https://nazology.net/archives/29694
研究により、トレーニングによって培われた筋繊維を維持するための「細胞核」は、たとえ筋肉が衰えていき、
筋細胞が縮小していったとしても状態を保ち続けることが分かりました。
また、そうして残った “myonuclei” と呼ばれる細胞核は、再びトレーニングをした際に、筋肉の
早い成長を促してくれることが分かったのです。つまりこの結果は、年老いた際に筋肉の機能を衰えにくくする
ために、若い頃から筋肉の「貯金」ならぬ「貯筋」ができることを示しています。
人間の体には、「合胞体」と呼ばれる複数の核を含んだ特別な細胞が存在しています。心臓や骨や胎盤は、そう
した細胞ネットワークを基盤にして作られたものです。しかし、そうした中でも、私たちの体の中にある圧倒的
に大きな合胞体は「筋肉」であるとされています。
筋肉の成長は、幹細胞から新たな細胞核を得ることに伴って起こるものであり、そのことから、与えられた細胞
核が細胞質の量をコントロールすると考えられてきました。つまりその仮定に基づくと、使わなくなることで筋
肉が縮小したり、萎縮した場合、筋肉中の細胞核の数が減少していることになります。
筋肉は裏切らない
しかしながら、マウスと昆虫を用いた2つの独立した研究が、筋繊維の減少に伴って細胞核が数を減らすわけで
はないことを明らかにしています。これはつまり、ひとたび筋繊維が細胞核を得ることができれば、おそらく「
一生」その細胞核は筋肉の合胞体に属することになるということです。
“myonuclei” は、いわば筋繊維のエンジンであり、それらを保持できるということは、たとえ衰え
てしまっても筋肉のリカバーがすばやく行われることを意味しています。これにより、筋肉にも「記憶力」があ
るとする「マッスルメモリー」についても説明がつきます。
つまり、筋肉に関しては “use it or lose it(使わなければ失ってしまう)” ではなく
“use it or lose it, until you use it again(使わなければ
「再び使うまで」失ってしまう)” といった表現のほうが正しかったことが証明されたということです。
また、この結論はアスリートの「ドーピング検査」の難しさも浮き彫りにしています。つまり、禁止されている
薬物の使用を止めたとしても、一度筋肉を増強させたことのメリットは「一生」残り続けるため、その規制も生
涯を通じたものでなければならないのです。
しかしこれは、一般の人にとってはポジティブに受け止めるべき結論です。一度鍛えてしまえばそのことを「忘
れない」でいてくれる筋肉。「筋肉は裏切らない」とはまさにこのことなのでしょう。 一度ステロイドで筋肥大
↓
オリンピックまで数年かけてステロイド抜く
↓
マッスルメモリーで再度ムキムキ
というドーピング裏技も有るぐらいだしな
トレーニングやめた途端に一気に衰えて駄目
って主張する人間もよくいるけど
どっちなんだよ
>>11
他人に勝つ必要はない。
今日の自分に明日の自分が勝てばそれでいい。
俺は明日から頑張る。 過剰なコーヒー摂取に注意
体の中に水分と電解質があったところでそれが皮膚や筋肉や骨に届かないことにはどうしようもない
ベンチプレス100kg達成して筋トレやめて3年
今は20koくらいしか上がらないんじゃないかな…
ちょっと久々にやってみようかな
マッスルメモリーは正解
臓器移植受けたら提供者の好きだった食べ物を好きになったり
記憶や癖まで継承した報告があがってる
とどのつまりお前らの嫁や彼女のおマンコも元彼や元旦那の
ちんぽに付かれた時の負荷を脳以外で記憶してるってこと
臓器にも記憶する能力がある
野田クリスタルビフォーアフター
ビフォー
半年後
アフター
底辺のおっさんってなんで太ってるんだろ?
貧相な食事と過大なストレスに重労働してるんだから痩せそうなのに
太れないから諦めてる
肩こり腰痛予防程度には鍛えるが
マッスルメモリー 10年って言われていたけど、最近はそれ以上じゃねって言われてる
スポーツ経験ある人ならわかるはず
子供の頃太ってると大人になって痩せても体質は記憶されてるから
めっちゃ太りやすい
油断するとあっという間にデブになる ソースは俺
ウエイトやってる人でその人はいくら食っても太らないから困ると言ってた
簡単に太れるということはちゃんと運動すれば筋肉もつく体質だとか
>>11
でもたくさん食う癖が残るから運動しないと悲惨だよ
部活のOB会出たら100kg超えがゴロゴロいた >>11
そうそう トライアスロンっておっさになってから始める人が多いんだけど
若い頃にスポーツやってた人なんかポテンシャルが違うんだよね すぐ強くなる
特に野球が最強 野球やってたって人はほんと強い >>5
スポーツやらない実用筋肉が欲しい人はコレで良いのかも 俺ソースだがこれはあると思う
トレーニングをやめて衰えてきたとしてもナチュラルに元に戻ろうとする行動を取る
例えば、通勤を徒歩にしだしたり仕事の合間に軽い筋トレをしたりと
>>42
成長期までじゃない?
大人になってから付けた筋肉は落ちやすいと聞いたことある >>39
そして母親にはたくさん食事を出すクセが残る これトレーニーなら常識だぞ
だから筋肉は若いうちに鍛えとかないと
関節が裏切るでしょう
筋肉バカっていうか
CPTSDって感じ
とあるボディビル団体の上位連中も
検査ない大会レベルの若い時に薬入れまくって一気にでかくなっておくんだよね
>>43
野球ってスポーツはまったく疲れないが練習がえぐいんだよね 同じ理由で高校のうちまでに体作っとけとよく先輩に言われてた。
実際にすぐ絞れる体で便利。
>>52
もっと言えば、赤ん坊の時に充分にハイハイをしていない人は、
いくらその後に鍛えても、筋肉が落ちやすい。 >>5
もう結構前から、試合で検出されないように練習だけで使うのが主流だよね
使わない人の数倍の効果が練習で得られる >>65
流行るわけないやん
ステロイドなんて素人がやったら副作用でボロボロになるわ おれも中学時代に筋トレやってたせいかがっちり体型なのね
でも中身は年相応に衰えてて体調悪いのに健康と思われて困る
フルパワーだすため、気持ちの準備にめっちゃ時間かかる
>>64
今だに覚えてる、運ばれる救急車出の最後の言葉がせつねー
「ブドウ糖は入れないでください…」 こういうのは大抵、スポーツビジネスのステマだからお前ら真に受けるな。
>>5
オリンピック前の選考会から今はドーピングチェックあるだろ >>62
日本人の筋肉が弱いのはハイハイさせる期間が短いからとも言われている >>43
野球というスポーツがすごいというより、
ある年代から上の世代は、運動神経のいい子が最初に選ぶスポーツだったからな。
うちの高校は部活対抗リレーも部活対抗駅伝も
陸上部より野球部のほうが強かったからな。 脳も使えば使うほど成長するやで
敵味方に分けて思考停止するのはダメ
>>5
これ。水泳の塩浦慎理がもっと厳しくしてと訴えてたな
ザラにいるらしい マッスルメモリー有能だぜ。25年前にベンチプレスで137.5キロを3発挙げられる程度まで鍛えたが、忙しさで何年もトレーニングが出来なくても100キロを数発くらいまでは結構すぐ戻る。
>>87
ベンチなんて運動神経の部分多いんだからそりゃそうだろ
自転車の乗り方と同じだ >>60
ヤッパリマッスル北村だよなぁ(´・ω・`) >>85
ジム結構大丈夫よ
怖いなら家で自重で十分じゃね >>95
筋トレで背が伸びないとかいつの時代の人だよ(笑) 若い頃って、いつ頃までのこと?
10代?
20代?
実際中断期間のある人や懈怠に陥りやすい人こそ、
『若いうちに体は鍛えておけ』みたいなありきたりな教訓の裏付けよりかは、
『明日以降中断を余儀なくされるからと、今出来る鍛練を怠るべきではない』若しくは『鍛練を再開してこそマッスルメモリーの恩恵を実感することが出来る』という部分をくみ取るべきだと思う
>>22
60〜65くらいまでは上がるんと違う?( ・ω・) ぶよぶよおデブさんが、短期間でマッチョマチョになる誇大広告のカラクリやで(´・ω・`)
>>12
それ
筋トレ順調と思ってても
いつも間接というか靭帯というか
そういうもん達が悲鳴を上げて
筋トレやらなくなってリセット
筋肉が痛いわけじゃない オッサンになったら標準装備されてた筋肉も落ちていくよな
筋肥大より現状維持のトレーニングになっていく
松本とかスゲーと思うわ55くらいだっけ?
