◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【大学合格者ランキング2021 MARCH編】首位厚木は昨年12位から躍進 神奈川県勢が上位独占、その理由は? [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1619503912/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
全国一斉の長期休校、大都市圏では緊急事態宣言下で初の本番を迎えた大学入学共通テスト、一部大学の個別試験中止…と、異例ずくめだった2021年度大学入試。そんな「逆境」の中で合格実績を伸ばしたのは、どの高校だったのでしょうか。大学通信の安田賢治常務が解説します。(とくに断りのない限り、本連載の合格者数は、併願可能な私立大で複数の学部・入試方式での合格者を重複して数える〈延べ合格者数〉を採用しています。
今年のMARCH(明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)5大学の一般選抜の志願者数は、立教を除いて減少した。私立大全体で約12%も志願者が減っているのだから無理もない。増えた立教大は今年から入試改革を行い、大学独自の英語の試験を文学部の1方式だけにし、ほかは外部英語試験や共通テストの英語を採用した。しかも全学部、試験日を複数回設けて併願しやすくし、志願者が6.8%増の6万5475人になった。
そんなMARCHの合計合格者数トップは、神奈川の厚木の609人で、昨年の12位から躍進した。2位は昨年の4位からアップした湘南、3位は山手学院と、いずれも神奈川勢だ。4位は昨年の32位から躍進した埼玉の浦和・市立。2007年に公立一貫校になり、昨年の333人から233人増えて566人となった。今年、MARCHの合格者が最も増えた学校だ。5位には、昨年の15位から躍進した埼玉の開智と、昨年トップだった神奈川の川和が並んだ。
トップ10を見ると、神奈川と埼玉の学校が強い。特に神奈川勢はトップ3を独占している。5大学とも本部は東京にあるが、キャンパスは神奈川や埼玉などにもあるからだろう。東京のトップは8位の青山、千葉のトップは10位の船橋・県立だった。
トップ2の厚木と湘南は、神奈川県から学力向上進学重点校に指定されている県立高校で、5位の川和もこの4月から新しく指定された。神奈川の重点校は5校で、ほかには8位の横浜翠嵐、11位の柏陽が指定されている。いずれもランキング上位に入り、高い合格実績を残している。神奈川の公立高で柏陽の次は27位の多摩だから、重点校とそれ以外の差が大きいことがわかる。
立教大は頌栄女子学院がトップに
大学別に見ると、明治大は湘南の255人、青山学院大は厚木の92人、立教大は29位の頌栄女子学院(東京)の155人がトップだ。頌栄女子学院は、昨年の立教大合格者数が62人で32位だったから、大躍進となった。もともと同校は早稲田大、慶應義塾大、上智大に強く、今年も上智大の合格者数はトップだ。中央大のトップは7位の桐蔭学園(神奈川)の142人。桐蔭学園は中学校が完全中高一貫の中等教育学校に一本化され、高校だけの学校になった。法政大トップは浦和・市立の133人だった。
難関大学の合格者数で強さを発揮する私立の中高一貫校だが、MARCH合格者数では公立高校に押されている。公立の伸びは、地方自治体の教育改革の成果が出てきたからといえそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e8ef70d9ae45db9df8ddf2c95d506031f062f33 宮廷を自称するヤツはだいたいが北大
今やMARCH以下
晒されるのは恥ずかしいと思ってるはず。この辺の自称進学校は。
ランキングに入ることが良いことなのか悪いことなのか、評価が難しいな
そもそもMARCHって昔ほどではないが上から下までの差がすごくねえか?
1977年だと、一番上の
中央法で68
中央経済58 同じ大学かよw
一番下の法政の経済と経営が55とか、13も差のある集団で。
hensa1977でググると今も一部に画像で偏差値表が残ってる。
今はさすがにそこまでの上下の差のある集団でもないかもしれんが
都内でゆるく生活するならマーチがベストなんだろうなあと思うわ、千葉埼玉神奈川まで含めてもいいけど。
MARCH、駅弁とかどうでもいいだろ
宮廷一工早慶の進学者数でいいだろ
あとはせいぜい上智、理科大まで
医学系は別枠でランキングほしいけど
>>18 そういえば、千葉大、埼玉大、神奈川大ってあるけど
神奈川大だけ私立なんだよな
さきにその名前の国立大学つくらなかったのは不思議
>>17 凋落前の中央法は残念ながらMARCH枠じゃないんで
>>17 それいったら
関関同立の差も大きいし
早慶だって学部間の差はでかいよ
宮廷だって、東大と北海道大じゃ天地の差
湘南や翠嵐の滑り止めがマーチ附属高校だから
出口はそれ以上を目指す
>>22 福岡「お、そうだな」
沖縄「なんくるないさー」
>>29 九州はどうでもええわ
ていうか、沖縄大学っていうのがあるっていま初めて知った!
神奈川とかに住んでると、マーチとかに通ってる学生が身近にいるから、そんな勉強にがっつかない余裕ある大学生活に憧れるんちゃう?
豊かさより心地よさ、乃木坂や欅坂の頭の良い女の子もマーチ目指すし。地方にはなかなか分からないかもな。
MARCHとかお金もったいないから横国とか都立大の方がよくね?
>>1 これって早い話、早慶までも、ローカル校になってきてることの証明だと思う
私立文系・理系に地方から上京進学って1000〜2000万は親が負担要るわけだし、何人も送り出すのは厳しいのでは。それなら地元の地方国公立大にどの学部でもいいから…と。と言うわけで、首都圏と地方の差がまた色々大きくなりそう
厚木クラスなら、むしろ、marchに進学させたら駄目だろ。
>>33 横国、筑波、外語あたりいけるならそっち行くよな
でも、首都圏での就職考えるとMARCHもそのあたりの駅弁も変わらなそう
都立大は無いと思う…
県知事の黒岩さんは灘から早稲田なんだから頑張んなさいよ!
>>35 翠嵐とか浦和あたりでも現役中央値(真ん中順位)だとMARCH、駅弁クラスだと思うよ
それ考えると、厚木でMARCHというのは仕方ない
厚木高卒のいきものがかり水野さんは明治で仮面浪人して一橋だから頑張んなさいよ!
このランキングに入ることは
名誉なのか、屈辱なのか
お前らマーチとかバカにするけれども、高校入学までに選抜食らってる進学校ですら主力はマーチだからなw
ましてその辺の公立校じゃ、マーチですらやっとこ
マーチって響きが間抜けだよね
チャームにすれば良かったな
>>42 筑駒からMARCHレベルは1人か2人とかだったはず・・・
まあ、筑駒、灘は進学校の中でも別格だけど
4位からアップしたって言う言い方…
MARCHなんか勉強から脱落したギャルとかチャラ男が行くとこだったわ
湘南OBとしては嘆かわしい
>>13だよな。
もともと慶大合格者数全国一だったのに。
補助金カットを脅されてから
2018年以降はそれぞれ偏差値+4くらい
A判定勢がぼこぼこ落ちたんよね
コロナで今年入試勢はラッキーよな
>>49 私立はろくに対策しない滑り止め勢か、専願の乱れ打ちが基本だから
元々判定はあってないようなもんだよ
湘南なら1に灯台だろ
なにねボケてんだ
灯り照らしてやれよ
>>20 国、公立医学部も、地域枠と言う裏口入学制度がある。
特にS医科大は定員の9割が地域枠で、国立医学部も
面接点の配点が異常の高く、地元の高校生や
医師会の役員の子弟に高い点を与えてゲタを履かせている。
>>50 東進のA判定でぼこぼこ落ちたら
高い金払ってる親御さんが怒るだろw
初データだから各社とも
パラメータが甘かったんだろな
プロが情けねえわ
>>8 東大早慶ランキングじゃないぞ
湘南が落ちぶれたってことじゃないの
ていうか厚木って単に地元のAを希望してるだけじゃないの?って思ったら、撤退してるのか
母校の厚高の落ちぶれっぷりがかなしい
年に東大が二人しかいないとか進学校名乗るのやめろよ恥ずかしい
>>52 2021 神奈川県 旧学区トップ校 東大合格者
横浜翠嵐50 川和4 希望ヶ丘0 光陵2 柏陽3 横浜緑ヶ丘1 多摩2 新城0 横須賀0 湘南12
茅ケ崎北陵0 平塚江南0 秦野0 小田原0 厚木4 大和0 相模原0
横浜翠嵐
東大50 一橋13 東工13 早稲田146 慶応121
湘南
東大12 一橋14 東工18 早稲田165 慶応109
( ´D`)ノ<MARCHと被告の出た京都なんちゃらかんちゃら大学はどっちが上?MARCHなんかウンコだと思ってたから受けもしなかったけど。
>>31 そんな感じだよ。みんな本気で勉強やればいけるだろうけど、MARCHくらいの勉強量で終わらして余裕を持たしてるよ。エネルギーを失うほどのガッついた勉強はしない。
未だにマーチの偏差値とか気にしてんのか
行きたい学部、やりたい研究、つきたい教授で
判断すりゃいいだけだろ?
気にしたい人は気にして、気にしたくない人は気にしなくてOK
数字をならべたたけで、たいして中身がない
名前の出た高校に取材もしないで記事にしたのか?
湘南堕ちたなぁ…
神奈川は、桐蔭と湘南が激しく堕ちたよな
翠嵐は万年公立2位だったのがいまじゃ公立1位か
私学の御三家は実質二家だしな
東京御三家も武蔵ははずれてもいいくらいだしな
>>60 ( ´D`)ノ<湘南、東大12人しか行かないのか。被告の母校T高校と変わらんじゃん。
>>64 おれ、学部は経済だったけど仕事ではマーケティングが専門だった
会社側から企業派遣で大学院行っていいといわれて、
マーケティング関連で教えてもらいたい教授のいるところ選んだら
ゼミのはじまる2年目にその教授ほかの大学院にうつっちゃったよ
嫌な記憶思い出した…
コロナ禍で地元に進学する傾向が出てきてるからだろ
神奈川から都内または県内の大学に進学するのは普通だし
>>58 翠嵐除けばこれは専修や神奈川、東海に普通に行くレベルじゃね?
>>1 青学の相模原キャンパスや明治の生田キャンパスは神奈川県。そりゃそうなるわな
イタリア程度の日本の大学なんか話題に出すなよと言いたいが時期的にしょうがないか
まずMARCHに行く意味を教えて欲しい
頭悪いこと自ら証明するため?
>>23 レベルがどうとか言うのは意味無いんだよな。
比べるときは、両方受かったらどちらを選ぶかなんだよな。
マーチ合格者が多いのは進学校にとって恥でしかない。
>>77 これだよな
いわゆる進学校の在学生からしたらMARCH、駅弁当たりの進学って受験失敗だもんな
高校受験まともにしなくて、進学校以外の高校すすんだ連中からするとMARCHや駅弁は成功組
公立は公平。上中下、大してレベル変わらんから。それに比べて、私立は極端だし。
当然、上位の名門校は別だが。
ああ、本命国公立無理でMARCH滑り止めに受ける子が多いんだよね
>>20 宮廷なんかどうでええがな
灯台と鏡台くらいや
厚木が公立の進学校なのはわかる
都立だと竹早 新宿 富士クラスか?
学歴スレって自分がギリギリランクに入るように根拠なく線引いたレスするから面白いよね
昔の2ちゃんは最低でも東大だったのにレベルが落ちたなー
ものすごく微妙なランキングだな
上の方の学校は褒めればいいのか?
田舎の進学校でも、上位50番でMARCH行く人は皆無だろう。
進学先のレベルが下がっただけなのに「躍進」とか書かれて可哀想
>>87 田舎の進学校って一学年50人くらいしかいなそうなイメージがあるわ
東大京大合格ランキングは神奈川は男子校ばっかだな
翠嵐も実は男だらけらしいし
>>90 つーか府立なのに北野すげーな
京大だらけ
>>33 昔と比べて大学入学率が極端に増えたけど、その分は少子化に。
底辺大学増えたけど、結局、上位大学は入学数は変えていないからな。・・どこにMA
RCHや日東駒専のレベルが上がる原因があるのか不思議
東京大、千葉大、神奈川大、埼玉大、茨城大、群馬大、この中で私立はどれでしょう?
>>22 神大、国大、市大がみんな横浜大学を希望したので痛み分けでそうなった、んじゃなかったか?
