◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【訃報】大相撲境川部屋の三段目力士、響龍さん死去。享年28。春場所の取組中、頭から落下し強打。寝たきり続き [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1619678467/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2021/04/29(木) 15:41:07.20ID:NSpHYOgj9
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202104290000467.html

大相撲の境川部屋の三段目力士、響龍(ひびきりゅう)さん(本名・天野光稀)が28日、急性呼吸不全のため東京都内の病院で死去した。
28歳だった。日本相撲協会が29日、発表した。

響龍さんは3月の春場所13日目の取組で、すくい投げを食った際に頭から落ちた。意識はあったがうつぶせ状態のまま立つことができず、
倒れてから約1分後に、呼び出し3人があおむけにした。審判の親方衆や医師らが容体をうかがうなどし、倒れてから約6分後に
担架に乗せられて土俵を降り、都内の病院に救急搬送されていた。響龍さんは救急搬送された際、協会関係者に体のしびれを訴えていた。

翌日には、師匠の境川親方(元小結両国)が日本相撲協会広報部を通じて「いま、一生懸命、治療に専念しています」とコメントしていた。
関係者によると、響龍さんの入院生活は続いていたというが、徐々にまひした体が動くようになっていたという。
しかし、28日に容体が急変。同日に死去した。取組でのアクシデントがきっかけとなった死去は、異例。
寝たきりの状態が続いており、肺血栓を患っていたという。

協会トップの八角理事長(元横綱北勝海)は「この度の訃報に接し、協会員一同、心より哀悼の意を表します。
ご遺族の皆様方のご傷心を察しますと、お慰めの言葉も見つかりません。私自身、突然の訃報に、ただただ驚き、茫然としております。
一か月以上にわたる闘病生活、さぞ辛かったと思いますが、ご家族や師匠らの懸命の看病のもと、力士らしく、粘り強く耐え、
病魔と闘ってくれました。今はただ、安らかに眠って欲しいと願っております。懸命の治療を施してくださった医療関係者の皆様には
故人に代わり、深く感謝申し上げます」(原文ママ)とのコメントを発表した。


響龍(2020年7月21日撮影)
【訃報】大相撲境川部屋の三段目力士、響龍さん死去。享年28。春場所の取組中、頭から落下し強打。寝たきり続き  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

2021年3月26日 取組のあと土俵上で動けなくなった響龍のもとに担架が運び込まれる
【訃報】大相撲境川部屋の三段目力士、響龍さん死去。享年28。春場所の取組中、頭から落下し強打。寝たきり続き  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
2ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:41:57.19ID:Vtvw4n0B0
ティラノ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:42:19.18ID:IDbc2sGo0
In fact, a lot of Westerners (including me, who am an American) may be surprised to see famous idol groups in Japan, say, something-zaka 46.
For their appearances, especially those of the most popular members, are clearly more similar to those of Caucasians than average Japanese girls are. It is obvious that this is a reflexion of the general taste of Japanese boys.

However, what's more weird than surprising to us may be how different they are in inward character from Western women, in spite of their appearances.
They usually behave themselves like obedient and weak women who incline many men to protect them. Their appearances and behaviours might help us to imagine what women in Mediaeval Europe were like.

The above facts prove that Japanese men still have the awfully old-fashioned sexist idea. There may be 60 million MORI Yoshirōs in the Japanese Islands.
4ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:42:51.06ID:MKNj66fs0
うおっ、マジかよ…
5ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:42:53.23ID:TVt4q0o90
あの動画の力士か
だめだったか
6ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:44:11.63ID:N8tUZs7C0
お相撲さんの火葬って大変そう😓
7ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:44:26.49ID:srNjdGcK0
いじめやな
8ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:44:35.09ID:jRTSNKlY0
勝南桜がかわりに死ねばよかったのに
9ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:44:43.58ID:mO5XXh3u0
>急性呼吸不全

安楽死?
10ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:44:53.62ID:MX4AAXyU0
土俵は無駄に危険だからな
あんなので続けてる時点で関係者は池沼
11ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:45:11.06ID:S9SZISRc0
重大事故やん
12ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:45:18.32ID:cRONQT1Y0
コロナ?
13ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:45:22.08ID:iaQANRvf0
>>1
相撲って受け身がちゃんとしてないから、危ないよな。
14ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:45:33.38ID:ePWAvQpL0
ああ、あの力士亡くなったのか
残念だ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:45:34.00ID:oL3BNb/A0
不随で一生よりもマシかもな
16ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:45:36.43ID:WK2pMYK50
格闘技なんやから仕方ないよ
とはいえ投げた奴はトラウマやろうな
17ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:45:37.37ID:kfkqZ7nQ0
すぐ救護しないから
責任あるぞ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:45:44.65ID:Id1tpbZB0
なんで6分も放置してんの
19ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:45:44.69ID:QpdrkzFo0
遺族への保障はどうなるの?
20ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:45:53.00ID:Fojd7TBq0
>>1
大相撲禁止
21ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:46:30.53ID:MX4AAXyU0
傾斜を緩くするだけでだいぶ安全になるのに
馬鹿すぎ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:47:04.81ID:ePWAvQpL0
>>13
上手く言えないけど負け判定のハードルが低いので本人にとっての大一番だと無茶なんだ体制で踏ん張るんだよな
23ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:47:13.55ID:Vb2qlyJB0
事故のないスポーツはない
24ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:47:13.82ID:gWgKmvbn0
酷いスポーツだな
25ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:47:28.29ID:ZFDeVfZt0
直ぐに救急車呼んでたら…と思うわ
相手力士もやるせないな
26ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:47:31.98ID:T+yFBDlV0
ご冥福。
けど重度の障害を負って余生過ごすよりはマシだったかと。
27ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:47:33.22ID:Cmw3Ebm80
三沢以来の衝撃映像
28ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:47:38.44ID:LL9ZSYD/0
死因はコロナだな
29ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:47:44.57ID:yBU+ZSNZ0
呼吸の確認しなかったのか?
動かしたら駄目て思い込んで見てただけ?
気の毒
30ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:47:50.31ID:SpHHknvr0
救護と言っても、あの状況だとできることなくない?
31ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:47:55.22ID:XGa0m06i0
三段目ってよく死ぬよな
32ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:48:13.29ID:6iHwO+C90
>>1
土俵に倒れた段階での初期対応がまず過ぎたわな。

というか、大相撲って土俵近くに医者を配置してないというのが信じられんわな。
33ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:48:15.04ID:LJjpb+tT0
会場に医師常駐してないの?
34ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:48:39.17ID:YK/j8XI30
マジかー死亡事故じゃないか(´・ω・`)
35ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:48:51.05ID:BxW8UIFe0
以後対策しないと
土俵をウレタンマットにするか、髷型のヘルメットかぶって相撲取るか
36ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:49:33.32ID:7H/ho5z80
こんなんも恐竜が都合よく死ぬのかな
だれかみたの?
37ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:49:42.19ID:QELzCBd70
>>1
ご冥福を願います

命を賭けた闘い、死闘
力士方々から学び得ました
38ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:49:42.96ID:X7OamaKP0
相撲協会は救急体制の見直ししないとな
お粗末すぎる
39ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:49:50.06ID:km/8lBwZ0
相撲はスポーツじゃない
神事
だから、たまに死ぬ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:50:17.71ID:vXg3tPca0
>>1
肺血柱、ecmo案件じゃない?

装置自体無かったのか看護師が確保できなかったのか…看護師もあの図体だと倍近き人数が要るし、ICUに移せなかったかな。
コロナ禍でなかったら救えた命なのかも…
41ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:50:28.87ID:0PSZ9QhZ0
>>21
事故があったのは土俵の上だぞ
土俵は高くなってるお陰で地面に着くまでに受け身の体勢になれるらしい
42ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:50:34.10ID:Jc37HqBN0
>>25
すぐに救急車は呼んでたと思うよ
出場から到着まで10分弱かかる
43ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:50:35.31ID:2t9py+Oi0
肺血栓か。寝たきりになってしまったことによる、いわゆるエコノミークラス症候群かな。
44ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:51:13.68ID:80+QSiy60
ベッドに寝たきりで自重で呼吸不全でも起こしたんかね。箪笥の下敷きって程の圧迫感では無いだろうけど
45ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:51:42.62ID:X5DX7BX+0
ダメだったか…
ずっと同じ状況が続き、肉親の方が判断したのかもしれない
46ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:51:44.16ID:iaQANRvf0
動画を見たが、
ズバリと投げ飛ばせない非力な相手に、
なんとか身体を残そうとして踏ん張った力士が手を出してカバーしてないから直接頭と首に衝撃が来てるな。
まぁ、勝負のために生きた力士ってことかな。
RIP
47ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:51:46.14ID:Jc37HqBN0
>>33
医師は国技館診療所にいる
この力士の事故の時も搬送前に医師は現場に来ていた
48ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:52:12.55ID:+wIjObpF0
力士らしく粘り強く耐えとか、そんな言葉要らんわ。
49ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:52:33.50ID:2t9py+Oi0
去年も下っ端の力士が死んだよな。あれはコロナだったっけ。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:52:49.83ID:N3CEpLdq0
コロナが怖くて引退したアイツは正解だったな
アイツがこうなってた可能性もあった
51ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:53:07.34ID:y3I4DjY50
確かに土俵近くに医者置いとくべきやね。四方にデブ置いといても緊急時役に立たないんだからさ。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:53:21.93ID:+MUy8oJf0
>>42
舞鶴市長倒れたのにポケットに手突っこんで見てた春日野とかあったからねえ
あの時は女性看護師さんが土俵に上がったけど
53ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:53:37.75ID:TABnjnY40
オコシテ、オコシテ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:53:40.80ID:tN3IF3p10
動画見た感じだとこんなので死ぬの?って感じだけど。
審判団が見てるだけだったから今後訴訟問題に発展するかもね。
55ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:54:19.37ID:JXj5GUs50
参考画像
左が響流
【訃報】大相撲境川部屋の三段目力士、響龍さん死去。享年28。春場所の取組中、頭から落下し強打。寝たきり続き  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
56ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:54:37.45ID:SQjfpn8a0
肺塞栓だとエクモで時間稼ぎして治療できるはずだよね
57ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:55:01.57ID:6APMrBOG0
>>49
勝負師や
58ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:55:03.15ID:2osg+N5B0
病院で感染てことないよなーまさか
59ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:55:39.94ID:tRdUHrMZ0
問題のある危険な投げ方だったようだな
60ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:56:14.94ID:udHt/JyQ0
医師が居たのに6分も何してたんだ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:56:36.45ID:CIE85OlM0
今後土俵は平らなところに作るか周りに転落防止の柵をつけしるかないよ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:56:41.85ID:bw7MdL4g0
>>1

コレか・・・


徐々にマヒした体が動くようになっていたのに血栓で亡くなったのは残念
ご冥福を
63ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:57:48.04ID:hKmkXqMA0
コロナでお亡くなりになったんじゃないのか!
64ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:57:48.23ID:YK/j8XI30
日本人が相撲で遊んでたのに、何を勘違いしたか外人入れてガチとかやるからこうなる。バカなんじゃないか?(´・ω・`)
65ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:57:48.44ID:RPBUprft0
相撲協会は力士をあそこ迄太らせちゃダメ
体重制限を導入すべき
重さじゃなくて技で競技すべき
あれほど不健康なスポーツはない
子供は絶対相撲取りになんかさせないよ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:57:51.68ID:ufON7+ez0
コロネーゼ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:57:51.79ID:fIsR0Z2i0
テンプルへの一撃が…
68ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:57:53.96ID:ql3zyzYv0
大相撲はやめよう
濃厚接触すぎる
69ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:58:13.22ID:Yjnq1x0i0
>>1
うわ。やっぱり相撲は格闘技だな。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:58:43.75ID:DuHMrwAH0
医療機器は力士みたいな巨漢を想定してないからな
71ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:58:44.17ID:udHt/JyQ0
マットとか土俵下に敷くとか対策しないとダメ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:58:47.83ID:50tgRSoF0
三沢光晴を思い出す
73ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:58:58.77ID:8VQkWWXl0
麻痺が残っていたのと図体が大きいから、体をベッドの上で満足に動かせなずに過ごしていて血栓ができた。
その血栓が肺につまった、ということか。

