行われるもの」なんでしょ
なんで厚労省が勝手に保冷バッグ(1個1万7000円弱)を4マンコも発注してるの
自治体に移送費をあげれば済む話でしょ

641ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:25:03.35ID:oCyuAMBk0
厚労省がいかに無能で
いかにバカの集まりかよくわかる事例

642ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:25:53.00ID:P1icJf3J0
>>641
自民党がいかに政権担当能力がないのか
よーくわかった

643ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:26:26.12ID:AYJZl9nm0
>>1

保冷バック <<< 国民の命

何をためらう?

644ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:26:56.28ID:e1G3vg8m0
>>559
なに言ってんだお前は???
冷蔵用バッグ大量に手配したのは厚労省って書いてあるだろ

645ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:27:00.19ID:IXf+FGuh0
これを年中運ばないといけないんだぜいろいろと事故るだろw
無理だよ無理 やめておいたほうがいいアイスクリームじゃないんだから

646ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:27:04.41ID:ACokAmK80
保冷バッグを売り込みに来た業者からキックバックが有るんでしょうなw

647ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:27:39.80ID:KXzRQqy30
保冷バックにドライアイスぶちこめよ

648ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:27:59.60ID:KXzRQqy30
>>646
天下り確約かな。

649ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:28:45.32ID:ac3G5tvb0
こうやってワクチンだめにすんのかよ
こんなんで先進国って言えるのか?

650ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:29:09.41ID:94Rw9rhG0
接種した人にヤクルト配ればいいんじゃないか?

651ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:29:53.00ID:IXf+FGuh0
冷凍車すら用意できないんだろ?他のワクチンだって運べないんじゃないのかw

652ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:30:05.72ID:TErDSFl60
>>1
−75度の理由ってこういうことなのか
ようやくわかった

653ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:31:52.30ID:j/cicr610
1個1万7000円の冷蔵移送用の保冷バッグってどれだけ高性能なの
もちろん冷凍は出来ないんだよね

654ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:34:13.68ID:n5jkKho30
さすがバケツでウランをかき混ぜるわーくに

655ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:36:02.53ID:hwH4Qdr50
>>4
そう思う。
官僚って本当に賢いの?

656ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:36:43.84ID:6DB9mRI/0
これ、効果のなくなった元ワクチンを打ってるとこもありそうだね
プラセボ効果に期待だね

657ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:36:57.01ID:fwmECWc/0
>>543

無理。
そもそも緊急事態宣言で食品は冷凍庫に溢れてる。
GWを見越して買い入れた品物が出でていかなかったし、同時に値上げもしてたから当分無理だね。

658ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:36:59.76ID:QrF1CFkV0
スガノバッグでも-20℃いけるんやろ?

659ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:37:09.48ID:TErDSFl60
EUが漏らす2週間前までワクチンが足りない
5月から1本5回のところを6回にってほざいてたんだから
もうやらかしちゃってて使用に耐えうる在庫は既にないと考えるのが妥当じゃねえか

660ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:37:51.48ID:eQmDJNpJ0
ワクチンのアンブル全部に温度試験紙みたいなの付ければ良いのにね。
-60よりも温度高い状態が合計何分以上で色が変わるみたいな。

661ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:38:28.37ID:FiTU+cpM0
解凍はチンでいいのか?

662ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:39:03.74ID:pTvjM6Cg0
厚労省はダイプリから始まって何一つまともに出来てない
pcr検査はなるべくやらない
cocoaアプリは不具合放置
ワクチンナビのサイトを立ち上げるが古い情報のまま更新されず使い物にならない
よくもここまで無能になれるわ
給料半分とボーナス全額返納しろ!

663ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:39:35.05ID:iXoqspR10
で 結局個人クリニック等でも
ちゃんと規定の冷凍保存されたワクチンが全国どこでも送られてきて接種できると考えていいの?
もう6月に かかりつけのクリニックで両親の接種予約してしまったんだが

664ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:39:57.61ID:2Ne1vo720
今度のお友達企業はどこだよ

665ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:40:35.33ID:LMMxGfow0
な?せやからお勉強できてもこのザマやん
ある意味しやかいふてきごうしや

666ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:40:58.57ID:80hdWh/F0
冷凍しなきゃいけなかったのに冷蔵してたから死人が出たのか?

667ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:40:58.65ID:vIkemc2b0
おつかいもできんのか

668ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:41:00.83ID:mVPIoEg8O
厚労省ってアホ?
また中抜き委託で利益?

669ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:41:52.15ID:ZrXkXlw+0
>>609
まあもう日本は先進国じゃないからな

670ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:41:57.85ID:vIkemc2b0
こんなのでどこでもうちましょうとか正気か?

671ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:41:58.33ID:ySyCPVBV0
溶けてなければ大丈夫だって5chの情報通が言ってたし

672ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:42:03.96ID:TErDSFl60
俺が今日まで−75度の意味をただの嫌がらせと思っていたのは
問題ないと思うが
厚労省もそのレベルの気がするわ

673ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:42:12.43ID:j/cicr610
厚労省のみんなに買い取らせて手売りさせろ
冷凍も出来ないバッグごときに一個1万7千円って納税者をなめてんのか
どこのブランドでどんだけおしゃれなのか知らないけど、厚労省以外は一個1万7千円で買わねーよ

674ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:43:28.97ID:2VhHHzAb0
保管じゃなくて当日打つ分の輸送の話なんだから
別にそう言うのでとやかく言うつもりはないけどな
1回注射でヨシ!とかやられるよりはましだ

675ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:43:46.43ID:IM9n0HoJ0
ぼったくり男爵じゃね?w

676ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:44:15.08ID:NOyLYTqa0
>>655
自衛隊や警察の話だけど世のため人のためとか正義のため、社会のため、国のためみたいな理想を持って入ってきた人間ほど
根が真面目で優秀だからと周りから仕事を押し付けられて過労で逝くか、組織の腐敗や先輩上司の脳筋具合やパワハラ上等忖度上等な言動に幻滅して辞めてしまうって聞いたな

官僚もそんな感じじゃないの?

677ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:44:37.55ID:CmlHilyU0
避けてほしいっていってるのに守らないで摂取させる意味あるの?

678ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:44:39.91ID:IXf+FGuh0
もうあちこちで予約も一応始まってるのにスガノバックで運んでるのか? やべえな

679ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:45:36.81ID:MzLESvbo0
ふざけんな!なめとんのか!
首にしろ!
ボーナスカットしろ!

冷凍おせちを冷蔵で運んでいるのと同じだ!!!!!!

680ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:46:29.99ID:vFcdBBTC0
大型トラックの冷凍車でも−30度とかだったはず
日本でワクチンを運ぶのは不可能

681ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:47:30.11ID:SxdJ88g60
こういうしょうもないデマに乗っかって政府ガー厚労省ガーって騒ぐのってなんか楽しいの?

682ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:47:57.96ID:N19GTJa80
遺伝子改変ワクチンなんてどんどん捨てろ

683ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:48:09.06ID:4movqgG20
>>644
俺もそう言ってるんだが?

684ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:48:10.14ID:5MOw7YGG0
冷蔵ってさあ、ワクチンは数百本の最小ロットでしか解凍できないから、打つまではその解凍したワクチンを会場の冷蔵庫で静かに一時的に保存しても良いですよってことだろ。

685ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:48:50.59ID:rDQfgOY40
ジジババたちは効果のないワクチン打たれるのか
殺しに来とるな

686ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:51:41.65ID:Id9HnoDA0
RNaseでも入ってるならともかく未開封だったら融解後もそんなすぐダメになる気もしないけどなぁ
一度針を刺したバイアルは速やかに使い切らないといけないと思うが

687ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:53:11.83ID:PHN0Cd4K0
さすが東大出の優秀な官僚が揃っていらっしゃる。

688ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:53:24.61ID:eBsriCyI0
また厚労省やらかしたのかよ
もう何億万回目だ?

689ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:53:28.97ID:j3KYDkKD0
小分けにしちゃった自治体は問い合わせに難儀するだろうな〜葛飾区とか。

690ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:53:46.24ID:egCbCm+L0
集団接種一択

691ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:54:24.43ID:EJO+se4+0
俺は最初っからいってた
−70度で保管してて崩れてないと信じろと?
無理、信じられない、からだの中に入れるもんじゃない

692ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:56:06.69ID:vIkemc2b0
非常時にみんなで水を打つ国

693ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:56:32.64ID:D9gEaEq60
冷凍トラックの業者に頼むとか無理なの?

694ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:56:37.62ID:qdOvvj0h0
>>655
日本最高学府を出てもただの歯車っていうね。
もうこの国はダメかもね。
少なくてもハーバードやMITを出てる人は歯車なんかにはならんからな。

695ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:56:44.00ID:hqZUAivZ0
こんなんばっか
お粗末

696ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:56:55.67ID:bovo4cLR0
たかが7億
二階に払わせりゃいいだろ

697ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:57:53.22ID:RFY8kzRp0
メーカーが金も時間もかけて必死こいて輸送バリしたり、文書を永年保管したりしてるのがアホらしくなってきますね
国内承認薬で保管や輸送条件逸脱したら即回収だろが
薬事担当は同じ省内にこんなアホがいて恥ずかしくないの

698ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:58:09.75ID:74raOpXD0
本当こんなのばっかだな高給無能が

699ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:58:44.54ID:ndYs9YVR0
>>1
HPの取説くらいよめや
英語も読めんのか?

700ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:58:46.89ID:lcGMikQa0
>>1
とんでもねえ国だなwwwww

こんな国どうとでもなれよwww

701ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:59:02.89ID:6pZpAiVA0
>>628
先の事は分からない
厚労省のデータを見れば現状では40歳以下がワクチンを打つ理由は無いと思われ

702ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:59:03.44ID:zOanKVu20
クリニックの接種はやばそうなんだよな
そこまで冷凍で来てればいいけど…

703ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 20:59:36.21ID:PEy2x8dP0
ふぁいざー「冷凍ではこんでね」
こうろうしょう「っしゃー!れいぞうバッグ4万こ発注したったぞ!!」
ファイザー「いや、待てし…」

704ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:00:10.08ID:lcGMikQa0
>>681
デマなの?

証拠は?

705ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:00:33.67ID:rDQfgOY40
このまま突っ走るしかないんだろ
五輪までに年寄りへの接種回数をどれだけ稼げるかしか考えてないと思われる
その後どうなるか知ったこっちゃないんだろ

706ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:00:48.64ID:DL0fR8JX0
>>663
かかりつけのクリニックに聞けばいいじゃん

707ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:01:37.84ID:SxdJ88g60
>>704
これ4月12日に出てきた話の再放送で、冷蔵での移送も容認されてるっていう回答がファイザーと厚労省から出てる

708ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:02:23.10ID:OERFggYH0
もう既に摂取した人のワクチンは冷蔵移送だったのかな

709ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:02:42.57ID:x+jGe6rZ0
お弁当用にネット通販で売ればいいだけ
一般企業ならそうする

710ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:03:08.51ID:hwH4Qdr50
>>694
最高学府といってもただの学部卒だからなあ。
日本の官僚は低学歴だと聞いた事がある。
アメリカやイギリスの官僚は修士や博士がゴロゴロしていて学部卒なんて重用されないと。

711ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:03:27.77ID:DIx1O/UZ0
>>9
民主よりマシなんだよなぁ
日本人以外優先接種とかやりそう

712ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:03:47.31ID:d8RUMweH0
冷凍の刺身を冷蔵で運んだらやばいだろ

ワクチンならなおさら

本当勘弁してくれや
なんでお前らが判断してんのさ
説明書に書いてあること無視してどうすんの
何かあっても全部日本の責任じゃんこの時点で

713ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:03:53.93ID:QO8nNvaA0
>>691
さすがに解凍後問題ないかくらいはファイザーが確認済みやろ

714ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:04:05.03ID:lcGMikQa0
>>699
たぶん温度で不活化するという現象を理解できてないんだと思うわ


それが文系

715ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:04:36.26ID:DCNE1mkF0
厚労省の職員はコロナ感染リスクに晒されながらも
国民の為に一所懸命やってるのに、なんで批判ばっかり
するかね日本人は
こういう国民性がダメなんだよ

716ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:05:36.58ID:lcGMikQa0
>>707
そのソース貼れば一発じゃね?

717ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:06:03.61ID:Dwb/jZZ90
まあ厚労省のせいで、

本当に冷凍されて輸送されたものか
疑義が発生

718ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:06:18.06ID:QUEWBnoc0
日本とは

戦後、配給用の魚を冷凍輸送するつもりが数日かけて常温輸送。
どうせ庶民が食うとかもったいないからと腐った魚を都民に配給。
冷凍食品に対する信用がガタ落ちして平成まで回復しなかった。

続日本とは

戦後、貴重な外貨で南方から買った外米。安い船賃で雑に運んだ結果、
輸送中に黄変(カビ)してしまう。
当時から黄変米には有害性が発見されていたが、もったいないからと庶民に配給しようとする。
この時は事前に「黄変米事件」として露見。日本政府の陰謀は失敗に終わった。

続々日本とは
ワクチンを輸入したものの、先進国とは思えない管理の雑さと事前計画の雑さで、無駄にしようとしている。
止めるのは君たちしかいない。

719ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:07:18.89ID:lcGMikQa0
>>711
カルト工作員の頭の中の妄想だろ?


バイデンとオバマが逮捕されるとかあーいう類いの

720ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:07:39.41ID:q5umoyv20
血税をドブに捨てる奴ら

721ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:08:05.18ID:xR9pKpta0
−70℃って情報が出てるのになんで冷蔵でやろうとしたん?www

722ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:08:27.52ID:uxZ51vAl0
>>113
これ!

723ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:09:45.48ID:kG9LvmuX0
おまえら甘く見過ぎ
空輸の時点でとっくに室温保管でしたとかありえるぞ

724ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:09:51.28ID:lcGMikQa0
>>717
そもそも−60度輸送と端から言われてた

冷蔵で輸送できるというならそれは別のワクチン

不活化造血栓ワクチン

最悪だ

725ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:10:12.38ID:COdNc1ms0
冷凍って言われてただろ! 接種前だけ冷蔵とも!
マジで役に立たねーバカばっか

726ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:10:32.40ID:SxdJ88g60
>>716
こんなデマスレでキャッキャしてるアホはソースなんて見ないでしょ

新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き
P57 (2〜8℃で移送する場合の留意点)
https://www.mhlw.go.jp/content/000769740.pdf

727ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:10:54.58ID:ndYs9YVR0
>>1
途中で解凍されてました
とか、十分ありそうやけどな

壊れたmRNA って注射して大丈夫なんかね

728ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:12:17.65ID:sGnyspyf0
大丈夫かこの国…

729ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:12:20.78ID:lcGMikQa0
>>725
冷凍つーか−60度な

そもそもこのワクチンリスクしかないし

730ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:12:30.06ID:ACokAmK80
>>721
輸送と解凍を同時に遣れば時間の短縮に成るぜ・・・的な?

731ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:12:33.48ID:IXf+FGuh0
説明書ちゃんと読んでなかった疑惑ある?医療従事者の分とか運ぶときどうやったん…

732ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:13:48.13ID:QrF1CFkV0
先行接種拠点病院ワクチン受取



733ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:14:00.42ID:JUF6IWBk0
素人でも分かることなのに何やってんの

734ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:14:15.92ID:rDQfgOY40
温度管理は相当に怪しいと言わざるを得ない

735ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:14:21.00ID:AT5jn7hd0
>>487
人口に比例しているみたい

736ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:14:56.00ID:UMJGChcf0
これ前の薬害エイズみたいになるんでないの

737ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:15:24.09ID:WeQGLRK00
この件に関して「以下3行」でまとめときまーすw

1.寄生虫ゴキブリ公務員「だって俺も俺の家族も使わねえもんwww」
2.寄生虫ゴキブリ公務員「だって別に何が起きようがどんな損失出ようが俺等の収入も生活も税金で保障されてるもんwww」
3.寄生虫ゴキブリ公務員「だってお前ら底辺民間が歯軋りギギギしながら何も抵抗できずに従属すんの見てるのマジ楽しいもんwww」

738ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:15:30.56ID:487+3X100
すでに保管に失敗している自治体続出してるんだろうな
公表せず報道されず隠蔽か

739ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:16:39.60ID:wRgWztr60
製造元のファイザーが冷凍しろって言ってるのに、日本は2月に練馬区とか言う自治体で成功した体験が捨てられずに暴走w
これから夏になるのに、冷蔵保存で言い訳ないじゃん。バカ!役人、バカ!国民、バカ!ばっか!

740ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:16:49.32ID:yO1OP8RK0
現場で冷凍ワクチンをどうやって解凍するのだろうか?
自然解凍?間に合わなかったらレンチン?w

741ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:17:18.23ID:XnPy2gzf0
>>9
空襲されても原爆落とされても沖縄占領されても、まだ勝てると思ってた日本人は一部いたらしい。ネトウヨってそういう人達なんだと思う。
事実がどうこうとかではなく、信念の問題なんだろう。

742ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:17:37.46ID:KM61qkEN0
>>1
びびらんでも責任なんか問わへんから、最善策を用意せーよ。

743ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:17:55.75ID:YaX3AWhU0
>>1
なんやこれ
ニュースじゃなくて保坂の作文じゃねーか
こんなのパヨクですら騙されないだろ

744ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:18:24.06ID:JD6DnijV0
せっかく受けても無効ですか
接種の実績さえ作ればいいからな

745ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:18:36.46ID:z9bFUC510
【独自】高齢者1万人「接種センター」 日本旅行、人材派遣会社に約37億円で自衛隊が“丸投げ”〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd1b6ed5c5d0a67170941bd4eb95976e63758318

内閣支持率の急落が止まらない菅政権が急きょ、ぶち上げた高齢者に対する「新型コロナワクチン1日1万人接種」計画だが、
担当の自衛隊だけでは人手が足りず、人材派遣会社や日本旅行などに約37億円で“丸投げ”していたことがAERAdot.編集部の調べでわかった。

746ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:18:37.82ID:xR9pKpta0
一部のロットはめっちゃシェイクされてそう

747ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:19:07.48ID:QO8nNvaA0
>>740
ファイザーから指示があるんじゃね?
零下何度の冷蔵庫の中で約何時間かで自然解凍とか

748ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:19:25.25ID:6UfRw5OA0
これワクチン受け無い方がよくね意味ないだろこれ

749ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:19:31.81ID:EYgXzkO40
なんなのこのバカ丸出しの行動は

750ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:20:06.80ID:uxZ51vAl0
>>1
こういうことで冷凍なのね。冷凍野菜も、一度溶けると大きな固まりになってパラパラじゃないもんな。
>>277

751ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:20:20.90ID:NOyLYTqa0
>>741
その時愛国婦人会だ国防婦人会だ隣組で威張ってたご婦人方は
敗戦で進駐軍が来たらアメ公のチンポコをしゃぶりに行ったんやろ?

752ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:20:57.45ID:ACokAmK80
>>748
下手したら恩恵無しのリスクだけの液体と化してるかもね・・・

753ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:21:05.81ID:UHotSmLk0
ディープフリーザを導入している映像見たけど、そんなにすごいもんでもないよね。
コピー機ぐらいのサイズだし、ほとんどのトラックでも、診療所でも置こうと思えば
導入できるように見える。

それが難しければマイナス20度の冷凍庫なら手に入るだろ

754ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:21:08.51ID:nCfP5cOG0
役人は大勢揃ってアホばっかやな
アホ通り越して泣けてくるわ日本国民として。

755ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:21:56.19ID:lcGMikQa0
>>726
カルト工作員にしては珍しく真面目にソース出してきたなwww

その点だけは評価してやるが

今読んだが一度溶けたワクチンを再冷凍するな、とかより振動与えるなとか

冷蔵で運んだワクチンは確実に不活化して提供されるだろう

絶対に不活化ワクチンなど
打ってはいけないぞ庶民ども

756ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:22:07.71ID:+H8qo8FB0
>>753
すごい電気食いそう

757ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:22:28.56ID:TiELHHew0
各地で回線パンク
サーバーダウン
無能河野は今すぐ議員辞めろ

758ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:22:30.43ID:A2x1WMh60
>>754
オウムの科学技術省や厚生省や治療省のメンバーの方が優秀かもしれない

759ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:22:36.75ID:ojeB6+IW0
でもCNNとかで海外のワクチンの移送を見たけど 釣った魚を入れる発泡スチロール
みたいなのに入れて蓋もあけっぱで心配した記憶が・・・
トラックへの積み込みもドッスンドッスンやってて雑だったわ
アレ、全部壊れてるんかね

760ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:22:39.62ID:rDQfgOY40
期限切れとか常温放置されたワクチン打たれる人が続出と予想

おそらくほとんど隠蔽される

761ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:22:42.14ID:/oy3sPYh0
これワクチン駄目にしてから問題になるってわからんの?
やばくない?馬鹿すぎる

762ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:23:03.76ID:QrF1CFkV0
EP2163
このロット番号で3人死んでますね
やばいロットじゃんwって俺の接種記録みたらこれだったわww

763ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:23:20.66ID:lcGMikQa0
>>739
練馬知らねえお前も馬鹿だが

764ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:23:22.52ID:NHk05AvG0
これ嘘ですよね
まさかこんなことしないですよね

765ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:23:28.59ID:GgBunW/N0
令和の薬害エイズ事件になりそうだな
壊れたワクチンはどんな作用を及ぼすかわからんからな

766ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:23:39.32ID:A2x1WMh60
>>757
河野だけでなく菅、西村、田村、加藤の責任

767ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:23:42.75ID:RPxNt/xI0
もうやだこの国

768ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:23:51.35ID:15sCfsG50
>>740
冷蔵庫で3時間、常温30分で解凍できるよ

769ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:24:08.61ID:cQpHdPFC0
まあぶっちゃけると効果なんかなくとも打ち終われば良い
中身生理食塩水でも問題ない

770ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:24:09.77ID:ojeB6+IW0
>>752
今までワクチン打って亡くなったのって・・・・・

771ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:24:28.24ID:ReFeE0Pc0
冷凍と冷蔵じゃ全然違うからなぁ

772ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:24:29.52ID:SBHHChAX0
怖いわぁ

238 sage 2021/05/09(日) 20:35:49.65 ID:
>>228
接種者から距離を取ろう、というのをどこかで見たよ
米国で、接種者の周囲で生理不順や流産が続いたというレポートが発端だったかな?
どこまで本当なのか分からないね…

ただ、ワクチンを打ったほうが感染しやすくなるし広げやすくなるというのはインフルエンザで証明されているとも別件で見かけた

255 sage 2021/05/10(月) 20:33:36.35 ID:
>>238
ファイザー社の治験説明書には、ワクチン打ってない人が打った人と同じ空気吸ったり、触れたり性行為等行った場合、有害現象引き起こす可能性があるって一応書いてあるみたいね

773ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:24:30.91ID:j+PaiZ++0
>>740
25度以下の室温で30分で解凍するか
8度以下の冷蔵庫でじっくり解凍するかの2択

774ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:24:42.49ID:EYgXzkO40
効果が無いワクチンとか止めてくれよ

775ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:25:09.17ID:lcGMikQa0
>>755
黙って−15度以下で輸送しないと地獄みるよ

こんな暴挙を許してはいけない

776ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:25:13.36ID:/oK43neJ0
>>726
「容認されているが、揺れを減らすような慎重な取り扱いが求められる」
って書いてんじゃん
やっぱその温度で路上輸送するのはナシでしょ

777ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:25:39.11ID:aKpOKeSY0
ドライアイス−79度
液体窒素−196度

これを使うしかないな

778ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:25:43.42ID:6E7TlCk40
前の大量廃棄だの、今回のこれだのファイザーサイドの情報操作に見えるんだよな
うちらがワクチン用意できないのはお宅んとこの無能な政府が原因ですよ、うちらは悪くありませんよ、ってなさ

779ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:25:43.72ID:DMgFyMtI0
うーん、地方に行くほど劣化したワクチンが打たれそうだな。

780ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:25:45.55ID:YaX3AWhU0
5ちゃんねらってこんなにバカばかりになってんのか

781ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:25:51.39ID:JGzm6uWz0
>>731
科学オンチすぎて、そもそも説明書の内容が理解できなかったという説も。

782ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:26:08.41ID:+twk+gDG0
よし!日本から老人を減らすために仕方がない
もっと伸ばせ来年まで伸ばせ

783ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:26:22.38ID:2r/IIYY30
これがありなら今後飲食店の衛生管理とか設備基準とかうるさく言えなくね?

784ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:26:38.28ID:TiELHHew0
>>766
ならワクチン大臣って何の為にあるの?
命令された事をするだけならただの一役人とかわんねーじゃん

785ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:26:54.66ID:s9G2b/+u0
>>735
葛飾区まぁまぁ人いるのに…

786ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:27:01.23ID:RlMS7c0I0
>>655
天下り用の利権確保だけに力を発揮する

787ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:27:29.75ID:9fFfPnIg0
ダメだぁ、無能の中の無能である厚労省が関わると使える物が使えなくなる

788ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:27:55.94ID:j+PaiZ++0
なんで何も考えずに発注しちゃうかな?
荒井注のカラオケマシーンぐらいアホだろ

789ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:28:09.35ID:kS8QpEuL0
いつもアホだな
注射針の件といい

790ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:28:09.75ID:0VU7UC+30
 ファイザー製のワクチンは、ドライアイスが詰められた小型の冷凍保管庫に保管されて輸送される。
これを実現するため、ユーピーエスは、1時間に約544キログラム(約1,200ポンド)のドライアイス
を倉庫で生産する体制を整えた。フェデックスは、新開発の省力で温度管理可能なブルートゥース
搭載軽量センサーを容器に取り付けて、輸送状態の情報を随時確認する体制を構築している。
また、ユーピーエスとフェデックスはそれぞれ、大型の保冷施設を設け、陸上輸送から航空輸送へ移
し替える際に超低温を保てる体制を整えている。
 しかし、国際航空運送協会(IATA)は、出荷されるワクチンの25%は適切な温度管理がされ
ない可能性を示唆している。

そして、日本では更に小分けにして冷蔵で運搬するのかw
折角打っても効かない確率が高まりそうだな

791ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:28:38.16ID:QUEWBnoc0
>>731
日本人が説明書を読まないのは当たり前でしょ。
便利だからとクラウドにデータを投げとくような頭ハッピーセットなんだから。
で、問題が生じると説明書を読んでないのに逆ギレする。

>>774
日本のMOTTAINAI精神の発露ですよ。
MOTTAINAI。

792ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:28:40.74ID:kS8QpEuL0
>>788
荒井注に、失礼

793ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:28:50.59ID:JGzm6uWz0
>>758
科学に関する知識でいったら、現状の役人の相当な部分が高校レベル
すら怪しいだろ。

794ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:29:33.16ID:QUEWBnoc0
なんだかよくわからんけど、ヨシ!

