新型コロナウイルスの感染拡大を受けた3度目の緊急事態宣言が25日、東京、京都、大阪、兵庫の4都府県で発令された。
東京では商業施設や百貨店で休業措置が取られたが、路面店や飲食店の多くは営業を続け、人出の目立った減少は見られなかった。
酒類の提供を続けて繁盛する店もあり、要請に従った店から不満が漏れた。
電飾看板などを消すよう求めた「消灯令」は、繁華街では徹底されなかった。
午後8時を過ぎると、街の明かりが徐々に消え始めた。
ただ、東京のランドマークであるスカイツリーや東京タワーの照明は落とされたが、繁華街のネオンやイルミネーションはまちまち。
小池百合子都知事は「人の流れを抑制するための措置」として街灯以外の消灯を求めたが、こうこうと光り続ける看板も目立った。
緊急事態宣言初日。西村康稔経済再生担当相は記者会見で「1年前を思い出し、徹底したステイホームをお願いしたい」と述べたが、
期待通りに人出が減ったとは言い難い。
酒類を提供する店に休業を求めたことで、昼から安価で飲める店の多い“センベロの聖地”赤羽の飲食店街では、シャッター街になった一角もあった。
ただ「酒を出さなきゃ経営が成り立たない」と営業した店の前には入店待ちの“センベロ難民”があふれた。
焼き肉店「元祖ホルモン酒場」の岡野裕輔店長は「お酒を出していないと知ると団体客が帰ってしまった」と厳しい表情。
「お酒を出す店の事情も分かるが、もし隠れて出して協力金をもらうつもりなら許せない」と語気を強めた。
別の店の従業員によると、これまで時短要請に従わない店を近隣の店が通報するケースがあったそうで
「酒とバレないよう、グラスにストローを挿してソフトドリンクを偽装する店もあるらしい」という。
JR上野駅近くの繁華街は、酒類販売を続けたり持ち込みを認める店がにぎわった。
御徒町駅前通りにある居酒屋の店長は「ウチはノンアルコール飲料を出しているが、同じビルで酒を出す店に客が流れた。
真面目にやるとバカを見る」とやりきれない表情でガラガラの店内を見つめた。
酒店は多くの人が訪れた。銀座「君嶋屋」の店長は「飲食店に提供する分が大幅に減ったが一般客が多く、
普段とそれほど変わらない売り上げになりそう」と胸をなで下ろした。
店内に設けたスタンディングバーは休業。路上飲みする人が酒店やコンビニで酒を購入する懸念については
「自分の首を絞める行為なので、できれば家で楽しんでほしい。酒に罪はない」と訴えた。
JR新橋駅前では午後8時すぎ、薄暗いSL広場で路上飲みを始める人たちがおり、新宿・歌舞伎町でも同様の姿が見られた。
「消灯令」も「禁酒令」もグズグズ。感染拡大が収束に向かうかは闇の中だ。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/04/26/kiji/20210426s00042000151000c.html#:~:text=%E9%A3%B2%E9%A3%9F
【関西】 要請に従わず酒を出し続ける店は盛況
http://2chb.net/r/newsplus/1619394322/ 手をアルコール消毒するより飲んだ方が効果的だからなw
営業許可を取り消せばいい。
営業許可は知事の権限だ。
でも、感染拡大すれば政府や行政のせいにするんでしょ。
まともに従った店だけが損をして
従わなかった店が得をするシステムじゃ
誰も言う事聞かなくなるだろう
やるなら厳しい罰則付きでなければ意味ない
酒の提供は禁止なのに持ち込みはOKってどう言う解釈なの?
今頃気づくか?だから馬鹿なんだよ!自民党に従う豚はこれだから┐(´д`)┌
>>14
マスコミなんてそれを狙ってるフシすらある
人命(笑)なんでしょ彼らにとっては >>1
そりゃ実際馬鹿だからな
商機捨てるとか馬鹿じゃなきゃ何だっていうんだ まあこうなるのは当然よ
GOTOとオリンピック利権で「全員で我慢しましょう」は幻想だとみんな気付いてしまった
まぁいつの時代も真面目な奴は損しかしないからな
道徳でいかに真面目な奴が報われるか説いたところで現実はそうはいかんしな
いい勉強になったやろ
気にせず酒を出せよ
飲みに行くからよ
商売人ならここぞとばかりに出し抜け
ビジネスチャンスだぞ
正直な経営者が死に絶えて、ゴキブリだけが生き残るんだなあ
真面目にやるとバカを見るって。。
国が中抜き推奨してるのに当然だろ
気付くの遅すぎwwww
西成区の中国系のカラオケ居酒屋も焼肉屋の酒は出してたな
客が持ち込んだと言うていやけど
うちの近所の店はアルコール提供やめて、持ち込み歓迎にしてる
もう路上飲みとか規制違反店で飲んでた奴の身分証控えて、家族含め感染時には治療拒否でいいんじゃねえかなと思ったり
こっそり酒出して協力金貰ったら不正受給だろ
犯罪だよ
>>29
なんかそういう義侠心でオブラートした功利主義って気持ち悪いわ
所詮は銭やんけ 真面目なやつがバカを見るのは近代日本の特徴だからな
>>34
趣旨には反するけど文言は回避してるから
今の政治化の言動見るにそれでオッケーじゃね?って感じはするな
「募ってはいるが募集はしてない」みたいなのに比べると、随分と真っ当な対応だと思う とりあえず酒飲みに行った奴らには病院拒否でいいだろ
>>35
オリンピックは開催できる程度の感染拡大だからな
それでコンドーム配布で濃厚接触村を認めている
一方の市民には働いた後はおとなしく家に居ていろ
居酒屋いくな風俗にはいくな
あまりにも不平等すぎる 期間限定で外食だけ税金5倍にした方が効果あるんじゃね?
>>1
こういう時こそ自粛警察が張り切ればいいのにあいつら弱いものしか攻撃しないヘタレばかりだからな 現代日本はやったもの勝ちだからねぇ
真面目なのは経営者レベルでは邪魔なだけ
政府の言うこと聞くのが真面目って感覚はズレてるかもよ?
要請だから自粛するのではない。
感染拡大を減らすための自粛のはず。
自粛した店は感染を減らすという形で社会に貢献したのだからバカを見た訳ではない。
経営の面はまた別の話。
アル中多すぎワロタw
そこまでして飲まないとやってらんないとか可哀想w
飲食店や娯楽関係の店も不満だろうね
オリンピックは特別に人の移動も濃厚接触も許す
庶民の店は閉めろと要請
この超絶格差はなんだ?