筋トレは2日やらなかったらやらないのと同じて聞いたことある
>>26
元から脂肪ない奴は
成果が見えやすくていいよな 40過ぎてから関節に来るようになったよ。パッドやラップしないと壊すと思うわ
若い頃って言うか中高で運動やってた人は違う感じ
運動部には入っとけと
>>27
若い時に一度でもデブになったら、ずってデブ体質だよ
特に女の子は16歳までに一度でもデブになったら終わり >>97
未だに成長期に筋トレすると背が伸びないと思ってるバカ多いよ 関節は消耗品。椎間板は加齢で水分減って古いゴムみたいになる
筋肉とかである程度は補えるが
>>26
1人減ってるじゃん。ロン毛が食ったのか? >>125
そうなの?同級生でデブだったのが今めっちゃ痩せてるのいるけど駄目なん? >>130
脂肪を溜めやすい体質は子供のうちに出来上がるというだけだから
いずれまた必ず太るというものでもないだろ >>130
成長過程で一時的肥満になってその後落ち着いていったのなら大丈夫
最初から最後までデブだとその体型が形状記憶されていて痩せにくい 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 裏切られたので筋肉に乗り換えます
刑務所入れば、出所する頃にはだらしないおデブちゃんもシュッとしたスタイルになりますよ、オススメです(´・ω・`)
>>126
高校のときにレスリング部があって小学生から筋トレして筋肉はすごいんだけど身長が150ぐらいのが居た
顔は阿部寛みたいな感じだったからギャップがひどい事に 筋トレ厨の社長が去年筋トレアニメにハマってひどい目にあったわ
社内でそのアニメの音楽を1か月くらい鳴らし続けて頭がおかしくなるかと思った
>>139 画像見て凄いなと思ったけど、ステロイド使ってるよね、それでも凄いけど >>81
実に全くその通り!
フォローのフォローで人目に触れづらいのが惜しい正論だ >>134
脂肪細胞の量が決まってしまうので、つまり貯蔵可能量が維持される。だから太りやすい体質として残ってしまう。 >>5
ボンズとか露骨にパワーアップしてたからステロイドの効果は分かるんだけど、ステロイド抜いて再度筋肉つけてもステロイドパワーは得られるもんなのか? >>106
股関節逝ってるから下半身はトレしないんだっけ。
俺も膝と足首逝ってるから、下半身トレはほとんど無理 >>26
この人は才能があるんだよ
未経験から半年でデッドリフト250kgとか凄いよ 前の職場でデブが
「僕は記憶形状デブだからダイエットしてもすぐに減量前の体形に戻るんだ。」
って言うから俺は内心このデブ何言ってんだ?
と思ってたのに最近その言葉の重みと恐ろしさがよく分かる。
100キロを超すことは絶対無かったのに2年前に越したら
次からは体がその体重を覚えていて減量してもすぐ戻る。
>>7
一気に衰えるって、筋肉が脂肪にカワルって同じくらいの嘘でしょ
普通に知識ある人は言わない パワー!
↓
>>121
痩せてる奴が筋肉つけるのは難易度高い
デブからマッチョは楽 2日(48時間)間隔あけて筋トレするのか
それとも
3日(72時間)あけて筋トレするのはどっちが効果的なの?
>>7
筋肉が一気に落ちることは無いが、重量に関しては1か月以上サボると最大重量は落ちるね >>156
部位による 脚、尻、背中、胸とか大きい筋肉は3日以上
腕、腹筋とか小さい筋肉は2日で十分 ああ、
脳筋はマッスルCPUwwwwwwwwwwwwwwwww
>>149
MLB目指してる奴らは成長期にステするらしいよ
辞めても成長期に打ってたから明らかにやってなかった奴らより
筋肉の付きが違うらしい
だから日本人とはレベルが違う カトパン
おんなは体臭を気にしてブヨブヨの体でいるほうがいいと言う
筋肉鍛えるのも拘ったらキリないからなあ
楽しいし良い暇つぶしになるから良いけど身体壊すまでやってる奴はアホ
>>164 1日タンパク質250g摂取だってね、プロテインでだろうけど、普通人だと無駄になる量か >>28
炭水化物の食事の方が安く腹にたまるから。 「古武術を身につけたいなら筋トレしないで下さい。もし見栄えのする体格が欲しければどうぞスポーツをおやりになって下さい」と入門前に言われて10年・・必要な部分にのみ柔らかく太い筋肉がついた「脱ぐと逞しい!」と女性に褒められるようになった。日本の古武道、いいですよ。
>>21
脂肪細胞が無くなるまで数年を要するからな >>130
それ努力しているから痩せている。
でも、痩せているけど脂肪細胞は消えずに存在し続けているから、ちょっとでも気を抜いたらデブになる。
増えた脂肪細胞は減らない 脂肪も裏切らない
回転寿司屋でも皿を高く積み上げてる奴はやっぱりって体型
>>30
ナカーマ
ほんとに太れない
だけど痩せてる方が体が軽くて良いけど >>150
これはチキンレッグの見本だなぁ
股関節使わないマシントレーニングなら出来そうなもんだけど >>134
成長期に脂肪細胞の数が決まる
脂肪細胞100 x 50% = 50の重さ
脂肪細胞300 x 16% = 48の重さ
一見同じような体重でも、個々の脂肪細胞が50%になったら、3倍になる。 >>43
トライアスロンは知らんがマラソンはそうでもないな >>76
壮絶だな
糖質制限しすぎは死ぬみたいだからな マッスルメモリーってキン肉族の壁画にありそうな名前
29 29 29 29っ
プロテイン
生卵
29 29 29 29
トレーニングが捗る
>>85
ほぼ毎日通ってる
感染するつもりは無いw 筋肉はコロナ感染を裏切らない
筋肉バカがいっぱい感染してるらしいじゃねーか笑
まあ心肺が全く虚弱だから当然だが笑
若いころ鍛えてた奴は割とすぐに腹筋くらいは割れるよ
コロナでジム閉鎖になってからサボる癖がついてしまった、自宅飲酒も多くなって贅肉ついて戻ってない、気合入れなおすしかない
んなことはない
戸愚呂も100%中の100%になったら真っ白に燃え尽きてガリガリになったし
>>201
鍛練を怠れば直ぐに反抗してくる
かわいいもんよ 体育会系の部活に一度も入ったことはないんだが、
10代のころから近所のプールで一人で泳いでたな
むかしラグビーでもやってたの?ってたまに聞かれる
>>28
貧相な食事だから
太るのって必ずしも美食だからってわけじゃないよ
ジャンクフードとコメばかり食べてたら誰だって太るよ
ラーメンとかさ 単品でもやばいのに安くてお得みたいな感じでチャーハンセットとか食べてる
あんなもの糖と脂と塩のチャンポンでしかないのに
(もっとも、それがいちばん旨いのは否定しないけど) >>197
年取ってると代謝が悪くなってるからな。もう食い物にかなり気をつけないと簡単には割れん
>>187
マラソンは持って生まれた心肺能力じゃね。運動神経も反射神経も特に筋肉もいらんから
他の球技みたいな反射がいるスポーツやチャリや水泳みたいな筋肉が必要なのは
その辺を若いうちに鍛えておかないと歳食ってからじゃ上手くも速くもならないんでしょ >>206
水泳は最強のスポーツ
関節にも優しいし動きも左右のバランスが良い >>155
逆だよ
デブは脂肪が邪魔してなかなか筋肉就きにくい >>152
リバウンドですね。筋肉が減るダイエットで、脂肪が増えるリバウンド。 人間は、動かさないとすぐに筋肉弱まるように変化したのは改悪だわな
野生動物みたいに、そこら辺はある程度維持できるようにしろ
嘘よ!みんな騙されないで!
ちょっとサボったら出てっちゃうし、筋肉ちゃんはすぐに裏切る子よ。
それに、タンパク質取れとか、あれは食べるなとか食べ物に口うるさいし。
その点、あたしなんか絶対に出ていかないし、食べ物だって何でも食べさせてあげるし、甘やかしてあげる。
だから、ずーっとあたしと一緒にいよ。
>>220
ほんとビッチだよね、筋肉ちゃん
その点、脂肪ちゃんは一途で手間もかからない 高校生の時に胸筋ムキムキだったのが、そこから20年経って体重が15キロくらい増えた
それでもたった2ヶ月の運動で見た目がほぼ当時の胸筋に戻ったよ
つまり、アスリートとして生きる気がないなら、適切にドーピングした方が賢いってことだよな?
