【ジャカルタ時事】インドネシア軍は25日、バリ島沖で沈没した潜水艦「KRIナンガラ402」を発見したと明かした。
艦体は海中で大きく三つに分裂しており、ハディ国軍司令官は53人の乗員について「全員が死亡した」と宣言した。
軍の記者会見によると、無人潜水機が深度838メートルの海中で艦体を発見し、方向舵(だ)や船尾の一部を撮影した。停電で制御不能となり、設計上耐えられる水深よりも深い場所へ沈没。強い水圧を受けて分裂した可能性がある。
https://news.livedoor.com/article/detail/20090335/ もっと浅いとこで潜航テストでもしとけばよかったのに
潜水艦の生存タイムリミットから妙に動き早かったね
たった2日で発見か
23日位には発見してたんじゃねぇの?
ドイツの潜水艦調べようとそこら中剥がしたんだろうな
でも溶接技術ない韓国じゃドイツの強度保てなくてあっかい
怖いわ
動力源無くなっても
浮上できないものかね?
エアバック的な?
Kの悲劇
パラオの橋
インドネシアの高炉
クウェートの橋
ウクライナの鉄道
フィリピンの鉄道整備
UAEの原発
イラクのガス田
ボリビアのリチウム鉱山
カメルーンのダイヤモンド開発
カザフスタン油田投資
カスピ海の石油プラットフォーム火災
メキシコ湾海底油田の海上プラットフォーム爆発
マレーシアのスタジアム屋根崩落
マレーシアのペトロナスタワー
シンガポールのマリーナベイサンズ
トルコの戦車
トルコの地下鉄車両
トルコの大陸間横断鉄道車両
インドネシアの造林事業
インドネシアの訓練機・戦闘機事業
インドネシアの証券取引所床抜
インドネシアの潜水艦
マダガスカルの農地賃借
台湾の鉄道車両
各国空港での韓国旅客機
各国港湾での韓進残骸
サムスンのスマホ
ラオスのダム
フィリピンの韓国産ヘリコプター
インドのLG化学工場
「ま、まもなく圧壊深度です艦長!」
「これはだめかもわからんね」
ネトウヨずいぶん嬉しそうだなw
でもそういうの人間のクズっていうんだぞ
>>17
インドネシア、これだけやられて
なぜ韓国産はダメだと学習しない?w
売春婦のハニトラに引っ掛かって喜んで契約してんじゃないよ! チョンに改修を任せるとかマジでバカでしょ
しかも潜水艦なんて故障したら死でしょ
インドネシアって高速鉄道の件もそうだけどマジで土人
800メートルはソ連最高性能の
チタン製潜水艦アルファ級じゃないと潜行不可能
艦内からひも引っ張れば炸薬か何かで浮上用フロートとか展開出来るようにならないの?
>>23
計算上酸素が尽きた
航空機事故で「既に燃料は切れてる時間」とよく報道されるが、燃料切れで墜落したのではない。 あれ?動力トラブルとかで浮上出来なくなったんではなかったんだ?
3つに分裂って溶接が疑われるよなぁ・・・
>>1
圧壊して一気に沈没か叫び声を上げる間もなくと言う感じかなぁ >>32
浮上できずに沈んだらバラバラになるわ。
潜水艦映画か、沈黙の艦隊ミロ。 外国製の中古船を韓流に大胆カスタマイズ、セヴォル号を思い出すなぁ
潜水艦が停電して沈んだだけで三つに割れるか!?
魚雷でも受けたんじゃないのか
>>32
設計の許容応力以上に応力かかって破断することに溶接関係ないだろ >>30
緊急非常浮上はどの潜水艦にも標準でついてる
韓国修理のは水圧に耐えラれなかったのが原因と思われ 圧壊したんだろ。バッテリートラブルか何かで浮上できなくなって
限界深度超えるまで沈んで船体ボン。
>>36
一気に圧壊すると、最悪期沸騰。
数百度になるから。
艦内の空気が一気に圧縮→高温化する。エアコンの室外機でやってることだな。
そうでなくても胸が一瞬で潰れるよ。80気圧→1cm^2に80kgだからな。 694 名前:こんせんくん(茸) [US][] 投稿日:2021/04/24(土) 13:06:41.17 ID:lh/rY+/60 [3/3]
世界各国に60隻以上を輸出する「潜水艦のフォルクスワーゲン」
とまで言われたベストセラー潜水艦でもあるのが209級。
10隻を持ってた韓国は00年代に1隻を除籍しレンタル移籍するほど
インドネシアへの売り込みに執心していた事もある。
(後に契約主のドイツHDW社にド叱られる)
勝手にブラックボックスを開ける。同型を持ってる国と共同開発する
次型の214級も建造風景をテレビニュースで流す
勝手に原潜計画の母体にするなど、ドイツHDW社に都度叱られているのが韓国の潜水艦事情でもある点
大宇での修理をドイツの責任にするのは無理筋な話。 自衛隊の採用試験合格後の面接で海自面接官に潜水艦の適性があるから是非海自にと言われたが、試験前日にテレでUボートを見てたので断って陸自に行ったが正解だった。鉄のくじら館を見て余計に思ったな。
>>45
電源喪失しても沈降中に使えるならそれすら動作できないほど杜撰な改修だったってことか どういう状態かよくわからないけどあまり苦しまなかったのなら少しは救われるな
ワロタ
潜水艦は途上国やズボラな人間には無理だな
インド軍 潜水艦のハッチを閉め忘れて沈没させる
>>54
金曜日のカレー以外に楽しみが無いと言うからな。 アルゼンチンの沈没した潜水艦も26人までのはずが
44人載せて圧壊したんだよな
教訓とかないんだろうか
ココム違反でおなじみの東○のスクリューエンジニアとか定年退職してから中国に行って(
>>12
<丶`∀´>の事だから案外壁面をハンダ付けしてたりなw 800mの水圧で潜水艦を破裂させる
人間はどーなってるの?木端微塵?
>>17
知らんの多いな
日本のマスコミは韓国の不祥事をなるべく隠してるから殆ど報道されない 圧壊って一瞬なのかね。映画のUボートみたいにいたるところから漏水はじめて
水が入ってきて圧力あがってきてってのも地獄だけど
>>1
なんか世界中の悲劇の裏に
必ず中国か韓国がいるのな
なにこいつらは疫病神なの? リストアしても中身は耐用年数過ぎたボロ潜水艦。
転売する時にきちんと説明しておくべきだね
潜水艦の出て来る映画で、手液潜水艦の圧壊音が出て来る奴が有るけど、聴いている人間は
堪らないだろうな。
それにしても、よりによって、どうして技術劣国の韓国で改修した?
インドネシア侵略に失敗した戦犯ヒロヒトが
地獄へ道連れにしたな
>>68
わざわざ日本となんの関係もない国の不祥事出しまくるのもどうかと思うけどな
中東とかアフリカの報道なんて、ほぼないし >>28
チョンの仕業だよ。
安かろう悪かろうと言えばシナチョン
頭に入れとけ
ドアホ >>71
疫病神が謝罪と賠償求めてお前のところに押しかけるぞw >>17
よくこんな世界中で受注取れたよな、あんなハリボテ国家の技術で
もしかしてプレゼンで富士山や忍者の映像を流してるんじゃねえの? >>53
戦闘機をアメリカから何度も開けるなよ開けるなよと口酸っぱく言われてたのに
ブラックボックス開けて
アメリカから罵倒されて叱られる韓国w
おれんちの犬より馬鹿としか言えん 潜水艦はアジア土人には使えない
日本はアジアではない
以上終わり
これ水中で砕け散った潜水艦の乗員は苦しむことなく即死だったんだろうか
それとも苦しんで溺れ死んだんだろうか
せめて即死であってくれ…
潜水艦建造の技術移転をしてくれなかった日本が悪いニダ
普通に古すぎたのが1番の原因だろけど韓国が改修した時あと何年持つとか言わなかったのかな?
>>15
艦首側の注水タンクに空気を吹き込んで排水すれば、艦首が上向いて浮上に至るはずなんだが
ひょっとしたら、停電繰舵不能→深海へ→破損浸水、じゃなくて破損と浸水が最初にきたのかも知れないね >>51
つまりセウオったってこと?
あいつらのウリジナルを
入れるとろくなことない。 >>75
ほんでもKPOPとか韓国ドラマとかどうでも良いニュースは自国みたいに嬉しそうに報道するねー気持ち悪いわねー >>54
閉所恐怖症とかの検査あるらしいな
陽キャとかすぐ騒ぐ奴も適正ないと判断される
あとは、いびきうるさい奴も無理
まぁ基本的に海軍は頭良い奴じゃないと入れないけど えっ?
ドイツ製と聞いていたが韓国が違法改造して売り払った欠陥品なのこれ?
>>93
インドネシア軍の発表だと人為的なミスはないってなってたけど。
そんなことよりいくら修理してるとはいえ製造から50年も経つ潜水艦なんか絶対乗りたくない >>1
沈まないで有名な韓国の潜水艦が沈んだ
これはビッグニュース >>1
第一に疑問なのは何で
ドイツ製の潜水艦なのに
韓国なんかで整備をしたんだよ。
絶対ろくなことにならないよ。
韓国といえば安かろう悪かろうの
象徴だよ 。
インドネシア相当アホなんだな
まあ土人が何人死のうと
俺には何の関係もないけどな。 一応発見されたのか
凄いな
普通は潜水艦は発見できないんだが
>>91
ドイツ産潜水艦を
魔改造で劣化潜水艦にし
インドネシアに捨て値で買わせたのが韓国 >>97
潜水艦が行方不明までは
なんかめっちゃ報道してたのに
72時間経過して韓国製だってのが判明したあたりから
報道ピタッとやんでるのが気持ち悪いわねー
全員死亡の大惨事の方が報道として大事なんじゃないですかねー 韓国で3個ぐらいに分けて修理だの改修だのやったって無かったか?
いくら何でもそんなことしないか
韓国で輪切りにして、電気系統を近代化した。
関わるな、合掌。
>>99
セウオル号を違法に改造して
沈没になった事件があったな
船は特にバランスが大事なのに
あいつら土人は
そういうことは一切考えないで
改造する。
つまり犬や猫のほうがマシだ >>102
人為ミスはありえねーよな
年代物だけど言い換えればそれだけベテランで性能を知り尽くしているし操作ミスはない
基本スペックさえ維持できていれば運用ミスはない ドイツ製中古を韓国の大宇造船で改修して居住区画増やした。
その後10年以上整備もせずに使いまわしてた矢先の事故なので
一概に韓国のせいとは言えん。
一言いうなら土人に潜水艦なんて高度な軍事兵器与えるな。
やつらはメンテフリーしか扱えん。
これだろw
>>93
耐久年度過ぎてる潜水艦をインドネシアに売ったのは
どこの国だよ >>102
そうですね。
93の記事は韓国人が書いたものなんで、インドネシア側の公式見解では無いです。
おっしゃる通り、Yudo提督は人災ではない見込みで調査する方針のようで。 >>109
なるほど!
でもそれでは魔改造とは呼べんな笑 自国で建造も整備も出来ない兵器持つな、インドネシア
インドネシアはケチで安物買いの銭失いやるタイプだからな
今回は命まで失った
>>21
推進800mから浮上するとか無理だろ
飛び込みプールから浮き上がるだけでも素人じゃ死にそうになるのに >>79
なんだかんだで日本と近い国だから同じようなもんだろとか
思ってるんじゃない?
韓国もそこを狙って商売してるし
サムスンの相撲や富士山CMとか
アメリカ人の何割かは韓国が日本の一部だと思ってるらしいし なぜ停電という説が出るのか
潜水してから停電すれば、無線は使えないし
艦内には大量のバッテリーがあるので
線をつなげば電源に困らないはずだし
改修の際に艦体切断をした影響が出ましたね、早く謝罪と賠償した方が良いぞw
>>110
まったく同感
日本のマスゴミがいかにチョンに
毒されているかよくわかる
韓国に飛びすることを
極端に恐れているが
ネットで簡単に手に入る情報だから
そこまで する必要があるんだろうか?🤔 インドネシア「潜水艦を長くしたい」
ドイツ「無理」
韓国「大丈夫ニダ。出来るニダ」
そんな死に方嫌や‥
5分間の無呼吸運動出来たら生還できたのにな
>>99
韓国は自前でまともな潜水艦をまだ作れないから ドイツ産の潜水艦を手に入れて分解し自国産潜水艦の手本にしようとしたけど
バラすなと言われてるのにバラしてドイツから叱られてるし
元にすら戻せない有り様よ
そんなボッコレ潜水艦をインドネシアに売ったってだけ 水深800メートル以上に耐えられるのはそうりゅう型だけやで これ豆な
>>93
>>102
韓国「インドネシア人が悪い!」
インドネシア「潜水艦が悪い!」
こうですか
潜水艦に乗らされた乗員可哀相 中国や韓国の潜水艦乗りには絶対になりたくねーな
潜水艦というより沈む棺桶みたいなもんだ
船体が圧壊する時
中の人も一緒にグシャッという感じか
>>116
直前に改修したのは韓国
しかも魚雷大改修だし >>75
何時もお隣の国、韓国ではーなのに
都合の悪いことは、日本とは関係ないニダかよゴミ >>135
酸欠で徐々に死んでいくよりマシな気がする >>1
モーニングショーで玉川が
とうとうと語ってるよ。
韓国の K 防疫まだ推してる。
スマホやりながら見るに限るな
モーニングショーは 頑丈であるはずの潜水艦が3つに分裂って、どれだけの力なんだ
>>117
東西ドイツ統一後、旧東ドイツ国家人民軍の余剰兵器が第3世界に輸出された >>1
3つに分裂してもガムテでくっつければ大丈夫ニダ。 >>12
すげーありそう…
確か他の件でも分解して戻せなくなったのなかったっけ? >>141
北朝鮮の旧ソ連製潜水艦の魔改造を
見た海上自衛隊の元海上幕僚長は
私なら絶対に乗りたくないですねって
言ってた😂 >>135
水深800メートルに人が放り出されたらどうなるんだろ?