それは別にして土俵と同じ高さに調節できるストレッチャーとか用意しておくべきだよな…
74ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:59:11.87ID:+M7tVMdH0
不摂生のデブとか別に死んでもどうでもええわ、相撲とかさっさと廃止にしろ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:59:34.77ID:XzKWRCDT0
ヘッドギア装着するしかないな
76ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 15:59:49.87ID:2moZ4QLu0
>>64
ほんまやでしかし(´・ω・`)
77ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:00:29.23ID:ZFDeVfZt0
>>42
そりゃそうか
78ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:00:35.65ID:f2CH/9FW0
お亡くなりになったのか…
医者来るまで随分放置されてたよな
すぐそばにいたからって助かったかどうか不明ではあるが
79ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:00:36.37ID:KFwukmvb0
頃間患者に病床をゆづったのかな
80ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:00:38.59ID:XfmmLlVr0
あぁ駄目だったか・・
81ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:00:40.56ID:nKLj3IUl0
あー、あの人駄目だったか可哀想に
82ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:00:44.94ID:XzKWRCDT0
>>71
そうだよね。土俵下への転落は危険すぎだから、クッションにするべきだよ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:00:55.59ID:ME1emnLv0
八百長でしょどうせ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:01:24.95ID:ZuXuSWi70
格闘技における危険度では
ボクシングが圧倒的に危険でその次がプロレスだ
相撲は正直その二つに比べればマシの筈
リング禍は時々あるけど、土俵禍は初めて聞くな
コロナだったからエクモやる余裕なかったのかもしれんけど
85ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:01:32.62ID:mbtZ45zF0
土俵から死人が出たか。親方衆は再発防止策を提示しないとな
86ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:01:39.85ID:ghZzSFQW0
>>52
あれ看護師が来る前に土俵上に非番の消防関係の男性がいてAEDを用意した上で安静にさせるよう指示していたって知ってた?
結果的に軽症の脳出血だからヒーローになった看護師より消防の判断の方が正しかった
87ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:01:47.40ID:I/s4Y2uM0
直接の死因は血栓かもしれないが、おそらく処置を断ったのだろう
事故後、徐々にシビレって頸椎損傷そのもの
うつ向けに倒れていたのを素人が仰向けに動かしたのはヤバいと普通なら考える
88ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:01:49.22ID:hKmkXqMA0
>>65
だな。
すもうとりは大抵早死にするからなぁ。
89ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:01:49.53ID:cQSKY3Eu0
力士用弾性ストッキングがなかったんだろう
90ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:02:01.16ID:d2LcHBUp0
体重制限設けるべきだよな
不健康すぎる
91ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:02:18.62ID:wey0Meh40
土俵の下にマットひいとけよ馬鹿相撲協会
昔と違って力士は大型化してるんだから
あんな高低差があったら怪我しない方がおかしい
少しは考えろ馬鹿野郎
92ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:02:20.49ID:LZX4sWpf0
肺血栓だから相撲は全く関係ない
本人の病気が死因だから相撲協会に責任はないよ
力士である以上土俵で死ぬのも仕事のうちだし、死んだからどうこういうのもおかしな話
93ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:02:35.47ID:ZxnsuS920
そろそろ取組にもプロテクターとかヘルメットとか必要か
94ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:02:41.23ID:CRkHR/u40
病魔と闘ったってことになってるのか
どう見ても怪我だと思うが
95ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:03:05.32ID:NCaaHZX00
豊響の後輩か
96ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:03:12.71ID:X+2XyKO10
マジか
あの人死んだのか
97ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:03:39.56ID:0kP5NdXN0
>>91
土俵下にマット敷いてたら防げたのかね?そうは思わないね
98ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:03:41.25ID:3Lku8B+V0
土俵の上で死んだのは聞いた覚えが無い。事故死でもたいてい相撲とは直接関係ないところで死んでる。
99ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:03:55.06ID:Dwy9TYWT0
>>74
脂肪の下のはプロレスラー並の筋肉があるぞ
おまえさんみたいな軟弱な生き物とは格が違う
100ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:04:13.39ID:Zmcvn/1d0
>>1
殺人をテレビ中継するNHK
101ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:04:25.50ID:g75k1k0J0
土俵って周りを広くとったりして
転落しない様にできないのかね
転げ落ちるの見る度に冷や冷やするわ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:04:27.52ID:wey0Meh40
>>92
頭打ったって書いてあるだろキチガイ
これは協会による殺人なんだよ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:04:37.78ID:ejnfFNV70
>>15
まあな
104ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:05:15.96ID:jtVy+BNE0
血栓予防にターニケット巻くにしてもお相撲さんの足じゃ無理そうだしなぁ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:05:20.32ID:wey0Meh40
>>97
お前のボンクラな頭の考えなんかどうでもいい
106ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:05:50.47ID:vci1Qw/y0
>>10
土俵から地面に頭から落ちるのとか恐ろしすぎるわ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:05:56.08ID:wey0Meh40
>>99
頭に筋肉ある奴なんていねえよ馬鹿
108ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:05:59.51ID:BMSfVTBE0
ヘッドギア義務化
109ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:06:07.71ID:X+2XyKO10
>>13
いや、やってるよ
ぶつかり稽古のときぶつかって押し込んだあと転がされてるじゃない?
あれが受け身の練習
110ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:06:33.09ID:/EwKmEfO0
うつぶせのままの状態は非常に怖かった
ご冥福を
111ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:06:33.56ID:AIDfxcGz0
1人でも死人を出すようなスポーツは完全禁止
112ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:06:54.45ID:8f0owj7j0
頭うったのが直接の原因じゃなく
寝たきりだったせいでエコノミー症候群みたいに血栓ができたのが死因か
まだ若いのに気の毒に
113ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:07:17.25ID:Jc37HqBN0
玉の海も血栓で亡くなった
114ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:07:18.90ID:bHruJjwl0
>>105
土俵下に落ちての怪我じゃないからな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:07:21.96ID:ZuXuSWi70
ボクシングはありとあらゆる格闘技の中で最も危険なも。死ななくてもドランカーになった奴は多数いる。
コツコツと頭部を何十発、何百発と受け続けてようやく倒れる。だからダメージが蓄積する。
次に危険なプロレスは年会試合数がダントツに多すぎて、移動時間も多すぎる。練習やっている暇が中々なく
体調不良の中無理してでも試合やるケースが多々。
しかし、相撲はボクシングやプロレスみたいな試合形式じゃないのにな・・・・
116ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:07:30.62ID:rWRUifvJ0
身を守るために服部桜のような戦法も認めてやってはいかがかと思った
117ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:07:44.67ID:6YwJZI9s0
>>93
アメリカンフットボールも防具着けてても危険だからアメリカンフットボール自体を止めるべきだという運動がある。

防具着けてもなお危険かもしれず、止めた方がいいかもしれないね。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:08:21.19ID:+MUy8oJf0
>>86
それ知らなかったわ ありがとう
今回もすぐにドクター土俵に上がって対応してたらなあと 
まあ救急車呼ぶまでたいしたことはできないだろうが危険かどうかはわかるよね
119ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:08:22.00ID:wey0Meh40
>>114
日本語もわからない馬鹿は黙ってろ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:08:38.25ID:iKvZnlBJ0
>>1
気の毒に
頭から突っ込んだり頭から落ちたり
もともと危ない競技だからな
運が悪く打ちどころが悪けりゃ死に直結する
相撲柔道ラグビーサッカーもろもろスポーツはなかなかヤバい
121ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:08:40.40ID:AIDfxcGz0
>>117
アメフトの選手って会社に入ってもエリートの勝ち組なんでしょ?
122ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:08:40.47ID:6gYeD+ak0
これ他人事じゃないな
もし倒れてる人を見かけても関わりたくないね
後で死亡してお前が触ったからだとか言われても迷惑だし
123ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:08:53.80ID:HbHzFt2m0
ヘルメットつけろ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:09:05.90ID:hqORC9E50
あおむけにしなかったら窒息で死んでた可能性もある
あの場合のあおむけは間違いとは思えないけど
血栓はエコノミー症候群やね
125ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:09:09.38ID:vci1Qw/y0
>>35
ほんとそれ
見るほうも怖くてしょうがないわ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:09:10.51ID:vXvFHxhI0
倒れていながらそのまま勝ち名乗りをしてるのが異常だった
127ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:09:24.03ID:LZX4sWpf0
>>101
それは難しいな
神事で神話の時代から全部決まってるから変更はできない
128ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:09:29.52ID:CGUKMOXb0
国技相撲名物ひとごろし いじめ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:09:49.88ID:+ZwnkV8U0
>>104
他動的に動かすのも大変そう
130ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:10:37.14ID:Bv5YDiBj0
これは身体がまったく動いてなかった。
まったく動かないっていうのはヤバイんだね。
131ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:10:58.72ID:dw6tjDNN0
一ヵ月生きてたみたいだけど、意識はあったのかね…
132ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:11:39.87ID:ZuXuSWi70
エクモ使えなかったのかな?
多分使ってたら助かったと思うけど。コロナ優先だしね。
133ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:12:05.38ID:ebj+TTyP0
かばい手は、相手だけでなく自分のためにもやっていいんだよ 以上、今回の教訓
134ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:12:55.82ID:/JNYkfis0
相撲協会の初期対応が酷い
135ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:13:06.98ID:6YwJZI9s0
>>121
学生時代から勉強も出来てスポーツも出来て人格も優等で地域のスターみたいな人材がやるスポーツらしい。

それが名前忘れた何とかいうアメフトが原因の病気というか傷害で廃人になったり死んだりしてしまうので、格別出来のいい貴重な人材を失う元になってると言われてたようだわ>アメフト。
136ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:13:23.04ID:WvNebd8x0
医者が来るのに時間がかかる時点で終わってるだろ
AEDが普及して久しいのに格闘技で医者もつけないとか馬鹿かよ
タンカも安っぽい細いやつだし首固定するタンカもないし
何よりタンカ用意するデブどもの手際の悪さに引くわ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:13:33.30ID:lGpcLnZJ0
>>75
頸だってば
138ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:13:55.28ID:hQkLGaMw0
人が死んだのなら対策は必要だな。
何にもしないなら無能と言われ批判されるだろう。
139ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:14:58.13ID:AIDfxcGz0
>>135
あぁ、解説ありがとぅ。
文武両道って言うけどプロじゃなきゃ程々に、ってか安全第一ですなw
140ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:14:59.05ID:cNKxJc6U0
ご冥福を祈ります
心から
141ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:15:38.31ID:Y24Wu+tgO
合掌
142ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:15:51.02ID:DTkoXBQU0
死んでしまったのか。
障害者になる可能性は高いが死ぬことはないと思ったが
143ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:15:51.20ID:/MxItluK0
ちゃんとヘルメット装着しないから自業自得
144ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:16:30.45ID:bHruJjwl0
>>119
土俵下にマットを敷いてこの怪我をどうやって防げたのか頭の出来の悪い俺に説明してくれ
145ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:16:34.78ID:X+2XyKO10
>>97
土俵下に落ちるときは受け身の姿勢がとれるので
むしろ怪我しにくい、という話は聞いたことある
今回も土俵上だな

