◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【緊急事態宣言】政府「これ以上の休業要請はできない」 宣言延長でも休業要請は緩和検討 ★2 [ボラえもん★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620224828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2021/05/05(水) 23:27:08.28ID:EjFUfcJY9
厚生労働省によると、新型コロナウイルスの4日までの全国の重症者は、1,114人で、前の日から31人増えて、過去最多。

政府は、東京・大阪・兵庫・京都の4つの都府県に発令している緊急事態宣言について、11日までの期限を延長する方向で調整に入った。

今後の見通しについて、フジテレビ政治部・鹿嶋豪心記者が中継でお伝えする。

4つの都府県では、宣言発令以降も新規感染者数の高止まりが続いていることから、延長は避けられない見通し。

菅首相は、5日午後、西村経済再生担当相や田村厚労相らと、宣言の延長に向けて意見を交わす予定。

政府は、7日にも対策本部を開催して、宣言の延長を決める見通しで、延長幅は、2週間にする案や5月末までにする案が浮上している。

また北海道や福岡県など、感染者が増加している地域への「まん延防止措置」の適用もあわせて決める見通し。

今後の焦点は、菅首相が「ゴールデンウィークを中心に短期集中でやる」と強調した宣言との整合性。

政府内には、「商業施設や飲食店などに、これ以上の休業要請はできない」という意見もあり、要請内容の一部緩和も検討されている。

ただ、その場合、「人流を徹底的に抑える」とした当初の目的と矛盾しかねず、政府は難しい判断を迫られるとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/45f0acf6142b818afe78b96b3fc95d95ced17d21

★1が立った時間:2021/05/05(水) 22:29:59.99
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1620221399/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:27:18.29ID:FHwMQTCW0
菅総理の選挙区の神奈川県

どんな自民党議員がいるか知ってますか?


菅義偉

小泉進次郎

甘利明

河野太郎

義家 ヤンキー先生


知ってましたか?神奈川がゴミだってことを?
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:27:45.78ID:qoNHOt0L0
>>1
今こそGOtoEAT!!
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:27:46.34ID:XYmXGTHy0
コナン君見にいこ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:28:04.46ID:IjMa7aZB0
金ねンだわ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:28:08.66ID:9ymkVD850
インドから入国させるな!
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:28:12.47ID:/EUELxEH0
ラストチャンス>>1000なら絶対ハロワ行く(´・ω・`)
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:28:24.26ID:LUZqgRqh0
何の宣言だよ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:28:29.65ID:60VKUV4U0
効果なくて延長ならもっと厳しくしそうだが
逆に緩和の方向だからな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:28:52.48ID:BupDl2Kc0
>>7
おしいな、おい
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:29:08.82ID:y8pfkQrl0
やっぱりこの国迷走してるな
12ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:29:09.33ID:Utq9BMLs0
こんな時期に憲法改正論議が出てる時点で、、緊急事態宣言と緊急事態条項の違いすら分からない奴らばかりだろ?民主主義の根本を破壊する国家緊急権はやばいって。
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:29:22.76ID:LZufYOmF0
とりあえず10万円だろボケ政府
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:29:32.38ID:e5kF8UN70
意味分からん
感染拡大してんのに休業要請緩和って何?
バカなん?
15ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:29:38.15ID:bigr9kcN0
経済回すぞコラ
それはもう緊急事態宣言とは言わん

一部の業種の奴のために人が死ぬ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:29:45.52ID:Yu78tqPN0
https://www.cnn.co.jp/usa/35165484.html
トランプ政権でワクチン分配計画なし、新政権がゼロから作成

バイデン有能すぎね??
ネトウヨが崇拝してたトランプとは何だったのか?
17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:29:46.25ID:45Bs8mXA0
保証なんて必要なかったんだって
それこそ一回目だけで良かった
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:29:48.17ID:BW4YQ/JN0
延長って言うけどそもそも2週間で結果出ると思ってたのか?
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:29:52.69ID:+d6UFypL0
コロナ殲滅教の尊師です。






私が初代です。
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:29:55.88ID:SlMbS1G50
え?じゃあなにするの?www
21ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:29:58.27ID:+symSzBY0
>>1
経済回せ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:29:59.90ID:rbJRNY+w0
結果を出せないなら延長しても意味ないしな
23ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:30:05.61ID:BupDl2Kc0
>>13
1回目が10万
3回目だから30万よ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:30:11.13ID:vnl1fvgy0
政府の要請を総理が破るのを見てきた国民が要請を守る訳ねえじゃんw
自分や家族が感染しないよう行動してもそれは政府の要請があるからではない
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:30:26.74ID:oQoTavPO0
どうなるか
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:30:31.98ID:bwaobKt80
国家緊急避難宣言しろよ
刑法かなんかの拡大解釈で
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:30:47.14ID:aIBIXWCA0
中途半端なんだよ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:31:00.04ID:QkpBvQ440
なんのための緊急事態だよ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:31:03.12ID:+d6UFypL0
コロナ―に勝つと


幸せになります





コロナ殲滅洗脳は私でしかできません


皆に幸せあれ〜
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:31:06.58ID:61OgoZGV0
またアクセルとブレーキ同時に踏むわけ?
何回同じミス繰り返すんだい?
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:31:10.64ID:VhWfPZmD0
まぁ、これ以上飲食店だけに金やったらさすがにヘイト高まりすぎて自民党やばいだろうしな。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:31:10.75ID:JxtQLuSw0
苦しむ国民を腕組んで眺めながらヘラヘラする
絶対楽しんでるわコイツら
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:31:14.80ID:e5kF8UN70
>>26
前政権は拡大解釈しまくりだったのになw
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:31:17.15ID:k1nfNinD0
無 能 政 府
無 能 自 民 党
早く菅を総理大臣から引きずり下ろせ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:31:18.44ID:UMRgwBKb0
どんなに延長されようが
従う気がないけどなw
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:31:39.39ID:7scWhwah0
>>1
緊急事態宣言が形骸化する
なんて言っても低能政治家にはわからないだろうな
PM2.5飛来情報程度の価値しかなくなるだろうね
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:31:46.62ID:L/g6fPDs0
憲法をずっと変えれなかった自民は糞
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:31:50.09ID:tpGosS8f0
暴力反対!と叫びながら相手をボコボコに殴るサイコパスみたい
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:31:53.90ID:vnl1fvgy0
>>11
迷走というか確実に悪い方向に進路を定めて突き進んでいるよ(´・ω・`)
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:31:59.09ID:xe49eeTq0
>>7
今は碌な求人がないしコロナに罹ったらヤバいから時期じゃないよ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:32:03.29ID:ZffZ41xd0
2020年
3月 歴史的緊急事態
4月 緊急事態宣言
5月 GW自粛
6月 東京アラート
7月 我慢の4連休 第2波
8月 夏休み自粛
9月 この連休がヤマ
11月 我慢の3連休 第3波
12月 真剣勝負の3週間
2021年
1月 また緊急事態
2月 延長
3月 再延長
4月 マンボー →緊急事態宣言 第4波
5月 緊急事態宣言再延長(予定)
42ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:32:07.71ID:w6ghRpeV0
人流の止め方が甘いからこういう結果になるんだよ
強制的に外出を規制することができないんだからさ
金出してやったらいいんだよ
1回目の緊急事態宣言の時みたいにね
国民も馬鹿じゃないのでギブアンドテイクじゃないと言うこと聞かないよ?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:32:17.63ID:3t59ZspI0
頭悪すぎるだろ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:32:19.79ID:92Ry1lyH0
意味ないじゃんwwwwwwwwww 事実上の「解除」
45 【中吉】
2021/05/05(水) 23:32:25.35ID:HtTw8P170
どーんといこうや(´・ω・`)
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:32:26.63ID:+d6UFypL0
お祓いでもしますか



ささーーささっ



法人様も

個人様も


コロナ殲滅教に


縁起がいいですよ〜
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:32:32.68ID:rbJRNY+w0
経済を回す(=休業補償の金がない)
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:32:34.08ID:Yu78tqPN0
>>26
自民には無理無理

たとえ改憲しても、経団連の顔色ばかり伺ってるからコロナ対策に絶対必要な対策は絶対打てない。
都市封鎖とか経団連が許すわけがない
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:32:35.55ID:LgN5ldnY0
もう緊急言うても誰も言う事聞かんだろうな
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:32:41.04ID:q2CgXWxE0
休業させてもなかなか減らないんで延長するんだろ
なんで緩和検討になるんだよ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:32:56.72ID:SgeW5jX10
これからは営業自粛や時短は要請しない。
そのかわり、国民全員に外出自粛要請。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:32:56.93ID:5O+DOiRo0
まさにやってる感
53キツネのレックス
2021/05/05(水) 23:32:58.44ID:eVMJGSzz0
アメリカは一人15万だってよ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:32:59.11ID:L/g6fPDs0
>>26
拡大解釈で人生賭けて発令してほしいわ無理だろうがな
55ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:33:01.52ID:DUqtuSp+0
名ばかり緊急事態宣言wwww
解除しろよ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:33:02.83ID:bwaobKt80
あとは現実的に…院宣くらいしかねえな…
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:33:06.09ID:PEXpYOqS0
公務員の給与を半分にすればいいだけ

それで給付金は出せる
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:33:23.59ID:BW4YQ/JN0
仮に現在の状況について、政府が以下どちらかの見解だったとしても

@感染者が予測より減ってない
→宣言の効果出てないので見直しが必要では?
A効果が出るには2週間じゃ不十分
→今までの経験で分かってただろボケ

としかならないわけだが
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:33:24.86ID:/a4Ix7fK0
>>47
飲食店は十分潰した
まだわかってない奴だけ潰せば良い
察してやれよ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:33:29.48ID:vE3qrKmV0
菅が会食したくてウズウズしてんだろうなwww
61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:33:32.45ID:bmegGRAM0
今日とか

東京と大阪の感染数が同じになったな

来週からは、東京が感染爆発だなぁ、これは

バッハ来れんでww
62ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:33:32.59ID:BSXKsYOO0
また中途半端な事すんのかよハゲ。逆効果に決まってんだろハゲ。
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:33:35.37ID:f+rnxjAr0
第一回目の緊急事態宣言の時に海外からの入獄を完全シャットアウト、2週間のロックダウンさえしていれば、今頃はゼロコロナで景気も大盛況、協力金も不必要で万々歳だったはずなのに
64ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:33:37.21ID:ZffZ41xd0
>>49
ハイパー緊急宣言
ウルトラ緊急宣言
大ピンチ自粛キャンペーン

ネタならいくらでもあるぞ。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:33:41.48ID:iWtzZQHS0
随分ユルユルな緊急事態宣言すなー
66ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:33:41.93ID:Rc97/0vl0
自粛してたバカ笑
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:33:42.91ID:02eYlO8G0
意味ねぇ
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:33:52.56ID:OyWoCHqN0
それじゃ何のための緊急事態宣言?
店は開いてるけど自粛しろってかw
この状況下で五輪はやるわ、空港検疫はザルでインドからウイルス輸入するわ、ワクチンは遅れてるわで
人流止まるわけないじゃん
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:33:54.62ID:02eYlO8G0
金刷って配れよ無能
70ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:33:55.44ID:Yu78tqPN0
経済なんかアベノミクス前にもどっだだけや。
今までが異常すぎたんだよ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:34:00.99ID:BW4YQ/JN0
毎日緊急事態だったら緊急じゃないから
オオカミ少年やめて
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:34:02.18ID:PEXpYOqS0
シン・緊急事態宣言
73ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:34:07.16ID:1SPvkgez0
こういう何の根拠もない、目的も見失ってるブレブレなことばっかやってるから自粛するのが馬鹿らしくなるんだろうな
持病持ってるから外出買い物、1対1以外の付き合い以外はリモートで癖ついてたけど
酒飲みだったり健康だったらどうなったかわからんわ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:34:07.64ID:SlMbS1G50
あーでもこれでようやくるろ剣観れるかな(´・ω・`)
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:34:07.89ID:89mYYMol0
もういい加減に飲食店への休業保証やめろよ
こんなんただの不況と一緒だろ
飲食店からの票のみでは選挙に勝てんぞw
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:34:10.97ID:docc+Ky10
もう感染拡大を防止する気ないだろ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:34:11.87ID:J8+BOX7t0
マジで馬鹿じゃないの

インド株を甘く見てる日本政府に殺されるぞ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:34:12.52ID:Sguksz6H0
完全に地方に飛び火してますが
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:34:12.63ID:oJYRsLVr0
終電を21時にすればいいんじゃね?
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:34:12.84ID:vnl1fvgy0
>>26
>刑法かなんかの拡大解釈で

じゃあアベ逮捕でw
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:34:14.58ID:W/uANr2t0
いつまで大げさな左派メディアにつきあうのだろう
政府と国民は
内閣も大変だねメディア敵にしたら当選できないからって
ただの風邪なのに
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:34:26.64ID:aXOklsVq0
>>12
民主主義は国を破壊する
お前みたいなアホどもが力を持ってしまうからだよ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:34:29.71ID:/pRtfvIn0
ブレーキを緩めるのね。
無能は。
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:34:30.12ID:QaGK8t6U0
せめてワクチン接種に全力を
接種のシステムも早く構築せよ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:34:39.13ID:QwZi6YnS0
なら非常事態宣言にしろ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:34:54.80ID:NzU7mgx90
補償目当てで形だけ営業の形を保ってるラーメン屋を知ってるので休業・時短要請などやめてほしいと思ってる
感染防止対策を徹底して頑張ってる店に失礼だ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:34:55.25ID:HU+lTD+C0
防疫と経済のバランスを調整する事に、
多くの油断があった事は否めないな。

日本の場合、デジタル化が遅れている事による処置の遅延がかなり痛かったか。
これ以上持たない、経済が死ぬ、となれば仕方あるまい。

せめて各々が免疫力を高める工夫をし、
混乱なく継続的に
ワクチン接種を黙々と続けられるインフラづくりを整えていくしか。
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:35:02.20ID:ZffZ41xd0
新幹線に沿って感染が広がってるからシン・感染だね。
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:35:03.54ID:cmVTPZ7T0
早く解散しろクソバカ無能政府
悪夢の民主党政権とか言われてたけど
もし東日本大震災のときに自民党のゴミどもが政権取ってたら
間違いなく日本は崩壊してただろうね
とっとと辞めるかさっさと死ね
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:35:06.47ID:BSXKsYOO0
飲み屋もカラオケも港空港フルオープンでどこが緊急事態宣言なん?バカだよねハゲ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:35:14.78ID:9MJlX8lp0
国民の健康安全を取るか、お友達へ配る金を取るか、誠に悩ましいところだなー
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:35:15.76ID:e5kF8UN70
>>50
そう逆行こうとしてる
感染少しでも止める気有るならさらに閉めるを選択する
93ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:35:16.74ID:FR+tXihu0
締めたいのか緩めたいのかどっちなんだ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:35:25.13ID:RoJ4BTD00
すだれハゲのバカさ加減は異常
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:35:29.40ID:dIEYp6fv0
無政府状態だな
いつ円が暴落してもおかしくない
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:35:32.33ID:gDNl6rPf0
無能にも程がる
97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:35:35.41ID:Ewe8aJwc0
バカすぎるだろ
この政府

国民はどうすりゃいいの?
98ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:35:36.51ID:zrVwIHgl0
>>1
酒だけ規制でいいじゃん
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:35:59.51ID:p0JK9cmf0
>>75
行動の早い経営者は去年の時点で経営方針変えてるしな
いまだに居酒屋スタイルに拘ってる店はコロナがなくても潰れてるだろうし
100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:36:02.02ID:J8+BOX7t0
インド株に関してはまだボヤ程度で、今徹底して頑張れば消化可能だろ

ぬるい対策してると、休業要請どころじゃ済まないぐらいの大惨事で手遅れになるぞ!
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:36:05.47ID:f+rnxjAr0
>>49
今はもう「なんちゃって緊急事態宣言」だしw
102ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:36:10.87ID:kJNMQsLk0
こんなんで五輪やろうってんだからアホらしい。

世界に恥を垂れ流す気満々だな。
恥より利権を取る拝金主義者
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:36:12.58ID:jnQvkY3t0
>>84
お前にできない事は政府にできない
お前にできる事はお前がやる
政府はお前から税金が取れればそれで良いんだよ
察しろよ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:36:15.60ID:Rlb+0exb0
緩和てw
増加傾向なのに
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:36:16.85ID:U6Oy7o2S0
意味ないな、終了ー。はじめっから全部止めりゃよかったんだよ。入国させんなよ、ばーーか
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:36:23.40ID:9MJlX8lp0
>>89
もはや民主がかわいく思えるレベルでの横暴と無能だわな
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:36:23.65ID:q/Zvqlv50
インド強毒株ヤバイよヤバイ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:36:24.30ID:/EUELxEH0
>>97
労働を放棄する(´・ω・`)
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:36:26.03ID:yrrsIDsC0
休業要請と補償はセットとか甘いこと言ってるから
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:36:28.39ID:JtJOqpXM0
緊急事態宣言(要請もなし)
wwwww

死ねばいいのに
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:36:34.80ID:shwJ9vbp0
時に憲法は人を滅ぼす
まともな隔離一つできない
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:36:39.73ID:0O0kPV/00
とりあえず飲食店に支援し過ぎ。
1年で3割、2年で5割、3年で7割が閉店する業界なのに。
当事者は人は怒ると思うけど、土地持ち個人で営業してる店がこの1年で補助金やら助成金やらなんやらで1000万貯金できた、とか抜かしてるヤツがいるんだよ。
普通に営業しててもこんだけ稼げないってそりゃそうだろう‥
非課税の補助金多いしな。
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:36:42.66ID:W66MfyJl0
国民生命と経済をダブルで殺しにきてるな
これもうテロリストだろ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:36:45.55ID:e5kF8UN70
>>57
議員の歳費40万引かれてるがそれでも月100万やからな
半年でも底辺の生活してみろってんだ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:36:46.27ID:+gB8I2pF0
だからホストとキャバ嬢逮捕しとけよ
善良な市民には言いがかりで違反だなんだとやるくせに
めんどくさい連中には何もしないクソ政府だ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:36:48.54ID:KZ8WVBi90
緩和するなら解除と変わらんやん
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:36:52.14ID:L/B7tPrJ0
>>100
空港検疫でスルーする火種が次々出てくるから、鎮火は無理だと思う
118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:36:55.52ID:ZffZ41xd0
>>95
連休前に株価が下落してたけど、これを見越してたんだろうね。
戦時中も戦況を正直に反映してたしね。

株価は社会状況の鏡なんだろうよ。
119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:37:02.34ID:BSXKsYOO0
インド株で地獄の釜の蓋が盛大に開いてしまいそうなんだがクソハゲ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:37:04.53ID:0lTatNed0
>>82
中共と意見一致してるやん
中国行けば?
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:37:09.37ID:Jt0vcJzz0
飲食店のためというより、家主のためだろう。
これ以上飲食店が潰れたら地主階級の財布が細る。
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:37:14.74ID:3SFek6iE0
休業要請がこれ維持できないのではなく、やりたくないだけだよね。
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:37:20.48ID:K7Rb4GSu0
短く強くじゃないと効かないと西浦先生も言うとったに
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:37:30.52ID:VN45MHDN0
本当使えない政府だな…
オリンピックももう諦めたか?
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:37:34.38ID:J8+BOX7t0
>>117
それを止めるのも政府の仕事だろ!
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:37:34.51ID:HNgnr0xT0
宣言解除はバッハ来日に間に合わなくなったな。どう説明するんだ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:37:37.20ID:H+NXcw0n0
大阪の自宅待機者は見殺しのまま、五輪推進は続ける鬼畜自民。
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:37:42.34ID:L/g6fPDs0
日本でインド株が流行した時には無政府状態になるだろうな
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:37:49.69ID:aC+V63UZ0
>>112
飲食店さえ残ればお腹いっぱいご飯食べられるんだよ
政府を信じろ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:37:49.75ID:VhWfPZmD0
飲食店しめるよりホストキャバクラ閉めさせたほうが。
131ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:37:55.27ID:TS9gkeTe0
結局菅さんは独自で判断出来ないんだよ
経団連の言うとおり
132ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:37:57.97ID:xMbzdD9M0
え、休業要請しなかったら日常じゃん
国内の人を抑制は無理だから鎖国をするか、海外からの入国者は全員一人残らずGPSをつけて2週間強制隔離しろ
国民がどれだけ自粛しようと帰国者がバラ撒いてるから無駄
133ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:37:58.39ID:Mo+DuZLg0
当たり前だバーカ
無駄に金ばら撒いて何の成果も上げられないって自分たちで認めたようなもの
どうすんだ休業補償や協力金
テメーら国会議員の給料から賄えよクソ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:37:59.29ID:w/9Osevj0
じゃあどうやって感染防止すんの?
135ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:37:59.40ID:Reddhmx+0
>>1
デパートを休業させたのはほんと愚策だと思う
コロナは飛沫感染だから、飲食店への感染対策や路上飲食の取り締まりをしたほうが効果的
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:38:00.58ID:u3y+kCrn0
悪夢の民主党

人殺し自民党

どっちがいい?
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:38:01.45ID:ckrZmBWM0
でも、オリンピックはできるんだろ?
138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:38:05.60ID:BSXKsYOO0
緩和すんなら意味ねーよ腐れスダレ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:38:06.43ID:nLwDev+u0
開けときゃ行く奴は行くだろ
時短バラマキやめて中止の3500億にまわせやw
140ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:38:13.54ID:pET2vddF0
もうオリンピックやめて消費税20%にしろよ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:38:14.31ID:8c4B4slY0
>>118
日経なんてクソ高いだろ
何みてんの?利益確定売りに押されてるだけ
これ以上日本株を買う方がリスクだろうが
察し悪いな
142ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:38:14.60ID:QrBZ1msM0
休業要請も無いなら自粛も無い
143ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:38:15.11ID:P8v/hqLl0
短期集中って発想がマチガイだし
やめたらまた指数関数で増えるじゃんね

時短自粛の類は勤給冷却措置であって、他に持続性のある方策が無きゃまた増えて同じことの繰り返しになる
実効再生産数1未満を維持することが肝心なのだが、その為にはワクチンか国民にコロナ配慮が習慣化していくこと

感染拡大縮小の分水嶺は飲食会話だと判明しているのだから、
会食時のマスク・・・「喋るターンはマスク」が浸透すれば実効再生産数は改善されるわけ
飲食の席で喋りたくなったら顎マスクを口マスクにするだけだが、バカどもが面倒がってバカにしてやらんからこの有様