民主主義は平等では無いのか
最近のアスリートはダメだな、地位と名誉自分の事しか考えていない
何が奇跡のオリンピックだ 疾病のオリンピックの間違いではないか
路上のみの若い奴らは暴走族やタバコの味も分からない中学生がイキってる姿と被るなぁ
オッサンの場合はややこしいの多そうw
TVでやってたけど、かなり飲み残し多いみたいだぞ
酒が好きなんじゃないんだよ本当に好きなやつは夜ふかしで取り上げられるような平日
真っ昼間から1人ポツンとベンチに座ってカップ酒飲むようなオッサン
ああいうのが本当のアル中なんだよ
自分らが自粛することで、バカに安全な環境を提供している
そいつらからはコロナにびびってるやつと笑われる
万が一掛かっても税金で治療
あほらし
>>1
そもそも「団体客」入れようとしてる時点で微塵も協力しとらん そらそーなるわ
パチスロ撤去台も撤去しない店に
なんらペナルティ無いのを見た店が
再導入してるみたいだしな
酒屋も居酒屋も、自分はアル中にはならないんだよなw
アル中になるのは客ばかりw
五輪ファーストの政府、東京の要請に従うのは、例えるなら国民に銃口を向ける
ミャンマー軍を支援するミャンマー人と同じ
日本の事を考えるなら政府、東京の要請に従ってはいけません
>>58
売人がヤク中になったら商売にならないしな 開催地東京の状況見れば誰も五輪なんて望んでなかったってのは明白
行政いらんこと招致した上に負のレガシーばっかり作って
ケツは国民持ちとか役人はお気楽でいいよな
”酒類の提供”だから、客の持ち込みは禁止してない
パチンコの3店方式とか、その手の文言回避と同程度の話だとは思うな
買収(票の取り纏め依頼)ではなく陣中見舞いとか「物は言い様」って類でもなく
行動の主体が店じゃなく客になる訳だし、店は普通は禁止してる酒の持込を許可するだけ
緊急事態宣言の要請・命令通りにはしましたがお客さんの行動に関しては関与致しませんって
マスク会食やれ! → お客さんに何度もお願いするのは・・・
酒類の提供するな! → お客さんが持ち込まれる分には・・・
自粛して酒出さない店には
コロナ収まってももういかないやろね
禁酒法待ったなし
いくらルールを設けても民度は変わらない
人数制限時間政権をして、アクリル板や換気を真面目にしていた店は、アホな店と客のせいでバカを見たな
>>70
禁酒法の前にアル中の菅総理の息子を自粛させろ 自分が飲食店やってたら営業するわ当然
エビデンスがあるからって飲食店だけのせいにするのはおかしいし、飲食店に卸してる会社の保証がないのもおかしいし。
社会生活に必要な企業はその分のお金を出すべきでは?
>>1
真面目にやって馬鹿を見て来たのは、マンボウ言われるより以前から、去年から店内で仕切りつけたりマスク着用徹底してるちゃんとした店だろ
マンボウ言われてから慌てて仕切り付けたり、時短も守らず見回り罰金に文句言ってた店は、自分達のやった事のツケが返ってきてるだけ。 持ち込み禁止にしなきゃ何の意味も無いよな
てかそうまでして飲みたい奴が多いことにドン引き
店に制限掛けるのはおかしい
飲んで騒ぐ奴をブタ箱へ
酒禁止はバカげてる
神奈川は営業してる店は酒を提供しているから神奈川においで
>>1
酒や酒類を"薬物"に変えて読むとしっくりくるな >>65
それと似たようなの他スレで貼られてたな
酒入れた冷蔵庫に「当店は酒類の提供は禁止しております。無断で取った人は
罰金として金〇〇円いただきます」って張り紙してあったやつ ストロングのせいで隠れアル中爆増してるんじゃないの
ライアーゲームでりんごを10個揃えるようなもんだし普通に無理だよな
ヤミ酒とか戦後のバラックのこと知らんのかな〜そんなの当たり前じゃん
アル中は依存症だからな
他人から言われてやめられるものでもない
自分だったら利益率は落ちるだろうが酒類の持ち込みを認めるやり方にするな
過料というのは速度違反とかと同じで何回も取られることもあるそうだから
>>1
酒を提供して協力金貰ったところを教えてあげれば? >>1
【自民党】=【中国共産党】だ!!!
日本人よ!!目を覚ませ!!!!!!
自民党は日本のガン細胞・寄生虫だ!
自民党を潰さなければ日本に未来は無い!!
いまが革命を起こして日本を徹底的に変える時だ!
日本の為の真の支持政党はこれから造り上げればいい!!!
キチガイ在日売国奴右翼が支持する
賄賂利権汚職売国奴無能政党【自民党】
一年経っても国境を封鎖せず、
外国からわざと人を受け入れ
発生したばかりの変異株を
国内で蔓延させる売国奴無能集団【自民党】
アベノマスク、給付金で税金中抜き横領し放題
犯罪者集団【安倍晋三】と【自民党】
今も1日1店舗6万円というアホみたいな
協力金と題する税金垂れ流しを延々と続けている
1日1店舗6万円だぞ!
いったいいくらになると思ってんだ?
その辺の汚い、潰れそうなスナックにまでだぞ!!!!