プロレスのリングみたいなのなら大丈夫なのか?
あれでも死ぬときは死ぬからなあ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:16:43.80ID:htyL77nM0
動画はこれしか見つからなかった
https://twitter.com/co604153/status/1375347917511258118
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
147ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:16:57.96ID:X2Sxmzcd0
服部桜は強制引退させといたほうがいいかも?
序の口からはじめる名門高校の強豪が本気で頭からあたってきたら死ぬぞ
今後は相撲協会もそんな相手と対戦させないかな?
148ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:17:40.61ID:/RxENcJU0
関係ないけど、腹の脂肪の段数って
太ると減るよな
149ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:17:40.75ID:FRsXGHLd0
>>136
頭打った場合はそう簡単に判断できるものではない
安易に動かすのも命取りになる
三沢も結果的に頚椎離断で死んだが
技を受けた直後の数分は喋れてたし意識もあり
心臓マッサージやらAEDやらであんなに動かさなければ助かっていた可能性が高いという見解もある
150ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:18:03.55ID:eEBPFjSF0
>>1
土俵に意識不明の人が倒れているのに、何もなかったかのように放置して続行するって・・・
国技(笑)
世界の恥だから直ちに解体してほしい
151ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:19:10.12ID:AIDfxcGz0
>>150
魔法のやかんでも用意するか?w
152ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:19:12.77ID:69Wxrfnw0
ありゃ
頭を打った時は状態に関わらず救急の指示待ちで、動かしちゃダメ絶対
153ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:20:22.88ID:TPmW0SeC0
>>102
また始まったよw
頭涌いてんのかバカウヨ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:20:34.62ID:X2Sxmzcd0
土俵上の塩撒きは滑るから禁止した方がいいだろうな
そのうちルールも「張り手」「かちあげ」「頭で当たる」あたりは禁止になるかもな
155ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:22:29.13ID:+zz1sreD0
結局1回も意識戻らなかったな
植物人間と死の選択で死を選んだってことだろうな
156ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:22:35.48ID:AYdM4Iy00
格闘技だな
むかし日馬富士が土俵際からぶちかました立ち合いがあったけど
恐ろしいと思ったね
157ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:22:54.74ID:WvNebd8x0
>>149
クソ素人がさっさと動かせなんて言ってないよ倒れた時に無暗に動かすのはよくないなんて知ってる
頸椎損傷や重傷まで対応できる専門のスポーツドクターを置けって言ってんの
タンカの件なら動画見ていってくれよ
タンカの準備でこのもたつきって何なの?怪我想定して対応の訓練してないでしょ
https://twitter.com/kanken_pre1stQU/status/1375304304471379969?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
158ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:23:59.73ID:9YmaZb830
>>59
普通の投げだよ
丁度俵があったせいで衝撃が全て首にかかった
159ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:25:30.05ID:wTZOqJtq0
>>1
ばんえい競馬みたいに蹴って呼吸を確保しないからw
160ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:25:35.04ID:1cRlX72Y0
>>1
ご冥福をお祈りいたします。
不本意な死に方で可哀想。
161ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:27:22.16ID:CO/ydEtM0
高山状態?
162ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:27:25.63ID:ZcEagiOd0
怪我人続出しているのに一向に対策を打たない相撲協会
怪我は土俵で治すという謎理論
そりゃ「はたき」も多くなるよ 怪我したくねーし
せめて場所数減らせ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:28:16.50ID:Yq4zQnjB0
あの土俵の段差あぶねえよな
段差無くすか土俵の土をもう2メートル四方広げるかした方がいい
164ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:28:39.50ID:rZYS5Vvu0
>>157
手際わりーな
165ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:29:00.48ID:YUyurP9e0
肥満のせいで早死にが多いし土俵から落ちたら危険だし相撲なんかなくなればいいのに
166ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:29:56.02ID:xp9IbzxG0
これで手をついたら負けというルールの見直しが始まるのか
167ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:30:11.20ID:Yq4zQnjB0
八百長復活した方が皆幸せなのかもなあ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:30:19.04ID:8PaBKVis0
土俵は実際見ると結構高さあるからな
あの高さから頭から落ちたら即死もあるからよく持った方だよ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:30:43.22ID:+rznDTK00
>>92
寝たきりになったことが遠因でしょ…
170ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:30:52.92ID:YsXOdxG10
土俵高いもんなー
171ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:31:28.08ID:ZuXuSWi70
エクモさえあればなぁ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:31:43.71ID:MUbqt4vv0
濡れ手拭いか。
173ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:32:04.99ID:CeRv0Djb0
直接の死因は肺血栓ってこと?
174ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:32:32.87ID:pLyiww6v0
昔どっかの地方局のアナが潟で尻相撲やって頭から落ちて死んだよな
潟でさえ死ぬんだから土俵じゃそりゃ死ぬよ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:33:30.31ID:ZuXuSWi70
>>174
アレは死んでいないけど、障害残るレベルだった
176ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:33:45.12ID:F5Pvo2mS0
土俵で頭打って意識不明で運ばれた病院でコロナ移されて死亡とか最悪な人生にも程がある
177ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:34:04.38ID:UlTBPCcV0
何が病魔だよ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:35:07.44ID:X+2XyKO10
>>162
巡業なくなって若干楽にはなってるようではある
179ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:36:04.08ID:X2Sxmzcd0
>>156
普段はガチンコ相撲でも相手をケガさせてはいけないという自制を働かせて
みんな相撲を取ってるということなんだろうな
よくアナウンサーが白鵬の取り組みとかで「今日は厳しい攻めでした」なんて言う場合は
暗黙の了解ギリギリの相撲っていうことなんだろうね
たとえば剛腕力士が腕を完全にキメて小手投げ打ったら相手の肘破壊できるしね
180ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:36:29.68ID:FK6gGokQ0
放置して勝ち名乗りだもんな
しかも勝手にひっくり返してトドメ刺したし
181ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:38:24.64ID:CForUAG90
他のスポーツならすぐ止めてドクターと担架を呼ぶよね
182ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:38:48.81ID:TFNDjD/W0
無観客だとクッション役がいないからなぁ(´・ω・`)
183ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:39:04.23ID:8VDnHVUu0
医療過誤じゃないかねこれは
184ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:39:23.45ID:htyL77nM0
>>179
八百長禁止して人命が失われるようじゃ本末転倒だよな
185ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:39:30.16ID:3pY7AOYW0
ひっくり返したらだめなんかな?
186ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:39:52.64ID:X+2XyKO10
>>168
画像見るとわかるが今回は土俵から落ちてないよ

土俵の高さについてはあの高さがあるから受け身が取れるとか
あの高さが危ないとか賛否両論ある
土俵下に関取が座るような分厚い布団くらい敷いとけよとは思うが
187ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:39:59.88ID:XfmmLlVr0
序の口序二段入ったばかりの力士ってわけでもないから
首周りなんかもちゃんと鍛えていたはずだけどな・・
派手な投げでもなかったからピンポイントで行っちゃったんだろうな・・・・
188ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:40:03.44ID:p8wyhaKe0
警察に通報しろよ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:40:21.19ID:oWxELehQ0
格闘技ってのはとどのつまり殺傷技術
起き上がれないのを放置し、「稽古が足りない」と嘯く関係者
それを国「技」とする日本という国の文化レベルが知れるw
190ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:40:56.79ID:Bp6cdhh10
たまに土俵下に落ちたと思いこんでるやつが混じってるな
今回のは土俵の上の事故だぞ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:41:03.16ID:rsDRMWKq0
>>179
魁皇
192ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:41:22.32ID:k8eVWMkG0
土俵の周りにクッション置くとかした方がいいんじゃない?
前から思ってたけど危険だろ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:41:35.64ID://g3Sa160
下にマットは引けないだろうしなw 伝統としてw
194ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:41:49.94ID:X2Sxmzcd0
全力で勝負決まるまで相撲取ったら砂被りの客も危ないんだよな
二人合わせて300キロ以上の巨体が勢いつけて落ちてくるんだからね
無観客開催の時は4列目くらいまで力士が転げ落ちて来るけど客がいる時だと
「進撃の巨人」状態だろうな
195ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:41:55.94ID:gebGfBiH0
>>41
じゃぁ1メートル位にしろよバカじゃねーの
196ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:41:59.78ID:d63Fci8Z0
相撲だから起きてしまったことはどうしようもないし巻き戻せない
問題はその後の対応だよな
どうせ誰も責任取らないんだろうけどさ
197ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:42:45.35ID:ebj+TTyP0
>>157
鬼滅の刃の救護隊みたいに、30秒以内にやってこないとだめだ。そういう救護班待機を今回の教訓にするべし


あとは、勝負は二の次で、受け身を取ること
198ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:42:54.63ID:ajc749lT0
28か
若いな
199ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:43:05.52ID:jFwX8Q8y0
プロレスと違って基本ガチだから大変だわな
200ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:43:07.65ID:QFJwUcMZ0
東京タワー位でやれよwww
201ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:44:06.50ID:5Atd7u8F0
>>62
俵に頭を直撃させられとるな
202ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:44:09.37ID:rfCAHkPK0
a
【訃報】大相撲境川部屋の三段目力士、響龍さん死去。享年28。春場所の取組中、頭から落下し強打。寝たきり続き  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
203ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:44:26.70ID:Rxj4A/Q70
と地区
204ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:44:35.32ID:X+2XyKO10
>>179
魁皇あたりに小手決められたら諦めて
投げられたとき自分から転がるみたいね
でないと腕が折れて翌日から休場になるから
205ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:44:38.62ID:HZLp7T8d0
こんなに巨漢で本人は麻痺が残ってしまってたようだし
看護師が頻繁に寝る体勢を変える事も出来ないだろうし
そりゃ血栓も出来やすいだろうな
可哀想に
206ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:45:04.87ID:iGdJGW/a0
>>6
脂肪が多いので燃え尽きるまで数日間掛かるらしい
207ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:45:14.55ID:ZuXuSWi70
リング禍は聞いたことあるけど、土俵禍は聞いたことないな
208ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:45:45.77ID:bBKFqL2m0
すごい落ち方してたからなぁ、あの後どうなったんだと思ったが駄目だったのか
209ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:46:17.03ID:8Ki0qUjb0
土俵下にマット敷くべきというのは「この件に関係なく」やるべきだと思う
新たな死人が出た後でいくら謝罪して対策してもその人はもう生き返らない
210ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:46:43.40ID:mFdKwgan0
>肺血栓
コロナ臭いな
211ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:46:58.67ID:+ZwnkV8U0
>>206
董卓ネタで茶化す気にはなれんわ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:47:14.79ID:X+2XyKO10
>>196
対応っても、この場合は貴闘力が学校に配ろうとしてる
相撲マットのようなものを土俵に敷くくらいだぞ
213ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:48:08.05ID:g3BdB3MT0
呼び出しが仰向けにしたのがよくなかった?
投げた力士や呼び出したちは今後も相撲界にいられるんだろうか
214ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:48:10.47ID:X+2XyKO10
>>207
いや、プロレスラーで死んだ人いたぞ
名前忘れたが
215ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:48:31.85ID:AYdM4Iy00
>>179
そうだねえ確かに
暗黙の了解破った時の翌場所は
報復とからありそうだよな
きょうだい弟子の
216ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:48:51.76ID:0stljnkQ0
>>174
尻相撲ではなく
笑いを取るために干潟に飛び込んだ。

だいぶ回復したようですが
頭からダイブは危険
217ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:49:44.44ID:1pG9PgI/0
相撲もオワコン
218ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:49:44.72ID:Xg/IAKrn0
コロナでなけりゃ助かってた事例かもな。
回復してて様態急変とか。
219ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:49:46.68ID:cEQ+3Lxi0
コロナよりも死亡率が高い競技じゃないのか?今すぐ緑のタヌキは禁止命令を出せよw
220ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:50:45.98ID:GP1uEk/A0
>>15
そうだな
気の毒だったが助かったら
生き地獄だったと思う
221ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:51:07.36ID:SKSDBR500
四股名の由来は何だったんだろう?と思ったら
山口県出身だから響灘の響か
222ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:51:21.01ID:oyKQWpSz0
頚椎損傷か頚髄離断か。首の神経を痛めてかろうじて自発呼吸はできるが首から下が全く動かせなくなったんだろう。ご冥福をお祈りします。
223ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:51:50.05ID:hb24hgqk0
>>27
三沢ってバックドロップの瞬間の画像や動画あった?
224ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:52:51.56ID:mGn+jHdK0
首固定せずに単価に乗せて
225ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:53:46.59ID:0stljnkQ0
>>216
尻相撲で笑いを取るためにダイブだった
あの場で誰も助けずに窒息死の危険もあった
226ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:53:55.44ID:otZFehGa0
女が土俵あがれないのは血のケガレだからというけど「死」以上に不吉なものはないで
227ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:54:27.31ID:zsPtRWQD0
マジか、気の毒にな
228ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:55:14.35ID:ZuXuSWi70
ボクシングとプロレスはダントツで死亡事故や半身不随が多すぎる。
日本だけじゃなくて海外もだが。
相撲は聞いたことないな・・・
229ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:55:16.54ID:GoUkHxRa0
突然亡くなるなんてやっぱ脳の方かね、かわいそうに  つ菊
230ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:57:49.16ID:SA4Lu4VR0
これは諦めて呼吸器外したパターン?
231ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:58:02.22ID:Kv2EiWk60
>>226
女が土俵に上がれないのは江戸時代に流行ったエロ目的の女相撲と決別するための建前だから触れてはいけない
232ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 16:59:07.44ID:X2Sxmzcd0
昔、ガチンコ力士の魁傑(放駒理事長)が力士会の会長やってる時に
力士総会で「プロは自分がケガしても、相手をケガさせてもいけない」て名言いったんだよな
同じ魁傑の言葉でも「休場は不戦勝だ」の方が有名だけどね
当時、鏡山部屋の有望若手の小沼をケガさせた後、対戦相手の青葉城は精神的に
苦しみつづけたんだよ。今見てもそれほど無茶な相撲だったわけでもないんだが。
233ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:00:02.85ID:WvNebd8x0
>>177
一か月以上にわたる闘病生活、さぞ辛かったと思いますが、ご家族や師匠らの懸命の看病のもと、力士らしく、粘り強く耐え、
病魔と闘ってくれました。

闘病、病魔
「病気」で死んだのであって自分達には一切責任ないですよ^^って何なの?
魁皇の頃の相撲は好きだったけどもう無理だわ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:00:04.10ID:rH6wqZhh0
家族は相撲協会に慰謝料を請求しろよ。
235ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:00:28.02ID:AR881yPO0
新弟子が死んでしま・・正直すまんかった
236ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:00:31.87ID:uLm8pgtH0
コロナがこんな状態なのに春場所なんて開催してるからだよオリンピックもだけど
237ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:01:02.28ID:fF6YkqqA0
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
238ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:01:10.05ID:0f9yFHxS0
こういうのって「労災」扱いになるのかな????
239ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:01:42.21ID:bomMs4Yq0
ぴくりとも動かん横で勝ち名乗り
挙句医者がくる前に呼び出しがひっくり返して
看護師の女は土俵上がれないやつか
240ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:01:54.82ID:6WN04obo0
>>107
何で頭の筋肉の話になってるの?頭悪そう
241ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:02:00.54ID:fF6YkqqA0
オコシテ…オコシテ…
242ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:02:01.83ID:zmU3lzMK0
事故は仕方ないとしてもほったらかしは駄目だろう
こんなんやるから若い奴は相撲なんかやらなくなるんだよ
243ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:02:22.69ID:6WN04obo0
>>119
頭悪そう
244ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:02:45.79ID:Wh4rKm1H0
あの高さは実際に危険だよ
平らにするべき!
245ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:04:46.66ID:oyKQWpSz0
>>224
これね。一刻を争うという気持ちがあったんだろうけど首は固定するべき。この事故から学んでほしい。
246ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:05:14.77ID:80+QSiy60
仮に首から上は固定してベッド代わりに強めのジャグジー付きのバスに漬からせたりしたらどうなんだろうな。水温がどうであれ、身体がずっと水中にあるってのは人間は無理か
247ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:06:46.58ID:ebj+TTyP0
>>214
三沢
248ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:07:03.21ID:X2Sxmzcd0
貴闘力のユーチューブとか見たら、昔とちがって太いタニマチが少ない現在は
力士の収入も少ないし、部屋の経営もアップアップのところが多いみたいだね
あと10年もしたら大相撲人気なんてほとんどなくなってるんだろうな
力士も親方も関係者も命賭けてやってるのに儲かるコンテンツじゃないんだろうな
249ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:09:32.67ID:k+2GqJY10
    