費用対効果を考えた場合やらない手はないのだが・・・
コストは面倒と思う気持ちだけ
リターンは経済を犠牲にせず感染縮小できること
費用対効果は何百万倍だ?
会食時のマスク・・・「喋るターンはマスク」を軽視する奴は政治家、官僚公務員、企業リーダーの資格なし
だって費用対効果に疎いんだからwwwww
144ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:38:17.40ID:QtS7/v1z0
こんな馬鹿共が緊急事態条項持ってたら何するかわからんね
なくて正解
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:38:24.63ID:DI64YH+90
金寄越せ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:38:29.38ID:SUJJ4Swm0
通勤通学そのままなんだから誰も言うこと聞かねえよ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:38:32.98ID:fK0ogQU90
政府批判が大好きな連中曰く要請なんて何の意味もないらしいし問題ないよな?w
148ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:38:33.64ID:bmegGRAM0
>>1

酒に1000倍の税金をかけるとか

タバコやパチンコや

マイカーのガソリンにも、コロナ税
149ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:38:55.35ID:e5kF8UN70
>>97
次の選挙まで我慢しかない
150ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:38:57.55ID:QtS7/v1z0
>>24
政治に会食は必要なんだといいながら政治家と公務員が率先して破ってるからね
リモートでやれよと
151ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:39:00.02ID:vPyLBNHt0
>>145
やらん
俺によこせ
いい加減そのくらい察してくれ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:39:04.10ID:Ba0Zx7rm0
あとは検査数絞って効果あったのでオリンピック開催で一件落着やぁ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:39:04.27ID:q2CgXWxE0
もう電車止めれば?
補償は鉄道会社のみの方が安上がりだろ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:39:06.65ID:6LpDIh0/0
まるで緊急事態宣言中でも旅行に出掛けたり河原でBBQするDQNのメンタルそのままじゃないかw
一年経っても全く成長なしの学習能力ゼロw
155ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:39:09.98ID:MfOBe8tg0
>>135
デパートなどの商業施設には飲食店入ってるだろと。
156ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:39:30.03ID:ZffZ41xd0
>>121
結局飲食が止まれば不動産需要は消え、飲食に物を納入したりリースしてる会社が消え、最後に銀行が飛ぶ。
挙句の果てに金がダブついてるアメリカや中国に不動産や会社がわたってしまう。
157ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:39:32.67ID:f257qjdI0
最近、アメリカとかイギリス、イスラエルの成功例を
丁寧に解説するTV番組は一体何なんだろうね。海外の成功例を
見せて追加の我慢を促しているのかもしれんが、日本は官僚や
政府が究極の無能なのがわかってるから、海外の成功例は
絵にかいた餅にしかすぎなくて、さらなる絶望感に襲われるんだよ。
158ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:39:35.55ID:xMbzdD9M0
日本のコロナ対策は大失敗
インドレベル
159ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:39:41.69ID:DI64YH+90
今日もガキどもが電車やスーパーで運動会してたぞw
連れてる大人は放置してる
160ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:39:51.53ID:3KTx81zW0
緊急事態宣言の形骸化か
161ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:39:51.96ID:f6Pnd/vj0
実質解除じゃん
そんな中途半端なことやって意味あるの?
162ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:39:52.32ID:VN45MHDN0
外食税を25%ぐらいにすればいいな
163ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:39:56.62ID:e5kF8UN70
>>107
それね感染力の強い株に駆逐されるからそんなにビビる必要ないよ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:40:03.19ID:1mnpB5LU0
もっと厳しくしないと意味ない
だらだらやるな
数ヶ月全部休業にして終わりにしろ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:40:12.62ID:kova/Q410
店開けて構いません。店入った本人に罰金10万円にしますんで。
166ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:40:15.20ID:tOc+X/vI0
ついに日本の体力が尽きてきたか
 
日本と韓国どこで差がついたか
 
慢心、環境、民度の違い
167ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:40:26.34ID:x7QQa0Gn0
休業要請する対象が全く効果のない業種だから意味がない
168ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:40:26.53ID:Rc97/0vl0
こんな感染しやすいウイルスにロックダウンは効きません
無意味です
169ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:40:25.91ID:YcArjwvG0
こういう時、国民による政府の解散要求は出来ないの?
170ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:40:30.41ID:BSXKsYOO0
明日からグングン伸びるか感染者wwwww
171ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:40:30.87ID:vnl1fvgy0
>>136
そもそも民主は悪夢じゃねえし
悪夢というのは利権を手放した自民にとってという事だろw
172ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:40:31.80ID:hwJdbS9o0
飲酒に余分に配りすぎて金なくなったっていえばいいのに
173ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:40:33.56ID:N41HXAjq0
欲しい模型パーツがあるんでスーパーキッズランドが開いてくれるんなら助かる
174ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:40:35.01ID:Q1gA6Xbd0
>>158
インドに失礼
日本のコロナ対策は完璧すぎて常人には理解できなかった
察しが悪いと本当にどうしようもないな
175ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:40:39.93ID:sWE8D34E0
すかすかスダレで津波を防ぐのは無理だといつになったらわかるのか。
176ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:40:40.93ID:80KWvdcY0
>>16
ワクチンいらないからそのままで良いんだよ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:40:45.12ID:3QILxGGb0
全面解除で、ええやん?
集団免疫つけようず。
178ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:40:50.09ID:DI64YH+90
>>156
うちの会社は思い切りそこに該当するんだが
同業者は倒産が続いてる
179ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:40:51.76ID:vsFAAcpO0
GDPは米中に差を広げられるばかりだし
コロナ対策はこんなのばっかだし
自公政権のままだと日本が終わるぞ
正直、もう終わってると思うけど
180ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:40:55.69ID:89mYYMol0
>>136
次は民主でええやろw
株価が下がったら全力で仕込むんや!
181ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:40:56.74ID:GOejFoFW0
プライバシーだの私権だのと言って、感染拡大に寄与してる状況をつまびらかにしないから、
みんな自分くらいは平気だろうと思ってるんだよ
どういう状況で感染したか、何を避けるべきかをもっと明らかにして、
行動制限に対するコスパというか拡大防止率というか、
それを高める方向でないと効果ないよ
今は批判や責任、あるいは補償を避けるために、ひたすら広く浅く温く網をかけてるだけじゃん
182ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:40:59.81ID:ZffZ41xd0
>>149
リコールはできる。ただそれを悪用した馬鹿珍がいるからなー。
選挙も費用がかかるしな。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:41:02.18ID:PfmsN4Ib0
それもう延長じゃねーだろw
184ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:41:02.74ID:g2APhYm90
短すぎてなんの意味もない
185ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:41:04.16ID:0lTatNed0
>>136
悪夢の民主党とか言うけど原発対応頑張ってただけマシだったな
有能では無いけど何とかしようともがいてた

自民は利権中抜きばかりだからな
消防隊が消化活動しないで火事場泥棒してる状態、消化活動が拙いだけで叩かれた民主は気の毒だったな
186ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:41:21.80ID:aXOklsVq0
>>120
安心しろよ
別に中共に行かなくても、この国の数ヶ月後は中国のようになってるし、そもそも中共を作ったのは大日本帝国の満州派だ
187ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:41:24.42ID:FWF6Vl/u0
>>2
坂井(官邸会食)
松純(銀ブラ)
三原じゅん子
188ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:41:30.25ID:DI64YH+90
早くミンスに戻せよ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:41:34.08ID:U7vMjBqX0
じゃあ代わりに感染者を強制隔離しろよ
人が媒介してんだから当然の帰結
190ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:41:39.41ID:9S/sEf7A0
いいんじゃないですかね?更にコロナが広まって医療が本格的に崩壊→老人や基礎疾患持ちが大量に死んで行き場の無い孤独な老人の財産は国庫へ、そもそもの病人がグッと減るから保健制度の財務も大幅に健全化 ジミンが作りたい国に作り変えられるんじゃないですか?戦時は社会構造を変える千載一遇のチャンスだからね
191ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:41:46.77ID:e5kF8UN70
>>182
国に対して出来たっけ?
192ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:42:03.03ID:ZffZ41xd0
>>178
結局一番金が流れそうな所に金を流して維持させるしか方法がない。不公平感はあるけどな。
193ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:42:06.99ID:cEKZN9az0
>>127
>>1 
二階俊博&竹中平蔵のパシリ守銭奴経済バカがGOTO絶賛で調子乗りすぎて



医療崩壊
  





時短営業wwwwwwwwwwwwどんどん自粛長期化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww増える死者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww本末転倒バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 

自助JAPAN!



飲食店以外、金は払わぬ!!給付金0円!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



!!何ヶ月たっても策は自粛頼み!!wwwwwwwwwww緊急事態宣言のみ!!wwwwwwwwwwwwwwwwマスク会食wwwwwwwwwwwwwwwがんばれバカ政府=菅日本!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:42:09.13ID:N7+gDZc00
頑固なくせに、こういう穴だらけの施策を打つのがハゲの駄目なとこなんだよ
安倍は大なたで丁半博打が打てる
失敗も多々あるけど成果もでかい
195ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:42:10.33ID:s+z7uJlX0
まじでなにもかも中途半端で訳がわからない
196ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:42:14.55ID:z2fXHHm/0
>>1
お店に頼むのは限界があったな
無駄な補償だったと思うし
197ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:42:19.91ID:/pRtfvIn0
>>143
そもそも集中してない。
短期ゆるゆる。
菅は無能。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:42:20.19ID:Reddhmx+0
>>155
飲食店は別に対策を取ればいいだけ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:42:33.62ID:58UXVXAs0
こりゃあヘタしたら自民党は空中分解するぞ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:42:48.96ID:DUqtuSp+0
全方位にいい顔しようとして全部半端になるアホ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:42:49.99ID:rYl4o+6M0
>>186
こりゃ大きく出たな
数か月後ってことは最低一年以内か

楽しみだー
今から中国語の勉強しておこうか
202
2021/05/05(水) 23:42:53.64ID:M9nFwn070
今はよくても将来が不安すぎる
203ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:42:54.59ID:h4Kqt9ci0
知り合いの飲食屋がハーレー買ってたわwww
204ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:42:57.50ID:NKg33+B40
>>1
時短するだけで毎日1店舗毎に6万と利益ゲット!



しかし足りない!
と言い続けよう!


暴れよう!


飲食業は寝ながら緊急事態宣言バブル!
 

是非ノーマスクでリラックスしてご来店下さい!
  
  
★★★★★★★★コロナと菅義偉内閣を止めるな!★★★★★★★★★

 

リラックスJAPAN!!
感染拡大よ!続け!



飲食店連盟
205ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:43:09.99ID:Utq9BMLs0
>>182
自民党の時に東日本大震災があってもロクな対応ではないはずだが
206ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:43:10.08ID:RsIaNwdj0
どうすればいいと思う?
なぁ、どうすればいいんだよ?

おい、お前に聞いてんだよ…
207ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:43:10.37ID:xTfxZ1S70
ちょっと緊急事態w
208ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:43:10.60ID:MAYwm5jI0
>>2 賢いだけじゃんw
209ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:43:11.20ID:L/g6fPDs0
数人の人権を守る為に億の人を危険に晒すな!今非常時なんだぞ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:43:12.52ID:TWJHYJLz0
宣言出してる事に意義があるのかよ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:43:15.01ID:FWF6Vl/u0
>>182
国政(国会議員)へのリコール権はない
212ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:43:17.02ID:e5kF8UN70
>>185
危機的状況の時少なくとも国民の為に汗垂らして働いてたのは目に見えたからな
213ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:43:17.68ID:QrBZ1msM0
そもそも今の休業要請自体が弱いんだよなぁ
宣言の内容が固まる前は飲食に関しては3案が想定されていたから
A「期間中は休業要請」
B「平日は酒禁止の20時で休日は休業要請」
C「時間と酒禁止だけ要請」
214ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:43:18.15ID:g2APhYm90
>>185
地震の救助わざと止めたりなかなかの殺人っぷりだったけどな
215ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:43:31.89ID:6mLQHhE50
>>203
>>1
馬場 伸幸(ばばのぶゆき 日本維新の会)
@baba_ishin

ピンチをチャンスに!
朝の来ない夜はない。



   

私の実家も飲食業ですから






皆さんのお気持ちはよーくわかります。



午前11:52 · 2021年2月6日
216ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:43:33.58ID:h4Kqt9ci0
飲食屋とファイザーがぼろ儲けのコロナ禍
217ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:43:35.98ID:ZffZ41xd0
>>169
松永弾正ならとっくに謀反を起こしてる。

>>182
政治家に対してだけだよ。
全国一斉に始まればありえなくもないと思う。
218ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:43:39.74ID:p028D/IYO
>>181
中国に行こう
219ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:43:53.21ID:ehwqDyOX0
>>216
>>1
馬場 伸幸(ばばのぶゆき 日本維新の会)
@baba_ishin

ピンチをチャンスに!
朝の来ない夜はない。



 
私の実家も飲食業ですから


   
  
皆さんのお気持ちはよーくわかります。



午前11:52 · 2021年2月6日
220ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:43:53.25ID:NrayEzDI0
何というかただ税金の無駄遣いをしているだけで何の改善もされていないのが終わっているわ
締めるなら完全に締めたほうが無駄にならないしダラダラしないのにね
221ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:43:58.20ID:FwjsfO8+0
休業にどれほどの効果があるのか示せ
それからだろ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:44:01.12ID:EI2t0Ysd0
GOTO用の予算を全部補償に放出してロックダウンして
223ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:44:01.00ID:DI64YH+90
>>192
飲食には補償金が出るが、うちの会社には補償金も出ない
なのに仕事は激務になって悪循環

飲食店はうちのような会社にも補償金が出ると勘違いしてやがるw
売り上げ6割も減ってるんだけどww
224ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:44:09.55ID:NbpLXwf30
なんの意味があんねん
225ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:44:10.68ID:1+yjQxOW0
なんだよ
ずっとやれや
月180万ずつウマウマで新居の設計段階なんだからさ
コ口ナが理由ならいくらでも金刷れるだろ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:44:20.14ID:h4Kqt9ci0
>>218
最近真剣に思うよ
中共の方がマシかもってな
227ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:44:26.14ID:nFTayaGH0
>>1
それ、意味、ない、じゃん。
228ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:44:31.84ID:58UXVXAs0
選挙に勝つなら

オリンピック中止でロックダウン
229ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:44:35.50ID:HhVRQDcL0
>>225
>>1
馬場 伸幸(ばばのぶゆき 日本維新の会)
@baba_ishin

ピンチをチャンスに!
朝の来ない夜はない。
 

 
 
私の実家も飲食業ですから



 

皆さんのお気持ちはよーくわかります。



午前11:52 · 2021年2月6日
230ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:44:43.03ID:Mo+DuZLg0
>>162
首都圏の飲食店な
緊急事態宣言で対象になったところ
東京、大阪30%
埼玉、千葉、神奈川、愛知、兵庫25%
宮城、岐阜?とか20%
他はゼロ
岩手、鳥取、島根他諸々は関係なあからな
231ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:44:45.27ID:p028D/IYO
>>186
米中戦争は大日本帝国の残渣を枯らせる戦いに
232ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:44:47.24ID:ZffZ41xd0
>>211
あ。ほんとだ。リコールできないことになってるな。
233ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:44:49.12ID:b6/e1wXs0
コロナリーダー制度
234ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:44:49.52ID:Tq7eXY3W0
経団連につつかれているんだろ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:44:58.00ID:9KKn8Rjr0
日本人の命を守る気のない日本政府
ミャンマーと変わらんレベルで糞

もう自衛隊がクーデター起こして国会議事堂と首相官邸選挙してほしい
226事件以来ひさびさのクーデターになるから楽しそう

都心の道路を戦車部隊が走る光景を見てみたい
236ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:45:06.50ID:OlkooSb/0
緊急な事態でもねーのに緊急事態宣言とか
出しちゃったとこから狂ってるんだよ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:45:14.42ID:f257qjdI0
原発の時、菅直人は方向性は別としても本気でなんとかしようとしてた。
コロナのガースは官邸でぼーっと寝てるイメージ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:45:17.49ID:F8w/V6kR0
>>1
時短するだけで毎日1店舗毎に6万と利益ゲット!

 


しかし足りない!
と言い続けよう!


暴れよう!


飲食業は寝ながら緊急事態宣言バブル!
 

是非ノーマスクでリラックスしてご来店下さい!
  
  
★★★★★★★★コロナと菅義偉内閣を止めるな!★★★★★★★★★

 

リラックスJAPAN!!
感染拡大よ!続け!



飲食店連盟
239ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:45:21.74ID:bwaobKt80
そろそろ誰かが異世界から転生してきて何とかしてくれるはず
240ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:45:27.13ID:70Za39Kb0
ワクチン接種出来るまで何やったって無駄だといい加減気付けよ
コロナ対策唯一の成功は早期の自国ワクチン開発か海外ワクチンの確保のみで、日本はすでに失敗してるんだよ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:45:41.45ID:MfOBe8tg0
>>198
山梨モデルやらないと営業出来なったら、それはそれで席数減らすから大変だよ。
242ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:45:47.66ID:zpEnHfVT0
二人以上の会食禁止
これを徹底すりゃいいのよ
時間差で飯休憩
243ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:45:48.71ID:u3y+kCrn0
>>218
なんで?中国は敵国
244ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:45:52.75ID:h4Kqt9ci0
低学歴の飲食屋に破格の金を配るなら全国民に一人30万は払えるだろ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:45:53.46ID:XBgecC8F0
>>235
>>1
時短するだけで毎日1店舗毎に6万と利益ゲット!

  

しかし足りない!
と言い続けよう!


暴れよう!


飲食業は寝ながら緊急事態宣言バブル!
 

是非ノーマスクでリラックスしてご来店下さい!
  
  
★★★★★★★★コロナと菅義偉内閣を止めるな!★★★★★★★★★

 

リラックスJAPAN!!
感染拡大よ!続け!



飲食店連盟
246ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:45:56.28ID:0O0kPV/00
>>191
直接はできない。

そもそも国民に選ばれた人と言う前提があるので、簡単には辞職させられない、というか保護の権利が強い。
247ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:45:59.01ID:/cp9KQOxO
飲み屋だけ破壊しとけば問題ない
248ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:45:59.62ID:KE4r1zNC0
休業要請の議論したところで空の玄関は開きっぱなし
249ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:46:03.68ID:YVHfdQKa0
コロナも左遷出来ない総理は要らない
250ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:46:12.78ID:/EUELxEH0
ロリンピックならお前ら金メダルなのに(´・ω・`)
251ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:46:24.33ID:gfJaHuF20
緊急事態(だが何もしない)宣言
252ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:46:25.36ID:nFTayaGH0
>>240
もうややこしいこと
取っ払ってワクチンばんばん打つ以外
道がないんだけどなあ。
253ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:46:27.39ID:Vkr+r8HS0
バッハが日本で感染すれば、五輪は中止になるんだろうか

アクセルとブレーキを同時に踏んで後は知らぬ存ぜぬ、飯塚幸三みたいだな
254ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:46:34.03ID:45AvGs+h0
衆愚政治極まれりやね

その時々の世論チラチラ見てるリアクション政治だから、状況変化に対応できずに全部後手後手

考えられうる全ての想定を踏まえて先手を打つ政治はこの国ではやれない(昔からそうなんだろうが)
255ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:46:34.23ID:ozx74uRC0
未だ何も学んでない
何の危機意識もない
判断力の欠片もない

こいつらに国家運営をする資格などない
256ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:46:34.63ID:vwikZuEV0
緊急事態宣言は延長しなくてもいいから、食料品店、ドラッグストア以外ので小売店、飲食店、娯楽施設の休業は必要だろ。
257ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:46:43.11ID:HTG/36wE0
>>13
でコロナにかかったらw罰金20万ねw
258ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:46:44.53ID:XayHA8c30
ダラダラ中途半端なことして金垂れ流しただけ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:46:44.73ID:7RBCX3lO0
インド株も入ったし英国株は大阪で大暴れしててなんでこんなことを言えるんだ?
防疫もしない、ロックダウンは出来ない、なんなの日本国の政治政策は?デタラメだな
260ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:46:49.48ID:DI64YH+90
>>237
ガースーが寝てるだけならまだマシ
利権を守ろうと必死に恫喝しまくってるからタチ悪いw
261ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:46:50.38ID:aFZE4io90
>>237
無責任なのさ
オリンピック中止の責任取りたくないけどコロナ拡散の責任も取りたくないの二律背反よ
262ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:46:51.10ID:JV/YIFgG0
海外便止めろって何回言わせんだ
263ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:46:53.92ID:bigr9kcN0
飲食店止めずに学校止めた方が効果的
264ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:46:55.08ID:6HVpEzSQ0
中途半端な事して両方最悪の結果になるという
265キツネのレックス
2021/05/05(水) 23:47:00.92ID:eVMJGSzz0
菅直人内閣はいきなり原発停めよったし。
なりふり構わずだったが、自民党内閣ほど、
産業界はもちろんとして、人権に配慮しよるのな。
まあ、ややこしい事はしたくないって話なんだろうけど
時短要請なんてギャグでしかない
266ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:03.80ID:N7FfETS30
ワイ一人暮らし
飲食店20時閉店だと仕事終わる頃には夕食難民
一人で飯喰うのは許してクレメンス
マック吉牛コンビニのローテは飽きた
267ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:06.02ID:vsFAAcpO0
>>169
残念ながらないな…
野党が不信任案を出しても与党が圧倒的に多数なんで通るわけないし
支持率を見ても与党から造反が出るような支持率でもないし
世論がこれだと、菅が自分のタイミングで解散するのをこのままダラダラ待つしかないね
268ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:06.19ID:89aFUTUk0
>>247
>>248

>>1
時短するだけで毎日1店舗毎に6万と利益ゲット!

しかし足りない!
と言い続けよう!


暴れよう!


飲食業は寝ながら緊急事態宣言バブル!
 

是非ノーマスクでリラックスしてご来店下さい!
  
  
★★★★★★★★コロナと菅義偉内閣を止めるな!★★★★★★★★★

 

リラックスJAPAN!!
感染拡大よ!続け!