貰ってる飲食店は貰えるものは貰っとくが
感謝など一切していないのが笑えるw >>1
> 薬物の提供を続けて繁盛する店もあり、要請に従った店から不満が漏れた。
> 電飾看板などを消すよう求めた「消灯令」は、繁華街では徹底されなかった。
> 薬物を提供する店に休業を求めたことで、昼から安価で飲める店の多い“センベロの聖地”赤羽の飲食店街では、シャッター街になった一角もあった。
> ただ「薬物を出さなきゃ経営が成り立たない」と営業した店の前には入店待ちの“センベロ難民”があふれた。
>
>
> 焼き肉店「元祖ホルモン酒場」の岡野裕輔店長は「薬物を出していないと知ると団体客が帰ってしまった」と厳しい表情。
> 「薬物を出す店の事情も分かるが、もし隠れて出して協力金をもらうつもりなら許せない」と語気を強めた。
>
> 別の店の従業員によると、これまで時短要請に従わない店を近隣の店が通報するケースがあったそうで
> 「薬物とバレないよう、グラスにストローを挿してソフトドリンクを偽装する店もあるらしい」という。
>
> JR上野駅近くの繁華街は、酒類販売を続けたり持ち込みを認める店がにぎわった。
>
> 御徒町駅前通りにある居酒屋の店長は「ウチはノンアルコール飲料を出しているが、同じビルで薬物を出す店に客が流れた。
> 真面目にやるとバカを見る」とやりきれない表情でガラガラの店内を見つめた。
>
> 薬物店は多くの人が訪れた。銀座「君嶋屋」の店長は「飲食店に提供する分が大幅に減ったが一般客が多く、
> 普段とそれほど変わらない売り上げになりそう」と胸をなで下ろした。
>
> 店内に設けたスタンディングバーは休業。路上飲みする人が酒店やコンビニで薬物を購入する懸念については
> 「自分の首を絞める行為なので、できれば家で楽しんでほしい。薬物に罪はない」と訴えた。 庶民が反対してるオリンピック開催のため、
庶民は我慢しろだとよ。
オリンピック利権関係者は金が懐に入って嬉しくて仕方ないけど、
庶民には損ばかり。
要請に従うのも従わないのも店の自由
従った店が他の店に文句を言うのは筋違いというもんだ。
>>91
俺休肝日なしの酒大好きアル中だが普通に家で飲むぞ。酒さえありゃいいんだから。
リスクや批判ある中でわざわざ飲み屋に行きたがるアホはアル中なんじゃなくて孤独恐怖症かなんかだろ。
人多い場所で人と喋ってないと不安で仕方ない精神病なんだよ。 真面目にやるとバカを見る
それは違うな、感染拡大を抑えなきゃいけないのに
抜け駆けする奴を羨んでどうするのかと
泥棒っていいよなーおれもやり鯛と云うう様なもの
なんでそんなに必死で飲みたがるんだろう?
寂しがりが集まるのかね?
つか集まるにしても、酒無しで集まれないのか?
<< 真面目にやると馬鹿を見る。
国民には自粛を求めながら、自分達は高級クラブ通いの政治家。
子君には自粛を求めながら、自分達は大勢で深夜まで宴会を開く役人。
確かに、馬鹿を見るのは国民ばかり。
>>87
正直、禁止したければ「飲食店」じゃなくて「酒の販売店・販売元」に休業して貰えばいいだけだしな
ストック分とか連休前の大量発注とかあるかもだけど
例えば建設業に休業ってやると大変だけど
生コン・建機レンタル(レッカー込み)・石膏ボード辺りに絞って休業させれば、嫌でも機能不全に陥って止まるし 自分で判断できないチンパンジーの底辺どもwwwwww
>>102
東京って独り者が多いから人肌が恋しいんやない?
普段は"東京は他人の干渉がないから良い!"とか豪語してても結局はこんなもんよ 真面目に自粛をしたら損をするのがコロナ対策
というのがなんとも
アルコールで脳をマヒさせて、
肝臓と脳を萎縮させてカッチカチにしていないと、生きていられないのか?
俺酒飲まないから、常にシラフで意識はクリア、肝臓と脳はプルっプルの健康体の童貞だが、毎日快適だよw
みんな何が苦痛でそんなに酒ばっか飲んでんの?w
>>101
例えが秀逸。ほんまそれ。
まあこうなったのは、去年から真面目に店内対策したり時短した上で業務形態変えたりテイクアウトとか色々工夫してる真面目に頑張ってる店でなく、
対策せず時短も守らず三密飲み会させまくっといて「補償がないから仕方ない!うたは被害者!」みたいな輩居酒屋ばかりを取り上げてたマスゴミの責任もでかいとおもうけどな 売り上げが少ない小さい店は真面目にやります
勝手に給付金がっぽがっぽ
給付金が割に合わないところは営業するしかない
当たり前のこと
1年前のような体力は残っていない
で
店で感染者が出たら掌返して批判するのがオマエラ
>>7
俺なんかかれこれ5年は「体内アルコール消毒」しっ放し 飲みニケーション()しないと死ぬメンヘラこそが正常なんだと
長年吹き込んできた国だからな
酒提供してもいいから場所提供するな、ってするべきだった
>>79
まさにそのとおりだな、しっぺ返し戦略が最強であることは証明されている。 こんなクソみたいな茶番に従う店は潰れちまえよ。
収束後も二度と行かんわ。
もはやじゃん?増えてるけど特定はしない体制翼賛体制じゃん?
アリバイ作りに何もしないってことはゴト師にひっかかるとよくある
罰則が罰金だからな
それより儲かるなら営業しようとする奴が出るのは当たり前
飲み屋で感染しても税金で治療は納得感ないわ
恐らくアルカポネの手口も全て調べつくしてるだろうな
いつの世も犯罪者は勤勉だ
店員が料理をするところを見学して
生徒が試食、試飲する料理教室の体で店を開けたら良いんじゃないかな
こんな感じで盛大に目立つやり方で言うコト聞かないバカのせいで不自由な法律がどんどん増えていくんだよな
どうしてもやりたいならチケットでも配って馴染み客だけ来るような目立たないラインをどうにかして狙えばマシだろうにやりたい放題
盛大に飲酒運転するバカとそれを止めないバカ店のせいでうんと厳しい法律を作られてしまって
車移動がメインの地方の酒類提供店は大量に潰れた
こういうの見てなーんも思わんかったんだろうか
若くて不勉強でなーんも知らんかったんだろうか
どっちにしろバカなんだろうな
>>111
俺も東京の独り者だが、人恋しさから酒飲みたいとは思わんけどなあ
仮に集まるとしても、なんでいちいち酒が必要なのかわからん
シラフで話すのがそんなに嫌なんだろうか >>116
そもそもの話だが、その協力金給付金はまだ一円たりとも振り込まれてない。
いつかは振り込まれるとはいえ、協力金対象でも小さい店だとこれ以上維持する事が出来ずに潰れたり畳んだ店はいくらでもある。
あと協力金はあくまで売上補填なので翌年その分の税金は引かれる。
協力金バブルは飲食の対立煽りたいマスゴミが作った架空の現象 そうそう
正直者はバカみるからみんなさっさと開けろ
>>79
1回限りならな
繰り返しゲーム理論なら、協力した方が有利
今後、周辺店舗や行政を敵に回して、果たして永続的にやっていけるかな? 新型コロナの件に関わらず
今の日本は全部そう
真面目にやるやつはただ喰い物にされて馬鹿を見るだけ
犯罪行為ですらやったもん勝ちになってるからな
>>102
世間じゃその雑魚、陽キャっていうらしいな >真面目にやるとバカを見る
はい正解
今の日本はこれ
ただ、営業するよりズルいやつが居るけどな
>>132
そういうのをやってないからね
真面目にやればやるだけ
馬鹿を見るだけ >>122
それは理論であって、
人間の心理を加味すると少し強めのしっぺ返しがいいんじゃなかったっけ?
