◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【量産化】ファーウェイのL2以上の自動運転システムを体験 人間の介入なしで複雑な状況に対応… [BFU★]YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620100426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1BFU ★2021/05/04(火) 12:53:46.94ID:HhVUijrz9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0006595feb179abf82ea78e07dd38e136fbb5c67?source=rss

4月中旬、ファーウェイが開発した自動運転システム「ADS」を上海の公道で体験することができた。以下はそのレポートである。

■ 高レベルの自動運転技術で市街地自動運転を実現
体験用車両は中国の自動車大手「北汽集団(BAIC)」が開発した「ARCFOXαS」で、この車は世界初のADS搭載の量産型市販車となる。

体験中、運転席にはセキュリティスタッフが同乗し、公道に入ると自動運転モードに切り替えた。体験中は車載インフォテイメントシステムのモニターに、センサーが検知したデータがリアルタイムで表示され、なぜこの走り方をするのかがわかるようになっている。

ADSは交通状況によってルートを変更することができる。たとえば前方の車両が遅く、且つ追い越し車線が空いている場合、ADSは自動的に車線変更し、追い越しができるようなっている。これは単一車線での走行を前提とするL2の自動運転よりも高度な機能だ。

信号の識別においては、ファーウェイが収集した地図データを活用し、どこに信号があるのかを把握した上で、遠くから信号を検知する。体験は3回行われたが、信号識別のミスは一度もなかった。

しかし、ADSは信号の色しか識別できず、テスラの「FSD」のように矢印信号や数字のカウントダウンに対応できない。今後のアップデートでテスラと同等の機能が追加されるという。

■ 人間による介入なしで複雑な交通状況に対応
すでに高速道路での条件付き自動運転車両が市販されているが、市街地の複雑な交通状況では使用できない。それに対し、ADSは今回の体験で遭遇した急な割り込みに対し急ブレーキを踏むことなく、ベテラン運転手のように緩やかに速度を落として対応した。矢印信号のない交差点での左折では、直進車両の速さと距離を的確に判断し、スムーズに通過できた。

通常の車両と異なる速さや軌跡で移動する物体への対応も的確だった。路肩に大きなリヤカーを引いた人がいたときは適度な距離をとって避け、道路の真ん中でUターンするために切り返しをしている車に遭遇したときも、相手のUターンが終わるまで停止して待っていた。

3回の合計体験距離は36キロで、時間にして100分ほど。人間による介入やシステムエラーは一度もなかった。

もちろん、これをもってADSが絶対にミスしないとは断言できない。さらにデータを集め、改善することが必要だ。だからファーウェイはL2自動運転以上の実力を持つADSを、あえてL2として量産化させたのである。

■ まずは大都市から

ファーウェイのスマートモビリティ製品担当総裁によると、ADSには高精度な地図が不可欠なため、年内はまず地図データが揃っている北京、上海、広州、深センでADSを使用できるようにし、その後は3カ月ごとに対象都市を追加する予定だ。

しかし、そのスピードでは全国に広げるまでに気の遠くなるような時間がかかる。また、都市開発に伴う地図の変更への対応も必要だ。そこで、ファーウェイはADSに地図を自動で作成する機能を持たせている。ADS対象エリア外では、走行しながらデータを収集するようになっており、十分なデータが集まれば、ADSが使用できるようになる仕組みだ。

つづきはソースにて

2ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 12:54:39.21ID:r9pEc+aY0
ファーwww

3ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 12:55:25.78ID:/9Msnj660
またYahoo!ソースか
一次ソースでスレ立てしない理由はなんだ?

4ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 12:55:52.89ID:Ql2y3WGy0
自動運転って事故起こしたら誰の責任になるの?

5ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 12:56:03.68ID:4BdXbPkx0
ふぁーw

6ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 12:56:39.93ID:qRZAudR90
じゃっぷ
の車会社は終わりだな

7ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 12:56:51.18ID:Ck1yU1Ly0
携帯の次は自動車か

8ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 12:57:16.37ID:1bv8nkgF0
チャイナ式 信号無視すれば安全なのかが分かる

9ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 12:57:33.67ID:/WyVNtl90
中国だとこの地域は自動運転以外は禁止、ってことができるから有利だな

10ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 12:57:38.12ID:QsIUpoN40
トヨタ「助けて!自動運転機能が無いの!」

11ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 12:58:23.63ID:5eH2ujHz0
中国だと生きた脳を使ってそうな気がしてならない

12ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 12:58:32.00ID:N884r5J40
経営の自動運転もしそ

そのうち

13ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 12:58:39.13ID:QpmDZDVy0
人民の代わりはいくらでもいるから引き殺してもかまわないアルよ(`ハ´ )

14ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 12:58:54.50ID:ugQQLk230
>>4
レベルに依る

15ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 12:59:00.84ID:048wuBQf0
爆発はよ

16ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:00:15.42ID:fLgThNJW0
>>3
半島企業と合併したしアクセス数稼ぎやろ

17ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:00:46.76ID:X7WgGwTG0
ITの次に時価総額を支払いするのは自動運転

18ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:00:54.87ID:oA1U16vI0
ファーウェイがんばれー

19ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:01:24.77ID:486F2ZyP0
So far away ...

20ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:01:29.02ID:B2kpTu+h0
簡単にハックできそうやな
中共製品の楽しみはこれくらいしかないけどな

21ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:01:55.68ID:ugQQLk230
中華製自動運転が、あの43万のEV車にオプション価格2万9800円で追加できたら購入対象入れるわ

22ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:04:03.62ID:v7LhvODO0
【漫画】自動運転が実用化したらどうなるのか(目的地を入力するだけでAIが自動で連れて行ってくれる近未来のお話)


23ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:04:14.90ID:n2EluANl0
このAI積んだ機械は共産党の命令で誘導弾や機雷になるな

24ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:04:19.29ID:f48qvwUA0
実はラジコンでしたってオチは?

25ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:04:49.20ID:vSjgG9nm0
そのまんま涅槃まではるか遠くにファーラウエイ
こう言ってほしくて書かれた記事
この際、靴墨を塗った鈴木雅之たちの歌唱は考えないものとする
黒人問題昭和でないんでうるせえんで

26ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:05:15.32ID:1bv8nkgF0
>>4
チャイナ製自動運転車両が交通事故を引き起こしたらって
表記しているのがあるの?

27ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:05:19.58ID:zzoMfqpt0
自動車教習所のコースくらいは満点でクリアするんだろうな?
まず自動運転車でサーキットでレースやれ。
次は人間のドライバーと混じってレースやれ。
その次はクロスカントリーラリーに出ろ。
その次はWRCのような公道ラリー。
これで人間と同等以上だと証明出来れば
市販車に搭載して良い事にしろよ。
性能を全く証明出来てない実積ゼロの装置に
命を預けるなんてアホ。
短期間で作ったワクチンを打つのと同じ。

28ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:05:41.34ID:vRLznpHS0
中国では人柱は無尽蔵に湧いて来るから安心

29ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:07:45.75ID:1cM/MApN0
テスラの事故率がアメリカ平均割ってるらしいから、
自動運転のほうが人間より安全なのは明確なんだろうな
まあ人間はじぶんがうまいって勘違いしてる割合も多いってのがありそうだけど

30ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:08:18.78ID:Y2G4Q+dT0
2030年頃までには運転席がない車が普及するって言われてるね
めちゃくちゃ売れそうだ

31ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:10:32.50ID:NPTHovUi0
まずがキンペー乗ってアピールしないとな

32ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:10:32.72ID:JwTlqS/Y0
>>29
それそれ
やたら飛ばすやつとか車線変更しまくる奴とかな
お前それ制御できてないからっていうね
自動運転で誤作動で何人か犠牲が出ようが今より億倍マシ

33ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:13:47.17ID:LTW60mLQ0
>>3
スレ立て人はほぼYahoo!かlivedoorで立てるよね。
半島批判スレ禁止含めて5ちゃん運営費自体があっちの手に落ちてるのは明白。

34ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:14:32.67ID:tj2uZZoi0
そのうちバイクですり抜け出来なくなるんやろな
AIにバイクの動きを予測出来るとは思えん

35ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:14:58.84ID:sBa+JIwP0
支那の時点でお断り

36ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:15:05.41ID:3K5qdCIB0
何故中国に負けるのかというと、
日本の教育に問題あるんだよな。
日本の大学はジェネラリストを育成できるがスペシャリストは育成できない。
教養課程は大学で不要。あんな中途半端に学んでもカルチャースクールだろ。
大学がレジャーランド化してる。
4大出てもビギナー初学者。大学院出て初めて一人前。

高等専門学校みたいに長期間一つの分野だけを集中して学べる教育機関を増やしたほうが良い。

37ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:15:40.26ID:sBa+JIwP0
>>32
自分や自分の身内がその犠牲になっても文句言わないんだな?

38ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:15:52.33ID:3UciKTXL0
完全自動化で免許なし自己責任無しまだー

39ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:22:49.54ID:t5t7qbL40
そらアメ公が焦るわけだわ

40ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:24:55.92ID:AvgRm2MS0
中国はこの10年でほとんどの分野で一気に世界のトップレベルまで登ってしまった感じ

41ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:26:11.15ID:RrXGcWG50
>>39
中国は宇宙開発も進んでるしな

42ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:27:47.16ID:AvgRm2MS0
シューキンペーの政治手腕が優れてるんだろうな
有能な独裁者ってやつなんだろう
死んだあとどうなるのかね

43ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:27:56.95ID:RvsYiwu90
>>1
そして反中国には崖下か海岸に落とすんですね。

44ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:28:31.84ID:Xe3meRAy0
>>11
カレンシステムか

45ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:30:11.12ID:oIq/fLHA0
へぇ
ファーウエイのAI付きなら欲しいな
北京汽車、日本に進出しないかな〜
日本で売るのなら国交省の安全基準満たしてくるだろうし

46ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:30:17.22ID:P76Mr45/0
中国はナンバーワンだな。

日本は中国の馬鹿さ加減を笑う番組が多いけど、蓋を開けると日本の方がお笑い国家になってるもんな。特に日本政府笑

47ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:31:01.45ID:RrXGcWG50
>>40
遺伝子改良の強化人間作ってるし天才量産できるからなあ…
今までは金で世界の天然天才を集めてたけど
10年後は自国の強化人間の養殖天才で開発進めれそう
中国は犬は遺伝子組み換え強化犬は実用化とクローン量産してる
人間でもやってるだろうし
天然天才だけじゃ新技術の発明も量で負けそうな気もする

48ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:31:30.71ID:HN65f8Lp0
さあ日本がもたもたしてる間に中華にやられるぞ

49ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:32:11.30ID:Xe3meRAy0
糞みたいな五毛のアカゴミ野郎が湧きまくってるw

50ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:33:13.11ID:i3TKA5lG0
ホンダのがすごいのになんでファーウェイなの

51ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:34:45.50ID:oIq/fLHA0
>>49
共産党は嫌いだが、競争力のある中国製品は好き。

52ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:38:37.65ID:1AGnC3jZ0
ファーウェイウェイ

53ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:38:54.60ID:aaLgGdMc0
殺人マシーンwwww

54ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:40:12.00ID:hvqGZZzC0
カメラ越しにリモコンでハンドル動かしてんだろう

55ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:41:23.49ID:QKxwIQwt0
中国だと、他の先進国よりも交通状況は簡易だから、自動運転どんどん発達しそう

ぶーん⊂二二二( ^ω^)二⊃
どかーん!!!
おかーさん!!おかーさん!!!(悲鳴
自動運転AI「障害物でした、車体や運転に影響はありません」「運転を続行します」