飲食店連盟
269ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:09.84ID:ptIkaqYX0
金を配れ バカ 財源はデフレだ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:11.42ID:h4Kqt9ci0
>>242
そんなにとっくに皆んなやってるだろ
今時ランチ会食なんて低知能アピールになってしまうよ
271ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:11.67ID:l87kvEtZ0
もうやってるふり
272ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:13.75ID:nFTayaGH0
何でこんなにアホなの?
273ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:15.64ID:Pf/DrMIz0
だから最初のうちに全力で対策を取ればよかったんだよ
戦力の逐次投入が一番やってはいけない事だったのに
274ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:20.84ID:r1F9k/4Y0
連休で梅田の人出が減ってたのをテレビで見たけど
やっぱり百貨店の休業も効果あったと思うんだよな
でも休業要請されないなら緊急事態宣言が出てようが開店すると思うし人出は減らないだろうね
275ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:21.09ID:V9/Tyrln0
もっと厳しくしないとみんな死ぬぞ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:22.20ID:+wRNv3K10
ワクチン接種を何よりも最優先で考えるしかないのにな
バカの集まりの地方自治体に任せてうまくいくわけないw
277ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:23.30ID:Mnm88MoK0
中途半端な規制しか出来ないんだったら、医療体制を充実させろよ。
278ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:24.58ID:L/g6fPDs0
バッハ来日に合わせてデモすりゃいい
279ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:29.81ID:AaRIz6h20
それじゃ宣言延長する意味ないじゃんw
280ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:43.64ID:dpfdPARr0
終わらす気ねーなこりゃ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:52.00ID:9KKn8Rjr0
最低限
学校を止めろ、空港を止めろ

最終的には
電車もバスも止めろ
282ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:54.36ID:h4Kqt9ci0
>>278
怖くて東京に来れないんじゃ…
283ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:56.13ID:kN/HjriY0
大都市に住むのはリスクだから自己責任と割り切らせてもいいと思うけどね。
コロナが怖い奴がド田舎に引っ越せばいい。
284ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:56.19ID:rVDBUbVl0
>>14
居酒屋が、潰れるとこ死ぬとか泣き言うるさいからな
285ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:47:56.78ID:7RBCX3lO0
本当の本当に子供や親、家族が自分も国殺されるわ 酷い
286ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:48:01.01ID:N7+gDZc00
学校止める決断ができん奴が何やっても不発なのは当たり前
287ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:48:03.48ID:e5kF8UN70
>>246
やっぱ次の選挙まで我慢しかない
んじゃんね
288ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:48:06.12ID:wTJERdFo0
緩和って言うかデパートと飲食店以外普通にやってるし
289ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:48:07.91ID:45AvGs+h0
>>273
ほんとそれ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:48:08.19ID:emog+tAb0
協力金と称して国民の払った税金をバラままくのやめろよ。税金バラまくことで、選挙の票を得ようと思うな
291ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:48:11.26ID:hSxA0cqV0
大阪見て分からんのか?
292ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:48:14.42ID:6LpDIh0/0
国会を辞めさせるには与党から解散総選挙を行使するか野党の不信任決議を受け入れるかだっけ?
どっちにしろ進退を自分達で決める方式だから国民は何も出来ない
293ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:48:21.75ID:I9QVRMP10
ワクチンねー
検査もしたくねー
休業させる金もねー
インドからの入国も止める気ねー

クソ自民は何がしたいんだよw
294ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:48:25.08ID:REfbgess0
もうなるようにしかならない
死ぬヤツは死ぬだけさ!
295ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:48:30.74ID:61OgoZGV0
変なこと言い出したってことは誰かに責任おっ被せる算段が付いたんだろう
296ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:48:39.39ID:nFTayaGH0
>>274
梅田の減った人は
他の場所に行ってます。
297ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:48:39.63ID:5US/qEYE0
ヒトも経済も黙って死んでろってことだな

ニッポン破壊大成功?
298ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:48:40.04ID:vnl1fvgy0
緊急事態宣言って政府自身がまともに機能してないことを宣言しただけだろw
299ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:48:49.11ID:hwJdbS9o0
ワクチン接種が終わるまで1日20万ぽっちで休業してたらデパート潰れるぞ
300ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:48:51.87ID:NuIRp8Bq0
それでどこが緊急なんだと誰でも思うんじゃないかなー
要請無視したって今までなーんのおとがめもないんだから今さらじゃん?
平和ボケ脳はどうしようもねーわ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:48:57.52ID:bwaobKt80
出歩くのが恥に思えるような宣言名考えろよ
「子供部屋おじさん」みたいな実家に居づらくなるようなやつ
302ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:49:04.88ID:VhWfPZmD0
税金が全て飲食店に吸い取られていくイメージだわ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:49:06.34ID:1mnpB5LU0
目的考えたら次は完全ロックダウンしかない
緩めて意味なかったから蔓延防止から緊急事態にしたんだろ?
交通機関全部止めて学校会社も数字が出るまで全部休みにしてほしい
304ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:49:10.29ID:Qc88MCaY0
十万円ほしいなあ
ゲーミングチェア買うわ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:49:13.24ID:MgwVPykB0
全く意味がわからない
一体何しようとしてるんだ???
306ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:49:13.39ID:YZqGV5VL0
それでも水際対策を真面目にしようとしないんでしょ?
307ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:49:15.50ID:h4DpjCDp0
どういうこと?
感染は全く落ち着いてないのに?
要請じゃなくて夜間外出禁止にしろよ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:49:16.75ID:h4Kqt9ci0
>>293
政権交代して欲しいんだよ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:49:17.49ID:KrXHYvhJ0
コロナ対策も、経済もの二重目標
どっちつかずで共倒れ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:49:18.07ID:45AvGs+h0
>>293
オリンピックはやりたいー

も追加で
311ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:49:18.63ID:QMJAwlBN0
>>266
冷凍オカズを密林でポチ
あるいは休日にまとめ買いで冷凍
案外といける
312ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:49:23.59ID:HTG/36wE0
>>284
クラスターでようが店名すらあまり出さないのにw
313ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:49:55.57ID:FWF6Vl/u0
>>237
黙って寝てるだけならマシ
意見すれば左遷
忖度できなくても左遷
自分の意見は曲げない
自分の思い通りにいかなければ左遷
でも無能

無能(政争と利権争いには強い)が権力を握って自分の意見を押し通す地獄
中国の王朝の末期とかにはよくある現象やが
314ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:50:08.95ID:NRNqdMX+0
>>1
人命を犠牲にすることを選択
315ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:50:14.77ID:0O0kPV/00
聞いてくれ!

とりあえず飲食店に支援し過ぎ。
1年で3割、2年で5割、3年で7割が閉店する業界なのに。
当事者は人は怒ると思うけど、土地持ち個人で営業してる店がこの1年で補助金やらなんやらで1000万貯金できた、とか抜かしてるヤツがいるんだよ。
普通に営業しててもこんだけ稼げないってそりゃそうだろう‥
316ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:50:15.92ID:9KKn8Rjr0
>>299
いいよ別に

デパートなんか年に1回行くか行かないかだし

どうせ一部の金持ちと中国人相手の商売じゃんデパートなんて
317ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:50:18.67ID:+wRNv3K10
営業は自由だけど個人の外出を禁止にすれば良い
懲役もしくは罰金刑
318ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:50:18.72ID:nFTayaGH0
これじゃあ憲法9条とか
無くても何も出来てないよ。
こいつらに権限を持たせることは出来ない。
余計なことしかしないと思う。
319ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:50:24.09ID:zpEnHfVT0
立憲か共産党に政権握ってもらおうよ
自民は次回は政権ゆずろう
320ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:50:31.68ID:HTG/36wE0
>>266
テイクアウトはやってるところはあるんじゃないのw
好みの店じゃないとわがまま言うのw
321ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:50:33.41ID:MfOBe8tg0
>>289
全力で対応した結果が変な成功事例になって、そこから抜け出せないんだよ。
もうワクチンまでの時間稼ぎとハッキリと国民に伝えるべき。
322ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:50:39.93ID:e5kF8UN70
>>284
そこが原因で感染者出したら保健所からの営業停止出しても文句言えんよね?それくらいすりゃいいんだよ
>>293
わざと拡げて収まった時コロナのせいにしてがっつり増税
323ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:50:49.82ID:JUZNsv3f0
責任者が責任をとることから逃げ出してるんだからな。
なら、総理辞めれよ。
324ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:50:59.18ID:FWF6Vl/u0
>>273
だって、そもそも本心ではなにもやりたくないんだもん
325ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:50:59.63ID:h4DpjCDp0
そもそもなあなあでガバガバなんだから短期集中になってねえだろ
地方郊外は都民府民がコロナばら撒いてんぞ

>今後の焦点は、菅首相が「ゴールデンウィークを中心に短期集中でやる」と強調した宣言との整合性。
326ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:51:00.16ID:YwzFNZKF0
確実にオリンピック中止の流れ作っとる
イイネ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:51:05.74ID:KsARBDju0
武漢ウイルスが日本オリンピックウイルスに変わる未来しか見えんわ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:51:07.59ID:8KEyO9ex0
出入国の管理徹底だけしてくれ  飲食どうこうよりいまだにインドからの入国を禁止してない現実に震えるわ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:51:28.83ID:aqy0RJ4h0
オリンピックの為に自国の商店潰してんの本末転倒じゃね?w

まあ商店主じゃないからいいけどさ
どうせ商店主も糞自民支持してたんだろ?
まあ自業自得w
330ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:51:30.42ID:LZAAOzRq0
給付金30万位で
ロックダウン効果
絶大だろうに
331ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:51:37.10ID:FWF6Vl/u0
>>293
何もしたくない
332ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:51:37.76ID:ukPYhdc/0
やってるフリだけして本気で国弱体化させて売国政策一直線だな
333ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:51:40.59ID:l4Yg/rOi0
名案がある
「コロナはただの風邪」を閣議決定すればいい
334ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:51:43.53ID:+wRNv3K10
飲食店でクラスター起きてても捜査機関が入るわけでもないから違うと言えばクラスターにならない
335ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:51:46.80ID:kN/HjriY0
もう武漢並みに買い物外出も原則禁止ぐらいしないと短期で収めるのは
厳しいのでは。それかもうなるようになれと、死んでも自己責任にするのも
一つの方法だと思うけどね。今の方針だとコストだけいつまでかかるかわからない
状態が長続きする可能性が高いと思う。
336ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:51:53.55ID:DI64YH+90
>>315
知り合いの店でも一日に6万貰ったらウハウハだと抜かしてるwww
飲食店バブルが起こってるのに、一般人は職を失って更に貧困に
337ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:52:01.01ID:OL7RrNV2O
カネばらまけと言うが一律給付金出しても遅いって。一律給付金出すからこのカネで必要な物買って巣籠もりをと言われても現状見ると無理
338ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:52:01.49ID:kUOtZVGb0
日本の政治家は、選挙、利権、保身以外何も考えておらず、
国民を守る?何それおいしいの?だからどうしようもないんだよ
339ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:52:06.14ID:c3ltxaL+0
最後の言葉がナマステになるのかもしれないな
340ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:52:07.82ID:MfOBe8tg0
>>317
それに反対するのが立憲と共産と社民。

昨年に刑事罰つけとけば良かったのに邪魔しやがった。
341ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:52:11.85ID:VhWfPZmD0
大阪は飲食店に4万に加えてさらに2.5万上乗せするとか言ってるぞ?
4万でさえ多いのに何なんだ?

飲食店に金出さないと美人局ばらそれるのか?イソジンは。
342ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:52:13.90ID:BW0GnihX0
人命より選挙
343ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:52:14.47ID:zpEnHfVT0
コロナは自費治療
これでいいじゃん
344ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:52:17.45ID:bigr9kcN0
知事が言うから嫌々延長するだけみたいな

ほんとやる気ねーよな、国
345ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:52:19.55ID:cTN09vjE0
>>330
>>1
時短するだけで毎日1店舗毎に6万と利益ゲット!



しかし足りない!
と言い続けよう!


暴れよう!


飲食業は寝ながら緊急事態宣言バブル!
 

是非ノーマスクでリラックスしてご来店下さい!
  
  
★★★★★★★★コロナと菅義偉内閣を止めるな!★★★★★★★★★

 

リラックスJAPAN!!
感染拡大よ!続け!



飲食店連盟
346ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:52:26.76ID:QM18tOhX0
飲食へバラ撒き過ぎて、お金がありません
347ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:52:27.60ID:v6TG10je0
一人飯は問題ないと思うんだけどね
20時過ぎるとコロナさんは急に働き出すんかね?
348ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:52:34.58ID:vnl1fvgy0
自分たちにはまともな対策打てませんと泣きが入ったのが緊急事態宣言でしょ?
349ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:52:38.20ID:ukPYhdc/0
わざと入れてるだろ!感染拡大させてとりあえず人口減らしたいんだろうな
350ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:52:40.42ID:45AvGs+h0
>>333
教科書には載りそう
351ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:52:41.37ID:4IZZaWa80
どうすりゃいいのかねえ
352ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:52:47.18ID:z0TpfmbM0
変異株入ってんだから今までと同じレベルの対応でも無理だよ
危機感緩みまくってるしな
353ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:52:57.86ID:vGONd45Y0
金は出せないので自己責任だけどオリンピックはやるよ、という意味か。
354ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:53:02.57ID:zB8GHBiq0
>>1

橋下徹尊師

「もう素早く法律いじっちゃいましょーよ!!!!!!!って話なんですよ

 
 

バチーーーーン!と
酒の販売禁止!時短に従わない店は営業停止!路上飲食禁止!

即逮捕!罰則!!拘留!!





給付金配るとかより、

まずどんどん日本も私権制限しなきゃ!!!!」
355ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:53:08.25ID:B4wGM2320
次は独身とニートに効くウイルスを作れよ?
356ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:53:09.21ID:bttJjncv0
お金刷ればいいのに
なんでこんな簡単なことが出来ないのか
357ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:53:09.70ID:P8v/hqLl0
緊急事態宣言とか時短自粛とか、あくまでも緊急冷却措置であって時間稼ぎでしかないのだが、
稼いだ時間で何をするかが伴わなければあまり意味が無いわけさ。
だってやめれば指数関数でまた増えちゃうんだから。

稼いだ時間でこれまでにやったことと言えば利権中抜き
今回も利権中抜きに絡んでのオリンピック

もうダメだろwwww
358ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:53:10.73ID:R1WPTVLc0
>>61
いやむしろ来て欲しいね(屮゚Д゚)屮 カモーン
359キツネのレックス
2021/05/05(水) 23:53:13.10ID:eVMJGSzz0
梅田のヨドバシカメラって
CMしとるし開いてるし客も多いよ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:53:17.24ID:e5kF8UN70
>>330
ほんとは社会インフラ以外全て止めて金配って一時家に籠れでいいんだけどね
361ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:53:23.02ID:f257qjdI0
これ、東京がコロナで中止になって、来年の北京も人権と
コロナで中止になれば、少しは武漢ウィルスのブーメランにはなるよな。
というか、東京中止になったら来年の北京は絶対阻止して欲しな。
362ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:53:27.63ID:UxBeddok0
金出さないで罰則すれば?
363ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:53:28.08ID:j1tQni4n0
パチンコ屋が悪いー
ジムが悪いー
ライブが悪いー
カラオケが悪いー
ホストが悪いー

全部外しまくって犯人から外してきたのに、なんで
飲食店が悪いー
だけはいつまでも続けてるんだ?

家庭感染、職場感染の方が増えてるやん。
364ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:53:34.89ID:aqy0RJ4h0
>>315
なんつーか他人が得してんのをムカつくってのはアレじゃねえの?w

綿密に調査してたら支援が遅くなるわけでまあボーナスあげてやってもいいと思うけどな

心が狭すぎだわw
365ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:53:36.13ID:nIV0tOq80
中抜きばかりしてるから
366ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:53:40.04ID:aFZE4io90
>>340
そういう頭の悪い責任逃れはいらん
過半数抑えてる政権与党なんだから野党が反対しようがやれるんだよ
367ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:53:43.73ID:QBLtBhKO0
飲食業の人材を介護、看護にまわせばいい。
368ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:53:45.24ID:HTG/36wE0
>>343
だからコロナにかかったら罰金でいいんだよw
職業柄かかりすい人らは除いてw
369ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:53:47.03ID:Qc88MCaY0
まあ日本はもう駄目でしょ
コロナと五輪がなきゃあと30年は保ったかもしれんが
昔のFFにいた全員に死の宣告したあとでヘイスト全体重ねがけしてくるあいつの印象だわ
370ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:53:48.78ID:qWkI6zsN0
すっかり形骸化してるな緊急事態宣言
371ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:53:54.28ID:7fjtt8/h0
なんの意味もない緊急事態宣言だった。
デパートやりません、映画やりません、でも人の波は変わりません
372ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:54:01.33ID:UMRgwBKb0
国民にお願いばかりで
政府はインド産のコロナを
輸入する不手際
もう国民に頼るのやめて
373ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:54:02.80ID:gfJaHuF20
鳩山も菅直人も遥かに凌駕して
戦後最低総理の座は堅いな
374ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:54:04.39ID:PopsK/hW0
オリンピックで世界中のウィルスを集めてマゼマゼしてさいきょうの日本株を作るのね
375ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:54:07.42ID:1ENvJH1M0
最初からそうしとけばよいものを。
会食で感染した奴は、そのまま死ね。
376ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:54:11.22ID:YGEf6hgH0
中途半端なグダグダ対応で悪化していくパターンと見た!
377ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:54:21.34ID:DI64YH+90
春節ウェルカムから一年経ったのに何も学習しない無能政府
378ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:54:21.56ID:v6TG10je0
>>370
2ヶ月に一度の定期イベントw
379ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:54:24.55ID:2FI2nMh/0
むしろ飲食店の営業を全面的に禁止とかしないといつまで経っても終わらない
380ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:54:29.04ID:BRCTN7Mn0
そりゃ場当たり的に対応してりゃそうなる。
全ては、菅の指導力のなさだね。

要請しか出来ないとか?少なくとも、総理大臣になってからその辺の法整備を少しくらいは手つけられただろ。

経済回すとか、オリンピック開催するとかで、コロナ対応を中途半端にやってきた結果がコレですよ。
381ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:54:32.29ID:/EUELxEH0
>>360
それじゃ役人が中抜きできないから頑なにやらない(´・ω・`)
382ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:54:33.14ID:vwikZuEV0
日本の政府には感染を収束させて国民の生命を守るという気概が感じられない。
383ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:54:36.42ID:0O0kPV/00
>>336
しかも補助金の多くは非課外とかありえん。
一般人からしたらお前らどんだけ保護してもらってるだよ!!ってなるわな。

テレビでは困ってます〜みたいなのばっかり流しやがって!
384ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:54:43.44ID:63q0ZMFZ0
>>1



 

  

 
  

【話術だけのイキリ無能が首長で統制力なし】 

大阪市職員の5人以上会食、1ヶ月で200件以上に達する 松井市長がお詫び
http://2chb.net/r/newsplus/1619175586/
  
 
 

【だんじり大阪】松井一郎大阪市長「救える命が救えなくなる!」
http://2chb.net/r/newsplus/1619173847/
385ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:54:55.85ID:JexwbOt00
【緊急事態宣言】
政府「これ以上の休業要請はできない」 
宣言延長でも休業要請は緩和検討

もう!やけのやんぱちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー経済優先だろ!!

GOTOトラベル!GOTOイートをーーーーーーーーーーーーーーーーーー再開しろ!!

簾はげは!簾はげはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー国民の命より!!

経済がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大事なんだから!!
386ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:55:04.75ID:8+yaH4sb0
打つ手がなくなったということ。
あとは、人がバタバタと死んでいくだけ。
自民に代わって立憲が政権をとったところで、他人の悪口を言いまくるのと、
「じんけん、じんけん、きゅーじょー、きゅーじょ」とお題目を唱えることしかできない。

コロナは、いずれは収まるかもしれないが、社会的、財政的打撃は深刻。
しかし、コロナから生き延びた年寄りや障害者や在日にとっては、そんなの関係ない。
自粛要請を無視してバイキンをまき散らし続けた若い連中が、死ぬまで苦労して負担するだけのこと。
生き残った年寄りや障害者や在日に貢ぐために、せっせと働けよ。
387ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:55:08.46ID:UY7i7ZWx0
菅もだけど、西村も河野も財務官僚に銭だせやと直談判にいってもないんだよな。
金が出せれば大手企業であっても休業しやすくもなるだろうと。
面倒かもしれないけど国民全体への一定額の給付金でもいい。
休むためのインセンティブがないから無駄に要請ばっかりになってしまう。
388ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:55:09.78ID:aqy0RJ4h0
商店主が多くもらってる
生活保護で奴らは得してる

浅ましいってのはこういう精神だと思うんだよなw
多めにもらう奴が数パー出てきてもザックリ補助しなきゃいけないフェーズってのはあるだろ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:55:10.05ID:/HM6RAv20
N440K「活躍のチャンス!」
390ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:55:13.62ID:IMS5u4ZW0
>>379
もう政府には休業補償で払う金が無い・・・
391ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:55:13.84ID:h4Kqt9ci0
自民党がムラ社会運営だったんだよ
国内問題はインチキでごまかせてきたが
世界共通の問題であるコロナ禍ではその解決能力の無さが露呈してるだけ
田舎の農家や権力者が支持層なんだから無理だって
自民党は田舎者の政党
392ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:55:15.49ID:HTG/36wE0
>>372
たしかにそうだよね
goto関連でw国民に性善説の感染対策を求めるのは
むりとわかったんだし
393ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:55:23.49ID:C5d01Ttd0
>>2
これほんとヤバいなw
394ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:55:23.61ID:AVplQqlo0
店側が最大限の感染予防するってことを前提に営業させればいいだろ
感染源になったら3カ月の営業許可取り消しを条件で
395ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:55:28.06ID:xDW84Vlk0
アクセルとブレーキの同時踏み
396ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:55:29.35ID:MgwVPykB0
本当に短期集中で抑え込むなら
また10万配ってスーパー以外は外に出るな!ってバシーンと言ったほうが効果あるんじゃねえの
397ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:55:41.59ID:UxBeddok0
批判覚悟でいうが日本はもっと菅総理に権限を与えた方が良い
人権尊重がすぎるのではないか?
398ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:55:46.51ID:8KEyO9ex0
>>363
パチンコ以外全部クラスター出してるのだがw
399ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:55:49.82ID:zpEnHfVT0
コロナかかったら北挑戦に送還
これでいいよ
法律作ろうぜ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:55:56.40ID:QwZi6YnS0
>>363
当たりだからだろw
401ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:56:00.29ID:veUl9ei+0
米国債10兆円くらいうって、みんなに配るのだ!
402ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:56:05.62ID:MfOBe8tg0
>>383
非課税じゃないよ?
消費税の加算されないけど、所得税と住民税はばっちり取られる。
だから店舗は運営したいんだよ。
403ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:56:10.50ID:NPvLIKxX0
どうせ効果なんてないんだから経済回した方がいい
404ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:56:12.27ID:r2X0+ErJ0
>>206
水際対策の一択な。

感染症対策は、水際対策が生命線。今回のコロナも、入国制限が遅れたのが拡大した原因。
昨年2月初めまでに中国からの入国を禁止、2月下旬までに韓国からの入国を禁止すれば、良かっただけ。
きちんとやった台湾やニュージランドは、終息させた。

