アニメ『鬼滅の刃』や映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の歴史的ヒットを経て、ますます注目されている日本のサブカルチャー。
素晴らしい作品を生み出すクリエイターが称賛される一方で、ネット上では「無産オタク」なるワードが賛否を呼んでいるようだ。
「無産オタク」とは文字通り、自分では何も生み出さず、コンテンツを消費することに特化した存在のこと。
「ごく普通の消費者のあり方では?」と思われるかもしれないが、このワードが生まれた背景にはSNSの流行が大きく関係している。
昨今のSNS、とくにツイッター上では、流行のコンテンツを元にした二次創作が盛んに行われている。
その中で、イラストや作曲のスキルを持ったクリエイター型のオタクはフォロワーを多く獲得し、ツイートによる発言力も大きくなっていく。
それに対して何も生み出さず、作品について語るだけの「無産オタク」には厳しい視線が向けられてしまう…というわけだ。
「無産オタク」を疎ましく思っている人々の間では、《人様の作品にケチつける無産オタク嫌い。
感受性が乏しいことを作者のせいにしてるだけでしょって思ってしまう》《何もしないくせに批判的な声ばかり大きい無産オタク嫌い》
《無産オタクが生産者様を批判してんじゃねえ》《無産オタク、何もしてないくせにイラストレーターにリプ飛ばすな。不愉快》などと厳しい声が飛び交っている。
(以下略、全文はソースにて)
https://myjitsu.jp/enta/archives/89306 31歳、1500万到達しました
賞与でメイン口座が1250万に
ジャパンネットと労金で250万あるのでほぼぴったり
達成したからなんだという話はあるが
他人から見たらつまらん不毛な人生でも
就活時にリーマンショックの影響直撃&奨学金返済500万抱えて自殺を考えてた頃からしたら
自分の中ではよくやった方
よくやった
だからなにって感じの記事だな。
そこまでしてマウント取りたいかって思うわ。
まとめアフィカスは拡散してやってるから生産性あるよな
仕事もしない、金もない、
結婚もしない、童貞で、髪もない
他人の金で消費するだけの
何の意味もない無産ヲタクに価値はない
ああ
批判ウザいって話か
何も産まなくても
金払うのはいいオタクだぞ
オタクならちょっとしたイラストくらいみんな描けるんじゃないの?
ケチ付けるオタクはその作品へのお金を回してないしな
人様の制作したものにのっかって儲けようとする奴らの方が賤しくないか
>アニメ『鬼滅の刃』や映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の歴史的ヒットを経て、ますます注目されている日本のサブカルチャー。
ようわからん
メインカルチャーだろ
またまいじつの架空バッシング記事かよ…
てか作品にケチつけたり批判ばっかりしてる奴って、むしろオタクとは対極のただの逆張り厨だろ
>>19
サイドカルチャーかな
少なくともサブではないね 自己評価が高過ぎる意識高い系ツイッタラーは超めんどくせえ
この言葉が流行るかどうかはわからないけれど、
こういう考えの概念は間違いなく流行る
批判だけする無産消費者、みたいなレッテルで
二次創作って何の想像力もない人間が人のものに乗っかってやるもんだよな
他人の作品やキャラを借りて好き勝手エロだのホモだの書いてる奴が偉そうに他者批判してんじゃねーよ
どっちがキモイかっつったら勝手な二次創作してる奴の方がキメェわ
会社にねらー丸出しの無能が居るけど
ホントクチばっか
楽だけしていい目に合おうとかそんな妄想ばっか
オメーみたいなクソ豚が玉の輿とか有り得んだろ
ヒットラーも言ってたな
文化文明を生み出せるのはアーリア人種のゲルマン人のみ
他の人種は文明の恩恵を受けるだけ 優生思想だわな
自分でサブカル謳うなら、公的援助は利用だけで政府批判が基本だろう
原発論外だし
出されたものをできるだけ美味しくいただく良いお客さんじゃないか