ぶーん⊂二二二( ^ω^)二⊃

56ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:42:28.97ID:L5ZdF+CP0
どこの会社もLV 2出してるけど 条件 がいろいろある
この条件をちゃんと書いてる記事だけがいい記事

57ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:42:48.36ID:1AGnC3jZ0
シナだの朝鮮だの言ってる奴がファーウェイのスマホ持っててどうしようかと思った事はある

58ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:44:40.32ID:TlcJlJZp0
日本の精工なエンジンを真似ることは出来ないが電子戦で日本に勝ったアル

59ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:45:49.74ID:z2ujgu0S0
多分、彼らは24時間体制で開発してるんじゃないかな

60ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:48:24.88ID:5o11MCU90
なおちょっとぶつかると死にます

61ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:48:26.49ID:P8cC4t9/0
日本には天下一品がある

62ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:50:05.63ID:MX85Lumx0
六四天安門事件

63ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:53:23.94ID:gMq68peT0
今のナビゲーションでさえ遠回り指す始末
自動運転なんでまだまだ先やな

64ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:55:05.04ID:qegrJRdw0
>>1
日本には1台たりとも走らせるべきじゃないだろ
テロに利用されるわ

65ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:58:55.34ID:0rjLSqsa0
おお怖わ

66ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 13:59:07.80ID:5SNRYlH50
>>63
先に市場取ったもん勝ちの世界だぞ
未完成でも先に出せる国は強い

67ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 14:00:36.90ID:FcPj4dbE0
BABELBABELBABELBABEL

68ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 14:08:39.69ID:0krdXWrY0
チャイナの自動運転って人にぶつかったら轢き殺すまで自動でぶつけ直すんだろ

69ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 14:11:03.85ID:eXydwRvd0
佐川さん

さようなら

70ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 14:13:02.29ID:tMuYz/oy0
精密な地図を渡すとかw

71ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 14:14:22.63ID:dB4iYSDa0
たぶんラジコン搭載でこっそり人が介入してるだろ
スマホカメラもトリックだらけだっただろうが

72ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 14:15:16.31ID:BRhqjvin0
幸三AIで庶民は皆殺し

73ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 14:19:21.85ID:Rdylhm/S0
>>50
暗殺できるからな自動運転は
簡単に

74ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 14:21:03.74ID:Av6EyGY90
>>37
人間が運転する方が自分の身内が犠牲になる可能性が高いって話なんだけど、馬鹿なの?

75ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 14:31:16.34ID:14ePvfPA0
後部座席でひっくり返っててもOK?

76ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 14:43:02.98ID:YGan1k+g0
こと自動運転に関しては人命最優先でない国は最強だろうな
日本が敵うわけない

77ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 14:50:20.96ID:B1RPBWbZ0
地図情報以外は何の情報を収集してるんだろう?
ETC用のクレカ?

78ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 14:52:50.44ID:y6LPjSlr0
>>31
キンペーには乗るより立ち塞がって欲しいな
ちゃんと止まれば安全アピールになるだろ
ちゃんと止まらなくても皆が大喜びだ

79ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 14:53:11.25ID:FgaezF3S0
もうAIでは中国に勝てる気がしない
中国は好き勝手にデータ集め倒してどうとでも加工できる
アメリカもちょっと追いかけきれないんじゃないかな

80ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 15:18:46.64ID:bxK36Kju0
>>58
ガソリンエンジン禁止で欧米と組めば完璧アル

81ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 15:26:11.18ID:bxK36Kju0
>>77
対向車のナンバーと車種
運転者とすれ違う歩行者の顔認証
マイナンバーやLINEその他あらゆる個人情報
全部AIで処理

82ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 15:31:45.64ID:slNaJgzw0
中国は、一気に全部これに入れ替えられるから
自動運転が流行る可能性はある。

自動運転の大きな問題は、法律面だからな

83ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 15:34:35.79ID:v4ryqqJm0
デプロイなんて20年前からあったのね。

84ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 15:46:52.20ID:6Xk485830
ファーウェイがandroidの端末作れなくなって残念だったけど、ファーウェイに情報処理機器以外のものも作って欲しかったからこうやって自動運転作ってくれることになってまぁよかった

自動運転も仕上がったらまたアメリカに圧力かけてもらって他分野模索して欲しい

85ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 15:48:07.53ID:zf9XP4yK0
>>29
平均割りどころか7分の1

でそのうちまた僅かな、全体では何百万だの何億に一回みたいな大事故を「それ見たことか」とあげつらう まだまだ全然! 怖い怖い!

普段世界で起きている大量の人間運転ペシャンコ大事故の数はどんだけだと 比率で考えてさえ

86ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 16:30:52.74ID:ibltU3w70
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww

http://msroo.musikgaul.net/pTXb/039055814.html

bcvbcbcxbevcbvxcbc

87ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 16:42:48.14ID:Q6rfzzJj0
電波オークションで大手の放送局が独占してる電波帯を
整理縮小すれば自動運転に回せるから格段に制御が容易になるらしいな
頑張れガースー

88ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 16:44:16.76ID:FdurIM4m0
交通事故に巻き込まれた場合どうなるんだろ?

89ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 16:46:41.23ID:4ZoJHmzV0
有事には自動的に爆発します

90ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 18:45:23.63ID:XcN3sk8m0
>>58
この間抜けさが日本を表している

91ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 18:45:25.86ID:9O4EUVPA0
>>36
お前やれよ

92ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 04:14:59.37ID:fj/5DDjk0
防犯カメラが行き届いていれば、それを利用して車載カメラよりも適切な判断ができそうだよね

93ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 20:08:37.38ID:R63M6h+10
>>21
中共に批判的な人がのったら
ドアにロックがかかって海にダイブする機能が絶体絶命ある

94ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 20:38:14.84ID:R63M6h+10
>>85
どこの平均と比較してるんだろうな

免許取り立ては事故を起こす確率が高いし
女は運転がヘタクソだ

タクシー運転手あたりと比較して欲しいものだな

95ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 20:51:53.78ID:i5WI8Sa/0
>>76
米や欧でもやってるんだから言い訳だろ。
先進国ならではの安全性で勝負すべきだ。

96ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 20:56:54.78ID:t1gdSFHo0
でも、黄色いあひるのおもちゃは轢くんだろ?

97ニューノーマルの名無しさん2021/05/06(木) 19:12:38.01ID:Omz45Imr0
これ、太陽のスーパーフレアが来た時どうすんのかな。アナログ出ないと怖いよね。通信だっておかしくなる可能性高いし。

98ニューノーマルの名無しさん2021/05/07(金) 14:43:29.06ID:ItztwBzq0
>>74
自動運転普及前にお前の身内がテスト走行で轢かれれば楽しそうだ

99ニューノーマルの名無しさん2021/05/07(金) 14:44:20.22ID:ItztwBzq0
>>51
粗悪品がそんなに好きなら家電も支那メーカーのを買えよw

100ニューノーマルの名無しさん2021/05/07(金) 16:49:30.90ID:wLpQdZd/0
中国だけ科学の進歩が速い

101ニューノーマルの名無しさん2021/05/07(金) 17:12:41.71ID:zn/dBbSz0
本格的にファーウェイクラスの企業が参入したら日本自動車産業終わるな

102ニューノーマルの名無しさん2021/05/07(金) 17:13:27.77ID:Y72OiaHk0
>>1
そのままウイグル収容所に向かいそう

103ニューノーマルの名無しさん2021/05/07(金) 18:26:35.75ID:1Qy5H38a0
チャイナの車に安心して乗れるかよと欧米の中間層以上は思うだろうな
チャイナとコリアの製品はよく爆発するし

