◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大阪】看護協会「コロナ重症者センターで看護師募集中 期間雇用で時給4200円(手当込)」 [和三盆★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620125745/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1和三盆 ★
2021/05/04(火) 19:55:45.35ID:xRWldW+59
応募条件
・人工呼吸器装着時のケア経験のある方で、レッドゾーンでの勤務が可能な方

採用対象 看護師
募集人数 100名程度(なお、募集人数に達している場合は、応募を受付けていない場合があります。)
雇用条件 ※大阪コロナ重症センターの運用状況によっては、A、Bを一定期間のローテーションで勤務する場合あり
※Cは、必要が生じた際に勤務する場合あり

A 大阪コロナ重症センター
重症のコロナ患者の看護業務等
4,200円(手当込み)
※運用病床数と勤務人数により変動
・月120時間程度
(日勤8回夜勤4回想定)
⇒50万円程度
・月155時間程度
(日勤10回夜勤5回想定)
⇒70万円程度

B 協力医療機関(大阪急性期・総合医療センター等)
軽症中等症のコロナ患者受入病棟や救急・一般病棟等での看護業務等
3,200円

C クラスター発生病院等
4,200円(手当込み)

雇用期間
雇用期間の定めあり(1ヶ月以上)
・契約更新の可能性あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件:勤務実績、適格性、予算等により判断します
http://www.osaka-kangokyokai.or.jp/CMS/01205.html
2ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 19:56:15.27ID:Qq46YdAU0
うおおお2ゲットおおおおおおおおん
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 19:56:29.49ID:Qq46YdAU0
やったか?!
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 19:56:40.47ID:ftNnfs6S0
>>1
大阪 コロナ 完 全 収 束 !          
【大阪】看護協会「コロナ重症者センターで看護師募集中 期間雇用で時給4200円(手当込)」  [和三盆★]->画像>5枚
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 19:56:43.16ID:FEYdpdEq0
【大阪】看護協会「コロナ重症者センターで看護師募集中 期間雇用で時給4200円(手当込)」  [和三盆★]->画像>5枚
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 19:57:07.91ID:8vMy5GFO0
中抜き無きゃこんだけ出すんだぜ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 19:57:16.63ID:Qq46YdAU0
やったげええええええ
おおああああ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 19:57:19.57ID:Qdg53Ufz0
オリンピックの何倍?
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 19:57:21.45ID:LaAK1ueu0
42000円の間違いだろ?
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 19:57:24.38ID:BRhqjvin0
職業選択の自由
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 19:57:48.22ID:ces1vIb/0
これだけ金出してるのに人集まらないとか甘えだろ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 19:57:53.88ID:Qq46YdAU0
バンザーイ!バンザーイ!
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 19:58:01.81ID:2jU2mJul0
国際親善とどちらにしようかしら
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 19:58:53.39ID:puje2OkB0
まあこんなもん?
でもリスク考えたら家族いる人は躊躇するだろうね
金で命は買えないんだから
15ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 19:58:54.75ID:piqpMzxm0
これは…相場がいくらかわからん(´・ω・`)
16ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 19:59:01.65ID:g/hrzPz80
有給は有るのか?
17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 19:59:04.15ID:GtjJUGwb0
>>9
それくらいはいるな
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 19:59:49.85ID:iHTOJufb0
時給良さそうに見えるけどこれでも中抜き相当されてるんだよね
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:00:09.10ID:UKUMKmAN0
ウォゥウォゥタイムゾーン
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:00:21.28ID:qChoGtwQ0
>>11
すぐに切られる使い捨てやぞ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:00:24.82ID:g/hrzPz80
>>8
4200÷0=無限大
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:00:30.93ID:73m9hZxC0
手当込みか。実体どうなんだろうな
もともと看護師は高給だと言われるしあんまり旨味なさそう
23ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:01:05.45ID:xRWldW+50
>>15
一般的な看護師募集よりは高い
がそこら辺のクリニック勤務と危険度も求められる能力も段違いだから
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:01:10.18ID:YrRY7v/q0
120時間かける4200円=月50万円か
看護師だとしたらそんなに割高でも無いような
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:02:05.59ID:0osGdcWK0
募集している職種が看護婦だけに、短期雇用としては原発の作業員より酷い待遇だな。
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:02:44.56ID:19q6fcgw0
>>1
桁が1つ足りない
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:03:27.06ID:hKJEg7NL0
政府から出てるのは日当20万なんでしょ?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:04:02.39ID:1h9b3x6D0
>>1
まあまあな給料に見えるけど、
夜勤手当とコロナ手当込でこの額じゃ集まるわけない。
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:04:32.20ID:g/hrzPz80
本気でコロナ看護師雇いたいなら少なくとも一本は払わないとな
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:04:43.43ID:OEqkb7Dg0
年250日出勤、1日八時間で年間2千時間、、時給五千円でようやく年収1千万円になる、、今回は4200円だから840万円
国会議員はともかく、NHKの職員ふぜいが年収2千万円とか盗ってるんだから
命を預かる看護師が、年収一千万円に届かいのは不自然じゃね
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:04:45.65ID:iP2hVj3V0
>>9
最低でも2万かな(´・ω・`)
32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:05:09.82ID:r3Zsga8Y0
これオリンピックボランティアに変わるんでしょ
わかります
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:05:34.62ID:NR38hed90
安すぎ
看護師ナメんな
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:05:37.04ID:fE+MwvGS0
めちゃくちゃ混んでるお店のランチ時間だけパートと同じなんじゃないの
どうせ感染者減るとすぐクビにするんでしょ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:05:41.83ID:HurIil5c0
安すぎ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:05:45.48ID:xRWldW+50
>>30
どうせ1ヶ月更新だぞw
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:06:17.10ID:fM1KFZPy0
看護師も金が必要だったり、使命感があるならすでに病院で働いてるだろ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:06:53.42ID:bBNGYBwg0
年収840万とかまだ安いだろ。期間限定なんだから1500万くらい出してやれ。
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:07:31.70ID:HbnJI2Gc0
月120時間は草
看護師って大変だな
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:08:10.99ID:6sSarojA0
看護管理の技術が必要で感染リスクも高いのに安すぎ。俺の地域のコロナ予防接種会場で聞き取りや接種介助の看護師募集の時給が約5千円だぞ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:08:37.74ID:mkzvTnOg0
勘違いした復職看護士が増殖→態度が悪いとブチ切れる高齢者がクレーム、までは読めた
42ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:08:41.85ID:TI6Zq1Yi0
>>25
原発作業員はいくらなの?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:08:45.28ID:z5+Qku7e0
手当ては別にしろ。足りない分は議員報酬削って出せ。
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:08:51.54ID:cxlhqr6J0
この先1年間の仕事が確保されても
たぶん年収1千万円には程遠いな
45ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:09:10.11ID:0osGdcWK0
感染症に対する知識と経験、さらに人工呼吸器の操作も出来る看護師。現状を考えると、倍以上の報酬を出さないと集まらない。
短期雇用なんだから、最低月給100万くらいだそうや。
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:09:22.10ID:LnX9OIBs0
外国では、週給100万円
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:09:39.31ID:Lfdmm5B90
看護師だが
時給4200円で誰が行くかよw
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:09:48.74ID:v3UyMVwh0
これは応募するレベル
他県勤務だけど羨ましい
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:11:15.71ID:COWgVfkW0
自民公明が丸一年何もしてなかったのがモロバレ
 
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:11:30.22ID:TahlGycE0
42じゃねぇか縁起でもない
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:11:46.19ID:mwplgWL90
臨時だけではなく、正社員も雇えばいいのに。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:11:46.27ID:nyDj2kGs0
もう少し低くして無資格者を募ったらどうだろう
殺到するかもしれないじゃん
53ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:11:50.21ID:xRWldW+50
>>48嘘こけwwww
w
54名無し
2021/05/04(火) 20:12:00.96ID:63r0sDdy0
>>9
日給30万円超えですか?
55ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:12:19.31ID:Ck1yU1Ly0
看護師ってこんな安月給なの?
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:12:39.03ID:YEMQ0pYd0
下手すれば一か月でありがとうございまました、もう来なくていいですかよ...

>雇用期間の定めあり(1ヶ月以上)
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:13:35.04ID:jsmHHa3R0
産業用コロナ特化AI看護ロボットてのはできんのか
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:13:52.69ID:RZSKarSw0
生死に無関係なITコンサルでも月300とかゴロゴロいるのに。。。
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:14:01.47ID:FmxqaC470
聞くところによると、コロナ患者が使ったシーツまで、看護師が洗濯してるらしいじゃないか
資格持ちなんて多くないんだから、雑用係を募集した方がいいんじゃないか?
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:14:02.62ID:HizQhKQ20
専業主婦してる元看護士狙い?
61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:14:02.81ID:oBdV0A7J0
基本給50万のダメリーマンのワイがダラダラ1時間残業したくらいの額かよ
62名無し
2021/05/04(火) 20:14:13.85ID:63r0sDdy0
>>55
時給4200円って安いの?
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:14:16.28ID:A00AG4pW0
手当込ってのがクズだよな。これだけでブラックだと分かる
64ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:15:01.54ID:tVh2Nikx0
看護師ってそんなに貰ってるのか
入院したらわがまま言わせて貰お
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:15:28.55ID:reS9DPim0
コロナ対応ってことは、呼吸器挿入とかのスキルあるようなハイレベル看護師じゃないとムリじゃん
ましてブランクあったりすると腕落ちるから、募集してるのって現場で前線いるような人だろ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:15:36.21ID:FlmoSkU40
自称元看護士でAV出演歴ありで自称アイドルでクラファン詐欺疑いならここに
【報告義務ガン無視】自称プロモデラー香坂きの【店長が言った】 Part.3
http://2chb.net/r/mokei/1617938570/
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:15:38.29ID:RnbhKAnW0
維新はすぐ無駄だと言ってすぐ廃止するからw
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:15:58.56ID:YwAHTjtE0
>>62
1000円で「高時給」とか抜かすような求人サイトばっかり見てると感覚がマヒしてくるね
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:16:13.98ID:3KdObWRN0
安いな。
倍くらい出して良いだろ。

完全泊まり込みでひと月100万円貰えるなら集まるだろう。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:16:27.21ID:Uy9qEM+Y0
>>11
安すぎやろ。変な奴しか行かんと思う
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:16:41.64ID:hqM7PLHt0
重装備な割りにマスクだけで対応してるのな
防毒マスクとかしなくていいんか
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:16:46.90ID:wjuAdLkq0
今の病院に籍置いたままいけるなら1か月くらいは行ってみたいけど
この条件で100人は集まらないと思うな
73ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:17:02.17ID:EnUauRKb0
相当な金額もらっても来年の税金とか旦那さんの扶養から外れたりするで
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:17:23.91ID:FEYdpdEq0
>>69
お願いしてるんだろ?
週100万ぐらい出さないでどうするよ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:17:25.08ID:HiNNsM740
原発作業員とどっちが高いんだ?高い方行くわ(´・ω・`)
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:17:39.89ID:gSIFJdrb0
やっす
77ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:17:48.59ID:7TK8v0IR0
こんな中途半端な額やから集まらんのや
今ならナンボ出してもおしないやろ
ポーンと十倍出したれや
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:18:13.38ID:aISpEsUs0
自分で勤務時間きめれるの?
だったらより敷居は低くなるわね