>>27
だよなー
海賊版作って作品のイメージ毀損してるもんな オタキングと名乗ってた岡田 斗司夫が10年以上前に
「オタクは死んだ」
って、言ってたな。
「ただの消費者がオタクと言われる・名乗るようになってしまった」って意味。
>>13
萌え絵とか描いてみたいと思ってペンタブ買ったけど
小学生の子供が描いた方が上手いレベルの絵しか描けないから辞めたわ… >>19
既に国の首相がゲームキャラのコスプレする時代に
サブとかないな 自分で何かを成し遂げたり、形として作ったりすることを経験していない人たちは、
それがどれだけ大変で、時間と労力の要することであるのかを理解できないのよ
初耳すぎなんだが・・・
無産て表現は意味不明だな
産してるのは制作側だろ
二次創作して作者儲かるかよ
SNSしてようが消費者じゃん
>>37
やつはメインストリームの端でサブカル気取ってるだけ
本物とは縁がない >>1
クソ笑った、何この世界wwwwwww
蜘蛛の糸かよ >>1
世の中の9割の人は何もコンテンツを生み出さない無産の人になるけどな
趣味でも創作系の人なんて1割程度で作品が高評価される人なんて更に一握りの世界なのにね 版権物のエロ同人誌描いてメシ喰ってる同人ゴロみたいだな
まぁ・・・クリエイトする人から見たら軽薄な存在なのかもしれないけどさ
消費する人がいるから成り立つやない?(´・ω・`)バッシングしなくたっていいじゃないかっ!
映画オタクは映画撮れー
時計オタクは時計作れー
車オタクは車作れー
歴史オタクは歴史に残る事しろー
ばーか
タダアニメに飛びついてるゴミおじさんから
文化消費税をガッツリ取り立てようぜ
成果物を世に出した時点で他人から好きだ嫌いだの評価を受けるのは仕方がないのです
>>37
その作品が好き過ぎて色々研究して自分なりの考察を考えるとか
人間的にはクソだけどその分野の知識は化け物並みに備えてるってオタクは減って
SNSで流行ってるから、みんなが読んでる(観ている)から、売れてるからその作品を観る、読むってオタクが増えた感じやな キッツイ言い方だが、日本のオタクの多くはサブカルでもなんでもなく
メインストリームの落ちこぼれなんだよ
ネトウヨとかもそう
バブル期くらいからバカで才能のないやつが勘違いし出しただけ
無産者政党とかの語彙が無い池沼なら漫画家の大先生であったとしても大卒編集者の言うこと聞いてたほうがお利口だよ。
ここの記者は無産どころかマイナス生産だよね
この国を蝕んでいる
批評家気取りのオタクなんてそれこそ20世紀のころからいくらでもいただろ。今更なにを
>>38
よく見たうえでひたすら繰り返すことが重要
みんな最初のうちはひどいもんだよ
普通にちょっとうまいねって言われる程度までなら描いてさえいれば到達できる >>42
まあ「オネアミスの翼」を学生かつ自主制作で作っているからな。
あの一本で「おれは消費するだけのオタクとは違うのだよ」と言い続けられるげらいの作品ではある。 サブカルの有名人たちって40とか50代になると鬱になる人多いけどあれなんなんだろうな?
無産てな、ニートじゃね〜んだよ、こちとら仕事してんの、仕事
で金払ってんの
で、ゴミコンテンツ掴まされたら、そりゃ罵詈罵倒して当然だろが、カス
実際これはあるなあ
自分でお絵描きしてみてわかったけど、イラストとかアニメとか、相当スキルと労力注ぎ込まないと作れないわ
アマチュアでも。一度でも作る側に回ると凄さがよくわかる
原作者や大元に逆にダメージ与える2次創作のほうが悪で違法だろうな
その道を極める位にめり込まないとオタクと認めませんってか
そういうコンプレックスはあるなー
俺も供給者側になって承認欲求満たせる人間になりたかったぜ…
消費者あってのコンテンツだろ
しかもヲタしか消費しないもの作ってるやつが、ヲタを批判する資格はない
トゥイートによる発言力だってよw
まるで世界を獲ったような言い種だ
消費するだけの人間は特定の分野を好きになっちゃ駄目なの?