104ニューノーマルの名無しさん2021/05/07(金) 18:27:41.91ID:Y1emlPHr0
収容所のウイグル人が判断してるんでしょ

105ニューノーマルの名無しさん2021/05/07(金) 18:35:42.48ID:Mv0mH/VA0
ホンダがレベル3の自動運転車発売してただろ

106ニューノーマルの名無しさん2021/05/07(金) 18:37:58.75ID:im3cYWm/0
パトレイバーのASURAシステムみたいなもんか


lud20210507203524
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620100426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【量産化】ファーウェイのL2以上の自動運転システムを体験 人間の介入なしで複雑な状況に対応… [BFU★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【車】テスラの自動運転ソフト「2021年に人間の安全度を超える」 イーロン・マスク氏が発言 ★2 [ボラえもん★]
メルセデスベンツ新型Bクラスが発表、半自動運転に対応する
【Uber死亡事故】自動運転、規制に影響も ウーバー初の歩行者死亡 急な飛び出しか 人間の運転でも避けられなかった可能性
【物流】トラックの自動運転でドライバーはどうなる? その開発状況 ★2 [七波羅探題★]
【政府】レベル3以上の自動運転車において手動運転に直ちに切り替えできることを条件にスマホ利用や読書などを認める★2
【企業】パナソニックが自動運転システム 22年に実用化へ
【アメリカ】自動運転システムの為の研究:あなたは「女性」「子供」「犬」どれを交通事故死から救いますか【MIT】[10/24]
【自動車】Apple・Waymo・Cruiseが開発する自動運転車の開発状況が判明、3社の自動運転技術の完成度とは? [すらいむ★]
米クアルコム、独BMWに半導体供給へ 自動運転システム向け [少考さん★]
【悲報】ウーバーの自動運転車システム、交通違反の歩行者を物体と認識し轢き殺してしまう
【悲報】ウーバーの自動運転車システム、交通違反の歩行者を物体と認識し轢き殺してしまう
自動運転車が事故ったら、誰の責任なのか ドイツ「自動運転システム」 日本「ドライバー」
【EV】ファーウェイ、EVで狙う復権 研究5000人で自動運転提供 [ムヒタ★]
【鉄道】JR東日本のQRコード対応自動改札機を初体験、新宿駅・高輪ゲートウェイ駅で実証実験スタート [HAIKI★]
【文大統領】「EV・FCVに1.8兆円以上投資」 25年までに また自動運転車で27年に世界初となるレベル4の商用化を目指す[10/30] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【滋賀】接触8秒前に手動介入、運転手の判断ミスが要因 自動運転バスの接触事案 [アルカリ性寝屋川市民★]
【愛知】公道で「無人」自動運転車の走行実験 全国初、愛知県が実施 遠隔監視、トヨタの「エスティマ」 時速15キロ以下
【ヒャッハー】ゴリラもフェス開催、人間に近似した「複雑な社会」を形成
【宗教】道徳を説く神への信仰は人間社会の拡大後に起こったもので、社会的複雑性を高めるために重要ではなかった
【サッカー】「大迫半端ないって」は商標登録済み 男性「数千枚売れたTシャツがあると聞くと、商標権を持っている人間としては複雑」
【自動運転】運転支援システム レベル1
【自動運転】運転支援システム レベル4
【社会】自動運転車両の高速道合流 官民タッグでシステム開発
【地下交通システム】米LAに自動運転の新型地下鉄、マスク氏がトンネル敷設国z
【自動車】グーグル系、自社設計の自動運転車試験打ち切り 12日発表
【米国】ハンドル握ったのは37分中25秒だけ…テスラの自動運転死亡事故★2