今、やることは、国際線の利用を関空のみにする(貨物も)。
そして、入国・帰国した人を、関空島で2週間、隔離する。
405ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:56:12.72ID:TDIOrtCZ0
海外からの入国を止めて
せめてきっちり症状がなくても PCR検査ネガティブでも
入国の時点から2週間 隔離施設で隔離 違反したら25万円+即刻退去(日本国民の場合は更に25万円の罰金)で実施してください

協力できないなら入国禁止にしてください
406ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:56:17.89ID:nFTayaGH0
>>397
その権限与えてるはずだが。
407ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:56:22.09ID:h4DpjCDp0
>>361
北京は間違いなく100%開催するぞ
人権問題でボイコットするかどうかだけの話
ボイコット多けりゃ中国がメダル独占で大勝利宣言するだけ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:56:24.36ID:f257qjdI0
>>395

伝説のドライバー、アイルトンセナやな
409ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:56:24.63ID:QBLtBhKO0
仕事が無いではなく、しないだけ。3Kの仕事はいくらでもある。
410ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:56:26.88ID:/uzt/Shf0
>>2
組織票しかいないのな
411ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:56:27.60ID:0Sf1Qro90
映画館の閉館中止してくれよ
全然意味無いじゃん
412ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:56:32.65ID:LulcfMmM0
空港検疫と隔離はザルのまま
413ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:56:35.05ID:R1WPTVLc0
>>376
五輪も経済もコロナ対策も必要と言った結果
虻蜂取らずに…
414ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:56:37.48ID:h4Kqt9ci0
国民がどんなに感染抑えても
菅義偉が変異種をバンバン輸入すんだから無理だってwww
頭の良い小学生でも分かる
415ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:56:39.04ID:DI64YH+90
>>398
パチンコ店、店名まで公表されて泣きっ面に蜂だよなw
416ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:56:39.84ID:/EUELxEH0
>>401
お前○されるぞ(´・ω・`)
417キツネのレックス
2021/05/05(水) 23:56:42.99ID:eVMJGSzz0
>>315
宅建との違いだよな。
なんの資格もいらんから新規参入しやすく、
またつぶれやすい。
にもかかわらず、
適当にタピオカ店でも開けば倉が建つありさま
418ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:56:48.63ID:aqy0RJ4h0
補助金が多いとこよりも少ない所を気にすべきなんだよなあ

何で多い!とか騒ぐんだろw
419ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:56:55.16ID:OAgZVH3x0
薄々分かっていたが無駄な2週間でしたなwww
420ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:56:56.70ID:45AvGs+h0
>>396
それで抑え込んだ数週間後

インド株「コンチニハ」
421ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:57:07.13ID:3f7/s5Z/0
金欠か
422ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:57:09.41ID:N7+gDZc00
おそらく具体策が出てきた時には大ブーイングだろうな
とにかく政権が軽い
与党も支えようとしてなさそう
423ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:57:12.95ID:1ENvJH1M0
まあ、非課税ではないから、一応、所得税で戻りはする。
零細飲食店にはバブルでも、普通の飲食では無理だろうね。
424ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:57:14.93ID:e5kF8UN70
>>395
積んでるエンジンは年々馬力落ちてる所にそれだからなw
425ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:57:27.03ID:/uzt/Shf0
>>414
この国がつぶれるか国民が死に絶えるかのチキンレース
の様相を呈してきたな
426ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:57:36.01ID:wv1noXxF0
>>383
非課税やないで
雑所得になる
427ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:57:44.62ID:QbngI/3e0
貧乏すぎてタクシーに乗れないよ
428ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:57:44.73ID:NT6acQ3P0
早く五輪中止の発表してくれないと精神病みそう
普通に怖いよ
429ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:57:45.25ID:QVkC/lJj0
よっしゃUSJ行くか
430ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:57:53.61ID:Pzrg+Gq20
くっそワロタwww
結局どっちつかずの宣言を繰り返しただけじゃねえか
だったら最初からGWはノーガードで良かっただろ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:57:58.18ID:PzhnCnCN0
来週の数字はいじってくるの?
東京と大阪の
432ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:58:21.80ID:Zikcmmkp0
宣言を続けてもなんの意味もないもんな
罰則でもなきゃ今の政府に従うバカはいない
433ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:58:24.41ID:G8BuZnxW0
これなら意味がない
効果的に金使えないなら日本政府要らなくね
434ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:58:33.82ID:h4Kqt9ci0
>>405
世界各国が当たり前のようにやってることを菅義偉はできないんだよ
何故かって?
馬鹿だからだよwww
435ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:58:34.20ID:bigr9kcN0
明日からフルに仕事が回り出すし、ガキどももフルに学校だ。

宣言も無形化するみたいだし、いよいよだな
436ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:58:36.85ID:5lfW9S080
よし!今だ!お金ばら撒こう!
437ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:58:37.60ID:GlPS+DI70
>>7のために、
7と1000は同値であると閣議決定しました。
438ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:58:44.61ID:NuIRp8Bq0
>>299
デパートには外商部というのがあってね
お金持ちの方々専用の商品を専任の担当者が個別に売っててて
それがデパートの主要な利益になってるわけ
お金持ちの方々は店になんか来ない
外商の担当者が厳選した品々をご紹介にお伺いして注文をいただいてくるわけ
売上で言ったら60〜70%はそっち
だから店閉めてたって60〜70%は売上が出るの
そっちだけで計算したら店舗の維持費とか店員の人件費が入らない分、
メッチャ利益率が高くなるわけよ
だから大して困ってません
一等地の立派な店舗は店の格式を保つために維持してるだけなの
なんか言いたきゃ世の中ってのをもうちょっとお勉強してからにしなよ
滑稽だよキミ
439ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:58:45.34ID:jN2MfqUZ0
ブラジルの後追い
440ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:58:46.60ID:w4PKbiv/0
>>85
ガースーがやってるのは非情事態宣言な。
441ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:58:48.86ID:DADe9ozd0
命より経済かよ
ロックダウンして違反者罰金でいいよ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:58:51.42ID:3f7/s5Z/0
>>431
すでに弄ってるんじゃねえのか
443ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:58:52.58ID:/uzt/Shf0
これで自粛してたやつってほんと哀れだな

もちろん自衛のために多くの人が自粛してたんだろうけど
国はそういう人に何もくれないからな、ほんとに自粛してただけ
444ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:58:52.77ID:t1EpQNHJ0
もう何がしたいのやら…
445ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:58:53.30ID:VhWfPZmD0
ガースーさ、記者会見出てこいよカンニングペーパー無しの。
446ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:59:04.78ID:1n80hvBP0
飲食店の休業要請も出来ない。
仕事も電車も止められない。
お願いしか出来ないwww
なんだよこの国。
447ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:59:16.45ID:JUZNsv3f0
>>404
たらればだが五輪がなければ対応が変わったかな?
五輪前に出入国を止めると、再開するタイミングがわからなくなるから選ばなかったとかかなと。
448ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:59:18.11ID:pQSq1d7u0
休業要請と補償がセットとか乞食のバカ理論を真に受けなければいいだけよ
ウイルス終わるまでずっと要請でおk
449ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:59:19.20ID:ZffZ41xd0
西村大臣って経済破壊担当なんかな。
450ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:59:19.25ID:aqy0RJ4h0
糞ほど税金無駄遣いしてんだから国民に配ったれと思うけどなw
何なら国のいろんなもんを売って換金して日本人に配れよって話
俺は困ってないけどなw
451ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:59:21.27ID:Aq953kiX0
こりゃまた増えるね
452ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:59:22.76ID:UxBeddok0
かなり真面目に自粛してるけど正直疲れたわ
会社は休みにならないし、感染は広がるし

真面目に自粛してる人に少しは何かあっても良いのでは?
453ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:59:25.52ID:Rc97/0vl0
>>438
決算書も読めない馬鹿ですまで読んだ
454ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:59:36.31ID:7fjtt8/h0
去年の第一回緊急事態宣言は志村が起こした奇跡の時間だったな
455ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:59:43.01ID:jZVEr2eg0
新宿の某広場で路上の見しているバカが多いんだよ
その近くにあるコンビニで酒を売ってるからね
456ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:59:45.07ID:JexwbOt00
>>390

GOTOトラベルのために!補正予算を計上してるはーーーーーーーーーー1兆313億円を!!

国家プロジェクト並みの予算をーーーーーーーーーーーーーーーーーーー国民のためには使いたくないんだよ!簾はげは!!
457ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:59:49.91ID:jN2MfqUZ0
法律も作れない政治家なんてな
458ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:59:49.93ID:/uzt/Shf0
>>435
結局休校もなかったし宣言の意味が本当になかった
ただ飲食に金配っただけで終わったw
459キツネのレックス
2021/05/05(水) 23:59:50.95ID:eVMJGSzz0
夏と違って冬はプロしかいないから、
北京五輪開催中止はない。
460ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:59:54.70ID:bX2kT5DN0
歴史は繰り返す 何故なのか…
461ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:00:05.15ID:JDnd/vMC0
>>396
それももう無理
電車やスーパーの人出見たか?
逆に違反したら金取る方が効くだろ
462ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:00:09.56ID:q73tPe0a0
医療従事者ですら、まだ接種終わっとらんし、ワクチン入手難しいなら国産ワクチンを打てるようにするとか、オリンピックより前にする事有るやろ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:00:13.00ID:12ifIQIx0
>>443
それもそうだけど対応に当たってる現場の医療従事者が悲惨すぎるわ…
464ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:00:13.09ID:wsEO1Y6s0
ガースーてただのわがままなガキだよな
感染は抑えたい
選挙は勝ちたい
五輪はやりたい
経済回したい
金は出したくない
入国規制はやりたくない
465ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:00:14.41ID:vYpa3Kji0
>>452
何もないぞ。
適度にストレス抜いとけ。
死ぬ時は死ぬ。
466ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:00:19.92ID:bdULe2fg0
関西は無理としても関東は大したことないから
東京はマンボーに移行でいいだろ
467
2021/05/06(木) 00:00:20.94ID:Ro7ZSizY0
福岡とか糞田舎はどうでもいいだろw
468ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:00:22.56ID:6Ruvbxwf0
飲食店への協力金なんとか止めないとマジで税金が吸いつくされるぞ!
469ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:00:28.07ID:rl1NtO9n0
>>366
そもそもミンスがサーズの時にギリギリの法律作ってんのに使わなかったのは自民党だろうに
470ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:00:34.42ID:6NzMqUWl0
>>31
東京大阪は時短金だけで一千万円
持続化や雇用調整助成金 家賃助成いれから
数千万もらってる店もある

もう滅茶苦茶だ

飲食業中国人の資産拡大がほんとの目的だと思う
471ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:00:41.87ID:YxVbWvPm0
失業者が増える中強毒インド株が街中に充満する
リアルバイオハザード
472ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:00:42.71ID:sLkG8F7N0
予算つきたか。
473ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:00:49.89ID:xYLPMiVy0
>>452
あるわけないだろwww
474ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:00:56.45ID:hJQTYMpd0
>>34
もっと無能な立憲なったらどうすんの?
475ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:00:59.74ID:IByPFa3L0
>>404
ニュージーランドは一時は日本より人口比での感染者や死者は多かったから、
水際が成功したというわけでは必ずしもないよ。
国内対応の差と、人口密度等の条件の差のほうが大きいと思う。
476ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:01:04.24ID:GE575ZmE0
打つ手ありません、やる気もありませんってどうどうと言ってて草
477ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:01:04.58ID:KXcZazUa0
矛盾したことばかりズルズルとやっててるから
後手後手で手遅れになるんだよ馬鹿か
478ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:01:07.49ID:6PEB3zKe0
北朝鮮の不審船に海上警備行動で自衛隊を出す決断をした小渕さんくらいの人が総理だったら良かったのに
安倍さん、ガースーな何もしないで頬被りでコロナ禍をやり過ごそうとして大惨事
そのガースー降ろして自分が収拾つけるって名乗り出る人がいない
もう自民党に人材はいないんだろうな
479ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:01:11.44ID:ADltLPp60
民百姓は生かさず殺さず

家康公のすごさがようやくわかっただろ
480ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:01:16.20ID:/hBfGjcr0
酒を出さなきゃ営業していいじゃなく
完全に止めるべきだったな
同じ金払うなら
481ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:01:17.20ID:bcqpYdpe0
>>445
無理
秋田弁補正事項が書いてあるから
482ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:01:20.28ID:9NFnq3Eh0
>>455
都庁のお膝元でそんなもんよ
483ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:01:21.28ID:sEwynM5O0
どうすりゃいいかなんて簡単なんだが

感染拡大縮小の分水嶺は飲食会話だと判明してる
会食時のマスク・・・「喋るターンはマスク」を丁寧に呼びかける
でも面倒くさがってやらんバカは必ずいるから、
飲食料金にコロナ税上乗せで外食需要を絞る
外食需要とコロナがバランスするまで(実効再生産数1未満を維持するまで)幾らでもコロナ税を上乗せしていく
10%から始めて30%でも50%でも100%でもだ

外食利用者は安く居酒屋ファミレス行きたかったら喋る時にはマスクしろ
嫌なら受益者負担でコロナ税上乗せな
484ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:01:22.70ID:DMw+t0q90
>>432
政府にも罰則必要w
>>452
そんな考え政府にはない
485ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:01:24.32ID:yCYKYykf0
>>53
失業保険も9月まで延長
486ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:01:38.45ID:8m6Jdzsc0
あのなー4兎も5兎も追ってどないすんねん
このままじゃいつまで経っても収拾つかんで
せめて日本国民のワクチン接種が終わるまでの期間は外国からの流入をブロックせえ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:01:42.10ID:MP9p1Lfw0
無い袖は振れないってばっちゃが言ってた
488ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:01:42.63ID:UuoayaTb0
>>438
いつの話してんだよ。
その外商部は一部の百貨店以外は最盛期の半分以下だよ。
489ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:01:44.34ID:7nEqQrNV0
防疫のやり方が分らないんなら、
菓子折り持って台湾にでも教わり行ったら?
490ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:01:52.58ID:zpoKrSBw0
>>452
同じく
基礎疾患持ちなので慎重にしてるけど、いい加減疲れた
491ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:01:54.71ID:Wq/Ufo0k0
>>464
対策はしたくない
も追加してくれ
492ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:01:55.32ID:Q60gDRPK0
小規模飲食店に1000万配って効果なく終わった最悪の愚策いつまでやってんだよ
褒められることこの1年なんかしたか??
493ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:02:00.38ID:t2anQdZr0
ここまで抑えてきたのは日本人の頑張りだよなあ
本当によく頑張ったよ

去年の桜見も今年の桜見もなかったどころか二年連続でGWが無かったwww

さすがの日本人も我慢の限界だよなあ
やっぱ世界一忍耐力あんじゃねえのと思うんだが
もうムリポだよねw
494ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:02:14.41ID:kYiJ3gWf0
これだけ日本が疲弊してきたら、満州あたりに移住して新天地作るしかないな。
495ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:02:14.82ID:JDnd/vMC0
>>464
そうそう
でも誰がやっても失敗すると思うけどね
予想よりgdgdだったかな?
496ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:02:18.74ID:iCfdxwnC0
本当何もしねえなこの政府
戦う気がないのなら失せろや
497ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:02:24.19ID:lunRXkER0
>>364
ムカつくのは不公平感がデカすぎるところ。
国からの支援は無利子でいいから借金にしたらいい。コロナが落ち着いたら返していけばいい。

どのみち増税が待ってるんだから。
こんな支援のために税金払いたく無い。
498ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:02:52.08ID:YbPvIe110
>>438

日本橋のデパ地下行ったら、セルフレジがあって、店員も不愛想で
贈答品の梱包も嫌々だったのでビックリした。デパ地下なんぞに、わざわざ
足を運ぶ客はないがしろにされるんだなあ、と肌で実感した。
499ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:02:53.52ID:6NzMqUWl0
>>423
その零細飲食店が過半数どころか大半なのよ
つまり無駄金ばらまきまくってる>>336
>>426
雑所得なんていくらでも帳簿で経費計上できる

それに引かれたところで一千万円超の金もらってるわけで
10万円しかもらえない一般人よりはるかに得
500ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:02:59.20ID:5VIU5bPM0
>>405
この措置に反対する野党はいないよな?
501ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:02:59.74ID:5WoSJeZ40
>>462
国産ワクチンは鋭意開発中。
502ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:03:01.65ID:X5VENaOK0
銭ゲバリンピックのせいで大量の庶民が苦しむね
憲法改正してこのまま戦争への道に進みそう
503ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:03:05.23ID:ADltLPp60
>>493
先の大戦で3年持ちこたえた日本人はすごかったな
504ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:03:16.71ID:jLwWnWVd0
飲食は制限無しで保証もなし
感染者が出たら営業許可取り消し
これだけでいいんだよ

休業補償の実際は家賃と地主救済、自民らしいわ
505ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:03:21.69ID:OD5qK2gB0
そして崩壊へ
506ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:03:22.17ID:Dgl2pgqR0
>>414
総理の発想がワクチンが行き渡れば万事解決って感じだしな
507ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:03:25.78ID:xYLPMiVy0
>>478
禁酒法と鎖国で伝説の総理大臣になれるのにな
自民党の政治家はヘタレの集まりだよ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:03:28.58ID:7Hb6ffFi0
高度に柔軟性を維持しつつ臨機応変にとか言ってそう
509ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:03:28.80ID:c6IpV4Nj0
>>57

> 公務員の給与を半分にすればいいだけ
>
> それで給付金は出せる

本来すべきだったのに長年に渡り公務員達が勝手にポケットに入れて掠め取り続けてきた金を、老朽化した水道、橋、トンネル、電線、道路、ビル等々のメンテナンスに回すべき!
510ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:03:37.55ID:weMODVb80
観光業潰したのは政府

ズルズルやってっからぶり返して業界はダメージを受け続ける
511ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:03:53.64ID:yRA/BfPl0
>>441
この間まで「立憲主義を守れ」とかほざいていたパヨチンが「ロックダウンしろ」だから笑えるよなあ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:04:00.34ID:JDnd/vMC0
>>494
旧満州でもコロナ出たよ
今は植民地はイラナイイラナイ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:04:05.66ID:ExQ7o91P0
いったい何がしたいのか政府は
514ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:04:11.55ID:kVi18Asl0
つかやるなら徹底的にやる、やらないならやらないにしないと。
無駄に経済停滞させただけで、感染対策的には全く効果なかったし。
515ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:04:19.30ID:kjS63rZP0
まあ飲食店が感染リスクがあるという科学的根拠もないんだけどな。明らかに狙い撃ちでトドメをさしにきてるだろ自民党政権は
516ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:04:22.99ID:te7sBUk00
>>513
何がしたいって「オリンピック」一択
517ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:04:31.17ID:653jxl3R0
これ緩和したらマンボウと変わらなくね?
次に緊急事態宣言した時に誰も自粛しなくなるぞ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:04:32.02ID:GHQcNfi90
>404 405
それな。
何でそれをやらなかったのか?
また、マスゴミもその辺あんまり触れなかったよな。

変異種が入っているということは、海外から持ち込まれていたのは明白のにね。
519ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:04:32.37ID:9NFnq3Eh0
ここの雰囲気見てももう、パチッと何かが弾けそうだな
520ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:04:39.95ID:TXRGm0JR0
検査もできねえ接種もできねえ給付金もできねえ

何ならできるんだこの政府は
521ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:04:47.19ID:vYpa3Kji0
いちかばちかシオノギ製薬のワクチンを
我々国民が打ってみるしかあるまいて。
522ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:04:57.21ID:tjibxhW10
経済優先の結果、日本が死にました
523ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:02.71ID:JDnd/vMC0
>>503
耐え難きを耐え…(;ω;)
524ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:05.18ID:FBJYV6jJ0
【緊急事態宣言中に越境不倫性行為セックス】4日午前8時40分ごろ、群馬県みなかみ町の谷川岳(標高約1977メートル)で、警視庁警察官の小長井健司さん(43)=東京都板橋区=が倒れているのを群馬県警のヘリコプターが発見し、その後、死亡が確認された。登山中に滑落したとみられる。同行していたとみられる警視庁の女性警察官(52)が見つかっておらず、捜索している。


小池の謝罪会見まだか?
警視庁トップの謝罪会見まだ?
525ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:08.31ID:UuoayaTb0
>>499
今回は公費使ってるから、確定申告関係ピリピリしてるよ。
7年も追えるし、そんな甘くない。
526ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:10.38ID:YxVbWvPm0
マジでインド株は外に出たら危険な気がしてきました
527ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:12.11ID:pdJ9U9uX0
有事対応出来るのは自民だけってなんだったんだろうな
そんな実績無かったしむしろ災害の度にふざけてたのに何故か評価されてた
528ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:14.67ID:XsNvyk+40
>>493

志賀潔先生のおかげだわーーーーーーーーーーーージャップはジャップは!BCG接種をしているから!!