むしろ大半が消費するだけだと思うんだけどそう言う意味じゃない?
>>50
作者の立場からしたら
買ってくれる人の方が
人のフンドシで相撲取ってる人より
内心は有難く思ってるハズ 作品のイメージ壊す二次創作とかやめてくれませんかね
オタクを叩いて自分はまともな人間アピールしてるつもりかよw
つーか俺も5chは嗜むが、おまえらの事は反面教師としか見てないからな
イチに行動、ニに行動で生きてるから
>>80
いや大半は創作も嗜むものだぜ
それすらないのは論外 >>63
若い内は上の世代を批判したり、
攻撃してればいいけど、
年取れば自分が責任を取らないといけなくなるから? 二次創作とか文字通り原作レイプじゃん。
気持ち悪いわ。
>>85
バカは行動しない方が他人に迷惑かからない 「闘う君の唄を闘わない奴等が笑うだろう♪」そのまんまじゃん
これはアニメやオタクの界隈の話の問題じゃない
「あんたは何が生産できているんだ?」と、
国民のひとりひとりが問われる世の潮流にあるから流行るはずなのよ
>>41
少なくともTwitterとかSNSが出始めた頃からこういう同人作家や絵師は居たよ
中には「絵描き、同人描き以外の人間はフォローすんな殺すぞ(意訳)」ってプロフ欄で公言してるようなのも居た記憶
>>61
なるほど
ただ今はそこまで萌え絵やイラストを描きたいって熱は無くなっちまった >>86
かれいしゅうがあろうとなかろうとかんけいないんだよ
引きこもりの無才能のバカにはわからんかも知らんが サッカー界には無産オタクよりもっと声がでかくて
ときに物理攻撃をやらかすオタクが億単位でいるのにw
>>90
何かのコピペで学んでそのまま思考停止してそう >>81
ほんまこれだな
作者が創作して広めてなって言ってるならともかく普通は買い支えるヲタが神様仏様 ケチつけてる奴の過去ツイート漁ると
何事にも批判ばっかりでうわぁ…って思うよね
予想通りではあるんだけど
>>81
消費してる時点で金使ってくれてるわけで作る側からすりゃ誠にありがたい話
評論ならご自由に
ただ粘着して作ってるスタッフ叩き続けるようなのはダメ絶対 それだいたいそのワードではしゃいでる奴に当てはまるんじゃないかな
金を使うオタクすら許さず
口を出すオタクを許さず
創作するオタクを信奉せよ(って事かな?)
>>87
それは生業として創作するって意味なの?
漫画が好きだけど描かない、アニメが好きだけど作らない、読書が好きだけど書かない人の方が少ないって事?
凄い勘違いしてたらごめんね
なんか良く理解出来ないんだけど >>21
むしろクラシック音楽とか演劇とか純文学みたいのがサブカルチャーになってないか? 調子こく評論家きどりのオタクもたいがいだけど
二次創作?クリエイター型オタク?
よくそんな半端で他人を叩けるもんだよ
カネを出せばギリギリ客だろう
タダでアニメを見てるだけのゴミオッサンは徹底的に叩くべし
こういうの井の中の蛙って言うんだよな
偉いのはジャンプとかにオリジナル作品を連載して社会に富をもたらしてるプロだけであって
そのプロの作品の海賊版で小金稼いでる輩なんて世間から見たら無産と同じ括りだ
まあ無産の中でも金落とす気がそもそも無いのに批判する奴は死んでいいと思うよ
無産者が気に食わないなら、生産者どうして仲良く物々交換でもしてろよ
無産・・・・・・・「プロレタリアート(Proletariat・無産階級)オタク」とな!?