フィギアぐらいになるのかな >>148
水深に耐えられない弱い部分が2か所あったんですねわかります 死人に口無しだからな。かわいちょうな兵士達。恨むならコリアンを裏目
>>148
つまり2箇所だけ、弱い部分があったわけだな >>26
インドネシアのことだから踏み倒せる目算があって韓国にやらせたんだろ 常識的に考えてインドネシアが潜水艦整備しないなんて事無いだろ?
10年も整備しないで使い回していたとか、それこそ違法改造の欠陥品売り付けたチョンのネット工作じゃないのかね?
>>110
毎回だよね、ってかヤバイ出来事や事件っていつも韓国か韓国人絡んでるよね。彼方のコメント見ると呪詛みたいなキツイ言葉が多いし、真面目に祟り神的な生き物なんじゃ無いの?禍の国 >>116
10年間メンテなしじゃだめだと韓国はインドネシアに通達する義務あるだろ? >>116
東西ドイツ統一は1990年だから、この東ドイツ製潜水艦は艦歴30年モノ >>54
じゃあ貴下は結構優秀な人物なんだな...まあU-boat見て熱くなるヤツは変わりもんの範疇に入るかな?
あのテーマ聞くと妙に興奮しちまうのよねw
>>71
下士官兵の生命なぞ 鴻毛の軽きに置く 事を強要すんのが朱子学文化やろ?
帝国陸海軍の士官将官にもそんな奴居た様だが、人海戦術なんて発想は流石に実行出来んかったからな。
インドネシア軍的にどういう文化が確立されてるかは知らん...殉職者の冥福を祈るのみやで。 水深800mで潰れるのはしゃあないが停電こそ改修がやばくねえか
>>153
アメリカが衛星で北朝鮮の潜水艦ドッグを監視しているけど
出て行った数より帰って来る数が少ないそう。
何隻か沈んでるみたい。 >>148
朝鮮が切断した結合部分にテンションが掛かれば、水圧で千切れるのは当然 >>148
パック入りのソース容器も切り込みがあれば
そこから小さな力でも破れるっしょ SEIEっていう一か八か個人で泳いで浮上するための服があるらしいが
使う暇もなかったのか積んでなかったのか
>>166
優秀つうか、感情がないだけだろ
潜水艦クルーは他人と争わないことが必要 >>136
その情報は知らんけど
俺が入手してる情報は
韓国がドイツから潜水艦の
設計図を買い
韓国で作った潜水艦
全く カタログ通りの 性能
発揮できなくて
ドイツと問題になってるらしい。
どっちに問題があるかは
丸わかりだよな。 圧潰って、穴が開いて水が入れば止まるもんだろ?
千切れるってのはなんで?
>>4
韓国海軍が、旗艦とフリゲートでやらかしてるじゃん。
漏電してブレーカーが落ちたんだろ。 10年前の韓国の改修より
メンテナンスの怠慢が原因だろうが
就航前に全チェック当然のはなしだろうが
>>53
独はわかってやってると思うな。
米国もだけど。 ネトウヨくんがチビリそうなこんな記事あったよ
韓国に「追い銭」 軍事技術を盗み→いじり→壊し→「不良品」だと補償要求する韓国に米国がキレた
https://www.sankei.com/world/news/151026/wor1510260004-n3.html
ブラックボックスをいじり→証拠を残さず仕組みの解明を行い→復元するには、極めて高度な技術が必要となる。
ドイツが開発し韓国企業がライセンス生産した潜水艦に至っては元に戻せず、日本企業に泣きつき、断られたと聞く。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ >>174
まさにそこなんだよね
高速で流入する海水は、それ自体に慣性があり
急には止まらない 勢いがついているから
それで、中が一杯の艦内に、まだ入ろうとするのよ 元はドイツ製の潜水艦だよね
セウォル号の時日本製の船だからこうなったニダ!って罪をなすりつけようとしたように、今回もドイツが悪いニダ!って騒ぐんかな?
大好きなドイツにまた嫌われちゃうなw
エアコンをつけてるのを忘れて、
レンジを使用したらブレーカーがおちた
みたいなことが起こったんだろな ・・・ 油断だな
シナに頼んで計画止まり
チョンに頼んでコレ
インドネシア政府にまともな人いないの?
改修せずに元の設計のままなら事故おきなかったりしてな
>>149
で、それが何
インドネシアに整備不良の潜水艦を売ったのは韓国なんだが >>154
人間の体はほとんど水だから
肺以外はつぶれないし
空気を吐き出せば肺もつぶれないが
それ以前に溺死してるだろうな。 >>179
あの韓国の船体輪切りにするの
やめてほしいよなー
あれ見るたびにぞっとするよ😨 人間は豆腐みたいに深海でも潰されないけど、まぁ即死だわな。
不良品潜水艦を売りつけた韓国と
潜水艦費用を払わないインドネシアと
>>190
連絡手段がないはずだしね
もしかして、以前からそうした問題が
発生していたのかもしれないね 輪切りにしてた部分から分裂してたとしたら韓国のメンテに問題ありってならんの?
>>183
溶接欠陥だよ 潜水艦で使用する高張力鋼の溶接は韓国の技術力では困難なんだ 沈没原因は水素脆性、引き上げて調べれば簡単に特定できるよ 1)日本製フェリーセウォル号の韓国で改造して → 高校生が海の底に
2)ドイツ製潜水艦が韓国で分解されて → 軍人50名以上死亡
契約する人は乗らない人だもんね。色々ポッケに詰め込まれたりしたんじゃないかな
パヨクが なんとか安倍政権のせいにしようとひと言 ↓
船長の判断は正しい・・・
犠牲は少ない方が良い
これも運命さ・・・
いやだーぁっ!!
おれはまだ、死にたくないっ!!
お、おれにはまだやりたいことが!
残ってるんだっ!!
お、おれにはまだっ!!!
>>204
そうなんだよね…ニュース第一声でインドネシア側から停電示唆したのが不思議でたまらなかった
潜水艦で停電頻発はご法度だと思うわ >潜水艦の後部と前部が外れ、中央部は丸ごと残っていたが、多少の亀裂が見られた
とゆー感じで、潜水艦の船体は縦方向に3つに割れていたそうな。
>>206
小室圭も KK 問題と言われているし
最近K見ると
ガクブルドキドキ
トラブルの匂いしかしない。 3つに輪切りにしてネジか両面テープ加工でもしたの?
>>174
水が入る、
重くなる、
浮いてるところと水の入ったところで引き伸ばされる、
千切れる
剪断という K-溶接してないからすぐに3つに割れてしまったか😭
>17 サムスンのスマホって、何が悲劇なの? 日本のメーカーが行き絶え絶えになったのが悲劇??
建設用作業機械も同じ性能なのに国産4000万 韓国産3500万とかなのよ
国産が強気過ぎて自滅してる
彼らはインドネシア初の原潜の乗組員になること選んだんだ
兵器を自分等で造れない、直せない、韓国に委せる
バカなインドネシア人
停電したってことは電気系統に不具合が発生したのかな。
古い艦だから電気系統に電解コンデンサーを使っていて
それが劣化膨張して故障したのかも。
>>205
韓国は船体構造体の修理してないんでね
一番大きいのは老朽化かな >>205
電装系がやられる前に圧壊が始まった証拠でも出ればそうなるけど
限界深度を超えての圧壊なら接合部からばらけるのは当然なのでならない 朝鮮人なんかに補修工事を頼むからこんな
悲劇がおきる、、、あほだな、インドネシア
>>203
韓国で魔改造された潜水艦は
もうドイツ製ではないってことか
迷惑な話だよなぁ >>3
管じゃなくまだ安倍言うのかよ
お前ら頭おかしいな >>207
原因は電力のロストらしいけど、水が入ってシールドが破られてショートした臭い >>43
鯨に「カイ〜ノ」されていた辛坊次郎さんですね ウリは関係ない風評被害ニダ
謝罪と賠償を要求するニダ
>>212
軍絡みだから賄賂貰って購入させた奴追求されて死刑になりそうだな 朝鮮人なんかに補修工事を頼むからこんな
悲劇がおきる、、、あほだな、インドネシア、
インドネシアは安物買いの銭失い
中華鉄道にしろコリア潜水艦にしろ結局高くつく事になる
技術の無い奴に頼むのが馬鹿w
目が悪すぎるwww
>>240
自国の装備すら満足にメンテできない分際で他国のものを補修工事とか正直頭おかしい この場合って先ず流れ込んだ水圧か低体温症で苦しむ前に意識失うの?それとも溺死でもがいてからになるの?
狭くて暗い場所で苦しむようだったら辛いな
朝鮮人なんかに補修工事を頼むからこんな
悲劇がおきる、、、あほだな、インドネシア、、
でも、今回のは韓国云々よりインドネシアの運用が雑過ぎるのが原因の気がするけど
>>207
で、インドネシアは10年もそれに気づかなかったと?
チャレンジャー号さえ整備不良でanozamaしたのに? 建造も整備も全て他国任せの海軍モドキでは何を与えてもこうして事故るだろう、なんせ自分では整備修理なにひとつできないんだからな
朝鮮人なんかに補修工事を頼むからこんな
悲劇がおきる、、、あほだな、インドネシア、、。
潜行したとき木片が挟まってて海水で電気がショートしたのかもな
必死に言い訳してるやつ草
名誉朝鮮人気取りなのか?w
普通に考えたら韓国の改修で船体構造体を3つに分断し
溶接して戻した部分は問題ないんだろうね
>>252
少しずつ浸水したのなら、船体が3分割には
ならないと思う
一気に海水が入ったので、内側から押されるように
分解したのだろう >>257
自分のライフルバラせないとか軍曹にグランド10周させらせそうだなw >>4
停電しただけで死んでしまう潜水艦ってのがおかしい 停電しても動かせるくらいじゃないと事故は減らないね
>>203
潜水艦委は詳しくないけど、胴体輪切りにして平気なの……? 素人考えだと普通の船ですら危ないと思うんだが……(震え声 >>255
電力ロストの原因が余りにもお粗末な作業内容に有りそうだけどな 原発だって全電源喪失で爆発するんだ
潜水艦が沈没してもおかしくない
>>2
そりゃあ大変だな
救急車を贈ってやらないと これ後にムイス級原潜建造の切っ掛けになる事件なんだよね
強い圧力って 潜水艦は深い圧の高いとことこ潜るもんだろ
>>269
いやそういうことじゃなく
停電した理由だよ 水圧で船体の弱い部分が破断すると後は止まらず自重でメリメリぶちぶちポッキリ
>>283
増やした居住区へも電力を供給しているはず。
過負荷でブレーカーが落ちたに15カペイカ。 購入した韓国製潜水艦に問題があるとかで、
インドネシアは金払わないなかでの、新たな潜水艦事故。
まだ中国製が良かったんじゃといいたいところだが、
インドネシアと中国は対立してるわけか
>>11
きっとあの強欲なジョコ大統領がカネをケチって
フトコロに入れる為に韓国に依頼したんだろな・・・
インドネシアも、いい加減にあのクソ大統領を何とかするべき! >>233
名指しで飛行機に持ち込み禁止されたスマホなんてギャラクシーくらいだろ >>74
インドネシアってスペインだかオランダの植民地だったんじゃ? 艦長「なんだ?」
魚雷発射管室「急に船体に亀裂がー!」
動力機関室「艦長!こっちにも亀裂が!」
修理で韓国に出した時点でインドネシア軍の敗北は決まっていたw
一瞬で逝けるもんなの?