高齢者の天敵は!肺炎ーーーーーーーーーーーーー悪化すれば!心不全を併発して!お陀仏!今始まったことではないわ!!
529ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:18.99ID:6NzMqUWl0
>>2
>>31
小池スガ維新が飲食中国人にばらまいた金


大阪  2020/11/27〜2021/5/5   時短金1045万円 
東京 2020/4/16〜2021/5/11    時短金952万円


zeimo.jp/article/30404
www.pref.osaka.lg.jp/keieishien/kyouryokukin_portal/index.html


その他

持続化給付金100万円 法人200万円

持続化補助金 最大150万(自己負担最大33万円)

家賃助成 600万 → 最大1200万円

雇用調整助成金 日額1.5万円 ×人数

Gotoイート

コロナ下飲食開業支援金 190万円

飲食業に無利子無担保融資  中国人が計画倒産



gotoだけで20兆円予算計上
飲食店支援で10兆円
小池の協力金で都の予備費三兆円カラ

>>75
>>112
530ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:19.46ID:5VIU5bPM0
>>513
人権ガーに文句言われないよう生ぬるいことばかりやってるよな
531ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:23.85ID:71SWQROZ0
じゃあ何のための緊急事態宣言なんだ?
532ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:24.54ID:aIWOyndL0
やっぱ感染広げたくて仕方ないんだわ
533ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:30.77ID:bdULe2fg0
>>517
つーか初めからマンボーでよかったんだよ
小池がビビって緊急事態宣言だせって言っただけ
534ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:33.79ID:U3pvZX7Z0
休業でも感染止まらない
意味がない
有効なのは公共交通停止
有効な事をやるしかない
いつまでも逃げてはいけない
無能自民は交代
535ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:36.17ID:xYLPMiVy0
>>508
www
無能の極地
536ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:47.50ID:zbqgLAWD0
>>82
じゃあ民主主義じゃなくてどんなのがいいんだ?
中国みたいになってほしい?
537ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:52.95ID:rTxAeW1z0
病院だけ閉鎖してあとは通常営業にしようぜ!
538ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:53.47ID:ucK1bggW0
冗談煽り抜きでこんなインフル擬きにアホ臭いんだよ
もう外じゃマスクすらしてないわ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:53.73ID:QJu38LkA0
女「不倫中の自分が映り込んでるから削除して」でんちゃ系YouTuber「削除してほしいなら15万払え」★2
http://2chb.net/r/news/1620226873/
540ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:55.67ID:ADltLPp60
>>520
自国民いじめ

強いもの(中国・アメリカ・朝鮮)
に媚を打って日本人をいじめる
541ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:56.73ID:a6P6ds4m0
gdgd
542ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:05:59.35ID:xJUHL5ol0
もう五輪諦めたのか?
543ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:06:03.25ID:S4fruHJg0
オレはアレルギー体質でワクチンは命関わるから打たんよ
今の政治家はこういうの計算に入れてないだろうな
544ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:06:06.22ID:xjUtg4st0
>>511
まだネトウヨできる根性が凄いな

もうトランプだけ応援しときなよ
545ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:06:06.90ID:6NzMqUWl0
>>517
マンボウでも一日四万円もらえる

大阪  2020/11/27〜2021/5/5   時短金1045万円 
東京 2020/4/16〜2021/5/11    時短金952万円


zeimo.jp/article/30404
www.pref.osaka.lg.jp/keieishien/kyouryokukin_portal/index.html


その他

持続化給付金100万円 法人200万円

持続化補助金 最大150万(自己負担最大33万円)

家賃助成 600万 → 最大1200万円

雇用調整助成金 日額1.5万円 ×人数

Gotoイート

コロナ下飲食開業支援金 190万円

飲食業に無利子無担保融資  中国人が計画倒産



gotoだけで20兆円予算計上
飲食店支援で10兆円
小池の協力金で都の予備費三兆円カラ
546ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:06:10.31ID:t2anQdZr0
>>503
つーことはあと一年は日本人ならいけるって事だなw
俺もなんとかいけそうなとこがすげえわ
547ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:06:10.75ID:ExQ7o91P0
>>510
観光なんて感染者落ち着けば勝手にみんな行くからな
Gotoなんかしなくても
海外行けないから国内旅行の需要はものすごくある
でも肝心の東京大阪の人が動けないんじゃどうしようもないわな
548ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:06:20.82ID:EbudpOrK0
明日から増えるぞ
学校登校禁止くらいしろよ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:06:22.35ID:5JL/yLop0
>>1
東京と大阪だけ短期ロックダウンして



給付金配れや
550ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:06:26.53ID:uAqMulen0
>>500
与党が反対しますw
551ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:06:29.81ID:+NufErm10
>>3

> >>1
> 今こそGOtoEAT!!

やりかねないですな
552ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:06:32.52ID:Dgl2pgqR0
>>447
五輪があったから春節ウェルカムしたわけじゃないし
結局、自分と仲間の懐を優先すると思う
553ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:06:33.01ID:si5igTiX0
そもそも言うほど休業してない定期
554ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:06:38.05ID:d7rmI3om0
ワクチンより10万の方が効果的かな
555ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:06:50.48ID:J3PCHxy30
オリンピックなんてやるなよ
やるなら国民全員ワクチン打ってからだろ

コロナで身内亡くなった人達がオリンピック見て元気もらえんの?そもそも応援なんてしないだろ!政府は呑気だな
556ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:06:56.22ID:IByPFa3L0
>>464
国民がわがままだからね。
菅が名総理だとは思わないけど、今の日本人像の一つの代表ではあるのでは。
GoToが主因だからGoTo止めれば感染は止まるとかとか言ってた奴もかなりいたけど、
止めてもなお今の状態だろ。結局国民のレベルなりの状態ということでは。

ただ欧米も特に日本より圧倒的に国民のレベルが高いというわけではないから、
これからの世界のパワーバランスの予測は難しいけどね。
557ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:06:59.78ID:te7sBUk00
>>550
二階のジジイが真っ先に反対するわなw
558ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:07:09.90ID:K9jQtFU20
>>507
禁酒法はやりすぎだろw
gotoの逆でw飲食店で酒をのんだら数倍の料金にすりゃいいんだよ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:07:10.94ID:D+fbtbQ20
緊急事態宣言って何やねん?
制度の自殺やないか?
560ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:07:14.53ID:yRA/BfPl0
>>544
ネトウヨ?リベラルの間違いだろ?
憲法改正しないままのロックダウンは立憲主義に反する。
561ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:07:20.43ID:0Omq3AgF0
>>527
維新や民主などの野党を含めて都道府県別でも成功してないところをみると「日本人には無理だった」としか思えないんだよねぇ

むしろ政争とかやめて一丸となって頑張らないと
562ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:07:24.25ID:ADltLPp60
>>534
もう電車の運転手や学校の教師やインフラに携わってるやつらが
みんな武漢ウイルスでばたばた倒れるまで
止まらないと思う

いよいよ東京大空襲クラスの犠牲を覚悟する時が来たんだよ
今日のインドは明日の東京、明日の日本だと思う
563ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:07:25.44ID:zIvSJubJ0
中身のない緊急事態宣言に意味なんかないだろ
やってるふりかよ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:07:29.23ID:YbPvIe110
ワクチン接種したら10万もらえるようにしたらいいのになあ
565ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:07:30.31ID:OH6U83zu0
アホ総理さっさと辞任しろ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:07:54.52ID:RS0BQqsf0
>>531
対策してたから責任ありません、
って言うための宣言だよ。
おまえらがPCにウィルス対策ソフトを入れるのと同じことだ。
567ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:07:58.42ID:q0yS0uFi0
これで増税したら自粛してた奴ら馬鹿みたいだな
いつのよも真面目君は馬鹿を見る
568ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:07:58.90ID:6PEB3zKe0
>>513
コロナに対してなにもしたくない
コロナなんて存在しないかの様に振る舞いたい
積極的な対策だけでなく、コロナの消極的な影響であるオリンピック中止もしたくない
569ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:08:20.16ID:ExQ7o91P0
>>520
五輪
570ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:08:23.46ID:6NzMqUWl0
>>2
>>31
そもそも小池が勝手に一日六万円ばらまいはじめたから
外国人の店にもね


銀座のママとホステスの苦境 「家賃払えない」「昼は働けない」

昨年の緊急事態宣言の時は、300万円の協力金もあったし、120人いる女の子たちの
雇用調整助成金、持続化給付金などで、合わせて1億円以上の支援がありました。
それが今回は1店舗につき1日6万円だけ。家賃にもなりません。うちの経営規模だと、
これでは休みたくても休めませんよ」
www.moneypost.jp/748500


>合わせて1億円以上の支援がありました。
>合わせて1億円以上の支援がありました。
>合わせて1億円以上の支援がありました。




>>112
>>529
571ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:08:24.49ID:zXs32AeZ0
もうこれ以上・・・って、補償金増やせばいいだけやん?なんでやらんの?
572ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:08:27.64ID:WEEPMjzX0
それじゃ何の為の緊急事態宣言なんだよww?!
573ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:08:27.69ID:EbudpOrK0
外食なんて有事に必要ないんだよ
そもそもそういう産業に金をばら撒きすぎ
574ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:08:28.86ID:K9jQtFU20
>>564
しんでも数千マンはもらえませんだろうね
575ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:08:38.95ID:TDtYdEbL0
悪夢の民主党政権なんか遥かに凌駕している
地獄の無策go to hell 自民党政権
576ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:08:43.12ID:zpoKrSBw0
初回の緊急事態宣言が解除されたときは一人で焼き肉屋に行って5千円も食ったわww
今回ももう色々はち切れそうなんだがw
577ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:08:45.80ID:ADltLPp60
>>556
武漢ウイルス対応見てみなよ

対応力があるのは明らかに欧米や中国、
日本は完全に終わってる
578ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:09:05.81ID:qXN9yVgO0
緩和するならマンボウでいいだろう
579ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:09:06.59ID:DS051fsB0
>>1
ワロタw
もう宣言いらねぇんじゃね?w
もう感染力10倍のインド変異種みんなで罹ろうかww
580ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:09:14.84ID:SCiYgi6g0
× 休業要請できない
○ 協力金を出せない
581ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:09:24.08ID:NE4ILkJL0
多分小池と吉村は反対するだろ
まあ後は東京都と大阪府独自の休業要請やってくれ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:09:28.16ID:CwuBSwS80
また政府自ら緊急事態宣言を骨抜きにするつもりか
「コロナを抑える」のが目的じゃないのか?
何のために緊急事態宣言出したんだ?
583ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:09:28.16ID:v6/f4ToG0
>>185
当時野党だった自民党が何か提案しても「邪魔するな」と無視したくせに、散々状況を悪化させてから自民の谷垣に大臣になるように要請して責任を全て被せようとしてたけどな
救援物資を止めて餓死者も出したし、自民議員が手配して原発に向かっていた消防車も岡田が難癖つけて止めてたけどな
震災直後に当時の副大臣あたりがバリ島に出かけて、エステ三昧だったりしたけどな
584ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:09:28.31ID:bkI6UGZ60
また政府とかマスコミが経済がーとか言うのか
とことん国民の命より金を優先するな
585ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:09:34.24ID:q0yS0uFi0
>>577
軍隊が無い国はダメだな
586ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:09:36.98ID:NoRfMjil0
協力金を払いたくないって正直に言えよ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:09:37.41ID:Dgl2pgqR0
>>463
この一年、国や自治体に期待することなんてなかったよ。かなり本気で。
588ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:09:45.38ID:xYLPMiVy0
>>558
やり過ぎじゃないだろ
酒なんて害悪でしかない
2週間隔離が面倒でやらない自民党なんだから鎖国が簡単で良いだろう
589ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:09:46.16ID:8m6Jdzsc0
こういう有事は超賢い独裁者がいいのかね
無能のスガーリンじゃどうしようもない
590ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:09:51.39ID:YgXciD3n0
それはもう緊急事態宣言ではない
やってる感すらない
591ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:09:55.54ID:MfRIwd/V0
インド株のヤバさが判明してもコレ
592ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:09:56.44ID:+gm5/8QS0
いやいやそれならむしろ逆だろ
延長せざるを得ない現状なんだから緩和じゃなくて強化だろ
593ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:09:57.63ID:cYxDkD880
それなら解除でいい
そんなにロックダウンしたくないのかな
594ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:09:58.49ID:6NzMqUWl0
>>571
なんで外国人や中国人の飲食店に
時短金だけで一千万超もくばる必要あるの?
何の役にもたたない 何も生産しない飲食店ごときに

その他の給付いれると一億もらってるクラブもある
595ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:10:04.43ID:YbPvIe110
>>574
ワクチンで死んでも因果関係が不明で処理されるだけで数千万は詐欺でしょw
596ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:10:05.30ID:xjUtg4st0
>>560
今の自民なら給付無しのロックダウンとかやりそうで支持できないわ
てか去年は他国のロックダウン並みだったじゃん

金をたらふく出して学校休校して電車止めれば日本人の大半はこもるでしょ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:10:05.78ID:abEoBd7c0
前回と同じ内容にすんのか
598ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:10:07.70ID:MuydayB90
なんだそりゃ、目的すら見失ってるじゃないか。
599ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:10:10.69ID:20OhJZYi0
緊急事態宣言ってマジなんなの?
出たところで日常生活送れるなら永遠に宣言しとけばいいじゃん
600ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:10:11.00ID:f+XoTsv70
これ、もし戦争になったらあっという間に負けるよな。
601ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:10:13.13ID:WNnP/1O20
いまから増えますけどすだれはげさん
602ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:10:17.41ID:TqBlHrnG0
海外から人を入れてもいいが、しばらく出島に隔離しろよ。それが出来ないから蔓延が止まらない。子供でもわかる話し。
603ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:10:22.10ID:YgXciD3n0
効果ないなら強化しろよボケ
604ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:10:26.37ID:ADltLPp60
>>585
実際戦争が起きてもこんな感じになるんdなろうな

中国軍がすぐそこまで攻めてきてるのに学校や仕事はいつも通りとか
シュールなことになりそう
605ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:10:26.83ID:ExQ7o91P0
>>500
抵抗勢力はスガ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:10:36.61ID:DLCRS4710
>>315
それ前スレでも見たけど、土地持ちには家賃給付金は出ないよ。
それに持続化給付金が200としても、緊急事態宣言は常に出てたわけじゃないからさすがに1000万円は無理だろう。
607ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:10:42.31ID:kjS63rZP0
あー三島由紀夫のような人が100人ぐらい国会議事堂前に一斉切腹しないと、この国変わらないだろうなー
608ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:10:44.00ID:XsNvyk+40
>>564

アメ公は!接種を嫌がる奴にーーーーーーーーーーーーーーーーー100ドルを支給!!

僕は!100回でもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー打つわ!打つわ!!
609ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:10:53.01ID:0Omq3AgF0
給付金やめろよ
一年も経ってるんだからいい加減コロナに対応できない会社は潰れて良いだろ
610ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:11:01.83ID:7Hb6ffFi0
とりあえず海外からの入国止めて全国に緊急事態宣言出したら?
本気で対策やってる感が全然無いのに従う奴なんかいないって
611ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:11:07.39ID:6NzMqUWl0
外国人の飲食店に累計一千万円の時短金  バカの極み
厚労省統計 死者の9割が70代以上 三分の二が80代以上

第四波は 薬害ワクチン による 免疫暴走 が原因


★ワクチンのスパイクタンパク質はRNA人為複製物で、「血液脳関門」を通過する。
マウス実験  海綿状脳症(狂牛病)発症。
マカクザル実験  ワクチン接種から約2週間後、脳内にレビー小体生成。 認知症・神経障害の原因物質。
人間に同様の結果が引き起こされるのには約1年半。 リチャード・フレミング博士



>ワクチン接種四割超のミシガン州  重症者もワクチン接種に比例して爆増
>デンマーク  血栓多発でアストラゼネカ製ワクチン全面禁止
>ファイザーとモデルナ、門脈の血栓形成リスクはアストラゼネカの30倍=オックスフォード大


>テルアビブ大学とイスラエル最大の医療提供者クラリット調査  800人のCOVID-19陽性者から
>ワクチン2回接種した患者は、変異体有病率はワクチン未接種患者の8倍であり、5.4%対0.7% とロイター報告
>ファイザーワクチンを2回接種した人は、南アフリカ亜種感染率が8倍高く、ワクチンを1回接種した人は英国亜種感染率が高い
612ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:11:11.36ID:6PEB3zKe0
>>556
まぁ、民主主義国家の政治家は国民レベルってのはよくいったものだ
国民のレベルといえばレベルだな
ガースーと同一路線で実質同じことを言い続けてた大阪の吉村が大人気だったんだし
613ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:11:11.82ID:si5igTiX0
また国民を悪者にしてるけど大多数の国民はノー援助で頑張ってるからな
いい加減にしとけよ
614ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:11:16.97ID:q1FGzTf50
???「お前らの命より経済が大事」
615ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:11:19.96ID:6Ruvbxwf0
飲食店の協力金4万て設定したバカ官僚どいつだよ!もう今後は4万が下限になっちゃってるやんけ。
1日1万〜売上に応じて、に明日からでも変更しろよ!!!
616ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:11:23.28ID:DS051fsB0
>>589
このコロナ禍で民主主義は感染拡大に加担してるとネットのニュースで見た
617ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:11:30.96ID:hBQ3Umxq0
中途半端な規制続けた結果、限界になった
要するに政府の対応が完全に失敗したという事
618ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:11:33.55ID:tQzHw8Hz0
大昔だと、こうして中央政府に対する不満が溜まっていった結果、武士が力を持って地方が独立していったわけだけど、
今の日本もこの道を繰り返すのか。
619ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:11:41.02ID:RGJSFrnW0
では国民に撒け。
それから何度も言っているように影響は
感染が抑制されない事によるそれが一番大きく
また、宣言かけられている対象や期間、地域だけに
影響が出るわけでは無い。
すでに現時点で昨年も影響が出たが、何の補償も給付もされず
さらに今年も現時点で先の予定が無期限見送り、準備着手できずとか
あるいはもう中止決定となっている事業もあるだろう。
政府は自分たちは神の目を持ってなどいないと自覚し、適宜対応もできない反省に立脚し
せめて米国並みに国民単位でふんだんに給付ぐらいやれ。
それもできないなら次の選挙が楽しみですな。
620ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:11:42.41ID:xjUtg4st0
>>609
1番コロナに対応出来てない政府は税金で潰れないのが問題であって
621ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:11:42.49ID:BE5+fbQU0
5/4新規感染者

日本…4197人
イギリス…1946人

イギリスを馬鹿にしてた日本大失敗w
622ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:11:42.63ID:q0yS0uFi0
>>604
戦争中も渋谷は若者で一杯だろうな
623ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:11:42.68ID:6jYAsWoF0
>>36
自民党議員が全然聞いてないんだから、
国民だって聞く必要はない。
624ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:11:44.69ID:sMgZdBHy0
民主国家だと思うから理解しづらいだけ
利権者のためになるかならないかが全てというシンプルなルール
625ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:11:47.34ID:20OhJZYi0
原発の時の菅より酷いよな、今の菅は
さっさと辞めてくれよ
626ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:11:55.74ID:QCfAgH/W0
やったお酒飲めるん?
627ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:11:56.42ID:0QYzaU+D0
あんた一体なにがしたいのかね
628ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:12:21.58ID:8jxCL9IM0
【速報】日本政府がインドに約55億円の無償支援追加 [豆次郎★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620226314/
629ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:12:22.38ID:2RF1UEoy0
で、緊急事態宣言って何なの?
630ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:12:30.09ID:YSNZmkh80
意味わからんマジで死ね
631ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:12:31.20ID:9My26j2u0
ついたてと黙食を営業許可の条件にすればいいじゃん
それか海外みたいにテイクアウトオンリー
632ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:12:34.28ID:IByPFa3L0
>>599
HUNTER×HUNTERの休載みたいなもんだな
633ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:12:41.22ID:2ISDCta40
コイツら休業要請はしない
しかし飲食店へは行くなって平気で二枚舌かますからな
634ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:12:42.19ID:YgXciD3n0
中途半端にダラダラやって大失敗の典型

これが民度の差
635ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:12:45.72ID:JDnd/vMC0
>>607
切腹するくらいならクーデターしようよー
636ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:12:51.05ID:exZq8yuq0
宣言は延長するが制限は骨抜き
おいおいそれじゃ第二次宣言の二の舞だよ
政府は狼少年の逸話を知らないらしい
637ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:12:54.47ID:UuoayaTb0
強制力も与えないの結果出せ
副反応が怖いからワクチン打たないと言ってたのに、アメリカとEUの結果見たらワクチン手配が遅い。

こんな事言ってんの多すぎ。
638ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:12:58.16ID:aIWOyndL0
職種によっては感染を広め続けることでお金が入り生活の維持ができるとなると広めることに尽力する

これをどうにもできない政治家なんていないほーがいいかもな

仕事なくなって金もなくて家も失うような人がどんどん増えてるけど、気にもしてないんだろうな
639ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:12:58.30ID:TqBlHrnG0
小池の最後の仕事は、オリンピックの拒否だけ。
640ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:12:58.40ID:Y6NvTTQ70
日本ではオリンピック、経済優先病が蔓延中。
641ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:13:00.45ID:yRA/BfPl0
>>606
現状、300万くらいだろうな。
このあとも給付あるかもしれないが。
642ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:13:00.47ID:xjUtg4st0
>>622
実際東京大空襲以前くらいまでは普通に生活してたって曽祖母が言ってたわ
643ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:13:08.92ID:0Omq3AgF0
>>589
成功してる国がニュージーランドみたいなど田舎と独裁国だけだからなぁ
コロナ対策と経済と人権がすべて利権として存在するから民主主義国にはきついよね
644ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:13:16.91ID:6NzMqUWl0
>>606
土地持ちでなければ家賃助成だけで
最大1200万円が出る

あと雇用調整助成金も ひとり一日1.5万円


東京と大阪は 時短金だけで累計一千万円もらえる

大阪  2020/11/27〜2021/5/5   時短金1045万円 
東京 2020/4/16〜2021/5/11    時短金952万円


zeimo.jp/article/30404
www.pref.osaka.lg.jp/keieishien/kyouryokukin_portal/index.html
645ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:13:17.83ID:si5igTiX0
>>618
まあもうちょっとしたら日本政府が調子こいて税金の徴収やら差し押さえはじめるだろうけど
そこで反乱分子が団結し出すとはじまりかもしれんな。今の日本は内紛状態になってもおかしくない
646ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:13:17.91ID:Ly8WiCsw0
近所でも客がついてるちゃんとした店は店頭販売のみとかでやってるぞ?
647ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:13:20.61ID:PQjmA8VH0
補償を保証して公共交通機関を全面ストップぐらいしか人の流れは止まらんだろ
648ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:13:23.57ID:pM6+nniD0
少なくとも店内での営業なんて許可するなよクズ公務員どもが
感染拡大してるのに店内での飲食を許可しているアホな国なんて日本くらいなもんだろ
649ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:13:24.22ID:YbPvIe110
>>604

戦争起きたら、指揮権を速攻で米軍や米国大統領に渡すのが最善な気がするw
というか、事実上はそうなると思う。米軍の作戦を後で日本政府が承認するような
とても情けない状況になるのは目に見えてる。
650ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:13:27.11ID:0GxahOPf0
>>627
オリンピックだろ、国民の命よりもまずは金
651ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:13:27.80ID:z6/itIHZ0
>>611
これソースある?
見たいんだけど
652ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:13:40.81ID:Y0tjVNtU0
どいつもこいつも早漏ばっかりだからなw
653ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:13:58.09ID:ohjKpxFm0
飲食店休業させても路上で飲んじゃうんだから
無駄金ばらまいて焼け太りさせただけだったな
654ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:14:05.33ID:xYLPMiVy0
鎖国と禁酒法な
655ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:14:06.84ID:4RgwizzQ0
休業しない緊急事態宣言って意味ないじゃん
656ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:14:07.10ID:6PEB3zKe0
>>599
実質「飲食店への規制」くらいの意味だよな
二回目以降はそういう意味に変えたし
657ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:14:20.33ID:DS051fsB0
>>628
ほんと清々しいほどの売国奴だなぁw
658ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:14:20.71ID:DLCRS4710
>>594
そこに金を出さなかったら経済が止まるだろ。
それに一千万とかいうけど全部の店に出るわけでもない。基準を満たさずに出ない店もある。
一部の儲かった店を標準にするなよ。
659ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:14:24.11ID:9IfxkTiK0
政府に無能しかいないのか
660ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:14:32.53ID:YgXciD3n0
>>644
もうこんなの閉めてるだけでもニート生活できるやん
661ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:14:34.71ID:xjUtg4st0
>>643
韓国とかベトナム?かタイも抑えてるじゃん
イギリスとアメリカはワクチンで抑え始めてるし
662ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:14:35.48ID:BDutUhWl0
だから給付金を一律に払って家を出るなと言えばいい
663ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:14:40.77ID:BMkmp9Kj0
緊急事態じゃねえじゃんか
664ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:14:47.37ID:9j3V5FXS0
強制力のない緊急事態宣言なんて無意味
飲食店は大盛況で自粛損なんてことになってる
正直者だけが馬鹿を見る施策になんの意味もない
効果もない
665ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:14:59.65ID:WEEPMjzX0
いま中国と戦争になってら確実に負ける気がする
いや、韓国相手でも政治家が無能過ぎて負けるんじゃねーか
もしそうなったら、早々に自衛隊がクーデター起こしてアホな政治家一掃してくれ
666ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:15:06.96ID:r326UWrK0
延長するけど金は出したくない
667ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:15:08.29ID:Dgl2pgqR0
>>607
三島事件で命令で正面広場に集められた自衛官は何をした?
整列する事もなく、静聴することもなかった。命令で集められたのに。
三島を非難するにしても命令を受けた自衛官としての行動があるはず。
668ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:15:12.04ID:Q2k0kXw/0
コロナは危険で感染抑制は絶対という前提なら
これはもうサバイバルなので手段は問わない
後先無視

