https://www.bbc.com/news/world-europe-56978075
Covid: Japan town builds giant squid statue with relief money
A seaside town in Japan has raised eyebrows after it used funding from an emergency Covid-19 relief grant to build a giant statue of a squid.
The 13m-long (43ft) sea creature lies in the port of Noto, where flying squid is the town's delicacy.
It reportedly used 25m yen ($228,500; £164,700) of the emergency funding to build the statue.
Noto officials have told local media it is part of a long term plan to lure tourists back after the pandemic.
Continue with the source.
Related thread
【石川】コロナ対策の臨時交付金2500万円使い巨大イカのモニュメント設置… [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619996845/ それに使うべきだったかはともかく、クオリティは認める
コロナ退散祈願のアマビエのモニュメントだったら良かったのか?
海外はイカ嫌いだからな
来るなってことだと思ってくれるよ
コロナで減った観光客がこれにおびき寄せられる効果があるとのこと、
間違った金の使い方ではないらしい
_ノ乙(、ン、)_海外メディアが好きそうなネタではあるわよねw
_ノ乙(、ン、)_このイカのオブジェが造形的にどれだけ正しいのか専門家のコメントまだ?
純金のカツオとかタイとかあったよな
盗まれたりしてるやつ
イカはいいぞぉ〜、塩辛だろ、イカ刺だろ、イカめしイカリングにイカにんじん
抜群の宣伝にはなった
これぐらいの費用は安いもんだ
ムダにクオリティ高いけど、これを撤去しても2700万かえっては来ないだろうしなあ
まぁ、それだけ余裕がある都市に交付したってことなんだろうな
オブジェの業者はどこよ?
あと第七ギョーザうめえぞ!
>>51
何人の失業者が飯食えるんだ?
2700万あれば? イカはねキュッキュッて鳴くんだよ、かわいいだろ?フフフ
>>1
スキッドはイケメンだと思うけど
27,000,000.は高すぎる 2700万あったら県民ひとりに1万円ぐらい配れるだろ…。
3億円のゆるキャラを作る国なのに
石川県だけ責めるのはおかしい
生活保護はしぶるくせにこんなくだらないものに金使うのか?
業者からいくらキックバックもらった?
自民はマジでアホで無駄使いの塊
100億中抜きの電通やら9割中抜きの竹中平蔵のパソナが堂々と税金を懐に入れているのが現状
これ作る前からほんとに作るのか?って言われてたやつだな
臨時交付金予算をやる必要無いだろ
ふざけんな
資金使途にそぐわない資金は回収するか次年度以降削減しろ!
イカのモニュメントはいいけど、価格がおかしいわな。
どうせ町長のお友達とかじゃなイカ
マジで意味がわかんねぇ…
コロナ前に既に予算が確保されておりコロナ禍の中でそのまま執行されて批判を浴びている
ならまだ理解出来るけれど給付金で建立って…
安部のマスクよりまし
ランドマークあると人が来やすしな
そこまで批判するようなものじゃない
まあイカの滑り台でも良かったかもな、ありふれたタコのやつはダメだよタコは
>>96
批判するようなもんだわ
一般予算ならわかる
臨時の交付金で
大変な時期にイカだぞ
これがどの程度の経済効果産むんだ? こんなイカでどうやってコロナ対策しようと思ったんだろ・・・
アホ土人のオツムは理解できん
どこの県とは言わないけど
謎の誰得オブジェを作った事案はこれだけじゃないんだよな
これは
この行政、これに乗じて次の作戦が、間違わなければ
2700万で世界にPRできるかもしれねえ
この時期にPRなんて、と思うんだが、
結果を肯定的なものに変えるチャンスならあるかもしれない
let's think!
宣伝効果ですでに元撮ったなwww
企画課の課長昇進だろ
日本は上級国民と言う貴族が政治やってるから
庶民のコロナ対策よりイカのオブジェの方が大事なんだよ
でもそれを市民が選挙やっても支持してるから狂ってるんだよ
こんなニュース流されたらますます向こうの国で日本と中韓の区別がつかなくなるな
コロナ交付金の目的から外れた使い方は汚職と変わらんのじゃないか
石川県出身者はドヤ顔とヒステリーを繰り返すトラブルメーカーがほとんど
そういう県民性なら言っても無駄だったんだろう
以前は金でカツオ作って盗まれてる事件あったよなぁ
賢い奴は都会出て行くから田舎はバカしか残らんのか
ネタスレかと思ったらマジだったw
BBCデビューおめでとう
関係者に不正なキックバックが入ってるんだろう
こんなわかりやすいモノでやらんでも
バカなのかな?