閉所暗所恐怖症だから想像しただけで恐ろしいよ
韓国「韓国は完璧に修理したから関係ないやwwww証拠あるの?ないだろw」
>>273
限界強度は当然確実に落ちる、どこまで落ちたのかの検証データもどうせ捏造改竄だろ 韓国韓国言ってるけどヒューマンエラーの可能性だってあるだろ
この潜水艦、なぜか韓国製ってことにされ韓国ヘイトに使われる一方で死んだ人間のことを思う人はいないジャパンさん
これが日本だ!どうだインドネシアの諸君すごいだろ!
>>295
潜水艦にもブラックボックス的なのがあるのかな?
あれば良いよね 潜水艦とか絶対乗りたくないわ。精神がおかしくなりそう
商品にも問題有るだろうけど運用にも問題が有りそうだな
インドネシアも色々とアレな国だからな
>>273
50年前より進んだ溶接技術さえあれば平気何じゃないかな。 潜水艦の可潜深度って200mぐらいかと思ったけど
800mって潜航の途中で圧壊して沈没した海底が800mだったんだろ
カタログ上の圧壊深度までもたなかったというやつか
緊急処置は余裕をもってお早めに
>>41
耐えられるはずの深度で潰れてそのまま沈んでいったと考えられる >>299
海中から引き上げて分解した断面を解析すればはっきりする 自衛隊だと潜水艦は3年に一回定期検査受けるのか
10年前の構造体に不備があったにしても
検査で見落としていたらどうしようもないな
>>79
金がなければ、まずはアマゾンの中華製を買うだろ?
そして失敗する。
そういうこと。 >>283
ケーブルのシールドがいい加減でショートでもしたのだろ >>305
みんなそう言って韓国派逃げたねw
韓国が建設したラオスのダム決壊
韓国が建設した橋崩壊
韓国が建設したビル倒壊
韓国が修理した潜水艦沈没 韓国はラ国の潜水艦を作り始めてまだ四半世紀しか経っていないんだぞ
完全国産の潜水艦の建造なんて夢のまた夢
その程度の技術力で下手にイジるからこういう事故が起きるんだね
>>306
甘ったれるな、遺書は提出済みだろ
そういう任務だ 機体が3つに分裂
これは中国ロシア北朝鮮が韓国から離れる暗示
>>105
あー、インドネシア側はやっぱり韓国の改造失敗を疑ってるんだwww >>320
1回は買うな、失敗して二度と買うか!ってなるけど
納得したわ 日本では韓国製ラインがもてはやされてる
IT強国だってww
>>73
日本に任せる→きちんと状態説明、不良箇所の説明と追加費用の説明
「なんかめんどくさいな…」
韓国に任せる→ほぼ完璧に改修しました。異常ありません。
「よかったな」
沈没… >>324
イッツグレートジャパン人さんのお言葉は美しいですな これ検証のために艦内の録画録音チェックするんだろ?
死に際どんな感じなのかな
>>136
韓国にまともな潜水艦作る能力がないのに、
いくら安いからとはいえ、なんで韓国に改造やらせるかな >>233
日本製の部品、素材がないと作れない事だな笑
そのおかげで韓国は万年対日貿易赤字笑笑笑 日本の潜水艦製造企業や防衛省が狙われるな、もう狙って進行中か
おそらく日本に韓国から損害賠償請求が来ることになるだろう
やはり韓国で変な改造をした船が数年前に撃沈したね
大きく3つに分裂というのは強度不足によるものだろう
百貨店の倒壊など韓国では強度という概念は無い
>>266
なるほど!3分割ってそういう情報も読み取れるんだね
それだと流れ込んだ水で壁に打ち付けられてる可能性も高いし考える間も無く…って感じかなあ
自分が遺族だったらせめて少しでも苦しまずにと願ってしまう あまり地上波観ないんだけど、ニュースで取り扱ったの?この事故?事件?
>>312
南シナ海は深いからな、因みに深度800mに耐えられる艦は海自くらいしかない 日本では報道されないけどかなり大事になってるみたいね。海軍って横の繋がりって言うか仲良いって聞くし今回もアメリカを始め色んな国から支援や哀悼のメッセージが来てる。韓国が関係無かったとしても言い逃ればかりしてると世界中の軍人ら恨まれる。日本に対して旭日旗をあげるなって言った時も皆さん連携してたよね?
俺は、閉所、狭所、恐怖症なので潜水艦には絶対にのれない
ただの故障で軍艦たる潜水艦が沈むか?
何か欠陥とか重大な操艦失敗がないと、浮上不能で沈没圧潰とはならんだろ
これ韓国でオーバーホールしたんだよね?
韓国ヤバくなるん?
>>330
乗り物のクルマは全く売れないけどね
企業はEVとバスを購入してるが理由は安いから
ただそれだけ >>233
ロゴを隠して販売したのは世界中でサムスンだけだろうなwww >>17
何で騙されるやつが後を絶たないんだろう
やっぱ世界は広いんだな >>340
防衛省の周辺土地を、総連が老人ホームを作る為とか言って買おうとしてたじゃない 映画なら船内でハングルを見つけた時点で「‥‥ッ! 脱出しろー!」でドーン
お前えのPCの電解コンデンサ妙に膨らんで来ていないか?
>>347
米国や露助の原潜はもっと深く潜れるぞ
ソースはかわぐちかいじの漫画 電源喪失しても、機械的にエアブロウして浮上できるようになってそうだけどな
なお、インドネシアさんはチャクラ-401という潜水艦持っていて、これは沈んだ潜水艦ナンガラ-402と同時期に改修を、やっぱり韓国でやってます。
なもんで、「乗っちゃダメ」と言われてる模様。
>>255
そもそも韓国による改修工事は、7年前の話。しかも大幅な定員オーバー(定員34人)
オーバーの原因は不明だが演習中で、司令官が座乗していたからそのスタッフだろう
これは想像だが、今まで事故が無かったのは現場(つまり本来の乗員)が「うっかり
深く潜るな。スペックの上限を追及したら死ぬ。なるべく海上行動を増やし、上には
適当に報告する」と、裏マニュアルを申し合わせていただけかもしれない
で。そんな裏事情は知る由もない司令官が、いきって「見せてもらおうか、韓国が
改修した潜水艦の実力とやらを!」と現場サイドの艦長以下を威圧して任務を字義
どおり強要した結果が、こうなったのかもしれない? >>306
人が死のうとネトウヨ連呼で半島擁護の論点逸らしと
日本ヘイトへの誘導だろ。
お前らが人として下劣すぎるんだよ。
もういい加減にしてくれんかね。 >>24
だからネトウヨって何の事だよ?
自分で使った言葉なんだから説明してみろ >>341
インドネシアから韓国にその1万倍の損害賠償請求が来て?
つい最近も現代とLGのEVが発火事故の連続で
史上最悪のリコール額になってたな >>351
回収は金が掛かるから分らんが、引き上げれば徹底的に調べてデータの捏造改竄が明確化する > 停電で制御不能となり、
航空機に自動車に、韓国産電気系統のいつものやつやん・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>249
韓国人の営業力が凄いからw口八丁手八丁で安くて技術力高いと信じこませて買わせるんだよ >>330
日本のデジタル化は韓国よりもずっと遅れている
アジア内でもフィリピンよりも下
バングラディシュやカンボジア、ネパールとかと
同レベル
日本国民でもそれくらいは解かる 潜行中にメイン電源喪失
非常電源が何故か作動せず
真っ暗闇で何もできないまま圧壊
>>371
韓国のパクリバッテリー酷いなw
飛行機の発火に、車の発火に、スマホの発火に、
ついには潜水艦まで沈めたのかもしれない。
バッテリーは本家の日本製か、量産して実績のあるシナ製を買えばいいのに。 >>373
素晴らしいデジタル化によってインドネシア軍人を53人頃したんだな
敵国に容赦無い韓国すげえ 3つに分かれた胴体の真ん中の胴体部分だけ円柱状じゃなくなってるかもな
お察しだね
>>64
しんかい6500を製造したメーカーはこの事故に驚いていることでしょう 伊33といい伊169といい沈没してからも乗組員がしばらく生きていた艦は悲惨。遺書もたくさん残ってるが
40年くらい前に作られた奴じゃんこれ
耐久年月すぎてたんじゃ流石に
__
/:》:ヽ
(===○==) {圧壊しちゃった
(づ⇔ )づ
| | |
 ̄  ̄
潜水艦って動力源はなに?
もしディーゼルエンジンだったら、空気はどこから?
この潜水艦は過去に韓国の請け負った改修で船体を切断していたみたいだな
自国でもロクに運用出来てないのに分解・溶接して他国に売りつけてしまうって凄いわな(´・ω・`)
>>73
今回沈没した潜水艦と同型の潜水艦を韓国も持っているからだな
潜水艦の性能は軍事機密なんで他国に改良を依頼するのも情けない話ではある
90年代に韓国海軍が潜水艦を就役させたくて日本やアメリカに潜水艦を提供して欲しいと依頼したんだが断られた
軍事機密が漏れるから当然の話だが…
ドイツは自国の海軍では使わない輸出専用の潜水艦を作っているのでそれを買って韓国海軍初の潜水艦が誕生したんだ
インドネシアも同じ型の潜水艦を買った
だから軍事機密が漏れる恐れはないってことだろうな 世の中の不幸の陰には必ず中国か韓国がいる。
今回は韓国。
この潜水艦は2010年に、韓国で2年かけて改造工事が行われている。
これが事故の原因じゃないの?
大腸菌キムチの法則発動
だからあれほど奴等には関わるなと
>>45
緊急脱出艇を溶接してましたってオチは無いよな。 >>384
チョン国で全面改修されたんだけど知らないの? 今すぐ韓国と戦争しようぜ
居眠りしても勝てる(爆笑)
気の毒すぎる
国際社会は何やってるの?
もっと韓国の異常性を喧伝すべき
>>347
南シナ海の南端は、マレー半島とボルネオ島に挟まれた所まで 鉄道とかこれとか、インドネシアって安物買いの銭失い以上のものを感じるな。
「安くても大丈夫だろう」と楽観視した結果ゴミを掴まされたのではなく、「悪いから安いのはわかってるけど、ついでにぼくちんのポッケも潤うし(笑)」と喜んでゴミを掴みにいくみたいな。
>>391
40年前のドイツのもので、韓国で輪切り継ぎ足しで
3つに分かれてるからそう考える人もそれなりにいるが
いずれにせよ、推測どまりなので
確定するのはインドネシアの公式発表後だわな。
直接の原因は停電とのことなんで、何故停電で
操舵不能になったかって話になるかも。 ドイツ製潜水艦でも1978年製かよ
国が他国の軍用潜水艦買えるとしてどれくらいの値段で
どんなラインナップあるんだ?
この潜水艦はドイツ製の209型なのかと思っていましたが
艦体を1度切断して延長したり韓国製の部品が使われていたり、ほとんど別物の潜水艦ですね。
どこの国がこういう馬鹿げた「改修」を行ったのですか?
>>315
そら引き上げたら内蔵ひっくり返るくらいですし >>386
水中では電池
浮上航行中はスノーケルを出して空気を取り入れてディーゼルエンジンで充電 >>406
それで3つに割れてるんだ・・・
溶接の問題だな。 なぜ「停電した」と言えるのか、そこからナゾ。
過去に停電トラブルが、しょっちゅうあったってことか。
改修したときに隙間があったので建築材のコーキング材で埋めておいたニダ
>>403
汚職天国だから仕方ない
賄賂もらって中国韓国に発注して何かあったらその国が
悪いで責任取らずに終わりだからね みんなでドライヤー使ったら停電しそう
そしてメイン動力も同じ系統にしてそう
>>70
むかしの製造精度が悪いのだとそうなるだろうね
軍事用なら出来るだけ少ない重量で深度稼ぐだろうから
いきなりべこっていくレベルに作ってると思うよ >>17
タイガーウッズのヒュンデ自動車の制御不能事故、も入れといて ベコベコになるだけだと思ってたけど分裂するのか
それも3つに
今頃どうやって日本のせいにするか考えてるんだろうな
>>380
今回の潜水艦の事故は韓国の日常
ウソ、出鱈目、騙しても契約を取れば良いという国柄が原因
日本のデジタル化の遅れは日本人の勤勉さと真面目さで
デジタル化しなくても社会のあれこれが廻っていたのが原因
企業間のやり取りは電話とFAX、行政はハンコと紙で
時間はかかっても出来ていた
出来たがゆえにそこから抜け出せなかった >>411
多分,そうなんだろう。
電気系トラブルが多発していたんじゃないか?