  
  
  
  
 雑 魚 が 一 匹 く た ば っ た だ け だ ろ 、 地 獄 に 堕 ち ろ 
  
  
  
  
250ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:10:40.72ID:Ikhlbigp0
常駐の医者とか看護婦はいないの?
救急車も常に待機させて置くとか対策あるだろ?
251ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:12:07.88ID:+ZwnkV8U0
>>246
現場、それに最も近いのは寝たきり患者に使うエアマットレスかな
いくつかのブロックに分かれてて、交互に空気送って床ずれ予防するの
体重制限みたら120kgだった
機能を十分に発揮できないかも
252ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:12:21.38ID:nvyawhnG0
>>222
寝たきりからの肺血栓か

あの取組さえ無ければ、まだ元気で普通に暮らしてただろうに

相撲協会の責任は重い
253ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:13:44.96ID:5Wpyep150
こりゃ、あかんわ
【訃報】大相撲境川部屋の三段目力士、響龍さん死去。享年28。春場所の取組中、頭から落下し強打。寝たきり続き  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
254ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:15:21.01ID:+PUGuzBL0
最初は麻痺が残るかもっていってたのに、亡くなったのか
255ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:17:13.51ID:tggRykYe0
>>250
常に救急車一台は国技館に置いておいて欲しいな
医師自体は国技館の診療所に居て場所外なら一般人も利用できた気がする

土俵上に女を上げないルールを維持するなら協会側で責任持って男性医師をスタンバイさせなきゃいかんとは前から思ってた
256ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:18:29.21ID:qXCsAJ190
肥満の人は寝たきりだと、心臓や血管
内臓や循環器系に負荷がかかり続ける
257ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:18:29.30ID:fIsR0Z2i0
>>251
普通は体重はすぐに落ちる、というか落ちるような養分しか与えない
介護する側が楽なのはもちろん、患者本人にも余計な体重は苦痛を増やすだけだからね
258ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:19:12.79ID:YK/j8XI30
>>253
知らぬが仏(´・ω・`)
259ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:19:34.06ID:XSPDRX2b0
動画見たけど相手が叩きつけてんのな
相撲見ないけどこれが普通なら怖いスポーツだな
260ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:20:48.59ID:NBi6ZAnI0
相撲にヘッドギア着用義務を求める
261ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:21:12.59ID:aeGjMJEm0
>>86
結局相撲協会は何もしてなかったってことか。
学習せず今回は一人殺害してしまったと。

相撲協会は解散だな。
262ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:23:42.07ID:kneG9XpP0
>寝たきりの状態が続いており、肺血栓を患っていたという。

ちょwww
これ、病院が殺したようなものwww
エコノミークラス症候群と同じ。
263ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:26:45.13ID:nzXaeIp80
>>87
素人が勝手に動かしてはいけないんだろうなぁ。
土俵周りの人たちは、救命救急士の資格持ちくらいにした方が
よいのだろうか。
264ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:26:46.41ID:uUcDGPba0
死亡事故起きてるんだし、回りをウレタンか水にでも変えたら?
265ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:27:41.35ID:tggRykYe0
貴闘力部屋の更新を待つ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:28:04.32ID:O9N/xwLC0
コロナだろどうせ
コロナ関連死に追加しないとね
267ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:28:24.18ID:fmTroHxx0
>>1
記事の内容でしか当時の様子がわからないけど、
頭頚部に怪我しているが明らかなら、
救急車を要請して動かさないのが原則だよ。
動かしたことで容体が悪化したのかも。
格闘技なのに、会場に医師がいないのが不思議。
268ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:29:24.22ID:tggRykYe0
>>263
呼出さんが全員資格持ちになれば心強いな
269ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:31:39.18ID:kneG9XpP0
頭から落ちたところが、ちょうど俵に掛かる所で、
頭が土俵上を滑ることが出来ずに
首に全体重が掛かって折れてしまったんだな。
しかし、ずーっと土俵上にほったらかしだ。何考えてんだw
つべ/watch?v=VMvVFfhw_ac
270ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:32:31.19ID:iLOtGTmy0
どぇりゃあ事故だで
もう相撲はいかんでよ
271ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:33:01.63ID:F2ElejSA0
動画見ました
最後の最後まで手を付かず勝利への執念をみせた響龍選手
相撲に対し真摯に取り組んでたのが伺えます
ファンは決して貴方の相撲を忘れないでしょう、どうか安らかに。
272ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:34:02.68ID:DN531LF30
>>221
豊響と同じね
273ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:36:34.71ID:XfmmLlVr0
>>268
それがどれほど難しい資格かは分からないが
良いことだね・・
274ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:39:09.61ID:p8wyhaKe0
そういや、神田川さんも亡くなったな
本来なら、大阪場所で連日感染していただろうに
275ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:40:28.92ID:1vViHJFn0
アメフトみてると、観客も含めて慣れたもんだよ

ドクターとスタッフ何人かがゆっくりストレッチャーに固定する間、全選手がひざをついて祈るポーズ
固定された選手、意識があればサムアップ、場内大写しになって敵味方問わず観客の大歓声、拍手の中退場

ちなみにヘルメットは退場時もかぶったまま
バイク事故でも、素人は脱がさない方が良いんだと思う
276ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:41:05.11ID:nlEZvA0g0
>>274
連日感染してたらすぐに死んじゃう
277ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:44:15.23ID:lEixoORC0
事故は予見できたし
江戸時代のまま安全対策ゼロなのは
相撲協会の過失
協会は裁判沙汰になる前に
被害者に十分な金払ってやれよ(´・ω・`)
278ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:44:21.97ID:nfpuYYhR0
土俵の高さは異常だよな
安全性の欠片もない(´・ω・`)
279ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:44:30.38ID:zq0ObkEv0
急性呼吸不全?

コロナちゃうんか?これ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:45:34.51ID:zq0ObkEv0
急性呼吸不全、肺血栓とか
どう考えてもコロナやろ。これ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:46:06.74ID:/ZK5trsN0
これは相手も相当堪えるだろう
本場所の取り組みが原因の死亡事故とか初めてかこれ?
282ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:46:39.08ID:JuHXsTz70
で相手力士は誰なん?
283ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:46:40.60ID:ZovPPq0T0
医者とか用意していないの?倒れた後もしばらくほったらかしで
勝手に行事が上に向けたりしてたやん
殺されたようなもん
284ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:47:33.46ID:Wd9b3rgk0
>>197 あの体勢で受身は無理。
土俵に顔面を叩き付けないようにルールを改正するしかない。
285ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:48:02.69ID:mvbxMmMs0
コロナ禍でも強行開催だし超絶ブラック業界だよな
こんなのに税金投入していいのかそろそろ考え直すべき
男だけの性差別だしもう時代に合ってない
286ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:49:13.88ID:z5sM8wRu0
動画見たけど、あれだと・・
どんなスポーツでもアブナイってなるよな

ラグビーとかでも・・
287ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:50:13.33ID:gPE7i2hI0
相撲やめていいよもう
だれが熱心に支持してるんだよ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:51:26.06ID:P/x7TOoS0
土俵の構造に欠陥があるんだよ。
伝統より安全性優先しろ
289ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:52:06.84ID:0UjWeR1V0
土俵低くしろよ、落ちたら危ないだろ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:54:32.14ID:JT7Ls7MU0
>>13
顔から落ちろって親方に言われるもんな。
291ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:55:14.09ID:gPE7i2hI0
動画観たけど、頭を強打する前に
左腕が遊んでるんだけど
直前に痛んでたのかな
292ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:56:06.98ID:ebj+TTyP0
>>223
前の晩とか酒飲んで、当日体調が思わしくなかったと記憶

で、若手のバックドロップに、とっさに手で防御できずモロくらった

当時、場内騒然とするフル動画が、仕掛けから搬出まであった。
加えて、東スポかトーチューで、直後のリング上の三沢の顔(視点定まらず)アップ第一面
「三沢、大丈夫か?」に「(首から下が)う、動かねえ」

>>284
左手で自分をかばう、かばい手だよ。できるでしょ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:56:52.70ID:3hkfdMt80
>>275
そうなのか。下手に動かさないで専門家に任せた方がいいんだね。
294ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:58:03.87ID:9jCxj3uA0
本気で考え直す時期に来てるのでは?
死亡事故のあと満足に対策されずに再度事故が起こった場合
訴えられるのでは?
295ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:58:19.64ID:XfEcclmH0
4年か5年ぐらい前、八代弁護士は「土俵を変えないといけない」と言ってた。
これは私も賛成。
296ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 17:59:08.97ID:aSu7IKru0
相撲以外にも格闘技全般やラグビーとかにも言えるが、危険過ぎて、選手はほんとによくやるな、と思う 
見てる側は楽しいけどさ
297ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:00:07.92ID:kzRz6eaM0
>>1
可哀想だね…
298ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:01:12.87ID:p4iedjgU0
>>224
アメドラ見てると
真っ先に何でも首固定して担架に乗せてるよな

日本の医療の遅れを感じるわ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:01:46.69ID:rZYS5Vvu0
>>253
最低
こいつらなんのためにやってんだよ
300ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:02:38.58ID:4iwJ745h0
土俵が高いとか言ってる奴多いけど、今回のは土俵上でのことだろ。
落下してないぞ。
301ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:02:59.26ID:4TNm2EIn0
オコシテオコシテと同じくらい危険部位損傷だから可哀想そう
まぁ土俵で死ねて本望だろう
302ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:03:45.82ID:tRlUURX/0
結構出てるが土俵を変えろには賛成だな
最近は怪我が多くて出たりでなかったりする力士が続出だが
土俵を低くするか平らにする(それでも見栄えはそんなにかわらないだろ?)だけで怪我は大きく減るのではないか
力士の大型化であの高さの土俵から落ちたら怪我が多くなるのは当たり前なんだし
303ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:04:27.50ID:rZYS5Vvu0
まあ、ケガしたら病院じゃなく整骨院につれてくくらいだからな。
アホの集まりだよ。
304ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:04:49.52ID:XfEcclmH0
土俵を変えるのと、
体重制限をするのと二つは絶対必要
305ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:06:30.25ID:pPCh/0yy0
28歳で三段目でよく相撲続けようと思うね
早いとこ見切り付けておけば死なずに済んだのに
306ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:07:02.84ID:XZ82RIjO0
かわいがり?
307ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:08:46.67ID:TMsPg9250
あの状態では素人が担架で運ぶべきじゃなかったな。どう見ても頸椎やってるのにひっくり返してたもんな。
呼吸と脈があればそのままにしてレスキュー隊を呼ぶべき場面だった。医師もいたのに何やってんだと思ったよ。若いのに亡くなられたのか。残念だ。
308ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:08:59.92ID:F2ElejSA0
宮崎の悲惨な事故も受傷後に揺さぶるという信じられない行為がありました
309ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:10:30.47ID:ixEHPmnU0
>>259
相手は、日本人力士なのか?
日本人で子どもの頃から相撲をしていたら
そういう技を教えないと思う。
部屋に入ってから教えられた可能性もあるか…
310ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:17:14.96ID:PSqiPL0F0
>>275
慣れるほどあるんならアメフトの方が怖いのでは