つまり「倍返し」 >>1
不満や悲鳴程度なら相手にされなくて当然だなw
デモでもやればええ >>136
協力して借金して赤字になって閉店
協力しないで黒字
ってなると結局生き残ったもん勝ちだと >>114
一度セックスの味を覚えると、セックスしたくて仕方がなくなる
セックスできない不満をアルコールで紛らわせるのさ どこかの田舎県のようにガチガチの認証制度を作って
それに従う店には設備投資の補助金をほぼ無審査で出し
不合格のない見かけだけのザル検査で認証する
その上でクラスターが出ると 制度と店は責任ないが
客が静かにマスク会食せず酒飲んで騒いだのが原因となる
だったら初めから酒禁止にしとけば余計な手間や金もかからんで済む
店員が根こそぎコロナになるのが一番いいと思うんすよね。働く人いなくなるから。
真面目で正直者がバカをみるとうまくまわらないよね
人間社会の心理か
この店でしか出せない旨い酒と料理がある!みたいな店ならともかく
一般人が行く店なんて、安い化学チューハイと、外国産食材で作った味はどーでもいい料理だろ
そんなにツルんで酔ってないと寂しくてたまらないのか
それ何かの病気だろ
>>132
周辺のライバル店や行政を敵に回したとしてそれが何のデメリットになるのかw
そもそもが行政が時短要請に本気で取り組んでるとでも思ってんのかお前はwww >>122
誰が誰に対してしっぺ返しするの?
コロナが俺らに対してって話なら、裏切り続けたほうが得じゃね? 東京大阪のローカル、いわば民度の低い地域だけ
でやってるんだから、こうなるわ。
>>1
小池に従って協力金を貰い続けようとする店がアホ
今までたんまり税金で儲かっただろう
何が許せないだ
協力金を辞退して言え >>146
耐えられる前提のジレンマだしなw
耐えられないって判断なら選択の余地は無いか だから罰則必要なのにね
せめてこれで協力金支払うようなことはないように
隠れ提供はきっかり没収してくれ
「真面目に」日本人の価値観でやると世の中酷いことになる…w
アホだらけ
ロックアウトにしないと変異コロナがあふれかえるぞ
キチガイ小池を選んだ都民を
なめてもらっては困るな
>>1
真面目な人間、黙って政府の要請に従う人間に後ろ足に砂かける真似しかせず、敵対するノイジーマイノリティや反日ブサヨの顔色見てばかり。
こんな政府のこと誰か信用するかと。
自爆で自分の統率力落としておきながら自分は悪くない顔してるのが一番腹ただしい。 >>145
童貞だからわからんが、味を覚えたら奴隷にされるとか怖すぎw
奴隷になりたくないから一生これでいいや、金も時間も健康も失いたくない >>146
理論は当てはまるけど、ジレンマにはならないってことじゃないかな
少なくともコロナ前の日本には、お人よしが多かったよねって話
要は、みんなが合理的にやりすぎると欧米になるよってことだろw >>91
肝炎とかになるしな
酒は ほどほどでいいんだよ
大麻のほうがまだマシだわ >>139
飲食店の状況調べるバイトの募集してたぞw
かえって出あるく人数増やすなよとw 制限して仮に奇跡的に五輪出来たとしても、大人しく家でテレビで観戦しろって呼びかけるつもりなのか?
生中継で見れるんだから、飲み屋でテレビ見ながら大騒ぎしてまた観戦爆発するとしか思えん
複数の感染者を出した店は罰金と営業停止処分にすればいい
やったもん勝ちなのに要請守るアホが損するの当たり前
酒が好きなのはいいが、無くなったら無くなったでまあいっか、とは思えないのか?
うぉぉぉぉぉ酒が無いだとぉフザケんな飲ませろぉぉぉ!!!
とか発狂する奴が理解できない
>>139
そんな密告みたいなこと冗談じゃないわ
それじゃああの国やあの国と同じじゃねえか
ナチス政権下のドイツじゃあるまいし 日本って元からそういう国でしょ?
知らなかったんか?
コロナ脳の客なんか全切りでいい
こういう状況(別にたいしたことのないけど)中、来てくれる客を大事にすべき
こんなもの馬鹿正直に守ってる方が馬鹿なんだよ
30万罰則払ったところで深夜まで開けて酒出せば余裕で元取れるわw
>>180
毎日30万円
というか従うまで毎秒ごとに30万円とればいいのに >>177
カツオの叩きとか理不尽な規制から生まれた文化は多いよね 酒瓶でパフォーマンスするバーテンダーが五輪やらなきゃいけないとかドキュメントで言ってたが
バーで酒出すなと言われてまだやりたいと思ってんだろうか
外人の前でやりたがってたが外国人客も来ないしな
死んでるの殆ど70代後半以降なんだろ
年金問題解決で
百合子ちゃんはなんでそんなにオリンピックに躍起なのか
>>178
感染症対策に50万使いました → 酒類の提供無しか休業してね
感染症対策に500万使いました → 酒類の提供無しか休業してね
感染症対策はしてません → 酒類の提供無しか休業してね
感染症対策はしてません、休業もしません → 30万円の過料払ってね
まぁ、どう見ても「同調圧力」とか「周囲の目」みたいな話でしかないから、金銭的には「正直者がバカをみる」状態だわな まあどこかのド田舎県もそうだが密告制度作っても
結局密告が殺到しちゃって裁き切れなくなるって落ちは見えてるが
馬鹿を見るという発想がおかしい
未だに飲食やってるやつが馬鹿
一年経ってもその程度ってこの先もその程度
>>184
そもそもが飲食店全店舗が要請に従ってるかどうかなんてまともに精査するわけないだろw
当の行政が平気でルール破って深夜まで酒飲んで感染者出してるんだからな 真面目にやるとバカを見るんじゃなくて
馬鹿なんだよ、従ってる奴は
>>101
2割は自粛しないから、感染拡大は抑えられないよ
8割が真面目に自粛しても無駄になる キチンと感染対策して客にも毅然とした態度で営業し続けるのが1番真面目ちゃうんか
>>190
自粛してる店を見かけたら、入るの自粛しようかって気にもなるけど
自粛してない店を見かけたら、ちょっと入ってみるかってなる
ふしぎ こういう馬鹿店があるので自民がこれを機に「憲法改正」を言いだすだろう
>>198
そもそもみんな自粛したら効果あるって思う根拠は?