え?何か同じの生産してないと消費しちゃいけないとか
野菜すら食えないじゃん
何がいいたいのかさっぱりわからん記事だな
>>1
コンテンツ消費するだけのオタクって正常なオタクじゃん
オタクに何求めてんだ クリエイターにとって一番ありがたいのは金だす客だと思うけどな
二次絵描くけどただの素人だし無産と呼ばれてる人たちと大差ない
フォロワー何人いたら有産扱いなんだとか線引きもよくわからんし意味ないきがする
作ってる側から見れば、無生産も二次産業も同じ。
買ってくれる奴は、どんな糞でもゴミでもお客様。
買う理由が非難する為だろうが、パクって妄想垂れ流す為だろうが、どうでもいいから買え。
原作に対して愛()があれば二次創作なんぞ烏滸がましいと思うんだけど
原作愛()があるからこそ二次創作を作るという思考が意味不明なんだけど
オタクって特に後者が多い感覚
二次創作やっている作者が購入者叩いて自前のオリジナルが評価されない不満の憂さ晴らしをしているだけに見えるかな
同人作って汚せとか酷い記事
ネタバレコピー作れとか著作権もクソもないな
インディーズで作品出してる者こそが真のサブカル好きで、作品を楽しんでるリスナーはサブカル好きではないということ?
前提がよくわからんが、前者はクリエイター型オタクじゃなくて「クリエイター」でしょ
まぁ評価されたくないんだろ マイナスのw 誰かと似てるな 自己愛性か
>>4
そもそも著作権上は極めてグレーゾーンの存在だよ。
おおっぴらに公認して良い存在じゃない。
そんな奴が消費者をバッシングって、勘違いがすぎるだろ。 >>63
もともと鬱になりやすい傾向を持ってる人が、サブカルに嵌まるのでは?
そもそも「オタク」って言葉が、お互いを「おたくは〜」って呼び合う、コミュニケーション能力に欠けた傾向のあるサブカルマニアに由来してるわけで。 ねらーとかも取り敢えず批判から入る奴ばかりだしな
アンカー付けて「いや」から入る奴
>>41
無産階級=プロレタリアート
無産オタクはサブカル界のプロレタリアートで
創作活動をしているオタクはブルジョアジーなのだ オタクだって仕事で生産してるでしょ
私生活では消費だけで無産なのは当たり前だと思う
>>102
おまえ普段から何も考えて生きてないからから薄っべらいな リンク先の最後まで見てみたけど、
これ要するに作品中傷や炎上でしか注目集められない底辺メディアや底辺ライターが、
自分達への批判をオタク界隈に転嫁しようとしてる形だな
大多数のオタクは、もっとナチュラルに作品やクリエイターを愛してるっての
>>105
確かに日本ではそういう側面もあるね
やっぱ文化自体がサブっぽい オタクとオタクで戦わせて共倒れ作戦か。上手い事考えたもんだ
好きでもない作品が流行ってるからとエロ描いて金儲けしてるクソイナゴの同人ゴロより、無産オタクのがマシだと思うけど。
仕事>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>創作
>>1
絵が上手な人に「トレスだ!トレパクだ!」と叫んでるのって100%絵が下手くそだったり無産
ハエみたいなかんじ 仕事>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>乞食エンタメ
二次創作なんて元ネタをこねくりまわして金にしようとしてるほうが下品だろうよ
それを生産してるってなんか違うだろう
>>1
馬鹿な奴ら足を引っ張り合ってやんのw
だから、売れないんだよ 消費してくれる方がいらっしゃるから産む方もご飯食べれるんだよ
オタク総クリエイター化とか嫌だわ
いや、ラノベ書きとしては、勝手にエロ同人誌作るIP泥棒たちより、
ただ消費するお客様の方がよっぽどいいわ
消費が産まれなけりゃ創造してもそれでおまんま食っていけないじゃろ
それに自分でもなんかやれとかて同人ゴロみたいな権利者と揉めるような馬鹿ばかりになるなら
そっちの方が問題だろうよ
コミケが販売でなく頒布な理由すら分かってない、人様の作品で金儲けしてるエロ同人ゴロがウマ娘で悲鳴あげてる様とか、心地よさしかない。
>>41
出産もしくはそれにつながる行為未経験の○○さんを無産様と揶揄する風潮が一部に生まれたのでそれを上書きしたい意図があるのかも知れんね 無産で給料だけかっさらう文系ホワイトカラーよりはましだよな
>>146
「コンテンツ消費する無産」って金を使うって意味じゃないぞ? 何も言うなというのではないが
無産であることを心のどこかに持っておくべきかなとは思う
だが2次創作する場合は免除ってのはおかしくないか
無産オタクと叩いてる奴こそ無産オタクってオチじゃね というかくだらね
>>145
そういう世界を想像することあるけど
音楽や絵で食える人は更に少なくなるという気がする この記事を書いたライターみたいに性格が悪くなければいい。
すげーなこれ・・・。
「消費者は死ね!」って、どういう神経してたら言えるんだろ?