今回は土俵で固定されて大けがになったが、
頭から落ちてもすぐ起きて負けの礼するのが普通、ってとんでもなく鍛えてるもんだわ。
いずれ医者は待機させたほうがいいが。
311ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:17:48.75ID:a0Wgfe1V0
>>253
勝ち名乗りやってる場合じゃなくねw
312ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:27:32.91ID:aP+VaexR0
手を付くなみたいな馬鹿な精神論w
手を付いてれば、あそこに俵がなければ。
313ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:31:14.14ID:ZqDKodHn0
相手もつらいだろうな
314ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:32:43.89ID:HvTFQE510
>>253
相撲協会がいかに馬鹿なのかがよくわかる画像。
315ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:36:06.15ID:NfbR7ixT0
1メートルは一命取る
316ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:36:29.63ID:Wd9b3rgk0
>>46 手を突ける時はまだ寄れるから突いたらクビになる。
投げられたらもう突ける余裕はないから、その辺の対策をしないといけない。
317ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:37:24.74ID:xy19m2sV0
やはり倒したり押し出したりで勝敗を決めると言う行為が危険なのではないだろうか
この痛ましい事故を教訓に今後は相手のまわしを取った方が勝ちと言うルールに変更してはどうだろう
318ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:37:44.12ID:/NLhl5M40
もう土俵をリングにしろよ
319ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:39:36.87ID:rYcioPVL0
合掌
病気じゃなくて怪我ですよね
力士死にすぎ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:41:49.78ID:o2i39gkk0
まぁ負傷が疑われる場合の対応マニュアル作るくらいしか出来んだろうな
踏切事故を見て高架にしないからだと言ったところで
出来んもんは出来ん
321ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:43:12.06ID:OV8+1oEk0
かといって取り組み前におれが
ちょっとちょっとそのままはっけよいすると
響龍という方の人が頭から落ちて死にますよ
とか言いに行っても信用してもらえないしなあ

現に
たとえば次に
ちょっとちょっとその白鵬という人が死にますよ
と言いに行っても信用してもらえないに決まってる
322ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:46:23.12ID:+JOZbLsc0
体重があるから麻痺すると合併症重いね
合掌
323ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 18:58:26.95ID:PQf8vmeh0
>>260
頭も大切だけど頸ボキッだってば
324ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 19:00:44.14ID:zCdtfhlc0
相手の力士は精神的に相撲続けられんやろな
325ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 19:03:10.69ID:W8qmkTIy0
労災死になるのか
326ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 19:08:11.82ID:3BxnWbvq0
組んだ相手も悔むよな
残念
327ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 19:12:54.06ID:1xqTQ5Ai0
>>325
八百長解雇裁判のときに
力士は労災保険、雇用保険は適用されていないことが事実認定されてるから
労災にはならないんじゃね
328ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 19:18:33.81ID:C7Kuelc80
境川親方、無念だろうなぁ…
男気のあり過ぎる人だけに
「責任を取って」とか言い出し
かねないのでは、と心配してしまう
329ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 19:19:23.21ID:Bzi1vm5J0
>>253
体を強く打つとしばらく動けないからね、けがしているかしていないかはこの段階じゃわからない
330ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 19:22:21.60ID:C7Kuelc80
>>28
病院側からの「ベッド空けてください」って
意向だったのなら、そうだね…
331ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 19:29:51.45ID:+AQb1leV0
オコシテオコシテの人は命は助かったんだよな
332ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 19:37:34.42ID:o4eGmdne0
>>329
それって、外傷性ショック?
333ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 19:43:21.77ID:E5RwSUZn0
ノアだけはガチ
334ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 19:57:16.06ID:Gmw/pZpj0
大相撲、ケガ人多すぎ 筋トレ偏重の弊害
https://www.j-cast.com/2019/01/23348664.html
https://www.j-cast.com/2019/01/23348664.html?p=2
筋トレで鍛えた硬い筋肉ではケガをしやすくなる。
四股を踏んで柔らかな下半身を作り上げ、体幹を鍛えるべき
335ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 19:59:22.19ID:e+8qQvyg0
土俵周りに医師が居ないんだね
336ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 20:01:28.70ID:r78b6Jyd0
>>253
いや、先に救命しろよ
337ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 20:04:12.10ID:AIYBjq/o0
NHKニュース7では取り上げませんでした
338ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 20:07:09.44ID:6TJaHH9f0
これ中継みてた
自分で少し顔を横にして、息できるようにしてて、動いて大丈夫なのか、怖い、と思った
そのあとカメラが切り替わってるうちに、行司達が裏返しちゃった
カメラが戻った時には仰向け…
339ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 20:09:17.85ID:5jib7XUW0
相撲協会ってひょっとして無能なん?
340ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 20:11:23.45ID:F2ElejSA0
>>337
普段は野球と並んで大相撲ゴリ押ししてるくせにヒドイな
もう受信料払わない
341ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 20:13:20.37ID:1xqTQ5Ai0
>>339
そりゃチョンマゲふんどしが仕切ってるんだからお察しだろ
342ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 20:28:02.35ID:bIjppPCXO
相撲の上の連中は老害か知的障害みたいな奴しかいないんじゃね?
親方、理事含め
343ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 20:38:40.01ID:Mw8fZ4J80
興行のリング上事故で亡くなったのは三沢以来?
344ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 20:40:00.44ID:ROcQVBun0
映像を見たけど、これは何が起きてるの?
下手に動かさない方がいいから誰も近づいていないってことなのか?
格闘技なんかはドクターが側で待機して迅速に動いたりすると思うけど、相撲はこれが普通で受け入れられてんの?

対応が個人的には衝撃的というか、これで大丈夫なのかって感じなんだけども。規則含めて何かあるのか?誰か解説頼む。
345ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 20:46:02.64ID:ROcQVBun0
上の方のレス読んだら書いてあったね

やっぱり下手に動かすべきじゃないんだな
首の固定が最優先で勝手に仰向けにしちゃダメってことか
346ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 20:46:03.50ID:yyPbI08F0
動画見てると、そこまで危ないこけ方はしてないように見えるな
左肩も付いてて衝撃も分散されてるように見えるが
でもそうじゃないんだろうな
347ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 20:54:41.20ID:T8g32LLK0
土俵で亡くなったのを病魔とか言ってるだけにしてるように見えるんだけど
348ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 20:55:06.94ID:F2ElejSA0
>>346
いや、全体重が頭にかかって首がのめり込む形で大変危険
見る人が見れば絶句するレベル
349ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:06:41.38ID:V2LYlMIb0
>>35
小学校の騎馬戦でも、自転車用のヘルメット被ってやるか?
見栄えが良くないなら、武将の甲冑とか被ると良いだろう。
350ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:10:03.15ID:lIDlqp/20
他の格闘技がとっくの昔にやってる対策を一切やってないんだから頭悪すぎ
351ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:10:16.95ID:V2LYlMIb0
1番前の座席に観客座らせるのは、万が一の時にクッションになってもらう役割もあるんだろうな。
352ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:14:25.69ID:ZuXuSWi70
三沢になるか高山になるか
三沢になってしまったな。即死じゃなかったけど。
でもこれはエクモあったら助かったと思う。半身不随だっただろうけど。
353ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:21:32.37ID:I50SCGa50
気の毒に
意識があったというのが逆に残酷だな
御冥福をお祈りします
早く生まれ変わって来い
354ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:21:43.07ID:rmgKj9IG0
>>18
これ
明らかに重過失致死なんだから遺族は訴えるべき
355ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:25:18.64ID:htvBLO+R0
>>15
まだ若いから、そのうち画期的な何かが開発されて、意識さえしっかりしてれば運動機能はなんとかなるとかなってたかもしれん。
わからんけどね。
356ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:25:46.18ID:x8XfWW4r0
遺族は裁判で相撲協会を訴えて欲しい


訴訟の動きを察知すれば


どうせ奴らなら、その前に金で揉み消すんだろうどw


国民の信頼無いからね w
357ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:33:31.13ID:1xqTQ5Ai0
>>343
三沢以降もボクシングであったはず
358ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:34:18.76ID:ma4/jWY40
あの倒れたままの子か
まだ若いのに何てことを
359ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:35:21.64ID:htvBLO+R0
>>129
彼はそこまでいってなかっただろうが、歩行訓練とかどうやってやるんだろうね。よろめいた時支えるのに何人必要なのか…
360ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:37:56.08ID:rmgKj9IG0
>>342
冗談じゃなくマジでそんなんだよ

例えば、物言いが付いたら協議してその内容について審判長が説明するんだけど、これをまともに出来る奴が今はほとんどいない
昔なら
・軍配はどちらに上がった
・それについてこういう物言いが付いた
・協議した結果こう結論付いた
…って感じで順を追って丁寧に説明してたけど、今の親方連中はしどろもどろで下手したら協議内容すら覚えてない奴までいる
361ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:41:47.22ID:WskYgKiB0
スモーレスラーも首を鍛えないとな
362ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:53:41.07ID:KnlA8+Yz0
すぐ病院に搬送されてたら助かったかもな。 国技館から一番近い大きい病院は墨東かな?
363ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:54:26.69ID:sEKF79P7O
もし助かっても一生車イス生活だろうしな…
364ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:54:50.50ID:oWxELehQ0
>>339ひょっとしても何も、有能だと思ってたの?
ただの興行団体だぞ?
365ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:56:15.90ID:K3anYS5t0
>>17
ほんとこれ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:57:32.16ID:UfQhQ3jv0
母一人子一人だよ
可哀想すぎるよ
367ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:59:18.68ID:yyVAvJMw0
何だこの理事長の他人事感全開のコメントは
自らの責任と再発防止について述べろよ
368ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 21:59:35.10ID:BWjkTXcl0
専属のスポーツドクターを土俵際に配置して万が一怪我が発生した際に即座に応急処置できるようにするべきだった
プロレスやボクシングだとリング近くにドクターを配置してる
369ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 22:02:25.71ID:/otumzfD0
NHK完全黙り
370ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 22:03:31.30ID:F2ElejSA0
NHKから放送免許剥奪すべきだな
なんでダンマリなんだよ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 22:09:30.09ID:ZuXuSWi70
>>368
ボクシングはリングドクターいるけど、プロレスは弱小インディーズ団体だと地方巡業では
居ないからな〜
三沢はほぼ即死だったからたとえ居てもどうにもならなかったと思うけど、あの時もリングドクター居なかった。
そして、試合後だけど三沢以後もプロレスラーはリング禍で死んでいる。あとボクシングもね。
372ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 22:11:43.91ID:SQinCzqj0
大相撲廃止でいいのでは?人が死んでんねんで!
373ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 22:12:28.53ID:KepXHr9v0
>>349
今は騎馬戦も組体操もやらない所が増えてるからな
374ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 22:14:24.35ID:RWbjNL8C0
みなさまのNHKはどうした?
375ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 22:14:58.33ID:PeEItxw70
徐々に麻痺したからだが動けるようになってた、ってとこ嘘くさい。
376ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 22:20:28.36ID:ZuXuSWi70
ボクシングは必ずリングドクターを置くようにしている。
プロレスも三沢の後に高山がリング禍を起こして半身不随になったから、今はほとんど置くようになった。
相撲協会は金あるから出来るはず。首を固定するとかしないと後遺症が残る。
これは素人にはできない。高山はその辺を誤ってしまった。だから今はプロレスもリングドクターを置く方向に
傾いている。
377ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 22:21:03.45ID:kH6RxAO10
コロナで必要な検査なんかが省かれるからな

コロナが怖いのはコレ
378ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 22:28:24.89ID:58leD0YR0
>>353
冥福を祈るのに、生まれ変わりも願うとは…。
矛盾しておろうが。
379ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 22:30:23.22ID:58leD0YR0
>>342
まともに学んだ人が極端に少ない社会だからな。
380ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 22:35:19.92ID:oVEW0HVK0
直ぐに助けないし向きを変えるしこれは正解だったの・・・?
381ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 22:49:58.85ID:cOXlxen90
>>125
自動車乗れんなw
382ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 22:50:22.65ID:zG+44ZpW0
誰が見ても「土俵が高すぎる」「危険」って思うやろ ついに死者がでたか
383ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:00:08.52ID:Q4r9eSFX0
プロレスで高山のニュース見た時は衝撃的だったけど
こちらもすぐ適切に応急措置しないといけない状況になってたのか
自分もスポーツやって頭打ったことあるのでその恐怖が今でもある
384ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:02:47.33ID:LAgQ9TTU0
転生したら美少女なんだろうな。
385ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:10:08.89ID:3hkfdMt80
>>350
そうなのか…。安全対策特に無いのか…
386ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:12:08.99ID:JxudymuE0
1分放置したのが致命的だったんだろうけど
完全に意識喪失してたら慌てて直ぐに駆け寄るけど、
なまじ直後は意識があると、本人が立ち上がるの待とうって感じになるからな
387ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:20:04.50ID:s0EH4PNQ0
>>382
いつ頃から高くなったんだろな。
388ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:23:17.19ID:BG5w2h/B0
なんで相手力士は逮捕されんの?
389ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:26:22.80ID:xDITWnuc0
倒れたまま救護されるまで時間が掛かりすぎ。
土俵の周りにいるデブのおっさんは何をしてるの?
390ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:28:55.27ID:0Eg04xJa0
なんでほったらかし?
負けた奴は知らんってこと?
391ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:29:31.17ID:UJpl+/pk0
国技とはいえ、スポーツは危険と紙一重
野球も事故多い
392ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:31:33.30ID:ebj+TTyP0
60センチだ、高さ
393ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:32:09.46ID:3Lku8B+V0
宇野勝のヘディングも打撲で済んで珍プレー扱いに終わったのがマシなレベル。
394ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:32:25.60ID:QjihuLg70
なんでこんなので騒ぐのか
毎場所3人は死んでるのに
395ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:33:26.85ID:JyQAa+kZO
>>391
実は相撲は国技ではないよ?自称なだけ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:35:24.01ID:TNcrGyzn0
もうめちゃくちゃよ。。