>>92 定員厳格化政策が大きい
昔の私大は定員より多く取ってた
今定員より多く取ったら補助金カットされるから定員ぽったりしかとらなくなった
結果私大難化
1学年200万人世代の上位0.4% 東大、京大、旧帝・医科歯科医
1学年100万人世代の上位0.4% 東大、旧帝・医科歯科医
1学年200万人世代の上位0.4〜1% 一橋、東工、阪大、お茶、東外、早慶最上位、駅弁医
1学年100万人世代の上位0.4〜1% 京大、旧6・都市部の国公立医
1学年200万人世代の上位1〜2% 名大、東北、九大、神戸、北大、筑波、早慶上位、旧帝・医科歯科歯
1学年100万人世代の上位1〜2% 一橋、東工、阪大、早慶最上位、駅弁医
1学年200万人世代の上位2〜3% 横国、千葉、農工、都立、阪府、阪市、阪外、奈良女、広島、早慶下位
1学年100万人世代の上位2〜3% お茶、東外、早慶上位、国公立歯薬獣医
1学年200万人世代の上位3〜4% 学芸、電通、水産、名市、神外、金沢、熊本、岡山、埼玉、新潟、信州、早慶最下位
1学年100万人世代の上位3〜4% 名大、東北、九大、神戸、北大、筑波、早慶中位
>>96 関東の高校三年の人口が30万人で6割大学に行くのと、
浪人が増えてるから
もっと単純化すると
1学年200万人世代の上位0.4% 東大、京大
1学年100万人世代の上位0.4% 東大
1学年200万人世代の上位0.4〜1% 阪大
1学年100万人世代の上位0.4〜1% 京大
1学年200万人世代の上位1〜2% 筑波
1学年100万人世代の上位1〜2% 東工
1学年200万人世代の上位2〜3% 広島
1学年100万人世代の上位2〜3% 国公立歯薬獣医
1学年200万人世代の上位3〜4% 信州
1学年100万人世代の上位3〜4% 名大
>>98で、田舎には受験しにいかなくなってるらしい
90年代にマーチ行きたかったけど
明治の英語、長文10ページくらいあって
なんじゃこりゃーって感じだったよ
落ちたけど法政の多摩キャンパスとか立命館はそんな問題難しいと思わなかった
マーチって言っても上下ですごい差ある気がする
今のマーチは間違いなく90年代の日東駒専でしょ
って言いたいとこだけど
もしかしたらマーチの上位の1部だけは昔より地位向上してるのかもね
そのかわり早慶とかTOPの方はめっちゃ没落してる気がする
むかしは旧帝大と早慶なら早慶選ぶ人多かった
ユーチューブとかで受験の話聞いてて
1番むかしと違って違和感があるのが
むかしはマーチレベルの人が早慶行けるとか思ってなかったけどね
早慶は今より東大京大落ちの人が行くイメージだった
大泉洋も実は現役で法政受かって早稲田目指して2浪してるんだよ
最終経歴は二浪で北海学園って頭悪そうなイメージになってるけど
>>22 青森大学
神奈川大学
長野大学
愛知大学
奈良大学
兵庫大学
福岡大学
沖縄大学
神奈川と京都って地元に大学数がピンキリで多いから、普通の県じゃ中卒レベルまでFラン進学してるよな。
どっちも地元でヌルく生きていける環境だから中年になってもヤンキーチックな県民性。
合格者数の増え方見ると
この2年で、急速に関東ローカル化・易化が進んだな(推薦まで入れると尚更)
>>106 長野大学は公立化したんだったかな?するんだったかな?しらんけど
>>106 現役の頃、せめてそのような国公立っぽい名前の大学に行こうと受験したなあ
まあ浪人したけど
>明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
文系に至っては、これらの大学出ても価値なし
>>105 団塊ジュニアが受験した90年代前半は私大が難化して、東大文一合格者でも早稲田の政経に落ちることは珍しくなかった
理系なら何でもいいわけでもないよな。やっぱり偏差値はマーチ以上はないと
>>112 早慶は無対策で受けるから昔も今もそういう人数人いるよ
まあ京大とか国医クラスなら大抵は滑り止めで受かる
シリツwww
シリツは大学のうちに入らんのよ
頭に黄色い鉢巻の着用を法で義務付けとけ
このランキングに載らなくなったなんて母校も随分偉くなったな〜
おれ東工現役合格したけど普通に早稲田理工はすべったよ
落ち目斜陽の日本にした東大を頂点とする日本の大学ヒエラルキーにはウンザリ。
>>111 理系が結構簡単みたいだよ
就職もいまいち
>>93 この中で国立大学はどれでしょう
東京藝術大学
東京音楽大学
国立音楽大学
武蔵野音楽大学
大阪芸術大学
大阪音楽大学
名古屋芸術大学
名古屋音楽大学
>>120 そりゃ学費が高いからな・・・
学費だけで駅弁の2倍 自宅から通えなければ
駅弁の3倍の金が掛かるwwww
こんな程度の大学(院)だぜ
行かないほうが良い
【社会】髪切られ、スマホ壊され…青学大の大学院で執拗ないじめ 元学生が損害賠償求め提訴 ★2 [凜★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619156838/ >>108 昔は早慶の評価は今と比べて格段に低くかったろ?
一期校の名大で名大を選ぶのは当然で二期校の名工大でもまず名工大を選んだぞ
特に慶応は親の地位を誇示するための文系の学校であって理系は早稲田よりかなり下
へたすると理科大以下という扱い
>>1 >難関大学の合格者数で強さを発揮する私立の中高一貫校だが、MARCH合格者数では公立高校に押されている。公立の伸びは、地方自治体の教育改革の成果が出てきたからといえそうだ。
??
中高一貫校の多くは難関大学受験するからMARCHレベルは受験せんのだろ
逆に公立は多くがMARCH受験して難関大学を受験しないからこうなるのでは
>>125 昔って大正時代ぐらいか?
江戸時代だと東大もないが、オランダにはライデン大学が既にあった
今は東大の方が難しいがな
感無量
たった500年で東洋の小国の後発大学に抜かれるなんて
>>121 これとは関係ないけど
東京藝術大学の邦楽科の選考基準て、どうなっているのだろうか?
三味線音楽、邦楽囃子、現代邦楽囃子専攻、日本舞踊、箏曲山田流、箏曲生田流、
現代箏曲専攻、尺八、能楽[、能楽囃子、雅楽
三味線は大衆音楽だけど、その後は全部世襲制の世界。
受験生が少ないだろうから偏差値公表されない。推薦が重要、面接ありの完全に
形だけの入試存在らしいが・・・
だから国立じゃないとだめなのね。
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)
レベル9
一橋大、東京工業大
レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
https://www.toshin.com/courses/ 横浜翠嵐
東大50 一橋13 東工13 早稲田146 慶応121
湘南
東大12 一橋14 東工18 早稲田165 慶応109
一橋以下の実績をみても、どっちが進学校なのか判らない
帰国子女だと上智が最低ラインになるからな
新卒で入った会社、早慶上出の帰国子女がワラワラいたぞw
>>132 翠嵐は医学部狙いも多いのでバラける
様々な職業のOBが集まって同じ日に講演会を
するが、医者が人気だった
今はコロナで判らないが、北大や京大も好き
ランキング上位高校
東大: 国私立25、公立7
一橋: 国私立16、公立15
東工: 国私立16、公立16
京大: 国私立12、公立19
北大: 国私立8、公立24
京大はもう一工より簡単なのかも
私立の先取り学習いらない
>>135 昔から京大は日本全国の広い高校から進学者があった。
東京の方が東大狙いの国公立の学校が多いのであって、
京大は公立だから入試が易しいということもない。
東大受からなそうなら一橋か東工受けるからな関東圏の人たちは。しかも落ちても早慶上智プラスICUまであるわけで至れり尽くせりよね都内って。
>>125 昔っていつだよ
早慶の最盛期って、90年代前半団塊Jr世代が受験した私大バブル世代だろ
とうじは、東大文3合格、慶應補欠合格とかよくきいたぞ
東大・京大 > 早慶一工 > その他宮廷 > MARCH > 駅弁、ニッコマ
こんな感じだった
まだ慶應経済、早稲田政経が看板だったころだな
早稲田政経はいまでも看板か
理系でも、慶應医学部は東大、京大と並んで難関だった
>>136 京大は国立な
公立なんかと一緒にしないでほしい
国立でも駅弁国立とは一緒にしないでほしいが
>>105 北海って地元じゃ結構いい線だよな
公立でランクの高い高校からの人が入ってる
>>117 難易度は、早慶理工「一般」vs東工大 だと微妙だよな
かなりの低学力校からも、東工大(軽量の私大専願タイプ)なら受かりやすい
むしろ東工大は、推薦AO(共通テスト多科目)のが高学力
底辺高校から東工大にA判定で合格した話 東工大が逆転合格向きな3つの理由
http://ti-tech.info/archives/98 ≫ 東工大の英語はそれほど難しくない
≫ 数学と理科は、中学までの勉強とあまり関係がない
≫ 国語社会がほぼ無勉でいい
(慶應:全学部のべ合格者が2名だけの)横浜平沼…東工大「3名」合格
http://2chb.net/r/ojyuken/1614599702/639-640 東京一工国医のうち、低学力校からの合格がダントツ多いのが東工大
「東0京0一0国医0」高校から、小松川(東工4)、豊多摩(東工3)、など多数合格の年もある
他に座間や、2021の横浜平沼などね
とくにこの2年で
一橋東工のローカル化・易化が著しいし、国医の底辺は阪大基礎工にすら追い抜かれた(駿台偏差値)
>>105 付属推薦以外はほぼ全員が一般受験だった時代の早稲田理工なんて
大概、東大か東工大のどちらか落ちてきた奴ばかりだったな
私立しか受けてないなんて殆どいなかったんじゃないか
15年位前の厚高は学年順位最下位が青山の指定校もらってたな。マーチは余ってたしマーチ行くくらいなら浪人するっていうのが共通認識だったよ
>>138 一期校・二期校って書いてあるだろ
1970年代だ 1990年代なんて最近のことをだれも話していない
慶応なんてお坊ちゃま学校で親の地位の評価で学力は二の次の学校だろ
学力的には早稲田や理科大の方が上
医学部は慶応にしかないから別評価とはいえ私立の医学部今ほど難しくはない
お前ら昔話が好きだなw
去年、今年に入学したやつなんか、まともな学生生活を送れない おそらく来年も
就職活動も地元志向が強くなって、非正規も半分くらいになりそう
40年後にお前らと同世代になった時に、5ちゃんで「東大以外は大学じゃない」とか
いきっているんだろうか?
その頃の日本は絶望のどん底にあるぞ 今のギリシャとかそんな感じ
英語の代わりに中国語が第一外国語で、栄養失調状態の学生ばかりになっている
大学ピラミッドの形なんかどうでもよい 明治から150年の高等教育は失敗
こんな情けない国になってしまったのだからな
前半で戦争に明け暮れ、後半で金儲けに走った バカだろ、アホだろ
卒業生が355人もいて、浪人込みの実績が 東大4 京大4 東工7 一橋5 の県立厚木
下半分はMARCHで御の字だろ
>>145 高等教育のせいではなく、政治のせい、人々の意識のせい。
誤った方向に導いた考えは以下のとおり。みんな誤った考え。
1.高学歴の奴は性格が悪くてコミュ力が低くて大学出たら使えない。
2.日本は学歴社会で良い大学を出ただけで出世できる。
3.大学は学歴を得るところで学ぶところではない。
4.大学で学ぶよりサークル活動で人脈を作るのが大切。
5.企業の役に立たない大学は意味がないので企業が大学教育に口を出すべき。
>>147 でも田舎いけば地帝や駅弁でさえ喜んでいる奴いるんだぞ
それに比べたらマーチは雲の上だろ
田舎の価値観ならマーチより上なのかもしれないが
なんせ名古屋いけば名古屋大学がメイダイと呼ばれ明治大学より上の扱いを受けることがあるという言い伝えが存在するぐらいだから
>>149 政治が悪いのは、その政治家を選んだ有権者に責任がある。
>>151 それが本質なんだよね…
投票権をやるから誰かを選べ、でも結果については有権者全員で責任を負うという義務を負ってもらいますよというディールなのに。
>>5 各私大とも地元の上位が大幅に伸ばしてる
つまり、ローカル化+易化が一層進んでるということ
その中でも、私大合格の伸びが神奈川>東京なのは理由がある
まず、
「都立高」の上位層は重点校の基準により「国公立大志向」に転換済み
都立青山(かつて私大専願だらけ、重点校陥落候補)は
改革により「国立大現役合格、5教科7科目の高得点」向上⇒重点校残留成功
●行事見直す青山
>
http://mainichi.jp/articles/20160201/ddm/013/100/039000c ★> 「悩んだらとにかく国公立を目指せ。
★> 3教科に減らすことは後からでもできる」と指導する。
★> 難関国立に必須の5教科7科目での受験者を増やさなければ、
★> 合格者の増加を望めないためだ
なお、私大は専願だと科目負担が減り易化する、
例えば医学部入試なら、全体では「私大医専願」が主流
その下の早慶レベルで「私大専願狙い」校…緑ヶ丘、川和、芝浦工大柏、ほか
神奈川・千葉・埼玉に多数
(例)
〔横浜緑ヶ丘2019〕 【国公立大】東大0京大0一橋0東工0 <<【私大★】早稲田67、慶應22
なお地底に入試タイプが近い、「お茶女大(国立大)」は、鶴丸(鹿児島)・富山中部・土浦第一、など地方の強豪が多め
国公立受験タイプが集まる全国型の傾向
おまえら(49歳 163cmハゲ気味お腹ポッコリ 派遣会社年収150万の素人童貞)って高卒だよね
>>142 そんなことないよ。
大泉って団塊ジュニアでしょ?