>>121
あそこの自治体はアレに縋る民度だ
致し方ない 東日本震災の後も交付金で震災とは全く関係ないと思われる物に使われた事案が多数あった
ワクチン開発を理由に数企業に何百億も支援金出してたけどあれよりマシだろ
安倍の下痢便マスクが許されるんだからこのぐらい問題ないだろ
コロナ補助金でクラーケンオブジェ建設とか分からないよな
日本人だって分からんのに
アマビエをイカと間違ってるのかと思ったらイカだった。
この金でどれだけコロナで生活が困窮してる人を救えただろうか
こんなとこに回すカネあるんなら、死にかかって零細業者にも金配れ
絶望の瞬間 これが2700万円とか
だれが潤ったんですかね
2700万でBBCが宣伝してくれたととるべきか
コロナ終息後覚えててくれたらいいけど
>>148
予算がないならその対応でも一応いいと思います
あくまで好意的にとり、打開策を思案したまでで
どのような意図をもち、切り返しがすでに用意されているのでしたら、
大変申し訳ございません
イッパイ取られました 地方に権限を移管せよというけど、交付金配って地方で考えてやれといってもこんなもんだからな
地方にはほんとに人材がいない。県知事レベルでも酷いじゃん。多少マシなのは中央の官僚あがりとかさ
コロナ対策だって保健所病院その他みな自治体の管理下だからそのレベルで対応できなきゃならんのに
その2700万でワクチン会場の整備とかできたろうに
あれプラスチックが似たような樹脂だよな
2700万てあの辺じゃ土地込みの一軒家買えると思うけど住民はあれでいいのか
>>152
こりゃひどい
コロナ貧困で困ってる飲食店とかに金回してやればいいのにな まぁ蓋を開けてみればここもいろいろと旭川そっくりなんだろう
女の子がいる家は注意した方がいいだろう
どこのバカ自治体だよ、石川か富山だろ?と思ったら
当たったw
これで2700万以上以上の効果がでるの?
みんなこれを見に来るの?
他に使い道なかったの?アーティストにそんたくしたんじゃないよ?
せんとくんみたいに叩かれて話題になってめっちゃ効果あるパターンじゃないか
森元が神扱いされてる時点でお察しな石川の民度の低さ
2700万円あったら、家庭用の換気扇と農業用ビニールで簡易な仕切りを作るだけで、
十分使える陰圧テントを何か所も作れる。
その程度で?思うだろうが、実は新型インフルエンザの際に研究されていて、
そんな機材でも実用には耐えられることが判ってる。
既存の換気扇を工業用や厨房用の強力な換気扇に変えるだけでも劇的に向上する。
コロナ患者受け入れてる病院が石川にもあるやろ
そこの設備整えてやるとか・・
イカ作るとか意味わからん
石川県知事のファミリー企業にこのオブジェを作る会社があったってことなんやろうな
>>123
団塊による日本破壊政策は
地方にも確実に根付いているようだなw 感染症専門病棟の拡充とか
引退看護師の復帰補助とか
PCR検査の無償提供とかに使ってはいけない金だったの??
なんでコロナ給付金でインスタ蠅スポットをつくった?
ようつべによくある、日本凄い!日本最強!!のチャンネルで取り上げられるかな
お金に困ってる人いないってこと?それとも困ってる人見殺し?
来たるべきインド株に備えて病床確保とか医療従事者確保とかしないの?
あと、そんなに要らないなら返せるような仕組みにした方が良い。
返せないから渋々イカ作ったらしいし。
コロナ対策よりも利権と私腹優先する無能な地方自治体
>>181
あと2-3回ほど海外大手メディアに報じられれば投資は回収済みと判断出来る。
犬坂府よりは有効活用してる。 結果論だけど、BBCの目にも止まったんだから、PR大成功だと思う
費用対効果の見積もりと今この金で優先的にやる意義を出せ
アホかクソ喰い田舎土人のゴキブリ利権屋どもが
無駄だからやめろって人も内部にいただろうがイカだけにいかんともしがたかったんだろうな
このパンデミックにイカのオブジェ建てる余裕があるなんて日本すごい!