だとしたら,製造元の韓国にもクレームを入れていて,修理するしない代金高い廉いの悶着もあったかも。 >>389
少し乱暴な言い方になるけど、独韓ネシアは軍事的に協力し合う仲だと。そのネシアが中国と緊張状態。今回の捜索に米が協力。ということから中国包囲網は着々と整っているとの見方もできる。 潜水艦ってかなり頑丈に作ってあるからよほど外部から攻撃でも受けない限り
3っつに分裂とかあり得ないと思ったわ。
よほどお粗末な作りだったんだな。
>>406
ほんとうにそこまで大改修したら、もはや韓国製だね >>424
去年インドネシアが韓国大宇造船に発注した潜水艦3隻も
就航した1号艦、予定性能が出ていないってことで
インドネシア政府が代金支払い拒否してるみたいね。
そんな中で起きた事故… 今回の事故は間違いなくチョンのせいによるものだ。
理由は単純でチョンが魔改造する前のドイツ製の潜水艦である209級は世界で
60隻以上のベストセラー機だ。古い機種だが現在も使用されている。
それは整備が相当に怪しい新興国でも利用されており、今回のようにここまで
致命的な事故は起きていない。つまり、事故の原因は改造したチョンにあると
断定して良い。
通常、全電源喪失したとしても手動で浮上する手段はあるだろうが、インドネシア軍で
全電源喪失時の訓練をしてなかったのか、チョンの改造により喪失時に非常灯も点灯せず
漆黒の暗闇となって手動浮上どころではなくなったのか、どっちにせよ、チョンのせいである。
>>406
なんでそんな無茶なことしたんだろう
韓国もバカだけどインドネシアもバカ 責任を全部韓国に押し付けるのは間違い。
インドネシアの運航責任が大きい
インドネシアっていっつも安物買いの銭失いで損してるやん
鉄道も日本に頼んでおきながら途中までさせて中国に変えた
>1
事故原因はインドネシアとKの間で揉めるだろうから、横から生暖かい眼で見ていればいいのさ。
そういえば、韓国って、自国でも大きな船の事故が起きたね
>>1
ちょっと前に改良したヘリのプロペラと胴体が外れたよね?
プロペラが人に刺さったとか、、 >>434
力がないのに先進国の真似するからそうなる インドネシアも懲りないなぁ チョン製の橋やビルや船、飛行機、潜水艦…、
トップへの賄賂次第で発注先が決まってるんかな
>>421
魚雷区、居住区、動力部に別れてるからね
魚雷区は水はいるように作ってあるから潰れないし、動力部は鉄の塊多いから残るだろうし
真ん中の居住区は空間多いから一番潰れるだろうし
普通に圧壊したら3分割するだろうね なんとか引き揚げて、事故原因を調べるべきだな
失われた尊い命のためにも
改修を行なった大宇造船海洋って会社も色々と金に汚いことをやってきてるところだからな
手抜き工事の疑いがある
乗り物の難易度
S 宇宙船
A 潜水艦
B 航空機
C 自動車 まずここで水漏れする国があるらしい
D 自転車
スレ違いで恐縮だが、インドネシアってニッケルの大資源国なんだってな
>>405
性能と整備のしやすさのバランスからいけばロシア製のキロ型がもっともよいのかもしれませんね。
このドイツの209型は値段もお手ごろですが、これまでの運用実績、とくに大きなトラブルも起こさないところが好まれてきた艦体です。
209型の性能を少し上げ、コストや整備の手間がさらにかかるスコルぺヌ型というフランス/スペイン製も人気が出てきています。
東南アジア諸国は中国などの脅威に対抗して本当は日本製の潜水艦を欲しがっています。
とくに2世代前の、はるしお型はその性能、安全性の高さから欲しがる国も複数あったようですがさまざまな事情からスコルぺヌ型になっているようです。
そうりゅう型は通常動力型としての性能は世界一でしょうが、コストの高さ、整備や運用に高レベルな人材が求められることなどから二の足を踏まれています。; >>445
居住区を80気圧にしたらええんでないかい? >>389
韓国ってすぐ改良するよね。
今回もそれが原因じゃ、、 日本の潜水艦を作ってるメーカーはどこ?
川崎重工とか三菱重工あたり?
普通の潜水艦だと水圧に耐えられるなくなると水漏れ、艦に浸水
全て浸水すれば艦内外で水圧同じになるから艦が分裂することないぞ
>>430
あれはオプション装備で出せる数字をオプション無しで「要求」しているので
完全にインドネシア側の頭がおかしい難癖 まあ大宇で改修したときに蓄電池を交換してるから、K電池の法則発動で停電したんだろうなあ
>>75
アフリカ中東は日本からだと遠すぎるし経済的にもあまり関係ないから報道しなくてもいいけど台中韓露あたりは一応隣国だからさ ブロックで分離できるよに作ってあるから
バランスが崩れて圧力が一点にかかると接合部が文字通り折れる
潜水艦に魚雷を当てる必要はない近くで爆発するだけでいい
それを自ら実践したんだろう
急遽、手動でメインタンクブローしようとしたら
なぜか居住区に圧搾空気が漏れてしまい、
圧壊じゃなくて破裂したとか
K製品は何が起こるか分からん
>>451
タイガーウッズと同じ論法
現代だから命が守られた
(現代じゃなかったら事故ってない) 韓国は自国用にもドイツ潜水艦をライセンス生産したが、なぜか想定より潜航時間が
短い上にボルトの強度不足で何度も壊れていたな。
韓国で沈没した船も日本から中古買って改造した物だったから。
大した技術もないのに出来なくても出来ますと言って受注する国。
>>233
昔のギャラクシーはしょっちゅう爆発してたじゃん。 朝鮮の人に水の物手出させたらダメなのは元寇の昔からわかってたろうに
韓国が整備した潜水艦に乗るとかインドネシア人度胸いいな
>>412
だとしたらそれらを使用してキッチリ仕事をこなすことが出来なかった韓国側の責任だな。 >>40
5chでは、韓国が補修時輪切りにした部分が、水圧などで金属劣化し圧壊した疑いが持たれている 脱出カプセルとか欲しいな
ベジータが乗ってきた宇宙船みたいなサイズの鋼鉄球に2〜3人入って…
>>474
たしかに。
それか、知らされてない可能性も 実験失敗という連絡は軍部にあったのだろ?
そして通信途中に途絶、停電、沈没、圧壊
魚雷発射時に、何か不首尾があったのでは
韓国式ケンチャナヨ改修をすればこうなるのは分かりきったこと
あのインドネシアのことだから、賄賂の額で選んだのだろうな
>>452
3つに分かれてるって言っても3分割されてるわけじゃないよ
居住区だけ重装甲は難しいと思うな
回避性能上げた方が乗員の生存率に寄与するからね >>476
ただひとつ問題が残っていて
なぜそんな深いところに行ってしまったのか
魚雷発射訓練なら潜望鏡深度くらい
ほぼ海面でやると思うのだが どうやって日本のせいにしてくるか、楽しみ。
改修の道具が日本製だった、部品が日本製だった、かな?
>>484
もしかしたら、深いところで使いたい戦略的な意図があったのでは インドネシアって高速鉄道の件でも日本を直前で裏切って中国と契約したけど泣き付いて来てたよなw
結局安物買いは全て自分にしっぺ返しが来るのをそろそろ学ぼうか?
>>29
こんなつべの動画があるんだけど
動画中8位の蒼龍クラスの潜航深度が900メートルになってるw 急速潜航訓練したら、機械に異常が発生して停電が起きたんかな。
普通に潜航している段階で停電しても予備電源あるし
そうそう沈没まではいかない気がする
>>155
そういう仕様にした奴と、導入決めた奴の頭も弱いから二カ所じゃおさまらない >>478
今回その関係の専門家談話がないね。確かに生息域が深海600m〜1000mと言われているから重なるね。目撃談だけで30mの大物が報告されているからそれを超える超大物が絡みついて動力バッテリー等が故障した可能性も否定できないね。 >>12
実際は弱い部分から浸水して満たされるから圧壊はあまりない。
深度150m程度で浸水が進み浮上出来なくなったのでは。
とにかく引き上げ待ちだな。 >>484
魚雷発射時にはそんなに深くなくて、電源喪失後浮上できず、予定より深いところに沈んで圧壊かもしれない
参考までに。正しいかどうかはわからない
156 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2021/04/26(月) 00:27:07.22 ID:B9Ug3aIR
>>153
とりあえず沈没地点から逆算したCGは既に作られてる。
・・tps://twitter.com/__nztlasykntrhm/status/1386208496916389889
これ。
・・tps://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>453
耐用年数を超えて、定期的なオーバーホールもしてなくて
何処も整備を受けてくれない中、韓国だけがオーバーホールを受注した
2年かけて船体を分断して中の設備を新しい物に交換して整備完了
そして魚雷発射訓練で潜航して魚雷発射準備中に交信途絶
通信もなければ浮上もして来ないので大騒ぎに
というのが俺が聞いた全容だな
因みに潜水艦は旧ドイツ海軍の艦で型式では初期に生産された物らしい ロッテワールドタワーは亀裂沢山言われてても持ちこたえとる
韓国すごい!韓国の技術力すごい!
こういうのって故障時の手動で動く脱出システムとか何か用意されてないの?
つっても水深数百mだと技術的に無理なのか
>>448
自転車もシマノのベアリング無いと作れないんじゃねw 韓国に関わると例外なく不幸が訪れる
最大の被害者の日本が身をもって知ってる
>>466
214型は元からポンコツの欠陥品で有名
そのポンコツを韓国がライセンス生産して更にポンコツになると言う悪循環 日本の中古の船を買って継ぎ足しして
出鱈目な改造をして使っていて多くの
学生を乗せて沈没した前科もあるし
韓国で改修が事故の原因で間違いないだろう
>>481
その辺は全くもって不明
当初はミサイル発射訓練前に通信途絶だったのに
魚雷発射訓練を滞りなく終えた後に変わったりしていて
軍部から出て来る情報ではスケジュールの把握すら未達な状態 ウリナラ潜水艦をホントに潜水させたニカ!?
無謀にも程があるニダッ!
よってインドネシア海軍が悪いニダねw
>>498
韓国は、できないことをできると言うべきじゃないと思う
いろいろ困った事例が増えている 日本も携帯電話のアンテナが壊れただけで一時行方不明で漂流
前後左右確認せずに浮上して、えひめ丸に成るかと思ったら
相手は無傷で自分は大破
人を笑っていると福島原発に成る
小泉以降、人の劣化が加速して止められなく成って来た
Kってつくと何でも胡散臭いなw
K防疫
K注射器
K潜水艦
ゴミばかりじゃないかw
>>476
高張力鋼用の溶接してなかったんだろ。
もしくは表面だけ溶接してあったとかね。 設計深度より下で見つかったから、操縦ミスだと言い張るチョンが待機してる様子が見えます
セウォル号も日本のフェリー会社から買った中古を改造してたよな
最上階に客室増築して定員増やして重心高くして復原力下げていたよな
韓国人が保全処置してたんだろ
よくそんな物に命を預けられたな
NHKは韓国で改修したこと絶対に言わないな。ラオスの韓国製欠陥ダム氾濫も
そうだがマスコミは韓国の味方
1.韓国のいい加減な改修で不具合が発生した可能性大アリ
2.練度が低い海軍では、メインハッチや排気バルブの締め忘れによる事故はよくあること
3.製造国のドイツではなく韓国で改修工事を行ったのは、元々予算が少なかったうえ、賄賂がものを言った可能性大
4.練度の低い海軍では急速潜行のシークエンスで致命的な手違いを起こるすこともよくあること
水圧による破壊で分裂というのも合点がいかない。魚雷の誤爆もありえるのでは?
あるいは中国〜の秘密攻撃!
(´・ω・`)カクカクシカジカ
>>508
ラオスの欠陥ダムと同じ展開になるよ、
韓国トンズラする 韓国は、崩壊したラオスのダムに、100年保証つけていたってまじかな
UAEの原発は、60年か65年保証だっけ?
今回の潜水艦の保証はどれくらい?
日本も問題いろいろあるが、韓国のような保証の大盤振る舞いは、とてもまねできない
>>1
海上自衛隊元海将、伊藤俊幸氏いわく「私はこんな潜水艦は絶対乗りたくありません」」 潜水艦は少しの傷でも命取りになるからね
海江田さんはなぜかナイフで傷つけてたけど
>>1
映画「Uボート」はジブラルタル海峡内で沈没しても奇跡的に浮上できたけれど(その後は割愛)
これはそうならなかったか >>507
インドネシアも、出したくない情報があるのだろ 分裂って滅茶苦茶不自然でねーの?
仮に戦争で機雷攻撃受けたとしても浸水⇔沈没はあるとしても
分裂するほどに機体が損壊するってなかなかないことのはずだし
ダイオウイカとかクラーケンに襲われたか?
>>500
全電源を壊失しても手動でメインタンクに圧搾空気を送るバルブを開くだけだから懐中電灯
を持った人間が一人いれば浮上できるはずなんだけど。それができない状況だったというこ
とだったんだろうね。 停電かぁ
それで水圧で深く沈んで分裂では言われていた酸素がなくなるとかもう関係ないな
設計者も想像できなかったのでは
>>533
断熱圧縮
潜水艦など空気を急速に加圧すると熱が発生する現象
潜水艦などは中の空気がその熱で膨張して膨らんで圧壊する
隕石やロケットなど宇宙からの大気圏突入時に下の部分が加熱されて燃え上がるのもこの現象
あとエアコンの暖房 プラナリアならみっつに増えていたのにざんねんだったニダねぇ?