>>226 ステロイド使って楽に筋肉増強? でもあれ心臓の弁膜などにも作用するから寿命縮めるよ >>106
確かにチキンレッグだね
普通のトレーナーは上半身の1.5倍くらい下半身が発達する ワシらが若い頃は一日休んだら周りから三日遅れると言われたもんじゃ
>>89
左は画像加工でショボく見せてるな。
しかし短期間ですごいね。
これもステなの? ひょろがりの亀仙人が火の山吹き飛ばすときムキムキマッチョになったのはこれか。
ほぼ同じ意味合いで健康貯金と称してトレーニングしてる。減らない貯金で晩年には大きな差となって表れる。
懸垂やって次の日に腕立てやって腹筋はほぼ毎日ってのを週6で繰り返しやってるが、胸囲100くらいで成長止まったままだ
プロテインやHMB系も摂ってない
ジョギングを週6で走るのも筋肥大には良くないのだろうな
筋肉は鍛えすぎると免疫力が落ちるから
筋肉質の人間ほどウイルス性の病気にかかりやすい
新型コロナも例外ではない
>>238
例外はないとのことだけど
新型コロナでも既にそういう研究発表が出てる訳? >>85
糖尿病で行かざるを得ないから毎日行ってるけど感染してない。血液検査、酸素数値も正常。
おしゃべりしてる連中は知らんけど、少なくともマシン消毒した上でマシンだけやってる分には問題なさそう。 >>238
鍛えすぎるとあるところから免疫力が落ち始めるのか
筋肉量にしたがって免疫力が弱まるのか、どっちなの
筋肉あると基礎体温高いから逆だと思うけど >>237 懸垂何回? なんとか10回できるようになってたのにサボってたから、多分もうできない 過去はマッチョイズビューティフルだけど今の時代はひょろっとして韓流ヘアーの椰子の方がモテるんじゃねいの?
>>238
ジムの仲間では中年含めて感染例は聴いたことないんだが。 >>244
むしろ逆だよ
草食チー牛日本人に嫌気がさし、肉食派の韓国人かっこいいってなってんの
韓流はめちゃめちゃ鍛えて肉体美アピールしてるからね >>242
筋トレしたその日だけ免疫が落ちるがグルタミンの補充で完全に回避できることがわかってる
しかもグルタミンのサプリは安い キン肉王家に代々伝わる体質みたいだな、マッスルメモリー
>>238
激しい運動後に感染症への抵抗力が落ちるのは分かるけど、筋肉質の人がウイルス性の病気に罹りやすくなるメカニズムを教えてほしい >>238
サプリちゃんと取るようにしたら風邪ひかなくなったよ
グルタミンとか亜鉛マグネシウムとかBCAAとか >>248
完全に回避は言い過ぎだと思う
それを示すための交絡因子が多すぎるでしょ
グルタミンは自分も飲んでるけど >>246 ジョギング嫌いなので浅いスクワット700回くらいやっていた。筋力はつかないが、少しは心肺能力などには効果あるかな、血圧も下がるね >>67
抜き打ちチェックがあるから1流選手は競技外でもバレる
検査受けない2流の間に入れるのが正解 >>43
オッサン世代のフィジカルエリートはみんな野球やってたというだけ
野球以外が流行ってたらその競技出身者が強い プロレスラーが膝を壊すのはスクワットのやり過ぎが原因らしい
50代。スポーツは何もやってこなかったんだが、中高とずっと新聞配達やってたな。。w
足腰はそんな弱いほうじゃないと思うよ、知らんけどさ。
ジョギングなんかも気持ちよく汗を流せるね。コロナ禍でマラソン大会は軒並み中止に
なっちゃったよ。
>>214
デブはデブな体支えるためにもともと筋肉量が多い
最初から適切なトレーニングすればもとからある筋肉を維持しながら脂肪減らせる
また食べるのも素質のうちでガリは根本的に量食べられないケースが多い フルコン空手家が早死にするというデータがある
打撃で破壊された筋肉のクズが腎臓に詰まるらしい
で、それは筋トレでも同じことが起きるんだとか
貯筋はいいね。筋肉にはタンパク質必要だから、
朝、昼、晩とタンパク質を欠かさないことも大事かな
そう言われれば小さい時空手習ってて腹筋させられまくったせいで全然腹出ないわ
腹筋も5年周期くらいで三カ月くらいやるけど直ぐに割れるからやめちゃう
>>12
関節が裏切る時は筋肉の鍛練が足りないからだ
お前が先に筋肉を裏切ったから関節も同じようにお前を裏切ったんだよ >>46
というよりプロスポーツ以外は
ステロイド使ってるやつ多いよ
YouTubeでムキムキのDQN系はまず間違いない
やってないやつはわざわざ
「ユーザーではない」という動画あげたりする 若い頃から運動していた人は仕上がってきた時の体調の良さを知ってるから運動を辞められない
ひょいひょい腕立てするのとか、すごいと思っていたが
負荷かかってないんじゃ
ランジスクワット左右200回を日課にしているが、健康状態は良いね。
ランジスクワットは見た目以上にハードだけど、おっさんになってからは
健康問題もあってやらなければいけない。ただ多くのおっさんはこれを
やることはおそらくできない。
やっぱり若い時に運動してた人は同世代より筋肉量が多いらしいよ
体も鍛えてないとすぐ衰える感じもあるからな
まぁ頭も使ってないと衰えるか
まぁそれなりに体も頭も覚えてることは覚えてるからな
筋肉というか体を使う方法は記憶として残るようだし
自転車も一回乗れるようになると久しぶりに乗っても
それなりに乗れるのはその記憶のおかげらしいし
>>242
オーバーワークした日が免疫落ちるだけ
アスリートが試合前の追い込みや試合終わった日は風邪ひきやすいのがそれ
筋肉量と関係ない
筋肉量多い方が成長ホルモンは良く出る >>166
三大自重トレだけやっておけばいざ喧嘩になっても負けることはない
スクワット腕立て伏せ腹筋
なんなら腹筋だけでも十分
スクワットとかはやり方悪いと腰痛めるから。
クランチ、プランク
ウォーキングしてたらなおよし まあ始めたら楽しくて癖になるからやってみたらいい
数学と一緒でやればやっただけ知識が増えてちゃんと答えが出るから満足度もそれなりにある
やらなくなると途端に筋肉量失われる絶望感もあるけど始めたらまた増えるし
脳筋というが脳にも良いと個人的には思ってる
なんならウォーキングだけでも腹筋背筋と足腰の筋肉つくからな
ウォーキングだけでも十分
有酸素運動にもなるし
ジョギングとか数年前までやっていたけど、ほぼ効果がないことが分かって止めた。
それからはランジスクワットが良いという話を聞いてそれをやるようになってからは
ジョギング以上の効果を体感するようになって既に一年続けてる。左右200回
こなすには約30分かかる。調子が良い時はもっと早い。アレルギー鼻炎という
持病もあって体調に波がある。3日やらないと呼吸器系がヤバくなる。
アキレス腱に裏切られた。
54才男
1年経ったが、ヒラメちゃんが
戻ってこない。
10代に限ってそこでつくったのが記憶細胞みたいに残るのかと思ったら、そうでもないみたいだね。そして全くやらないとそれなりだし、いつもある程度のテンションをかけてないとっていう
常にいい感じをキープする男女は最高に尊敬
筋トレは週2-3回でええんやで
筋トレすることで一旦筋繊維が切れる
その後休息日を取ることで超回復して筋繊維が筋トレする前より太くなる
サイヤ人が重力かけて鍛錬した後強くなるのと同じ
>>1
じゃあ若い頃に200キロを持ち上げていた100歳のおじいさんも
衰えた筋肉を鍛えればまた200キロ持ち上げられるようになるの?あほか スクワットは普通に両足で膝を前に出さないスタイルで、4秒かけて深く降ろして4秒かけて上げる、これを日に合計30回もやれば一般人には十分な効果がある
>>5
なんで>>1ソースに書いてあること書いてて更にレスまで付けられてるんだよ
しかもそこまで一般的ではないだろ もちろんおじさんになってから筋トレしても全然遅くない
>>288
一般的には10回1セットを体力に応じて1〜3セット
1セットごとに1分のインターバル
スクワットについては腰を下ろす時に息を吸う、上げるときに吐く
3秒で下ろして、3秒で上げる。
自衛隊は3カウントで下ろす、3カウントで上げる、1カウント止まる。
大きな筋肉から、スクワット→腕立て伏せ→腹筋の順が効率的
だいたい週2.3回
腹筋は毎日でも大丈夫 一時期、マシンとかバンバン使ってたけど、それで怪我してからはジムも止めて自重だけ
健康のためにトレーニングしてるのに怪我してたら本末転倒だもの(´・ω・`)
もちろんスクワットとかのカウントは体力に応じてゆっくり
4カウントとかでも問題ない
ゆっくりやる方が負荷かかるし
>>229
今でもそんな雰囲気だけどね
理屈は分かってても筋トレしないと不安になるからだけど ミトコンドリアだかRNAだかDNAだかに記憶域があって、重要な事は食肉で記憶転移可能
という説が本当なら、人肉食しないのって論理的には損なんだが
他人の肉食うだけで他人の記憶が手に入るんだろ?