一日5時間労働、一日おき、とか
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:18:46.95ID:COWgVfkW0
 
所詮宗教の非科学自民公明
 
所詮チンピラの維新
 
無理だって
 
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:18:47.87ID:N+NxFT+R0
安全な時給10万のワクチン接種へ行くだろう
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:18:52.83ID:2liK1bdM0
いろいろふざけた書き込みしてきたけんども
今早めにロックダウンしたほうがいいんじゃね?
恐くなってきた・・・
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-infection-status/
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:19:13.76ID:3KdObWRN0
看護協会が雇用。
看護協会の中抜きが幾らなんだろうか?
大阪看護協会は、会員費が高いと不評だったが。。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:19:37.91ID:Sp8or0au0
レッドゾーン勤務者は大阪に今さら移らないだろうし 
維新はすぐ止めるから安定しないし 
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:19:58.31ID:wwMdbAOS0
中抜きなければ時給2万あるやろ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:20:13.64ID:Uy9qEM+Y0
労働市場には需要と供給がある。
人が集まるまでどんどん時給上げればいい。時給1万ぐらいになるんでは
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:20:36.12ID:xRWldW+50
真面目な話だけど中途半端だよなw
時給2-3万出せば全国からそれなりに殺到すて看護師も厳選できるのに
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:21:06.06ID:2jSbc5c00
これじゃあ、風俗の方が良いがな
インド株きたら命の危機や
十倍ポンと出してやれよ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:22:50.24ID:TI6Zq1Yi0
普通の看護師じゃなくて、資格持ちの認定看護師の募集なら安いわ…
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:23:07.73ID:a1JIpAC20
>>62
前勤めてた外資、命の危険がまったくない仕事で
時給にすると5000円弱だった
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:24:03.51ID:S+wHSjah0
【大阪】
看護協会「コロナ重症者センターで看護師募集中 期間雇用で時給4200円(手当込)」

時給!4200円!上等じゃねーかーーーーーーーーー8時間で!3万2千円!上等じゃねーか!!

10日!働けばーーーーーーーーーーーーーーーーーー32万じゃねーか!募集殺到だろうが!!
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:24:04.69ID:PwSNxLJX0
中抜きされてるから元々の金額は8万円ぐらいかな
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:24:59.62ID:PwSNxLJX0
>>89
学生のアルバイトの家庭教師で時給3500円だったな
もちろん命の危険はなかった
93名無し
2021/05/04(火) 20:26:05.63ID:63r0sDdy0
>>89
凄いな
年収1000万円軽く超えちゃうね
94ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:26:19.14ID:zzAfBsG20
国から手当で7000円くらい出てなかったっけ?
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:27:41.89ID:a1JIpAC20
>>93
まあ、その後リストラ食らったんだけどね
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:28:14.92ID:C6utNyJQ0
これだと日給4万くらい
月給100万か
もらいすぎやろ看護師のくせに
97c
2021/05/04(火) 20:28:59.63ID:Nh7JrPdt0
>>70
看護師やぞ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:29:04.06ID:v3UyMVwh0
手当込みかよ
通勤で数万は持ってかれるな
吉村はもう少し考えろや
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:29:26.22ID:oW3NrYdw0
割と普通だな
コロナ過で人手不足でこの賃金で看護師集まるのかな
100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:29:47.99ID:aV01UYbP0
>>33
看護師の時給って2000円ぐらいだろ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:30:00.43ID:TwoURrnp0
吉村はちょっとコロナが減るとすぐ看護師を切ると思う
102ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:30:01.56ID:/EpKGk+O0
ハイリスクすぎやろナメてんのかw
一瞬ミスしただけで家族全員道連れの全滅やぞw
自殺志願者どころじゃないよ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:30:27.64ID:PwSNxLJX0
雇用保険とか交通費とか考えたら実質半額だからな
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:30:40.32ID:xRWldW+50
>>90
期間雇用だぞw
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:30:45.07ID:5yEVKSH00
コロナ対応する医療従事者は感染リスクの他に風評被害とも戦わないといけないのだから、給料5倍はあげてやれよ。
重症者対応なら10倍。
コロナ対策で毎年国債100兆刷ってそれを防疫と医療に回せや。
そもそもオリンピック関係者以外入国禁止が最優先だろ。
インド変異型株が蔓延したら100兆でも足らないというか自衛隊が野焼きで火葬し続ける事態まであるぞ。
武漢と同じことが日本で起きるぞ。
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:30:51.71ID:xpT9ytAz0
>>1
安過ぎる
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:31:54.69ID:0HhVRamC0
募集人数 100名程度
すげえ大量求人w
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:33:39.82ID:qPt7veC50
国家資格必須で業界団体やらで従事者の権利がまだ守られてるからいいものの
これが竹中的な中抜きが常態化してる職業になり果てたら
時給1300円とかなめた金額になるのがこの国の本質だからな
貧困だとこういう金額すらもらいすぎ、みたいな錯覚起こすだろうし
本当に派遣やら非正規というシステムがこの国を破壊してきたのもコロナで騒ぐ民度にも表れてると言っても過言じゃねえだろに
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:33:41.89ID:dCMhugz10
月50万なら100人雇っても年6億か
安いもんやな
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:33:53.56ID:qbDDhUBF0
>>107

こんな厳しい条件で100名もいるのか?
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:34:34.56ID:/WyVNtl90
普通の看護師の4倍ぐらいか
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:34:38.13ID:+z7mkRN70
戦没者傷痍軍人遺族年金その他諸々込みなんだろうな
じゃなきゃ割に合わないだろ
というかこいつ直ぐに首切ったし命を賭けるほど信用ならんわ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:34:42.75ID:pbb32oCk0
レッドゾーン勤務て、コロナウイルスが充満してるICUで、宇宙服みたいな密閉型の全身防護服とマスクで鼻が痒くなってもかけないし、集中力を一瞬でも欠いてミスしたら感染して死ぬかもしれない爆発直後の東京電力福島第一原発の最前線で働くのと同じだと思う。
時給4200円が高いとは到底思えない。
変異型は若くても死ぬかもしれないんだし。
頭が下がります。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:34:53.02ID:vTNB05eD0
汚輪に人員割いてる場合じゃねーなこりゃ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:35:33.40ID:qbDDhUBF0
福一以上の厳しい環境
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:35:46.47ID:Z+hHZSaa0
これくらいの待遇は当然やろ
国は中抜きされとるヒマあったらさっさとこの人らに補助金出せや
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:36:06.60ID:PXbClhtN0
途中で感染して患者になったりしないの?
118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:36:38.83ID:qbDDhUBF0
看護協会のおばさん看護師が行けよ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:37:15.96ID:m4jnkr8V0
もう一声
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:37:51.01ID:73m9hZxC0
>>59
看護師補助で無資格を時給2500円なら殺到するんじゃないかな
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:37:59.56ID:g99hOaHO0
>>11
感染したら死ぬかも知れないからな
戦地に行くのと変わらないよ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:38:09.42ID:ZobPCRC+0
>>113
だよね
しかも使い捨てポジション
自分の家族が看護師なら引き留める
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:38:16.88ID:dlD6oFfM0
隙あれば中抜きするから油断できん
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:39:02.86ID:g99hOaHO0
>>12
コロナ赤紙
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:39:33.79ID:vZBAHwIo0
>>96
ひがむな
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:39:57.20ID:PwSNxLJX0
>>111
普通の看護師の福利厚生とか考えたらほぼ同じじゃないかと思うけど
127ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:40:11.84ID:/rusZ0tL0
中抜きできないと、こうやって安くなるんだなw

中抜きできるなら、時給2万とかで発注出すんだろ?w

中抜き前提に、金額設定するのやめろや
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:40:18.45ID:QFPpWmBL0
>>11
家族に移したくなかったら集まらない
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:40:37.00ID:V8FEtzFg0
時給8000円ぐらいにしないと集まらないのでは
130ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:40:39.70ID:vZBAHwIo0
>>113
ワクチンして免疫ついてからならともかく
丸腰では絶対行きたくないね
131ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:41:21.73ID:VLOYMYwX0
時給4000円を高いと感じるやつはなんなんだろう
132ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:41:27.93ID:4c1Tqs2d0
これ住宅費とか光熱費、弁当支給込み、Wi-Fi対応、託児室完備の宿舎に入れるならコロナの安全対策として十分だと思うよ
でもさ、普通に考えてコロナ治療最前線で時給で動くやついるかよ
家庭があるから潜在看護師なんだよね
わかってねーな
133ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:41:54.10ID:gG6Fvmos0
安い命の見積りだなあ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:41:54.56ID:/rusZ0tL0
JOCに日給20万とか払うくらいなら
こっちにその半分でも出してやれや
135ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:42:10.09ID:87dZeoSU0
日給10万円が相場だぞ
時給なら3倍の12000円は払わないと
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:42:13.51ID:XVToSJfw0
医師200人募集(ボランティア)する五輪組織委員会
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:42:49.33ID:JD8DUC820
但し時給3000円分をコロナ患者支援費として国が徴収します
138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:43:20.57ID:jn8APdMO0
>>1
たった50万足らずで命をかけてやれることかww
月500万は出してやれ。
139ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:44:22.01ID:N+/eGCbn0
とうとうフリーランスの看護師が働ける時代がきたんだな
同じ職場だと勉強にならないし
140朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/05/04(火) 20:44:37.64ID:W7cQupEl0
雇用期間1か月あらへん ワラタ(^。^)y-.。o○
141ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:44:50.95ID:DG3vnShr0
ハードすぎてフルタイムは無理そう
1日4時間くらいで週3回とか、心身に負担の少ない働き方が、コロナ病棟にはいいんじゃないかなあ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:45:02.77ID:djHDx0vD0
安いなぁ
マイナー外科やけど、俺の外勤この2倍貰えるよ
コロナで全然人来ないし。
143ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:45:16.50ID:LLpUEb580
>>1
看護師って辞めてもすぐ次の職場見つかる売手市場なんだから職場も普通の仕事より吟味してるよ。家族持ちも多いから単なる時給アップでは集まらないと思うわ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:45:20.39ID:+rcuD8h10
こんなの戦場の最前線に行くようなもんだから安いくらいだろ
インド三重変異とか生物兵器級にかかるかもしれんし
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:45:33.34ID:AH2JWrjn0
>>1
風俗性接待でも命がけ
  時給1万円ピンハネされ5000円  そのうえDVやくざ
キャバ嬢  ナースコスプレ ピンサロの看護師は本職に戻っていいだろう
でも、大阪外人客は嫌!!
146ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:45:59.51ID:RsWywgsK0
他病院だろうけど前は「2年契約」って言われて
行って患者減少したら前言撤回患者数で給与変動って言われて
退職を仕向けられたって話を聞いたわ

いつ切られても良い奴だけどうぞってことで
寧ろ環境悪かったらいつでも抜けてやるって思ってる奴の方がいいかも
147ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:46:40.45ID:GIajz1Vv0
コイツはパソナが黙っちゃいませんよ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:47:22.77ID:kjhQQG4u0
危険手当含めたら安いわな
149ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:47:33.19ID:N+/eGCbn0
学校に行く学費が欲しい短期決戦の看護師さんなら行くかもしれんよ
政府や連盟に言われるといやだけど協会はいままで看護師を全力で守ってきてくれたよね
150ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:47:44.69ID:qbDDhUBF0
死にに行くよなもんだからな
遺言書は書いて行くべき
151ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:48:09.85ID:o2OT1uhK0
命をかけるには安すぎる
152ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:48:42.16ID:FSoClY1R0
3日ほど働いて熱でも出たら即終了。