週5日で時給2,000円超の自動運転車ドライバーをGoogleが募集中 特殊なプログラミングスキルは必要なし
【速報】パラ選手村の自動運転バス(オペレーター2人乗車)、視覚障害もつ柔道日本代表選手に接触→全治2週間のけが ※明日の試合に出場予定★2 [ネトウヨ★]
トランプ氏「北朝鮮の介入でウクライナ戦争が複雑に…私は金正恩と仲が良い」[12/13] [ばーど★]
【IT】中国・百度の自動運転連合、トヨタが参加
【配車】Uberの自動運転車、今月にも米国で客を乗せて公道で試験走行へ
レベル3の自動運転車両が営業 国内初、福井・永平寺町の公道 [ひよこ★]
【自動運転】Appleの自動運転技術、中国人による盗難が確定 [すらいむ★]
自動運転バス、さいたま・浦和美園で実証実験 9日スタート [ひよこ★]
【朗報】識者「自動車の自動運転は手動運転を完全廃止すれば今すぐ実現できます」
【北海道地震】札幌市内に12ある災害基幹病院のうち6つで救急対応の一部、またはすべてができない状況に。停電の影響でライフライン停止
【国交省】ドライバーが異常緊急時の自動停止、自動運転で世界初のガイドライン
【実験】実験:テスラ「モデルS」の自動運転機能は、実際に歩行者を避けられるか?
【話題】三浦瑠麗「私権制限に反対してきたリベラルが政府にもっと果断な対応しろと要求、それに政府が消極的になるシュールな状況」 ★2 [緑の人★]
カオス理論で知られる複雑な状況を「機械学習」によって正確に予測する技術が開発されている
空港駅の自動券売機はクレジットカード対応にすべき
【韓国】北朝鮮の挑発で市場変動性拡大も 韓国政府「状況に合わせ迅速対応」 金融市場・実態経済に対するモニタリングを強化[8/11]
若い頃のワクワク感と全能感は異常 あの感覚をもう二度と体験できないのか… 人間って実質40歳までだろ 死ねよ
【半導体】TSMC、ファーウェイと取引停止でも対応可能−他社から受注で [エリオット★]
【群馬】水陸両用車、世界初の自動運航実験 八ッ場ダム 事故減少狙う [爆笑ゴリラ★]
【自動車】ファーウェイ、車載用システムの開発加速 年内実用化 [ムヒタ★]
山手線が24時間運転 自動運転化で実現か?
関西ローカル79002☆自動運転発車オーライ
【児童相談所】パンク寸前 虐待対応200件以上抱える職員も [蚤の市★]
【社会】AI・自動運転の発達で「全国230万人の技術者」が消える日
【自動車】完全自動運転のアップルカー、25年の発売計画 米報道 [ぐれ★]
【EV】Apple Car発売26年に延期、完全自動運転は断念 [田杉山脈★]
【自動車】フォード、2021年までにハンドルのない完全自動運転車の量産開始へ
【自動車】ホンダ カメラ映像だけで自動運転 2030年ごろの実用化目指す [ぐれ★]
【自動運転中に「ラーメン」OK?】実用化に向け 改正案 2020年前半の施行を目指す
【自動運転】静岡県、12月から公道で実験スタート バスが信号機に近づくと青に、信号制御機能を検証
【自動運転】テスラの完全自動運転ベータ版が北アメリカで提供開始、誰でも200万円払えば利用可能に [すらいむ★]
【自動運転】ハンドル・アクセルのない「完全自動運転車(レベル4)」2021年までに実現へ・・・米フォードが発表
【IT】孫正義氏「2年以内に自動運転車の大量生産が始まる。自動車は走るスーパーコンピューターになる」★2 [ボラえもん★]
【悲報】塊魂製作者「ゼルダは想像以上につまらない マリオデは操作複雑すぎてついてけない」
【調査】将棋…大学生の半数以上がルールすら知らない! 「古臭い」「複雑で難しい」★5 
自動運転車総合スレ
絵が描けない人間以上に絵が描けないんだが ©bbspink.com
人間って思ってる以上にコンプレックス塗れな奴多いよな
22:38:00 up 35 days, 23:41, 3 users, load average: 7.53, 10.46, 11.75

in 2.1422429084778 sec @2.1422429084778@0b7 on 021812