ウリは何の落ち度もないニダ
ネシアの誤操作かイルボン製の部品が不良品だったニダ
繰り返すウリは悪くないニダ
>>542
インドネシア「人的災害ではない。訴訟も辞さない。」 >>12
あの連中を取り込んだ側が必ず負ける
第2次世界大戦の日本、ベトナム戦争ではアメリカすらあの有様 >>1
大戦中に沈んだ潜水艦の乗組員は
みんなこんな風にして戦死したんだぞ!
悲惨とかヌかすなら、そういった兵器を作るな >>534
そもそも209型は50隻以上輸出されたベストセラーで最も信頼性の高い潜水艦と言われて
いたタイプだ。バッテリーも推進用を機関室の床下に、主電源をセイルの前部に、そのほ
かに非常用電源を持っていて、それらすべてを一度に失うということはあり得ない。
圧壊深度に達していない状態で全電源を壊失したということは爆発事故しか考えられない。 >>464
3分割になった状態で沈没、おそらく内圧が高まったせいなんだろうが
圧壊時の水撃によるものか、圧搾空気の空圧によるものか、まだ分からんな。 単純に老朽化が原因
現地でも艦齢40年なもん使ってたことに対する批判が強い
水圧は圧壊深度に入ってからだろうから
それ以前に事故が起きている
魚雷発射管が破断したとかなんとか言われてるけどマジなんかね
インドネシアなんて
日本の高速鉄道の話を蹴って
中国に寝返った国だからな
しょせんこの程度の国なの
潜水艦を運用するなんて100年早いわ!
韓国がライセンス製造の経験ある潜水艦ってもっと後の世代の全く違うモデルなんだろ?
自国で建造した物じゃない図面も無い機密の塊の潜水艦とかどうやって改造するんだ?
やっぱお得意の見様見真似で切断して分解か
>>537
ジョコ大統領の、オバマのIQを30くらい下げたような顔を見る限りそれが正解かも >>429
ドイツに修理してもらうべき
安かったんだろうが ロシアみたいには各国の地震計が感知する爆発あっても無事な区画あって酸欠死するより楽かもよ
>>538
艦体が水圧で圧縮される事で熱が発生して
今度は中の空気が膨張して破裂するのか
何だか想像すらつかない状況だが、そんな場所に居たくは無いな >>152
何かあったな
米国から購入したのを開けたら、元に戻せなくなったやつ
アメリカ「おい、ブラックボックスに仕掛けておいた『開封アラート』が鳴ったみたいだがどういう事? 開けるなって契約だったよな?」
韓国「・・・・・・誤作動かも」
アメリカ「念のため、見せてくれよ」
韓国「い・いま、別の部分の修理中でドッグに入っているから…」 → 3年経過 韓国には地震がほとんどないから
強度という概念がないんだよ
高い水圧がかかれば脆いところから崩壊するのは至極当然な話
耐圧深度を超えればもはや関係ない
で、全員脱出出来なかったってことは結構深いところで事故が起きたんだろうな
そして対処する魔がないまま一気に崩壊したか
>>548
老朽化したって船体が分割するなんてことはありえんだろw >>563
圧壊したら分割になる罠。
構造が1番弱いところにダメージ集中するのは当たり前だ。なんの疑問もない。
潜水深度で壊れたら問題だが。 >>527
元々水中では無線は使えません。
アメリカで潜水艦指令用に使われてる無線は、アンテナが何kmもある
極長波無線、当然潜水艦には積めないので受信専用。 韓国のせいだろ
ダムも橋もビルも韓国のせい
いい加減気づけばいいのに
5ちゃんのネタ話と現実が一緒になる恐ろしい国、k(|||´Д`)
流石にドイツに弁償は求められない
40年使ってんだもんな
レオパレスとは違う
お前ら次の戦争は同盟国の同盟国だから韓国は同陣営なんだぞ全然笑えないぞ
>>564
外殻に亀裂が入って大量の海水が流入した時点で
外圧と内圧に差が無くなり、圧壊が止まる。
つまり、千切れる前に圧壊は止まるだろ。 >>577
亀裂から瞬時に艦内が80気圧になるほどの海水が入るとでも思ってるのかよ。
なお、外殻の亀裂で艦内に水は入らない。 >>98
だのに部下にパワハラする潜水艦乗員幹部はゴミクズだな >>427
断面がぴったり韓国改修部分だったら笑えるけど 魚雷発射管周りの不具合で一気に浸水してバッテリー落ちたと考えると、
前方浮力無くなって艦が下向いて、下降時の抵抗減った状態でどんどん一気に沈んで行くから、限界深度かなりの速度で落ちる様に突破して、
そして深海の圧力で一気に断裂が始まり、浸水の圧力と水流も飛んでもないものになるから、
船体の壊れ方や乗員の遺体が損傷著しい事にも説明が付く
そんな深くまで潜って 破裂したわけではないよ
普通に訓練してたら 突然ヒビだろ 何しろ古すぎる
潜ってはいけない筐体だったわけだ
金豚みたいに海面すれすれで運用するのが正しい
>>430
他の人も指摘してるけどその支払い拒否のやり方は
インドネシアの通常運転なのでなんともいえない
まだまだ様子見だな >>582
複殻構造ならそうだが209型は外殻しか持たない単殻構造。 沈みすぎると壊れるって潜水艦怖いんだな
沈むの止められなかったら終わりじゃん
死ぬまではすごい恐怖を味わっただろうけど
死ぬときは即死かなぁ
かわいそうに
>>437
支払い能力ないのだから
どのみちたかる事しかできない >>591
亀裂が入るにしても、きしむのは構造が弱い分割部からやん。
で、圧壊は実例では0.1秒とかで起こるんだけど、その速度で亀裂から水が入り込んで破断を止めるの?
「圧壊」に何が不満なの? そんなみなさんにアッガイが通りますよ( ^ω^)・・・w
むしろ金豚の中古原潜を心配すべきだろ
オランダからスクラップで引き渡されたとき船腹右側に大きな四角い穴が空いていたのである
原子炉を取り出すための穴だったのだが
金豚視察写真では凸凹に継ぎ接ぎされてる
これで潜られたら日本海が放射能汚染することは間違いない
おそらく圧がかかって内側に凹むからテキトーでいいだろう
という北朝鮮技術
>>599
グクッたら韓国
性兵器というのが真っ先に出て来たわ だいたい韓国誹謗してるのって
半島にいられなくなった朝鮮系人なんだよな
偽名桜井誠 櫻井よしこ 豚の肛門ニュースとか 豚の胎盤エキス屋 指定組織暴力団の方々
>>17
東南アジアのどっかでダム決壊で大惨事なかったっけ? >>597
要するに溶接部の強度が無かったから、圧壊時の変形で
溶接が一気に割れて分割しちゃったんだろうけど、ちゃんと施工されてれば
溶接部で切れることはまずない。
つないだ真ん中の構造自体が弱かったんだろうね、で、溶接部がさらに
脆弱だったと。
だから3分割、全部や後部の圧壊なら、2分割だろうからね。 やたら鉄芯入り日の丸竿振り回したりスピーカーで君が代流す
偽日本人
いつも出てくるチョンさんがこのスレには出てこないな
どこ行ったんだろう
ベトナムラオスに続いてインドネシアを敵に回したのか
さすが韓国、亀裂が入って死亡どころか船体を3つにへし折るまでやってのけるとは…!
世界で最初にスペアナを作ったのはテクトロニクスです
B29に搭載して日本軍機の電波帯を傍受しました
韓国人の私財没収してでも損害賠償しないとな
それと未来永劫謝罪することなw
魚雷発射→Kタイマー発動して発射管に亀裂→前方室浸水→海底に→圧壊
>>64
韓国が継ぎ足した箇所が最初に逝ったってことかな。 >>306
台湾列車事故の際死んだ人間の事と原因がトラックであることをガン無視して韓国がやった日本への難癖ヘイトを基準にしたら今回の潜水艦事故は韓国が原因であり韓国が主犯であり潜水艦も韓国製ということになる、お前らヒトモドキに合わせてやってるんだからありがたく思え どうでもいい
伊豆大島地震っとかトララ列島地震 桜島噴火 オリンピック強行 心配しろ
>>622
彼らに溶接は無理、両面テープ仕上げのはず そりゃ強い水圧受けるにきまってるだろ。
で肝心の停電の原因には言及なしかよw
技術が無いチョン国はただの組み立て屋だから、船や潜水艦製作に莫大なロイヤリティをヨーロッパに払ってる
人件費が出れば儲けものぐらいのレベルだから、事故った責任が回ってきたら大悲劇
チョンがよく船舶受注量自慢するけど利益なんかないよ
製造に携わる機器はほぼ日本製
哀れな組み立て屋
半導体もアメリカへ源泉技術だし、なんもないんだよチョウセンジンには
>>2
インドネシア「遺憾の意を表明する。
しかしこれ、使えるな。」
韓国「でしょーwww」
インドネシア「いいなw同じ様なものをもう1隻頼むわwww」
韓国「まいどありwwwww」
現実はこういう感じ。 >>640
それは引き上げて調べても分かるかどうか。
全てはこれからだな。 潜水艦の乗務員には苦しまずに即死できる薬を全員にわたしとくべきやな
K-養生テープで補強しとけばこんなことにはならんかった
>>20
緊急時でそんなアホな日本人みたいな会話しようがねえだろ ドイツ製で韓国で改修とか、なんだこれ?
韓国の造船所が代理店とか?
>>581
いろいろ調べて分かったのは、
潜水艦は1970年にドイツで作られたもので、
2010年頃にインドネシア軍が韓国に依頼して改造したやつみたい。
ドイツも改造の依頼受けてたんだけど、古いのもあって断ったんだとか。 >>71
韓国の裏にはドイツがいる
ユーロ危機の元凶
コロナもドイツが(ry 潜水艦乗りはすごいね。
何かあったら外に逃げるというシンプルな最初の選択肢が削られてる中での生活だからな
韓国の改修が原因かはまだわからんだろ。潜航直後に艦体溶接から亀裂浸水なら韓国だけど停電で浮上できず沈降して深深度で圧潰なら停電が原因。
>>657
2つ割って真ん中を継ぎ足してるらしい。 >>662
>停電で浮上できず
ちょっと考えにくくね?
タンクブローくらいはできるだろうに wikiのソースだと、かなりの老朽艦なんだな・・・
ところで居住区を二重構造にして数十気圧に保っとけば深度数百メートルで圧壊しないのではあるまいか
潜航するのに苦労するかも知れんが
>>93
意味が解らんな???
耐久年数がかなり前のものを乗れるようにするために二年もかけて改修したんじゃないのか?
改修後の耐久年数はいつなんだよw
それとも何か?耐久年数がかなり前のものを、耐久年数が伸びる訳でもないのに二年もかけて改修したのか??? 韓国的には中国軍に撃沈されたって方がいいんだろうな
>>669
韓国側の主張は「賞味期限切れの潜水艦で突然訓練」が不具合の原因ということだね。3年間動いていなかったということは少なくとも動力確認関係のメンテは怠っていたと解釈できるね。これが事実ならネシア側の責任に傾くね。 今、フランスで原子力潜水艦のニコイチしてるけど
大丈夫かいな
>>256
水素脆性から遅れ破壊になったと思うよ ちなみに遅れ破壊について素人でも分かりやすく書かれている文があったので載せておきますね↓
水素脆性は、「遅れ破壊」の原因のひとつになります。
遅れ破壊とは一定の引張荷重が加えられているとき、ある時間が経過した後に起こる脆性破壊のことです。前兆がほとんどない状態から一瞬で破壊が起こるため、点検では防ぐことができず、大きな事故につながる危険性があります。くだけた言い方をすると、「それまで大丈夫だったのに突然壊れた」という現象が起こってしまうのです。 バカげた発注をしたインドネシアが最も悪いのだぜ
本来なら用廃だぞこんな潜水艦w
潜水艦で停電、操舵不能ってこの世にこれ以上ないぐらいの恐怖だな…
潜水艦で酸素切れって一番死にたくない死に方No.1…
>>673
演習に同行した艦は爆発音などは検知していません。
インドネシア海軍としては、沈没の原因は魚雷等の爆発と考えてない模様です。 海中で分離合体出来る最新テクノロジーを盛り込んでみたニダ
そもそも潜水艦を作れない韓国に
ただ安いからと修理改造を依頼したインドネシアの自業自得
韓国はただドイツ製の潜水艦を組み立てただけで国産といい張る虚栄心、自尊心だけは強い国で
同様に韓国人は練習機も戦車も国産と言い張っているが
そのすべては米国企業が韓国企業に組み立てさせたり
技術供与したものばかり
そもそも韓国よりも遙かに技術が進んだ日本でさえ
欧米企業の関与なしでは殆どの兵器を作れない
正確には作れるが第一線では通用しない兵器になってしまう
これ人がサッカーボール位の大きさまで圧縮されるんだよな
圧壊の場合は窒息じゃなく
一瞬で空気が圧縮されて発生した熱で焼け死ぬらしい
>>668
外殻側をとつけるの忘れたが
よく考えたら単殻でも空気入ってんだから潜航する時の難易度が上がるとかないな >>544
疫病神すぎる
次は中国とタッグをお願いしたい 自衛隊員も少しは訓練中に死ねよ
遊びなんだわ、自衛隊の訓練など、甘々ゴッコw
死人が出る訓練をしろよ
大きく3つに分解、って、積んである弾薬が爆発するとかしないと普通は起こらないと思うが。
でなければ、輪切りにした部分を接続したところがパカっと取れたか。
>>491
動画コメントに
>ah... Operational Depth is the Top Secret of Submarines.