月収皮算用しないほうがいい。
153ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:48:45.75ID:136TTLNo0
安いな
手当別で6000くらい出したれ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:49:41.22ID:KQJJ+dxJ0
>>1
行ってもいいけど
「人工呼吸器装着時のケア経験のある方で、レッドゾーン」
こんな要件の看護師がどこにも余ってる訳ない。

「研修やります」っていう条件で募集しなくちゃ1割も埋まらないでしょ。 各地にどれだけ重症ベッドがあると思ってんのさ。
155ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:49:50.12ID:RsWywgsK0
>>149
でも言ってたそいつ看護師協会にも恨み事いっとったで
まあ「要警戒」ってことで
156ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:50:05.88ID:mi6Pyxzd0
時給1000円・・・コンビニバイトレベル(誰でも勤務可能)

時給2000円・・・期間工レベル(工業高卒程度)

時給3000円・・・平社員レベル(大卒のうち一流企業就職者)

時給4000円・・・中間管理職・難関資格職レベル(会計士・司法書士など)

時給5000円・・・上級管理職・医師・弁護士・外資系レベル

時給6000円・・・経営者レベル
157ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:50:09.97ID:RN2I3I340
短期だろ…やっぱり躊躇するわな
これ寮があるの?
158ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:50:47.23ID:vRELCQCZ0
オリンピックのボランディアもお願いします
159ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:50:58.06ID:PRmN0kaw0
命かけてるのにこの値段は安過ぎ。いい加減にやってても1日6万貰える飲食店の方がいいじゃん
160ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:51:46.91ID:jRPalogU0
期間限定雇用ならもっと高くないとダメじゃないか?
標準より高い給与だろうけど
161ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:52:24.30ID:UcTXnyXW0
キャバクラの時給以下
162ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:53:10.85ID:KQJJ+dxJ0
>>160
まぁそのうちパソナとスタッフサービス辺りに投げるんでそうなると一気に時給2000円ぐらいになって
「経験者」っていう要件が抜けるんだと思う
163ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:53:17.05ID:RsWywgsK0
「大量のウィルスに曝露」されたら当然例えワクチン打ってても
リスクはあがるからな、そして時間的に「良くても」ワクチン一度目打って即戦力投入
だろうからな、最悪打つより前に現場に行かされるリスクも考えんとあかんわ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:54:01.22ID:9hkOdonH0
59歳ですけど今から看護師になれますか
165ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:55:17.05ID:lmwy/+k+0
オリンピックでタダとかあり得んから
166ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:56:17.09ID:edE/sUin0
>>1
潜在看護師でも離職期間が長すぎて
求めてるレッドゾーンの意味がわからないこともある件
あったとしてもスキルがなぁ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:56:25.29ID:+YQ5U9a10
残念。10年経験してても准看のままだわ。
168ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:56:44.51ID:T/TWNTej0
ここが最低ラインだろうな
感染したらハブられて石の可能性も十二分にあるし
中抜きさせない位には釣れ上げるべき
169ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:56:56.47ID:bpEJzXkj0
重症の時給4200円は安いけど宿泊施設の日当直66000円は良さげ
みんなこっちに応募してくるんだろうな
170ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:57:44.40ID:feDdoPWn0
またビミョーな金額言うてくる
絶妙やなw
171ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:57:59.08ID:MQqmbwJs0
>>127
パソナ通したら1日20万だっけ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:59:44.65ID:Ov4T1NCq0
衣食住付き
月100は楽勝
173ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 20:59:56.91ID:n6hm/9fo0
お水のネエチャンより安いw
174ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:00:08.13ID:QFXoHSnd0
>>4
おー、天井は打ったのかな?
休み明けに、もう一回来そうな感じもしなくもない
175ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:00:58.48ID:zH8A/P6h0
使い捨ての最前兵かよ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:02:18.57ID:F53wLkuV0
>>15
相場と言うか、実勤務時間の方が問題だと思う。
8時間で希望を出しても、その時間通り仕事が終わるのか分からないからねぇ。
ま、一度でもサービス残業やらされたらすぐにみんな逃げるだろうな。
177ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:02:32.70ID:SW5bAnpf0
8時間で3万円ちょっと?
建設系の人工より安い気がする
178ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:06:41.89ID:9kT4+6JT0
薬剤師の俺でドラッグストア勤務で4500円あるから、何だかなあって感じやな
179ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:10:33.64ID:OPetCQGq0
きりなり最前線に放り込まれるんだろう?
物資の場所も勝手も分らんだろうし、何より自分の命にかかわる。
やりたくないよなぁ。
180ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:12:05.52ID:0l4G9kVk0
4200

円じゃなくて米ドルなら応募があるんじゃねぇの?
181ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:13:31.19ID:G3P+34ke0
今から看護学校に行って学んでくる
182ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:14:03.57ID:HpI8IGrg0
>>1
甘いなーこの条件
フルタイムなのに一ヶ月で切られるかもしれないなら、食事付きの住居(寮)用意してくれなきゃ
病院の敷地内か敷地近くに(無の国立病院システムが楽)
大体今の時期働いてない看護師なんて普通じゃないからね、その上呼吸器使い慣れた人はまぁ無いわ
退職金も無い社保付きちょっと時給上げましたーじゃ引き抜けない
まだ体外受精やってる病院のバイトの方が高額
183ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:14:44.55ID:ngWO53fs0
あの人たちは大変だよ
対価が払われるだけマシかもしれんが
土方の人たちも大変
社会の上澄みの上級様以外は誰でも大変
184ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:16:50.16ID:hV0TXcbX0
>>47
看護師資格だけ持っていて今は働いていない人
185ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:17:21.88ID:8jZmRzyE0
お前ら病棟勤務の看護職員の給料水準知らないだろ
税込み50万円なら標準的だぞ
急性期感染症担当の短期契約で時給4,200円がそれほど魅力的とは思えないわ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:17:31.00ID:jfWSslVn0
ボランティアでいいやんw
187ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:17:52.87ID:nyDj2kGs0
>>89
ものすご...
転職しちゃったんですか?
188ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:18:44.62ID:vFD4GuLw0
能力ある人は普通に働いてるだろうし、暇になったらすぐクビになりそうなのに誰が応募するんだろう。後、手当もないのに安過ぎる。中抜きされてるのかな。
189ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:20:28.14ID:CwyX3Q4D0
>>177
手取りなら悪くない。
190ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:22:00.47ID:CwyX3Q4D0
大阪の看護師募集 4200円
東京の医者募集 プライスレス
191ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:22:20.86ID:UQ3iLKMf0
日勤10回夜勤5回で70万円か
もう一声欲しいところだな
192ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:24:00.06ID:UQ3iLKMf0
月給70万円だと手取りは50万円強か
193ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:25:09.92ID:Z2E2cef10
金貰っても行きたくない
194ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:26:41.14ID:RgsGBa9q0
最低でも手取りの70万やな
195ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:26:42.57ID:KvRJYPsX0
議員連盟に看護師いるだろ
議員がやれ
196ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:30:15.79ID:O76+RyFe0
旦那持ちなら行けんわな
197ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:33:22.45ID:Dw+5eubv0
大阪はいつも
感染者が減ってきたら即切られるからな
198ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:34:44.40ID:Dw+5eubv0
>>194
ないない

前回通りだと
感染者が減ってきたら
真っ先にシフト減らされるから
そこまでいかないらしいよ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:34:54.85ID:YEMQ0pYd0
>>197
ぶっちゃけ日雇いと変わらんよな
200ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:36:47.29ID:Ntu63Wl+0
重症者の対応だから人数の少ない夜勤はまともに休憩なんて取れないだろうな
考えるだけでゾッとする。まあそういうのに慣れてる人がやるんだろうけど
201ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:38:46.73ID:CwyX3Q4D0
短期だしもう一声とも思うが
ワクチン接種終わるまでなら
そこそこの稼ぎなのでは
202ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:39:20.24ID:08WE77rD0
>>30
トイレ掃除のおばちゃんに年収800万は高すぎる!!!
って、誰かが言ってなかったっけ。

看護師とは聞こえがいいけど、実際は掃除が仕事の大半。
働く人には金を出し、もらった金の分だけ仕事をしてもらえばいいのに、
そういう叩き方ばかりやってきた大阪のツケが、
今になってきてる。
203ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:42:29.35ID:onqFGDQa0
これだけのスキルと危険があり期間雇用ならオリンピック役員並み待遇にしないと割に合わないわ
204ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:43:20.07ID:BTuvgbRU0
感染リスクも高いしこれからインド株も入ってくるので一年くらい働いたら一生働かなくてもいいくらい給料出さないと割に合わない。
205ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:43:32.76ID:HpI8IGrg0
>>185
いづれも(正)看護師が正規雇用の場合の年収(地方)
療養病床 400前後
精神科 360前後、スーパー救急は420前後
国立系総合病院 勤続年数によるが5年で500前後
公立系総合病院 勤務年数によるが5年で480前後
私立総合病院 ピンきりで 上が550前後
※なお聞いた感じは准看はこれからマイナス60万で辛そう
206ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:44:52.01ID:ytB+dsv+0
>>6
はぁ〜〜〜〜
甘いわ、
207ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:44:56.77ID:08WE77rD0
研修とか、留守番とかと違って、いきなり戦場だから。
弁護士の最低相談料時間1万円の半分もないとは、
馬鹿にしているにも程がある。
何より、コレよりもうんと低い給料のまま、現場に投入されている人たちもいるのに、
大阪府は一切身銭を切る事なく、寄付を募ってQUOカード。
これほど現場の士気を乱した自治体は、大阪の他にないだろう。
208ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:47:23.16ID:O7gv2Ap70
安っ。しかも手当て込みの込み内容が怪しい?なんせあきんど大阪人だし、騙されんぞ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:48:25.31ID:ytB+dsv+0
>>202
なり手がいなければ、高くない。

それが資本主義で、市場だろ。
外国人を入れるのがおかしい。
210ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:48:30.41ID:BdkB/W4+0
看護師ごときにw
211ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:51:17.21ID:XWpo8ALn0
>>184

看護師資格だけ持っていて今は働いていなくて、人工呼吸器装着時のケア経験のある方で、レッドゾーンでの勤務が可能な方ってそうそういないし、いてももっと良い条件での求人普通にあるからね

これで求人は難しいんでない?
212ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:55:51.92ID:1b0n+t3z0
>>47
コロナ病棟なんて迫害されるし、ずっと続くわけでもないし、まだまだ安いわなこれ。
213ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:56:37.34ID:S1e2wxdL0
レッドゾーンで4,200円wwwwww
214ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:57:08.84ID:wqYb1BQd0
正規より高給?
やってらんねーな
215ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 21:59:13.84ID:wgNverc80
金さえ払えばといいたいけど危険度と専門性考えたらこれでも割に合わないだろな
216ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:00:21.12ID:dh9mfcXF0
アンドロイドに頼る時代を人類が切望
217ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:01:49.77ID:pmWTOkM70
募集の条件に当てはまるようなナースは、コロナ嫌だから辞めた人くらいじゃねーの?
218ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:02:16.50ID:0gESogMN0
国民の生命<<五輪利権
219ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:02:22.01ID:Q0gQbaLe0
またどっか中抜きすんのか?
220ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:02:53.01ID:dI4sMaCv0
>>185
地方の国立病院機構勤で、6月に退職予定
慢性期病院だから残業なんて滅多にないし
6年目で手取り月21万くらい(通勤手当5000円くらいを含む)だわ