あの当時は本当に受験厳しかったから、センター捨てて私立理系に絞ってるやつ多かった。
この辺の学校出てれば浪人すれば早慶行けるのになんでマーチなんかで妥協するんだ?
マーチって一括りにされるけど差あるよね
うちの会社は明治は少しいるけど立教中央なんて見たことない
明治理工、青山理工、立教理学、中央理工、法政工って
どこに行ったの?
お目にかかったことない
大学院が国公立で、わからないだけなのか?
今年の神奈川県は地域によってMARCHの合格者に偏りがある。
明治は満遍なく合格者がいる
青山学院は相模原や川崎あたりが合格者が多い
立教は神奈川県東部の学校が多く、西部は少ない
中央は神奈川県東部の学校が少く、西部や多摩地域が多い
法政は満遍なく合格者が多い
理由は?
青学は厚木キャンパスがあったり川崎から本キャンは通いやすいのでわかる
立教は東部からは通うの前提で西部からは通いにくい
中大は東部から通いにくく西部からは下宿前提
ってとこ?
>>136 国立大の高校別合格者で
中高一貫の国私立高が多い…「電気通信大」かな?東工大附、逗子開成、都市大付など
そして上位をほぼ公立高が占める…大阪大
ちなみに京大2021の上位は、1北野を除き、「2東大寺・3洛南・4西大和・5甲陽」、で中高一貫私立の割合は高い
33 名無しなのに合格 2021/04/28(水) 17:49:04.34 ID:B3jp22Fy
2年連続マーチ飛ばし日東駒専か
筑波大学附属駒場高校
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1590.jpg
2020年 2021年
合格 進学 合格 進学
東京大学 93 92 89 89
京都大学 1 1 1 1
一橋大学 3 3 3 3
東京工業 3 3 1 1
慶應義塾 50 9 79 14
早稲田大 59 11 59 7
上智大学 6 0 9 1
東京理科 10 0 15 3
明治大学 5 0 8 0
青山学院 0 0 3 0
立教大学 2 0 0 0
中央大学 2 0 3 0
法政大学 2 0 1 0
-------------------------------------
MARCH 11 0 15 0
日本大学 1 1 1 1
東洋大学 1 1 1 1
駒澤大学 1 1 0 0
専修大学 1 0 0 0
------------------------------------
日東駒専 4 3 2 2 103 名無しなのに合格 2021/04/29(木) 00:04:41.79 ID:VeJbflwR
筑駒 2016年
国公立
https://dotup.org/uploda/dotup.org2457814.pdf
合格 進学
東京大学 102 99
京都大学 4 4
一橋大学 1 1
東京工業 2 2
(医学科)
医科歯科 9 8
大阪大学 1 1
名古屋大 1 1
東北大学 1 1
千葉大学 3 3
横浜市立 1 1
山梨大学 2 1
秋田大学 1 1
山形大学 1 0
(非医)
大阪大学 1 1(法)
北海道大 1 1(文)
九州大学 1 1(工)
東京農工 1 1(農)
横浜市立 1 1(国際総合)
筑波大学 1 0(理工)
千葉大学 1 0(工)
=============
合計 140 129
私立
https://dotup.org/uploda/dotup.org2457818.pdf
合格 進学
早稲田大 58 8
慶應義塾 61 15
上智大学 5 0
東京理科 15 0
明治大学 7 0
青山学院 1 0
立教大学 0 0
中央大学 2 0
法政大学 0 0
日東駒専 0 0
その他非医 0 0
(医学科)
防衛医科 5 1
日本医科 2 1
慈恵会医 6 0
順天堂医 4 0
東京医科 4 0
昭和大医 3 0
東海大医 1 0
杏林大医 1 0 >>144 慶應で親の評価がされるのは幼稚舎だけな
中高は難関だぞ
首都圏で受験したことあるやつなら肌身で感じてわかっているはず
早慶附属を馬鹿にしていいのは、筑駒、筑波、御三家あたりの連中
おれは御三家だけど没落してしまたところだからイマイチ馬鹿にしづらい…
ちなみに、中学受験失敗して高校から武蔵(80年代後半)
大学は文2合格、慶應経済合格
これ、あくまで合格者であって、進学実績でない点に注意な
湘南厚木クラスならマーチは滑り止めって扱いの生徒も多い
2021 神奈川公立 旧帝一工 国公医 合格実績
―学校名--東大--京大--一橋---東工--北大--東北--名大---阪大--九州--国公医--合計
――翠嵐---50----07----13----15----11----22----01----05----03----16----142
――湘南---12----07----14----18----15----11----01----05----05----15----101
――柏陽---03----00----02----06----09----05----02----03----01----05-----36
――厚木---04----04----06----07----03----05----01----01----00----03-----34
サイフロ---02----00----00----10----05----03----01----00----02----04-----27
――川和---04----01----03----05----02----00----00----02----01----00-----18
―緑ヶ丘---01----00----02----01----03----04----02----02----01----01-----17
――多摩---02----00----04----05----02----01----00----00----00----00-----14
平塚江南---00----01----00----04----05----01----02----00----00----01-----14
―横須賀---00----01----01----03----01----03----01----01----02----00-----13
―小田原---00----00----00----02----04----01----04----00----00----01-----12
――光陵---02----00----01----00----00----03----00----00----00----01-----07
希望ヶ丘---00----01----00----03----00----02----00----00----00----01-----07
県相模原---00----00----01----00----02----01----00----02----00----00-----06
――大和---00----00----00----04----01----00----00----00----00----00-----06
*参考
―学校名--東大--京大--一橋---東工--北大--東北--名大---阪大--九州--国公医--合計
―市立南---01----03----05----02----04----03----00----00----01----06-----23
相模中教---06----00----04----03----02----02----00----01----00----03-----21
平塚中教---02----01----01----02----01----01----00----00----02----00-----10
*重複は合計で調整
MARCHで厚木とあるから
青学のキャンパスの話かと思ったらそうでない。
神奈川の高校の話なんだね、そりゃそうか。
しかし青学の厚木キャンパスねえ。
厚キャンとかいうんでしょ?、
なんかの用で大昔にいった覚えがあるんだけどなw
今はないんでしょ? 時代は変わりますな。
ま、時代は変わるけど2ちょんねるでは
いい年こいた2ちょんねるのおっさんたちが
偏差値1とか2の差をあげつらって大学間の差異を論じる
学歴スレのふいんきは変わりませんなw
これでチミらの子弟が大学受験適齢期ってんならともかく
そうでもないのに卒後ン十年たってもガチで語り入れてんだから
これはなんていうか太平楽なことですなwww
ところで学歴ネタなんでつまらないことを言いますが
俗に言う学歴序列で早慶上智、MARCH、日東駒専、大東亜帝国といいまして
これだけで17大学もありますか、ついでに成成明学獨國もいれるか?
これで22大学か…資格試験やらなんやらで半分以上は入ってるなw
ああいうのは面白いもんでさ、資格試験のことを思い出すと
同時にその大学のキャンパスのことも強く印象付けられて思い出すのは
なかなか面白いもんだなあと思うねwww
そして結構そういう経験蓄積するとね、
その大学のOBと偶然エンカウントした時に雑談ネタになるのねw
試験の合間に大学近くの食堂で何の気なしに食べた昼飯の話題とかふると
「ええ、あそこ昔毎日通ってたよ〜」とか盛り上がっちゃったりしてサw
「あそこは**がうまいんだ」とかさwww
スレが偏差値ネタで殺伐としているので幕間的に雑談を描いてみたw
全然>1と関係ない大学ヨタ雑談なんでsage
そもそも難関大を受ける連中はMARCHなど受験しないので
こんなランキングは意味ないだろ
俺は早稲田志望で滑り止めで、青学受けたら早稲田落ちてしまって、ろくに青学のことを調べてなくて一年、二年は、厚木というど田舎だと知ってショックを受けた世代w
>>168 学歴なんぞ対した意味はない事はこちとら勤め人の時に散々痛い目に遭って知っているが、
お前みたいな底辺のバイト爺が偉そうに語るなw
つうか「ゲゼルシャフト」とか中学で習う言葉を得意げに使っているお前って
一目瞭然の学歴コンプ野郎じゃねえかwww
使えないバイト爺だと自白。
http://2chb.net/r/newsplus/1602713634/122 >平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。
8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き(※)
おまけにゲームもやって猫は放置、それがお前。
>>166 東大50ってのはすごいけど
湘南でも明らかに札幌南以下だね
札幌南は例年国立医学部に60人近く受かる
関西の進学校の私大無視感すごいな
東大寺学園
https://www.tdj.ac.jp/gaiyou/shinro.html 主な国立大学合格者数
★私立は未掲載
甲陽学院
http://www.koyo.ac.jp/h_singaku.html 国公立大
★私立は早稲田・慶應・同志社の3校のみ人数発表
>>138 地方じゃMARCHが駅弁より上ってことは無かったな
地方は国公立志向が強くて地元の駅弁に受からなくてMARCHだった
>>132 昔は圧倒的に湘南だったのにどうしてこうなった
神奈川公立2トップの東大合格者数
翠嵐 湘南 合計
04年 6 8 14
05年 3 9 12
06年 5 9 14
07年 4 11 15
08年 9 8 17
09年 14 8 22
10年 10 11 21
11年 9 10 19
12年 11 21 32
13年 17 14 31
14年 22 17 39
15年 16 19 35
16年 20 16 36
17年 34 18 52
18年 14 25 39
19年 21 19 40
20年 26 22 48
21年 50 11 61
>>174 地方の国立偏重はすごいからな
名古屋いくと名古屋大学がなんと明治大学上の扱いを受けるというの笑い話がある
>>175 翠嵐が勉強に力いれている部分もあるとは思うけど、
内申比率の違いが結果にも出ているような気がする
翠嵐は内申比率は低いし、特色は湘南より高いから
学力ある子が勝負かけやすい
東京でも国立偏重だよ
母親は学費が安い国公立を望む
子供が文系を選択するなら問題ないけど、
下手に理系が得意だったりすると母親から
絶対に国公立に行けの圧力を受ける
学歴厨にはどうでもいい話かも知れんが
>>175 立地の差
学区撤廃後は横浜駅からも近い翠嵐と藤沢の湘南じゃ勝負にならない
私立も大船の栄光が山手の聖光に抜かれた
>>175 昭和時代のこと?