これが日本人なんだよ。

795ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:30:12.14ID:KEH+xk5H0
官僚「お金じゃぶじゃぶ使うの楽しいなー

796ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:30:24.99ID:v+b64U8S0
>>1
嘘ばっかりだな
ファイザー製ワクチン、冷蔵可能に 接種会場への輸送で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC025PA0S1A400C2000000/
2021年4月2日 18:30
米製薬大手ファイザーの日本法人は2日までに、新型コロナウイルスのワクチンを小分け輸送する際の温度管理で、
冷蔵を認める方針を明らかにした。従来はセ氏マイナス15度以下の冷凍輸送を原則としており、
一部の自治体は資材確保に頭を悩ませていた。

797ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:30:27.61ID:SxdJ88g60
>>780
まあ今はほとんどスマホだから、ソース貼るやつもいないし、読んで議論できるやつもいない
政府ガー厚労省ガーって鳴き声上げるだけの掲示板だよね

798ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:30:44.93ID:DMuCpIWN0
>>791
こういう反日朝鮮人にワクチン打たせるな!

日本から追放しろ!

799ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:30:52.37ID:lcGMikQa0
>>773
例えば2割溶けてるけど再凝固させました


その2割と8割を分離して提供出来んの?
出来るわけないだろ!

急いては事をし損ずる過ぎるな

政権交代するにしても後を汚しすぎだこれじゃあ

800ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:31:40.02ID:BWhHHHIn0
な、勉強だけができる役立たずが役人です

801ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:32:18.92ID:QUEWBnoc0
>>798
頭の古い君こそ日本から追放されるべきだよね。ていうか自発的に出ていけばいいんじゃない?
理想の国は北朝鮮なんだろ?ならそちらへどうぞ。
自称優秀な日本人なんだから北も粗末にはしないだろwww

802ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:33:27.95ID:sZxaizFK0
ワクチンがどのように運ばれてきたか知らぬが仏

803ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:35:25.98ID:lcGMikQa0
>>796
冷蔵輸送は甚だ困難

不活化してもやむ無し

としか読み取れないわけだが

で冷蔵輸送可能ソースは?

804ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:35:26.87ID:DMuCpIWN0
>>801
死ねや汚物朝鮮人
日本から出ていけゴミ

805ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:36:42.02ID:5VqzXMJl0
作った人が ダメ と言っている使い方をしちゃアカンわなあ。

806ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:36:48.42ID:EYgXzkO40
何故冷凍にするか冷やしておかないと駄目だからだレベルだったんじゃないかこれ

807ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:37:14.64ID:w36rIjNZ0
ワクチン接種肯定派否定派どのみち選択するのは貴方で自己責任論判断に帰結するんじゃないの

808ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:37:24.60ID:cQpHdPFC0
支持率のために打ち終わらにゃならんのだ
なんでもいいんだよ

809ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:37:33.13ID:474F6uX10
まだこの嘘記事に騙されてるのか

810ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:38:10.13ID:UUuZ6KbH0
オカモチバイクの出番だな。

811ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:38:34.69ID:0KZk/0IZ0
>>137
誰か出すと思ったよ。
これ結構高いそうだね。

812ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:38:59.23ID:xm7DXu190
この国の偉い人馬鹿しかいないの?

813ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:39:10.60ID:/oK43neJ0
>>796
ファイザーの資料では冷蔵温度での小分け輸送は想定外のようだけど
https://www.pfizer-covid19-vaccine.jp/%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%89%B1%E3%81%84.pdf

814ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:39:49.79ID:v+b64U8S0
>>803
これで読めないとかあほなのかな
米製薬大手ファイザーの日本法人は〜新型コロナウイルスのワクチンを小分け輸送する際の温度管理で、冷蔵を認める方針を明らかにした。

815ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:39:53.52ID:qbHobd+c0
>>4
馬鹿だから役人になったんだろ

816ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:39:57.88ID:jRx/pme80
>>711
政権の問題というか役所の体質の問題だから政権政党じゃなくて日本の統治体制そのものが根本的に変わらないと無理。

817ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:40:08.72ID:PXNjfKCG0
>零下90〜60度か零下25〜15度
零下25から60度はなんでダメなの?

818ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:40:46.63ID:IXf+FGuh0
冷蔵の場合揺らさないでと書いてあって車やバイクは使えないからどうするの?みたいなことなんだけど車より揺れない移動手段

819ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:41:02.25ID:0VU7UC+30
一方、厚生労働省は自治体に対して、接種を行う診療所などにワクチンを届ける際、
原則3時間以内であれば、国が用意した保冷バッグに入れて2度から8度に冷蔵した
状態で輸送することを認めています。
これに対し、ファイザーが「マイナス15度より低い温度での輸送を推奨する」という見解を、
2月までに厚生労働省に伝えていたことが関係者への取で分かりました。
一方、冷蔵した状態での輸送は「推奨しない」としたうえで、自治体がやむを得ないと判断
した場合は「容認する」と去年12月に伝えていたということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210310/k10012907321000.html

冷蔵輸送は自治体の判断と言うことですね。
自分のところの自治体の公務員がが真面な判断ができるかどうかですねw

820ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:41:47.99ID:v+b64U8S0
>>813
想定内だろ
衝撃振動を避けることとあるのだから
この条件であれば認めている

821ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:42:06.88ID:474F6uX10
>>818
そりゃそば屋の出前バイクだろ

822ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:42:40.32ID:cQpHdPFC0
RNAが壊れやすい脂肪かなんかの膜で保護されてるんだろ
そりゃねえ
知っててやってるんだろうけど

823ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:42:53.98ID:eyyZRhyP0
河野が早く早くと急かすから焦ってミスが続き、結局遅れるんじゃまいか

824ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:43:08.27ID:/oK43neJ0
>>820
少なくとも接種可能なパターンの例に入っていない
明確にNGとも言っていないのだけど…

825ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:44:32.06ID:LhEY5G6M0
効果の無いただの水分を注射される国民が最大4万人か
ワクチンガチャ激アツだな

826ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:44:58.96ID:LhEY5G6M0
冷凍バッグが4万個か
失礼

827ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:45:17.03ID:ACokAmK80
>>823
当たり前の事を精度とスピードを上げてくのではなく
なにか画期的な事を盲目に是とするボケナスを募る様なスタンスだもんな・・・

828ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:45:30.08ID:SxdJ88g60
>>776
アホか
「また、移送に自転車やバイクの利用は避けること」って書いてあるんだから、車使えって意味に決まってんだろ

829ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:45:49.81ID:0lG5Ms+X0
なんでこんな猿島になってしまったのかネトウヨに説明してもらいたいわ

830ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:46:06.22ID:v+b64U8S0
>>824
明らかに認めている
往診の際など、希釈した状態でワクチンを運ぶ必要がある場合は、接種用の針・シリンジへ充填した状態で運んでください
?なお、ワクチンの接種は希釈してから6時間以内に実施してください

831ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:46:31.19ID:QehYiMHl0
自粛期間中に送別会でコロナ感染しちゃう厚労省の役人を舐めるな!

832ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:46:41.36ID:P1icJf3J0
これやらかした予感しかしないんだが
たまたまなのかどうなのか… 
ちゃんと検証しないと各地でこういうの増えるんじゃ?

4月にワクチン1回接種…医療機関でクラスター、医師ら5人感染
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210509-OYT1T50077/


ファイザーワクチン「1回で効果あり」 英医学誌が発表
https://www.asahi.com/articles/ASP2T30PLP2QUHBI026.html
1回だけの接種でも発症を85%減らす効果があるとする論文を英医学誌ランセットに発表した。

833ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:46:54.72ID:qWwS1b230
>>816
711みたいなのは公務員が恒常的に5ちゃんねるに撒いている公務員からの責任そらし

834ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:47:23.40ID:QehYiMHl0
>>826
冷蔵です。冷凍なら問題化してない。

835ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:48:13.39ID:prOvgupn0
本来は、生ワクチンとか、凍結させるって良くないってDNA系は、特に、壊れたちゃうって


 

836ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:48:32.99ID:C7yuqNN20
またまたバカ役人wwwwwwww

837ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:48:36.06ID:v+b64U8S0
>>828
選択肢としてはそうだな
外国企業だからマルシン出前機なんかは想定してないし

838ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:48:45.95ID:lnAZr7NI0
>>819
推奨しないなんてニュアンスでいうかなw
厳禁くらいの口調だと思うぞ
マスゴミは訳すときつねに暖味にする

839ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:48:58.28ID:/oK43neJ0
>>830
それは話が別
厚労省が用意した保冷バッグって持ってってすぐ打つ用のヤツなの?
それだったら使えるってことになるけど…

840ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:49:05.94ID:P1icJf3J0
>>816
公務員をコントロール出来ない
自民党には政権担当能力が皆無って事だろ?