辞めた後のことは未定だから、応募検討中
221ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:03:06.47ID:CDD1GFXd0
パソナが中抜きとかしてない?
222ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:05:09.21ID:c6AS0KgF0
看護師なら応募したのになぁ
残念だわぁ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:05:23.23ID:gTO8yyCX0
>>202
それは普通に高すぎやろw
看護師と清掃業を一緒にするなよ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:10:48.38ID:Rl2HdewP0
死んでも仕方ない金額やな
225ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:11:11.70ID:jupT9Y9+0
>>182
吉村府知事「コロナ重症者センターは3月末に閉鎖予定だったが私が止めた」大阪府「そのような事実はない」★2
【大阪】看護協会「コロナ重症者センターで看護師募集中 期間雇用で時給4200円(手当込)」  [和三盆★]->画像>5枚

関連スレ
【後手後手】維新率いる大阪府、コロナ重症センター(使用率100%)の病床を減らしていた事が判明 30→13床 陽性者急増で看護師急募
>ウソ村はんどういうことや?>非常時のための余剰供給力を無駄と言い切って削減しまくったのが維新です

橋下
運転手、看護師、保育士、給食調理員、警備員・・・・・ここが民間と比べて物凄く高い。大阪市では、ここの組合に応援を受けていた平松前市長まで、全く改革できず。僕が市長になってから、現業職の給与見直しをやっているが民間ときちんと比較できる物差しがない。これは国を挙げてやる問題だ。
尾身総理「第4波は自治体の怠慢」イソジン「変異種のせいだから、俺達のせいじゃない」
>「私が緊急事態宣言を前倒し解除させた」→本当「私が重傷者センター閉鎖を止めた」→嘘
>イソジンの時から変な人だとは思ってたが、虚言癖みたいなもんなのかな 首長がそれでは恐ろしいけどな>息をするようにウソジン
大阪の医療崩壊はこいつらのせい!
【大阪】看護協会「コロナ重症者センターで看護師募集中 期間雇用で時給4200円(手当込)」  [和三盆★]->画像>5枚
226ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:13:20.56ID:DkLY+f280
>>128
期間中家族にも会えない
227ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:13:34.49ID:KQJJ+dxJ0
>>164
最低3年、実習やれるならば
228ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:16:45.33ID:wjELu+hJ0
これ高いの?
レッドゾーン勤務で。
229ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:19:32.12ID:Q+1iVljX0
オリンピックのボラより
ずっといいじゃん
230ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:20:58.26ID:HVntO9M10
マジかよオリンピックなんか行ってる場合じゃねえなw
231ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:21:42.26ID:jmdy53za0
今どこかに勤めてない看護師なんか看護協会恨んでるやつが大半だから、看護協会案件なんか受けないよ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:23:24.42ID:KYgh/RkY0
竹中平蔵これ相当儲けてるな
233ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:27:32.28ID:GCjq/Qzi0
またすぐさま斬られてBye-byeってやるんでしょ
知ってる
234ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:27:56.96ID:mBMcZi9q0
中抜きしないとこの価格になるのか
235ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:28:33.00ID:fL9hneoa0
8280円で募集してなかったっけ?

もう半分も中抜きされたの?
236ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:28:56.94ID:1rwKBHMD0
中国は10倍で全土からかき集めた
237ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:29:25.43ID:yFUIqbFx0
時給4200円

年収換算で600万円(別途社会保障あり)の
安月給サラリーマンレベルだし
238ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:30:27.30ID:bhUokDz30
やっすやす
239ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:30:27.73ID:KYgh/RkY0
しかし大阪はパソナと維新の
マッチポンプ政策だな
240ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:32:37.49ID:S2VAYKWf0
安すぎ。
241ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:43:04.77ID:Wb6PeUVS0
>>1
中抜きさえなければねぇ
看護師さんがんばって
242ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:46:07.76ID:5/5cK6CB0
コロナサバイバーがボランティアしろよ
迷惑かけたんだから当然だろ
243ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:53:08.14ID:BfI/wUHa0
>>60
いや。人工呼吸器とかハイレベルだから、専業主婦の看護師免許だけ持ってますみたいな人は無理だと思う。
244ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 22:57:47.57ID:h7v8oKuA0
>>1
なかなかな時給

コロナに感謝って
思う人もいたりして?
245ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 23:01:47.13ID:7HBrqPbl0
いやいや、もう少し出してやれ
5000円くらいいけるだろ

ついでに看護師でなくても出来る仕事をする用にアシスタントを時給1500円くらいで雇って一人一人に付けてやれ
246ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 23:02:28.75ID:VlGwr/PQ0
安い
247ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 23:02:30.23ID:9L/i2aQd0
時給4200円ってことは、5時間しか働かなくても日給2万にもなるのか、やりたいけど俺はヘルパー2級しかもってないしがない介護士なのよね・・・・
248ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 23:03:38.54ID:9L/i2aQd0
>>241
看護協会から直だから変な業者に比べたら中抜きとか少ないんじゃね?
249(‘ω’o[ IDかぶり分け ]o
2021/05/04(火) 23:07:11.11ID:7ocg2+Wx0
>>1
石川県ならイカモニュメントにまでお金出すのに (/ロ\;*)))
250ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 23:11:17.10ID:U5DtJWIZ0
医師じゃなくて看護師なら妥当だろ。
アマの倉庫の方が遥かにキツくて
時給も安いのに死人が出たり
気が狂ったりする奴が出るんだぜ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 23:12:09.53ID:J7sChIy00
>>239
営業時短の協力金支給の業務をパソナが受けてるらしいけど
大阪府のHP見ると、書類審査とコールセンター運営で、契約金額約6億8千万円だった

大阪府 令和2年度 委託役務等 随意契約一覧
http://www.pref.osaka.lg.jp/keiyaku_2/e-nyuusatsu/itakuekimuzuikei.html
252ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 23:34:08.46ID:scmL1ZKx0
いくらなんでも安すぎ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 23:43:03.99ID:3cXh9Oxk0
そもそも
感染した場合に治療を受けられる保証が無いと無理でしょ

まさか、まだ自衛隊に要請とかしてないの?
254ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 23:44:41.77ID:XsagF9Jx0
激務、命の危険ありで時給4200円

利権パソナなら、時給辺り2万五千円

安すぎだなww
255ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 00:02:47.18ID:CdKBZKUI0
最前戦の兵士(技術持ち)が短期契約で100万円/月も稼げないとか終わっとる
256ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 00:08:27.44ID:r4j5Lz+y0
現役復帰のチャンス
例の看護師さんのスレッド
http://2chb.net/r/net/1612441270/
257ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 00:09:31.83ID:CdKBZKUI0
高いとか言ってる奴は頭おかしい。

平常時でも時給3000円以上を稼ぐ人が、危険や自分の家族を巻き込む仕事を時給4200円でやらない。
出来る人は「正義感」がないと無理

少なくとも高給に釣られて〜 とかねーわ
258ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 00:13:42.20ID:EJEX4LZe0
緊急事態なのに平時の相場に引きづられてる感はあるな
これで集まるならそれでいいが
259ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 00:15:22.93ID:HU+lTD+C0
看護師って時給なの?
260ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 00:15:54.53ID:CdKBZKUI0
アホな総理大臣が空いてる看護婦がいる〜 とか
空いてる看護婦は結婚して旦那や子供がいる率が高い。
旦那がサラリーマンだったり子供がいたら、妻はコロナの最前戦で好んで働くとか絶対にしない
261ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 00:17:23.67ID:t40estsi0
かなりの高給やな
20日働いたら
4200×8時間×20日=672000
262ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 00:17:41.99ID:LU6A8Qso0
当事者間の契約だから外野が高いとか安いとか言ってもしょうがないんだけどね
263ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 00:17:46.89ID:1KER6K9G0
コロナ対応看護士とかICU研修やったエリートさんだろ、NHKで鍛え上げた人が1年やり続けて物になるって割と特殊職だろ
高いって奴はそんだけの経験が安いって時点でやべぇだろ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 00:20:39.43ID:WiHcw2IP0
一万円くらい出さないと誰も来ない
265ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 00:22:30.61ID:1KER6K9G0
自衛隊にしたら空挺部隊を安めの値段で雇いたいとかそんな話じゃん馬鹿なのこれ?重症対応はエリート部隊しか出来ない作業だぞ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 00:26:16.68ID:SW5tzRkG0
従事中は家族に会えない
後遺症で働けなるかもしれない
下手すりゃ一家全滅
安すぎだろ国会で寝てる政治家の鼻くそくらいだわ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 00:29:18.24ID:LU6A8Qso0
人件費が跳ね上がって医療崩壊というケースもある
それならそれでしょうがない。はした金で救う命でもないと見限られただけ
札ビラで顔をひっぱたくやりかたにも限界があるでしょう
268ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 00:32:42.66ID:1KER6K9G0
つか人材育成的にこんなレベルの看護師は既に現場で命かけてるから居ないって訳よ
特殊部隊って精鋭を育てるからこそ選別してリソース集中するからすげー奴になるんであってそれを今安値で来てくれって担当地区離れられないだろ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 00:55:07.70ID:5CoCBGFA0
>>265
政治家に言ってあげてください
270ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:12:33.10ID:lwWYtdUu0
>>223
いや、おまえの給料が安いだけなんじゃ。
羽田空港の掃除の女性が年収1000万だとしても、俺は高いとは思わん。実際どうかは知らないけど。

身を切る改革とかのたまって、自らの給料下げて、
給料の分だけしか仕事しないのが今の大阪府知事。
もらった給料の分だけ仕事をしてやろうなんて気持ちはサラサラない。
弁護士の時の方が稼いでたのにめんどくせーな。くらいにしか思ってない。
271ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:13:52.05ID:Vw2m0luW0
悪くないだろう
272ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:16:55.32ID:mxxJpDXs0
>>271
夜勤あり、手当込み、ボーナスなしだったら少なくない?
273ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:18:42.07ID:lwWYtdUu0
>>225
止めたも何も、廃止する予定がある事自体がまったくおかしい吉村府政。
274ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:20:57.76ID:H7kewWZK0
おいおい、そもそもただの老人相手の訪問介護が
1日2時間しか働けないが看護師は時給5000円だぞ
275ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:21:13.27ID:Vw2m0luW0
>>272
月15日労働(1日8時間)程度で50万円なら上棟じゃね?
276ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:23:41.36ID:sMuNdVUC0
審議中に居眠りしてる国会議員以下の報酬w
277ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:23:59.93ID:nGaIzIDM0
>>275
いや〜
夜勤あり、手当込み、ボーナスなしで感染〜命落とすリクスありだよ?
安すぎ
278ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:24:22.57ID:2EQGjkaJ0
>>54
オリンピックでパソナに20万
派遣には1万人3千円だし

維新は竹中平蔵が作った政党だと考えたら
府からそれくらい出てるかもな
279ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:25:58.68ID:tVdEK/ND0
少し前にある医師やナースとは別のある資格職である医療従事者から
「扶養控除に響くから特例対応しろ」みたいな投書があったけど、
こういうどさくさに紛れてこんに主張をされたらなんか
280ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:26:01.22ID:MPytFYPf0
県外から行ったら引っ越し費用でマイナスじゃんw
集まる訳ないだろ
前回ポイされてる実績もあるしさ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:26:21.19ID:cwwgxJOJ0
>>6
これでもだいぶ中抜きはされてるだろ。