憲法法律守るために社会があるんじゃない
健康のためなら死んでもいいと同じ
669ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:15:20.75ID:6NzMqUWl0
>>615
最初に知事選まえの 小池百合子が 糞みたいな飲食店に
一日六万円で設定して バラマキはじめた

それを外資規制違反のテレビ局が
もちあげて
中国人の飲食店が急速に資産拡大した


大阪  2020/11/27〜2021/5/5   時短金1045万円 
東京 2020/4/16〜2021/5/11    時短金952万円


zeimo.jp/article/30404
www.pref.osaka.lg.jp/keieishien/kyouryokukin_portal/index.html


これに持続化給付 雇用調整助成金 家賃助成
数千万もらってる店もザラ
670ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:15:25.72ID:rPAYm9p90
じゃあなんの意味があるんだよ
671ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:15:35.22ID:qWDR8OFq0
>>611
ファイザーあかんわ
かえって弱くなる
672ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:15:35.98ID:YxVbWvPm0
インド株は毒性もヤバいらしい
15倍ってほんと?
引きこもるしかなくなってくるな
673ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:15:36.06ID:nNXEqUju0

674ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:15:37.97ID:DLCRS4710
>>644
あくまでも「最大値」がそれだろ。
全部が全部最大値を適用されるわけでもない。家賃補助は家賃の2/3までしか出ないんだし。
675ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:15:39.85ID:nP3rwo+s0
>>1
医療崩壊よりも五輪ファースト
日本人に求められる忍耐がエグ過ぎるだろw

【滅亡】新しく発見されたインドのN440K株、従来種より15倍の毒性を持つと専門家が発表 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1620224902/-100
従来変異株より15倍致命的、
潜伏期間が短く病気の進行は速い。
短い曝露で4〜5人以上に感染。
結膜炎、喉痛、頭痛、発疹、胃のむかつき、指の変色

・感染力が高く、短期間で重症化する
・若年者も感染しやすい
・サイトカインストームの進行が急速で治療に反応しない患者もいる
676ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:15:42.15ID:yRA/BfPl0
>>644
土地持ちじゃなければ家賃は大家に払わないといけないから数百万消えるんだけど。
そういう業者は人を雇ってるだろうから、休んでも社会保険の会社負担分の人件費もかかる。
677ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:15:48.98ID:ADltLPp60
>>613
それも先の大戦と同じだね、悲しいことに


>>596

やれるだけでもたいしたもんだよできないだろうけど
そもそもロックダウンを解いたらまた
爆発的に増えるだけだしな

>>618
江戸幕府もこんな感じで倒れたでしょ
幕府に金がなくなって各藩が
いうこと聞かなくなった
678ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:15:50.71ID:vvT7O6GP0
発達障害かなんかかな
679ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:15:55.66ID:WEEPMjzX0
もうどーでもいいわ
どんな結果になってもどーせ誰も責任とらねーんだろ?
680ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:15:56.17ID:IByPFa3L0
>>604
戦争起きる前に、日本経済が破綻して食糧やエネルギーが買えなくなって、
尖閣を中国に売るしかなくなる可能性のほうが高いのでは。
681ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:15:59.10ID:0QYzaU+D0
>>650
金はもう回収不可能だぞ
682ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:16:02.37ID:gJz4aloh0
もう他人が手を触れたものを食うだけであたおか
683ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:16:13.00ID:exZq8yuq0
愚か者は政府の中途半端な施策を見透かして、期待を裏切ることに情熱を注ぐ
それが結局自分の身に降りかかると気づかないのが、愚か者たる所以である
684ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:16:17.61ID:Xt661fj90
>>1
スカ「東京五輪やりたいもん」
685ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:16:29.09ID:nndJy1Dd0
うっせーな!
社畜ども出勤しろ!
686ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:16:34.09ID:d7PNwhhP0
g7でインドに人に陽性いたらしいけど、
五輪の時も、各国の団に、そういうのあったら怖いね
会議はリモートにできても、
競技はどうするんだ
687ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:16:39.73ID:UljC288G0
よくわがんねーや、取り敢えずいつも通り生活したらいいかい?
688ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:16:40.06ID:dN0rliSQ0
インドのは15倍の毒性らしいよ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:16:40.38ID:8tCKUE2c0
442 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 19:39:53.29 ID:vxyPDTBD0
やっぱ日本って無謬性がすごいよな
責任者が「必ず結果を出す!」と言って進めたことが、どんな悲惨な結末になっても
「あの時の判断は適切だった」と繰り返すだけ

インパールもそう
アベノミクスもアベノマスクもそう
プレミアムフライデーもgotoもそう
どれだけ無駄使いをしても、判断を間違えても「あの時の判断は適切だった」と繰り返すだけ
反省が出来ないんだよね
690ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:16:48.69ID:hicxSfyn0
ちょ待てよ じゃ、何の意味がある? 単に金を払いたくないだけやん
691ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:16:52.33ID:6NzMqUWl0
>>658
何も生産しない飲食店なんか潰れても経済はとまらない

製造や農林水産 社会インフラに金をまけよ

あと時短金だけで一千万というのは
大阪市と東京都のHPで累計額で確認できるから
このスレのコピペのソース見てくれ
692ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:16:53.31ID:kE7Xvvyg0
まずオリンピックが不要不急。
693ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:16:57.72ID:tFgqsM2Q0
休日の人流抑えるための宣言だったのに延長するのおかしくね
694ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:17:05.26ID:0Omq3AgF0
>>661
それらの国の施策を日本でやったら「人権ガー」ってなるよ間違いなく
695ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:17:08.25ID:9j3V5FXS0
今どれだけヤバい状態なのかというと
コロナ流行り始めの欧州くらいの状況
初期に欧州は医療崩壊してただろ
その後にロックダウンでなんとかしてた

日本はロックダウン出来ない
マジで医療崩壊の連鎖で日本は終わりだよ
696ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:17:12.04ID:KM11zkIS0
>>658
トンキンが動いていれば日本の経済は大丈夫ってバカなトンキンがいってたから
23区から人が出ないように隔離して23区内だけで働いて貰えばええんでないの
儲けた金は全部日本国民のものや
697ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:17:23.13ID:nNXEqUju0
国民の命よりバッハ来日を取ったスガ
698ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:17:25.17ID:z9iMu4p+0
休業要請すると批判!、休業要請しないとさらに批判!
立憲民主党です!!!(´・ω・`)
699ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:17:29.97ID:3iScUds90
すべてが中途半端
ニュージーランドに移住したい
700ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:17:36.87ID:GKTBXHbr0
なんのための宣言だよwwただのパフォーマンスか?
701ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:17:40.99ID:n++AemVl0
スダレハゲ惨敗wwwwww
702ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:17:46.07ID:slCENvVV0
入管がユルユルだから
変異種ガンガン増えてるんだろw
政府の水際対策の不手際を
なぜ国民がケツ拭かなきゃならんのだ?
703ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:17:48.17ID:DLCRS4710
>>680
戦争以前に内需が破壊されて、中国に合法的に国土や企業が売り渡される時代が来ると思うわ。
日本で土地は誰にでも売り買いできる。企業も同じ。法的規制もない。
704ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:17:56.15ID:aiOgME+a0
矛盾だらけ
どんだけ金出したくないんだよ
元は国民の金だぞ
それとも宣言出てても休業する程じゃありませんてバッハへのポーズか?
705ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:17:57.57ID:6PEB3zKe0
>>642
当時の著名人の日記読んでると悲観的に思ってる人でもどこかのんびりしてるんだよな
「うなぎ食えなくなりそうだから缶詰買い込んでおこう」とか

まして、日清・日露って勝利して、(実際にはあまり豊かではないのに)大国になったと思ってた国民は
「なんとかなるべ」って感じだったんだろう
戦時中も婦人雑誌は『お掃除知恵袋』とか『お得な節約術』とかやってたし
706ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:17:59.46ID:43cnqCAX0
一方オーストラリアはインドからの入国は禁固5年
707ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:18:03.40ID:aquKm7y20
>>1
スパッと2週間、ロックダウンしなはれ
空港も新幹線も止めなはれ
708ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:18:10.34ID:ZhU9iV3G0
ダメノミスクスガ
709ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:18:11.47ID:8ll7xOdH0
やってる感、やってる感w
ファクターXとやらも効かない毒性15倍の印度株も入ってきたことだし、オリパラ強行する日本は今後こんなもんじゃ済まないだろうな
710ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:18:12.30ID:yRA/BfPl0
>>694
だって日本では憲法違反だろ。
緊急事態条項がない以上は。
711ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:18:18.47ID:5zft0wpsO
休業要請もしないような緊急事態宣言になんの意味があるんだ?
712ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:18:21.50ID:Dgl2pgqR0
>>622
「空襲疲れ」になった人が遊びに出掛ける
713ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:18:21.91ID:aIWOyndL0
>>315
その分生まれるはずだった命は生まれず
生きていけるはずだった命が失われ
職を失い路頭に迷う人がいる
その絶望の上に貯金して幸福に暮らしている人間がいる
きっと罪悪感もなにも感じないだろう
この世はきたねーよほんと
714ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:18:24.39ID:GOzCeqRB0
>>.658
止まらないし、そんな胡散臭い業種がとまったところで問題ではない
代わりにみんなネットでポチポチ買いまくってるから
715ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:18:27.40ID:EFebIFOx0
>>1
どんだけ金を払いたくないんだよ
こいつら殺人罪で起訴されろ
716ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:18:37.82ID:id5TZX1n0
>>1

はいはい。

売国奴自民党の責任で好きにしろよ。
717ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:18:38.45ID:xw821w1/0
日本人全員の命よりバッハ会長のメンツが大切なのね
718ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:18:42.65ID:TqBlHrnG0
海外からの入国は最低2週間隔離を監視付きで徹底。移動の制限。ワクチン接種。要請に従わない飲食店と風俗の営業許可取り消し。

これ1ヶ月やればオリンピック間に合うのに。
719ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:18:44.29ID:buLUMsFM0
締めるかのかい?
緩めるのかい?
どっちなんだい?
あー、締めるー
720ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:18:45.13ID:0Omq3AgF0
>>698
国民の行動をトレースしたり罰則をもうけようとしたら人権侵害
民主党です
721ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:18:53.54ID:JDnd/vMC0
>>703
外国人に土地買わせるのはアカンわ
帰化した人のみ許可だな
722ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:18:59.98ID:ADltLPp60
>>695
今はまだいいけどこのまま冬に突入したら
と思うとぞっとする
723ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:19:07.62ID:vh9fDH4g0
PCR国民全員検査でゼロに出来なくても経済は回せる
724ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:19:07.96ID:q0yS0uFi0
>>694
そんなの黙らせるぐらいの使命感を持たないとこの危機は乗り越えられないわ
725ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:19:09.48ID:ZhU9iV3G0
もうクーデターでも起きて欲しい
726ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:19:11.73ID:6NzMqUWl0
>>676
自社ビルの中国人飲食なんかボロもうけだな

人件費は雇用調整助成金で ひとり一日1.5万円が別に出るし

大阪  2020/11/27〜2021/5/5   時短金1045万円 
東京 2020/4/16〜2021/5/11    時短金952万円


zeimo.jp/article/30404
www.pref.osaka.lg.jp/keieishien/kyouryokukin_portal/index.html


その他

持続化給付金100万円 法人200万円

持続化補助金 最大150万(自己負担最大33万円)

家賃助成 600万 → 最大1200万円

雇用調整助成金 日額1.5万円 ×人数

Gotoイート

コロナ下飲食開業支援金 190万円

飲食業に無利子無担保融資  中国人が計画倒産



gotoだけで20兆円予算計上
飲食店支援で10兆円
小池の協力金で都の予備費三兆円カラ
727ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:19:12.43ID:8ll7xOdH0
>>712
そのうちピカ落ちるよ
何発も
728ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:19:12.88ID:DLCRS4710
>>691
製造に金って中国に金を渡すのか?今の日本で作ってるものって多くはないぞ。
農林水産ってすぐには金にならんよ?いまだに節季払いとかあるんだし。
729ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:19:18.33ID:QZh2vI2+0
なぜ補償しないんだろうね
730ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:19:19.99ID:nszCV5ng0
無能しかいないのかこの政府はw
731ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:19:20.94ID:SRkdy7rn0
戒厳令しかないだろ。

それが駄目なら、憲法破棄してマジもんのロックダウンか
732ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:19:27.14ID:sxqW/Y9z0
おいハゲ
遊びはもう終わりにしろ
733ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:19:30.31ID:MPbs1VQQ0
N440Kで...
734ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:19:30.59ID:IDXOuQw90
ここまで緊急事態に対応できないとなると、戦争とか夢のまた夢だわな
辻や牟田口みたいな無能を組織から排除する仕組みができないかぎり、また無駄死にを大量生産するだけ
スガとか小池とか大阪の何とかとか、歴史の本に載るレベルで無策なんだが
恥ずかしくないのかね

この状況で一見真っ当な理屈で煽るポピュリスト政党出てきたら、間違いなくダメな方向の地殻変動起きるぞ(民主のお花畑は論外)
735ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:19:30.89ID:gJz4aloh0
丸川が怒りに振るえながらぷるぷるするのが楽しみ
736ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:19:37.73ID:8ll7xOdH0
>>729
悪党だから
737ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:19:37.86ID:rW522IJk0
国の金ねンだわ
終わったな
738ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:19:51.34ID:vzsm0ER/0
ぶっちゃけ自民党って売国だよな
カジノ誘致で担当副大臣が中華企業から金もらってるんだぜ?
国会で虚偽答弁118回だぜ?

誰がどう見ても反日だろw
739ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:19:53.51ID:si5igTiX0
国民ジェノサイダーの本領発揮だな
740ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:19:55.72ID:xjUtg4st0
>>694
いや、だから去年の5月のヤツでいいじゃん
街から人消えただろ
やれる事すらやらず憲法がーとかいわれてもね
741ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:20:04.47ID:kYiJ3gWf0
経済止めると自民党の公約の経済成長が崩れ落ちるから中途半端。
耐えてワクチン待つしかないよ。
742ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:20:04.43ID:C4E9upC50
鎖国だけでほぼ解決できたのに。
743ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:20:06.34ID:ycxxLeYT0
>>677
爆発的って数字で表すと?
744ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:20:10.06ID:d7PNwhhP0
>>699
本当だね
決断も遅いし悪いし、金の使い方も変だし
745ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:20:15.17ID:nsr1dHih0
結局伸ばすんだよな
最初から二ヶ月とか言っとけよ
746ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:20:19.81ID:+LFWbVOv0
無意味な宣言
無能過ぎる糞政府
747ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:20:22.53ID:6v8e1gWB0
休業要請しない緊急事態??

中途半端なザル規制をダラダラしたあげく
ワクチン接種もぜんぜん進まず
策もないから丸腰でコロナに挑む
748ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:20:22.77ID:DLCRS4710
>>721
投資を呼び込むと称して緩めてるのは政府だからな。
外国からのお金頼み。
観光もカジノも。
749ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:20:32.60ID:e6naFvPI0
それでいい
ヤクザの資金源にいくら税金注ぎ込めば気が済むのか
今飲食業どうなってるか知ってるか?
生活保護レベルでヤクザと半グレの稼ぎになってんぞ
税金使うならキッチリやれやボケ
750ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:20:38.65ID:0Omq3AgF0
>>710
だからダメなんじゃん
もはや政府がどうこういうより日本人の独裁アレルギーと既得権益保護主義がいかん
もう文化思想だから変えられないし
751ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:20:48.20ID:rW522IJk0
>>729
もう金ねんだろ
補償しても補償ない一般人は激怒だしな
752ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:20:54.19ID:FBxAM0xM0
GWだけ休業させても大して減ってないし解除したらまた増えてくの目に見えてる
753ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:20:55.85ID:tFgqsM2Q0
延長しても飲食店には休業要請しないならどこにも要請しないってことだろ?
まさか今まで大丈夫だって言われてた美術館・博物館・映画館みたいなとこだけ引き続き休ませるの?形だけ
754ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:21:09.72ID:SI7OMi5h0
>>1 今のやり方だとゲームオーバーになるのを先延ばしにしてるだけだでしかないんでいっそのこと全解除でもええんじゃね
どうせ自粛ガーとか騒いでる馬鹿は自分の身に危険を感じない限りは何言っても無駄だろうしな
755ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:21:16.33ID:rScNdH++0
ずっとテレワークが続くなら正社員でいる意味ってあるのかな?
756ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:21:16.73ID:6Ruvbxwf0
30万配るから2週間だけ家にいて!
とガースーがカメラ見て真剣に頼めばそれてコロナは収まるのに。
757ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:21:18.58ID:zNxTlcHe0
>>747
そして五輪だけはやると言う

まあ日本が酷いことになった方が楽しめるけどさ
758ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:21:24.12ID:43cnqCAX0
>>740
去年の5月のやつって休校と10万足しただけでほぼ変わらないだろ
そんなもんやってなんになんだよ
759ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:21:26.93ID:yRA/BfPl0
>>726
雇用調整助成金は出るけど、それは業者の懐に入るんじゃなくて労働者に行くんだぞ。
営業もしてない、収入ゼロでシャッターおろしていても解雇しない以上は社会保険料の会社負担分は会社が払わないといけない。
760ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:21:29.17ID:LmWsJPWp0
お前らワクチン打ちたくてしょうがないの?
俺最後でいいや
761ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:21:29.84ID:SCuS8x8Q0
経済回すどころか
感染拡大を手助けし、国民に失望を与え
一年後の生活はどうなるかわからないほどの経済状況を生んでしまった
762ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:21:41.91ID:NoRfMjil0
>>710
それ自民と維新の改憲派のデマ

日本国憲法
第十三条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

公共の福祉(例えば疫病の拡大防止)のためには個人の権利と自由を制限してよいとはっきり書いている
763ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:21:46.10ID:rPAYm9p90
しかしまあ

飲み会やらない
って事がそんなに難しいもんかなえ。
数ヶ月飲み会やらないのも我慢できないとかもはや病気だろ
764ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:21:46.03ID:LzHXmDIG0
なにがしたいの?
765ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:21:51.71ID:7Ku6qKTE0
全ての補償をやめて国民1人1人に20万なり配って1か月ロックダウンした方が早いって
飲食だけ救うとかアホかと
アルバイトパート非正規救うには
これしかないじゃん
766ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:21:52.14ID:zpZqqvQC0
一人客を割安で受け入れろよ馬鹿なのか
767ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:21:55.63ID:AXNPm2m70
冷静になって思い出して欲しい・・・

かつて、JALや銀行に所謂「公的資金注入」した時、君達飲食業界の人の中に、なにそれ?と思った人がいるだろ?