>I don't know how do u know that. (Especially , SORYU class)
秘密なのになんでわかるんだ? って書いてある。 この事故で韓国は沈没の責任は絶対に取らない
ドイツもとっくに耐用年数が過ぎてるうえに
韓国が改造したものには同じく責任は絶対に取らない
そしてインドネシアも自国で製造も改造もしていないとして
同じく責任は絶対に取らない
結局は雀の涙ほどの海軍からの補償金を貰って
乗組員の遺族たちは泣き寝入り
電源落ちたら自動で浮上するように設計されてるものじゃないのか
インドネシアは戦闘機や鉄工所でも韓国絡みでやらかしてるだろ。
懲りない、というか役人の懐さえ潤えば何度でもやるんだろうね。
>>679
緊急排水弁とか手動で開けばとりあえず浮上ぐらいできるんじゃないの?
普通は インドネシアなんて賄賂でどうにでもなる国だから軍部が賄賂でも受け取ったんだろ。
でなければ、K潜水艦なんてありえない。
>>644
乗組員の安楽死は必要だ。その上で家族にも配慮すべきだ。
以前に、ソ連潜水艦が沈没して会見場で、被害者の母親が立ち上がって
政府、軍を批判した。
すると、KGBみたいな女が母親に近づき、一瞬にして母親が膝から崩れ落ちた。
強烈な麻酔注射をしたのだろう。
あんな悲惨な画像は二度と見たくない。 >>700
しかもさー
セウォル号のアホ改造を見て頼むかね?普通 >>707
麻酔なんて優しさないだろ
実弾に決まってる >>283
それな
まあ韓国が改造したときの不具合だよね これはさあ
インドネシアの調査不足でしょ
中華鉄道にしても安ければいいって考えが招いた災難だよ
朝から金沢明子のイエローサブマリン音頭が頭の中でこだましてる
>>10
日米のソーサスに圧壊音が録音されてて、位置もわかってたんでしょ。 船沈めまくってる韓国に頼む方がおかしい
日本の潜水艦は川崎重工業とか三菱重工業とか世界トップに信頼できる会社が作ってるから安心だけど
>>1
現地では韓国で改修を問題にする声は全くないんだが 潜水艦の改造を韓国に頼むなんてインドネシア人の土人っぷりハンパねーな
>>719
しかし潜水艦が潜水したら停電したと言うギャグみたいな事故やで?
潜水艦に問題があったのは明らかやん 乗組員のご遺体はこの深海ですとどうなるのでしょうか?
小型潜水艦作れる国ってドイツと日本ぐらいしかないんだから
中古のドイツ潜水艦の改修は韓国でしか無理だったんだろ
韓国は独自技術で3000d級の潜水艦を建造してるそうだが、
大丈夫なんだろか
自分とこの潜水艦直せない国に改修任せたのがまずかったのでは?
>>729
インドネシアの議長さんは「全員の遺体を探して家族のもとに返さねばならない」とおっしゃってます。
あとは技術的問題との兼ね合いでしょう。 >>707
あれもずいぶんニュースで映像に流れたね
ただあれもペレストロイカのおかけで流出
民主化が進みかけていた証拠でもある
それ以前のソ連時代や今のロシアならば
映像さえ出て来るか怪しい >>723
水泳選手が飛び込んだ瞬間手足麻痺したようなもんかね
致命的よね
でもそれだけなら緊急ブローで浮上出来そうなもんやが 映画の冒頭みたいな話だな
魚雷でも受けないと分裂させることが無理だ
船体が折れず緩やかに窒息死なら、ゴルゴであったみたいに死体が冷凍保存されちゃうの?
>>726
4か月前か。韓国の技術に失望したなら何故今回久しぶりの出航を行ったのかが説明できない。ネシア内部でも親韓と嫌韓で意見が割れているのだろうか? 韓国に改修頼むなんて自殺行為だろ
インドネシアって本当にバカだな
敵国に情報を出さないて意味なら
故障したら自沈しちゃうてある意味、軍艦なら優秀だけどな
中国軍にカミカゼアタックをくらった米海軍のEP-3でも
データ破壊したけど暗号通信入れ替えを余儀なくされたし
>>32
単殻の潜水艦の場合、内部爆発や魚雷の命中以外の時は
空域の多いセイル部分、魚雷発射管部分、ソナーバウ、兵員室に応力が集中する
結果的に、セイル部分の前後で最も破壊が進むため
三分割されてしまう >>734
ドイツの拡大版だから、悲惨な結果になりそう
単殻で予備浮力がない >>746
素直に「新しいのはもういらん、買ってしまった分はしゃあないし使っとこ」やろ 大事なところは妥協してはいけないって事がわからないから発展途上国なんだよ
なんでも値切って安く済ませたらそれが最高とか思ってる
船は沈んだら怒られるが
潜水艦なら最初から沈んでるから大丈夫かと思いました
次はがんばります
日本が小型の廉価版売り出せば東南アジアに需要ありそう
亡骸も見ず「死にました」と言われても気持ちの整理も出来ないだろうから、遺族の為に引き上げて欲しいが費用や深度的にキツいかな?御冥福を…
リバースエンジニアリングして元に戻せなかったのを
インドネシアに安く払い下げたんだろ
潜水艦が三つに分解して壊れたんだってよ
設計、製造、検査管理
いったいどこで重大なミスがあったんだろうな? >>1 >>6
一気に水がきて溺れて死ぬのと、じわじわと死が迫ってくる恐怖の中、酸素がなくなっていくのと
どっちが苦しいんだろうな >>757
それだと中学生のHRレベルだね。否定は韓国製品の安全性に疑問があるという主張なのだから、既に買ってしまった物は仕方ないとか人命軽視も甚だしいよ。ネシアが途上国だからと言って君はナメ過ぎていると思う。作戦を強行したのは親韓派の軍部なのではないだろうか?大日本帝国時代の日本軍も過激な派閥と穏健な派閥があったと聞くからね。 なにを思って死んでいったのですか?泣き叫んだのでしょうか?
つまり改修時にぶった切った所から圧潰して分離したのかよ
確か3つに切断して整備したんだよな?そして3つに分裂して全員死んだと
50億円で発注、25億は皆で懐に。
改修費がまかなえず、北朝鮮下請けに流したんだろ。
遺書を書く暇はあったのですか?自称潜水艦ヲタのあなた達は答えてください
水中って電波使えないのが基本的にヤバい
ある意味宇宙より遠い異境
勧告
日本人を下請けにしたので今回の災難がおきた、恨まれるのは筋違いw
これだけのサブマリナーが一気に失われるのは痛すぎるだろうな
バキで海底の施設から泳いで逃げた死刑囚がいたけどコイツラは泳いで逃げなかったのか
>>73
製造元のドイツでは断られたから韓国へ・・・ わずか800mで圧壊するのか
普段は200m位しか潜ってないのか?
>>768
まぁさすがに沈没圧壊事故起こすほど酷いとは思えなかったんじゃないの? >>283
年代的に新しいリチウム電池ってのがあるニダ
これ使うとスペース節約できるニダ
空いたスペース使って乗員増やせたニダ
韓国の技術力凄いニダ CNNがチョンのミミズ文字の入った部品映していたな
まあ朝鮮なんかに依頼した時点で完全に自己責任
軍人だから死ぬ覚悟は多少なりともあったんだろうけど、
これは報われないというか…
>>726
あくまでも根拠のない推測だけどインドネシアも好き勝手な注文を付けそうだし韓国も受注するために
なんでもできると適当なことを言いそうだし どっちもどっちかな >>787
南極は衛星経由で電波OK
ネットも通信容量低いながら普通に繋がる >>790
多分だけど、仏派と韓派の利権争い絡みもあり得ると思うよ。 潜水艦って操舵不能になった場合に現在の深度に止まるなり浮上するなりのセーフティは無いの?
>>17
生ける疫病神だな
「関わるだけで負け」がよく分かる。 韓国側の分析があった
浸水が先にあって、電源喪失
http://www.munhwa.com/news/view.html?no=20210426MW135958984792
ムングン式教授は、文化日報との通話で「船体が老化すると船体外部に通じる貫通口
バルブも老化さバルブ作動過程で水が入ることができる」とし「浸水が瞬時に行われ、
船内気圧が高くなって電源が遮断されてトラップは暗黒天地に変わり潜水艦の調整が
不可能になるまでの時間がわずか1?2分に過ぎず、ソンスル時間がなくなる」と説明した。
外部貫通区魚雷発射管、艦橋にはしごにつながる垂直通路、シュノーケルマストなどを
指す。魚雷訓練の過程で生じた魚雷誤可能性についてドア教授は「魚雷爆発時の
爆発による騒音聴取跡が明らかになって浮遊物が水の上ホバリングされその痕跡
がない」とし「浮遊物が発見されず、他の艦艇による爆発の可能性は、希薄だ」と診断した。 TKMSはシンガポール向け218が順調なのでノルウェー向け212Dの受注に繋げたのはともかく
209と214のメーカー純正品改修はかつてインドネシアは蹴って大宇造船海洋でセウォル号なみ
蛇足改造を実施したのでご覧の通りとなったしギリシャには今年3月頃に改修提案しており
さてどうなることやら。
とはいえ自国でメンテできないインドネシアにも問題はあんじゃないの?
>>802
逐次整備はしてる
チャンボゴの3番艦は、インドネシア建造(2019年起工) >>791
宇宙よりも遠い場所wiki
タイトル名は2007年に昭和基地に招待された元宇宙飛行士の毛利衛が「宇宙には数分でたどり着けるが、昭和基地には何日もかかる。宇宙よりも遠いですね」と話したことに由来する。 >>767
溺れて死んだのかな?
鉄の塊ですらボコボコになって潰れるくらいの水圧だから人間も潰れそう >>795
垂直舵だけ壊れてるなら、
オールタンクブローで浮いてくることはできる
水平操舵でコントロールできるし
そうなれば普通の船の遭難と同じ
でも垂直舵が壊れた原因によっては
ピンポイントでそれだけとは限らないから、
その場合にはデスる可能性あるけど。
あとこの艦古すぎるから、
ブロータンクシステムあるかどうか微妙だけどな
さすがに電気推進式かディーゼル推進式のどっちかだとは思うが、
ディーゼル推進式の場合だとエンジン停止したら詰む 練度不足だろう
初期の潜水艦では事故はつきものだった
今の潜水艦の安全深度って600mくらいなかったっけ
ちょっと調べたらこりゃ大本のUボートの欠陥じゃないか?本国製のオリジナルでも水漏れやら引き取り拒否なんて問題起きてるじゃないか
>>269
え?停電したら動かせないだろ。
重みで沈んで行くだけじゃ 意識がなくなっていって眠くなって、パトラッシュ…つってなくなっていったことを切に願うわ
前から思ってたけど、インドは分かるけどネシアって何よw
救世主かよw
中国や韓国が絡んでいると、ロクな事が無い。本当に何なんだ、あの連中は。
>>783
沈黙の艦隊基準ではショボく感じるだろうが、自衛隊の潜水艦も500が限界、と推測されてる。
なぜか魚雷は深度900で使えるものが開発されてるけど 圧壊以前に、浸水による電力喪失の疑いがある
韓国が近代化の際に、老朽箇所を点検・更新しなかったんじゃないかな
>>544
世界最大の版図を誇るモンゴル帝国が抜けてる >>24
全然知らなかったが、やっぱ韓国が絡んでるんだ? 海上自衛隊の潜水艦の情報が流れやすいけどそれとごっちゃになると訳が分からなくなる
海自の潜水艦は潜水艦としての基本性能はダントツでトップだと考えられているので
仮に水圧で潰されて死なず酸素ボンベも持ってたとして
安全な浮上速度は毎分18m、できれば9mだってさ
800mって絶望的な深さだ
グシャッと小さくなるイメージあったけど実際はバラバラになるのか
暗闇の中で物凄い圧の水に襲われて「うわらば!!」って感じだろうな
沈没する水上艦の機関室で溺れ死ぬよりはマシかも
志那チョンがくたばれば1000年王国復活の足掛かりかもな
>>824
一体成形ではないからバラバラになって、パーツごとに潰れる。
居住区はぐちゃっと小さくなる >>817
そら魚雷は深海に向けて打つ可能性もあるからやろ >>49
おそろしす、、
ところで、そういう計算て
物理勉強すると強くなれるん? 停電したら浮き上がる構造にしておけばいいのに
今更だけど
ものつくりの伝統が無い(むしろ職人が忌避されてる)国が
日本の見様見真似で造ってるだけだから
安全性なんて無い
それを買うような途上国も、たかが知れてる
軍用の潜水艦が深々度潜航する意味って、実はそこまで無いような
改修で安全潜航深度が257mに向上したらしい。
やはり、韓国くさい
これはゴズラの仕業だろ
じゃなきゃ、K改造に問題があったのかもしれない。
>>837
相手より有利になる(行動範囲が広くなる) >>800
老朽化だね。魚雷の自爆や他艦からの攻撃の可能性は低いとの考察。車に例えると「タイヤ交換は自分でやって下さいね」と伝えてあったが放置したまま高速道路を走ってしまいバースト。 中の人は圧縮されて高温になった空気で焼死するの?