なんで共喰い禁止されてんの?
戦争世代が優秀だったのは共喰いをしてたからなんでは?
ヒトプラセンタみたいな限定的な人肉食でも効果あるんかな
野球部の仲間が一生タイトデニム履けないのはそのせいか
学生時代に太ってると大人になってから減量成功してもデブりやすいのは、これも同じ理屈か
>>238
デブはもっと免疫落ちるから余計な心配は無用 >>242
脂肪細胞が免疫で働くから体脂肪低過ぎると免疫力が落ちる >>294 4秒まで引き伸ばすと結構へとへとになるんだよね、それでイヤになって速くなったりやめてしまうとかね、3秒くらいが実用としては適切かも オフシーズンで脂肪がついてるだけのトレーナーが1ヶ月減量して「こんなに痩せマッチョになりました!」みたいに言う詐欺
勃ちが悪いのはメモリーで復帰できる?(´・ω・`)
女は男が腕立て伏せとか腹筋してる姿をすごく冷めた目で見るよな
>>302
Tarzanの自重トレ特集とか、長友の体幹トレを指導してた木場さんの本とかだいたい3秒が多いかな
自衛隊トレの本では起き上がったときに1カウント休んでるけど
初心者とか年輩の人はハーフスクワットから始めたりね
たった1秒長くするだけで30回とかやると効いてくるよねw >>112
ベンチプレッサーにありがち、チキンレッグw 歳とると毎日どこかに裏切られる
今日は腰に裏切られたわw
>>242
トレーニングとは身体に対してストレス与える行為
筋肥大とはストレスに対する適応反応
だからトレーニングすると免疫落ちるのは当たり前なんだよ >>303
腕立て伏せなら壁に手をついて、机の縁に手をついて、床に手をついての順に負荷を強くできる
床に手をついてやるのも膝をつけば負荷は減る
後は手の幅を広くすることでも負荷は減る
また、スクワットもハーフスクワットから始めたら負荷は少ない
年寄りなら椅子から立ち上がり座る動作で軽度のスクワット運動になる
あるいは椅子につかまってとか
全く休まなくても負荷の少ないので関節への負荷は減るよ
ウォーキングだけでも腹筋背筋、足腰の筋肉はつけられる 【結論】 成長期(12歳〜18歳)に運動してない人が成人後に運動始めても無駄
>>286
トレーニング再開したら平均的100歳よりはムキムキになるのでは? >>229
40代半ばだけど
俺の高校時代は筋トレ→超回復は常識だったけど >>317
筋トレで痛めるのってスクワットで膝が多いじゃん
筋トレだけじゃなくて、ストレッチもやって柔軟性がないと痛めやすいよね
膝関節の可動域を広げとかないと
膝関節のストレッチはまずももの前の大腿四頭筋のストレッチ。足首を持って後ろに引っ張るやつ
できたらももの後ろのハムストリングのストレッチもやっ方がいいね
スクワットは腰も痛める場合は腰のストレッチもだね
他は、腕立て伏せなら大胸筋のストレッチとか
上腕三頭筋もできたらやった方がいいね
腹筋は腹ばいで腹筋を伸ばすとか
とにかく筋トレだけでストレッチやらない人は関節痛めやすいね。 心拍130〜150で測りながら走るのが1番簡単に痩せる
なかやまきんに君は筋トレのが痩せる言ってたけどあれは嘘だね
自画自賛したいジムへの忖度
そもそもあいつ痩せてないし
自衛隊は毎日基礎体力トレにスクワット腕立て伏せ腹筋はやってるけどね
厳密にはスクワット腕立て伏せは週2.3回や1日おきとかで良くて
腹筋に関しても週2.3回でいいけど、毎日やってもいいしやれるならその方がベターらしい。
>>322
筋トレだけやってストレッチやらない人は
可動域狭くして肩痛や腰痛の原因なんだよね
あとは前後のバランス
特に多いのが大胸筋ばっかり鍛えすぎて猫背になってる人 >>125
適度なデブを経験していないと巨乳になれない 毛根は裏切らない。一度衰えても、過去に生えていたことを覚えている。マックスメモリーの研究
っていうスレを作ってください。
お願いします。
>>295
>>320
筋肉脂肪は多少休んでもすぐには裏切らないけど
筋トレの習慣や食習慣はすぐに変質してしまう
脳は、特に無意識の行程は素直な子供みたいなモノだからすぐ変わってしまうのです >>325
有酸素運動多くするのはいいけど
そればっかりだと筋肉もみるみる痩せて行くよ
日 筋トレ ストレッチ
月 有酸素運動 ストレッチ
火 筋トレ ストレッチ
水 有酸素運動 ストレッチ
木 筋トレ ハード
金 休養日
土 有酸素運動
こんな感じにルーティン組んだ方がいい 筋トレと有酸素運動を同時にできるボディパンプってやつは効率いいと思った
その代わり フォームや回数と負荷をきちんとやらないと無駄
>>327
ストレッチはやった方がいいよね
できれば毎日風呂上がりに数分とか5分ずつでも
筋肉の前後のバランスは良く言われるけど
基本的には日常生活で背筋とか後ろの筋肉は自然と使うしついてくるんだよね
なのでトレではまずは前の腹筋とかつけるのが基本とは良く言われる
背筋はプラスアルファの位置付け
立位だと重力かかるから必ず自然と背筋は使うんだよね
なので前後のバランスは前2 後ろ1、あるいは前だけでも俺は差し支えないと思ってる
腕立て伏せでは大胸筋だけでなく体幹も使うから前後のバランスは悪くないと思うよ
あなたがおっしゃるように例えば器具使ったトレで大胸筋だけやってるならそれは前後のバランスは悪くなると思う
俺は自重トレを前提に話してるからもしかしたら違うかもしれない 努力と結果は簡単に結びつかない世の中だけど
筋トレは簡単に結果が出るから
ハマる人はハマるよ〜
身体は消耗品だから好きにしろ
マッスルメモリーや超回復に期待しすぎると後で落胆するぞ
>>238
違うよ。体脂肪が低すぎると免疫力が下がるんだよ。
筋肉量が多いからじゃなくて、脂肪が少なすぎるとだめなのよ。
大会の前とか極端に体脂肪落とすでしょ。あのときは要注意。 >>336
俺も体脂肪一桁の頃は
海水浴行った次の日夏風邪ひくレベルだった
確かに体脂肪一桁はモテるし注目も浴びるけど
色んな意味でしんどかった 5分以内で出来る全身の簡易的なストレッチとしては
理学療法士がリハビリ患者にもやらせてらようなので
壁に手をついてふくらはぎ、ももの前と後ろのストレッチ
両手を組んで上に伸び、手を前に伸ばして背部のストレッチ、後ろに伸ばして大胸筋や腹のストレッチ
この6種類でだいたいいい
この時期、ジムとかコロナこわいじゃん
自重トレとバランスボールとウォーキングぐらいで十分だわ
俺はなんなら時々腹筋やウォーキングぐらいしかしてないわ
面倒だから関連するスレ全部に貼るが、みんな、創〇学〇が何やってるのか、本当に知ってるか?