今回の新型コロナ禍でうの支給金も、飲食業界以外の普通の人から見たら、全く同じなんだよ。

飲食店も民間企業なのに、支援金って何?ってね。
768ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:21:59.79ID:aIWOyndL0
>>748
散々いままで途上国支援してきたのになw
だーれも助けてくれませんw
人体実験にもよせてもらえなかったよねw
こーいうの村八分って言うんだろ?
769ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:22:10.71ID:zNxTlcHe0
>>756
最低2ヶ月は必要だと思うぞ
770ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:22:14.87ID:rW522IJk0
なんで選挙に負けたかわかってんだろ
飲食だけで他のボロボロの所には補償無いからだ
でもどうせ金ねんだろ
771ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:22:16.10ID:0jSntHWg0
何回繰り返すのこのパターンww
ワクチンが行き渡るまでお茶を濁す感じか
772ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:22:17.22ID:6PEB3zKe0
>>710
政治家が腹を括れば公共の福祉(13条)で押し切れる
行政も公定力があるんで違憲判決が確定するまでは問題なく施政できる

政治家に覚悟と決断力がないだけ
773ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:22:19.89ID:6NzMqUWl0
>>728
いや 国内の製造業に飲食店なみの金ばらまけよ
中国に買収させる前に税金で防衛しろって話

んで中国人が買ったホテルや
中国人の飲食店にgotoや時短金その他で
数千万から一億の金ばらまくとか

この金で日本の土地と会社を買収してくださいっていってるようなもの

それが真の目的でしょ
自民党と小池と維新らのグローバル売国奴のね
774ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:22:36.05ID:8tCKUE2c0
最初からずっと言ってたけどさ、コロナ完封こそが最大の経済対策って合ってるよな?
いつまでグダグダやってんだ?
775ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:22:44.25ID:rPAYm9p90
もうこのお子様国家やだ
776ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:22:59.44ID:lunRXkER0
これ以上、金配られても後からコロナ復興税とかの名目で金取られるぞ。
仮にまた一人十万もらっても、その後の所得税、住民税で返す形になるだけだぞ。

配った金は税金で回収される仕組みだ。間違いない。
777ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:22:59.48ID:ADltLPp60
>>757
さすがにボランティアとかが
集まらないでしょ
778ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:23:02.09ID:bw2/c7aS0
もうわけわかんねぇな
779ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:23:11.75ID:bmNC7rKP0
制限を厳しくせずに逆か
馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ
じゃあやるなよ
780ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:23:23.87ID:si5igTiX0
むしろ日本が助けて欲しいくらいなのにどこも助けてくれなくて草生えるわ
ほんでこの局面になってインドに55億とか言い出してるし
政治家の亡命準備は極刑にしろ
781ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:23:27.36ID:IiHbg76s0
>>700
保身だろ
やってる感だしてるだけ
782ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:23:27.63ID:4NyWskef0
だから原則孤食にすればいいじゃん
あとはデリバリー優遇する
感染減らして飲食救うにはそれしかない
なぜやらない?脳みそゼロか?
783ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:23:31.49ID:5s/OccJ60
もうなんのために宣言出してるか政府もわかってないだろこれ
784ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:23:35.05ID:eUTqqUQO0
この国感染症に弱いな〜
785ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:23:36.11ID:1Y66NiL30
米英はもうコロナ終息ムードなのに
いつまでやってんだよアホ政府
786ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:23:37.03ID:ukcJYod00
アホだなぁ
財政規律ルールとかクソ財務省のせいで
十分な給付をしないから

要請が軽視され、いつまでもダラダラ波が来る
787ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:23:40.09ID:6sn+ioeg0
通ってる整骨院が潰れそう。いつ行ってもガラガラ。飲食店みたいに毎日お金貰えたらいいのにね
788ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:23:40.96ID:kE7Xvvyg0
>>771
何年かかるんだよそれw
789ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:23:41.54ID:z9iMu4p+0
糞ワイドショーって最近は政権交代を騒がないね?
なんで?
790ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:23:42.34ID:xjUtg4st0
>>758
色んな店が休業してたじゃん

補償をガンガンだして電車止めて店閉めれば自動的にロックダウンになるって
791ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:23:45.35ID:43cnqCAX0
>>762
制限=要請お願いなんじゃねーの? それ解釈は罰金なり懲罰なりなわけ?
792ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:23:46.13ID:eFibWgU60
この国、一回リセットした方がいいな。
どんどんみんな消えてしまえ
793ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:23:51.13ID:6Ec0Ri/20
どうせすぐに休業要請しなきゃいけなくなるのに
794ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:23:55.55ID:rW522IJk0
>>782
おえらいさんが会食できないからな
795ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:23:58.40ID:zpZqqvQC0
延長するなら完封するぐらい徹底的にやれ
そうしないとまた馬鹿みたいに繰り返すだけ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:24:03.48ID:zNxTlcHe0
>>777
無理やりやるよ
学生集めて

そう言う腐った政府だし
797ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:24:16.56ID:LMIw4+yy0
休業要請の意味あったの?経済死なせただけじゃんあほなのか?
798ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:24:17.01ID:exZq8yuq0
スガは相変わらずコロナが自然終息して五輪で人気取りして総選挙に勝つプランしか
考えていないらしい
799ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:24:17.52ID:oRGvLoth0
すげー馬鹿
次の選挙は自民には絶対にいれない
800ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:24:25.40ID:0Omq3AgF0
>>729
・金がない→将来増税
・不公平

簡単にいうと一年かけてなにも対策しなかった飲食のために俺らが増税されるようなもんじゃん
801ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:24:36.68ID:MfRIwd/V0
まともなコロナ対策して落ち着いた国から経済回復するんだけど遅れたら遅れた分以上に不利になっていくんだよね
そのうえ何故かやりたくてたまらない五輪という十字架まである
五輪で感染者出て損害賠償されたら今より格段に金かかるよ
802ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:24:45.82ID:rW522IJk0
>>793
要請と補償はセットだけど出す金無いんだろう
だから要請できない
803ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:24:53.69ID:0a+qPWum0
冬に公明党が自民党に飲食店への補償を大きくしてくれと申し入れて、自民党が丸のみした
以来なぜかウイルスは毎回パワーアップするわ、感染者数はうなぎ登るわ
まるで日本は仏に呪われてるようだ
804ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:24:56.32ID:8tCKUE2c0
>>763
俺らには想像できないくらい日本人は病んでいて、他人の事を思いやれない民族なのかもしれない
あるいは家に居場所がない人も多いのかな
路上飲みなんて全く理解できん
805ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:24:59.21ID:ViTAlH2G0
>>789
今交代したところで、誰も何もできないって分かってるからじゃね?
806ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:25:02.02ID:ADltLPp60
>>796
医者や看護師だってどこから5百人も
かき集めてくるのやら

選手専用の入院施設とかも準備しなきゃいけないし



>>769
二か月こもっても解除すればまた
元の木阿弥
807ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:25:02.06ID:GUgcwZCQ0
我々が憎むべきは自国の政府ではない
怒りの矛先を向けるべきはこのウイルスを生み出した中国共産党ではなかろうか
808ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:25:16.75ID:yRA/BfPl0
>>762
公共の福祉のために何やってもいいという解釈は日本では取れないのわかるかな?
立憲民主党や共産党によるとそれが立憲主義()を守ることらしいよ。
809ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:25:17.73ID:w+MqIayS0
ワクチンくるから舐めた対応でもチョロいって思ってるんだろうな
何人死のうが政治家や官僚には1ミリも関係ないし
810ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:25:27.12ID:sl4dHpB80
>>2
次は落選して無職になってください
811ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:25:29.47ID:s8TlYJU90
入管だけ休業要請しとけばOK
812ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:25:33.96ID:oRGvLoth0
>>792
黒船が来ても原爆が落ちても根本的に変わらなかったから無理じゃね?
813ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:25:36.73ID:zNxTlcHe0
>>789
立憲もいまの状況はやりたくないってさ
814ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:25:41.47ID:oB82ypAl0
早く罰則含めた特措法通せよ
会食を法的に取り締まれば余計なことやらなくて済むんだよ
815ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:25:41.88ID:6NzMqUWl0
>>749
いや 生活保護どころでない金が
飲食店に給付されてる

時短金だけで一千万円
その他の給付いれると二千万もざら

ナマポすら可愛く見えるほど
宝くじなみの金を中国人の飲食店や
gotoで中国資本ホテルにばらまいてるんだよ


>>759
嘘つき発見
雇用調整助成金は雇用主に給付される
調べてみ

あとスナックの経営とホステスにそんな金配る必要ないわ
農林水産や製造や医療介護転職に金出せよ
816ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:25:59.16ID:RS6hsEaa0
補償と罰則をセットに数週間外出禁止にすれば良かったのに ケチったりチンタラしてるから蔓延してしまう
817ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:26:02.67ID:6Ec0Ri/20
>>802
要請しなきゃ膨れ上がってくんだぜ
818ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:26:05.33ID:Y0tjVNtU0
ま、これ以上はお手上げだろうな
非常事態を想定せずに、問題を先送りにしてきたツケだよ
819ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:26:22.97ID:FLfR3PG20
>>6
オーストラリアは自国民でもインドからの帰国禁止で違反すると懲役5年
一方全力で頑張るしか言わない上級利権オリンピック推しの無能スダレが牛耳る国では帰国来日ウエルカム
勝つのはどちらだ
820ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:26:38.19ID:43cnqCAX0
>>796
都内の小学生はもう行くの決まってるよな
821ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:26:39.54ID:bmNC7rKP0
>>782
店も客も馬鹿で孤食は徹底できないから店内飲食は禁止で配達や持ち帰りだけだな
822ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:26:40.16ID:NoRfMjil0
>>791
日本語を喋れ
823ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:26:44.85ID:8aUSP6ip0
いよいよ
何の宣言かわからなくなってきたなw
824ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:26:49.82ID:6PEB3zKe0
>>806
最近の日本は現業軽視
だから畑からとれるとでも思ってるんじゃね?
普段から現業は派遣の消耗品扱いしてるし
825ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:26:57.43ID:nGt5/Z7a0
政府が国民を突き放せば、国民は自主的に家にいるんだよ
人は、自分の命が大切なんだから

医療崩壊しました、これからコロナに感染したら自己責任ですと言えば良い
826ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:26:59.35ID:QaoqDnEl0
もう意味分からんw
827ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:27:02.26ID:7Ku6qKTE0
何回やっても中途半端な策しか打たないから
リバウンドも早い
念仏の様に緊急事態宣言したってもう誰も聞かないよ 一律20万 そのかわり1か月ロックダウン
ライフライフに繋がる全てを止めてワクチン接種まで持たせろよ、これしかないだろう
828ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:27:11.66ID:K6RF7IZL0
>>1
ちょっと何言ってるか分からない
829ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:27:19.05ID:wGYzxx190
そろそろ緩めるタイミングではあるな。お遊びはおしまいだ
830ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:27:25.05ID:ADltLPp60
>>798
まあ確かにスガにはそれしか残されてないのは確か
ここまで追い込まれた原因は自分にあるんだけどね

>>792
多分インフラ受持者とかが武漢ウイルスでばたばたと倒れていくだろうから
半強制的にこの国は終了ということになると思うよ
官僚と政治家はわくちん売ってるから無敵だろうけど
831ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:27:27.80ID:8bCwDRAJ0
空港での帰国入国者を14日間完全隔離しろ
832ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:27:30.77ID:QTDrK86m0
>>710
良くネットでそれ言われてるけど間違いだと思う、憲法違反の
政策でなくても立法府なんだから法律を作ればいいだけだと思うよ
そもそも、日本国憲法は無制限に国民の権利を認めていないよ、
感染症対策のための法律のための憲法改正は必要ないよ、日本国
憲法は「個人の権利」より「公共の福祉」が優先する構造だよ、
だから、感染症の脅威は「公共の福祉」に該当するから、後は
感染症の特措法に個人の権利を制限する条項を加えればいいだけ
だった。しかし、個人の権利の制限を罰則付きとする法律の改正は
見送られてきたから、権利の制限は今まで手付かずになっている
だけだよ、しかし、ソレを指摘されると困るので憲法ガーと憲法のせいに
しているだけだと思う、今まで一年ぐらいコロナは政治課題だったけど、
なんでもっと早く、法改正の審議をしなかったのか、放置してGOTO
とか一部の業界の経済対策ばかりやっていたのか、今までの政治の責任
なんだと思うよ
833ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:27:42.25ID:Dgl2pgqR0
金ないなら飲食への補償もやめろ
金ないならGoTo用の金もつかえ
金ないなら金のかかるお遊びはやめろ
834ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:27:49.59ID:si5igTiX0
外人は特段の事情がないと入れないってなった時、どうせ「トクダンノジジョーガー」で入ってくるって言ってたら
それを上回って特に事情なくても普通に入国するようになってきてて草も生えないわ
やばすぎやろこの国。庶民はどこまでも痛め付けるけど、一定のライン超えた人間にはどこまでも頭上がらない政府とか必要ないわ
835ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:27:57.59ID:yRA/BfPl0
>>815
だからその助成金は給料になるんだからべつに雇用主が私腹を肥やすわけじゃない。
836ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:28:01.34ID:ja0gUYF/0
gdgdすぎる無脳政府
837ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:28:03.92ID:aSBN4U0q0
何言ってんだ?
838ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:28:05.13ID:XxT7WKPK0
なんのための延長w
839ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:28:12.41ID:NBbz8/KH0
自由にさせろよ。
今は自粛の反動ではじけてるだけなんだし。
840ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:28:18.25ID:SCiYgi6g0
>>520
注意深く見守ること

まあ、何もしないってことだけどな
841ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:28:25.65ID:l8eEo4cX0
新しいウイルスを輸入し続けてる限り終わりはないぞ
842ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:28:28.66ID:5s/OccJ60
>>241
席数減らしたらスタッフも減らさないと採算とれないからな
シフト削るんなら休業補償しないといけないけど、国からもたいした金が出ないんなら開けても地獄、閉めても地獄
去年1年で上手く業態変換出来たところが残るんだろうな
叩かれることも多いけど、ワタミの社長のフットワークの軽さはすごいと思う
843ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:28:29.95ID:dMyHJHkz0
オリンピックしたいなら東京と大阪をロックダウンするしかないんだけどなぁ。通勤電車とか乗りたくないよ
844ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:28:30.10ID:QiQY6V+y0
いまだに遊び歩いてるバカをどうやったら処理できるのか
これさえできりゃ解決なのに
845ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:28:48.46ID:sPC8JS+s0
関西はまぁしょうがなかったとは思う。
でも東京に緊急事態出す必要あったのか???
そこの検証が済むまでは延長とかなんとか言ってほしくない
846ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:28:51.63ID:qdKYHglk0
次の選挙は諦めて罰則付きの法律でも作らんと抑えるのはもう無理だろう
847ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:28:55.44ID:8bCwDRAJ0
いつもみたく法の拡大解釈って良いわけで保証なしで閉鎖すりゃいいのに
848ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:28:56.03ID:LqT01um00
首都圏積んだぞこれ
帰れる田舎がある奴はさっさと逃げた方が良い
高齢者が自宅でバッタバッタ死んでいくから屍臭でヤバいことになる
849ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:28:58.15ID:NoRfMjil0
>>808

結局「野党がー」しか言えないバカか
相手して損した

一生「野党がー」言ってろ
850ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:29:04.77ID:GHQcNfi90
今できる事と言ったら、まずは五輪中止だろうな。
五輪開催がコロナ対策の足枷となってるから、そこを取り除かないと。

その後に、緊急事態宣言に関する法整備。
851ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:29:22.30ID:iGfDC1W40
中途半端だなあ
またダラダラと感染者増やしてあちこちに負担かけるのか
852ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:29:27.57ID:8tCKUE2c0
コロナ対策の切り札cocoa
絆感謝敬意で強制力なくコロナをコントロール出来る日本モデル
一体なんだったんだ??
853ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:29:28.97ID:3qomsGFv0
>>1
議員専用病床の確保できれば、後は適当に対策してる振りだけなんだろうな維新の会と自民党は
854ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:29:33.72ID:tFgqsM2Q0
海外の対策みるとワクチンだけが希望で正義だってわかんじゃん
もうワクチンをひたすらすることに全力出せよ
宣言とか無意味なんだってば
無駄なものに頭使うなぼけ
855ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:29:35.32ID:si5igTiX0
>>844
多分精神病の類だよ。半分当て付け
俺の弟が底辺労働者だけど仕事してるのにいちいちうるせー!とか激怒して遊び回ってるからな
労働者を痛め付けすぎて頭おかしくなってる国民がかなりいるんじゃない
856ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:29:40.53ID:nndJy1Dd0
社畜ども出勤しろ!
857ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:29:43.81ID:xw821w1/0
政府が最大の反日ってギャグか?
858ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:29:50.16ID:/e2/ouo10
やる気あんのか
欧米に比べてぬるすぎる
859ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:29:52.08ID:4mJoyeoZ0
>>520
無駄遣いなら得意
巨大なイカのオブジェには草も生えない
860ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:29:54.13ID:43cnqCAX0
今は帰国者たったの3日で野放しwww
861ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:30:06.14ID:7p0Ia3bd0
もう、国が破綻してるな
これは確実に棺桶がそこら中に必要になるぞ
862ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:30:17.26ID:FLfR3PG20
スダレはワクチン接種済みだから下級国民がどうなろうと関係ないしガン無視してる
863ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:30:17.38ID:dMyHJHkz0
電車乗るの嫌だなぁ。下手すりゃあ死ぬんだぞ
864ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:30:26.10ID:6Ec0Ri/20
>>854
インドのはワクチン効かないんだろ
865ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:30:26.32ID:6Ruvbxwf0
自民党の有力所で一人くらい、国と国民のために声を上げようと思う人いないのかね。
866ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:30:42.16ID:slCENvVV0
もはや関白宣言みたいなもんだな
今やどんな女も従うことはないと思うぞw
867ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:30:42.58ID:xw821w1/0
島国だから初期から鎖国すればいいだけの話だったのに
868ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:30:44.05ID:ADltLPp60
>>848
そもそも東京湾はうんこのにおいで
やばいことになってるし
>>844
自粛したとしても解除すればまた元に戻るんだから
ここをなんとかしないと

そうじゃないと永遠に自粛してないといけなくなる
自民党の政策はある意味で正しいんだよな
一時的に自粛しても意味ないんだから
ブラジル型にかじを切り始めてる
869ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:30:53.25ID:exZq8yuq0
>>807
いま手の届かないところ攻めて何になる。目の前の馬鹿を何とかするのが先だ
中国追及はコロナが収まってからでいい
870ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:30:59.34ID:6NzMqUWl0
>>835
飲食業従事者なんか中国人だらけだし
配る必要ない

農林水産や製造 医療介護 社会インフラの従事者に金配れ

飲食店なんか三年で9割廃業
需要より出店が多い

そんなもの甘やかして何千万も配って維持する必要ない
飲食移民は帰国させろ
871ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:31:00.76ID:43cnqCAX0
>>847
オリンピックぶら下がってるから出来ませーん
872ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:31:05.72ID:Ev0aQIF50
Go to 昼カラ、Go to ジム、Go toピンパブ!
つーか別にやっていいからクルーズ船、おまいら出航したら感染者出ようがちゃんと目的地行けや、横浜港にすごすご戻ってくんじゃねぇぞ

ま、これで公園飲みは減るんじゃね?普通に飲み屋で飲み放題
ガンガン経済回していくぜ!
873ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:31:07.81ID:lqVg1Fts0
中途半端すぎる
874ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:31:13.32ID:eJ5B2m3o0
だから仮にキツく縛り上げて人っ子一人外出させない事に成功したとして何なの?
数字は下がるけどそりゃ当たり前じゃん、人が接触しないんだから

で、解いた途端にリバウンドでしょ?
人なんか我慢したらしただけ取り返そうとするんだから

馬鹿なの?
875ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:31:14.51ID:3+fVNIwE0
全員に10万給付した方がマシだったじゃん・・・なんで一部業種にだけばら撒いたの?
876ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:31:22.59ID:lqVg1Fts0
とりあえずインドからの入国を禁止しろよ
877ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:31:32.63ID:O2zctRG30
>>1
だったら、休業要請なんてするな!
878ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:31:33.39ID:lunRXkER0
金配ってもあとから税金で回収されるのが嫌なんだよ!なんで他業種の飲食分までケツ持ちしなきゃいけないんだ!
金持ちから回収してくれよ!
こっちもいっぱいいっぱいなんだよ!
879ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:31:38.36ID:lqVg1Fts0
このままじゃまた長期化
結果経済にはマイナス
880ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:31:40.28ID:si5igTiX0
>>875
政府の中では全員にばら撒いたことになってるからへーきへーき
さぁ、増税の時間だ
881ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:31:40.77ID:S5KbUOHt0
>>843
1度たりともロックダウンせずになぁなぁでやってきてるもんね…それこそ短期集中でもガッチリロックダウンするべきだわ
882ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:31:46.33ID:6PEB3zKe0
>>520
新型コロナの変異株を流行らすことならできる
883ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:32:01.69ID:IQiDKx6n0
国民やりにきてる政府と、コロナ蔓延させて老害政治家にうつして食い止めようとしてる奴らが争ってる気がしてきた。
884ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:32:05.74ID:7p0Ia3bd0
>>863
電車に乗る人は大変だな。
変異型が蔓延しないことを祈るばかりだ。
あれは不織布マスクしていても
呼気だけで感染するらしいから
885ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:32:08.90ID:MfRIwd/V0
>>850
五輪中止と入国ストップするだけでも随分変わりそう
886ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:32:17.75ID:7ueg2mLD0
覚悟が足りん、中途半端
本気でコロナを鎮静化させ五輪やりたいなら、
もっと厳しい国内統制と入国制限・禁止・隔離措置は必要だろ
法的根拠が無いなら、そういう法律作るか既存の法を改正しろよ
何の為に政治家やってんだ、こいつら?
甘い汁吸う為にしても、こんな状況じゃそれも目減りするし
名誉も傷つくし、選挙にもマイナスだし、何より自分や家族の命も危ないだろ

色々な面を考えても、理解出来ない
887ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:32:19.36ID:4NyWskef0
>>821
それでもいいね
とにかく何かやらないと。
同じやり方で違う結果を望むのは狂気だとか偉人も言ってたはず
888ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:32:39.45ID:sLI8SCcp0
コントじゃねえんだからさぁ
いまだに自民を支持してるやつってマジで頭がおかしいんじゃね
これのどこが民主よりマシだよ
889ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:32:39.49ID:RSeuaV4d0
>>875
全員に配ったら票に繋がらないから
特定の業種だけにすればそこは票に繋がるだろ
890ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:32:41.86ID:wPAwJOs+0
ふざけんなスダレ金出せやー
891ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:32:41.99ID:7Wnh5bBk0
>>98
酒税を10倍にすればいいかもな
892ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:32:44.38ID:SlCTwyjJ0
菅やめろ
893ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:32:44.86ID:tFgqsM2Q0
>>864
効かないことさえ不明なんだぞ
わからない効くかどうか そんなレベル
でも世界はワクチンうちまくって平常化に近づけてるっていう事実だけがある
894ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:32:48.43ID:si5igTiX0
>>883
国民の大半が気付いてないだけで、既にこの国の政府は香港と同じだからな
政府が国民の味方ではないとみんなが気付いてくれればいいが
895ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:32:49.26ID:6NzMqUWl0
>>875
飲食中国人の資産拡大が本当の目的だから
896ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:32:49.53ID:zNxTlcHe0
>>854
ワクチン行方不明になる状況だからなあ
897ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:32:57.07ID:fjCnC+0b0
緊急事態宣言で影響を受けるのは飲食業だけじゃ無いんだよ
休業を要請してる所だけ要請してる手前手厚い補償をしてるんだろうが人出が抑えられる事で多種多様な業種に影響出る
しかし菅も政府も2回も緊急事態宣言出しておいて国民の生活への補償もなければ「金は出すが借金な?」としか言わない
菅は変異ウイルスを日本に蔓延させた張本人でありミャンマーの軍事政権と同じく国民を虐殺している
898ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:32:58.01ID:nn49LLSB0
>>1
当たり前だ
NYは東京の40倍の死者が出ている状況で「もうコロナは終わったんだ、ソーシャルディスタンス終了」という流れになっている
日本まじ何やってんの?笑笑
まぁメディアがこういう数字や分母を言わないから判断能力鈍ってアルツに片足突っ込んでるジジババや頭悪い主婦は騙されちゃうんだな