それとも水圧で潰れて死ぬの?
今まで同じような事故で遺体が回収されたケースは無いのか
>>830
普通に言いまくってるよ?バ韓国が日本のせいにしないわけがない 想像すると怖いよぉぉー
タムルアン洞窟レベルで怖い
500m以深だと、音が想定外の遠くまで届くことがあるんだろ?
2~300m位のどこかにある水温の境目を調べて、そこにいれば音が水面に届きにくいって聞いたけど?
閉じ込められて絶望の中亡くなったのではなく、即死に近かったのなら、それは良かったと思う
潜水艦の中で閉じ込められて死ぬとか辛すぎる
潜水艦はまったく詳しくないんだけど停電が即、死につながるのも危険な物なんだな
>>852
だからヴァルター機関とかスターリングエンジンとか色々試されてはいる
最後は原子炉に落ち着くんやがな 戦わずに死ぬのを待ってるだけだろう
これは恐怖以外ないよな
>>849
世界の軍事予算214兆円。少しでもコストダウンしたいというのはどこの国も同じだね。国民の血税で運営しているのだから当然だね。これから時代が進めばより上質の中古品が出回るだろうからこういう事故は減ると思うよ。 潜水したらすぐに電気系統が動かずに浸水して800m以上だろ
恐ろしすぎるだろう
>>843
いきなりバラバラになるわけじゃないから
溺死だろうな 例えば海自の潜水艦が20年かそこらで退役するけど
これは作り続けないと製造技術が維持できないかもしれないという事情でそうなっているだけで
退役する潜水艦は普通にまだ使える状態
これを基準にしてはダメですねん
特殊事情がある海自以外だと適切な整備と改修が行われていれば40年ぐらいは普通に使う
>>851
頭蓋より先に肺がやられるか
心臓が動いてれば即死しなさそうで怖い
>>861
浸水ではそんなに強い水圧は受けないのかな
真っ暗闇で溺死か >>17
ヒュンダイのバッテリー爆発EVリコールもよろしく 米海軍は、やはり機械式だな
ドイツの設計にも問題がありそう
https://www.quora.com/Whats-it-like-to-be-in-a-submarine-in-an-emergency-ascent
私は1984年にUSSヘンリーM.ジャクソン(SSBN-730)の事前試運転ユニット(PCU)のメンバーでした。
システムは完全に空気圧式です。水力は必要ありません。電気は必要ありません。
ボート上で他のシステムを使用していません。それは完全に独立しています。
高圧空気(数千psi)は、MBT内のエアバンク(エアフラスコの列)に貯蔵されます。
空気は、空気圧バルブを通る巨大なパイプ(直径数インチ)を通過して、タンクに
排出されます。これらのバルブは、バラストコントロールパネルの上にある
コントロールルームの機械式バルブによって、リモートで空気圧で操作されます。
私たちはそれらを「チキンスイッチ」と呼んでいます。(潜水艦は奇妙なユーモアの
センスを持っています)。エマージェンシーサーフェイスへの命令が出されると、
ウォッチのチーフ(船の周りでバラストを動かす責任がある)がエマージェンシー
サーフェイスアラームを鳴らします(ahh-OO-gah!ahh-OO-gah!ahh-OO-gah!
ちょうど映画のように)そして両方のバルブを投げる(開く)。 >>864
降下が止まりません
ベコン バコン
ブシュ―(浸水)
ドカン バカン(分解)
空気漏れ
更に浸水
溺死
こんな感じか?
セウォル号も船の重みでかなりの気圧だったはずだが
最後まで窓叩いてたからな・・・ >>870
みんな公証で実際の深度は違う(軍事機密)からな〜 バラストの構造って
タンク内の空気を吸って海水を入れ、吸った空気を入れて排水するのか
空気を捨てて海水を入れ、ポンプで強制的に海水を排出して中を空にするのか
どっちだ?
前者ならバルブ開けたら電源無しでも行けそうだが
>>875
緊急用のは、普段は固体・液体の形で場所をとらないようにしてある
ドイツのは電気信号で動作させてるが、アメリカは完全な機械式 潜水艦の写真みたが80年建造でこんな形してるもんか?
ほぼUボートじゃないか
韓国の技術力すごいな
ずっと浮上することなく永久に潜水し続ける事が可能な客船とか潜水艦とか
海底の覇者か?
>>2
10年前に改装したものをまだ使えると思う方がおかしいにだ 潜水艦構造に起因するならそりゃあドイツか韓国の責任
類似艦はどうなのか
圧潰するのと着底して酸素が切れるのを待つのと、どっちがいい?
・なんらかの原因で操縦不能になって沈んだので水圧で破壊
・通常行動中に水圧で破壊された
この2つのどちらなんだ?
インドネシアに深海探査艇はなかろうし、米国に調査したもらった?
台湾の潜水艦も韓国主導で開発してるらしいが大丈夫か?
なんだか技術者が帰国しちゃったらしいが
>>12
>溶接技術ない韓国じゃドイツの強度保てなくて
高張力鋼をケンチャナヨで溶接やって
ひずみでも出まくったか?
あれは厳密な管理のもとで溶接しなきゃ逆効果だからな 水が満たされるまでは浮力があるが、満たされた途端、潜水艦の自重で海底までまっ逆さまかな
沈降速度が速いから、着低と同時にバラバラ
>>885
圧縮された空気はどこに逃げるのか
振ったコーラが噴き出るのと一緒
その勢いで分解する
強い所と弱い所があるからな ニュース動画に赤いぼかしがあったけど、、あれは人体の1部なんかな?
>>838
兵器類でカタログスペック達成出来た事ない国だからな >>17
この内いくつが日本のせいニダ!されてんだか気になる >>197
なみのうえのまま天寿を全うしたかった・・・ >>890
ギリシャが役に立たないと売り飛ばしたドイツ輸出の潜水艦が台湾に流れ着いたという噂がありますが
状況が状況だけに米国が戦闘システムなどを担当することになってるようで
そこにもしかしたらコッソリ日本が関与しているかもしれないと噂されている
潜水艦調達のめどが立たなくなってる豪州海軍が羨ましそうに見ているとも囁かれている
そうだとすると南朝鮮の人は当然帰国でしょう >>902
パラオのせいで
中韓に頼んで何かあっても
日本が何とかしてくれると思ってそう
インドネシアの新幹線も日本に何とかしろって言ってるんだろ 分裂はしない
こうやって伝えないと兵士の家族は納得しないからそう報道してるだけ
>>906
証拠写真があったよ。ネシアは自前の無人潜水機を持っていてそれで撮影したらしい。引き上げにも意欲を示しているから技術があるのだろう。 一気に水圧が加わると喉から心臓などの臓器が飛び出るらしいな
主原因は電力喪失による制御不能だろうけど、
漏水による電力喪失なら、韓国の改修に問題があった可能性がある
電力喪失により、緊急ブローができなくなるのは、ドイツの設計の悪さだろう
アジアで潜水艦の改修やってる国は韓国しかないからな
ボロ艦+韓国じゃ乗る奴がバカ
これ韓国で分断して改造してたって報道されてたけど明らかにそれが原因だろ w
>>914
確か空気のボンベを解放すればバラスト水が排水されて浮上はできたと思うけど
そもそも圧壊したなら何しても無理
例え潜水具を着用率していたとしても突然何十、何百気圧に飛び出したら身体が持たん まぁ、九割九分、韓国が適当な仕事をしたせいだろうけど、韓国に依頼したインドネシア軍もアホ
>>223
パッキン入れて、フランジビス止めしたんじゃない? >>915
そんな便利な物はないのでは。
潜水艦を浮かせたい場合、手段として
浮力を得る方法としては
内側に入った水を(深海の圧力を押し返して)外に出せた場合だけ。
他に緊急手段の用意として準備があるなら取れる行動としては、
比重の高い重量部品を切り離す等は考えられるが、
そもそも潜水艦でそんなもん(マジックハンドの類いくらいしか思い付かない)
装備する事は無いかと。 こんな糞乞食国 どうでも良いし 韓国も良くやったよ偉い偉い
高速鉄道で裏切って在来線改修まで平気で裏切る乞食国に天罰だろ
>>716
で、現場に行ったら大量の油浮いてたんだっけか 改修ってか改造した艦なんでしょ?
ニコイチの車が事故ったみたいな感じに分裂したんかな
>>861
圧壊するときは、0.1秒で潰れ終わっちゃうよ。 >>1
深度838mはやばいよ。海上自衛隊の潜水艦および魚雷しか耐えられない深度じゃん。潜水艦と魚雷に限れば >>871
少なくとも、海上自衛隊は800メートルから900メートルで行動可能な敵艦が入ることを想定はしてるんだろう。 >>923
潜航も発射も可能だね。海上自衛隊だけね、世界中で >>817
沈黙の艦隊見て、現代の潜水艦は1500mも潜るんだ!と言っていた友人に、
作者がフィートとメートル間違えたんだろって言ってやったんだけど、
俺の言う事は信じなかったな… たかが停電っていうけど
日本の原発も停電で吹っ飛んでるしなぁ
>>932
停電では吹っ飛んでないよ。電源が合わない(意味不明=つなげよで終わり)とか米国からの海水まこうかって提案拒否によって菅直人の目の前で吹っ飛んだけど。 >>927
釣り上げると内臓やら目玉やら飛び出してる >>933
そしてその後に海水入れてアメリカから「いつまで海水入れとんねん!」と叱られる始末 >>930
現代の戦艦大和はイスカンダルまで行けるけど? 潜水艦「KRIナンガラ402」……略してK潜水艦?
韓国叩きレスを稼ぎたいんだろなぁこの1は…
・韓国で改修したのは2012年。
・それから9年間メンテしたことない。
・過去3年間潜航したことない。
別に韓国関係ないな。
どの国もでこんな船沈むよ。
>>939
同型艦が世界各国で運用されてるようだが同じように停電で沈む事故は他所でも起こってるの?
俺が検索した限りじゃ今回のナンガラ402しか見つけられなかったんだが 圧力容器って概念あるけど
潜水艦はどのレベルの加工が求められるんだろーか
遺族が海軍に文句を言う→後ろからロシアの注射→コロッと意識を失う
>深度838メートルの海中で艦体を発見し
潜水艦パニック映画みたいな世界だな。
今時の軍用潜水艦って、1000mくらいは耐えられる設計って訳でも無いんだな。
Uボート映画だと、300mであちこちボルトがぶっ飛んで浸水し、
艦がベコベコ音を立てて、ドイツ兵が「もう、ダメだー!」って叫ぶのが、セオリーだったが。
圧壊してどんどん海水が押し寄せてきて溺死で苦しむくらいならと、拳銃で自決した乗組員もいるだろうな。
>>152
戦闘機じゃなかったかな?
そのせいで整備を、韓国でやるための部品から設備から売って貰えなくて、アメリカで高い金を払うか、他の機体から部品取ってきて使うかでマトモに使えなくなってたはず
K15とかのイーグルの韓国仕様 深海救難艇(しんかいきゅうなんてい、英:Deep Submergence Rescue Vehicle、DSRV)は
ロシア軍のが2000m、米軍のが1500mと最大深度が発表されている
おそらく海自のDSRVも同程度
>>6
溺死って苦しい死に方ベスト3にはいるらしいね また、溶接機が日本製だったから
沈没原因は日本だ
って言い出しかねないな
「馬鹿じゃなれない、利口はならない、中途半端はとても駄目。」
が潜水艦乗りらしい。
事故起こしたのは初めてだが、初期型の209は、ぼちぼち退役してるからな
>>950
溺死ってか窒息だな
あと肺の病気は大体が苦しむ >>936
戦艦大和=あなたの愛車の名前
イスカンダル=ラブホの名前
ですか? >>761
日本は棺桶潜水艦は作らんよ。
廉価版で船体小さくするメリットが無いんじゃないか?