あの頃は地元の横浜国大附属鎌倉中出身者が実績を稼いでいた
横浜国大附属鎌倉内申書事件を参照されたし
>>180 千葉でも
県立千葉が県立船橋に追いつかれている。
立地の差だろうな。
卒業生 東大 一橋 東工 早大 慶大
1992年 桐蔭学園 1640 114 46 69 353 353
1995年 桐蔭学園 1641 107 56 73 434 343
1997年 桐蔭学園 1695 94 45 73 464 371
1998年 桐蔭学園 1532 96 34 55 409 373
2001年 桐蔭学園 48 29 25 ? 259
2004年 桐蔭学園 1457 42 23 18 353 268
2005年 桐蔭学園 1487 42 13 32 306 225
2006年 桐蔭学園 1505 23 8 24 269 211
2007年 桐蔭学園 1226 28 15 15 234 143
中等教育 162 5 2 4 28 32
2008年 桐蔭学園 1237 14 6 9 147 93
中等教育 169 14 8 6 45 58
2009年 桐蔭学園 1313 12 4 9 158 96
中等教育 177 8 4 4 36 39
2010年 桐蔭学園 1220 8 3 12 119 91
中等教育 188 7 3 8 70 59
2011年 桐蔭学園 1161 11 3 10 121 77
中等教育 182 13 3 9 58 61
↓
2020年 桐蔭学園 737 0 0 4 38 41
中等教育 157 5 4 6 24 31
2021年 桐蔭学園 未回答 1 0 4 57 42
中等教育 149 4 1 3 14 24
卒業生数 未回答てw
https://www.inter-edu.com/univ/2021/schools/94/jisseki/ 家庭教師をしているが、北大卒の税理士のお母様が「MARCHなんて吐き気がする」とおっしゃったのには、軽くショックを受けた。
厚木の609人でトップ謎ですね
こんなトコで争ってる学校じゃなかったよなw
>>185 首都圏である程度の進学校通っていた連中からするとある意味正しい表現
できれば東大か京大に行ってほしい
それがだめでも一橋、東工大にはなんとか
その辺ぜんぶだめでも早慶か地底にはひっかからないと…って感じ
ぶっちゃけ北大だと、MARCHとさほど変わらない気もするけど
とりあえず 北大 > 駅弁 は間違いない
湘南とか桐蔭とかには悲しいデータではあるわな
これまでは東大や早慶上智に行くはずだった層がそのまま下にスライドしたんかなと
もはや横浜翠嵐や聖光に大敗
MARCHレベルには学費払いたくない
国立しかうちは行かせるつもりは無いw
1995年
俺が入学したころは湘南と双璧をなす神奈川県立2トップになる勢いだったのに
東大合格者数(神奈川県ベスト5) 移り変わり
1位 2位 3位 4位 5位
1970年 湘南 61 栄光48 翠嵐19 聖光19 平塚甲南9
1972年 湘南 78 栄光59 翠嵐16 平江15 聖光11
1974年 湘南 74 栄光42 翠嵐26 聖光13 平塚甲南8
1976年 栄光 58 湘南53 翠嵐13 聖光11 横須賀6
1978年 湘南 77 栄光63 翠嵐27 聖光15 桐蔭13
1980年 湘南 67 栄光47 桐蔭20 聖光18 翠嵐15
--------------------------------------------------------------湘南
1982年 栄光 61 湘南43 桐蔭26 翠嵐22 厚木17
1984年 栄光 62 湘南41 桐蔭37 聖光24 厚木15
1986年 栄光 74 桐蔭49 湘南38 翠嵐16 厚木14
1988年 栄光 78 桐蔭52 湘南32 厚木32 横須賀18
--------------------------------------------------------------栄光
1990年 桐蔭102 栄光67 湘南41 聖光19 厚木17
1992年 桐蔭114 栄光74 聖光53 湘南33 浅野20
1994年 桐蔭 90 栄光66 聖光35 湘南28 浅野26
1996年 桐蔭 83 栄光60 聖光40 浅野23 湘南18
1998年 桐蔭 96 栄光63 聖光36 浅野25 フェリス23
2000年 桐蔭 58 栄光34 聖光31 浅野28 フェリス17
2002年 桐蔭 49 栄光48 聖光43 浅野24 フェリス11
---------------------------------------------------------------桐蔭
2004年 栄光 49 桐蔭42 聖光32 浅野22 湘南8
2006年 栄光 70 聖光44 桐蔭23 浅野14 湘南9
2008年 聖光 44 栄光43 浅野29 桐蔭14 公文11
2010年 聖光 65 栄光57 浅野36 湘南11 サレジオ11
2012年 栄光 70 聖光65 浅野29 湘南21 フェリス12
2014年 聖光 71 栄光67 浅野34 翠嵐22 フェリス15
--------------------------------------------------------------栄光聖光
2016年 聖光 71 栄光57 浅野30 翠嵐20 湘南16
2017年 聖光 69 栄光62 翠嵐34 浅野32 湘南18
2018年 栄光 77 聖光72 浅野42 湘南25 翠嵐14
2019年 聖光 93 栄光54 浅野39 翠嵐21 湘南19
2020年 聖光 62 栄光57 浅野39 翠嵐26 湘南22
2021年 聖光 79 翠嵐50 浅野48 栄光47 湘南11
こんな自慢にならないようなランキングに何か意味あんの?
MARCHで高学歴とか言われてたら皮肉にしか聞こえんわ
>>6 自宅はどこかわからんだろ。
荒川のお嬢様が青山に行ってたが、その子からすれば
青学より明治が近い。
>>4 北大は地域一番だからね。
上は優秀だよ。
MARCHはいったい何番手だ?
何回落ちた人が行ってるの?
>>177 旧帝より明治が上なんて言う奴東京にだっていないよ(苦笑)
>>185 北大ごときザコクがマーチをバカにできるのが驚き
だれが見ても地帝などマーチのはるか下なのに
田舎者の狂った価値観は本当に笑える
>>190 社会の最下層の人間は国立にいかせるかも知れないが
少しでも金があるのなら私立にいかせた方がいい
国立なんて安物買いの絵に失い。
私立にいかせる学力か財力がなかったと自白しているようなもの
マーチ蹴って地帝あたりにいくと一生後悔することになるぞ
浦和だと国立か医学部が偉そうで
早慶までは偉そう、青山だと結構下がる
あとは資格で逆転目指す、弁護士、公認会計、司法書士目指す
>>198 旧帝といってもマーチより上なのは東大と京大だけだろ
阪大・東北大でマーチと同等
北大・九大・名大は明らかにマーチより下が世間の常識
私立文系偏差値ってのは基本的に国立と比べるときは10〜15くらいマイナスしないと比べられない。
母集団が馬鹿ばかりだから。
偏差値60以上の私立文系でも、国公立皆無の高校から「一般入試」でボコスカ受かる。
□摂津高校進学実績
国公立 2名(旧帝0)
関関同立 49名
□芥川高校進学実績
国公立 1名(山口大1名のみ)
関関同立 20名
□阿倍野高校進学実績
国公立3名のみ(旧帝0)
関関同立(★一般入試★)33名
>>202 ほらこういう偏差値の仕組みもわからんのが、こういうこと言い始める
>>195 田舎の高校は田舎の高校で大してレベルの高くない国立大の合格者数を誇ってるんだから同じようなもんだ
marchも上位1割なのに、ここでは底辺扱いで笑えるな。厚木や湘南もバカにできるやつは割合的に相当すくないはずなのだが。
>>204 おいおい、ネタにしてるだけだろ
本気にするなよw
まさかそんな時代になってるのか?
たしかに地方の没落は地方旧帝が
地域を発展させられなかったという評価ではあるが
俺の時代で俺の地域だと 早慶>駅弁>marchだったな
大昔だけどな ユニクロの柳井だって東大、京大、それぞれ7人前後の高校で落ちこぼれだった(早稲田政経)
と言っているぐらいだからな
>>211 昔から日本全体で見れば
東大=慶応>早稲田=一工>京大>上理=大阪・東北>マーチ=神大・筑波・横国>北大・九大>ニッコマ=名大>駅弁上位>大東亜帝国>駅弁
だろ
地帝や駅弁の価値はその地方限定
>>1 やっぱり高校までの履修範囲を遅くとも高校二年までに終わらせて
残りの一年を入試対策に時間取れる中高一貫は強いな。
>>1 なんで旧帝大レベル以上で競わずにMARCHで競うの
まあMARCH〜日東駒専は「大学生」のボリューム層だからそこに注目する視点も価値はあるかもしれん
この辺が現実的な目標になる人は多いんだぞ
>>185 理系だと6年行くから、マーチの学費だと
高いし
>>199 俺は首都圏人だけど、普通に旧帝のがマーチよりよっぽど上。
この頃、妙にマーチだの首都圏の私立を持ち上げるような
工作員が跳梁跋扈してるみたいだけど、そんなに私大は経営が苦しいのか。
でも、マーチだの他の私大だのが旧帝より上とか言うのって、
「お前は正気なのか?」って疑われるほどの迷発言。
そもそもマーチの軽量入試と旧帝とを安易に偏差値で比較する方がどうかしてるわな
まあ旧帝受ける人材とマーチ受ける人材では
最初から雲泥の差なんだけどな。
この頃はネットで妙な工作すれば私大上げに
なるとか思う池沼が多くて、嫌な感じ。
>>13 湘南や翠嵐でMARCHは失敗したパターンだろ。
公立高のほうが卒業生多いんだから占めて当たり前
首都圏に偏るのも首都圏卒業生が多いだけ
昔の厚高なら早慶マーチは大恥だったのに
ずいぶんと落ちぶれたな
>>218 旧帝とまとめているが東大と名大とで全く違う
東大ならばマーチより上だろうが名大がマーチより上などということはいくらなんでもありえない
地元の国立偏重を考慮してもありえない
マーチ合格できる学力あれば名大などトップ合格だ
名大ごとき三流以下の大学が明治に絡んでくるなと思う
国立の東海大学である名大は私立の東海大学と比較せよ
それならそこそこいい勝負になるだろう
神奈川で生活していくレベルになるにはMARCHクラスにならないときついんだよ
これは本当の本当
>>227 うちの子供達私立大付属だけど勘当しないよ
アホらしいガラパゴス入試に振り回されたくないし
>>227 国立大学こそ私立に入る学力か財力のなかったことを自白しているようなもの
よく恥ずかしくもなく生きていられるものとその神経の図太さに感心する
>>177 理系しか知らないが、明治の理系はクソ。旧帝理系はおろか農工大、電通大、筑波大、千葉大の足元にも及ばない。山形大や島根大の理系ならトントンかもね
厚高でMARCHて・・・
今ってそんなに上位大学は厳しいの?
昔より楽なイメージがあるけど、上位、下位が増えて中間が少ないて感じで、高校も格差が広がっている感じ?
>>224 >名大がマーチより上などということはいくらなんでもありえない
もはや気がふれてるな。名大がノーベル賞何人も出してるのを知らないか。
マーチは1000年かかかっても一人も出ないだろう。
それくらい大きな差がある。
首都圏の進学校では「浪人は一年の恥、マーチは一生の恥」って意識だ。
>>212 >昔から日本全体で見れば
>東大=慶応>早稲田=一工>京大>上理=大阪・東北>マーチ=神大・筑波・横国>北大・九大>ニッコマ=名大>駅弁上位>大東亜帝国>駅弁
これもあからさまな工作員www
どんなに工作を頑張っても早慶が旧帝一工より上と認識されることはないよ。
早慶ほかの私立は旧帝一工がダメだった時の滑り止め。
マーチでも同世代の上位15%だったよな・・・
まあ普通にエリート様
でも就職氷河期じゃ就職できなかったから
ボロクソに言われる
私立大学なんてバカの行くところ
進学校の看板下ろしていいぞ
>>225 よお、マーチ君
そんな願望はリアルで言わない方が良いぞ
間違いなく後ろ指さされるから
>>233 東京一工だよキミ
他の旧帝は早慶と同等か下
>>231 横浜翠嵐高校みたいな、1学年の6割が現役東京一工旧帝に行く予備校みたいな学校が幅効かせているからな。
厚木地区からでも相鉄線乗って横浜翠嵐に通う優秀な生徒がいる。
厚木高校に通う生徒は優秀な生徒が抜けた出がらし
MARCHはまあ私立だし、自分で学費払っていってるんだから別にええわ
問題は、税金つぎこんでもらって安く通えるのにまともに社会に還元しない駅弁卒業者
ほんとどうしようもないw
>>191 面白いな。
1995年の段階で横浜高校は国公立大早慶MARCHにガンガン合格者がいて
相洋や藤嶺藤沢もそこそこ良い私学だったんだな。
東大合格者までいる。
今は、大学合格者実績ダメになっているけど
地方出身者が上京を断念し上位と言われる大学に入りやすくなった
よって順送りで上にいってるだけのように思えるが
>>179 韓国や中国を行き来する航空会社のファーストクラスのトイレ排泄物を
公安が調査したら覚醒剤反応が出まくりだしな。
大企業の経営層がすでに中韓の工作により薬物中毒の操り人形。
乗っ取られた有名な企業を追跡してたら発覚しちゃった。
下が上がったんじゃなくて上が落ちてきたんでしょ
湘南とか厚木とかでは最上位層が減ったわけだし
横浜高校、男女共学になったんだよな。
能見台の駅にJK増えたわ。
現役で入ったらそこそこの学力ありだが、
付属上がりのバカどもと十把一絡げにされちゃうんだよね
就職も一流企業からはフィルタ掛けられるし、
努力に見合わないよな
努力してもマーチどまりのカスなんぞ附属上がりのゴミと変わらんだろ
>>234 氷河期関係ないよ
派遣の割あい増えてるから
マーチでも上位しか一流企業受からない
早稲田で半分くらいでしょ
慶應は医学部とコネだし
地方じゃ
東大>旧帝大>地元国立大>=慶応・早稲田>他の国立大>>>その他の私立大等
コロナでこの傾向はますます強まる
2ちゃんは最低でも東大卒だったぞ
5ちゃんは知らん
慶應マーチ下位にっこま(文系)
人生終了
東京理科と三流大の理系の方が上
(-_-;)y-~
阪神1Rパドック動画見た。
馬番8、9、鷲巣麻雀。立命の●●婦警ガオー!(`□´)さんやな。
これ、1R限定かどうかわからんねんなぁ・・・
まあ、パドックサイン見なくても、
俺の馬柱ガンパイでFAブックやなとは思うw
稼げる人どーぞー
>>243 子供の学校
北大蹴って明治に入学した子いたわ
まあ自分の子供でもそうしろって言うわ
マーチ上位は難関中高の落ちこぼれ組みだしな
大川ひろしとか
この辺までしか大企業入れない
高校の偏差値見られるし
>>243 マーチを滑り止めにできるのはせいぜい東大・京大だけ
阪大・東北大で併願校
北大・九大・名大にとってはチャレンジ校 まず合格は無理
>>260 慶應文マーチなんて
国立なら
都立大横市レベルだよ
よここくと千葉は圏外
>>258 昔は考えられんな
埼玉の某公立だが
数十年前は文系は明治、理系が理科大が
むちゃくちゃ多かった
どっちも100人超えてたかも
(-_-;)y-~
入った、239
9番良かったんやな。
>>258 極貧民でなければ当然の選択
目先の金にくらんで地帝を選ぶと一生後悔することになる
借金してでもマーチに行くべき
マーチ蹴って地帝に言ったなどと言ってもだれも信じてくれない
>>258 就職の時に後悔するだろうね。
理系なら特に。
>>261 都立も横市も国立でないじゃない?