イスラエルがマスク解除した!感染者数を200人に抑える!といった報道がありましたが
イスラエルは人口が大阪市ほどなのに、分母を報道せず感染者数しか報道しない
だから自分で情報を取りに行かないバカは「200人!少ない!さすがイスラエルは日本と違う!」なんて言い出す
899名無し募集中。。。
2021/05/06(木) 00:33:02.99ID:J3U/+AOF0
デパートでクラスターは発生してないんだから、クラスター出てる学校と職場をどうにかしてほしい。
学校は極力オンラインとテレワーク7割を要請する。これでだいぶ人流抑えられると思うが。
900ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:33:03.74ID:PxPvv2aa0
>>12
ナチス全権委任法も合法だった
国会議事堂が何者かに放火され、熱狂の中なし崩し的に可決
国民も支持した
901ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:33:06.44ID:tQJoCMWU0
小規模店への協力金は払わんでいい
902ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:33:20.71ID:Tx5qOgsv0
>>827
正解。一人暮らしでも、とりあえず20万あれば、なんとかなる。
みんなで、おとなしく1ヶ月
小刻みに延長延長ってバカ?
本当に毎回毎回、中途半端
903ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:33:24.07ID:ZPPPiYQF0
【緊急事態宣言】政府「これ以上の休業要請はできない」 宣言延長でも休業要請は緩和検討 ★2  [ボラえもん★]->画像>4枚
【緊急事態宣言】政府「これ以上の休業要請はできない」 宣言延長でも休業要請は緩和検討 ★2  [ボラえもん★]->画像>4枚
はやくなんとかせい
904ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:33:30.02ID:VveJ6BJc0
それもう緊急事態でも何でもないやん
マンボウ以下の何かだろ
905ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:33:31.57ID:0Whc6ijO0
区民プールもお願いします
906ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:33:33.42ID:bmNC7rKP0
>>883
クソワロタ
どんな内戦だw
907ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:33:37.71ID:4NyWskef0
>>886
ほんとそれ
感染対策は本気でやりません
でもオリンピックはやりたいです
は到底通らない
908ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:33:41.91ID:6NzMqUWl0
>>888
311が自民なら
福島県民は避難させず
中国人の店に停電補償金一千万ばらまいてただろな
909ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:33:46.41ID:yRA/BfPl0
>>870
論点をずらし始めたようだが、飲食に金配ることの是非はともかく、
医療やインフラ従事者は失業してないし、ちゃんと人並み以上の給料もらってるからカネを配る意味はない。
慰労金という意味ならともかく。
給付金でも医療従事者は一般より多くもらってるな。
910ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:33:46.98ID:XYeodFHc0
大体最初から解除予定日を決めてるのがおかしい
911ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:33:55.33ID:7p0Ia3bd0
もう政府も金無いんだよね
金スレって言うけどさ、
外国から見て日本円に価値が無くなったら
どうなると思う?
912ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:33:55.37ID:Qazrh6600
短期で集中的に対策するとか言ってなかったか
言うことがコロコロ変わるな
913ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:33:57.76ID:dS9H+oH10
20時以降も営業してる店に一切補助金払うな
914ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:33:58.37ID:XYeodFHc0
バッハも来なくていいぞ
915ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:34:05.31ID:sLI8SCcp0
>>893
半年後にイスラエルが地獄になってる可能性すらあるぐらい何もわからんだけだろ
916ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:34:09.38ID:rVIaZQep0
支払える金尽きたんだろうなぁ
917ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:34:12.11ID:XYeodFHc0
政治家の利権が第一!
918ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:34:15.90ID:UNMlros00
>>863
俺持病持ちだけど特例でバイク通勤認めてもらったよ。ガス代保険代自腹だけど。
919ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:34:18.67ID:Nx4EWxI40
どれだけこの国のトップは阿呆なんだよ。世界の笑い者かよ。
920ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:34:18.95ID:VvfMcDxc0
もう10万人くらい死ぬの覚悟して普通で良くね
あとは運だ
921ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:34:23.13ID:XYeodFHc0
電通の中抜きが第一!
922ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:34:29.30ID:VveJ6BJc0
自民党にできるのは利権守る事と中抜きと責任逃れだけだな
控えめに言って最高にカスだから消えて欲しい
923ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:34:39.87ID:RX6XOtto0
台湾みたいに徹底的に鎖国しろよ
924ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:34:40.80ID:si5igTiX0
>>908
というか隠蔽成功してるよ
民主も最初は隠蔽しようとしたけどマスコミにすっぱ抜かれた
あれが自民だったら完全に隠蔽できてるよ
マスコミは反自民に見えるがガス抜きで自民の致命的なことは一切報道せんから
925ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:34:50.14ID:6v8e1gWB0
外国人でも自国民でも
外国からの入国一律禁止

これもしないで空港ザル防疫やって
海外からドンドン変異株入ってるのに
「各地で感染拡大してる!なぜだ?」
ってアホかと
無能政府のせいで今イギリス株がどんどん広まってるけど
次はインド株が国内でワーッと広まるんだろ…
926ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:35:00.35ID:TzJQ+j5r0
>>1
もうなにをどうすればいいのか、
わからないんだろうね
927ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:35:06.19ID:9hGxE9OG0
人流制限は効果がある
緩和すると必ず感染爆発する

3度宣言やっていい加減学んだはず
なのにまた安直に緩和する気?
アホなの?
928ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:35:06.65ID:+SL6iaQ70
ほんとこの1年間何やってたんだよ無能政府は
929ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:35:07.20ID:qDlE7Z8d0
>>920
だな
受け入れりゃいいんや
930ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:35:07.22ID:ADltLPp60
>>898
でも減ってることは事実でしょ?
日本も同じ対策すれば同じく減るんだよ
931ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:35:13.67ID:sokLgXth0
百貨店とか閉めたら他の店に密集して余計にダメちゃうん
932ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:35:19.56ID:6Ec0Ri/20
>>920
10万で済めばいいけどな
933ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:35:21.57ID:6PEB3zKe0
>>908
原発の電源は喪失していないと閣議決定よ
934ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:35:24.04ID:6NzMqUWl0
>>909
雇用調整助成金で雇用主が得た金って
必ずしも従業員に払わなくていいのよ
935ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:35:26.41ID:xg0dnrK30
営業の規制しないなら
こんな宣言意味ないじゃん?
今度は外出した人に罰与える方に転換すんのか?w
936ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:35:35.06ID:Q0SJru/80
宣言延長
なお中身はありません
政府は一生懸命やってるアピール
937ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:35:41.68ID:+SL6iaQ70
>>927
何百人も感染者出てる段階で解除した前回の判断がおかしすぎる
938ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:35:54.71ID:qWDR8OFq0
6月になっても同じこと言ってると思う
939ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:35:59.19ID:nn49LLSB0
>>930
はーなんでコロナ脳ってこんなに頭が悪いんだろう
940ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:36:01.55ID:RX6XOtto0
>>937
こうなるの目に見えてたのにな
941ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:36:05.10ID:JTH5bC9R0
もうブレまくりでどうしたらいいかも分からんのよな
942ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:36:08.12ID:kE7Xvvyg0
オリンピックやめるというなら、少しは国民も協力しようと思うのに。
943ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:36:19.07ID:cbzXjP9s0
何でも後手後手で中途半端
そのくせ口では、先手先手でだの、絶対にだのと
944ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:36:29.57ID:4NyWskef0
>>898
それは見方がおかしいでしょ
イスラエルは明らかな減少傾向、日本は増加傾向
実数や過去の値を言ってても意味がない
945ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:36:31.86ID:gJz4aloh0
ワクチンで日常を取り戻した×
ロックダウンしてる間にワクチンを打った○
946ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:36:40.49ID:EYYeNuQu0
五輪開催できるように徐々に感染者減らしていくつもりなのでは?
五輪終わったらまた爆発しそうだけど
947ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:36:43.64ID:EXVqCeRH0
菅さんはあかんなぁ
後手に回りすぎる
948ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:36:43.67ID:nn49LLSB0
>>937
1日2〜3万の陽性者が出てるフランスですら解除する動きがあるのに
日本は数百人で?頭おかしいんじゃないの
海外の情報ちゃんと取りに行きなよ
ワイドショーにしがみついてるババアかよ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:36:45.73ID:qWDR8OFq0
実効性がない宣言なら年末までやっておけ
950ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:37:01.18ID:oHxXJWM80
ワクチン行き渡るまではずっとこんなグダグダが続くのだろう
951ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:37:03.51ID:WRm/usQ20
休業要請ってなんの意味もなかったし国民全員を不幸にしただけだったな
952ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:37:17.98ID:EUZkS2cx0
甑島”ナポレオン岩”で孤立 東京都の男性2人を救助 鹿児島・薩摩川内市

https://news.yahoo.co.jp/articles/dcd6b1797bdcde75ae86d44589d53d7dc2de122b
953ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:37:25.93ID:VmmpQsol0
>>948
頭小林よしのりかよ
954ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:37:35.44ID:KdT/lviT0
要請する必要なし
罰則を付ければいいだけ
955ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:37:38.73ID:jEcu6i3m0
根拠もないし効果もないし無意味な政策だよ
956ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:37:41.37ID:ADltLPp60
>>948
だからって日本も陽性者が増えるまで
解除するなっての?
>>929
武漢ウイルス以外で死ぬのがきついんだよ
癌とかはもちろん盲腸とかでも死んでいく
ことになるだろう
957ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:37:50.65ID:w4WSquxt0
いや、協力金くれるんなら良いから
958ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:37:53.77ID:Dj/3UfmT0
これでもまた自民を圧勝させるガイジ国民だから仕方ない
959ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:38:07.47ID:si5igTiX0
>>954
経営者には頭上がらねンだわ
960ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:38:09.02ID:lunRXkER0
レスが早すぎる。

とりあえず叫ぶ。

俺にも金をくれーーー!!
返さなくてもいい金をくれーーー!!
961ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:38:09.32ID:Iv5xYvIR0
>>931
リスクが高いのは百貨店よりもスーパー、コンビニ、更には満員電車だし
962ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:38:09.40ID:LLW7nUCg0
べつに何かする必要ないよね
963ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:38:10.81ID:nn49LLSB0
>>944
それって「ヤンキーから更生したから素晴らしい」って理論と一緒だよ
一時期究極に酷くなったから、今酷くてもまぁいいや
でも日本は最初から優等生だからちょっとでも襟見出すと許さんっていうね

本当にあなた日本人ですかね
964ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:38:16.39ID:Umrd1UAU0
休業させるなら補償しろ
それができないなら休業させるな
965ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:38:17.58ID:6PEB3zKe0
オリンピックはやるぞー
零細飲食店業者は手厚く保護するぞー
同居家族に高齢者がいる?知るか、働け
966ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:38:26.68ID:ymshfF/r0
どうせ従業員がコロって休業すんだろ
967ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:38:33.80ID:+pC9sdBu0
それもう緊急事態宣言じゃないじゃねーかw
968ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:38:34.29ID:wPAwJOs+0
そもそも金がないからコロナ対策緩和する国なんてないだろ
必要なものは国民のために借金してでもやるんだよ
969ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:38:43.97ID:0VHoeo5z0
通勤はいつも通りなんだから百貨店だけ閉める意味がない
970ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:38:50.63ID:EXVqCeRH0
>>958
他はもっと酷いから仕方ない
971ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:38:56.59ID:0VHoeo5z0
>>968
財源は国債でいい
972ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:39:07.26ID:yRA/BfPl0
>>934
むしろ公務員や大企業の正社員とその家族に配った給付金10万のほうが税金の無駄だろ?
彼らは全く収入が減っていない。
医療従事者が大変というのはそのとおりだが、彼らは生活に困ってないだろ。
病院の経営難という話ならまた別の議論になる。
973ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:39:11.25ID:6Ec0Ri/20
>>958
こんな自民にでも勝てないガイジ野党しかいないから
974ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:39:20.42ID:nn49LLSB0
>>953
誰それ
興味ない
ワイドショー鵜呑みにせず自分で正確な数字取りに行けないの?
頭が悪いか面倒くさいかどっち?
975ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:39:32.37ID:+pdfJX9I0
緩和するなら解除しろや。延長するならとことんやれ。また中途半端な事するんか。
976ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:39:35.14ID:RX6XOtto0
>>951
協力金もらえる小規模店だけウハウハ
977ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:39:45.09ID:SO5OsHUq0
緊急なんて言葉も意味もなくだれも従わないような軽いものにしてしまって馬鹿政権だなさっさと誰かに変われよ。
978ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:39:47.91ID:+AV9IK5K0
>>973
そら国民が野党育ててこなかったからよ
979ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:39:52.11ID:4NyWskef0
>>963
バカ丸出しだな
グラフぐらいまともに読めないの?
980ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:39:53.86ID:GUgcwZCQ0
悪夢の民進党政権の再来だけは勘弁
981ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:39:59.95ID:bmNC7rKP0
>>950
グダグダが続けられればいいな
阿鼻叫喚にいつなってもおかしくないわ
982ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:40:00.93ID:sLI8SCcp0
検査はしねえ
海外からの流入はザルというか止める気すらない
緊急事態宣言はただのお願い

マジで人災以外の何物でもない
島国のメリットも日本人の民度も全否定の無策っぷり
983ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:40:02.12ID:mfLmJ6Wg0
国民全員に給付金を配れ
財源は金を刷ればいい
984ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:40:03.49ID:RX6XOtto0
>>975
ほんこれ
985ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:40:12.44ID:k4s98aHM0
結局ブレブレw
戦力の逐次投入は日本のお家芸だな
986ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:40:22.74ID:0VHoeo5z0
>>983
麻生「ダメです」
987ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:40:32.61ID:GUgcwZCQ0
>>978
辻元や蓮舫なんて育てても成長しないでしょ
988ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:40:57.72ID:t8z04Fz00
クラスター発生させたら躊躇なく店名公表を。
989ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:41:05.50ID:nn49LLSB0
>>964
本当これに尽きる
なぜあれだけ自我が強い欧米の国民が大人しくしているかって80%の給与が補償されているからだ
日本みたいに億単位の売り上げを20万円の補償しかしない、従業員の補償はゼロ
こんな無茶苦茶なヤクザなやり方が通ってしまうなんて日本人おとなしすぎるわ
990ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:41:06.12ID:TzJQ+j5r0
>>931
別に偏見ではなくて、やはり飲食店だな
ほとんどがマスク外して、会話に夢中やん
黙って食えよ
991ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:41:12.22ID:DUmVniaL0
去年の頭から何も変わらない
992ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:41:30.13ID:u51E3tyQ0
10万円さっさと配りやがれ
993ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:41:31.54ID:PxPvv2aa0
感染爆発の下準備が終わったか
994ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:41:32.58ID:A84OtbwP0
>>2
それ以上に対抗馬もクソなんだよなぁ
995ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:41:48.93ID:IQiDKx6n0
>>974
頭小林知らないの?
996ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:41:50.77ID:uuVHMqxM0
政治家だけでなく官僚の劣化も甚だしい
997ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:41:51.22ID:sLI8SCcp0
>>978
国民がというのは単なる擦り付け
基本的にどこの国だろうが国民なんてのはメディアの言いなりだから
998ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:42:02.43ID:yRA/BfPl0
>>989
かといって税金で民間企業の億の売上の保証はできないだろ?
999ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:42:04.82ID:qDlE7Z8d0
>>987
あんなのが当選する時点でどのみち終わってる
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 00:42:05.80ID:Dt8E9f8R0
カネ出さなきゃならなくなるからか
-curl
lud20250129043245ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620224828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【緊急事態宣言】政府「これ以上の休業要請はできない」 宣言延長でも休業要請は緩和検討 ★2 [ボラえもん★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
兵庫県も緊急事態宣言の要請検討 「医療は危機ひんしている」だが、休業要請は…井戸知事、21日判断 [ばーど★]
東京都が広範な業種への休業要請を検討 ★2
【休業要請】緊急事態宣言延長 映画館“休業”に科学的根拠は? [砂漠のマスカレード★]
【東京都】風俗店への休業要請検討、政府に提案へ ★3 [ばーど★]
【緊急事態宣言延長】都が公表 パチンコ15店、休業要請応じず [砂漠のマスカレード★]
【東京】映画館や塾の休業要請緩和「29日に判断」 小池都知事 [蚤の市★]
【緊急事態宣言下】東京都が独自措置、百貨店などの休業要請など緩和へ…平日の全館営業を容認 [和三盆★]
【大阪府】百貨店やショッピングモール、テーマパークなどに休業要請を検討 コロナ病床を確保しない病院名は公表するとの事 [和三盆★]
西村経済再生相:「夜の街」に特別措置法の休業要請検討、感染防止指針守らぬ接待飲食店に徹底求める…感染者増、危機感を持って対応 [特選八丁味噌石狩鍋★]
東京都で感染者107人 小池知事「感染拡大要警戒」、休業要請は否定(東京新聞) [蚤の市★]
【速報】6府県「現時点で休業要請は行わない」 神奈川県・黒岩知事「都さんが暴走。悩ましい。西村氏に調整委ねる」
【東京都】<緊急事態宣言発令に伴う独自施策>千平方メートルを下回る規模の店舗に対しても休業要請 [Egg★]
【緊急事態宣言】吉村知事「街全体を止めるぐらいのことやらねば」…飲食店も休業要請対象に [砂漠のマスカレード★]
【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、銭湯、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★8
【非常事態宣言】東京都「ホームセンター、モールにも休業要請。コンビニ、ホテル、銭湯、飲食店(居酒屋除く)は生活に必須」★6
緊急事態宣言でジムは休業要請の対象になるか?
【悲報】第三次緊急事態宣言の休業要請、ガチで誰も言うこと聞かなくなってる
【緊急事態宣言】業界への休業要請、線引き難航 「グレーゾーン」の業態多く
【小池都知事】独自の緊急事態宣言、休業要請も 感染増・医療切迫なら [クロ★]
【新型コロナ】東国原英夫 緊急事態宣言の6府県が休業要請を見送った理由披露
【休業要請延長】福岡県 休業要請今月31日まで延長 [爆笑ゴリラ★]
【東京夜の街問題】休業要請しても「闇営業で無力」東京都医師会長に聞く「都内の課題」
【パチンコ業界】パチンコ店への休業要請、近く20都道府県以上に拡大の見込み
【大阪】黒門市場は「閑散」と…休業要請解除も開いている店は「半分程度」 [首都圏の虎★]
【緊急事態宣言】大規模商業施設には休業要請出さない方向で調整。東京都 [記憶たどり。★]
宣言対象の6都府県、知事判断で独自の休業要請が可能に…東京・大阪は百貨店に継続 [蚤の市★]
【緊急事態宣言】西村経済再生担当相、7都府県知事に対し休業要請を2週間程度見送るよう打診★3
【緊急事態宣言】<政府>百貨店などに日額20万円!休業要請。テナントは2万円 [Egg★]
【悲報】パチンコ屋さん、家賃だけでも月1000万円以上 休業要請に応じられるわけないわ・・・
【緊急事態宣言】神奈川県 原則全ての業種で休業要請解除へ 27日午前0時 [砂漠のマスカレード★]
【コロナの七人】 東京「休業要請だすわよ!」 埼玉千葉神奈川大阪兵庫福岡「うちらはパスで。。。」
【小池知事】休業要請、国の見極め2週間に「染拡大に歯止めが利かない東京都は2週間も見定めていられない」
大阪府の吉村知事、休業要請応じない施設名公表へ「何ら違法なことはない。パチンコ事業者等からの訴訟、受けて立つ」
大阪府の吉村知事、休業要請応じない施設名公表へ「何ら違法なことはない。パチンコ事業者等からの訴訟、受けて立つ」★2
【新型コロナ】吉村知事「民間のみなさまには厳しいことをお願いする」 14日からの「休業要請」を正式決定・・・大阪★2
大阪府の吉村知事、休業要請応じない施設名公表へ「何ら違法なことはない。パチンコ事業者等からの訴訟、受けて立つ」★5
【FNN】東京都、財政厳しく“もう休業要請できない” 助成調整基金9,350億円→807億円に減少 ★2 [ばーど★]
【緊急事態宣言】三浦瑠麗氏 休業要請を痛烈批判「国会空転…医師会会長パーティー…従えるか」 [砂漠のマスカレード★]
【コロナ】「高齢者を2週間も家に隔離するって市長のお母さんだったらどうするのか」 名古屋市の休業要請にデイサービス困惑
【都VS国】小池知事の休業要請に国が2週間“待った” 官邸「都は行き過ぎ」 都幹部「背後に業界団体などがあるのでは」★2
【小池VS安倍ら】小池都知事、10日にもホームセンターと理・美容室などに休業要請へ 安倍内閣「認めない」 対立激化★5
【女帝】緊急事態宣言「再延長」が濃厚のなか、映画館への休業要請も続くのか。そうであれば東京都は説明責任を [砂漠のマスカレード★]
吉川美代子さん、休業要請施設で政府と調整開始の小池百合子都知事は「選挙で自民党のバックがないとと、その辺も計算しちゃったのか」
【話題】 休業要請の効果は、政府に提出された試算・・・休業要請を1か月ほどで解除すると、あっという間に再拡大してしまう [影のたけし軍団★]
【大阪府】吉村知事 緊急事態宣言なら「飲食店は酒類提供自粛、週末は休業要請」が望ましい「3週間から1カ月程度が適切」 [砂漠のマスカレード★]
【安倍政権】「罰則付き休業要請」に前向きに!西村大臣「補償はすでにやった」→ネット「むしろ罰を受けるべきは安倍政権の方だろう」 [プルート★]
【韓国政府】海外の朝鮮戦争参戦者にマスク支援へ 日本に対しては「政府レベルで支援の要請は無い」「必要があれば検討する」[4/20]
政府、緊急事態宣言延長へ 3週間から1カ月を想定 栃木の解除・沖縄の追加は検討  [蚤の市★]
【緊急事態宣言】東京 きょう宣言延長要請へ 専門家の意見聞き判断 [砂漠のマスカレード★]
【経済】貸金業の金利規制緩和 自民が法改正検討 [4/19]
【国家公務員】60歳以上の公務員に降格制 政府、定年延長で検討
ディズニー出演者ら休業手当要請 非正規従業員、臨時休園中
【緊急事態宣言】政府 依然予断許さず 緊急事態宣言延長するか検討 新型コロナ [ごまカンパチ★]
【緊急事態宣言延長】“緊急事態宣言”延長 休業延長は「街中終わっていく」「もう無理」 静岡 [砂漠のマスカレード★]
【北朝鮮情勢】米国、国連加盟国に「北朝鮮との断交」要請を検討
【経済】日本政府、2%手前でのデフレ脱却宣言検討 緩和継続も期待 ★2
【社会保険制度】「専業主婦を優遇」批判の第3号被保険者制度、連合が廃止要請も視野に検討 ★3 [ぐれ★]
【悲報】政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ★17 [potato★]
石原伸晃「これ以上韓国が協議要請に応じず、わが国企業に損害が生じることになれば、貿易上の対抗措置を…」 ネット「はよやって」
【ホルムズ海峡】軍事か財政、支援要請 米、60カ国以上に説明 「有志連合」 日本、対応検討へ
【悲報】政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ★8 [potato★]
【悲報】政府、ワクチン接種を終えた人は、緊急事態宣言下でも自粛要請の対象外に 旅行も居酒屋で酒もOK 10月以降に緩和へ★5 [potato★]
大阪府:5日のコロナ新規感染者ゼロ、5日連続 死亡者は3日連続で確認されず…府が休業などを再要請する独自基準を下回る [特選八丁味噌石狩鍋★]
【舛添要一氏】曖昧な政府のイベント自粛要請は「責任回避。私なら…」
【大阪府】吉村知事、緊急事態宣言の要請は予定なし「首都圏に発令されたら府民に往来自粛を求める」 [ばーど★]
21:01:47 up 27 days, 22:05, 0 users, load average: 69.89, 91.07, 105.20

in 1.2617871761322 sec @1.2617871761322@0b7 on 021011