25 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd70-SXW7) 2021/04/29(木) 15:27:01.53 ID:WGF+qwZEdNIKU
【訃報】大相撲境川部屋の三段目力士、響龍さん死去。享年28。春場所の取組中、頭から落下し強打。寝たきり続き  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
397ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:36:03.67ID:pd0kgxPs0
>>62
身体の姿勢と運動方向や頭の進み方、俵の位置がガッチリとハマった不運と言えよう。
こういうのは、今後、AIが判定して空中に飛んでいるうちにアラームで力士に知らせて受け身を取らせるべきだね。
相撲協会の連中、ぬるいよ!
398ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:36:53.83ID:n8ukh51y0
>>1
倒れてる力士を放置して勝ち名乗りを優先するような国だ
コロナより五輪が大事ってのがよくわかるな
399ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:37:12.51ID:TNcrGyzn0
遺族は協会を告訴したほうがいいぞ。
管理責任果たせてない

49 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ cec7-ZDFK) 2021/04/29(木) 15:30:09.57 ID:/Eld3vGE0NIKU
三宿通り整形外科クリニック
院長コラム

大相撲の体制に唖然、、、
https://misyukuseikei.com/2021/03/26/%e5%a4%a7%e7%9b%b8%e6%92%b2%e3%81%ae%e4%bd%93%e5%88%b6%e3%81%ab%e5%94%96%e7%84%b6%e3%80%81%e3%80%81%e3%80%81/
400ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:44:29.31ID:pJ0wtCsq0
>>396
うわ…マジで放置…
頭打ってたらすぐに救急搬送して対応しないといけないのに…
401ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:49:32.74ID:TxtgbSYB0
この医療体制はスポーツ興行を開催出来るレベルにない
遺族は主催者を訴えるべき
402ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:51:59.51ID:k3B9I2p40
あのときは半身不随とか危惧されてたけど
亡くなるほどだったのか
ご冥福をお祈りいたします
403ニューノーマルの名無しさん
2021/04/29(木) 23:56:17.84ID:VvflYhcA0
すくい投げなのに救われなかった命
404ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 01:01:20.34ID:z1+xvXhx0
一ヶ月半前に頭打って救急搬送されて
回復しつつある中で肺血栓で容体急変して死亡

ちゃんとPCR検査してんのか?
お見舞いに来た誰かがコロナうつしたのを隠蔽しようとしてるとかじゃないだろな
405ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 01:05:16.34ID:p5v3mWCh0
ああ、頭を強打して動かないのに、 周りは見てるだけで、しかも 行事は勝ち名乗りやってた取り組みの人か
なんだか異様な光景やったな
406ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 01:05:54.86ID:ADCBTBQz0
>>396
怖い・・・
田んぼに突っ込んで死にかけて障碍者になったアナウンサーの映像も怖かったわ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 01:07:23.38ID:jNKzdSoJ0
芸スポ書き込めないからこっち書くけど、数日前に「響龍どうなったのかな」とググったらなんか呑気な記事が出てたけど、
www.nikkansports.com/m/battle/column/sumo/news/202104020000629_m.html?mode=all
どういうつもりでこんな記事書いたんだろ?
408ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 01:19:14.85ID:piwzuB400
倒れてる力士のすぐ横で勝ち名乗り上げてるのなかなかシュールな光景だな
現場の人間はなんとも思わなかったのか
409ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 01:33:19.65ID:9H7DYvsd0
>>407
それ書かれたのが4月初めので、
事故後流れてきてた容態情報は、意識戻った会話できる、脳振盪のような状態、命に別状はないって話だったから
特になーんも考えず軽い気持ちで書いたんだろ
410ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 01:36:11.51ID:SBYrbiVa0
>>386
立ち上がって、相手の勝ち名乗りを聞く、自分が勝った場合は、神妙に勝ち名乗りを受けるのが、礼儀だからな。

立ち上がって、礼儀を尊ぶ猶予を与えてやったのかもしれんが。
411ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 01:38:58.38ID:6oOUtCQo0
手を付くな!頭から落ちろ!って指導方法なんでしょう?

どうすんの?相撲協会は。かわいがりで殺して、土俵で殺して。日本ひとごろし協会って名前変えろよ。デブ軍団ども。
412ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 01:40:54.64ID:PhgjBWx+0
なぜ高くしておく必要があるのか

協会を傷害致死で送検しろ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 01:43:33.99ID:6oOUtCQo0
>>412
今回のは土俵の高さは関係ない。死に体なのに手を付かずに頭から落ちて、運悪く俵があって頭が固定されて首がいった。
414ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 01:47:39.51ID:wflROIND0
何故すぐに救助活動しなかったんだろ?
頭から落ちてるんだからまず首は無事なのか何回か揺さぶり、顔を掴んで数回頭を左右に動かしてみたり首が動くことを確実に確認しないと
まだ若いのに可愛そうに
415ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 01:57:53.17ID:6oOUtCQo0
>>399
(リンク先から引用)

プロスポーツなんだからちゃんとしましょうよ
アマチュアの地方大会ではなく、“大相撲 春場所“ がこの体制なのかと思うと残念な気持ちになります。

力士たちは体が命なのに、その大事な体を守る体制ができていないのは明白です。

もし、頚椎損傷ならしっかりとした処置ができているかどうかで障害の予後も変わってきます。
それどころか頚椎損傷では場合によっては、自発呼吸ができなくなり命に関わる重大な事故となりうることをしっかり認識してほしいです。

今回の事故をきっかけに、しっかりとした医療体制の構築をするべきです。
416ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 01:59:04.46ID:6oOUtCQo0
>>399
これは読んだ方がいい。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 01:59:33.12ID:6oOUtCQo0
>>399
相撲協会の役員連中は文字読めるなら読めよ。デブども。
418ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 02:14:35.06ID:V1GmcRsq0
首の神経が完全に切れたんだろうな三沢みたいに
419ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 02:14:58.44ID:RguQviTr0
相手の力士 これからどうするんだろう
苦しむだろうな
辞めちゃった方が楽だろうな
420ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 02:39:32.87ID:sxRT1Rg20
>>408
これテレビで見てた
びっくりはしたけど、数秒で済むことだから、勝った力士を早く土俵からおろしたいんだろうな、と理解した
下位の行司で勝手な判断はできないんだろうとも思った
本当に問題なのは、この行司や勝った力士じゃなくて、それ以外のことだよな
待機してる医者はおらず、診療所の医者を呼んでくるしかなかったこと
頸椎損傷事故に対して、素人でも知ってる程度の知識もない人間ばかりだったこと
剥き出しのまんま転がして仰向けにして、担架でゆすりながら運ぶとかな…
勝ち名乗りの数秒間にも、怪我人には医者や救急隊員が手当てをする、
そしてこういう時は勝ち名乗りをしないで終えていいルールを決めとくとかな
421ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 04:05:43.37ID:IfXjgC4H0
手を先に地面に着けたら取組後に親方に怒られるんだろな
【訃報】大相撲境川部屋の三段目力士、響龍さん死去。享年28。春場所の取組中、頭から落下し強打。寝たきり続き  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
422ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 04:23:55.54ID:CpItAnNK0
>>65
田舎の小デブ男子が周りから褒めそやされて池沼顔でニコニコ入門するのがキモい。
423ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 05:24:56.00ID:jNKzdSoJ0
白鵬の品格とやらにケチつけてる場合じゃないわ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 05:28:17.75ID:v/DpnkqF0
>>292
色々事実と異なってるぞ
この書き込みは無視してくれ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 05:30:19.54ID:v/DpnkqF0
>>414
お前メチャクチャなこと書き込んでんじゃねえぞコラ
それを真に受ける奴がいたらどうすんだこのクズ野郎

首は動かさないのが基本だからな
426ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 05:32:34.09ID:ikEJWCV50
このままの土俵や俵の硬さとか高さで続けるなら、
大相撲の取り組みの際は 医師が土俵下にいつも待機しているくらいでいいと思う
巨漢を動かすのが容易じゃないなら医師2人とか
複数体制でもいいくらいじゃないのかな
そして担架などは数秒で取り出せるくらいにしておけよ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 05:37:40.80ID:uvrFr50X0
>>419
アメリカ軍の部隊内ボクシングで相手をめくらにしちゃった兵士が
もう選手辞めると言ったら、いじめ抜かれるはめになった小説がある
アメリカ軍もなかなかえぐい
428ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 05:43:57.15ID:02Npmo7O0
頭部への衝撃がヤバイというのは元からわかってたことだが、相撲でそれを防ぐ手立てを取るとなると競技自体別物にせざるをえない
協会関係者の不祥事よりもっと根本的なピンチだ
429ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 05:44:49.69ID:VR0dbTkn0
>>421
これは明らか禁じ手使ってるな
430ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 05:50:15.61ID:6p2/7htU0
昔は頭からのぶつかり稽古やるから相撲取りの首は太くて強かったんだよ
要は最近の力士の稽古不足
その上デブ化が進んでるからね
431ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 05:57:38.93ID:bzslC39O0
手着いたら敗けだから根本的なルールからして再発防止不可能じゃね?
432ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 05:58:24.28ID:bIk2lVHc0
映像見て100パー死んだと思ってたが流すべきじゃなかったな
433ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 06:07:49.73ID:xxeQCqHE0
>>406
プロレスラー はやぶさの 頚椎損傷のシーンとか、 高山 の 回転エビ固めの失敗した瞬間の写真とか ゾッとするわ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 06:13:55.71ID:2ZuosMVZ0
>>55
勝ってるじゃん
435ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 06:17:27.97ID:2ZuosMVZ0
相撲ってなんど見ても全く面白くないなw
436ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 06:22:06.07ID:9nAQqETS0
>>428
だからこそ事故った時の安全対策を万全にって散々言われてたのに
完全無視決め込んで放置だったんだよ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 06:27:34.67ID:9nAQqETS0
>>415
日本はこの辺どの競技もクソ
でも相撲は別格レベルのクソだからなあ

選手が競技で頸動脈切断して大量出血しても助かるのが欧米

ま、選手側が主張するのは体育会系の伝統で
「ふざけるな、殺すぞ」って国だからね
438ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 06:39:51.14ID:XMKsPEtR0
>>437
選手側の一方的な主張だけで競技が成り立つわけがない
生命を守ることに無関心な観客が存在するからこそ
改善も何も無かったのだろう 何故ならば人々が疑義を
呈し競技から離れていくならば競技そのものが
存在できなくなるからだ 改善要求をしなかったのは
選手のみならず観客もである 決まり文句は
「伝統だから・・・」「こういうスポーツだから・・・」
「嫌ならやらなければ良い・・・」こうに違いない
439ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 06:44:23.85ID:16eYSRtc0
肺塞栓つまりエコノミー症候群てことは入院中の血流確保の失敗か防げたものだったかしらん
440ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 06:46:20.06ID:pjZkb3Km0
>>439
それを「闘病」でごまかすのおかしいよね
441ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 06:47:09.87ID:qmia1vJl0
土俵の段差やめろや
442ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 06:49:51.29ID:XhJJ01CG0
可哀想
443ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 06:50:33.35ID:XMKsPEtR0
>>431
土俵の高さを調整する 客との距離を十分に空ける
手を着くことに関する改善策は思い浮かばないし
またこれは改善策ではないが視聴する人々が死が
前提にあるようなスポーツから遠ざかるというのも
一つの手 太古は人と人とが殺し合いが見世物として
成立していたが現在の世の中でこれを行えば犯罪になる
不変ではなく可変していくことは何ら悪いことではないし
それでも競技が合法のものとして続くなら一人でも
犠牲者を生まない為に人々が拒否していく
姿勢という名の意志(選択)が重要になってくる
444ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 06:55:17.15ID:YnaLoAzm0
貴闘力のチャンネルおもしろいわ
朝青龍の元マネージャーとか二代目若乃花とか出てくる
あのコロナでやめた子は心臓が悪いんだってね
今交通誘導員のバイトしながら貴闘力の焼肉屋で働いてるみたい
頑張って欲しい
445ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 06:58:18.00ID:n0Fow5Gm0
>>399
これは結構な大問題になりそう
446ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 07:03:11.74ID:J1piMmm70
写真見たけどしきたりだが何だか知らんが誰も救護活動してないよね
取組相手は勝ち名乗り揚げて目の前で見てただけだったし
447ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 07:25:08.67ID:oy/IU/QY0
>>424
三沢関係者か?じゃあ、どこがどう違うの訂正修正してくれ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 07:25:53.43ID:oy/IU/QY0
>>426
せめて花道だね
449ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 07:43:47.77ID:SIBgyOvq0
>>426
でも常駐医師が来てからあの状態からよっこいしょってひっくり返してたよ。頸椎損傷を疑わなければならない状態だったのに。
医師もだけど、運営側も力士自身も考えられる怪我とその対処についてよく知っておかないとあんなことをしてしまう。
450ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 07:48:52.88ID:IoqLydXS0
土俵の周囲に衝撃を吸収するクッションくらい置けばいいのに
相撲は不必要な怪我が多すぎる
451ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 07:52:22.16ID:oy/IU/QY0
>>450
体重制限が一番の特効薬だよ。