イカ業者は喜んでるだろうが関係ない一般市民はそんなことより金くれって言うわな
やっぱ田舎の自治体は、アホだな
これで地方分権って抜かしてるんだから、田舎公務員は余計わけがわからんものを地元の土建屋さんと癒着して作るんだろうねー
能登町「大和堆でもうイカが獲れないから 腹いせに使っちゃいましたww」
海外(reddit)の反応
政治家が盛大に金を無駄にするのは世界共通だな
悪趣味な像が建っているのも日本の魅力の1つ
核を2回も落とされるとこうなる
これと戦う巨大ロボットの像を作れば完璧
触手に絡まれる女子高生の像は建てないの?
>>152
縁もゆかりも無い地だからどうでもいいけど、自分の自治体だったらキレそう 2700万は置いておいて作品としての出来はイカしてる
いつも通りのふざけた交付金の使い方だな、国は通常交付金から引けばいい
もともとイカをアピールする方法を検討していた。
炎上商法だが、美味いイカが取れることが世界的に有名になった。
地元の銅像業者が潤ったし将来的に観光収入が増やせる。
だから、電通に中抜きさせるよりはマシ。
マネーロンダリングに利用したんだろうなwwwwwwwww
相変わらずに狂ってる民族だな日本人
一律横並びだからこうなる
必要なところへ金がまわらない
問題あるなら返還させられるだけ。そういう交付金なんだって。
イカは名物だから大目に見るとしても横の落書きだらけのトリポッドなんなん?
復興支援とかなら問題ないだろうけどコロナ用なんでしょ?
コロナ感染開始以降石川は消えて欲しいというニュースばかりだな
ああいう土地に交付金出すのはもうやめろ
2700万あったら、コロナ失業による困窮家庭の児童がどれだけ救えたか
コロナ罹患者は石川に行ってイカのオブジェを見て感染拡大させれば良いと思う
2700万円のイカでそのうち2500万円が
交付金か政府が転用を認めるから
この記事の下にある鯉の品評会の動画のほうが興味あるやろ
馬鹿晒したけれども宣伝効果最高だろ
費用対効果考えたらさ^^
>>46
秘密情報部員が常駐してるのかも |ω・`) >>8
はい、何度もTVのニュースで婆さんがいる繰り返してました
まあこんな田舎にはこんなモンしか人を呼ぶネタが無いから、
良いか悪いかは、結果を見てからな
周辺の馬鹿が集まってくるだろ 血税でこんなことするとか、イギリスなら町役場が焼き討ちされて町長が吊るされるレベルのニュースなんだろうな。
>>238
そんなハイエナを相手にしたら一瞬で蒸発だろうw
仕事やればいいがどうせ難癖つけて気に入った職場以外働かないから。 うーん出来はよさそうに見えるが・・・
適正価格の数倍払ってそう
コロナの補助金2700万円で13mのイカの像を作った石川
世界の注目の的
>>192
多分何かの支援に使うには足りなすぎる金額だから適当に使ったんだろうな
日本の終わりっぷりがよくわかる 宣伝効果抜群やなあ
まさかイギリスにまで伝わるとか
さすが石川県は金沢を筆頭に売り込みが上手いね
道の駅有明のタコのオブジェと戦わせたら良い勝負になりそう
さすが森元総理の地元だけあるな!森元の関連企業へのばら撒きか!
加賀市の超巨大観音と能登の巨大イカの対戦はそのうちハリウッドで映画化されるはず!
イギリスだってイカが取れるだろーから、「よし、うちらも日本よりデカいの作ろう!」ってなるんじゃね?
>>219
> 触手に絡まれる女子高生の像は建てないの?