意味が分からん
国公立は偏差値10以上下げて受験するし5教科だから
私大トップ早稲田上位と5教科で20以上偏差値違う
(-_-;)y-~
阪神2Rパドック、ねばねば。
俺の筆おろし詐欺か…からの、淡路。
1Rと繋がってるな。
稼げる人どーぞー
>>254 一生その地方からでないならその選択肢もありかもしれない
でも地方の経済がいつまでもつか
名古屋大学ならローカル企業にトヨタとか日本ガイシとかあるからまだ持つかもしれんが
ガソリン車が終わったらその先わからないし
私大の指定校とか推薦だと
偏差値10以上下駄履いて入るから
国公立と就職率が全然違う
>>266 そいつ大学受験したことがないんじゃね?
>>261 地元で就職するならそうかも知れないが
北大じゃ東京に来たらエントリーシートを見てもらうことすらかなわないだろ?
理系で院いけば研究室推薦で何とかなるのかも知れないが
でも就職力ではマーチはおろかニッコマにも及ばない
所詮お山の大将
>>265 文系なら逆に北大進学の方が就職の時に後悔するよね
北海道に永住する気でも無きゃなあメリット無し
低学歴のいる会社ってそうなんだな
興味深い
大半が宮廷卒でマーチの社員なんてみたことないから勉強になります
ありがとうね
>>266 誤字脱字は酷いし、自作自演もしてるしな。
0250 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01 09:48:26
>>234 氷河期関係ないよ
派遣の割あい増えてるから
マーチでも上位しか一流企業受からない
早稲田で半分くらいでしょ
慶應は医学部とコネだし
ID:OzkAd03M0(1/5)
0251 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01 09:48:53
>>250 早稲田ICUで半分くらい
ID:OzkAd03M0(2/5)
0256 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01 09:58:49
慶應マーチ下位にっこま(文系)
人生終了
東京理科と三流大の理系の方が上
ID:OzkAd03M0(3/5)
0259 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01 10:05:46
マーチ上位は難関中高の落ちこぼれ組みだしな
大川ひろしとか
この辺までしか大企業入れない
高校の偏差値見られるし
ID:OzkAd03M0(4/5)
>>260 慶應文マーチなんて
国立なら
都立大横市レベルだよ
よここくと千葉は圏外
ID:OzkAd03M0(5/5)
マーチ慶應文下位だと
工場勤務派遣とか大手の派遣とか
塾講師で不人気かクレームで入って契約切れとかばっか
学部乱立 × 超少子化で今のMARCHは
氷河期世代のニッコマレベルかそれ以下と言われてるからな
こんなランキング何の意味も無い
たーーーーーーーーーーたーーーーーーーーーーーーーーりーーーーーーーーーーじゃあああああああああああああああああああああああああああ
>>126 ですよね。
一瞬何言ってんのか意味不明だった。
この手の受験ランキング系の記事書くマスコミに限って予想できない頭の悪さを感じる。
率ではなく、合格者数でランク付するし。
灘校長に聞く 灘は「理系が8割」 あえて文系を選ぶ生徒が目指すのは?
関西の進学校を中心に、理系志望がこれまで以上に増えています。
世の中には理系重視、文系軽視の風潮もあります。
一方、最近は文系社員が多い企業でもAI(人工知能)の基礎を教える動きが出てくるなど、文理融合が求められています。
灘中学・高校の和田孫博校長に、同校の文理選択の状況と、文系・理系についての考えを聞きました。
――もともと理系志望が多いのはなぜですか。
中学入試で算数の能力を求められることや、社会は暗記科目なのでその能力は見ないという判断から中学入試で課していないことで、理系が好きな生徒がたくさん入ってくるからでしょう。
自分の個性は理系の進路で生かせると思っている生徒が多いようです。
明治大学高校別合格率データから読み取れること(安田教育研究所)
明治は東大の併願校として定着
高校 志願者 合格者 合格率
開成 94 39 41.5%
麻布 148 48 32.4%
武蔵 83 22 26.5%
巣鴨 133 28 21.1%
■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22
AO推薦組、公開処刑
一流高の明治大合格率
受験者 合格者 合格率
開成 71 31 44%
麻布 148 48 32%
武蔵 83 22 26.5%
日比谷 238 88 37%
早稲田 124 20 16.1%
筑大付 94 32 34%
開成から6人meijiへ進学
開成から明治大学進学の6人をおまえら馬鹿にするが
開成受験者の過半数が明治大学落ちてる現実を知っておけよ!
■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
===============
【理科二類】
河合塾独自調査データ編:
東大生併願先 人数
●慶応理工 356
●早稲田先進 288
●慶応薬学 110
●東京理科理工 105
●早稲田基幹 97
●早稲田政経 84
●防衛医科大 61
●明治理工 58
●早稲田創造 54
●東京理科薬 52
●東京理科工 42
●明治農学部 38
>>250 4割前後だな
それも体育会系、一般職女子除外すると恐らく半分の2割
これを当てはめるとマーチは10〜15%と推測
慶應のコネなし君は多分、早稲田以下
湘南や厚木の合格者は、ほとんど国立に流れるだろうな。
マーチと横国両方受かるような上位合格者は、迷わず横国選ぶ。
マーチに残るは下位合格者ばかり。
辞退率の激しい私立は、合格者偏差値と入学者偏差値が甚だ異なる。
明治大学政治経済学部1年「井戸麻貴」さん
土佐女子高校出身(高知で下から二番目に偏差値低いおバカ脳筋女子高)
仕送り18万円で家賃99,800円の学生寮で生活。
バイト一切せず。
明治大学商学部「佐々木隆介」さん
「誰にも甘えられない環境に身を置きたかった」
→親から仕送り「13万円」
(-_-;)y-~
阪神3R下見、海軍兄弟。
それしかわからんw
稼げる人どーぞ―
>>17 80年代までの蛍雪時代 旺文社ランキング見たら同じ大学でも学部学科間での差があったわ
関西学院大経済学部 同志社大学経済学部や
商学部より高かった
非帰国子女で大学時トイックスコア比べると
柴田ともよ 慶應 835
福田萌 横国 825
でほぼ同スコア
なんだよね
柴田は慶應上位でしょ
福田が横国中位
>>292 柴田は大学時じゃないでしょ
社会人になってから複数回受験
>>191 四條畷高校が京大合格者51人
三国丘41 奈良高校37に圧勝してた時代か
>>17 各種偏差値データ→1983年と1985年の代ゼミランキングにヒットしたわ
62〜 63 関西学院大経済学部と慶応商学部と
同ランク 60〜62 同志社大学経済学部より高かった
厚木って地元では、他高校から東大出よりも厚木高校から他大学のほうが威張れる
ってくらいの高校なのに、大半はMARCH程度に行ってるってことかよ
MARCH合格者数では公立高校に押されているってw
MARCHに行くやつは成績下位かつ現役志向で仕方なくだから当たり前だろうよw
マーチに行けるのは上位4%しかいないのが現実なのに…
>>299 4%はないな。
上位10%ってところ
神奈川県は18歳の人口も多いし
神奈川県だけ特殊。
進学校も多いが、それ以上に偏差値40高校も多い。
真ん中が少ない。
完全中高一貫校や、中高一貫コース併設私学も多いが
森村学園、神奈川大付属、湘南学園、清泉女学院みたな完全中高一貫校でもMARCHが大部分かMARCHは上位って学校もある。
>>270 私大の指定校推薦はそもそも上位や特進クラスには使わせないとか
絶対評価+習熟度別編成にして
・入試特訓クラス:難問ばかりにして低得点の評価
・下位:簡単な問題とかせて高成績にして指定校推薦が使える
東北大以上の国立は「学力重視のAO」で筆記も課すから一般より難しいくらいだが
私大など筆記無しのは、合法的に低学力を好成績にして指定校に送り込める
要領悪い公立高は成績改竄がバレて大問題になってる
あと、軽量入試の偏差値なんてまるで信用ならない
全体の学力が低くても科目減らせば集中で高くできるし、自称:上位●%などまるで当てにならん
>>283
数年前にそういう資料出して推薦AOを晒してた東京理科大が最近は一般減らして推薦増やしてるっていうね。
85%いた一般入学者が今は65%。早慶やMARCHと違って附属高校がないのに65%
東京理科大学 入試形態別入学者数
理工学部
入学者数 一般入試 指定校 公募その他 一般入試率
2017年 1172 992 161 19 84.6%
2018年 1260 1025 192 43 81.3%
2019年 1197 891 223 83 74.4%
2020年 1096 689 279 128 62.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
変動 −76 −303 +118 +109 −21.8%
理学部
入学者数 一般入試 指定校 公募その他 一般入試率
2017年 677 564 95 18 83.3%
2018年 709 561 105 43 79.1%
2019年 678 453 151 74 66.8%
2020年 672 437 159 76 65.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
変動 −5 −127 +64 +33 −18.3%
工学部
入学者数 一般入試 指定校 公募その他 一般入試率
2017年 667 579 70 18 86.8%
2018年 464 361 79 24 77.8%
2019年 522 373 96 53 71.5%
2020年 510 331 111 68 64.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
変動 −157 −248 +41 +50 −21.9% 1992年の合格実績
千葉
東京@
東京A
東京B
神奈川@
神奈川A
京都
大阪
兵庫
奈良
>>284 英国社しかできない文系明治大学卒と数学と物理など幅広い知識のある文系明治大学卒とでは
社会に出てから差が出ると思う
所詮、マーチなんて軽量入試だからな
マーチだけ目標にすればアホでも受かる
北大蹴ってマーチてwwwwwwwwwwwwww頭おかしいんちゃうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>305 1992年の段階で横浜高校が進学校扱いかよ。
>>302 東京は人という養分を吸い上げて成立しているのに何を言ってるの?
>>310 そうなんだよな。
野球バカの学校、ヨタ校、大学とは無縁な高校、ヤンキー高校と散々言われていたからな。
野球板の連中は松坂が在籍時に大学行ける学校になったと言っているが。
1992年の段階で横浜高校から東北大だの横浜国大だの早慶MARCHに満遍なく合格者がいる。
まあ、共学になった今と同じ900名近くだからなんともだが。
>>63 うあー、分かるわ
もっとガツガツやれば上行けそうなスペックあるのに、そもそもガツガツしたくない層が大勢いるよね
血と汗と涙流してまで高学歴求めてない、そこそこでいいしそこそこで幸せっていう人たち
ある意味悟ってるよね
キリがないもんガツガツしてても
>>92 首都圏私大の定員厳格化知らないの?
マーチも一般入試は難易度高いよ
舐めてると痛い目みる
>>302 東京のゴミこそ神奈川に来るなよw
【速報】都民さん、横浜・川崎に殺到「もう川崎いくしかない」「新宿休みだったからムサコきた」 神奈川県民「来ないで!」★5 [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619442371/ いい加減「合格実績」とか不透明なもん使うのやめて「進学実績」に変えろ
どうせ文系だろ、こう言うの好きなのは
>>313 単純にスペック不足な人間が言い訳してるだけだぞ
例えば東大ならガツガツしないで東大行くような人間が大半よ
>>201 何時代の話か知らんが、その手の勘違いは急減してる
私大は、商業高簿記部・付属高ドーピングだらけだからこそ難関資格に強い
一般人はすぐそれ知って大半撤退
大学デビュー(普通科の指定校・一般受験組)など畑違いのザコ
【明治大】 会計士の主力は「付属高・商業高」 > 会計士サポートコース - 明治大学
https://www.meiji.ac.jp/netsc/accounting_lab/plan/6t5h7p000001amel-att/Skisoken219040814580.pdf > ★ 商業高校や付属高校出身の人が多くいて居心地がとてもよかったです
明大明治→明大で会計士最年少合格
www.meiji.ac.jp/ko_chu/topics/detail/2017/201712222.html
> 商学部2年の高橋佑維さんは19歳の最年少合格という快挙を成し遂げました。
★> 合格者の多くが、付属校教育の特色を生かした簿記の資格取得についての学習を
★> 高校在籍時よりスタートさせ、特に高橋さんと深沢真美さん(商学部2年)は、
★> 高校3年次には飛び級で
★> 明治大学の国家試験指導センター経理研究所に入室しながら学習を進めていました。
司法試験:高大連携で明大明治の法学検定など
ちなみに就職…体育会・帰国子女やら就職強者の他、
実家住まい「女子一般職(自宅通勤のみ可、または自宅有利)」が大手企業の就職実績稼ぎ
地方出身の大学デビュー一般私大生…底辺層
地元の上位高校が合格者数を大きく伸ばした(つまりローカル化+易化)
>>249
資格試験やスポーツは、付属中高から鍛え続けた内部生や特別推薦(商業・スポーツ)頼み
【中央大】 中大附も、高大連携で簿記教え(フライングスタート)
または、 商業高簿記部の全国大会レベルを推薦入学させドーピング
> 【嫉妬】商業高校3年生・伴野満希ちゃん(17)が簿記1級に合格「夢は公認会計士です♪」
↓ ↓
公認会計士試験(論文式試験)に2年次19歳で全国最年少合格した伴野満希さんは
中央大学商学部3年生
http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/communication/hakumon/2018_02/pdf/2018_02-12.pdf?1522713600034
司法試験:中央大付属高は高大連携で
法学部進学予定に、『高校生からの法学入門』(中央大学法学部編、中央大学出版部) 厚木高校のレベルだとマーチ増えたら衰退じゃねーのか?