https://www.cyzo.com/2011/09/post_8463_entry.html
https://www.cyzo.com/2011/10/post_8912_entry.html
この記事に出てくる宗教団体は、創〇学〇だと言われてるが、こいつらが普段何やってるのか、書いてやるわ
1 気に食わない奴がいたら仏敵に認定し、会員らを動員して組織的に嫌がらせとストーカー行為を働く
↓
2 仏敵の周辺に複数の人間を常につきまとわせ、精神的苦痛を与え続ける事で
仏敵が堪らなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにし
周囲の人間との関係を拗れさせて孤立させたり、警察沙汰を起こさせて前科前歴をつけ、社会的に抹殺
↓
3 2を続ける事で、精神的苦痛で自殺し易い状況に置くと同時に、デマを地域社会や職場で拡散し
職場からも地域からも居場所を奪い、精神的に参った所で、「死ね」「くたばれ」と罵る等の自殺誘発行為を行う
↓
4 2と3に失敗した時の為に、度重なる嫌がらせと、嫌がらせ行為の長期化で、仏敵がノイローゼになり
病院に行って被害について語った時、医師が統合失調症と誤診するような嫌がらせを意図的に働く=精神障害でっち上げ工作
(例1)道ですれ違いざまに『山田一郎(仮名)、死ね』とささやく(幻聴)
(例2)ホームの対面からじっと視線を合わせたりするわけ(監視妄想) 等々
※多くの仏敵認定者は自殺に追い込まれるか、犯罪誘発行為や中傷攻撃の餌食となり、社会的に抹殺されてる
創〇の嫌がらせ行為として出てくる物には、夜の徒歩での外出時に先回りして車で待ち伏せてハイビームを浴びせるものや
ストーカー行為を仄めかすもの、道を塞ぐ、わざと騒音を出す等、気持ちの悪い、不気味なものが多いが
あれは全て、ただの嫌がらせでなく、被害を聞いた第三者が、仏敵認定者が精神障害になったと誤解するよう仕向ける事も狙いだ
創〇がこういう異常な嫌がらせするのを、会員以外でも知ってる人はいるが
スークレ君騒動と同様、みんな創〇の異常行動を見てるから、自分や自分の家族が同じ目に遭わされたら堪らないと口噤んじゃう
それで表面化してないだけで、全体だと相当な被害件数に達してる筈だぞ
会員共は「創〇に嫌がらせ被害受けたと言い張るのは統失で、被害妄想」とか、「証拠を出せ」とかのたまってるが
あれもみんなが怖がって口を噤んでるのを承知の上で言い放ってるわけで、卑怯なんてもんじゃねえ
その上で、中国で銭儲けと信者集めする為に、布教の許可を得ようとしてて、中国の言いなりになり、中国の代弁者みたいな言動取ってんだ
こんな団体、さっさと完全解体して、会員達も頭のおかしい奴は国が監視すべきなんだよ w >>339
太りやすい体質は確かにあるけど改善できないほどでもないです
生活習慣の変更は筋トレよりずっとむずかしいけど、がんばればできる種類も努力だからがんばれ 脂肪も裏切らないって書こうとしたらもう大量に書かれてたw
毛根にも裏切られて
おまエラには何が残ってるの?(´・ω・`)
これは昔から研究されていたアレか、
まあ事実なんだろう。
昔自衛隊の時に鍛えたお陰で、鈍ってもすぐ回復出来ている。
イーロン・マスクは、これを毛根に応用したのかな?
ただの植毛にしてはできすぎてるからな。
腹筋はだいたいクランチかフロントブリッジ
クランチは息を吐きながら3秒かけて起こす、息を吸いながら3秒で下ろす。上体を完全に起こさなくてもアゴを引いてヘソを覗き込む程度でいい。起こしきると腹直筋ではなく腸腰筋のトレーニングになってしまう。
あるいは2秒で起こす、2秒止まる、2秒で下ろすとか。
まずは10回。慣れたら1〜3セット
それか、フロントブリッジ
初心者は膝をついてやると負荷が少ない。
アゴを引いて、腰は反らさず引きすぎずやや腰を引き気味でお腹に力が入るぐらい。頭、背中、お尻をまっすぐ保つ
2.30秒で1セット。インターバル挟んで1〜3セット
>>238
アスリートは風邪をひきやすいらしいな
あいつら精密機器のようなもんか どうせ人間死ぬんだよw
なんとかメモリーとか笑わせんな
筋肉量で免疫力落ちるというより
オーバーワークした後に免疫力が落ちるというだけだろ
あるいは若い時に運動でオーバーワークしたことで活性酸素が大量に発生して細胞が傷ついてるとか
筋トレ飽きちゃうんだよなあ 色々自宅でできる運動試したけど、四股踏みと木刀の素振りに落ち着いた
すこぶる調子がいい 特に寝起きがよくなった 適度な運動は大事だな
>>356
筋肉が、というか皮下脂肪が薄いからな。寒い季節なのに薄着してるようなもん 筋トレが続かない人にはリングフィットアドベンチャーまじオススメ
しかし、筋トレしてる芸人ってつまらない人多いよね。
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 若い頃のメモリーがあるから辛い
若いときに部活とかスポーツやってると年取っても体が締まってるね。
そうじゃないと皮膚がブヨブヨして張りとか全体の質感が全然違う。
体育会系のやつって社会人なったら運動しなくなってみんなデブばかりじゃん。
>>370
んで、その体型で現役選手の批評とかしてんのなw
メモリーあっても使わな意味ない >>285
そんなことを聞いてくる時点でお前は既に筋肉を裏切っている >>342
いや、そういう話ではなく
マッスルメモリーと同じで
一回デブになると、ダイエットで元に戻しても
今度はファットメモリーがあるので
ダイエットを止めてしまうとデブに戻りやすくなってるという事 効率のいいトレーニングのコツを覚えてるせいもあるかも
>>368
あるならエビデンス示してみ?
まさかマッチョはチビが多いからとかトンチンカンなこと言わないよなw >>376
キリンとかw 背が高くて筋肉質とか物理法則に反するだよ。 >>377
はあ?w
人が成長期に筋トレしたら背伸びないという
エビデンスあれば出せと言ってるんだかw >>378
だから探せばいくらでも論文あるんじゃね? evidenceほしいのはおまえなんだから自分で探せよ。おれは学者じゃねーし。
だいたいそんなの自分の周りみればガキの頃に必死に筋トレしてた奴は高校の頃には
170以下のチビばかりだったし、こういう体験上の感覚は科学的に分析してもだいたいそうだよ。 >>379
いや、そんなもんないからw
そもそもお前が成長期に筋トレしたら背伸びないとか
間抜けなこと言ってるんだから、お前がエビデンス示せよw
お前は自分の身の周りの人だけ見て経験談で語ってんの?ww 成長期に筋トレすると背伸びないとか言ってるアホはチビにマッチョが多いからそう思ってんだろ
成長期に筋トレすると背伸びないんじゃなくて、単にチビの方が筋肉付けやすいだけ
未だに背伸びないとか言うアホいるんだなw頭50年前で止まってんのか
ストレッチしてて柔軟な筋肉なら影響なさそう
ガチガチな筋肉が沢山付きすぎてるとどうなのかとは思う
>>259
ジョギングはいい趣味だ。人生100年時代、健康寿命を伸ばそうぞ。 筋トレで絶対寿命を延ばすことはできないが、健康寿命を延ばすことはできる
元ミスター日本、東大卒、東大教授、石井直方氏の言葉
その人の本何冊か読んだから知ってるけど
それはどのトレーナーとかも言ってる話だけどね
>>386 膝は消耗品と言われてるから、日に7千歩くらいにしておこうとかね、金とコネのあり余ってる人はこれからの再生治療で膝修復も可能になるかもだが >>385
じゃあ、体育教師や体育大の生徒の平均身長が低い理由はなんなんだね? 関節や骨の為には筋肉なんて必要最小限でいいはずだし、アスリートは筋肥大させるメリットなんてない。
ボディビルなんてイカれてるだけだね。
>>396
身体鍛えてる奴にとっては昔から常識
それが一般人に知られてきただけの話 >>392
たまごが先かにわとりが先かって話でしょ
つまり、筋トレで身長が伸びなくなるんじゃなく、小柄なやつの方が筋トレの結果が出やすいとか
体操競技なんかだと小柄な方が有利なんで有名選手を輩出しやすいとかで、マッチョや体操選手に小柄な人が目立つってだけで まあ怪物級の人はステロイド使ったり抜いたり
リスク背負って綱渡りしてんのかなあ
筋肉裏切らないかもしれないが、脂肪はズッ友
そして毛根は簡単に裏切る
>>399
そんなたとえ話しなくても、全く根拠がない話として一笑に臥せばいい
チビの方が知的で背が高いとウドの大木とかもそうだ。ちなみに欧米では背が高い人の方が知的だと思われてる さすがに40過ぎるとマッスルメモリーも物忘れが激しい
>>5