お前みたいな馬鹿ほど出前とか配達とか使いまくってんだろ
死ねよコロナ脳
死ねばコロナにかからないぞ とりあえず保健所が調べて全部営業停止にしたったらええねん
俺はむしろこういう経営者が増えて欲しいと思うけどね
強制力も無いのに世間体を意識していい子ぶって大人しく休業するバカ経営者が多いから
政府はこの程度の施策でも休業に応じてくれるのだと図に乗るんだよ
要請無視してガンガン営業してガンガン出歩いてガンガン感染広めて、
ロックダウンしなければ意味無いと気付かせないとダメだ
そもそも世界でロックダウンできない国が日本だけなのが異常すぎる
罰則重くしなさいよ(´・ω・`)
店名晒しとか軽すぎるから売上+100万罰金
協力金って未だに払われてないとこあるくせに店潰れると「出さない」んだってな
自転車操業の店を駆逐するための策みたい
だからこの要請、守って死ぬ所は捨て身に出た方がいいとされている
すべては政策が最低なんだよな
なんのための要請なのか いまだに理解できてない人たちなのかな
>>205
ノーガードでやっても海外のようにはならないって。1年間ほぼノーガードでこんな程度なんだから 政府が悪いわけでもなんでもなくて
これが日本人の民度っていう
>>207
それな
半年とか1年間の休業資金が無いなら賭けに出るしか無い 今回の緊急事態宣言は真面目に従わなくていいよ
だって緊急事態の要件を満たしていないのに
バッハが来日する時に数を少なく見せたいから緊急事態宣言のシステムを勝手に使ってるだけだからね
こういう事やると国民との信頼関係が棄損される事になるのにな
バカだなぁと思う逆に
現状おとなしく従っている店は
終戦後、ヤミ米違法だから食べないと言って
餓死した裁判官みたい。
今開けてる店は、お上に対して逆境をバネにする金儲けの神様だな
アル中でも好きにすれば良いけど、路上飲みとか他人に迷惑かけるなよ
そこは不満じゃなくて「開けなくて良かった‥」だろに
神奈川寄りなら川崎、埼玉寄りなら川口浦和で飲めばええんやで
>>91
依存症は個人の問題だと感じるよ
ソレが存在するから、ではない 何処の世界に居酒屋行ってツマミだけ食う奴らがおるんじゃ、
正直者が馬鹿を見る
商売やってるのにコレに気付かないとか馬鹿なの?
むしろジョッキ何杯もビール飲むような連中こそわけわかんね
そんな水分取ってどうすんだ
ノーガードに徹した国は今どうなってるのかな?
これと言った話題にならないから成功でも失敗でもないとか?
これは去年よりひどいことになりそうですね ヾ(≧▽≦)ノ゙ゥキャキャ☆
>>223
(笑)どうもしないわよ。
のみたいだけ。 酒出してる店に殺到してクラスター発生するんだろ?
バカな店と客が勝手に全滅するだけ
休業要請守るようなバカは淘汰されても仕方ないよ
1年もやってまだ耐えるとかアホだろw
>>210
自己責任が染み付いたのかも
困ったときに助けてもらえないのに、お上が困ったら下々は黙って従えとか幕府や天皇でもあるまいし無理だろw
最初は協力した。でもすぐgotoやらオリンピックやら入稿緩和やら自分たちの都合は優先してだいなしにしたの政府じゃん 法律や条例で規制しないんだから国も自治体も本気じゃない訳で
>>225
ブラジルの一日の感染者数と死亡者数見れば分かるだろ
もうそれが当たり前になって一々話題にしないだけ まぁ、絶対にしっぺ返し食らうと思うけどな
おそらく都もこういう店はリストアップしてるだろうし
営業してる店の売り上げ没収して閉めてる店に配ったらいいよ
>>231
でも、残念ながら、そういう国民性だからねw
バカジャップ国民はw
だからバカジャップ国民は自民党を支持w こんな状況だと感染者増え続けるな
ゴールデンウィーク中通院できずに自宅で亡くなる人増えそう
バカな国がバカな国民に何を言おうと、バカがバカの言うことを理解できるわけがない
実際給付貰いながら商売も続けて儲けた奴らがたくさんいるし、店閉めてそのまま廃業もいるし。
前例作っちまったんだから仕方ないよ。
立法行政機関が本来の仕事せずにお願いなんてしてんのがアホなんだよ。
更に自粛せずに飲み歩いてるしな。
>>174
やりたいこと やったもん勝ち 青春は〜 こんなに店でアルコールを飲みたい人種がいるんだな
ワイは酒が弱いから、全く理解しがたいが
そもそも自粛してウィルスの蔓延を防げると思うほうがおかしい
人口密集地帯に一度放たれたウィルスがマスクとか時短営業くらいで防げるかよ
やれることは医療体制を拡充することなのに一方的に国民だけに自粛言ったってこの程度の死者数でなんで自粛せにゃならんの
>>221
近所の居酒屋はメシが旨いからメシだけでもいいんだが、値段設定考えたらとてもじゃないけど食い物だけとか頼めない
非道すぎて俺の胃がマッハで破ける 世の中そういうもん
せいぜい毎晩毎晩「営業してる悪い店どもに天罰のクラスター発生を〜」ってウジウジ呪いながら泣き寝入りするんだな
コロナは緊急事態宣言で酒が飲めるぞ♪
酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ♪
今の緊急事態宣言は法的根拠が無いんだろ?
裁判に持ち込んだら罰金は無しになるのでは?