マーチのランキングなんてどうでも良くない?
何でこんな記事書いてるんだ
>>323 進次郎先生を代表として国会に送り出すぐらいに知的水準が極めて高いもんな!
一昔前の厚木ならしかたなく慶応早稲田が滑り止めだろう
マーチなんてバカが行く「がっこう」
>>312 昔はバカ高なんて話をしだしたら渋渋あたりはどうなる
今でこそ東大35人の進学校だが
20年ちょっと前は偏差値35のあの渋谷女子だぞ
学校の情勢なんて数年で激変するのにここは昭和の価値観のままのオッサンが多すぎるな
やれあそこは(俺の頃は)バカ高校だバカ大学だ、そこへいくと俺様は……等
自分が化石だってことを理解できてなさそう
>>329 横浜高校
1980年代ヤンキー高校→1995年進学校→2000年中堅校→2010年定員割れ底辺校→2020年大学実績過去の最悪一般生徒の実績でMARCH全滅、最高が日大2名
2020年共学→1期生徒926名入学→3年後はどうなる
渋谷教育学園渋谷 (旧渋谷女子) 早慶はのべ合格
卒業 東大 京大 一橋 東工 合計 慶應 早稲田 MARCH
1992年 ?? 0 0 0 0 0 0 0 1(立教1)
1996年 301 0 0 0 0 0 0 0 2(法政2)
↓
2004年 204 2 0 1 2 5 15 35
2006年 190 9 1 0 4 14 40 77
2008年 198 14 0 4 0 18 47 111
2010年 190 10 2 5 3 20 38 89
2012年 201 16 4 4 3 27 57 97
2014年 201 14 3 8 6 31 65 79
2016年 208 30 5 4 12 51 82 119
2018年 204 25 5 11 5 46 75 68
2020年 232 35 7 8 6 56 110 125
2021年 206 33 7 5 9 54 99 110
そもそもこのご時世にたかが東大の進学実績競っても仕方ないしな
東大だって通過点の一つに過ぎんのだから高校名になんて全く意味はない
頭のいい人間は高校なんて関係なく難関大学行けるの分かったからこその厚木人気なんだろう
本気の奴は塾行ってるしな
>>330 へー、ヨタって一貫して上昇してるのかと思ったら一度上がってまた下がってたのか
全然知らんかった、横浜創学館(笑)ことYTCは校名ロンダして少しはレベル上がったのか、
かつてはヨタと大差なかった逗子開成が進学校になってるのには驚いた
平学の91年の進学実績も貼ってよ。中居くんがいたヤンキー高校時代のを
実際の進学者数(現役)
【現役】[進学]者数 2020年度(昨年)
卒業 国公立 早慶 上理 MARCH 日東駒専
厚木 352 90 35 11 73 10
小田原 320 68 16 4 55 25
川和 318 86 58 19 71 4
希望丘 356 40 20 10 98 18
光陵 315 31 20 14 67 27
柏陽 316 89 50 11 59 10
湘南 361 112 55 6 30 1
翠嵐 354 138 50 11 21 2
緑丘 275 49 51 6 64 12
浅野 267 83 67 9 16 2
栄光 178 76 19 1 1 0
聖光 229 123 44 7 1 0 >>336 湘南は東大京大合わせて14人いるのか
厚木、小田原、希望ヶ丘はもうダメだな
>>314 それでも名大の滑り止めなんでしょ?明治w
西武新宿線.池袋線 所沢駅
グランドエミオ TSUTAYAブックス
立命館大学の赤本はあるのに同志社大学
関西学院大学 関西大学の赤本はなかったわ
マーチがバカとか言ってるヤツって、
ニッコマ未満のコンプか受験未経験者てことがわかるからおもしろい
マーチを馬鹿にしてる俺、かっこいい!とか思ってるんかな
まぁマーチ合格者がニュースバリューあるかどうかは確かに微妙だけど
東大京大以外は世間は興味ないからな
>>105 大泉洋が現役で法政大学 二浪で早稲田大学に
入学していたらサラリーマンになってたな
二浪しても北海学園大学に入学したからコロナ禍でも芸能活動ができている。学園大学に感謝しないと
>>335 1992年 四條畷高校 東大2名 京大36名
寝屋川高校 京大5名
当時の大阪府立旧第4学区レベル高いわ
>>305 1992年 〈国立〉大阪外国語大学合格者
トップ 府立 高津高校人
〈公立〉神戸市外国語大学合格者
トップ 兵庫県立星稜高校11人
四條畷高校 東大合格者2名 京大合格者36名
京大合格者数 寝屋川高校と豊中高校が同数
5名
>>305 1992年 府立北野高校
東大合格者10名 京大合格者82名
関西学院大学合格者144名
関西大学合格者123名
同志社大学合格者123名
立命館大学合格者58名
関学が同志社と双璧だと言われていた
理由が解ったわ
>>305 1992年 東大合格者 八王子東 14名
都立武蔵高校9名 都立日比谷高校8名
都立町田高校6名 白鴎高校4名 国分寺高校4名 大泉高校2名 南平高校1名 新宿高校1名
日比谷よりも都立武蔵 国分寺よりも町田が
東大合格数多かったんか
最近、学芸大附属が日比谷や横浜翠嵐の滑り止めになってるとか
30年前の人が聞いたらひっくり返るだろうな
東京学芸大附属高校vs日比谷高校 東大合格者数
学附 日比谷 差
1985年 100人 6人 ▲96
1987年 96人 10人 ▲86
1989年 113人 11人 ▲102
1990年 100人 8人 ▲92
1991年 96人 7人 ▲89
1993年 104人 1人 ▲103 日比谷ついに東大1人に
1995年 110人 4人 ▲106
1997年 111人 3人 ▲108
1999年 103人 2人 ▲101
2000年 86人 6人 ▲80
2001年 75人 3人 ▲72
2002年 87人 4人 ▲83
2003年 72人 5人 ▲67
2004年 93人 3人 ▲90
2005年 81人 14人 ▲67
2006年 77人 12人 ▲65
2007年 72人 28人 ▲44
2008年 74人 13人 ▲61
2009年 74人 16人 ▲58
2010年 54人 37人 ▲17
2011年 58人 29人 ▲29
2012年 55人 30人 ▲25
2013年 68人 29人 ▲39
2014年 56人 37人 ▲19
2015年 54人 37人 ▲17
2016年 57人 53人 ▲ 4
2017年 46人 45人 ▲ 1
2018年 49人 48人 ▲ 1
2019年 44人 47人 △ 3 遂に逆転
2020年 28人 40人 △12
2021年 30人 63人 △33 まさかのダブルスコア
(現役) (16人)(48人)△32 現役はまさかのトリプルスコア
2021 神奈川公立 旧帝一工 国公医 合格実績
―学校名--東大--京大--一橋---東工--北大--東北--名大---阪大--九州--国公医--合計
――翠嵐---50----07----13----15----11----22----01----05----03----16----142
――湘南---12----07----14----18----15----11----01----05----05----15----101
――柏陽---03----00----02----06----09----05----02----03----01----05-----36
―★厚木---04----04----06----07----03----05----01----01----00----03-----34
サイフロ---02----00----00----10----05----03----01----00----02----04-----27
――川和---04----01----03----05----02----00----00----02----01----00-----18
―緑ヶ丘---01----00----02----01----03----04----02----02----01----01-----17
――多摩---02----00----04----05----02----01----00----00----00----00-----14
平塚江南---00----01----00----04----05----01----02----00----00----01-----14
―横須賀---00----01----01----03----01----03----01----01----02----00-----13
―小田原---00----00----00----02----04----01----04----00----00----01-----12
――光陵---02----00----01----00----00----03----00----00----00----01-----07
希望ヶ丘---00----01----00----03----00----02----00----00----00----01-----07
県相模原---00----00----01----00----02----01----00----02----00----00-----06
――大和---00----00----00----04----01----00----00----00----00----00-----06
>>305 1992年 生野高校 東大6名 京大23名
高津高校 東大3名 京大20名
四條畷高校 東大2名 京大36名
天王寺高校 京大37名
大手前高校 京大15名
大手前が当時は四條畷より格下レベル
>>305 1992年 豊島岡女子学園
旧帝大 北大1名のみ
創価高校 東大合格者9名
国学院久我山 東大合格者3名
かつては裁縫学校と言われた豊島岡女子学園も今では医学部に強い学校に
豊島岡女子学園 一学年340人
東大 京大 一橋 東工 国医 合計 早稲田 慶應
92年 0 0 0 0 0 0 27 7
94年 0 0 0 1 0 1
↓
04年 9 2 12 2 不明 25
06年 14 2 5 5 13 39
08年 12 1 5 3 20 41
10年 24 5 6 4 25 64
12年 25 5 9 9 25 73
14年 33 3 12 4 28 80
16年 41 3 7 3 28 82
18年 21 5 3 7 33 69 90 99
20年 29 4 9 7 39 88 146 109
21年 21 7 6 12 45 91 123 81
https://www.inter-edu.com/univ/2021/jisseki/medical/ranking/ >>305 1992年 東大合格者数
県立千葉61 東葛飾25 東邦大東邦高校11
県立船橋9 市川7 渋谷幕張6 千葉東3
1961年 旺文社合格最低点 英語+数学+国語
〈国立〉東大>一橋大学経済学部 社会学部
商学部>横浜国立大学経済学部>京都大学経済学部>神戸大学経営学部
〈私立〉慶應義塾大学経済学部191点 慶應義塾大学商学部167点 関西学院大学経済学部
166点>早稲田大学政経学部163点>同志社大学経済学部141点
>>336 浅野卒業生、たいてい慶応行くというか受かる。
マーチはとりあえずビールと同じ、模試感覚。
なんでみんな受かるのか全然分からん。
医学部も東大もいる、不思議過ぎる。
俺はさっぱりだった。
>>356 浅野は高2以降の定期テストはだいたい慶應の過去問だったからねw
最近は東大増えたきたからどうか分からんけど。
浅野は神奈川御三家の落ちこぼれの印象
武蔵は御三家のおちこぼれ
>>6 都立青山も青学進学多いよ
シルエット小泉の嫁とか
>>58 県全体で奈良の西大和一校とどっこいどっこいw
東大ってたしか神奈川の横にあんだよねえ?
>>358 武蔵は完全に落ちこぼれた(昔は御三家の中でもトップクラスだった)が、
浅野は落ちこぼれるも何も元々低かったから御三家くくりがそもそもおかしかった。
が、御三家にカウントされることでじわじわ実績上げた感じ。
落ちこぼれるどころか合格実績は右肩上がり。
>>358 その落ちこぼれ達が東大やら医学部受かるから不思議なんだよ。
中受で終わったと思ったもん。あいつら諦めてなかったんだな、しつこい。
昨年秋に発売された 旺文社蛍雪時代「併願」
◎早稲田大学人間科学部合格入学
〈国立〉○東京海洋大学合格
●関西学院大学国際学部不合格者がいたわ
>>305
東大合格者数
東京御三家
92年→21年
開成 201 144 ▲57
麻布 126 85 ▲41
武蔵 85 28 ▲57
神奈川御三家
92年→21年
栄光 74 47 ▲27
聖光 53 79 △26
浅野 20 48 △28
公立
日比谷 8 63 △55
翠嵐 12 50 △38
新興系
渋幕 6 67 △61
渋渋 0 33 △33
西大和 1 76 △75 >>360 公立の旧学区トップのみのやつだよ。
西大和学園て私立だよな?