>>1の記事にまるごと書いてあることを言ってドヤ顔w 腕とか足の筋肉は鍛えて置くと、怠惰な生活して筋肉が萎んでも腕立て伏せ50回くらいで戻っていきますな。
なお腹筋に関してはそれほどもどらないので腹筋すると腹筋がつってしまって死にそうになるw
それでもさすがに三十数年のブランクあると
マッスルメモリー消滅してるよね
若い頃運動してなくて、アラフォーの今にして筋トレをめちゃくちゃやってるが、一旦やめた後年取って再開したときにメモリー残ってるか心配
マッスルメモリーって、免疫応答に似てるな
>>405 腹筋つるのは苦しいね、突如そうなって慌てることになる、でも腹筋つるのは少数派なのか余り理解してくれる人いないね 過度なトレーニングは逆効果 日常生活でできる程度の軽い負荷でやれというだけだが、
アホがここぞとトレーニング自慢するのがウザいよな
筋肉なんてロクにない日本のクソババアが世界一長生きだし、長寿とは全く関係ないし、
むしろ体格がでかくなるほど短命になるし、関節も壊れやすくなる
モチベーションというかやる気がまず起きん(笑)
昔は週2ペースでジム行ってたけど今じゃ「まあいいや」になる(笑)
もう、マッスルメモリー以前の問題
若い時に鍛えていない人は年老いてから運動してもムダという話だね
里山づくりしてるとき岩動かすんだけど、ロッキーの映画見たいえw
>>410
だらしない中年体型で長生きするよりキレッキレの体でモテモテのまま早世したいわ
まあ、早世ったって50前とかは嫌だけど スクワット腕立て伏せ腹筋10回ずつできたら日常生活に支障ない
>>410
バーベル担ぐ奴は健康のためじゃなくカッコいいボディ目指してやってると思う
それで体に不調が出なきゃ他人が四の五の言うことじゃないよ 鍛えてた時期と脂肪を蓄えてた時期がある俺は
脂肪と筋肉のせめぎ合いだわ
筋肉は殆ど変わらないが、年々脂肪が強くなってるのを抑える毎日
>>14
「明日からがんばろうという発想からは、どんな芽も吹きはしない。
明日からがんばるんじゃない、今日、今日だけがんばるんだっ。
今日をがんばった者、今日をがんばり始めた者にのみ、明日が来るんだよ。」 48歳だけどランジやると必ず腰痛が出るようになった
たかが自重なのに
数年前はそんなことなかったのに年かなあ
看護師も学生時代運動してた人は筋肉つきやすいって励ましてくれたが
そうは思わない・・・
婚活において言えること。
「おっぱいは裏切らない」
顔写真は、メチャクチャな修正ありの世界だから信用できん
素人が鍛えるなら腸腰筋が第一
これは歩行はもちろん、ジョギングでもなかなか鍛えられないので
意識してやること
姿勢維持、歩行安定に関係し、歳とってからの歩行不安定からの
転倒の大きな原因であり、健康寿命に直結する
使いもしない表層の筋肉なぞ意味がない、見てくれだけなので
特に気にしないでよろしい
>>387
健康のための運動はウォーキングで充分らしい
筋トレやるなら筋肉痛が出ない程度(ここは曖昧w) >>423
筋トレをそれなりにやってるやつ前提の話
だから特にやったことないやつはまず筋肉をつけることから始めないといけないのでそれはもうきつい
つけるのに数ヶ月数年かかるからな コロナからジム行って無くて明らかに腕細くなったんだけど
風呂入ると腕パンパンに戻るんだよね
パンプアップってのとは違うみたいだけどなんだろ?
>>427
それだけではダメだな
意識して腿上げ的な運動をしないと腸腰筋が衰える
ここばかりは素人が意識して鍛えるべき重要な筋肉
ここが衰えると脚が上がらず躓きの原因になる
自分では普通に歩いているつもりなのに躓くというアレ
衰えに気付かないからこうなる
日常でやるなら自転車で坂を上るのもいい
表層の見れくれだけの筋肉は趣味の範囲
特に意味はない 今日も筋トレ、階段ダッシュにジョギング
40代のおっさんだけどテストステロン爆上げでモテモテすまんのぉw
>>410 日常生活できるレベルの筋肉はウォーキングで十分
腹筋背筋、下肢の筋肉とつく
速歩を入れるとなおよし
無理な筋トレは筋や関節を痛める
>>432
お前が表層の見てくれも鍛えられない
BIG3もクソしょぼいからと言って意味はないとかいうのはお門違い
どれか鍛えりゃいいというものではない
バカタレが >>432
マッチョも下半身の表層鍛えるとき腸腰筋はガンガン使ってるはずだけどな 腸腰筋は腰より上に腿を上げると使われる深層筋
スクワットでも多少使われる
フロントランジ沈むから特に使う
腸腰筋はただ鍛えればいいってわけじゃなくて
ここが硬くなると腰痛の原因になる
前屈立ちのような体勢でしっかり腿の付け根を伸ばすストレッチも一緒にやらないと腰痛になる人もいる
>>429
こういうひとは多くの同年配が脱落(死去)した後の天然エリート層だからなw フィットネスジムに入会しようとして、階段上ったら息切れした件について
まあでもたしかに
腸腰筋と腹式呼吸で使う腹横筋の二つの深層筋は重要なマッソー
結局腹筋って意味あるのか、米国国防省が腹筋意味ないとか言ってただろう。
>>444
そりゃ意味あるだろ
腹圧高めるときに腹筋は重要だぞ >>444
それっていわゆる"腹筋運動"のことか?
腰痛めるからって米軍はプランクしかしないみたいだな 腸腰筋はそもそも日本人は細すぎる、陸上五輪短距離出場者で鍛えていても細い、それに反して黒人は異常に太い人が多くて陸上短距離選手などだと断面図で消化器ないのかみたいな充実ぶりとなっている
単純に脳が筋肉の動かし方覚えてるから
筋トレ効果が上がるだけなんじゃなかろうか
初心者はどう動かしたら筋肉に効くかよーわからんし
筋トレフォームの再現性もなく定まらんから効果が薄い
練習によって同じ軌道で効果的に動かすことができるようになる
自転車や水泳とかだって子供の頃習得してればさ
ブランクあっても乗れるし泳げるのと一緒じゃねーかな
マッスルムキムキ運動は自然に逆らっているのです
ゴルフくらいなら年老いてもかまいませんが若い子と恋などしていっぺんに精力を使うと大変な事になりますから気を付けてくださいね
>>7
スポーツなどのトレーニングでつけた実戦的な筋肉と
見栄えだけのボディビルダーのような筋肉の違いでしょ
当然、後者はみかけだけ 自転車競技も1度ドーピングして捕まったやつが未だに第1線で走って良い成績出してるけどこの原理。
ここ詳しい人多そうだから聞くけど腹横筋ってなんて読むの?
腹直筋、腹斜筋と比べるとマイナーだよね
綺麗なシックスパックを目指す時にこの筋肉も意識した方が良いのかな?
腹筋は結局体重減らして贅肉落とせば自然と割れますよ、腹筋をやたらにやって腹が少し出てるのにうっすら割れてるなんてのもあるけど、そういうの誰も目指してないだろうから
>>454
綺麗なシックスパックはDNAによるから努力じゃどうにもならん
ガタガタの人もいるし8、10個に分かれてる人もいるし ようつべで山本義徳が言ってた
バズーカ岡田かきんにくんだったかもしれない
バーピージャンプ始めたけど3分でかなり疲れるし食事改善と合わせて2ヶ月で5キロ痩せた
筋肉痛にもなるし筋トレ効果もありそうと期待してる
>>454
取りあえずアブローラーやっときゃ良いよ
細かい部位を気にするのは腹直筋が肥大してからで良い >>454
ふくおうきん て読むよ
体幹トレーニングが言われ出したここ15年ぐらいは重要視されてる
それらの腹筋の下にある筋肉で
お腹を凹ます筋肉。
腹式呼吸で吐いた時にお腹凹むじゃん
あそこで使う筋肉。
筋トレも腹式呼吸で大きくお腹を膨らませて凹ませる動きで鍛えられる
これが体幹を安定するための重要な筋肉 >>170
ほどほど筋肉ついたガリになるのに効率悪すぎるなw
ウェイトトレなら1年で到達できるよ 筋肉は裏切らないけど関節はすぐ裏切ってなかなか治らんよ
エキスパートばかりだ、凄いな
>>456-457
体脂肪率は今18%もあるけどリングフィットアドベンチャーを続けてたら何故か腹斜筋だけが綺麗に盛り上がってきた気がする
腹直筋も縦線だけうっっすら出てきた
来月中に体脂肪率は15%台になる予定が上手くいけばやっとスタートラインに立つかどうかって感じだなぁ
>>461
まさにちょうどさっきアブローラーをAmazonで注文しました
やっぱ1番大事なのは腹直筋だよね >>119
いや、スゴいどころか、不潔感とか小汚ない感とか
醜い感が半端ないんすけど?もちろん浜田も大嫌い。 >>463
ふくおうきんでしたか!ありがたや〜
腹横筋って大きそうだね
てかトレーナーさんですか?知識凄いね
もし分かればついでに以下のことも教えてほしいです
姿勢を綺麗に保つ時に臍から指3つ下にある丹田に力を入れると座ってる時も歩いてる時も体体幹が安定するって聞いたけど、丹田は腹横筋?腹直筋?