中抜きナシなら月収200万、時給2万は軽く出せると思うが。
282ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:29:19.42ID:0joxMjU40
「コロナ重症センター」での危険業務で8時間日給換算手当込みで
33600円か軽症中等症のコロナ患者受入病棟だと日給換算25600円
緊急助っ人なのに常勤中堅サラリーマンより安いやん
283ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:30:23.48ID:tVdEK/ND0
>>282
産み出す利益が違うからな
284ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:30:36.25ID:cwwgxJOJ0
>>275
どんだけ底辺の生活してんのか知らんが、他の検査技師でも時給4000円なんてふつうだよ。

医療従事者でも看護師は各段に賃金が安い、安すぎる。
285ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:32:08.74ID:jRUWjeku0
ただの風邪派は応募しなよ
風邪っぴきの面倒見るだけなんだし楽勝だろ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:32:48.69ID:tVdEK/ND0
>>284
感染防護ができる身分、する義務のある身分だからな。
だいたい感染即死亡でもないし。
感染リスクが高いというなら、市中での医療人警戒を受け入れないとね

それと最終判断、責任のないナースの給料は逸れでも高い
287ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:33:03.62ID:89UHaVUu0
とある人に聞いたけど、時給で言うと10000円だって こっちは12000円しか払っていないのに
288ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:33:08.58ID:0joxMjU40
>>283
利益を直接生み出さない弁護士との比較がよろしいかと。資格者の独占業務だし
289ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:33:21.41ID:lwWYtdUu0
>>262
おれたち国民に雇われて、国民のために命を投げ出して働いてくれるんだぞ。

>>259
公立病院切り捨てまくって、最後は辞められて、派遣やバイトで穴埋め。
人件費下げました! という主張は、正規職員をクビにして、
物件費として計上される派遣での穴埋め。
言うまでもなく、トータルでは高くなっても、人件費は安く見せられる。

>>247
看護学校卒業して国家試験に通り、通常の研修だけでなくICUでの実務経験を積んだ人が、
防護服を着込んで一度レッドゾーンに入ったら、なかなか出てこれないからトイレも我慢してオムツ付けて、
家族がいる家にもまともに帰れない。
医師よりも、患者に寄り添う時間が長い。掃除もさせられる。
あなたには悪いけど、介護の方がよほどラク。
悔しければ、今からでも看護学校に通うか、安易に馬鹿にしたような事は口にするな。
290ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:33:41.55ID:tVdEK/ND0
>>284
「私はだれか別の人の給料を自分の給料と比較してしか考えられない」
仕事の中身に照らして正当か不当かではみれないらしい
291ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:33:54.96ID:BW4YQ/JN0
これは安い

時給1蔓延から
292ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:34:16.47ID:Q5X4hMs00
看護師免許不要、年齢・学歴不問にして
西成で募集すれば沢山の志願者が見つかるのに
293ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:34:36.84ID:5zuNtphy0
>>1
雇用期間
雇用期間の定めあり(1ヶ月以上)
294ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:35:16.38ID:cBZwux7W0
すげー

ワクチン接種後なら楽勝じゃん?
295ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:35:49.15ID:tVdEK/ND0
>>288
ナースは独自の判断はできないしと最終責任を負わない。
自分の責任で患者を受け入れていない。
一定の教育を経れば普通以下でも資格がとれる程度のもの
296ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:35:52.36ID:/c73iRa70
>>50
犠牲になる覚悟持って応募して来いってメッセージだろな
297ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:35:59.54ID:x1lBII1g0
感染リスクあるし
家族いたら家に帰れないし美味しくないと思う
298ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:36:49.20ID:GlPS+DI70
維新の大好きな需給関係からいえば、
やすすぎwww
299ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:37:27.82ID:IXgzdQOs0
募集人数100名ってパネェな。
つーか第三波のとき雇った連中にもう一度来て貰えばいいんじゃね?
300ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:38:03.09ID:olU3rVXQ0
一般病院の看護師って月収35万くらいでしょ?
70万とは言え期間限定でせいぜい半年程度の勤務のために現職場を辞めるほど好条件かね?
301ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:39:28.30ID:isNOrm+W0
この緊急事態でも中抜き?
4200えんってヤバいだろ
42000えんの間違いだろ
302ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:39:34.99ID:yQzcqyhW0
インド株対応やろ、恐らく時給1万円でも集まらないんじゃないかな。
303ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:39:54.37ID:0joxMjU40
高い危険や、ずっと防護服を着て非常に神経をつかっての仕事の
辛さ、不快さも考慮に入れたら相当安いね 家族の反対を押し切らなければならない
かもしれないし、勤務がわかったら隣人や友人から敬遠される可能性も十分にあるし
一緒に住んでいる家族に高齢者や基礎疾患のある人がいたらできないな
1.5倍は必要でしょう
304ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:40:42.54ID:0joxMjU40
いや1.5倍じゃないよ15倍は必要だという人もいるかも
305ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:41:17.55ID:5zuNtphy0
前回大阪の重症者センターに雇用された看護師たち

12-1月から勤務開始
2月、大阪府から3月末での契約解除通知が届く
3月末 契約解除
4月 新しい病院に内定、2週間後出勤予定
4月12日 「第四派きたから、また重症者センターに戻って」大阪府から通知→お断り

って書いてたな
306ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:42:40.01ID:DMQUZL9F0
流行おさまったらすぐ吉村に切られる
超短期バイト
307ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:42:57.72ID:olU3rVXQ0
月収35万→忙しい
月収70万→防護服を着て忙しい、感染リスク(ワクチン
済)、半年程度の期間限定

わいがナースなら絶対に転職したくないけどなぁ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:44:23.12ID:vUX8LEq70
賃金を上げたくないのは、医師会と看護協会だからな。

ワクチン投与を人質に取られたら、政治も強く出られない。

人の命より、金だよ。
309ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:45:19.70ID:wlWth4DG0
>>289
それほど命がけのものではない
>>288
掃除のおばちゃんと比べなよw
弁護士とか傲慢すぎ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:46:19.27ID:tVdEK/ND0
>>300
現職を引き抜くつもりなの?
311ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:48:27.53ID:IA3NcxNy0
それまで全然客が入ってなかった
都内の個人経営の飲み屋なんか
給付金だの助成金だの補助金だの
何もしないで数百万せしめてるぞ
312ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:52:06.28ID:4tgalT3m0
時給いくら出したところで
そもそもいない人材求めたって無理
コロナ地獄は約1年続いてる
看護師辞めてしばらく休職だよ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:53:37.16ID:eKa+dovB0
失業給付とポリテクのセットで9ヶ月は食っていけるべ
314ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:53:39.10ID:5n1rD0ta0
中抜き少なくしてて笑う
もっと高くできるだろうが
315ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:54:29.05ID:5zuNtphy0
>>1
2020/12/02(水)
「大阪コロナ重症センター」が求人 2交替制(12時間以上勤務)・夜勤6回程度 給与(見込み) 500,000円
http://2chb.net/r/newsplus/1606892601/

2020/12/01(火)
【大阪府】コロナ重症センターは完成したが看護師がいない…吉村知事、看護師派遣を国に要請 がん病棟一時閉鎖
http://2chb.net/r/newsplus/1606834169?v=pc


前回がこれ
集まってくれた看護師たちをサクっとクビ切りして
また同じ事繰り返してる
316ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:54:50.85ID:DzLfN98J0
安すぎだろ、ひでぇなこれは
317安部論法
2021/05/05(水) 01:56:47.67ID:DLrBCHAy0
>>62
「時給」とは言ってない。「時間単価」(手当込)。
時間外、休日、深夜労働の割増賃金も含めてだから、時給は千円台だよ。
タクシー運転手の給与システムと同じこと。基本給は最低賃金で、時間外、深夜割増、歩合給で
「月収何十万円可(基本給は最低賃金)」というシステムだから、
実際は時給単価で二万以上出さないと合わないシステム。
318ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:56:55.87ID:Q/5dnAr80
中抜きしてるんですか?
って突っ込む人いないかな?
319ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 01:57:01.01ID:royyczmk0
1人日で3.4万円って相当安くね?
普通新人でも6万から8万、経験者なら10万から12万だろ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 02:01:00.83ID:DMQUZL9F0
そんないつ首切られるかわからんようなとこ
誰がいくねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
首切られたらまた仕事探さなあかんのにww
なんでこんなアホなこと何度も何度も繰り返してるんか大阪はwwwww
321ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 02:03:21.41ID:royyczmk0
>>320
労働者の流動性が高い業種だからクビになってもすぐに転職できるので大して問題じゃないよ
322ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 02:03:35.82ID:DMQUZL9F0
要は短期バイトやんかwwww
なんでそんな都合よくコロナ流行した時だけ人員増やせると思うんだろ??
アホ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 02:05:41.30ID:yYTaRZJW0
自分が知ってる看護師、コロナ患者担当してた時は家庭内別居してた
家族と別居したりする人もいるし家事や家族の介護もできなかったりするからそういうのを人に頼むにもお金は必要だろう
そういうことも考えてやらないと
この額じゃ割に合わない
324ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 02:08:34.14ID:RibexLB60
>>250
嫌なら辞めたらいいのに
325ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 02:11:09.42ID:uB0RYBFJ0
そこまでして民度の低い大阪人を助けなくてもいい。
入院待ちを溢れさせておけ。
コロナ以外の一般患者が先や。
326ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 02:11:17.86ID:JQRxwB1e0
で、中抜きしてる奴はいくら貰えんの?
327ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 02:12:56.50ID:LN8etDWQ0
これじゃあみんなパパ活脱税に走るわけだ。
328ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 02:14:29.74ID:QlToPr8+0
安いなあw
アメリカも短期で看護師ずっと募集してるけどほとんどの病院が時給100ドル以上だってさw
この前CNNのニュースかなんかで見たわ
感染リスクあるのに時給4200円とかどんな発展途上国よwww
329ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 02:20:19.90ID:sf3Zml1g0
35年前に新卒でソフトウェア会社に就職した俺でも
入社1年目に夜勤ありで月140時間働いたときに38万円もらった。
それを思い出したら、この金額はかなり安いんじゃないか?
330ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 02:21:32.80ID:MPytFYPf0
中国は中国で烈士だかにしたり医療従事者の家族にもいろいろ優遇して人材集めてたよな

日本はボランティア感覚w
331ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 02:21:46.19ID:tSL7P7Oz0
政府はなにをしてんだ
オリンピックのために要請する以前に、こういうところに取り組むべき
332ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 02:22:33.32ID:zHSyN36v0
人工呼吸器を扱えてレッドゾーン勤務で、たったの4200円?
いくらなんでも安過ぎだろ。
一般病棟勤務の看護師でも、時給換算すればこのくらい貰ってる例は少なくないぞ。
333ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 02:22:48.94ID:X0aW+fTo0
>>310
オリンピックで、医師200人、看護師500人とか言っている日本ですぞ。
334ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 02:36:37.36ID:u9KUtI1E0
そこらの素人働かせれば入院したくないから抑制なるんじゃね
335ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 02:38:20.22ID:t/yVWklT0
12月に雇った人たちはどうなったん?
336ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 02:42:22.09ID:HGAQ/pQl0
>>335
看護協会が採用窓口で
当初の約束と違えて3月末で契約解除するように大阪府が看護協会に指示、解雇された
一部の人たちには人材バンクに登録しとくようにすすめられたって