>>196
全店舗が無理だから何なのよ
交通違反だって全ての車取締りできてるわけじゃないだろ
ほんと理想論で適当なこと言うヤツあれだわ 焼肉とビールはセット
ビールなしの焼肉はありえない
これでええやん
いまだに1日6万円とか言ってるやつらもいるくらいだから、色々周知はされてないんだろうな
酒を出さずに?利益が確保できるなら従うだろうに
居酒屋なんか酒の利益割合が多いから成り立ってたのに
ならその分をフードに乗せて同じように来るかと
有事平時問わずにまずは自分だよ
それぞれがそうすればいい
>>250
ジャスラックが音楽教室に著作権払えって言ってるのが正しいように思えてくるな ワクチン打った人と一度感染して治った人には証明書みたいなの出して
それを持ってる人は何時まででも飲み会おkにしろよ
店員も全員証明書持ち限定で
そんでGOTOみたいな感じで1割は国負担みたいにしたら感染も抑えれるし経済も回るのに
>>1
憲法に営業の自由、移動の自由、幸福追求権書いてあるし
お酒を飲む飲まないは個人の自由
マスコミに個人の自由を批判する権利ゼロ 前の道を工事して通行止めにしろよ
「痛んだ道を直しています」ってやれば誰も文句言わないよ。
店も要請に反しているからクレームも言えない
仕入れ先である、酒屋から帳簿提出させればいいじゃん
そしたら、酒類こっそり提供店がわかる
みんな普通の営業をすればいいんだよ
こういうルール破りが出るのは当然だから
店の窓や入口をカーテンで覆ってこっそりやっている所もいっぱいある
緊急事態宣言をいくらやっても解除後にアホが浮かれてまた元通り
基本的に3度目は無いんだよw
>>256
通報者は懸賞金がもらえるシステムにしたら、
どんどん通報されると思うけどねw まじで5/16までに解除したらアホだよな、それでもやりそうだが
真面目にやるとバカを見る
これまさにそのとおりだな
うちも去年は真面目に従ったが損しただけだったし
満員電車に何のメスも入れずに、お願いします連呼してても誰が動くのかっていう
真面目にやったら損する
ってムードが出来上がってること自体、終わりの始まりよね
真面目にやったら売上9割減少だからなあ
それが妥当ってなら
税金や政治家官僚の給料も10割削減いけるんじゃね?
>>1
従わなくても放置しましょう、
代わりに、陽性反応者が従わない店を利用していた場合、
その店で感染したしないに関わらず、1人につき医療援助費として10万払ってもらいましょう、
感染源の可能性を作ったわけだからね。 医者すら売上激減してるのに
政治家官僚の年収変わってないんだよな
年収減った官僚とか課長から平になった厚労省のアレくらいだろ
真面目にやると馬鹿をみる
この国は全てがそうですが何か?
職場近所の小さい居酒屋は感染防止対策全くなしで満員の客が酒飲みながら大声で喋ってるわタバコは路上喫煙させるわで●ねって思う。そのうち都に知らせるけど。
コロナばら撒いてる店はガソリン撒かれても文句言うなよ
無駄に死ぬくらいなら青葉してこいや
>>273
協力金でコロナ前より儲かってる
飲食が多いからな。
元々一日売上2,3万の店とか
それさえいかない店、少しの時短で
営業出来て売上と協力金の二階建ての店以外
一律給付で足りない飲食はもともと
要請に従ってない。
売上に従って給付金額が変わったが
嫌なら給付金貰わないで堂々と
営業すればいい、飲みたい奴が殺到するよ。 飲食中に誰かが「ヤバい警察だー!」って叫んで
客はみんな外に逃げ出す
どうせ店を開けっぱなしにしてるんだから簡単に逃げ出す事ができるぞ
これを毎日繰り返せば合法無銭飲食し放題
>>239
東京だと個人の飲食店だと
店閉めたなんていうのは
去年だけだよ。
閉まったのはチェーン店や大店の
店だけだろう。 >>117
そもそもクラスター調査やらなくなったから。 >>249
多少の時短で協力金と営業出来ての
二階建てだったからな。
今回は従わない店も多いだろうけど
それでもほとんどの店が閉めてるよな。
給付金額が多すぎるだよ。 日本社会の縮図がここにある。
法律や倫理を守る人が不利益を被る
>>252
最低4万でも延長されて一ヶ月なら120万だぞ。
貰い過ぎだろう。繁華街や大店でないかぎり
ほとんど店が閉めてるよ。 【酒類提供店】はやめて【アルコールの売人】に名称を変える所から始めましょう
【飲み屋】を【飲食店】とか
【飲み会】を【会食】とかもやめましょう
??
今まで新車何台も買えるくらい協力金貰っておいて?
>真面目にやるとバカを見る
政治家なんてみんなそう思って活動してるからな
>>264
真面目?
元々1,2万の一人、夫婦二人で
やってた店も東京だとコロナ給付金で累計
1000万超えてるだよ。
給付金じゃ従業員や家賃を賄えないからって
給付申請しないでやってる店の方が
真面目だろう。 協力金なんて渡すから付け上がるのに
家とか協力金で建てたりしてるのに
俺たちにも給付金500万でいいから配れよ
感染者が今全然すくないからなぁ2500人の時も飲食店だけ何百万もお金あげたし国民が貰うには5000人は感染しないと貰えないのかな?
酒屋で働いてるけど、みんなそんなに酒飲まないとダメなの死んじゃうの?くらいな勢いで買いに来る
年末レベルに忙しくて人員そんな確保してない普通体制のシフト組みなのでヤバいです
外飲み出来ないからその分家で高級な酒飲もうと思うのかそれなりに高い酒が売れたりする
従わない店には何かペナルティを与えられるようになったんじゃないのか?