それともこういつツボは筋肉とは別で考えるべきもの?? >>451
スポーツで筋肉はつかない
筋肉つけるにはは過負荷の行程が必ず必要だから
そういうプロセスの無いスポーツで筋肉がつくはずがない >>470
過負荷の行程のないスポーツって
例えばどんなの? 筋トレは運動が得意でなくても、数字で結果が出るやりがいが有る
スポーツだと思う。
しかし、鏡の後ろで無理やり映り込むようにシャドーをするのは、
笑いを誘うので止めて欲しい。
体動かさなくても脳内だけで筋肉鍛えることは
たぶんタイムマシーンよりは不可能じゃないよね
だいたい空手やってる人って細マッチョで
極真のムキムキの人はウエイトで鍛えた体だよね
>>475
そうなの?
球技やってなかったけど経験者はどんな風に思ってるんだろう
特定の目的をもって投げるなり打つなり蹴るなりという行為って
それなりに過負荷をもたらすものではないのかな >>477
例えば素振り10000回やっても筋肉つかんぞ
毎日散歩しても筋肉つかないのと同じ理屈 >>479
素振りしたら体幹の筋肉は結構つくんじゃないかな? >>21
脂肪には本当に裏切っていただきたいが・・・ >>480
つかない
筋肉への認識が低すぎるので以後ロムれ >>469
トレーナーではないけど運動やってたから
丹田は腹直筋より腹横筋の方が近いよ
腹横筋のトレーニングが腹式呼吸みたいな感じで、丹田を意識するようなお腹の動きだから
丹田を意識した姿勢で体幹を安定させることと、腹横筋を使って姿勢を安定させることは近い
姿勢を安定させる時にお腹を少し凹ませる感じだと思うけど、このお腹を凹ませる筋肉が腹横筋。
腹式呼吸の呼気の時に使う筋肉。呼気の時に丹田に力を入れるのが丹田呼吸
腹横筋のトレーニングはトレーニング用語でドローイン て言って今やオリンピック選手からプロスポーツ選手のほとんどがアウターマッスルの体幹トレーニングの準備的なトレーニングとしてやってる。
やり方は色々あって
腹式呼吸みたいにお腹を意識的に膨らませてたり凹ませたりするのや、一度吐き切ってお腹を凹ましてその状態を自然呼吸でキープしたり。
ネットで検索したらやり方とか出ると思う。
腹式呼吸のやり方は、仰向けに膝を立ててお腹の動きを感知するのに丹田ぐらいに手を当てて
3〜5秒ゆっくり息を吸うときにお腹を膨らます、3〜5秒吐きながらお腹をしっかり凹ます。これを5回ぐらい繰り返す
ポイントは吐く時にしっかり吐き切ること >>1
それは感じるな
おれは若いときにちょっと体を鍛えてたが
それを止めてからも2、30年は影響は残っていた
今でも残影はある >>482
ん〜
つかないんじゃなくて必要十分のバランスをつけるという意味ではちゃんとついてると思うんだけど。
素振りするのに不要な筋肉はつかないだろうけど。
いわゆるビルダー的なマッチョってアスリート的な筋肉の連動とかとれないし。 >>449
俺もそっちの要素の方が強いと思うわ
10年ぶりでもギター弾けるのと同じ事 >>479
散歩するのに必要なだけの筋肉しかつかない、の間違いでは?
日頃寝たきりで歩かなきゃどんどん細くなってくよ(´・ω・`) >>485
そもそも球技は球技専門の動作が出来るだけだ
フラフープ名人とかヨーヨー名人とかと同じ
だから別にバランスなんかよくない >>489
うん。
それはそうだね。
大体何のために筋肉をつけるか という目的に対して
必要十分な筋肉がつくことが大抵のアスリートにおいて大きな問題だから。
そういう意味でも球技には球技に必要な筋肉はあって
その行為を続けることでちゃんと必要な筋肉はついてると思うんだけど。 >>490
フラフープ名人とかヨーヨー名人を筋肉ついてるとか言わないだろ一般的に
アスリートと言うよりゲーマーとか呼んだ方がいいわ球技やってるやつは >>491
例えばピアニストもある種のアスリートだと思うよ
指の筋肉なんてなかなか鍛える人いないし。
必要な部位を力強く滑らかに繊細に動かせてこそ
筋肉の働きを全うできると考えるのは間違いだろうか? >>492
もはや筋肉の話でも何でもないな
ピアニストが握力強いなんて話は無い >>493
う〜ん。
まあ、観賞用の筋肉を作りたいならその考えでいいんじゃないかな。 >>494
女は筋トレ嫌いよな
なんでかっていうと大概ダイエットには筋トレやれってあるんだけど
これがだらしない女にはできない
だから筋トレなんて必要ないという歪んだ思想に至る >>495
アスリートにとって
不必要なほどの筋肉は
単なる錘にしかならないよ。 >>496
じゃあそれは運動と呼ぶに値しないってことだ
筋肉をつけるには必ず痛みが伴うわけで
これが楽したい女が嫌がるポイントだな
食べるだけで痩せる商品とかにすぐ飛びつく頭の悪さと同じ 脂肪細胞が一度増えると減少しない理屈と同じことだろうな
太りやすいやすいやつはすぐリバウンドする
筋肉細胞も一度増えたら衰えても筋トレすればすぐ戻ると
おまえら何歳まで筋肉鍛えんの?
ムキムキの老人になって死ぬ時どうすんの?
>>503
死ぬまでだよ
現在の健康的な老人が健康維持の為に日課として2時間の散歩とかしてたり、体操をやってたりするでしょ
それと同じ感じで、日課として腕立てや腹筋運動をやるみたいな マッスルメモリーというより
気力の問題だろ。
ビルダーは習慣で筋肉を増強させ、
力が強い人は短時間に高強度のトレーニングができる気力を備えている。
>>486
楽器は子供の頃やってる曲の方がすぐに思い出せる 俺は20代の頃真剣に筋トレしてたからか、今でもちょっとの運動ですぐ筋肉モコっとするね
>>508
本当の馬鹿は
自身は運動をせず
他人が運動してるのをTVで視て喜んでるだけの連中だよ ヒョードル>グレイシー>外国人格闘家>櫻庭>>>>所、ゴミ>>朝倉
次点で軽量級、天心>堀口。
>>497
筋細胞は人間誰しも同じ。黒人もその他も。
オリンピックって国技しか金が取れないから
アメリカはレスリング、日本は柔道、黒人は
100mとか。日本人がレスリングで勝てない、
黒人が柔道では勝てないとか視聴率が優先の
テレビエンターテイメントだから。
黒人の筋肉が強いなら柔道で勝てるはずだろ。 >>513
オリンピック誘致したトンキン人は大バカ者ですね。 >>514
悪意はありませんでした。五味さんです。 >>517
誘致した連中は手前の利権の為にやってるんで馬鹿というわけでもない
鑑賞して喜んでるだけの奴は馬鹿ですね
他人が100mを何秒で走ろうと
自分の足が速くなる訳でもなんでもないですからね 一応トレーナーやけどリアルで言えないから言わせてくれ
うだうだ言わずにやれよ
適度が肝心
筋肉は脂肪に転換するからね
適度適切大切に
そりゃ成長期の話だよ
バリバリサッカーやってたから下半身はすぐ戻るよ
毎日イライラ出来る環境なら毎日身体を鍛えるのは難しくはないんだ
ちな俺
>>521
やだよしんどいじゃん
生粋のアスリートでも無ければ気が向いた時に適量やれば良いんだよ >>526
筋トレしてるやつってすぐ自撮り写真見せたがるな。
きもい。 こういうスレを見るとスポーツや筋トレをやったことある人間かどうかコメ内容でだいたいわかるよね
小さい筋肉の重要性をやたら語る人はほとんどやったことのない未経験者の確率たかそ
>>522
お前老人だろ?