知ってるねぇ〜 上級はやたら血税で銅像とか作りたがるからな
自分たちの金でやれよってな
2700万で世界的なcm打てたのはすごいな
アイデア出したバカは超絶優秀だわ
こういうバカなジジイどもがエラそーに議員やって高い歳費もらってる地方自治体を合併で無くさないとダメ。
平成の大合併は生ぬるい。
自治体としての体をなしてない。
自治体相手に仕事してるけど役人は交付金、補助金ってとにかく貰いそびれないことしか考え無いからな
課長クラスでまともに中身見て判断する人に出会ったことがない
コロナ対策に使って下さいと言って配布した金を、どうしてこんな下らないモノの為に
使う?
そんな下らない事に使うのなら、困窮している市民の為に使おうって知能は無いのか?
能登・イカの駅 スルメイカのモニュメント
北國新聞(2021年4月7日)
https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/sp/news/article.php?id=NEWS0000027075
能登町越坂(おっさか)ののと九十(つく)九(も)湾観光交流センター「イカの駅つくモール」で、町が整備を進めていたスルメイカの大型モニュメントが6日までに完成した。遊具として利用でき、親子連れらが口から内部に入って歓声を上げたり、記念撮影を楽しんだりした。
モニュメントは繊維強化プラスチック製で、全長13メートル、高さ4メートル、重さ5トン。本物のスルメイカの44倍で、特産イカの知名度向上と誘客につなげるため整備した。夜間はライトアップする。整備費は2695万円で、コロナ対策として国が配分する地方創生臨時交付金を活用した。
町は愛称を公募するほか、来場者にアンケートを実施し、利活用法の検討や誘客効果を検証する。担当者は「さらに楽しんでもらえる仕掛けづくりを考えたい」と話した。
田舎のほのぼのニュースがまさか1か月後世界に発信されるニュースになるとかイカもビックリ🦑 【生活保護で貰った金を全部つぎ込んでフィギュア買った】みたいな話だな
何で病院で不足している物品購入とかにならずイカのオブジェになるんだ?
日本人も馬鹿が増えたな。ホームレスでもあるまいに路上飲みとか、コロナ給付金でセンスの悪いオブジェを買って飾るとか、自粛期間に遊びに出てる連中とかだ。
外国人様も福島に寄付した金がなぜか捕鯨に使われたとキレてたからな
なんかTwitterだと子供が集まって遊んでる写真がいくつか上がってるな。
2700万円の価値があったのかは分からんが…。
昔1億円が各自治体に配られたことあったけど
それで金塊買ってガラスケースに入れて飾ってた自治体があったな
猫に小判ってこの事だなぁとつくづく思った
田舎に残った人間が優秀、東京に出ていた人間は無能とか言っておいてこれかよ。
石川県とか北陸3県は割とコロナ封じ込め成功してる
元々の対策予算の範囲で収まってるから補助金は丸々余ってるんだろうなw
>>293
こういう無駄遣いの一番最たるものが東京五輪でしょ 子供たちも喜んでるし素敵なオブジェじゃん
>>303
そこ入れるのか。楽しそうだな。
吸盤を掴んで上の方にぶら下がるやついそうだけど、耐えられるのか少し心配。 競争的資金にしろよ。
案を出して審査。
よければ採用、予算をつける。
海外まで報道なんて、広告効果で元とったなあ。
コロナが終息してから造ったって、
何の話題にもならんよね。
>>301
県全体では全然成功してないけど、
能登町は半島の先の方なので患者は少ない。 >>303
はやくも触手プレイに走ってる幼女おるやん ゾンビ一本杉に億注いだりするし田舎ってなんでそうなの?
>>303
子供が触手から落ちて怪我したとかで触れなくなる未来が見えるな… >>42
金なら後々売る事も出来るやろうから、(盗まれなきゃ)無駄にはならんと思うが…
オブジェとか箱物は、建てた後も維持管理でコスト掛かるからねぇ…
このイカはコストに見合ったリターンがあるんだろうか…誰の案だろう? 地方の思い込み、一人よがりこそ地方色ということでいいだろ
ウチの市はペイペイボーナスとかやってたけど、
能登町では「それだと不公平だ!」とか意見が出たんかね…
>>156
Wikipediaによると能登町の人口は15280人だそうな。
2700万を山分けすると、1人当たり1767円やね。
まあ一番平等っちゃ平等だけど、先に繋がらないよね……イカのオブジェなら先に繋がるかは知らんけども。 >>57
制作、設置、維持管理の仕事が生まれたんだが? >>193
なるほど、とりあえず全国に能登町の名前と名産を印象づけられるなら十分効果は有ると…? 地名??イカ作ったバカがいたって記憶しかのこらねーよwww
>>285
このオブジェと大和堆の違法操業外国船問題を絡めて世界に宣伝出来れば、有意義な使い方と言えるかな… >>320
それ全部町民なの?