民主党以下ですって宣言して恥ずかしいと思わんのかね?

841ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:50:11.86ID:w36rIjNZ0
皆さん医学雑誌とか読まないのかNEJMとかThe Lancetその他多数の浅いよ接種した人が感染源拡大拡散になるというオチまで読めた種無しバナナとか果実だな

842ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:50:21.58ID:v+b64U8S0
>>832
>5人はいずれも4月下旬に1回目のワクチン接種を受けていた。
今回のはスケジュール的に効果発動までにかかってそれからほかに移してるだけだろ

843ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:50:23.97ID:VOlH7/Mn0
いやもう…
最初からわかってたことだろう
なんでそれができない
日本、ほんとに終わってんな

844ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:50:35.70ID:EYgXzkO40
ファイザーは責任を取れないが厚労省のやり方でやりたきゃどうぞ状態

845ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:50:58.21ID:TErDSFl60
心配しなくてももう使用可能在庫ないんじゃねえの
そうでないと逆に先月までの接種しようにも未だワクチンが不足ですと
菅の訪米電話会談との辻褄があわなくなる

846ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:51:48.08ID:O6sVvXmT0
ファイザーも適当なこと言うなよ

オカモチ大量投入しろ

847ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:54:27.73ID:lnAZr7NI0
>>845
保管場所は非公開の時点で察するべき
どういう状態で保管してるか自治体に参考として
情報公開しないとかもありえんわ
文字だけじゃ伝わらんだろ

848ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:55:14.06ID:G4nsafsd0
> 厚労省は既に6億8200万円もかけて

これまでと、これからムダにするカネに比べればはるかに少ない
今すぐ、冷凍に切り替えろよ

ほんっと、無能って罪だわ

849ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:57:15.08ID:v+b64U8S0
>>848
お前が無能なだけ
ファイザーは認めている

850ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:57:39.78ID:cQpHdPFC0
そうかそうかワクチン消えたのって解かしちゃったか

851ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:58:26.64ID:EJO+se4+0
数字ばっか
まわりの目ばっか
後付けばっか
今の日本ってこんな国。悲しい

852ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:59:30.78ID:TErDSFl60
考えないといけない問題は知識ないから全然わからないけど
mRNAってのが壊れててもいいから接種させろって指令がおりた場合だけど
壊れてても身体に入れて大丈夫なのかってとこじゃねえか

853ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:00:16.28ID:xVtGAPtg0
溶けたやつを打たれたらどうなるの?

854ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:00:36.62ID:P1icJf3J0
温度管理がピーキーなファイザーって世界で覇権取れそうにないな
日本でこれだとさ 

855ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:00:37.48ID:3yfDcIjO0
予定を変えることが嫌、決まった(決めた)こと以外はしたくないって人は多い
公務員は特に傾向が顕著

リーダーが優秀だったり先行者がいて成功モデルがはっきりしている状況なら問題にならないが、現状下ではガッカリだな

856ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:00:46.93ID:P3h1ZG6V0
コイツら天下りのことしか考えてないだろ 解体しろ

857=2021/05/10(月) 22:00:50.14ID:1AXbWx7g0
効果がない、、、副反応はある。

858ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:01:11.45ID:xR9pKpta0
>>817
単に検証していないんじゃね?
ベスト条件と市販の冷凍庫の温度は検証する意味あるし。

859ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:01:22.27ID:T6dBbi360
事前に確認しないで大量に購入したのが本当ならば責任取るべきだよな
こんなこと一般の会社員でもしないミス

860ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:01:33.76ID:UHotSmLk0
>>830
希釈した状態って、13、14ページでいう「接種」の段階だろ
「小分け移送」は、-90~-60度か、-25~-15度しかOKパターンが書いていないような

861ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:01:35.09ID:0VU7UC+30
>>857
ワロタ

862ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:01:58.10ID:pMAhtueV0
役人て馬鹿しかいないの?
給料減らないから、危機感ないのかな。

863ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:02:24.74ID:GgBunW/N0
一度決まったら後戻りできない国民性

864ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:03:00.45ID:/u8NFVil0
馬運車はどうかな

865ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:03:47.07ID:ekrXvJGc0
7億以下の価値の国民

866ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:03:50.22ID:FuIF8qpy0
>>853
コロナ状のRNAスパイクがお前のDNAをズタズタに引き裂いてくれます

867ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:04:16.15ID:fWXVggdC0
>>857
最悪じゃねえか

868ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:04:46.38ID:/XTZMJld0
こんなの接種したら予測不可の副作用あるんじゃないか(´・ω・`)
政府の狂気を見た感じだ

869ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:05:44.45ID:fWXVggdC0
>>868
まーた血液製剤の時みたいにミス認めずに白を切るんだろうな
糞厚労省

870ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:06:22.31ID:T6dBbi360
どんな断熱性能か知らんけど
タッパーみたいな容器に詰めて
断熱容器に入れてドライアイス入れればマイナス60度以下を維持できそうだけどダメなのかな

871ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:06:58.03ID:TErDSFl60
妊婦さんにカビ付きマスク送る国だから侮っちゃいかんよな

872ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:07:17.32ID:E2ADi3LW0
脂膜が壊れたmRNAワクチンは何の役にもたたない。
脂膜が無いと細胞内にmRNAを送り込めないのだから。

873ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:07:44.19ID:0VU7UC+30
>>868
65歳以上で様子見かなw

874ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:07:53.59ID:y8ZfOB1M0
【悲報】韓国、ワクチンの在庫なくなる 1日の新規接種者 日本+29万人 韓国+3人
http://2chb.net/r/news/1620640437/

875ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:08:26.03ID:SxdJ88g60
>>860
ファイザーの資料に
「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」を参照しろって書いてあるんだからそっちも読めよ

新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き
P57 (2〜8℃で移送する場合の留意点)
https://www.mhlw.go.jp/content/000769740.pdf

876ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:08:40.60ID:PDeWn4gV0
政府が無能すぎて怖い

877ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:09:09.60ID:xR9pKpta0
すべて接種したあとに、一部が機能していなかった恐れがある
ワクチン、輸送含めて全部もう一回やる流れになるんでしょ、ぼく知ってる

878ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:09:36.01ID:DL0fR8JX0
内容よりもやってる感重視w

879ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:10:08.32ID:8R00wavF0
責任所在を有耶無耶にして誰も悪くないことにするのは
帝国陸海軍の腐った将官と同じだな

880ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:11:03.44ID:L8c8TREq0
薬害訴訟

881ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:11:41.69ID:mpVLgsxd0
今月中に一回目打てないと夏の暑さで劣化したのを打つことになるのかな

882ニューノーマルの名無し2021/05/10(月) 22:12:37.21ID:E//N45pX0
厚労省は馬鹿しかいないのか?

883ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:14:05.05ID:ySyCPVBV0
正しいワクチンがインストールされたかハッシュ値をチェックして下さい

884ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:14:18.11ID:RVvQH7FK0
>>1
うーん、穴が空いと財布で金が落ちるが
お金をかけて作った財布だから使う?

885ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:15:08.78ID:fWXVggdC0
民間だったら絶対にありえないミスだ
こんなヘマしたら解雇

886ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:15:51.86ID:fWXVggdC0
>>877
それでまた中抜きが発生するんですね
わかります

887ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:15:56.27ID:UHotSmLk0
>>875
それは、ここでその正しさが議論になっている厚労省の資料だろ?

888ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:16:51.66ID:lpG3okoV0
ワクチンは冷凍保存が必要だって馬鹿しか見ないようなワイドショーでも
散々報道されてたのに

889ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:16:53.70ID:DL0fR8JX0
経験的に冷凍庫から冷蔵庫に移しても1時間じゃ解凍しないから大丈夫だよ

890ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:19:15.31ID:0IrGxQdg0
決めちゃったからワクチンダメになってもいいですて?

891ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:19:26.32ID:lODvs6v80
ラーメン屋とか蕎麦屋の配達バイクにつけてるアレを車内用に改良して量産しろよ
厚労省の官僚が職人に土下座して頼んでこい

892ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:19:31.82ID:SxdJ88g60
>>887
ファイザー側が了承したからファイザー側の資料に「厚労省資料参照」って書いてあるわけで
参照した時点で記載内容に責任は発生するんだよ

893ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:20:29.37ID:9tuo0GrP0
自民だけじゃなく官僚も馬鹿しか残っていなのか

894ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:20:55.19ID:50aMAzuf0
そのくせ政府与党幹部らは、
きちんとマイナス75℃以下で輸送されたワクチンを打つんだろ?

895ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:21:05.04ID:SxdJ88g60
>>893
お前よりも100倍頭いいから大丈夫

896ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:21:10.18ID:5MOw7YGG0
>>694
自民党をぶっ壊すじゃなくて日本をぶっ壊した小泉w
竹中もあるでよ!

897=2021/05/10(月) 22:22:15.22ID:1AXbWx7g0
日本ファイザーが認めてる。
そりゃあ政府から言われたら、、、。
馬鹿見るのはどうせ日本人だけやし

898ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:23:47.50ID:K9gOAVXi0
冷蔵って-20℃未満(C級)って意味だろ?ちがうの?

899=2021/05/10(月) 22:24:08.86ID:1AXbWx7g0
まあ俺は集団接種を選ぶよ。

900ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:24:11.81ID:jE1Qyi8i0
mRNAはなまものだからな
上手く二次感染三次感染して蔓延してくれないと困るわけよ
ビル・ゲイツ様曰く

901ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:24:33.51ID:DL0fR8JX0
>>898
8度です

902ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:26:28.65ID:dUEI6z6D0
ドラゴン桜タイムリーだね
日本のルールって国民に不利
省庁とか人格破綻者ばっかしなのだろね

903ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:27:59.10ID:dUEI6z6D0
>>894
この本質はそれだね
国家が国民に有利なことするわけないもん

904ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:28:42.10ID:fWXVggdC0
俺はワクチン接種拒否るわ
この状態だと何を打たれるか分かったもんじゃないし
医療ミス発生しても泣き寝入りだろ

905ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:28:52.52ID:KMeSYiJB0
日本に生まれてよかったーっ!!

906ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:30:42.46ID:9tuo0GrP0
厚労省の人命軽視はもはやお家芸なのか

907ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:30:53.48ID:UHotSmLk0
>>892
そもそも、ファイザーは問題があっても免責の契約だから、
わざわざ口を挟まないだけでは

908ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:32:08.24ID:dUEI6z6D0
商社かアマゾンに管理させたら今頃すべて完璧におこなわれてたんじゃ?
公務員が関わったから終わった日本人全滅

909ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:32:37.73ID:9tuo0GrP0
>>907
しかも厚労省は責任を自治体に押し付け

910ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:33:16.56ID:/oK43neJ0
>>892
ファイザーも間違うことはある
やはり間接的な参照の方が間違いは起きやすい
それでファイザーのせいだと喚いてもしょうがない
事実として間違わないことの方が重要

911ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:33:22.20ID:kyMiuuvM0
>>908
投げ配でおけ?

912ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:35:59.85ID:UHotSmLk0
>>909
よくみたら、9ページの*2で冷蔵の温度帯(2~8°C)で移送した場合の注意書きがあるから、
一応認めていることにはなるな

https://www.pfizer-covid19-vaccine.jp/ワクチンの取り扱い.pdf

*2 冷蔵の温度帯(2~8°C)で移送した場合、再冷凍しないでください

913ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:36:57.62ID:cSNgmAxW0
河野、これどうすんのよ?

914ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:37:17.12ID:S6bFIeO40
今更方針転換できない、って日本役人の慣用句なんか?こんな感じで戦争しちゃったんだろうな。

915=2021/05/10(月) 22:37:51.17ID:1AXbWx7g0
今からでも小学校の体育館で集団接種しろよ。暇な開業医と看護師に頼めばいい。

916ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:39:17.88ID:8g9ZVDQi0
これでもかってくらい日本を叩き潰そうとしてるように思える

917ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:39:47.86ID:HlDfLi/G0
練馬=ネパール

918ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:41:31.83ID:4OnRkGUv0
馬官僚に無限責任取らせる法でも作らんと、多くの日本人が犠牲になるぞ

919ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:42:29.52ID:TxaBRejD0
テレビでやらないね?このニュース

920ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:43:17.72ID:uK3J2T6Y0
常識的に考えてさ−75度のを−25度に緩和してんだから
それ以上冷蔵とか再凍結とか考えないほうがいいに決まってる
アイスクリームと違うんだし
アイスクリームでもトラブルになるのに
ワクチンはアイスクリームのように劣化がわからないし
緩和するほどリスキーになるし、馬鹿が勘違いする確率が大になる

921ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:44:40.84ID:SF2cGq0T0
腐ったワクチンを注射されて喜ぶ接種者w
おまえらバカの極み

922ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:44:47.89ID:DL0fR8JX0
>>920
そんなもんみんなわかってるよ
冷凍庫もドライアイスも足りないから、保冷剤しか輸送手段がない

923ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:46:45.59ID:9tuo0GrP0
ID:SxdJ88g60
必死にレスしてて笑う

924ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:47:10.14ID:5AiyT+Vh0
【新型コロナ】ファイザー 、自社製品の安全性データは隠蔽で他社ワクチンを攻撃か? 2021/04/25
http://2chb.net/r/newsplus/1619292061/

>米国でのファイザー製ワクチンによる死亡者数は、ジョンソン・エンド・ジョンソンのワクチンによる死亡件数の20倍を越している。

>世界中のメディアが、ファイザー社のmRNAワクチンに関連し、数十件の死亡例があった事実を報じたが、そのいずれのケースも適切な調査はなされていない。

先週、フランスのマスコミは、医師マイケル・コーエン氏が「ファイザーの副作用は、他社の副作用よりも重篤」と発言したと報じ、火に油を注いだ。
記事はフランスでファイザー社製ワクチンに関連し、386名が死亡した事実に言及していた。

>今回の発表にファイザーが全く動じていない様子に眉をひそめる人もいるが、
同社の過去のなりふり構わぬマーケティング戦略と軽率な行為の数々を考えれば、この反応はさほど驚くにはいたらない。

925ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:47:23.77ID:IJ+MNPlb0
アフリカ並みのワクチン後進国、日本

926ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:47:37.07ID:N2qlkj9c0
>>919
ニュースでも何でもないよ
保坂だけが発信してた
1ヶ月以上前にね
保坂も忘れてるよ

927ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:48:56.61ID:EJO+se4+0
>>772
リアルに別の人間になるからな
mRNAは体の中で他の人とは違うたんぱく質を作り出すからな

928ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:49:03.90ID:P1N28XPS0
保冷バッグってどんなん?

電源なしの保冷剤だけってオチじゃないやろな

929ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:49:14.26ID:LDQMFJKA0
>>1
外資設けさせてどーする
売国奴の自民党!

930ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:49:56.19ID:N2qlkj9c0

931ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:50:30.93ID:cwk5EL6Z0
実際に途上国での運用もあって、ファイザーも表現を厳格にあらためたんやろね
発注時点では冷蔵移送も手段としてやむなし、との見解だったんだから
方針転換はすればいいやろ

932=2021/05/10(月) 22:50:40.63ID:1AXbWx7g0
市町村と開業医レベルでこのワクチンの管理を行うのは無理かも?

933ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:51:00.71ID:6TmMv0dN0
馬鹿しかいないのか

934ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:51:28.13ID:P1icJf3J0
アストラゼネカが来るまで冷蔵輸送しかできない地域は後回しするしかないって答え出てるのに

アホだから全国へ薄く広く配る河野さん無能すぎひん?

935ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:53:01.07ID:W4L2/LL90
「冷蔵でもいいんじゃね?取り敢えず冷えてりゃ大丈夫大丈夫w効かなくても言い訳はいくらでも出来るし、遅れるとウルセーからとにかく冷やしてチャチャっと終わらしちゃおうぜwww」

936ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:54:04.35ID:hl9WqMz50
専門家のいう事は聞けよ。何様だよw

937ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:54:06.90ID:WhCkF6Qw0
意図したのとは違うmRNAになってたりして。薬害訴訟の火種だわ

938ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:54:14.13ID:rVcjOPCn0
馬鹿すぎ
冷凍しろって言ってんだから冷凍でやれよ

939ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:58:06.69ID:TxaBRejD0
まじでやばいねこの国
バッハも変異株にビビって来ないってな

940ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:58:25.03ID:nCEpspSq0
厚労省って馬鹿ばっかw

941ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:58:38.98ID:EJO+se4+0
>>854
確かに(笑)
インドネシアとかアフリカとか温度管理低温輸送、保存とか無理ゲー過ぎる

942ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:59:48.24ID:EJO+se4+0
>>857
もしかしたら副反応がきつい奴は溶けてた奴じゃね?

943ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:59:52.83ID:5ncvQlY80
それでも厚生労働省が間違った事をする筈が無いと思い続ける白痴公務員

944ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:00:42.60ID:2HTzUFkp0
やっぱ官僚の知能指数が下がってんの?
まぁワクチンいらんが。

945ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:01:10.11ID:Z2smfRYf0
ま、どのみち今来ている分のファイザーワクチンは俺のところまでこないだろうけどな

946ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:01:14.12ID:TErDSFl60
年金も不手際しかねえし
国民の生活、命の為に厚労省は解体したほうがいいだろうな

947ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:04:11.17ID:IXf+FGuh0
死人が各地で出て少し対策されてからでも遅くないわな恐ろしすぎるw

948ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:06:29.67ID:Id9HnoDA0
実際のとこ解けてから一週間冷蔵庫で保管できるって前々から言われてたと思うのだが
移動だろうが冷蔵状態であれば一週間持つって考えるのは普通

949ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:06:36.95ID:6ad2FhZw0
ほんと官僚、政治家揃いも揃って無能ばかり

950ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:08:54.58ID:8QEljf2/0
ん?冷蔵で運ぶつもりだったの?
その辺の保冷車やウチにあるポータブル冷蔵冷凍庫でもー20度なら普通に維持出来るんだが…。

951ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:10:20.49ID:EJO+se4+0
やみ鍋みたいなもんやろ
現代版ロシアンルーレット
当たりのが多そうやが(笑)

952ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:11:07.23ID:3+yehuB40
東京大阪をまず押さえれば良かったんだよ
田舎なんて後回しで良かった

953ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:12:22.15ID:pJ4NCFlQ0
>>904
自分もしない
実際死んでる人いるし、後々の後遺症も怖い

◯できるだけ人ゴミには行かない
◯会食はしない
◯睡眠を十分にとる

などでのりきる心づもり

954ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:13:09.19ID:oyanmld50
>>1
アストラゼネカに保冷バッグ使えば?

955ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:13:55.30ID:oyanmld50
>>1
なんか世田谷区の思い込みを記事にした印象

956ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:14:39.50ID:djFvREPS0
セコすぎ
節税するならアマクダリするための無駄遣いやめたらいい

957ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:15:13.64ID:aAs9HBP10
>>950
ここは工作員ばっかりでお話にならないよ
マイナス75から個別で運ぶのにバック使うけど
このバックはマイナス20いけるから
違反スレだぞ
騒いでるのは情弱

958=2021/05/10(月) 23:15:24.39ID:1AXbWx7g0
診療所は最初の予定通りアストラゼネカ、血栓の起きにくい高齢者に使えば?

959ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:17:03.48ID:HSGPs7wB0
官僚って確認もせず思い込みで行動するアホ多いのか?それ何も仕事もできねーだろ😓

960ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:17:28.12ID:Id9HnoDA0
>>958
搬送の大変な地方がアストラゼネカでいいんじゃね?

961ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:17:54.84ID:UHotSmLk0
>>948
冷蔵状態で(動かさずに)1週間保存できることと、
冷蔵状態で移送できることは意味が違うけど。

問題は、冷蔵状態だと、移送時の衝撃に弱いという点なのだから

962ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:18:14.22ID:aAs9HBP10
>>959
ソースは世田谷区の区長の保坂よw
お前も思い込みで騒いでるやんけ

963ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:19:31.26ID:tY89VpV70
温度って言うか、液体に振動を与えちゃいけないんだよな。

964ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:19:44.02ID:v+b64U8S0
>>962
こないだもワクチンの期限がーってデマ流してたやつなww

965=2021/05/10(月) 23:21:06.07ID:1AXbWx7g0
>>960
約1000人分の単位なら冷凍で運ぶ、保存する方法は確立されてて

966ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:21:25.70ID:aAs9HBP10
>>964
それそれ
しかも、この記事はワクチン期限の前に騒いだ古い記事

ポテトの扇動だよ

967ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:21:31.09ID:fmUgBA630
あーあ、ワクチンも適切に管理できない国に成り下がっちゃったよ

968ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:22:17.75ID:aAs9HBP10
>>967
ソースも読まない馬鹿が

969ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:23:16.59ID:XKZV2MJo0
韓国でだいぶ前に「診療所で冷凍保存できない」問題になってて笑ってたのに日本のほうがレベルが低かった(´・ω・`)

970ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:23:53.90ID:25pOW9RO0
効き目無いのをずっと打ってて何十億も損したって
後から発覚するんだろうなw

971ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:24:10.27ID:QpKm50o10
これでも無謬性を主張する結果に無理やり持っていくんだろうな

972ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:25:41.53ID:aAs9HBP10
ポテトの釣りスレってバレて勢い無くなったのに
まだ情弱が騒いでる

973ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:26:22.72ID:Id9HnoDA0
>>961
緩衝材あれば十分と思うがなー
所詮RNAだろ?

974ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:26:35.12ID:33W+n1tv0
これがミスなのかそれともわかっていて行ったのかどちらかなのかは気になるね

975ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:27:47.28ID:oyanmld50
>>1
3月に厚労省が運搬は原則冷凍って言ってるが?
こいつある機関って煽ったり大丈夫か?

976ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:28:27.72ID:gUpU5LIC0
揺らすだけでダメになるの?
こういうの全然知らないんだか、摂取した後に激しい運動したら台無しになるの?

977ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:29:17.22ID:Id9HnoDA0
ああそうか
RNAと脂質のミセルみたいなやつが衝撃に弱いのかも

978ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:31:51.40ID:SxdJ88g60
>>976
そりゃ振動与えないほうがいいけど、そこまで気にするほどじゃないわ
実験では冷蔵で車で6時間輸送して影響なし


・舗装された道
・冷蔵
・3時間、6時間
の輸送条件で、

@mRNAの長さ、Aスパイクタンパクの発現量
に変化なし
http://www.nihs.go.jp/mtgt/pdf/COVID-19-vaccine-test-01.pdf

979ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:32:20.87ID:dBb/Q8lG0
凍って無いと = 揺れると駄目
 = 液体は、揺れる = 損傷ダメージ
 = 冷蔵移送でワクチンがゴミになる

  → 何の為に運ぶのか? 専用移送と容器を自慢する為?

980ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:36:09.86ID:v+b64U8S0
>>978
普通の軽トラで6時間まで行けたんなら3時間以内なら実害はないだろうな

981ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:38:46.82ID:mrsj3Vxy0
>>2
ぬるいワクチンじゃね

982ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:45:17.20ID:38FzOak40
違うことに保冷バック使えばいいだろw

983ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:50:36.82ID:gwIZloQu0
ウランもバケツで運んでたくらいだし
常温でないだけマシ

984ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:52:34.76ID:amuyQSin0
壊れたワクチンを打つとどうなるか、高齢者で治験しようね

985ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:56:12.53ID:zq98w+mY0
多分ボルテックス禁止くらいのものだろう。泡立ってもいかん。

986ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:57:30.46ID:1HI/P9IQ0
>>4
役人は有能だけどその上に立つ政治家が無能なんだよ
これだって政治家に急かされて仕方なくハイリスクな輸送をしてる

987ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:57:48.18ID:WhCkF6Qw0
>>941
2016年の報道によると、インドネシアは新型コロナ以前のワクチンの輸送については、
末端の最後の小分けのところではマイナス25〜5度のコールドボックスか、または
マイナス3〜2度のクールパックを使っていたそうだ。
http://www.republika.co.id/berita/ohc5k1384/cara-menyimpan-vaksin-part2

しかし新型コロナに関しては、超低温が必要なファイザー製のワクチンなど取り扱いが
複雑なものがあるので、2021/1/2に具体的な国の指針が示され、ファイザー製については
WHOの推奨にもとづいて、末端のところではArktekのコールドボックスやドライアイス
を詰めた保冷箱を使うことになった。
http://voi.id/en/news/25273/simak-aturan-penyimpanan-dan-pendistribusian-vaksin-covid-19

988ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:03:23.54ID:MvzMl/ie0
>>987
2つめの記事に
> during the vaccination service, vaccines are carried in a passive container, namely the
> vaccine carrier or for vaccines using the UCC storage procedure using Arktek and PCM
> or thermoshipper and dry ice.
とあり、Arktekのコールドボックスまたはドライアイスを詰めた保冷箱が"輸送"の最終段階である
ことがわかる。

989ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:03:50.43ID:LgTYlc1z0
>>987
だから問題無いよ

990ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:06:03.29ID:4PsiCzBy0
鼻っから何の効果も無いゴミワクチンがバレると困るので
色んな言い訳を用意してるんでしょ

991ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:14:24.05ID:5aRuAYfy0
>>4
こういうのはバカだからやってるんじゃない
これで誰が得するかということだけ

992ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:15:51.03ID:pnx2Rpca0
政治家全員と厚労省の職員全員の給料から全額利子も付けて損失補填しろ。
ふざけるなよ!!!

993ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:25:16.93ID:MagsaHF/0
国が激しく劣化したな

994ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:26:23.24ID:fp0ZKMNr0
冷蔵保冷バッグ発注したアホウ誰?

995ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:35:00.81ID:xvI/acoI0
どうしようもない。

996ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:38:08.41ID:1PZoppT70
−20度で移動させることもできないとかマジ?

997ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:39:54.23ID:peCTMYbc0
この記事がホントなら厚労省アホだろ

998ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:44:08.56ID:Z7xh1Zj30
人のいうこと全く聞く気がないのはなんでなの揺らすと駄目になるからカチコチに凍らせろっていうてるんだけど
揺らさなきゃいいんでしょ?大丈夫大丈夫ってか

999ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:45:27.06ID:gHrlPsnj0
冷蔵移送は容認されているものの施設での保管期間が5日程度と短くなるため、府は8日発送分より14日間保管できる−15度から−60度で移送する。
【ワクチン】厚労省「ファイザーに冷蔵移送は避けて欲しいって言われたが、もう冷蔵保冷バッグ4万個発注済だし今更方針転換できない」★7  [potato★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
大阪はすでに冷凍移送に変更済

1000ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 00:46:03.16ID:sGfhATHo0
もう冷蔵輸送したワクチンは破棄でいいよ
効果がないだけならまし
副作用で死んだり、体に異変が起こったらどうする?
訴訟しても「因果関係は認められない」で国が勝訴して終わりだぞ


lud20210511040352ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620634408/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ワクチン】厚労省「ファイザーに冷蔵移送は避けて欲しいって言われたが、もう冷蔵保冷バッグ4万個発注済だし今更方針転換できない」★7 [potato★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【ワクチン】厚労省「ファイザーに冷蔵移送は避けて欲しいって言われたが、もう冷蔵保冷バッグ4万個発注済だし今更方針転換できない」 [potato★]
【ワクチン】厚労省「ファイザーに冷蔵移送は避けて欲しいって言われたが、もう冷蔵保冷バッグ4万個発注済だし今更方針転換できない」★4 [potato★]
【ワクチン】厚労省「ファイザーに冷蔵移送は避けて欲しいって言われたが、もう冷蔵保冷バッグ4万個発注済だし今更方針転換できない」★8 [potato★]
【ワクチン】厚労省「ファイザーに冷蔵移送は避けて欲しいって言われたが、もう冷蔵保冷バッグ4万個発注済だし今更方針転換できない」★6 [potato★]
【ワクチン】厚労省「ファイザーに冷蔵移送は避けて欲しいって言われたが、もう冷蔵保冷バッグ4万個発注済だし今更方針転換できない」★3 [potato★]
【デマまで流した厚労省が方針転換】ドライブスルー推進“朝令暮改”の赤っ恥
【ワクチン特需】冷凍庫だけじゃない スギヤマゲンさん、国から保冷バッグ4万個発注受ける&全国の自治体等から注文相次ぎ更に追加製造 [水星虫★]
【イノシシ速報】発見から14日目 福岡県がついに「方針転換」 衰弱イノシシ捕獲作戦へ ※イノシシ、スロープ利用せず
シックハウス症候群など3化学物質指定見送り 厚労省「建築業界から言われた」「これからも業界と協力して情報を集める」
【ファイザー】知事会「どの県も高齢者7月分のワクチンが不足」厚労省「自治体や病院で多く在庫を抱え偏在がある。調べろ。」★2 [どこさ★]
【ワクチン】厚労省「異物は避けて使って」 開封後の異物はゴム片の可能性があるため [haru★]
野党「前代未聞」「総辞職に値」 10万円給付、方針転換批判 2020/04/16
厚労省「 アメリカ疾病対策センター(CDC)が日本政府の対応を批判していると言われていますが、嘘です!」公式HPでその他怒涛の反論
岸田首相「現金で年内一括10万円給付も選択肢」 方針転換示す [速報★]
【野党】「前代未聞」「空前絶後」「総辞職に値」 10万円給付、方針転換批判
【政治】 立憲「30万円給付、維持すべき」 自民は方針転換に理解求める
【政治】 立憲「30万円給付、維持すべき」 自民は方針転換に理解求める ★2
【政治】 立憲「30万円給付、維持すべき」 自民は方針転換に理解求める ★3
立憲・共産などの各野党、「前代未聞」「総辞職に値」 10万円給付、方針転換を一斉に批判
【テレビ】「news23」星浩氏、政府の10万円一律給付への方針転換に「前代未聞。ドタバタ感を露呈したかなって感じはあります」
【高橋洋一】遅すぎた「ワクチン1日100万回」 内閣支持率低下でようやく方針転換、高齢者や基礎疾患ある人守れず [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】福岡県の小川知事、「ステッカー貼ったら一律5万円支給」の飲食店支援策を見直し。申請開始前に方針転換 [記憶たどり。★]
【ファイザーのワクチン】 厚労省が審査期間短縮の方針・・・来年2月にも接種開始 [影のたけし軍団★]
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★4
【なんでも反対】野党、現金10万円給付の方針転換を批判!
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★8
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★5
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★6
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★12
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★7
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★9
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★3
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★10
【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★11
【厚労省】 「1瓶6回」を5回に変更―ファイザー製ワクチン 7200万人分を想定する接種可能人数が減る恐れ [孤高の旅人★]
466億円かけたアベノマスク…厚労省「発注先・製造元は答えられない」の一点張り
466億円かけたアベノマスク…厚労省「発注先・製造元は答えられない」の一点張り ★2
466億円かけたアベノマスク…厚労省「発注先・製造元は答えられない」の一点張り ★2
【アベノマスク】厚労省「どのメーカーに発注したのかは答えられない」 466億円が行方不明に
【アベノマスク】厚労省「どのメーカーに発注したのかは答えられない」 血税466億円が行方不明に ★4
【アベノマスク】厚労省「どのメーカーに発注したのかは答えられない」 血税466億円が行方不明に ★3
【アベノマスク】厚労省「どのメーカーに発注したのかは答えられない」 血税466億円が行方不明に ★2
【アベノマスク】厚労省「どのメーカーに発注したのかは答えられない」 血税466億円が行方不明に ★5
「ワクチン打て!」から突然「打たなくていい」に…WHOがヤバすぎる方針転換を決めた驚愕の背景 ★14 [Hitzeschleier★]
「ワクチン打て!」から突然「打たなくていい」に…WHOがヤバすぎる方針転換を決めた驚愕の背景 ★4 [Hitzeschleier★]
【速報】菅ら日本政府、ついに方針転換「十分に感染者減少達成しないと解除しない。経済優先し部分解除し4波きたら経済壊滅する」 [スタス★]
厚労省「反社の資金洗浄に使われる」… 風俗、キャバクラは休業補償の対象外 ネット「パチンコも休業補償対象外にして欲しいね
【新型肺炎】厚労省「検疫官、医師、看護師は検査対象外」の方針変えず 「専門知識ある」 2/24 ★4
【武漢肺炎】厚労省「電車・バス・船・タクシー避けて」
【武漢肺炎】厚労省「電車・バス・船・タクシー避けて」★2
【武漢肺炎】厚労省「電車・バス・船・飛行機・タクシー避けて」★4
【武漢肺炎】厚労省「電車・バス・船・飛行機・タクシー避けて」★6
【武漢肺炎】厚労省「電車・バス・船・飛行機・タクシー避けて」★3
【武漢肺炎】厚労省「換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間避けて」
【大学入試】英語民間試験「活用せず」 京大・一橋大など方針転換
【政治】社員の発明特許、無条件で「会社のもの」 政府方針転換★6
【大阪】大阪都構想代案「総合区」検討…橋下氏が方針転換★5
【大阪】大阪都構想代案「総合区」検討…橋下氏が方針転換★9 
【政治】社員の発明特許、無条件で「会社のもの」 政府方針転換★7
トランプ米大統領が影響か 日朝首脳会談「条件なし」 首相が方針転換
【社会】医学部不適切入試で定員超過 「特例的に認める」文科省 方針転換 
【Iネット】パスワード「頻繁に変更はNG」 総務省が方針転換
【熊本知事】「川辺川ダムも選択肢」 球磨川の治水巡り方針転換 [ばーど★]
「受診しなくてもいい」コロナ方針転換 発症したらどうすれば? [蚤の市★]
政府、「GoTo」東京発着は除外 地方の慎重論受け方針転換 [げんた★]
【腰重】「川辺川ダムも選択肢の一つだ」熊本県知事が方針転換 [記憶たどり。★]
06:42:40 up 24 days, 7:46, 0 users, load average: 8.55, 9.36, 9.33

in 0.52066493034363 sec @0.52066493034363@0b7 on 020620