140kgまで、にしたら筋肉が勝つ。脂肪が負ける
452ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 07:57:38.27ID:Yjol9rojO
>>346
俵で止まってしまって
ダメージが流れず蓄積してるやろがい

俵が無ければもっと滑ってダメージも軽減されてたがね
453ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 07:59:19.73ID:Yjol9rojO
>>446
写真より動画見ろよ

454ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 08:36:20.60ID:SIBgyOvq0
>>399
俺の意見と完全一致で驚いた。いや驚かないその場にいた医師も運営も力士自身もこの知識と意識を持っているべき。
まず真っ先に頸椎損傷や頭蓋骨骨折を疑い、それに対処する搬送をしなければならないがその場の誰ひとりとしてその知識も意識もなかった。
455ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 09:03:48.48ID:tP2E6Doj0
相撲なんて時代にそぐわないもの、無くなっても誰も困らない

今回相撲協会は別格のクズだけど放送しないNHKにもガッカリ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 09:04:51.34ID:5+XV/bdn0
亡くなったのか
また相撲協会のじじいどもに力士が殺されたな
大相撲はあらゆる面で日本の恥だわ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 09:39:33.92ID:XN/6AVW90
>>447

俺は三沢の事故は対応含め批判的だが
元レスは突っ込むのもアホらしいほど誤認まみれだ。
458ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 09:39:54.59ID:flQapRf00
>>439
血栓ができるかどうかは薬を投与したとしても運ゲーなので最終的には薬が効くことを祈るしかない。
459ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 09:52:53.41ID:jd1ugSn80
>>396
流石にこの状態で放置はないよな
その後もモタモタしてるし
460ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 10:22:27.42ID:XfU3AGrb0
だめだったのか
南無
461ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 10:55:38.09ID:ifSyI1pu0
>>458
血栓ができてるというのはわかってたみたいだけど
それで病院にいるのに何も手は取れないものなの?
462ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 11:32:56.18ID:PcCVUe8K0
半身不随になったのを病死でごまかそうとしてるようにしか見えない。いや、首から下が麻痺してることは半身不随とは言わんな。もっと重症だ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 11:36:45.57ID:OxQiLkIM0
力士の早死に率やばすぎ
漫画家とかプログラマーが大往生に見えるレベル
464ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 11:38:07.49ID:gbHJt8HV0
>>396
コラかと思った
控えめに言って、この集団は頭おかしいわ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 11:41:01.92ID:Yjol9rojO
>>462
全身麻痺だろ
だが記事によると
嘘か真か知らんが動かせるようになって来てたらしい
466ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 11:50:19.89ID:jd1ugSn80
>>465
動かせるようになって手足に詰まってた血栓が一気に流れてそれが肺に詰まったんだろう
ほんと気の毒に
467ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 11:57:09.80ID:Yjol9rojO
>>466
それって看護師が警戒してても間に合わないの?
緊急手術とか
468ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 12:39:10.07ID:jd1ugSn80
>>467
ECMOしかない
間に合わないと思うよ
469ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 13:34:47.29ID:nN3Blt7u0
7つ?の頚椎の何番目に損傷受けるかによって全く障害が異なるらしいな
470ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 13:38:16.25ID:B2ptXPCn0
ICUがコロナ患者で埋まっていなかったら、助かったかも知れないな。
471ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 13:40:16.66ID:BdfLEZDc0
取り組み相手の精神が心配だな
472ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 13:40:48.93ID:OgzrVRGK0
>>463 それに近い職業だが、ある年齢でピタリとやめた。
長生きできそうな予感。
473ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 13:47:29.42ID:l2/asOy60
危険な殺人上投げ癖のある今福を廃業させて手打ち
474ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 13:54:25.78ID:kWe0gwUD0
ECMOはコロナのせいで使えなかったんでしょうね
475ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 15:29:43.82ID:oy/IU/QY0
>>457
だからさあ、実際はどうだったんだ?
だったらおまえが正しい情報を書き込めよ、
476ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 15:54:01.73ID:yvb4ZuBg0
>>463
基礎代謝が高いとどうしても寿命は短くなるからな。
体の維持に必要なエネルギーを生み出すために酸素をその分多く消費しないといけないから老化が早まる。
理屈としては基礎代謝が高い男性の寿命が女性に比べて短いのと同じ。
477ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 15:57:45.54ID:NeiU2KQs0
完全に意識失って危険な状態を放っておいてすぐ横で勝ち名乗りやってるキチガイさよな
478ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 16:26:43.34ID:Yjol9rojO
>>477
神事だからね
だんじり祭りや喧嘩御輿などでたまに人が死ぬが
止めろだのメットしろとか言わんだろ?
それと同じですよ
479ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 16:56:26.45ID:/h3ExPDm0
病魔て。
協会が怪我を悪化させて殺したようなもんだろ。
立ち合いがどうこうって力士集めて指導する前に、親方と待機してる医者に頚椎損傷時の講習受けさせろ。

何だよ、あの棒立ちで何もしない医者。
480ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 17:40:13.01ID:0NeCVZ/o0
>>477
いやずっと意識はあって横の呼び出しに痺れと苦しさを訴えてた
適当なこと言うなよ
481ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 17:45:58.99ID:L4vzfTFG0
完全に伸びてるのに誰も何もしないで見殺し
これがジャップだよ国技だよ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 17:58:39.27ID:sWgJpDAC0
相撲は
命がけ
格闘技は
そういうもの
483ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 18:02:58.26ID:hONQ1Tal0
机に座ってるだけで膨大な給料貰ってる謎のおっさんが救護体制を昔のまま放置した結果かな
484ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 18:07:16.27ID:L4vzfTFG0
伸びてる横で勝ち名乗り受けて喜びキチガイ
485ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 18:48:31.70ID:kWe0gwUD0
>>479
あの禿医者はただの町医者レベルの人だろう。国技館内の診療所だろうから観客が気分悪くなったら
見てもらうみたいな感じで。ちょっとした怪我とか風邪ひいたレベルの対応しかしてないと思う。
ボクシングやプロレスみたいに専属リングドクターを置かないとね。
486ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 20:03:37.58ID:flQapRf00
>>461
血栓を溶かす薬があるんだけど、使いすぎると今度は出血を止めるための血栓まで溶かして出血が起きる。
出血が起きないぎりぎりの所で薬を使ったとしてもある程度の大きさの血栓ができると溶かし切れずに脳梗塞なり肺梗塞が起きる。
487ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 21:15:16.81ID:w89YnTiW0
死にかけの力士をほったらかしてたのは敗者に人権は無いって事ですね?
488ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 21:34:43.60ID:ZSUkrXpu0
格闘技なんで不幸な事故が起きるのは仕方ないかもしれないが、
それで動かなくなった力士というか選手を放っておいて議事進行するってのは世界中の格闘技界でも大相撲だけだろうな。
他は少なくともスケジュールの進行よりは手当を優先するよな。
489ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 22:01:55.63ID:zTVpChiJ0
土俵には金が埋まっている
490ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 23:06:16.30ID:RtGeZDN40
>>488
勝ち名乗りと救助の遅れに因果関係はないけどな
視聴者のお気持ちの問題でしかない
491ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 23:17:04.11ID:w89YnTiW0
車に轢かれたカエルみたいに潰れてるのに無視してるじゃん
あれが関係ない?冗談にしては悪質だぞ
492ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 23:19:49.99ID:6OI7DVbB0
>>476
だから低身長のほうが長生きなんだろうね。だけどネズミよりクジラのほうが長生きなのは…🤔
493ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 23:27:00.31ID:ZSUkrXpu0
>>490
勝ち名乗りと救助の遅れに因果関係はない、視聴者のお気持ちの問題でしかないと言うのは事実かもしれないけど、
それでもあの状態で競技場に意識がない、もしくは混濁した選手が倒れているのにゲームを進行するなんてのは世界中さがしても大相撲のみ。
他の協議では競技場含め、観客から見える範囲にそんな状態の選手がいる間は競技の進行を停めて救護にあたる。仮にその救護が意味がないとしてもだ。
日本人の命をどれだけ危険にさらしてもオリンピックしたがるのも同じなのではないかと思えてきた。
494ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 23:36:43.28ID:2rN3uTSc0
血栓ってさぁ…
もうコロナ怖すぎるわ
495ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 23:44:03.75ID:flQapRf00
>>488
ボクシングで搬送されるまでリングの下に放置されてて、リング上ではヒーローインタビューやってたことあったけどな。
大事にはいたらなかったけど。
496ニューノーマルの名無しさん
2021/04/30(金) 23:56:38.61ID:ySQpqANt0
>>493
勝ち名乗りはゲームの進行というより終わらせるための段取りだからちょっと違う
むしろ一同が救助に専念するために超速で勝ち名乗りさせるべきだった
497ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 00:56:15.04ID:/RFCNU/D0
>>224
酷かったね、その前の仰向けにさせる時も
498ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 01:02:38.81ID:/RFCNU/D0
>>309
昔ながらの相撲の技に頭から叩きつけられるような技なんてあったっけ?と不審に思ったよ
自分は取り組みの動画は見ていないんだけど
499ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 01:24:53.72ID:gqeEfNOu0
>>495
具体的な試合名をヨロ。それいつどこであった話よ?
500ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 06:18:20.88ID:PHt7dvTE0
これってうつ伏せで動かなくなってる被害者が脇にいるまま勝ち名乗り受けてごっつぁんですやってたってあれでしょ
501ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 06:22:40.56ID:QMm0qdXi0
相撲協会が頭から土俵に落ちるな、かばい手推奨と言わないと
駄目だな 白星より命優先だ
502ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 07:20:05.50ID:lbZA4T4D0
人工呼吸器なかったのか
503ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 07:26:17.95ID:whMksOIO0
>>1
取組み相手は誰よ?
よくマンガやアニメで出てくる「相撲で対戦相手を殺した力士」ってヤツ