とにかく告げ口しまくれ
給付金貰ってないところは要請に従う理由が無いからな。
返却すべき給付金をそもそも貰ってないから。
給付金貰ったところは、給付金貰わずに酒提供してる店を羨むのは筋違い。
給付金貰った上で自治体との約束破ってるなら詐欺だが。
つかそんなに
毎日毎日飲んでるのか?アル中どもは
いや、俺は飲んでるが
今でもまだ遅くない
東京、大阪、兵庫、京都に核を落とそう
感染者ゼロ、コロナ感染による死者ゼロになるぞ
何を言っても遊び歩く、飲み歩く、バカがいて
そいつらがばら撒きまくるから真面目に自粛してる人の努力が無になってるかと
>>166
冗談抜きで正しい選択かも
過去のあの時もっと頑張ればやれたかも、みたいなのばっかり考えてしまう
最高の喜びは何回かあるけど、それ以上に小さな苦しみが多すぎる >>231
お上じゃなくて感染で苦しむ民が困るんだろ
こういう決定的な当事者意識のなさが歯止めを効かなくしてるんだよね
NYやロンドンみたいに身近な人が死んでいけばガラッと変わるんだろうけど 酒は好きだが今は店行きたくなんねえわ
どういう思考回路してんのコイツら
>>301
と言いつつ自分達は満員電車に揺られて毎日出勤してるんだろ
そこまで言うなら休職なり退職するなりして引きこもってりゃいいのにそんな奴世の中にどれだけいるのかね >>1
行政指導の後、罰金だろ
罰金で吸い上げた金を守ってる店に回るようにしたら密告が加速すんじゃねーの >>302
この茶番を全く気にしてない。
一向に感染しないし、しても風邪だしな。
もうとっくに毎週飲みいってるわ。 >>286
ゼロと比べたらorそれで成り立つ店は
貰い過ぎなのかもな
額を決めたのは頭の悪い方々よ その通り真面目な奴が損をする世界だ
だから普段通り行こうぜ普段通りでいいんだよ
こうなることバカでも予想できる。
一番厄介な問題を先送り,いや見ないふりして対策たてる
ことほど有害なことはない。正直な店が今後協力しなくなったら
終了。無政府国家に成り下がる。
本当に真面目にやると人生バカをみる。自分の人生振り返ってもそうだった。
>>280
私服「はい。警察です。ちょっと署にきて」 「経済がー」バカのせいで一年経ってもこのザマなんですが
酒類販売禁止が始まる前日のインドの映像でも
酒屋に大群が殺到してドエライことになってたww
似たようなもんかな
たまには酒飲むけど血眼になるほど飲みたいとは思わん。
結構アル中多いんだな。
所詮、要請だから、従わないのは店の自由。
オリンピックのボランティアに参加しないのと同レベルの話し。
さっさと法改正して、要請から命令にしないと。
>>231
そういう空気感になってるね
いい加減すぎた政治のツケが回ってるわ 強制的な措置を取れないのがおかしいんだよ、直接強制出来なくても実質強制ならいくらでも手があるだろ
都内のパチンコ屋も普通に営業してるみたいだけどな
政府も無能なら国や都の指示にも従わなくても平気って
この国なんなんw
>>315
で、具体的にお前はどうしてたんだ?
会社辞めて引きこもったの? 暖かくなったら我慢できなくなっちゃったね
最後は個々の判断としか
>>322
ウィルスは夜8時以降に活動活発化するからそれまでは比較的自由でええんだよ。 警察が取り締まるのは難しいけど、
きっと税務署のみなさんはどの店が繁盛しているか見に行ってるはず。
今日明日の生活がかかっている人間が呑気にステイホームなんてできると思ってるのかね
悪者に仕立て上げられても仕事するしかないだろ
それとも誰かが助けてくれるのか?
>>231
「自分たちの都合」というのが謎で、
オリンピックは観光客呼び込んで経済効果があるし、
プレスと選手が来るだけでも飲食やホテル、交通に金が落ちるわけだな
で、ジャップの御前様はいくら観光業にお支払いなさってるのかしら。
それ考えたら酒飲んで暴れてるバカなんて知るかよ
即死するウイルスなら治療しなくて済むのに 「お願い」だからね。
飢え死にしてまで守る店は無いし、流石に2年間耐えるのは無理だろ。
「感染すると死にそうな人」が徹底的に引き篭もる方が致死率下げる為には効果高いんじゃないの?
>>332
しょぼしょぼ五輪だと経済効果は小さそう ほんとバカだよな 短縮営業のせいで密になってるじゃねえか
まあ確かに、人間としての品位を捨てて得や欲、利益を取った方が生きるだけなら楽ではあるけどね
「人間」として生きている意識や自覚を、日頃どれだけ自分が大事に思っているかだよなぁ
たしかに都知事が要請したからといって無批判に受け入れるというのでは人としてどうかなと思うな
人にはそれぞれ生きる道というものがあるからな
周りと違うことをやると儲かるっていうのは商売の鉄則。その前に需要がないとあかんけど、
お酒好きなひとには、開店してお酒を出してくれるだけで、とても欲しかったサービスだろう。今までこれが普通だったのにね。
そうそう、真面目に休業要請なんかを聞いてるほうがバカを見る。この先、誰も聞かなくなるんじゃないかな。
協力補償金を1日の売上より格段に多く出すなら、今 生活のために営業しているお店も、あわてて店じまいするだろうに。
たいした補償金も出さないで「厳罰化」とか言い出すだろうけど、補償金が少ないから仕方なく仕事するしかない問題は「厳罰化」では解決しない。営業するのは経済的に合理的行動だよ。それを罰するのはおかしな話。
財源?地方自治体は確かに財源が必要だけど、国の財源は本当は気にする必要がない。通貨発行権があるのだから、MMT理論は正しい。
>>1
ほんじゃまっかほんじゃまっか、
あ〜、お粗末! 飲食店規制するより対策してない客を取り締まった方が効果的なんじゃないのか?
こんな茶番で閉めてるようなところは二度と行きたくないわ。
常連とか全部やってる優良店に取られちまえ。
政治家の望みはより強権なシステム
要請ではなく禁止令
それを実現する近道は感染対策の失敗
日本版FEMAの実現は次の選挙後
酒の提供をしないのなら時短はやめていいと思うけどなあ
ラーメン屋とか定食屋とかが夕方から8時までが混みすぎる
飲みにいってるやつは感染して重症になっても絶対に医療機関使うな
屑
オリンピック中止を言い出すまでは皆好きなようにやればいい
どうせオリンピックで日本をグチャグチャにするのに、今我慢しても仕方が無い
>>350
本当仕事終わった後飯食うところないとかほんと困るわ 酒そのものよりも人と人がくっつくからいけないんだよ
アクリル板に覆われた個室、飲酒コーナーを設けるべきだ
今回ので日本人ってこんなに酒好きだったんだなとわかった
百合子は五輪のため飲食店は死ねと言っている。五輪のためにお酒を献上しろと。飛んだ主張だ。
自分で決めてるのに真面目にとか何に
主眼を置いて生きてるのか謎な人
>>355
日本人が酒好きというより、酒に寛容過ぎるんだよ >>1
日本社会の縮図だ
会社でも公務員でも同じこと 営業するのは誰かの命と自分の命を天秤にかけてやむを得ない選択というのは理解できる
で我慢したくないからとその店に飛沫撒き散らしに酒を飲みに行く奴はただの人殺しだと思う
人殺しだとか言ってる自分の異常性に気がついた方がいいよ
国がオリンピックを強行するというのに居酒屋ごときが自粛して何になるというのだw
為政者の施策が誤っているのは明らかなのだから自分の頭で考えろ。
パチンコには怒り狂ってたくせになぜか飲食風俗にはだんまりなんだよなあw
ケイマン諸島使った人が裁かれましたかね?歴史に学べないジャップ
マスクごときでギャーギャー騒ぐくせになぜか飲食風俗にはだんまりなんだよなあ
>>351
昨日も新橋で飲んできたぞ💪明日も行く😤 >>79
善人が消えて裏切り者だけになって全員が損をするようになる
それでも一切不平不満を言わないならどうぞ >>355
酒というより酒の席がすきなんだろうね
本当に酒好きなら独りでも楽しめる
むしろ良い酒は独りで自分のペースで堪能したいもの 正直者は馬鹿を見るって自民党政権を見てると分かるような気がするからな
犯罪者も正直者の方が警察にとってはカモみたいなもんだろうし
都心まで数珠つなぎでJALANAテロリストにステイホーム妨害させて感染爆発させたい小池百合子の白々しい猿芝居がバレちゃったからな
「感染爆発の原因はJALだのANAだの国交省だのテロリストだ!」と掲げて路上で飲み明かそう!