1995年河合塾
偏差値70 早稲田大学第一文学部
偏差値62.5 関西外国語大学英米語 立命館大学
文学部英米文
偏差値57.5早稲田大学第2文学部
東大の定員は3600→3000人くらい減ってる。
&後期日程廃止で前期で理三落ち後期で理一とか、前期で文一落ちて後期で文三みたいなのがなくなって
最上位層の合格者は減ってる。
東洋経済新報社 2013年河合塾 学部別
偏差値70〈公立〉国際教養大学
偏差値67.5東京外国語大学国際社会
偏差値67.5 国立大阪大学外国語学部
〈旧 大阪外国語大学〉
偏差値65東京外国語大学言語文化
偏差値65〈公立〉神戸市外国語大学
偏差値62.5〈私立〉関西学院大学国際学部
偏差値60〈私立〉関西外国語大学英語キャリア学部
令和になって3年目 鐘が三回
「カン!カン!カン!ドウリツ」
【関関関同立】関西5私大
「関西学院大学.関西大学.関西外国語大学
同志社大学 立命館大学」
東京5私立大学 MARCH
関西5私立大学 関関関同立
インターネット みんなの大学情報
合格体験談 関西大学高等部卒 女子
〈私立〉関西外国語大学英語キャリア学部
2015年入学
その他の合格大学
同志社大学文学部英文科
関西学院大学国際学部国際学科
>>362 中学入試は過去問が理系のところって偏差値が低く出てる気がする
>>369 関西と関東の人口比率を考えると
関東を10校にしないと
>>374 って、東大に行けなかった引きこもりの人が言っております。
ざっくりMARCHとKKDRが毎年5.5万人いるとして推薦で3万人くらい埋まってるとして、私大受験者数が250万人いるとして、100倍
滑り止めでかなり抜けるにしても50倍
中学でクラスで一番の子で入れるかどうかといった感じかな
>>376 共通テスト受験生は50万人くらいしか居ない。クラスで4,5人は旧帝一工早慶上理、5〜10番辺りがMARCH。
神奈川は日本第二位の人口なのに、私大が貧弱すぎる、一番上が日東駒専レベルの
神大、偏差値もブランド力も弱い、その次がFランちょい上の関東学院、小泉進次郎の
出身校で有名になったが、ここの出身であるために進次郎は何か言うたびに馬鹿にされる、
フェリス女子はブランド力はあるが偏差値は名門とは言い難い
それ以外の大学はFランだらけ、桐蔭横浜、湘南工科、神奈川工科、横浜商科・・・
これじゃ東京の私大に行くしかない、でも東京の私大でも校舎は神奈川だらけw
【 MARCH 入学定員数推移 】
1992年 → 2018年
明治 約 6.000人 → 8.000人
青学 約 3.000人 → 4.000人
立教 約 2.700人 → 4.700人
中央 約 5.000人 → 6.000人
法政 約 5.000人 → 6.500人
ーーーーーーーーーーーーー
合計 21.700人 → 29.200人
18歳人口 202万人 → 119万人
しかも今は約半数がAO、推薦
親世代のMARCHと比べ、難易度は相当下がってる。
>>379 昔は女子大や短大に行っていた層が参戦してるんじゃないかな
それを足して大学進学率も上がってるから、トントンかそれ以上行きそうだけどな
>>380 塾関係者の話だと、
今の早慶生が、親世代のMARCH生レベルで、
今のMARCH生は、親世代の日東駒専生レベルらしい
>>381 それは少し前の話じゃなく?
今は都心で聞いたことある大学は軒並み上がってるらしいけどなー
田舎に受けに行かないで都心の家から通うらしい
たぶん1問も解けない、レベルの学校群
なかなか面白かった
この先生の説明は上手いね
>>381 三浦半島では関関同立が日東駒専かその他と同じ扱いだかな。
>>352 明治、青学、立教、中央、法政+学習院
この辺りは、合格者の上位3分の2が早慶に抜けるからな
神奈川県では関関同立は日東駒専と同じ扱い
(東大卒芸人)「私立文系って3科目受験では入れちゃう。ほぼ勉強しなくていい」
(東大卒タレント)「(AO入試について)一発ギャグしたら受かるのかな?一発芸みたいなもん?」
私大文系卒「…」
ニュース番組にて↓(就職内定率文理比較)
週刊東洋経済 人事部長座談会「文系・営業・特技なし 」は要らない!
スポーツバカの集団としかイメージが無いけど、関東では人気
そんな感じ
頭脳よりも肉体
2021年・逗子開成高校()は現役
東京4(3)、京都4(3)、北海道15、東北5、大阪2、一橋6、東京工業7、千葉7、横浜国大17、電機通信8、東京農工2、東京都立9、横浜市大3
2021年・県立横須賀高校()は現役
京都1(0)、北海道1(1)、東北3(2)、名古屋1(0)、大阪1(1)、九州2(1)、一橋1(0)、東京工業3(3)、筑波1、千葉1、横浜国大7
電機通信1、東京外大1、東京農麹H1、東京都立2=A横浜市大10、瑞_奈川県立保健封沁1
2021年・横須賀学院高校()は現役、判明分
京都1(0)、九州1(0)、横浜国大2、弘前1(医学部1)、茨城1、徳島1、東京都立1、横浜市大3(2)、神奈川県立保健福祉1、高崎経済1
2020年・三浦学苑高校()は現役
北海道1(1)、東京外大1(1)、東京芸術2(1)、東京海洋1(1)、帯広畜産1(1)、宇都宮1(0)、信州1(1)、横浜国大1(1)、横浜市大4(3)、神奈川県立保健福祉2(2)
2021年・三浦学苑高校(全て現役)判明分
大阪1、お茶の水女子1、防衛1、東京都立1、神奈川県立保健福祉2
2021年・県立追浜高校
横浜国大1、横浜市大3、神奈川県立保健福祉2
2021年・市立横須賀総合高校
東京都立1
2021年・県立横須賀大津高校
横浜市大1
明治大学
明治大学政治経済学部1年「井戸麻貴」さん
土佐女子高校出身(高知で下から二番目に偏差値低いおバカ脳筋女子高)
仕送り18万円で家賃99,800円の学生寮で生活。
バイト一切せず。
「旧帝の方が難しい」
林修先生「私立は2科目しないから簡単」「ビリギャルになんか全然感動しない」
うーん
なんか、三浦半島では東大行けない連中は大阪大、九州大に行くのがブームか?
使えない東大卒より使えるマーチのほうが有能だということに
そろそろ気づけ
就活の現場は東大卒なんて一次パスの切符でしかない
>>1 早慶や中堅国立の滑り止めの
MARCHの動向なんて評論しても
大して意味がない。
ほとんどは
仕方なく入学するんだからなwww
>>398 それはないw
高卒くんの職場かな?www
>>396 三浦半島の高校偏差値50のバカ私立2校から、毎年旧帝合格してるし、もう1校は2年連続現役合格
旧帝って言われているより難しくないんじゃねえ?
>>399 それは無い
殆ど高校1年で理数系を捨てたバカの集団
バカとまでは言わないが、国立なんて雲の上ってレベルの集団
>>378 神奈川県の私大トップが神大かあ
日吉とかFSCの慶応とか、生田の明大とか、相模原の青学とか、キャンパスだけで
神奈川県の大学とは言わんのね
>>391 いまは定員絞ってるから難しいよ。
早稲田落ち東大合格がいるから。
三浦半島になるともう都心に通学できないんじゃない?
明治に255名合格てどんな高校よ
なんの自慢にもならん
付属高にしてもらえよ
>>402 だからそれを言ってんだよばかw
中卒は話に参加するなwwwwww
>>399 三浦半島の高校偏差値50のバカ私立2校から毎年MARCH合格が30から100名いるから、このバカ私立2校でも早慶、中堅国立の滑り止めになっているからな。
早慶落ちたら仕方がなくMARCH
このレベルの私学でも
>>401 では、その高校偏差値50のバカ私立2校からMARCHには何人合格してるんだ?
高偏差値校との比較は?
>>403 複数都道府県にまたがる大学を「○○都/道/府/県の大学」とは言い切れんだろ。
>>409やっぱ腐っても私立つうか
進度が全然違うんよ
うちの息子がそこよりアホ私立で中3で物理やってるから
公立出の親からアドバイスすることは何もないですはい
団塊ジュニア世代だと都内には偏差値50の結界が張られていたんだよな。
川向こうの国府台の大学がやっとだった。
そんなところでも浪人してまでして挑んでくる猛者も多くて入るのは本当に大変だった。
今の時代なら亜細亜辺りは行けた能力だったわ
>>410 386と387のバカ私立HPをよーく見ろ
>>407 国立と並べて書くな
記念受験のバカのくせしやがって
一生懸命勉強して、厚木、湘南、県船とか入ってMARCHに行くって訳じゃないでしょ?単に滑り止めって話だよね?真面目に勉強してMARCHとか、悲しすぎる。
>>108 こっから更に進むのか。
関東ローカル化。
早慶で80-85%、東大で60-65%水準か。
>全国型といわれた有力大学の“東京ローカル化”も進む。
>東京圏出身の1986年と2016年の合格者割合は、
>早稲田が約52%が約74%に、慶応は約56%が約73%に急増した。
>東大も約47%が約55%に増えた。
>>410 MARCHより国公立合格比較が一番納得いくだろ
2021年・県立横須賀高校()は現役、高校偏差値66
京都1(0)、北海道1(1)、東北3(2)、名古屋1(0)、大阪1(1)、九州2(1)、一橋1(0)、東京工業3(3)、筑波1、千葉1、横浜国大7
電機通信1、東京外大1、東京農工1、東京都立2、横浜市大10、神奈川県立保健福祉1
2021年・横須賀学院高校()は現役、判明分、高校偏差値55
京都1(0)、九州1(0)、横浜国大2、弘前1(医学部1)、茨城1、徳島1、東京都立1、横浜市大3(2)、神奈川県立保健福祉1、高崎経済1
2020年・三浦学苑高校()は現役、高校偏差値普通科50、工業科38
北海道1(1)、東京外大1(1)、東京芸術2(1)、東京海洋1(1)、帯広畜産1(1)、宇都宮1(0)、信州1(1)、横浜国大1(1)、横浜市大4(3)、神奈川県立保健福祉2(2)
2021年・三浦学苑高校(全て現役)判明分、高校偏差値普通科50、工業科38
大阪1、お茶の水女子1、防衛1、東京都立1、神奈川県立保健福祉2
2021年・県立追浜高校・高校偏差値60
横浜国大1、横浜市大3、神奈川県立保健福祉2
2021年・市立横須賀総合高校・高校偏差値55
東京都立1
>>418 何百人も受かる高校で、実際にその大学に入学するのは一握りだよ
大抵はもう一段上の大学にも合格する
滑り止め受験は昔からあった。実際入学のゾーンはもう一段下の高校層
>>420 県横須賀って、もう少しレベルが高いと思っていたが
案外振るわないのね
>>392 > 週刊東洋経済 人事部長座談会「文系・営業・特技なし 」は要らない!
と、言ってる企業になんか特技があんだろか?w
>>422 厚木や横須賀は、かつてはその地域では絶対的存在だったのに、今では単に
ちょっと賢い程度になってしまったね、一番ひどいのは県立川崎、旧制中学以来の
進学校だったのが今では公立でも最底辺になってる
>>422 調べたら県立横須賀のボリュームゾーンは東京都市大らしい。
なんでも今年130名近く合格者出して100名近く入学したとか。
>>426 あと光陵、希望ヶ丘、茅ヶ崎北陵、平塚江南、秦野、小田原もな。
学区があれば県立横須賀に進学してたであろう。
横須賀市の優秀層上位10名程が毎年横浜翠嵐に吸い取られているからな。
今年の横浜翠嵐の東大合格50名のうち横須賀市出身数名も含まれている。
学区があれば、県立横須賀の手柄になる生徒たち。
「電車で通えるアメリカの大学」テンプル大学 日本校 仲間に入れてください
>>388 まあそう思うのは勝手だが
実社会でMARCH以上の実績あげられる国公立のある都道府県って
北海道、宮城、東京/神奈川/千葉?、愛知、京都/大阪/兵庫、広島?、福岡
残りはMARCH以下の大学しか無いんじゃないの?
私立でMARCH級とかなると東京、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡のみよ?
>>428 学区があった頃も学区外枠があったから、最上位層は翠嵐や湘南に抜けていたよ
確かに神奈川は、A〜Bランの慶応、横国、横浜市立か、
Fランギリギリの神奈川大学、関東学院大学、東海大学という両極しかない
真ん中の、MARCH、日東駒専レベルの大学が1つも無い
もう前から東京私大は
関東ローカル大学になってるんだろ
>>432 生田に明治と専修があるし、相模原に青山学院がある
マーチは偏差値を押し上げてる上位陣が格上の大学に流れるし、
さらに言えば、内部進学のウンコが入ってくるから、
総じてウンコ
>>418 世の中まじめに勉強して地帝とか駅弁とか大勢いる
国立はそんだけレベルが低くても第一志望が意外と多い
>>273,274
んなわけないだろ
お前人事部か何かなのか?
マーチなんて体育会系の脳筋枠でも無い限り有名企業には入れないだろう
マーチ文系の平均的な生涯収入なんて高卒公務員とかに負けるんじゃね?
>>277 そんなもんだよなw
上の方のレスにあったが
早慶MARCHより上の国公立って
旧帝ぐらいだろう
旧帝より下の国交立なら、MARCHに行くケースが増える
具体的には新潟、金沢、岡山、広島、熊本、あたりが
ギリギリ同一線上かな
それ以下の国公立とMARCH同時合格ならMARCHに行きそう
>>286 一流企業の定義って何?