訓練機とか遊覧用なら使い道あるかもしれんけど。 二つに割れて水が流れ込むのは分かるが三つに割れるとは激しい
ドクゥァアアアンンン!って感じか
>>956
日本の潜水艦は輸出には大きすぎる
同じような大型の通常動力潜水艦を求める国が少ない
輸出用に1000トンくらいのを建造する事があってもよいだろう 身体はどうなってたんですかね・・・
内部から爆裂して目玉や内蔵は深海魚みたいな?
こわ
>>958
ドイツもこれ自国じゃ運用してない輸出専用艦なんだよね
ただ日本は政治的に無理だろ いい加減韓国製品を選択するの止めろよインドネシア土人。韓国ポスコの高炉大爆発事故で学習しただろ
>>914
原潜とかでは聞いたことあるが
この規模の沿岸用は… >>961
その高炉爆発が原因じゃないの
韓国が賠償の代わりに、戦闘機やってやるニダ、潜水艦やってやるニダとか言って浸食してる気がする >>939
そりゃ日本製でも危険だわ
メンテナンスなめすぎ >>958
日本のような海洋国家でなければ主戦場は陸地だからなー ググって見たら、軍用の潜水艦って1000m耐えられるやつは、
米・露の原潜とかか。潜水深度は軍事機密だそうで、正確なところは公表していないそうだが、
800m超えは、普通の軍用潜水艦じゃ大深度で、ぺちゃんこコースか。
10 Deepest Diving Operational Submarines in the World |
Submarines With Maximum Test Depth (2020)
日本は入ってない
1.オスカー級(露) 830m
2.039A(元)型(中) 550m。元の039型が300mなんで嘘くさい
3.シエラ級(露) 520m
4.バンガード級(英) 500m
5.209型(独) 490m。インドネシアのは、これの改良型
6.シーウルフ級(米) 490m
7.アクラ級(露) 480m
8.ヤーセン級(露) 450m
9.ボレイ級(露) 430m
10.トリオンファン級(仏) 400m どうせ嘘しか発表しないことはみんな知ってるからだけど
原発をメルトダウンさせて責任感もなく海に垂れ流そうとしてる高かろう悪かろうの日本はもう世界から相手にされないから安心しろよ
水深の浅いところで良かった
800メートルならダイバーが死体の回収出来るわ
>>939
火消しするな工作員 原因は韓国のメンテナンスミスしかない インドネシアが韓国や中国について学ぶのは遠い未来の話
まだまだ韓国製や中国製を輸入するでぇ!
>>2
ラオスのダムでは韓国ゴメンナサイしたのか? フルカスタムしてから8年後の事故なんだから韓国には何の責任もないな
それともフルカスタムしてから、事故が起きる前に一度も潜航しなかったとでも?
8年間 寝かしておいたというなら韓国のフルカスタムが事故原因に疑われるけどな
ネトウヨのバカどもの非常識思考のほうが頭を疑われるわ w
>>65
苦しいより怖い
船体がギシギシいってる間は死ぬほど怖いけど苦痛はない
圧壊した瞬間に高温に曝されると同時に圧力が襲ってくるから苦痛を感じてからすぐ死ぬ 動力切れたら浮上できない作りなの?
何の回避対策もないなんてあるの?
>>983
0.1秒だから、感じられないと思う。それがせめてものすくい。それ あの国の法則は潜水艦にも有効なんだなw
疫病神にもほどがあるぞ韓国
何年も前の修理の欠陥で事故とか過去に起きてるからな
言い訳にもならん
「停電」だって推測だろうに
なんか事故原因として独り歩きしているイメージ
>>988
4年前に起きたアルゼンチンの潜水艦の爆発沈没事故は
中古の再生バッテリが原因だったと言う説が濃厚らしいね
中古とは限らないが古いバッテリは事故の元だからな 原因特定は最早不可能だろうが確かなことはひとつ
またもやKの法則から逃れることはできなかったという事実
>>988
潜行途中に連絡途絶えたって第一報の方にあったと思う。 韓国「お詫びとして次の潜水艦の整備を10%値引きするニダ」
韓国の輪切り改修から、何年も経ってるから、韓国の瑕疵じゃないだろうけど、なんかの整備不良じゃない?
>>64
リムジンみたいにロングボディにしたのか。
牛蒡みたいに長いやつを想像してワロタ >>969
タイフーン級てなかったっけ?(´・ω・`) mmp
lud20210712070331ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1619395617/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【K潜水艦の悲劇】乗員「全員死亡」の沈没潜水艦 艦体は3つに分裂、強い水圧を受けたか [Toy Soldiers★]YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】インドネシア潜水艦、53人死亡と報道。水圧耐えられず大破か [パンナ・コッタ★]
・【速報】 沈没したインドネシア潜水艦、2012年にアジアの某国がフルカスタムしていた、乗員53名の命は (NYタイムズ) [お断り★]
・潜水艦の乗員3人が負傷したとみられ、確認を急いでいる。潜水艦は浮上中に衝突し、船体上部が一部損傷したが、航行に支障はない。 [マスク着用のお願い★]
・もしも搭乗員がネ実民だけの潜水艦があったら・・・・
・【タイタン】タイタニック号潜水艦が「壊滅的な爆縮」に見舞われ、乗組員5人全員が死亡、米国沿岸警備隊が発表 [ぐれ★]
・【タイタン】タイタニック号潜水艦が「壊滅的な爆縮」に見舞われ、乗組員5人全員が死亡、米国沿岸警備隊が発表 ★2 [ぐれ★]
・【社会】自衛隊機墜落で死亡の6人、全員乗員と確認
・【#麻生大臣】潜水艦体験の質問に「私物化考えたことありません。俺たちは現場を歩かないで書く社会部記者とは違うから」★2
・【インドネシア海軍】「(潜水艦は)沈没した」 [和三盆★]
・【国際】豪州、第二次大戦で沈没した旧日本軍潜水艦「伊124」の追悼慰霊碑を設置
・【アルゼンチン海軍】消息不明の潜水艦が「故障の報告」、乗組員全員無事で港に向かう
・「全員海に飛び込んだ」 広島・似島沖で旅客船炎上、子ども3人含む乗員乗客16人を救助 [puriketu★]
・【北海道】<続報>小樽沖 海水浴 高校生3人不明 3人全員死亡 身元確認急ぐ
・3億円もらえるが自分以外のウルファーが全員死亡するスイッチ
・【速報】マニラで墜落炎上の羽田行きチャーター機、急患と医療従事者、医療品を運ぶ 乗客に米国人とカナダ人 全員死亡 ★3
・【国際】295人搭乗のマレーシア航空機墜落、全員死亡 上空1万m飛行中に撃墜か=ウクライナ東部、ロシア国境付近 [7/18] ★3
・【東京】日野市の住宅火災 4人全員死亡
・【画像有】米軍装甲車に現代SUVが追突。4人全員死亡。
・【事件?事故?】鹿児島の車転落、乗車の4人全員死亡
・【米海軍イージス艦衝突事故】不明の乗組員10人全員死亡
・【国際】サウジアラビア空軍機が訓練中に墜落 乗組員が全員死亡
・【大阪・芥川水難事故】救急搬送された4人、全員死亡 祖父と孫3人
・【続報】<ロシア旅客機墜落> 全員死亡、一夜明けた現場で捜索活動
・【国際】豪シドニー近郊で水上機墜落、6人全員死亡 乗客に英の著名CEO
・【中国】9人全員死亡確認 ハルビン市倉庫倒壊事故・・・ [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・【画像】 AKB48 CHINAの中国人メンバーが美少女すぎる 日本のアイドル全員死亡wwwwwwwwww
・【国際】295人搭乗のマレーシア航空機墜落、全員死亡 上空1万m飛行中に撃墜か=ウクライナ東部、ロシア国境付近 [07/18] ★6
・【韓国】 海難事故で助けを求めた強制徴用朝鮮人118人、朝鮮人と知って見捨てた日本の軍艦→全員死亡★3[08/04] [無断転載禁止]
・【フィリピン】マニラで墜落炎上の羽田行きチャーター機、急患と医療従事者、医療品を運ぶ 乗客に米国人とカナダ人 全員死亡 ★7
・クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」 コロナで入院していた全員が退院 ネット「玉川フィルターに掛かると全員死亡になりそう [Felis silvestris catus★]
・横浜港のクルーズ船、乗客乗員全員のウイルス検査を検討
・【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★7
・【知床観光船沈没】発見された10人全員の死亡を確認 [ボラえもん★]
・【軍事】米新型多用途潜水艦が就役[動画ニュース]
・【話題】水中から空中に飛び出す「空飛ぶ潜水艦」のようなドローン登場(動画あり)
・川重、裏金で海自潜水艦部隊の物品多額負担か 大阪国税局が調査 [蚤の市★]
・【国際】中国の原子力潜水艦、激しい騒音で海上自衛隊に探知される侮辱★2
・【北朝鮮】北朝鮮の新型SLBM潜水艦、ロシアの「くず鉄」潜水艦を改造か
・【イタリア】移民積極受け入れで注目の村でイタリア内務省が「全員の移送命令」 国内で怒りの声 [10/15]
・WHOチーム全員に国外退去命令 「受け入れがたい干渉」 ブルンジ [疣痔★]
・【神奈川】電柱に車が衝突して1人死亡3人負傷 全員未成年か・・・横浜市青葉区
・【大阪ビル火災】患者で61歳の男性が放火か 火元は心療内科 24人死亡 全員4階に ★31 [スペル魔★]
・【大阪ビル火災】患者で61歳の男性が放火か 火元は心療内科 24人死亡 全員4階に ★30 [スペル魔★]
・【新型コロナ】東京都内で親子3人全員が感染し自宅療養中、40代の母親が死亡★12 [記憶たどり。★]
・【沈没事故】 日本海上で韓国漁船が沈没、「韓国人は全員救助」=韓国政府[07/26]
・蓮舫げっそり。 小池百合子「民進党議員を全員受け入れるつもりはない。選びます」
・【大阪ビル火災】患者で60代くらいの男性が放火か 火元は心療内科 24人死亡 全員4階に ★22 [スペル魔★]
・【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」・・・朝生で非正規雇用について熱弁
・【コロナワクチン接種後死亡を追う】広島大が衝撃発表! “サイトカインストーム”発生で症例報告4例全員の体温が「異常高温」 ★5 [ぐれ★]
・【海外】韓国旅客船沈没事故、大惨事の恐れ 28人死亡5人重傷268人不明 生存者「すぐに避難案内していれば」★54
・有吉AKB共和国で看板研究生という扱いを受けていた川栄李奈、高橋朱里、村山彩希、小嶋真子が全員それなりに物になっていた
・ハロプロファンクラブが三つに分裂
・【天使】セーラー服姿のアイドルが老人施設を慰問して廻る。「全員を楽しませたい」
・【国会】元慰安婦への謝罪、安倍首相「全く受け入れられぬ」 拒否する考えを改めて強調
・【アメリカ】「全員が陽性!?」警察官絶句、新型コロナ感染の学生がパーティー開催 [首都圏の虎★]
・ジャガー横田の夫・木下医師「全く子供ちゅうかな、お前の親が悪いな。障害者なんじゃないか、お前。発達障害の診断受けてみ、お前」
・クラスの女子全員にキャンタマ見られたかもしれない
・「女に生まれたかった」とか言ってる奴って全員こういう顔してるよな
・ネトウヨ「左翼が若者叩きをしている。何故若者は安倍支持かって? 恩恵受けたからだろw」
・フィフィ正論「長谷川豊はネットでの過激な言動が受けたから勘違いしてしまった。テレビ局も疑問をもっと早く持たなければならなかった
・児童養護施設のトレイで。親がいなかったり虐待受けたかわいそうな女の子のマンコを盗撮した男が再犯
・【解党・党名変更】 民主党の名前でいる限り国民に受け入れてもらえないという気持ちになることわかる★2
・【菅官房長官】「絶対に受け入れられない」 慰安婦問題めぐる韓国大統領演説、外交ルートで抗議
・【シェア0%の衝撃】サムスン製スマートフォンが中国で受け入れられなくなった理由
・【ドイツ航空大手】独ルフトハンザの政府救済が前進、最大24枠放棄で条件受け入れ [爆笑ゴリラ★]
・令和3年司法試験を受ける人を応援したいスレ
18:45:16 up 35 days, 19:48, 3 users, load average: 6.29, 7.84, 12.30
in 0.05463695526123 sec
@0.05463695526123@0b7 on 021808
|