●コロナ問題の原因は航空機?
国際線まで盛大に飛ばして輸入したウイルスを日本全国に拡散させているのがコロナ問題の唯一の原因です
人は偽陰性によりすり抜け、倍増させた航空貨物によってコロナ生存期間3日以内に国内に運び込まれて
全国にコロナを拡散させ、医療を逼迫させ、コロナ以外の救急患者まで死亡させるなど、
JALだのANAだのテロリストと賄賂癒着して大勢人を殺して私腹を肥やす自民公明に投票するのはやめましょう
●あらゆる災害の原因は航空機?
鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているために、水害、土砂崩れ、大雪、
鶏などのウイルスまでもが活性化して鶏卵価格高騰など人々に甚大な損害を与えています
統計としても航空機離着陸数と災害死者数は比例しており、証明されている事実です
●経済との関係は?
あらゆる災害による破壊活動の他、騒音による威力業務妨害によって静音が生命線の知的産業を
根絶やしにして日本の技術力を20年遅れにし、不正送金や情報漏洩まで頻発させており、
コロナ以前から経済にとって絶大なマイナス効果をもたらしてきたのが実態です
加えて航空機によって蔓延させられたコロナは、多くの産業の活動を停止させ、
いまだに都心まで数珠つなぎで航空機を飛ばして経済を破壊し、
治安悪化や自殺まで引き起こしているのがカルトソーカ公明党赤羽一嘉であり航空テロスリトです
●JALANAテロリストらが解体されないのはどうして?
カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された人殺し集団国交省がJALANAテロリストらに天下り癒着しているせいです
気候変動させて破壊活動を行うことで公共事業をネタに献金に天下りにと私腹を肥やしているわけです
後遺症も酷いコロナは永続的に人々を苦しませることができるので、カルトソーカが人の不幸に付け込み、
信者になって拝めば治る、お布施が足りないなどとそそのかせる絶好のネタなのです
会館建設を名目にお布施させ、広大な土地を寄付させたり、容易に行けないような二束三文の山奥に
墓地を作って言葉巧みに高額で売りつけ、莫大な利益を上げているのも有名ですね
カルトソーカ及び池田犬作に対しても集団訴訟を起こしましょう
●JALANAテロリストらが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
上記問題が解消し、環境を切り売りする必要もなくなり日本は豊かで美しい国になります
国際物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
静穏により技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって賤しさをさらす必要もありません
大気汚染まで激減して静かで情緒豊かになった日本から薄汚い国に行きたい人は船でどうぞ
航空関係を根絶やしにすることはメリット以外にありません
●航空法は違憲?
財産権侵害であり、大騒音を撒き散らすことから人権侵害であり知的能力者に対するジェノサイドであり違憲です
強制労働法、強姦法、他国侵略法を通すようなテロリストに国が乗っ取られているわけです
無効である航空法を元に土地所有権が数百メートルまでと主張する頭のおかしな人までいますが、
土地所有権が地球の中心から大気圏までというのは法学部生が習う法律の基本です
GoToなにがしも、GoTo臓器売買GoTo人身売買などと言い換えると分かりやすいでしょう
某隣国顔負けの力よにる現状変更により、人権、財産権を侵害して私腹を肥やすのがGoToなにがしの本質です
一方で航空騒音によって廃業した人には補償はありません
●裁判の争点は?
憲法29条が主な争点となるでしょう
2項では公共の福祉のために財産権を制限できるとありますが、3項ではそれには補償が必要とあります
また、公共の福祉とはそれ以外の手段では著しく合理性がない場合に限られ、
海に囲まれた日本において私有地上空を侵犯する必要性はまずありません
それどころかわざわざ富士山やスカイツリーを眺めるなど景色のために陸域を航路としているのが現状です
(例・羽田→浦安→野田市→銚子→北米、千葉市→足立→川口→新宿→羽田)
●提訴して勝てますか?
日本は忖度国家なので個々に提訴したところで出世主義の判事に蹴散らされることでしょう
しかし判例的に集団訴訟となると世間の批判を恐れる判事は真剣に事に向き合うようです
数千兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を目指して原告を募り、
私有地上空完全飛行禁止を実現し、テロリストから国を取り返しましょう
酒好きだけど、
飲んだら意識がフワフワして気持ち悪いし、
あまりよくない。
チューハイとかなにがうまいんやろ。
底辺の人らしか来ないだろうし
そうなるとクラスター必至だろうし
そうなると2週間以上閉店になると思うの
正直者はバカを見るという言葉あるけど、今回の場合は国が作った規則を守るとバカをみるだからな。何せ政府や官僚がルールを守らないんだから。
>>378
国会議員が国民の金で、深夜高級銀座クラブ通いだからなぁ…w
そりゃ、ふざけんなって思うよなぁ…w おかしな規制は人々に遵法意識を薄れさせる
治安悪化する前に規制は撤廃した方がいい
酒類を提供しないよう要請されたバーが店の営業を休んで、
レンタルスペースに登録して店舗スペースを貸し出したら、
借りた客らが缶ビールを持ち込んで酒盛りを始めたのだとか。
酒を店が提供するのも、客が持ち込むのもやっている行為は
同じなのに持ち込んで飲む行為は自粛を要請されていない。
営業を休んだバーの店主は「心が折れそう」と言っていた。
真面目に生きりゃバカをみる〜
あ、それ
ホンジャマカホンジャマカ
はぁ〜はあぁ…ああぁ
おそまつ!
自粛した店はその時の売上だけじゃなく
常連もとられるからね
議員にしろ官僚にしろ地方の役人にしろ法やルールを作って守らせる立場の人間か自ら破ってるからなあ
>>1
国は悪くないよなあ
馬鹿は死ななきゃ治らない