マーチの体育会系以外から一流企業に10〜15%も入れるとは思えん
>>412 そんな風に高校の勉強フライングして公立高校に負けるってどういうこと?
そのレベルの私立なら日比谷・翠嵐には進学実績負けてるだろ
【現役】[進学]者数 2020年度(昨年)
厚木高校 現役のみ(浪人は非公表)
合格→進学
早稲田大 45 22
慶應義塾 27 13
--------------------
早慶 72 35
上智大学 23 5
東京理科 39 6
-------------------
上理 62 11
明治大学 99 24
青山学院 70 18
立教大学 38 5
中央大学 67 17
法政大学 71 9
-----------------
MARCH 345 73
日本大学 61 6
東洋大学 24 1
駒澤大学 21 0
専修大学 35 3
-------------------
日東駒専141 10 >>432 藤沢に日大、戸塚に明治学院、生田に専修、明治、青葉区に國學院、相模原に青学
>>442 翠嵐とかも先取り学習してるよね?
うちのは大学付属だから誰とも戦わないけど
【現役】[進学]者数 2020年度(昨年)
聖光学院 現役のみ(浪人は非公表)
合格→進学
早稲田大 161 13
慶應義塾 126 31
--------------------
早慶 287 44
上智大学 8 2
東京理科 53 5
-------------------
上理 61 7
明治大学 29 1
青山学院 7 0
立教大学 3 0
中央大学 17 0
法政大学 1 0
-----------------
MARCH 57 1
日東駒専 0 0
関関同立 1 0 良い大学へ入って、良い仕事に就いて良い結婚、子供が出来るとは限らない
世の中のほとんどの人間が失敗なり挫折を経験する
社会人は皆、それらを乗り越えて折り合いつけて生きてるんだよ
お勉強だけやってれば良い環境は恵まれてる
>>445 ?翠嵐は高校募集のみなのにどうやって中学から先取学習するの?
自分でアホ私立とか言ってる大学附属から進めるような大学に行ってその先どうするの?
まあ好きにすればって感じだけど
厚木高校や湘南高校って普通ならMARCHなんて受験しないよ
予備校で実績作りのために頼まれたとかじゃないの
>>445 最近は判らないが土曜講習で学年を越えた
勉強をしてたよ
予備校と提携してるから平日は模試が多い
>>449 厚木って卒業生の3人に1人はMarchに進学するぞ。
合格じゃなくて実際に進学ね。
現役だけでも70人以上進学
>>443 浪人含めたらMarch進学者は軽く100人超える。
Marchを舐めすぎなのと、厚木を課題評価しすぎ。
>>449 単に時代が変わったって視点も忘れるな
最上位ランクでは横浜翠嵐に抜かれてるように落ちてきてるんだよ
翠嵐でさえかなり合格だしてるのが不思議。
来年から翠嵐のMARCH受験者は減っていくのかな?
>>138 1983年 1985年の代ゼミランキング
慶應義塾大学商学部 関西学院大学経済学部
偏差値62 偏差値63で並んでんな
>>191 1995年東大合格者数
島根県の松江北高校が15名
都立日比谷高校 横浜翠蘭高校4名
どんな時代やねん
令和になると そんな松江北から〈私立〉明海大学外国語学部浦安キャンパス進学者が
県立厚木をやたら持ち上げてる人は40代後半から50代だろう
80年代は東大合格者が毎年10人以上いたからな
>>453
明治に関しては共通テスト利用(旧センター利用)で合格しても
早慶の合格発表見てから入学金入れるかどうか決められるから
滑り止めにもってこい。
5教科型とかだとなんと国公立大の合格発表も待ってくれる。
他のMARCHは共通テスト利用で受かった場合、早慶の合格発表前に
入学金入れる締め切りがくるから共通テスト利用は明治に出しておく
ってパターンが多い。
後は共テ利用の人数が多くて受かりやすい中央に出や、
5教科型なら国立後期の合格まで手続きまってくれる法政も割と多い
合格者数だけじゃなくて進学者数まで発表する高校
浦和高校 (東大46 京大10 一橋19 東工14)
https://urawa-h.spec.ed.jp/blogs/blog_entries/view/396/ddd401ab30c349f93e711e16da153907?frame_id=645
合格 進学
早稲田大 170 43
慶應義塾 102 31
明治大学 153 11
青山学院 12 3
立教大学 32 0
中央大学 74 10
法政大学 42 6 厚木
2019年 東大2人
2020年 東大2人
2021年 東大4人
このレベルの高校なら現役でマーチ行ければ十分だろ。
中学生受験や高校受験だとマーチ附属に受からないだろうし。
>>191 青田典子 日本テレビ 波乱万丈の人生に
出演していた時に出身高校の自慢しとったわ
1995年東大合格者数
〈都立〉 八王子東高校14名 合格者 4名の日比谷高校をトリプルスコアの圧勝
チンチンにしてんな
-curl
lud20241211210828このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1619503912/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大学合格者ランキング2021 MARCH編】首位厚木は昨年12位から躍進 神奈川県勢が上位独占、その理由は? [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・【児童虐待】0歳児の頭揺さぶり死なす=容疑で26歳父逮捕−児相から厚木署に連絡あるも県警本部への報告怠る…神奈川県警
・【悲報】コロナ禍で住んでみたい街 問い合わせ増加率ランキングで千葉の街が上位独占、八街!姉ヶ崎!大網!
・【速報】神奈川県厚木市「二週間前の日本初の新型コロナ患者はうちの自治体在住でした。今更ながら公表するね」
・【芸能】「逃げ恥」などTBSが上位独占、ギャラクシー賞 [無断転載禁止]
・【教育】神奈川県厚木市立小学校で教師が生徒をイジメ!? なんと校長が発達障害の教え子に差別発言 音声データ存在も認めず ©bbspink.com
・神奈川県央では厚木大和相模大野相模原秦野がよい
・【小田急】 神奈川県 厚木市5 【東名】
・神奈川県の住みここちランキング 2位「葉山」、3位「横浜市青葉区」を抑えて1位となったのは?★2 [首都圏の虎★]
・神奈川県のすたみな太郎厚木鳶尾店
・【調査】東京駅の駅弁、この夏の売れ筋は? 東北が上位5位独占
・今もっとも稼げる地域が判明!都道府県高収入ランキング.1位東京都、2位千葉県、3位神奈川県、首都圏ばっかりでなごむ(*´ω`*)
・【グルメ】ラーメンがマジでうまい都道府県ランキング発表 福岡県、神奈川県を抑えて1位になったのは? ★2 [砂漠のマスカレード★]
・THE世界大学ランキング 英米が上位独占 トップ800にランクインした日本の大学
・【快挙】ハロメンが選ぶ「男とセックスしまくってるハロメンランキング」もJuice=Juiceが上位独占!!!!!
・【悲報】 村八分が最も多い都道府県ランキング 中部地方が上位独占wwwwwwwww
・【フィギュアスケート】16歳・紀平梨花、衝撃のGPデビューV! 3A2発で5位から大逆転 宮原知子と1、2位独占 ★3
・「日本男性の自慰行為ランキング2017」で1番オナニーをしている都道府県民は?で神奈川県が堂々の1位に。一躍オナニストの住む県に
・【学校】部活動中、女子生徒を膝の上に座らせて呼吸法を指導した県立高校の65歳男性教諭を停職6ヶ月処分。神奈川県教委 [記憶たどり。★]
・神奈川県知事さん「GoTo行こうぜって雰囲気で感染爆発に繋がってるような気がする。ブレーキが必要😠」
・【コロナ】神奈川県で看護師ら13人感染 2人死亡、死者53人に [ファーブルトン★]
・ほどよく田舎ランキング 1位 埼玉県 2位 千葉県 3位 神奈川県 4位 静岡県 5位 群馬県
・【車】外国車、20年ぶり30万台超 上位はドイツ勢が独占 1位ベンツ、2位BMW、3位フォルクスワーゲン
・【最低賃金】きょうから過去最大の引き上げ 時給平均930円に 東京1041円 神奈川1040円 大阪992円 [首都圏の虎★]
・【サッカー】前田大然! 前田大然!! そして前田大然!!! 松本の“韋駄天”がスプリント回数上位独占
・【芸能】声優界のビッグカップル誕生にTwitter騒然 梶裕貴&竹達彩奈の結婚にトレンド上位独占状態
・【神奈川】母親に灯油かけ火をつけた疑い 住職を逮捕 厚木市
・【神奈川】酒を飲んで車を運転の医師(60)…バイクと衝突 現行犯逮捕 男性けが/厚木市
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 129
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 126
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 146
・神奈川県内犯罪発生率ワースト5が判明する 1位は風俗やDQNが多いあの町 [無断転載禁止]
・ポケモンGO 神奈川県総合 Part.122
・ポケモンGO 神奈川県総合 Part.128
・【台風19号】自衛隊の給水車使用に「待った」。地元は県の対応に疑問の声。県「給水車が来ていたことは知らなかった」神奈川県山北町★2
・【社会】子ども2人死亡 母親が殺害か 神奈川・厚木 [無断転載禁止]
・【神奈川】逃走男、近隣に潜伏か 厚木市内で車発見 小中学校は自宅待機
・【神奈川】[厚木市]第54回あつぎ飯山桜まつり[2018/03/31-04/08]
・【厚木】小林グループ【神奈川】
・【神奈川】今年の12/25 (日)は本厚木駅に集まって盛大なクリスマスパーティー開催するぞ!
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 121
・【事案】パンツを下ろして股間を弄っていた男、児童らを見かけるとズボンを上げ掌を見せ「ダチョウ、ダチョウ」と声掛け…神奈川県鎌倉市
・【エクストリーム!神奈川県警速報】巡査部長が捜査資料写しを紛失 5月に39人分紛失、8月に盗難車のトランクで発見👮
・ポケモンGO 神奈川県総合 Part.123
・ポケモンGO 神奈川県総合 Part.12
・【神奈川】鎌倉、厚木管内で9人感染判明 新型コロナ、10歳未満も
・ポケモンGO 神奈川県総合 Part.123
・アイドル界って乃木坂だけが盛り上がってるなCMも乃木坂ばかり写真集も乃木メンばかり上位独占
・【レコメン顔だけランキング】乃木カスの工作によって上位独占が決定
・【神奈川県警】上半身裸で車のボンネットに乗りフロントガラスを叩き壊した男逮捕…取調中、心肺停止 釈放後の現在も自発呼吸戻らず
・【座間9遺体】神奈川・厚木の女性殺害容疑で再逮捕 容疑者「携帯捨てさせた」
・【神奈川】厚木・海老名・座間・大和のスロット店 パート2【県央地域】
・【神奈川】「文句多い」教習生に虚偽卒業証…書類送検へ 「あいつがいると負担が大きかった」 厚木中央自動車学校[08/29]
・【神奈川】生徒のネクタイ引っ張り「おら、クソガキ」「ボケ、カス」 厚木北高教諭を停職
・オカマ走りのトランスジェンダーが高校女子陸上大会で1位2位独占!他生徒と保護者から異論が爆発
・【神奈川】走行中の高級車「ジャガー」全焼 乗っていた人は無事 小田原厚木道路
・【神奈川】日本一厳しい規制、逗子海水浴場の来場者激減・・・昨年の2割にも満たず 「もう客は戻らないのでは」悲観的な声も
・【🐭🎮】東京+107 埼玉+16 神奈川+13 千葉+11 関東封鎖してどうぞ
・【🐭🎮】東京+67 大阪+10 神奈川+6 千葉+6 二週間後には梅雨明けだろ ★3
・第8回科学の甲子園 優勝は海陽中教(愛知)、2位栄光学園(神奈川)、3位膳所(滋賀) 受験少年院の開成や灘は全国大会にすら出られず
・もっとも「見栄っ張り」な県民はどこ? 1位愛知 2位東京 3位京都 4位大阪 5位神奈川 [無断転載禁止]
・【陸上】全日本大学駅伝 神奈川大が20年ぶり3度目の優勝 アンカー鈴木健吾が東海大を逆転 青学大は3位で連覇逃す
・【国内】朝鮮学校の学費値上げ 神奈川知事「知らなかった」「制度がおかしいとは思っていない」[12/30]
・上京民、絶望「東京神奈川の人は、16歳の頃から森美術館でデートして、アップリンク行って、代官山の古着屋で買い物してる。文化の差…」
・【就活】 「平均年収が高い」 トップ300社ランキング・・・マスコミや商社が上位を独占
・【地方】地域マスコットの見た目ダサくね!?と思う都道府県 3位『神奈川』2位『愛知』ダサさの先頭第1位は…[01/26] [無断転載禁止]©bbspink.com
・自動車販売ランキングが発表。プリウス、C-HR、ヴィッツ、ノート、アクアが上位に。軽部門ではホンダのN-BOXが16か月連続首位 [無断転載禁止]
06:18:14 up 16:42, 7 users, load average: 9.46, 8.22, 8.15
in 0.03380298614502 sec
@0.03380298614502@0b7 on 121220
|