これ老人は結構言う奴いるね
うちの親もよく言ってた
昔は間違った知識が氾濫しててこいつみたいなやつはアップデート出来てない >>26
太ももが良いな
見事に逆三角形になってるし半年でこれは頑張ったなぁ
ミキティー!と叫んでそうだが 40超えるとスポーツやトレーニングやってる人とやってない人では見事なまでに体型が違うw
>>503
足腰鍛えないと衰えるの早いぞ
マトモに歩けなくなったら先はもうない >>495
女は甘やかされて育ってるから根性ないよ >>522
バレーボールを部活でしていた人、肩凝りがひどいって言ってた
バランス大事なんだろうね >>43
若い時にスポーツに打ち込んでた人は運動が好きだからハードなトレーニングも苦にならないというか楽しめる >>516
黒人はリネールという絶対王者がいるがなw
むしろ最近は日本人世界最強民族説まである。
白人黒人が強い分野って圧倒的な筋肉量でパワー押しできる競技ばかりだからな。
階級制だと日本人にボコボコにされてる。 これを真に受けて
再び強度を上げたトレーニングをすると
長いブランクの間に 劣化した血管がネックとなり
取り返しのつかない事故が起こるんやでw
街中ジョギングしてる奴って何なの?
マラソン大会目指してんの?
心臓に負担掛けて死期が早まるだけじゃね
>>542
運動会で靭帯切るお父さんランナー
定期で見掛けます >>495
筋トレでダイエットとかムリゲーやぞ。
1`体重落とすのに5`走らんとだからな。しかも、っていうか当たり前だけど
食べる量増やしたら走った意味がなくなる
運動で体重減らすのはスゲー困難な道なのに、当たり前のように運動しろって言われてるのが謎すぎる
運動なんてしなくても食べる量減らせば体重なんてすぐに減るのに だからか…
鍛えてないのに時間ギリギリまで動けない体質で自転車通学、バイト通勤で太腿の筋肉発達しすぎて
今でも太いままなのは
あと筋肉つきやすい体質に思える
54キロで鍛えてるわけでなく帰宅部で太もも64センチあった
日常生活で筋肉ついちゃうみたい
>>543
心臓って一生の拍動回数上限あるみたいだよね 俺足よえーんだよな
もっと走り込みしとけばよかったぜ
>>543
心臓は上限回数あって大体110歳くらいまでと言われてるけど
それ以上に体(筋肉・関節)を鍛える意味のほうが大きい 体の動かし方はなんとなく体が覚えてる感じはする
運動したことない人が中年なっていきなり1から始めるのとでは全然違うだろうなぁ
未だ何らエビデンスないのに、マッスルメモリーが当たり前に口にされてて笑うトレーニング業界
>>554
実感した人間は多いからな
ソースは俺って言うやつ なお脂肪細胞も裏切らない(?)様子。
頑張って体脂肪率落としてもすぐ備蓄してくれる。
>>545
一時間歩いてもジュース一杯でチャラだもんな
痩せてもたるまないようにする補助だよね
筋トレ運動は
筋トレしとくと数年後にしない場合と違ってくるってのもあるが 若い頃やってたスポーツが体型でわかったりするもんな
ラグビーとか柔道なんかは顕著に感じる
>>517
一番の馬鹿はトンキン連呼してる朝鮮人だけどな >>551
回数は8億回と言われてるよ
よくて10億回
よくわからんが動物は全部8億回くらいと言われてる
ネズミも人もカメも。 筋肉は裏切らないが、関節はすぐに根を上げる
骨に至っては一見まともなふりをして、実際は中身が消えてスッカスカ
関節のことを考えると、やっぱり、加圧して低重量が良いの?
間接を考えたら動かさないのが一番だから
EMSがいいんじゃない?
知らんけど
筋トレ翌日は熱っぽくなるからコロナに罹患したのか不安になる
一時的に免疫力落ちるし
>>565
筋トレで関節を痛める人って普通の人じゃ上がらないような高重量を扱いまくるマッチョたちだから一般の人は細かいこと気にせず10回3セットで限界くるようなメニュー組んどけばいいと思う。見栄張ったり無理しなければ関節を痛めることってあまりないからね。腰だけは要注意だけど。 >>483
ただの運動やってたにしては知識がまるでスポーツドクター並みw
色々教えてくれてありがとう
色々調べてみたよ
今やってるリングフィットアドベンチャーでやたらと腹筋に力を入れることを求められる場面があるけど、あれがドローインに近い動きだと分かった
理屈が分かったから今後はトレーニングの効率も上がりそうだわ
これから外出するから今日は丹田じゃなくて腹横筋を意識して歩いてみる笑 >>569
だな
関節が気になるレベルに鍛えてるなら、もう本人の中で筋肉>健康になってしまってるはず 筋トレはブランクがあっても戻りやすい気がする
逆に有酸素運動系は戻りにくい気がする
そういやただのゆっくり目のスクワット10回くらいで膝が痛くて続けられなくなるんだけど、続けてたら痛み出なくなるかな?
ネットで検索してかかと重心とかお尻を後ろに突き出したり足の指先と膝の向きを揃えたりしてるんだけど変わらず辛い
年寄りではないし昔運動してもないから関節がすり減ってるってことはなさそうだし
>>569
そうやってテニス肘をやって、1年以上経つのに治らない俺が来ましたよ。 怠けまくった記憶力がこびりついてるから筋肉付かんのかな
ボート部出身の奴たくさん知ってるけどみんな腰痛持ちになってるぞ。
本音を聞いてみると日本人にボート漕ぎは向いてないと言ってた。
>>238
いや、筋肉を鍛える事自体は問題ない
問題は栄養不足になってしまうこと
最悪の例で言えば筋肉美を意識するあまりに飴玉一個の糖分すら惜しんで
低血糖で死んだマッスル北村とか >>574
痛みが出た時はやらないのが鉄則
膝曲げる角度浅くするとかセットのレップ数減らすとか痛みが出ないよう工夫する >>580 ひざを前に出さないというのは、重量バランス的に運動として難しいよね
だから両足位置をかなり開き気味にしてスクワットやってる、それだと余り効かないのかもしれないが、なるべく深く沈めるようにしている、ひざ壊すよりもマシかなと思って 膝壊さないためには
膝でなしに股関節で下ろす意識で
腕組んで座った10センチの椅子から片足で立ち上がるってテストやったら出来なかったw
あれ老人の筋力テストとか言うけど老人で金のあれ?
老人強過ぎね?
>>584
武田真治はコロナに加えてインフルエンザにも罹ってて悪いけどちょっと吹いたw
筋肉どうした >>580
そっか〜
3日休んだけど治らなかった
リングフィットアドベンチャーでやってるけど膝を素早く90°くらい曲げるよう要求され、さらにそこから3、4秒キープしないとゲームが進まないからキツくて仕方がない
>>582
股関節から落とすのもやってみたけど翌日股間と膝の両方が痛くなった笑
でもそれは一緒にやったワイドスクワットが悪さをしたのもあるかも そろそろ45歳
今は住居の関係で小型犬だけど
小さい頃から大型犬飼ってていつまでも大型犬を飼い続けたいから
いつでも抱っこして運べる筋力キープしたい
3年前まで35kgの犬抱えて階段上り下りしたり歩いて移動したりしてた
オバサンだけど二の腕の周囲35cmある
太ももも60cmある
両方カッチカチ
あ、ちょっと嘘ついたw
太ももは脂肪がちょっと乗ってるw
50歳までには一軒家に越す予定だから
それまでこの筋力キープするのが目標です
>>46
どっちにしてもトレーニングは必要だけどな >>585 高さたった10cm?ほとんど座り込んでる状態かな、筋力としてなら片足スクワットを少しずつでもやってるとイケるようになるかもね、でも膝負担大きいので無理せずにね 筋トレって限界まで追い込んでプロテイン取らないと筋肉つかないイメージ
>>584
コロナに感染して中等症以上になるのはメタボとステロイダーですから・・・ >>591
普通の食事で良いですよ
特に初心者なら数か月継続するだけで変化しますよ >>581,587
膝を前に出すなとは俺は一言も言ってないけど膝の負担についてはその通り
確かに膝を前に出さないようにやるとバランスが難しいので壁とか柱に背中を預けてやるって手はあるよ
ちなみに膝を開くと内転筋に効きやすくなるのでスクワットのバリエーションとしてはアリ 運動神経ですらメモリーはあるだろ
長年やってなくても少しやれば感覚が蘇ってくるのは誰しもが経験してること
ピアノでもいいしゲームでもいいし何でもそう
人間は頭や心だけでなく身体でも記憶する