町の外に金が流れ出るだけだったりしない? 交付金なんてもともと大半が東京で回収されているだろ(w
>>316
>ウチの市はペイペイボーナスとかやってたけど、
>能登町では「それだと不公平だ!」とか意見が出たんかね…
不公平以前に、周辺自治体から人が集まってきて
町民の得にならないからなあ。
しかも集まってくる人って大手のスーパーとかてかつて
地元の商店の売り上げにもならない。 >>328
ウチのとこ、キャンペーン1回目は殆ど個人商店のみ対象で
エーコープとかバローみたいな大手スーパー、ドラッグストアなんかは対象外だったよ。
別の所ではそういう店も含めちゃったので県外からまで殺到して、
数日ほどでキャンペーン終了になってたな… 言いにくいけどデザイン好きだわ
財源が問題なだけ像はええやろ
イカ娘とコラボしたほうがまだマシだったんんじゃね?
東日本大震災の復興予算も関係ないところにジャブジャブ使ってるしな
>>303
これはアウト!断然アウト!!
幼女と触手とかひわいすぎるわ・・・
公然わいせつ物陳列罪や! イカだけ作るとは差別だろ。タコも隣に作っとけ。
イカタコウィルスでコロナも上書き駆除
宣伝効果が抜群すぎる
パヨパヨが日本の恥を世界が報じてると騒ぐんだろうが二千万ぐらいでこれだけ報じたら十分お釣りがくる
外人どもは石川県の能登町というどこにあるのか全く分からない地域のことでどうしようというw
>>325
基本的には応札には県内の業者って紐付きなのが多い
>>298
バブル崩壊してそれを売り払ったら1.2倍になったんだっけか?
一番賢い自治体だったな
たけしも褒めてたよ 特に他に使い道ないなら金塊みたいな
資産になるものはいいと思うよ
今ならビットコインとか面白い
時価の資産価値を常時webに載っける
デカく動くたびに話題になってヤフートップに出るよきっと
今だともっと儲かっていたかも。万年筆もペン先の金が高くなってどれも値上げ。
看護師に配布やら減税やら
色々できたのでは?
なぜにイカ?
ジャップはホントにコロナで人が死ぬことが分かってないらしい
>>283
プラスチック製 珍次郎は文句言わないのか たったの2500万で世界に報じられるって
大成功じゃん!
読売新聞に全面広告出すだけでも一回5000万円かかるんだよ?
すぐにゴミにされちゃうのに。
これの現物の写真を見た事があるけど、とにかくきもいんだよな。
高齢者が死ぬからそれだけ税金浮いて今度はもっといいの作れるだろう
>>364
入れ食いだな
優秀な釣り餌だ
釣った魚の使い道がわからんが Japan squid stature で検索すると世界中の主要ニュースメディアが報じている
これ、広告担当者笑いが止まらんだろ
2700万って大した額じゃないよな
片田舎がバカやってるからコロナやオリンピックの目眩しに叩こうぜみたいな感じする
そこいら周辺はまぁ色々と・・・
町長がパチンコオーナーなんてのも
いかに中央政府が無能といえども田舎の自治体の方が100倍無能
いかにもな結果だろ
>>368
これでインバウンド増えるな
アホに見せかけた巧妙な宣伝だわ まだコロナがおさまっていないのに人を集めるものを作るなよ。
ワクチン届いても大切なもんだからガラスケースに入れて飾るかもな
未開人ってそんなもん
なんで批判されるのか
効かなくなるワクチンに金使ってマスクはずさせて感染していったほうがいいのか?
>>187
ジャップにとって文明と医療は悪であり
検査は感染の元だと信じているから無理
バチーン死がジャップの願い