コイツか

今福
30歳
京都府出身
身長175p 体重113.9s
二所ノ関部屋
初土俵:2010年5月
最高位:3段目68枚目
生涯戦歴:211勝193敗37休
504ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 07:31:47.93ID:zjAQeHEKO
>>499
担架が来るまで
リング下で寝かされてるってのはよくあるんじゃない?
医者が側に居るなら問題ないかと
土俵みたいに、リング上で寝転がったままならシュールだが
リング下に下ろされてその間にヒーローインタビューや授賞式みたいなのはよくあるんじゃないかね?
505ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 07:34:58.91ID:zjAQeHEKO
>>503
解説で親方が注意してるが
上に投げるから脳天逆落としみたいになるんだよね
横に投げてゴロンと相手をさせれるなら危なくないんだが
その点、横綱白鵬はゴロン上手い
余計な一撃で土俵から落とす行為が目立ってるが
ゴロンさせて倒す技術もある
506ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 11:23:56.71ID:e00g2Lbr0
危険な格闘技と言えばボクシングとプロレスだったが・・・
相撲でも遂に死者が出たか
507ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 13:12:05.11ID:yqFfAvE70
>>18
救急車待っているんだろ
でも、でぶだから運んで来てって頼まれたのでは?
508ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 13:13:38.44ID:9qNicHlA0
ヘルメット着用を義務化しよう
509ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 13:18:04.02ID:zjAQeHEKO
>>508
神事ですよ?(´・ω・`)
ヘルメットして危険な喧嘩御輿しますか?
それと同じです
510ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 13:23:25.04ID:yEtHg3GJ0
ヘルメットしたってクビが折れるのは防げなくね
511ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 13:38:11.53ID:9jweGHPXO
肺血栓は痛いのだろうか
体は動かないのに痛かったら辛そうだ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 13:45:31.38ID:Urbz7lwP0
格闘技ですからね。プロ格闘技は少なからず死んでるでしょ。
ご冥福をお祈りします。
513ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 13:51:55.73ID:GVXj21oF0
脳とか首当たりの大事な神経がやられたら回復しないんだろうね
514ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 14:05:27.75ID:x9VkdGPv0
>>486
そうなのか、ありがとう
亡くなった彼とは知り合いだから色々納得できないことが多すぎて、まだ消化できない
515ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 14:08:23.94ID:AUQ+7nF40
>>186
高さがあるから受け身が取れる ってよく聞くけど
こじつけだよね
稽古用の土俵は高くなってないもんw
516ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 14:28:53.96ID:zjAQeHEKO
>>515
稽古はそこまで本腰でやらんから良いだろ
517ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 17:30:11.86ID:+I16SGVf0
相撲やりたい日本人が減ってるのもわかるわ
外国人をどんどん入れないと相撲は落ちぶれる
518ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 17:36:03.88ID:H+/p4eNm0
きつい・汚い・危険・かっこ悪い・殺される
3Kを通り越した大相撲なんぞ移民にやらせとけばいい
519ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 17:42:27.54ID:P3w+pDAH0
プロレスで当たりどころが悪くてダウンして亡くなっちゃった人いたな。
変な倒れかたして相手がえ?って顔してフォール。試合終了になっていたから、プロレスというのはシナリオがなく、周りのノリに合わせて臨機応変に試合しているんだなと思った。
520ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 18:11:05.67ID:8SyOTisy0
>>46
腕を極めて投げられた相手が動きようがない体勢で頭から叩きつける形になっていたからな。
521ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 18:13:36.80ID:MCE2NDJv0
>>1
来月のベースボールマガジンの『相がなんて書くか見ものだ撲』
522ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 18:14:38.91ID:MCE2NDJv0
>>1
書き間違えた。来月のベースボールマガジンの『相撲』になんて書かれるか見ものだ
523ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 18:30:56.59ID:PxHooEBT0
殺したのって誰だったけ?
524ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 18:46:31.03ID:aNRgqAix0
俵の外側、または、俵の上だったら、こうならなかったと思う。
俵の内側に頭が当たってるから、力の逃げ場が無かったのだろう。
525ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 19:08:35.48ID:+I16SGVf0
お前ら張り手やかち上げが危険とか言ってるけど
すくい投げの方がよっぽど危険じゃないかよ
白鵬の批判、差別はするな
526ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 19:08:59.86ID:aA0glKYU0
まあ、格闘技だからねぇ。
こういう事故が起きるのは仕方ないよ。
規制規制が世の中悪くするんだし。
527ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 19:12:00.57ID:+I16SGVf0
>>526
そうそう
だから白鵬から技奪っちゃだめだよ
レイシストのみんな
528ニューノーマルの名無しさん
2021/05/01(土) 20:12:30.59ID:2hcd49Cj0
殺したのは行司と勝負審判
529ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 02:34:53.50ID:TJ2YGJzp0
角界のお気持ちを実に的確に>490が代弁しておられるけど、何の救命措置を取らずに放置するような団体が口にできるようなことではない。
理事長以下、理事全員懲戒解雇が妥当。ゴミ組織だから再任されるだろうけどw
530ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 03:50:07.91ID:bFQL3JgJ0
>>506
認知されてないだけで以前にも死者はいたと思うよ
531ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 03:51:48.75ID:bFQL3JgJ0
>>525
普通はすくい投げで頭から落ちない
532ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 03:55:03.14ID:v0G8gGHv0
酷技
533ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 03:55:57.66ID:bFQL3JgJ0
>>519
シナリオなんてあるわけ無い
あんな複雑な段取り覚えられるなら役者としても一流になれるレベル
ただ最後の勝敗が事前に決まっているかどうかに関してはブラックボックスw
534ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 03:57:23.95ID:Rd/dMPmc0
下に落ちた時痛そうだからなんかひいたげて
535ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 15:50:18.37ID:DtWxgsGY0
「病魔」って言葉はおかしいね。明らかに取組の際の事故だ。病魔って、長年
の持病とかのことを言うんだと思う。
536ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 21:33:10.43ID:u6MgAo3X0
頭から突っ込んで良いルールの格闘技なんかあるか?大相撲最強説。
相撲からMMAに行ったら頭からのぶち込み可能ルールにして貰え。
537ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 22:25:33.82ID:KkWDu3ln0
河津掛けも大相撲ではOKでも柔道だとNGになるしな。
さらに柔道の場合は払腰などのときに自らの頭を突っ込んで投げるのは頭部を痛めるのでかけた側が反則負けだ。
538ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 22:39:22.26ID:47U5gTZy0
でも相撲より柔道の方が寝たきり級の重篤事故が多い
学校で素人に無理矢理やらせるせいもあるが
539ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 22:43:31.01ID:Kn5lG+tJ0
気になってたけども亡くなってしまったのか

ご冥福をお祈りします
540ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 22:43:49.00ID:UHNETDcV0
>>538
それは競技人口を考慮しないと多いとは言えないだろ。
541ニューノーマルの名無しさん
2021/05/02(日) 22:55:12.32ID:TYUK8Nuw0
>>540
単純に数が多いんだよ
今日の感染者数と同じ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 09:45:50.66ID:mHaMZvzT0
>>540
割合以前に学生相撲で大事故なんて聞いたことない
部活としても柔道に比べて事故りにくいというのは教育現場でも言われてる
543ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 09:53:21.84ID:xvGi8Fvj0
>>542
学生相撲では、ずいぶん前のことだが、
重い相手に無理なそり技にいって潰されて頸椎をやって
首から下が不随になった例はある
544ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 09:57:03.24ID:xvGi8Fvj0
まったくないわけではない、という例示で、
「少ない」ことを否定するものではないので、念のため
545ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 09:59:23.59ID:6EXTfI+Z0
起きるのはある程度仕方ない部分はあるが
起きてからの処置がキチガイだったのを治さないとな

いつか起きるぞと言われてたし
他スポーツでの改善も伝えられていたのになぜやらない?
という話
546ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 10:28:34.75ID:LKblaTH10
重傷の頻度で言えば相撲よりプールの飛び込みの方が危険だしね
547ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 10:46:47.91ID:c9mUNvkB0
はよ、この殺人相撲レスラーを過失致死罪で逮捕しろよ
548ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 17:44:02.18ID:U/4MjsGi0
>>529
路上でいつ医者が来るかわからないとかならともかく診療所が併設いてある施設での出来事なんだから、あの体勢で倒れていたら医者が来る前に動かす方が危険な行為だろう。
549ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 22:05:08.58ID:1KqesuUE0
>>548
ひっくり返したのは医者?
550ニューノーマルの名無しさん
2021/05/03(月) 23:38:44.51ID:9MFtiLlE0
こんな世界に憧れる奴が未だに一定数いることの方が凄い
551ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 01:15:48.04ID:lxzVU9vC0
私、生まれてはじめて女でよかったと思ってる
女だからこんな薄汚れた世界とは無縁
552ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 01:39:00.40ID:lxzVU9vC0
>>550
日本も少子高齢化だしわざわざ相撲なんて選ぶ奇特な子はもういないだろ

これからは、こんな汚いきつい危険なのは移民にやらせればいい
553ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 05:43:46.01ID:INY6Zz3u0
>>549
ばかなの?
最低限気道確保だけはしておかないと死ぬだろ?
554ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 06:34:51.22ID:g07sYtTy0
>>548
診療所が併設?医師か看護師はどこに映ってんの?いませんが。
救護が必要な人の状態を即時その場で直接確認せずにどうやって通報すんの?
お前のような反応が協会のお気持ちを示してるところが、理事共こそ氏ねばいいのにっていう批判に繋がるって言ってるんだ。
555ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 09:51:11.86ID:trAM7wQ/0
>>554
国技館内に「相撲診療所」が併設されているのは事実
こういう時に役に立ってないのも事実
556ニューノーマルの名無しさん
2021/05/04(火) 12:00:11.37ID:nZEsHI9r0
>>554
土俵際に医者がいる写真は出てるよ
国技館診療所は一応整形外科だから精神科医や眼科医がバイトでやってるリングドクターよりはマシだと思う
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250207042340
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1619678467/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【訃報】大相撲境川部屋の三段目力士、響龍さん死去。享年28。春場所の取組中、頭から落下し強打。寝たきり続き [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【訃報】新型コロナ感染の高田川部屋の大相撲力士、勝武士(28)が死亡 日本相撲協会が発表 ★4 [1号★]
【神事】大相撲初場所は予定通り開催へ 緊急事態宣言、荒汐部屋クラスター、横綱・白鵬感染は関係なし
【大相撲】立浪部屋 天空海ら力士7人がコロナ感染、計10人に…角界3部屋目のクラスター発生 [鉄チーズ烏★]
【大相撲】十一月場所九日目 大関・貴景勝、翔猿に敗れ9日目で土 小結・照ノ富士連敗 全勝力士消え優勝争い混戦に [鉄チーズ烏★]
【相撲】春日野部屋暴行問題、暴行を受けた元力士が春日野親方へ「貴乃花親方みたくして欲しかった」
【大相撲】宮城野部屋・落合哲也「土俵の上では強く、土俵を降りれば優しい力士になりたい」新弟子検査 [シャチ★]
【大相撲】<初場所>日馬富士に続き稀勢の里、鶴竜も…「引退ドミノ」危機
【大相撲】<春場所>通常開催、無観客、中止の三つを選択肢に検討!3月1日に臨時理事会で最終決定
【訃報】絵本作家、加古里子さん死去。享年92。「だるまちゃんとてんぐちゃん」「からすのパンやさん」などのロングセラー
【相撲】正代 マスタングで場所入り!初日から“エンジン全開”[07/11]
【大相撲】<貴ノ岩>「付け人殴り引退事件」貴乃花部屋は恐怖と暴力に支配!「稽古は早朝4時から始まり、時には弟子を殴ることも」
【相撲】大相撲十一月場所八日目 白鵬万全1敗堅持 朝乃山も万全1差追走 貴景勝強烈当たりから完勝 石浦三所攻め 高安急遽休場
【訃報】料理研究家の鈴木登紀子さん死去。享年96。NHK「きょうの料理」に40年以上出演 [記憶たどり。★]
【訃報】作曲家の筒美京平さん死去。享年80。「また逢う日まで」「サザエさん」「ギンギラギンにさりげなく」等★2 [記憶たどり。★]
大相撲秋場所 十四日目 ☆6
相撲でチンコポロリした力士って居ないよな
【大相撲】初場所、予定通り開催の方針 日本相撲協会 [愛の戦士★]
【皇室】両陛下が初場所観戦 理事長に「良い相撲ありがとう」
【大相撲】相撲協会が4日にも夏場所開催の可否を判断へ 緊急事態宣言延長を受け [征夷大将軍★]
【相撲】九重部屋で新たにコロナ感染者 元大関千代大海の九重親方ら5人 [爆笑ゴリラ★]
【大相撲】優勝の逸ノ城「モンゴル力士グループと一線を画す姿勢」がついに花開いた [渋柿の木★]
NHK、統一教会が赤い羽根募金に1300万を手渡す場所として渋谷のNHK放送センターの部屋を使わせていた
ボディビル出身力士「ビルダーの筋肉があれば相撲なんて楽勝・・・そんなふうに考えていた時期が俺にもありました」
【大相撲】「暴力ともいえるぶつかり稽古を食らわせ、倒れると顔面を蹴り上げた」 イケメン力士「翔猿」の凄絶パワハラ [シャチ★]
( ´)Д(` )「相撲部屋ですが、隣に引っ越してきました。ごっちゃんです!」 (;´ん`)「あ、はい」 
【相撲】貴景勝が好調玉鷲退け4勝目 照ノ富士は遠藤下す 碧山敗れ全勝消える 大相撲夏場所7日目 [爆笑ゴリラ★]
【大相撲】十一月場所千秋楽  貴景勝13勝2敗で2度目の優勝!! 敢闘賞に志摩ノ海と千代の国、技能賞に照ノ富士 [鉄チーズ烏★]
【相撲】大相撲七月場所五日目 朝乃山食い下がられるもよく我慢して5連勝! 白鵬万全全勝守る 御嶽も電車道5連勝 [丁稚ですがφ★]
【相撲】大相撲一月場所十一日目 正代薄氷2敗守った!命拾い同体→取り直し勇み足 大栄翔土俵際詰め誤り2敗 朝乃山カド番脱出 [丁稚ですがφ★]
大相撲九州場所 二日目☆5
大相撲九州場所 二日目☆4
大相撲名力士風雲録
大相撲春場所 十二日目☆5
大相撲初場所 千秋楽☆9
大相撲初場所 二日目 ☆3
大相撲初場所 千秋楽 ☆12
大相撲初場所 九日目 ☆3
大相撲初場所7日目その1
大相撲春場所 九日目 ☆1
大相撲九州場所 初日 ☆2
大相撲九州場所 二日目 ☆4
大相撲初場所 十二日目☆5
大相撲初場所 千秋楽 ☆8
大相撲初場所 二日目 ☆3
大相撲初場所 二日目 ☆6
大相撲初場所 十二日目 ☆2
大相撲初場所 十四日目☆6
大相撲夏場所 初日 ☆6
大相撲初場所 五日目 ☆3
大相撲九州場所 十一日目☆4
大相撲初場所 七日目☆2
大相撲初場所 三日目☆5
大相撲初場所 千秋楽☆12
ゲイが語る大相撲4場所目
大相撲7月場所 二日目 ☆2
大相撲夏場所 千秋楽 ☆20
大相撲九州場所 五日目 ☆2
大相撲初場所 八日目 ☆7
大相撲初場所 十四日目☆2
大相撲春場所 千秋楽 ☆5
大相撲九州場所 初日 ☆5
大相撲初場所 八日目 ☆9
大相撲九月場所 表彰式★8
大相撲春場所 十日目 ☆4
大相撲初場所 十三日 ☆1
19:14:25 up 42 days, 20:17, 0 users, load average: 10.86, 9.68, 9.56

in 1.3951771259308 sec @1.3951771259308@0b7 on 022509