全国から集まってたから看護師が短期で解雇を維新に抗議したら
維新信者が看護師をフルボッコ
337ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 02:56:37.62ID:NIMZuUWU0
集まらなかったら毎週時給1000円ずつ上げろよ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 03:00:57.03ID:GEpvbSQO0
>>4
一旦は症候状態に入るが直ぐに壊れる
もう元通りの生活には戻れないと割り切らないと同じ事の繰り返しになる
339ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 03:03:44.93ID:/5fHleuk0
最初の段階で何人集まるだろうか

期間雇用になるのは仕方ないとしても割に合わないような気がする
340ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 03:08:26.19ID:QYcfh8k60
2.応募条件
・人工呼吸器装着時のケア経験のある方で、レッドゾーンでの勤務が可能な方

ハードル高くね?
341ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 03:36:29.74ID:ga30bsau0
大阪の公務員なんて賞与から退職金だの年金加算までいれて時給換算したら普段からこの十倍は軽くもらってるよw
342ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 03:38:37.99ID:k+dnmIP70
仕事がなくて困ってるスッチーたちに教育できないの?
343ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 06:30:20.73ID:bp0MEQBE0
防護服準備してホテルも世話すれば
集まるのでは?五輪に来いと言われる
より余程人助けになる
344ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 06:46:55.93ID:hHH2ejUY0
経験も問われている
345ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:04:01.29ID:lwWYtdUu0
一瞬だけちょっといい給料もらっても、
来年は住民税とか健康保険料が跳ね上がって、回らなくなる。
だからこぞ、飛び抜けた給料にしないといけないのに、
せいぜいQUOカードとかのごまかししかないから。

橋下が、給料が高いだの身を切れなど散々世論を掻き回して、
未だに一番安全なところから、文句ばっかり垂れてる大阪で、
志もってやってくれる人の芽を、維新が摘んでこの有様。
346ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:05:11.67ID:WhSeI3mm0
金じゃ集まらないから強制的に招集しないと無理だろ
347ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:07:08.73ID:L7Hch/pF0
新型コロナに罹患済みで治った看護師ならこの高額バイトに応募すればいい、抗体持ってるだろうし危険度はぐっと低いから
まぁ従事者も罹患しちゃった人結構いるだろうし
348ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:07:58.74ID:A4IpuIiX0
中国では5倍10倍出してたような、、
349ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:09:04.63ID:NhbZWUNU0
月収で見ると安いよなあ
めちゃくちゃ上げると今勤務してる人が辞めちゃうんだろうけど
350ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:09:18.58ID:7CtO2UoO0
普通の小さい病院でも3000円くらいでるのにコロナリスク特大で4200円は安い
子持ちや介護ありはムリだしなぁ
351ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:10:23.89ID:x6VRB6UP0
こんだけの時給でも数ヶ月で契約解除だから誰も集まらないって。
352ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:12:52.06ID:K7ujjCBw0
感染リスク極大
353ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:14:43.94ID:/Je5l8k+0
>>347
リスクを考えたらそれ程高額じゃない
354ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:23:55.05ID:qgh4rx/s0
月50万で100人雇用しても年間6億
コロナ下やった住民投票の費用が100億
355ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:27:33.76ID:5VM2wvgj0
しに 
4200円のゴロが悪い
356ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:27:34.47ID:FH2t1izT0
やっすくて草

俺士業だけど時給6000円だわ
それでも下っ端だけど
357ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:31:55.15ID:PXhHaobr0
安すぎて話にならない
もう少し待てば倍になるだろ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:33:18.52ID:vUX8LEq70
>>354

100億円はデマ。
共産党ですら10億円と言ってるのに。
359ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:35:07.21ID:yYTT6mYk0
パソナが中抜きを美味しくいただくパティーンのやつ?
360ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:36:59.64ID:YhunSAXe0
患者が少なくなったとき契約解除しちゃうと、また増えてきたとき困るだろ つなぎ留めろよ
361ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:38:04.42ID:Mvw1NQnm0
日給10万円だせよ
ケチケチするな
362ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:41:52.71ID:ZIidnpEg0
手当込みってあほか
363ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:42:10.28ID:eB8eGYsK0
>>361
>日給10万円だせよ
>ケチケチするな

医師会も看護協会も大反対。
既得権益の団体が抑えたいんだよ。
364ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:44:33.28ID:S8WrEycg0
死亡リスク込みでこれかー
人の命って安いなー
365ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:44:35.76ID:dp21BFkW0
>>363
前例にされるとか、相場や金銭感覚が変わるからな。
水経験者や風俗経験者が嫌われたり昼の世界に戻れない、出戻る理由といわれるよね。
366ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:46:14.12ID:C1R76qlh0
大企業の平凡リーマンだけど、
俺の時給換算より安いwww

医療土方は金稼ぐのにも命懸けやなwww
367ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:46:22.64ID:TxyoPgzD0
>>364
感染防護ができるから、それに自信を持つから「社会が医療特にコロナ医療を警戒するのは差別だ」といえるのよねえ?
だいたい感染即死亡でもないし
368ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:47:02.57ID:TxyoPgzD0
>>366
所詮医師の判断と指示のもとでの責任しか負わない「ロボット」だから
369ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:51:07.31ID:ccea+i1S0
安すぎない?平時の医師並みに貰わないと。期間限定なんだから。
370ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:55:11.74ID:TxyoPgzD0
>>369
ナースの身近にいて高収入なのは医師。
そしてそれと比較して「それぐらいはよこせ」w
371ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:58:14.79ID:vUX8LEq70
>>369

短期雇用前提でホテル宿泊完備で、倍ぐらい出して良いと思うね。
田舎の経験あるヒマな看護師が出稼ぎバイトで来られるぐらいの報酬は出すべきだよな。
372ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 07:59:29.65ID:TxyoPgzD0
>>371
そして「扶養控除を何とかしろ」と騒ぎだすのか
373ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:00:27.73ID:gGEamdQW0
プラスαで国から時給5000円もらえるんじゃないの?
時給合計9200円だよね
374ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:00:27.80ID:TxyoPgzD0
社会全体の混乱と不安に乗じて稼ごうと必死なナース軍団
375ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:04:21.33ID:vUX8LEq70
>>374

前線でコロナと向き合う看護師は、今はそれだけの価値があるんだよ。。。
376ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:05:37.49ID:x6VRB6UP0
看護師たちが狙ってるのは大規模ワクチン接種会場の募集案件やで。
コロナ感染の最前線で仕事したがるのは看護ジャンキーな奴だけ。
傭兵とおんなじや。
377ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:05:50.86ID:30iMKUCZ0
今から大阪で働くなら危険手当を付けていただかないと
378ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:06:47.77ID:TxyoPgzD0
>>375
>>前線でコロナに向きあう
使命感から動くナースはおらず卑怯にも社会万民の不案んを足元を見て条件闘争をするナース連中。

社会に向かって「医療従事者を敬遠するのは差別だ」と言えるほどの感染防護策があるのにね
379ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:07:14.25ID:EgM521ip0
>>26
< `∀´>ケタケタ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:08:56.47ID:TxyoPgzD0
ナースの給料上げてやれ
だったら薬剤師も掃除も看護助手もジムも上げないとおかしいよね
381ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:15:27.90ID:mtT4aJ5Q0
中抜き幾らよ?
382ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:18:06.86ID:87nkMpYm0
全く安全なオフィスワーカー時給換算3000円
死のリスクモリモリ看護師時給4200円
うーん、看護師の時給は6000円位が妥当やろな
383ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:18:21.04ID:Cxr/NKLp0
こういうのを見て看護師の姉貴に行って来たら?と言ったらふざけんなと言われた
384ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:19:26.77ID:TxyoPgzD0
>>382
生み出す利益と責任が違うのよ
看護師は所詮指示されたことを指示されたようにするかしないかの責任しかないから
385ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:24:47.40ID:vUX8LEq70
医師会は安い奴隷が欲しいだけなので、看護師の高学歴化にも反対してるし、医師の養成枠増加にも反対。
大病院の建設にも反対。

今回の医療体制の問題の多くは、医師会が原因。
386ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:24:48.21ID:TxyoPgzD0
>>382
>>死のリスクモリモリ看護師

これ看護師とコロナ医療に対する風評と誹謗中傷ではない?
387ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:27:21.37ID:YQ15JGri0
緊急事態や有事とかには
医師や看護師を招集かけられるように
法律改正すると思うわ
388ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:27:41.94ID:LkLIcrRx0
短期でリスクたかい。
誰がするんだ?こんな仕事。
389ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:29:21.16ID:TxyoPgzD0
>>382
医療と看護師の感染防護策とその能力を過小評価して風評を生み出してないか?

>>388
>>リスクが高い

それを叫べば叫ぶほど
「医療は感染防護をしている。市中に出た看護師が警戒敬遠するのは差別だ」
というマスコミやSNSとの矛盾が大きくなるのよね
390ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:31:02.13ID:YhunSAXe0
府医師会は住民投票で反対入れろと盛んに訴えていたバリバリの反維新、助けてるふりして何もやっていない
391ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:35:40.91ID:YQ15JGri0
>>383
ちょっw
バックドロップしなかったお姉さんは優しいなあ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 08:36:42.00ID:j4eb9oA20
ワクチン打ってからならいるんじゃね
働いてない看護師は打ててないだろうけど
393ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 09:01:19.49ID:gGEamdQW0
>>383
コロナ病棟で働く姉をみてこのご時世だからこそと芸能人やめて看護学校へ進学したアイドルとは大違いだな
394ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 09:46:14.69ID:vwikZuEV0
クラスター発生病院が1番、医療者の感染リスク型高そう。
395ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 09:48:34.65ID:vwikZuEV0
他院との兼業禁止にしないと、感染を他院へ広げるよ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 09:53:28.96ID:TLUtACHE0
羨ましい、もらい過ぎだろ。俺なんか928円だぞ
397ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 09:55:32.14ID:xDKlWoXq0
五輪は派遣1人20万

看護師 時給25,000円×8時間だろ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 09:57:57.73ID:J/xFKUFH0
田村厚労相「通勤されるより 病院で寝泊まりしていただいた方が効率がいいでしょw」
399ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 09:59:29.95ID:a001Ewem0
ただ図面書く仕事でも時給2600円だったからな
看護師資格+危険手当で2万は出さないと
戦場の最前線みたいなもんだし
400ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:00:54.89ID:NwiQzpjI0
正社員で時給換算3000円ぐらいだから、危険な業務で4200円は安い
8時間勤務で33000円なんて、上場企業の役職正社員程度でしかない
401ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:05:00.13ID:X0aW+fTo0
>>345
社会保険料の算定基準は4月から6月だしな。
402ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:06:40.70ID:X0aW+fTo0
>>390
医師会は基本自民支持だからな。
403ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:07:51.85ID:HlRACK7D0
橋下徹「嫌なら来るな!!

代わりはいくらでもいる!!」
404ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:08:05.30ID:+P3SSIjK0
おっさんだけど応募してみる
405ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:08:14.39ID:HlRACK7D0
橋下徹「民間なら、当たり前!!」
406ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:10:39.13ID:wy+CaYZL0
>>399

> ただ図面書く仕事でも時給2600円だったからな
> 看護師資格+危険手当で2万は出さないと
> 戦場の最前線みたいなもんだし

看護師の仕事は
ロボットな
独自の発想も責任もない
407ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:11:05.81ID:EW8m683v0
もし、私がナースなら4200円なら叩く働くかも?
408ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:11:12.41ID:wy+CaYZL0
>>400
ナースは医師の指示でしか動けないマシーンな
409ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:12:34.46ID:TxyoPgzD0
>>399
具体的に何の図面かはここに書かないのか
410ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:13:35.03ID:wy+CaYZL0
>>399

>>400
とにかく他の仕事と比べてあーだコーダしかいえない
ナース。z
411ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:15:08.31ID:wy+CaYZL0
看護教誨内の調整機能も
使命感での派遣もないの?
412ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:23:15.07ID:wv23lhbl0
>>354>>358
支払い遅れが問題になってる大阪府の時短協力金は、随意契約でパソナにさせてるらしいが
契約金額は約6億8千万円
あと、都構想の住民投票の予算は11億円だが、(100億円は人件費等も込みで計算してる)
神戸市の整備したコロナ臨時病棟(36床、全床重症者受け入れ可)の事業費が11億円
413ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:32:26.38ID:wv23lhbl0
大阪府のコロナ重症センターは30床で、整備費用は23.5億円となってる
神戸市の臨時病棟は、稼働当初に看護師の緊急募集なんてしてない
この差はなんなんだろうね
414ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:37:23.58ID:CdKBZKUI0
貧乏人から見たら時給4200円は高いように見えるが
普通に時給3000〜5000円を稼げる人は、4200円は高いように見えない
415ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:40:44.41ID:wy+CaYZL0
目の前にぶら下げられるニンジン。報酬。
そのレベルでしか話すことができないのが、茄子およびその擁護のメイン層である「種族」の思考の限界を感じさせるな
416ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:42:18.37ID:wy+CaYZL0
>>414
「自分の報酬と比較してものを語ってるはずだ」

w
茄子が身近な医者と比較してわきまえない不満を募らせてるのがよくわかる
417ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:44:20.28ID:wy+CaYZL0
414
視野が「自分の半径2メートルだ」という紹介だね
418ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:46:04.82ID:7EmN0gI60
414
「ひとがちんぎんについてかたるときは自分の給料と比べて語ってるのだ」
w
これがメス脳の限界
419ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:47:16.67ID:TxyoPgzD0
茄子のエサ代は弁護士報酬とと比べなさいな

の人引っ込んじゃったな
420ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:51:04.62ID:95JvS1qL0
武漢肺炎対策に看護学校から職業訓練校に一時的に教師を派遣して
武漢肺炎のみに必要な教育を二ヶ月受けさせ
優秀な成績を修めた者を特別に限定つきの看護師として雇えばいい
何でもかんでもではなく
武漢肺炎の介護だけ知ってればいいだろ
さらに人手が足らないなら、成績がいまいちなな奴を看護師資格のない雑用として雇えばいい
421ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:57:48.15ID:TxyoPgzD0
>>396
「自分の待遇と比べての嫉妬だ」

自分が鈍な思考回路をしてるかの自己紹介をしなくていいって。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 10:59:26.64ID:hojNp+e70
>>45
短期雇用ってのはネックだろう。100万でもかろうじて検討してもいい。というレベルだな。
423ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 11:00:26.22ID:TxyoPgzD0
>>422
「ナースは引く手あまただ。うるさいこというとやめてやるぞ」
とふだんいってる
424ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 11:05:12.02ID:saisgnAF0
>>1
素晴らしい
命がけの仕事だもんな
福一の作業員達はパソナとかに9割持って行かれるんだろな
425ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 11:05:38.85ID:5WjzZmKW0
短期雇用でかなりの経験者を募集してるのにこの額では
集まらないな
426ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 11:05:48.41ID:jmchfoMO0
>>30
NHKだけでなく、給食BBA、市営バスの運転手、清掃局職員、 学校管理職、
暇そうな出張所管理職員も年収1000万円ですよ?
427ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 11:05:49.72ID:TxyoPgzD0
>>424
命がけ

擁護とか支持のつもりだろうけど
風評のもとだよ
428ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 11:06:20.25ID:TxyoPgzD0
>>426
1980ねんだいでたまとまってる
429ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 11:08:29.93ID:UNma0Htj0
これコロナかかったらクビにされて無収入になるんだろ?
月給50万はあまりにも安すぎないか?
430ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 11:09:23.60ID:TxyoPgzD0
>>429
感染防護万全だから。
そうでないと市民による警戒に噛みつくことと矛盾する〜
431ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 11:10:15.61ID:0joxMjU40
奉仕精神に溢れた看護師をターゲットにしているわけ?
常勤看護師の換算時給と変わらん対価で専門技能を持つ
(人工呼吸器装着時のケア経験)のある助っ人を
過酷危険業務に募集ってありえないよなあ 何考えてるんだ
432ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 11:13:29.11ID:9w1TbAlO0
>>413
以前から住民当たりの看護師数が、関西で一番少ないのが大阪。
433ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 11:14:43.89ID:9w1TbAlO0
>>429
ワクチン打ってもらえるし、
優先的に入院できるんじゃないの?
434ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 11:16:10.83ID:GIclXaFL0
>>1
安過ぎビックリ

どんだけ中抜きさせてんのケケ中移民党と維新の会さあ?
435ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 11:20:50.53ID:ZAeb0vEp0
看護師も年収一千万時代でいいだろ
専門看護師だかで医者のやる医療行為やらせようとしてるくせに数千円のお手当しか出ないとか馬鹿げてる
命って軽いな
436ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 11:22:48.44ID:l3DQh/0v0
>>6
ケケ中「あんたみたいな世間知らずがいて助かる」
437ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 11:23:15.68ID:nZZjdzlw0
いいよなあ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 11:27:40.82ID:p84TTAEo0
少なくともこの倍は出す必要あるんじゃねえの…
439ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 11:55:34.66ID:xewRpKvn0
優先的なワクチン接種も付けないと来ないだろ。
440ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 12:13:57.96ID:muASTfVK0
中抜きされてる
441ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 12:48:08.89ID:LByipVfO0
1日の作業時間20分とかじゃないだろうな
442ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 12:58:00.16ID:y8pBAC2L0
やることは雑用も多いんだよ
コロナ病床
他の看護師が入れないから雑用もすることになる
443ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 13:30:23.22ID:9VbtQdz10
>>1
楽な公務員と激務の臨時看護婦が同程度の収入ってwww
444ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 13:32:37.39ID:9VbtQdz10
ジャップは有事なのに人材買い叩くってマジで頭おかしい
445ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 13:34:45.57ID:Sr2r4kfR0
時給1万円くらいやれよ。自分はひたすら、コロナにかからない事で協力するしか無い。
446ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 13:35:57.72ID:9VbtQdz10
最低でも倍は出して当然なのに危機感全くねえのなwww
447ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 13:51:59.19ID:jRQIoAd50
>>5
遥か昔からこんなことがあったのに、
何も学習してないのな
448ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 14:31:40.77ID:IeV1nxPn0
かたや無償ボランティア
449ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 14:58:08.01ID:qyeg/R5R0
この手のはケチだよないい人材欲しいなら数年雇用を保証するとか
しないと魅力ないな最前線で時給雇用って使い捨てって感じだ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 16:18:33.77ID:F8uH7Hk70
>>235
甘い パソナで1500円になるまで中抜きですw
451ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 16:33:27.13ID:ea5pGpOR0
>>205
>>220

地方の民間病院の賃金は安いと聞いたが、そりゃひでぇな
都市部に新卒が集中するわけだ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 16:59:18.63ID:H/mdOgnC0
すぐに吉村がまた感染拡大させるからな
どれだけ補充しても人手は足りない
453ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 18:31:13.28ID:hHiiMmBv0
パソナみたいな中抜きがなければここまで給料が高くなるんだね。
454ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 18:33:04.84ID:G6x8xDPk0
・大阪コロナ重症センター労働契約内容・

☆本年3月までの契約版
職種:看護師
身分:大阪府看護協会の嘱託職員
契約期間:1ヶ月(1ヶ月毎更新)
就業場所:大阪コロナ重症センター
労働時間:1.日勤8時30〜17時(休憩45分)
     2.長日勤8時30〜21時(休憩60分)
     3.夜勤20時〜翌9時15分(休憩90分)
賃金:1.日勤37,000円
   2.長日勤56,000円(時間外労働手当含む)
   3.夜勤72,000円(深夜労働手当含む)
時間外労働手当:有(25%増)
深夜労働手当:有(22時〜5時の間25%増)
通勤手当:有(実費)
有給休暇:無し
昇給:無し
賞与:無し
退職金:無し
社会保険完備
455ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 18:34:02.09ID:G6x8xDPk0
・大阪コロナ重症センター労働契約内容・

☆本年4月からの契約版(人材バンク登録)
職種:看護師
身分:大阪府看護協会の嘱託職員
契約期間:1ヶ月(1ヶ月毎更新)
就業場所:A.大阪コロナ重症センター
     B.大阪急性期総合医療センター
     C.府内クラスター発生病院等
労働時間:A.大阪コロナ重症センター
      1.日勤8時30〜17時(休憩45分)
      2.長日勤8時30〜21時(休憩60分)
      3.夜勤20時〜翌9時15分(休憩90分)
     B.大阪急性期総合医療センター
      センターの規定により決定
     C.府内クラスター発生病院等
      各病院の規定により決定
賃金:時給3,200円
重症センター及びクラスター対応業務手当:1,000円/1時間
時間外労働手当:有(25%増)
深夜労働手当:有(22時〜5時の間25%増)
通勤手当:有(実費)
有給休暇:有(6ヶ月以上継続勤務した場合)
昇給:無し
賞与:無し
退職金:有(3ヶ月以上継続勤務した場合)
社会保険完備
456ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 18:36:08.47ID:oFILFAdx0
時給4200円ってw
人の命って安いんだな
457ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 18:43:18.69ID:y9EzQvQd0
国は8500円払っているのに半分抜くのかよ
本当にゲスだな
458ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 19:13:13.91ID:LzpWuqA20
>>205

適当な事を書くなよ。
俺は地方精神科開放病棟(夜勤6回)准看で年収580だぞ?
459ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 19:14:04.74ID:3vSb4SPA0
>>1
イソ村さん コレどうしたの?

【速報】維新の大阪府議(67)、コロナ陽性→即入院 大阪の自宅待機者(1万5千人)ブチギレ 大阪府「議員とご家族の人権尊重に配慮を」★7 [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620207643/
460ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 19:18:28.55ID:zyIbrLgH0
福島で放射能に晒されてまで働いてる奴アホみたいだな。
461ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 19:25:36.43ID:4uLQUDAc0
>>454

みなし残業かよ
ひでえな
462ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 19:29:01.37ID:As3YgNcU0
ゼロが何個か足りないな
463ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 19:39:44.31ID:7omb0gxg0
医者と看護師と老害だけ勝利する
日本経済きたああああああ
464ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 19:43:31.42ID:s6sLfKEC0
時給4200円が高いわけじゃないが今いる看護師の人もそれ相応の仕事してるわけだし
差別するなーって声もあがるぞ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 19:52:17.56ID:rJh07STD0
逆オークションもすればいいのにね。
時給1万円なら大阪行きます。

民間病院の病床も逆オークションすればいいのに。
466ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 20:01:35.35ID:RlOpjJgDO
スカウトで連れてこられたキャバ嬢みたいな時給だな
命がけだしこの三倍は出せよ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 20:44:51.77ID:PZn4D1l20
大阪とオリンピックどちらを取りますか?
おや、どちらも拒否?まあ、そうですよね?分かります。
468ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 21:03:21.42ID:euCsLCJ30
>>11
いま勤めてる人は持ち場離れられない
いま休んでる人が何が悲しくてこんな3Kの極致に応募せなあかんねん
469ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 21:37:38.58ID:PZn4D1l20
どうせ、すこしおちついたら解雇するんだろう?

誰も来ないよ?
470ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 22:43:46.42ID:cjklRxx80
これ戦場に赴いた人と同様の手当て出ない限りいく価値ないやつ
短期間でも勤めれば一生恩給で保証でもせんと割に合わない
471ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:25:15.63ID:Ta9z+vtR0
で大阪で働いでコロナにかかったら事実上の治療放置なんだろ
コロナ禍の中医療従事した人でも
あ!大阪維新関係者は即入院できまーす
472ニューノーマルの名無しさん
2021/05/05(水) 23:53:20.91ID:TxyoPgzD0
>>470
万が一の時の補償と保証を求めるならまだしも行っただけでそれに相当すると思うとか強欲だよね。
出産しただけでその後一族にでかい面する女気質に似てる
473ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 08:39:24.18ID:pUFsZIVl0
重症者センターだろ
呼吸器やエクモ扱えるスキルないと無理なんじゃね
ICU やER で働いたことあるような
どこでも引く手あまたの人材をこの金額では…
474ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 08:49:59.23ID:5z8GYMZQ0
>>469
マジで終身雇用の弊害が出てるな
人材の流動性がなさすぎる
475ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 09:04:50.95ID:Vb4evVNP0
部下に仕事丸投げしてマネジメントという名の若手いびりしながら座って仲間内とゴルフ談笑がお仕事の中年管理職くらいのお給料で茄子なし非正規
476ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 11:42:39.30ID:tZFTF/J50
医療法に基づく人員配置標準について 資料2 - 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/dl/s0323-9b.pdf
医師看護婦等が標準人員に対して著しく不足している病院等の把握を適切に行うよう是正改善の処置を要求したもの
https://report.jbaudit.go.jp/org/h01/1989-h01-0174-0.htm
477ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 20:33:21.48ID:Y7wtytQS0
吉村が感染拡大させるからな
どれだけ看護師が居ても足りないし
仮に対応できる人数になっても吉村がまた急に解雇したりするから
医療従事者はまともに働けない
478ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 22:30:24.79ID:J0Zn4Aap0
看護師は今この瞬間こそ必要だがそれは経験を積んだ現役看護師であって、現場離れてウン十年ってペーパーじゃない
そんな事は言わずに権力拡大図る看護協会は8○○
479ニューノーマルの名無しさん
2021/05/06(木) 22:38:47.14ID:NkZ7KX9z0
比較的楽なところにいる優秀な現役に激戦地に回ってもらって補充兵がそこを埋めればいい
480ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 00:35:12.74ID:Fyf9srEb0
重症センターはこれでも集まらんだろうなあ

「人工呼吸器装着時のケア経験のある方で、レッドゾーンでの勤務が可能」かつスポット短期雇用
この条件で危険手当込夜勤手当込時給4200円はかなり微妙

あ、その程度の値付けなのね?と逆に思われる気がする
481ニューノーマルの名無しさん
2021/05/07(金) 00:43:03.48ID:wLv+wk1S0
多重の中抜きの繰り返しのせいで実働する非正規に最終的にわたる手取りがたいてい最低賃金レベルにしかならない今の日本で
非正規なのにそのレベルを維持してるのは相当なことではあるけどな。
それが悲しい現実
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250129071146
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620125745/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大阪】看護協会「コロナ重症者センターで看護師募集中 期間雇用で時給4200円(手当込)」 [和三盆★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【(`・ω・´)ゝ】全国の大学病院や労災・国立病院から選ばれし看護師70名が大阪の「コロナ重症センター」に派遣決定 [和三盆★]
吉村知事「自衛隊よ、大阪コロナ重症センターに看護師を派遣してくれ」
【奈良県】大阪コロナ重症センターへ看護師2人派遣 [マスク着用のお願い★]
大阪コロナ重症センター完成! 看護師・決死隊を確保できず稼働できず! 
大阪コロナ重症センターの看護師不足、吉村知事が自衛隊に派遣を打診 [首都圏の虎★]
大阪コロナ重症センターの看護師不足、吉村知事が自衛隊に派遣を打診 ★6 [首都圏の虎★]
大阪コロナ重症センターの看護師不足、吉村知事が自衛隊に派遣を打診 ★8 [首都圏の虎★]
【ひっ迫】大阪へ国から看護師90人派遣 コロナ重症センター全床運用へ [ばーど★]
大阪コロナ重症センターの看護師不足、吉村知事が自衛隊に派遣を打診 ★2 [首都圏の虎★]
大阪コロナ重症センターの看護師不足、吉村知事が自衛隊に派遣を打診 ★4 [首都圏の虎★]
大阪コロナ重症センターの看護師不足、吉村知事が自衛隊に派遣を打診 ★3 [首都圏の虎★]
大阪の看護師不足に和歌山県が支援方針!コロナ重症センター運用に向け看護師派遣へ [ばーど★]
大阪コロナ重症センターの看護師インタビュー「やり方がバラバラだと思う。スタッフ同士の連携が課題」 [どどん★]
【新型】「大阪コロナ重症センター」看護師80人不足(募集130人) 吉村知事「協力できる人は手を挙げて」 [雷★]
【悲惨】大阪府さん「『大阪コロナ重症センター』完成したで!!これで勝つる!」⇐必要な看護師の半数も確保できてないと判明www
【大阪府】吉村知事、「大阪コロナ重症センター」に府外から来た看護師に特典のある“賞”授与の考えを示唆 [ばーど★]
【大阪府】コロナ重症センターは完成したが看護師がいない…吉村知事、看護師派遣を国に要請 がん病棟一時閉鎖 ★2 [ばーど★]
【大阪府】コロナ重症センターは完成したが看護師がいない…吉村知事、看護師派遣を国に要請 がん病棟一時閉鎖 ★5 [首都圏の虎★]
【大阪府】コロナ重症センターは完成したが看護師がいない…吉村知事、看護師派遣を国に要請 がん病棟一時閉鎖 [ばーど★]
【大阪府】コロナ重症センター完成、15日から運用開始へ 吉村知事、看護師40人の派遣を全国知事会に要請 [ばーど★]
【大阪府】吉村知事、「大阪コロナ重症センター」に府外から来た看護師に特典のある“賞”授与の考えを示唆 ★3 [ブギー★]
【大阪府】コロナ重症センターは完成したが看護師がいない…吉村知事、看護師派遣を国に要請 がん病棟一時閉鎖 ★4 [首都圏の虎★]
【大阪府】コロナ重症センターは完成したが看護師がいない…吉村知事、看護師派遣を国に要請 がん病棟一時閉鎖 ★3 [首都圏の虎★]
【大阪府】コロナ重症センターは完成したが看護師がいない…吉村知事、看護師派遣を国に要請 がん病棟一時閉鎖 ★6 [どこさ★]
【コロナ】看護師に「危険手当を」 日本看護協会、新型コロナで要望書提出
【コロナ】看護師に「危険手当を」 日本看護協会、新型コロナで要望書提出 ★2
【新型コロナ】看護師不足、一般医療にも影響…日本看護協会会長、危機感訴え [みんと★]
【東京都】「コロナ重症者」 国の新基準で52人増の83人に [クロ★]
大阪の「コロナ重症者」は東京の3倍、異常な増え方はなぜ?…大阪は集中治療室で、東京は人工呼吸器・エクモでカウント ★4 [ばーど★]
看護協会「すでに限界近い」★2 [和三盆★]
【新型コロナ】大阪急性期・総合医療センターで男女13人が感染 敷地内では15日から「大阪コロナ重症センター」稼働予定 ★3 [さかい★]
日本看護協会「若い時にクリアしておくべきことは遊びと恋愛とセックス!そうしないと歪んだ大人になる」
【速報】日本、新型コロナ重症者171人
東京コロナ重症者+4、合計31人に増加
【菅悲報】60歳以上の高齢者のコロナ重症者が再び急増へ
【新型コロナ重症者向け治療法】プロメテウス
【大阪】コロナ重症者、過去最多の70人に [クロ★]
【悲報】東京都、本当のコロナ重症者544人に 急増中!
【医療】コロナ重症者は大学病院に 厚労省が役割分担を要請 [七波羅探題★]
【岐阜県】8月以降のコロナ重症者45人中2回接種済みは1人 [影のたけし軍団★]
大阪府内で救急、病棟閉鎖が続出 新型コロナ重症者の増加で ★2 [蚤の市★]
大阪のコロナ重症者受け入れに不安の声…表明した滋賀県に、電話やメール50件 [ばーど★]
【厚労省の専門家組織】 都内では50代以下のコロナ重症者が増えている [影のたけし軍団★]
コロナ重症者に血栓症多発、呼吸困難や脳梗塞おそれ…人工呼吸器やECOM使用では13.2% [ばーど★]
熊本20代の女性看護師がコロナ重症化、中国のとは性質が異なっている模様、日本で独自の変異か、同僚5人も発熱
舛添要一氏「都民の生命と財産は守れない」 小池都知事のコロナ重症者数 過少申告疑惑≠ノ苦言 [爆笑ゴリラ★]
【バイキング】坂上忍、新型コロナ重症者の基準が国と自治体で違うことに「統一化してくれないと困っちゃう」 [爆笑ゴリラ★]
【台湾にゅ〜す(*・∀・)人(・◇<*)】日台のロータリークラブ、日本の看護協会にフェイスシールド寄贈
【イソジン悲報】大阪重症センター、15日の全床稼働困難に 看護師が不足
【コロナ】院内感染対策担当者、ツイッターで都内の病床がいつごろ重症者で満床になるか試算してみる 8日
医療センター医師、新型コロナ感染し重症 兵庫・小野
【社会】高知県看護協会で不足金=2000万円、原因調査
【テロ】船橋市医療センター、看護師が感染。マスク着用拒否のコロナ患者が原因か。
【悲惨】大阪で着々と医療崩壊 医療センターのがん病棟が一時閉鎖に コロナ対応の看護師が足らなくなったため
【米疾病対策センターがデータを発表】 コロナワクチンの接種後感染、重症化は極めてまれ 0.004%未満 [影のたけし軍団★]
【コロナ】ワクチン接種後、4人に副反応 名古屋医療センターで先行接種の医師と看護師ら 軽症のため国には報告しない模様 [あしだまな★]
【大阪母子医療センターがコロナワクチン接種を呼びかけ】20歳未満の重症患者50人のうち、2回接種していたのは4人★2 [家カエル★]
【コロナ】 「妊婦は重症化リスク高い。しかし、死亡リスクは高くない」 米疾病対策センター(CDC) [影のたけし軍団★]
コロナ、重症者0なら気にする必要なくね?
【3月2日】新型コロナウイルス 重症者 57人
【速報】新型コロナ 全国の重症者767人 1週間で約1.8倍に
【重症者は東京の21倍】大阪のコロナ対策遅れに官邸で非難の声 [生玉子★]
【速報】新型コロナ 全国の重症者数初の1500人超え ★2 [どどん★]
【コロナ】大阪の重症者向け病床使用率83.3% [和三盆★]
【重症者は東京の21倍】大阪のコロナ対策遅れに官邸で非難の声 ★2 [スペル魔★]
10:12:36 up 21 days, 11:16, 0 users, load average: 8.85, 8.51, 9.46

in 2.3443131446838 sec @2.3443131446838@0b7 on 020400