気違い以外の言葉が見つからん。
9割方の消費者は無産だろうよw
オリジナルならともかく、ひとのんどしのブラックゾーンでしか稼げないのに何言ってるのだかw
オタクはオタクを嫌うからな
こじらせたクリエイターは自己肯定と同族嫌悪が混じって厄介だよ
絵が本当に上手い人はこの手の騒ぎに関わらんと思う。
中途半端な奴が信者引き連れて騒いでそう。
>>153
本物の酷いトレパクはごく一部でほとんどが嫉妬ややっかみによる嫌がらせだよ 優先順位を考えたら無産になってしまったけど
たまに仕事でデザインイラストは描いてる
意味が分からん
コンテンツを金払って買った普通の生活者が、普通に金出したものに対して批評してるだけで
金払える能力があるんだから、普通に別の仕事して稼いでいる者達に過ぎない
なんで全員がアニメーターの生産者にならないといけないわけ?
日用雑貨でも電気製品でも家具でも、流通している生産物は普通にレヴューされて
口コミとなってランキング形式で消費者が選んでるわ
主婦が炊飯器のレヴューしたら電気屋が来て「オマエラ家電の基礎も知らずモノ作りもできないくせに」
とか口角泡を飛ばして激高している感じで、本当に気持ち悪い
>>127
あーそれ俺の事だわ
まず否定から入ってから考える
ん?おかしいな。俺の事なのにこのレスは否定から入っていない矛盾が デリケートな人間を大事にしなきゃいけないほど人がいないのかな
一次創作に人気がない、騒ぐだけの虚業の空間だからなんだろうなこういう現象
>>55
所謂ライトユーザが爆発的に増えたからね
ネットやPC関係もそうだけど、ただ消費している以上のことは何も理解できてないのにちょっと勘違いしちゃうみたいな
それを仕事にしてる界隈でも自覚の無いニワカが的外れなこと言ってるの増えた
ただ、これは批判側だけじゃなくて、「無産だ!」と叩いてる側にも同時に言えることなんだよね
お前らが嫌ってるあの人の方が正しいことを言ってるのに、
無知なお前たちが理解できなくて脊髄反射で叩いてるだけだよ
・・っていう逆転パターンも普通にあるからな
馬鹿はほんと害悪だな 無産だなんてセリフは完全オリジナル作品しか作らずそれで数万フォロワー稼いでから言え
どうせ他人が作ったキャラがなければ誰からも顧みられないだろうけどな
ゴミはいくら作っても生産したとは言えない
大量の消費者が存在するから生産者が産業として活動出来るんじゃ無いの
そいつが他業種で得た賃金で好きに消費者してるんだ文句言われる筋合いないだろ
むしろ積極的に消費者してくれてるなら生産者は感謝する所だろう
今の世の中、
むしろ作る側の人間が増えすぎている。
アニメもたくさん作られて、
音楽もネットで公開できる。
しかし受け手側がいない。
大半は見る人間も聴く人間もいなかったりする。
ご飯食べてたら、いきなり農家がキレてマウンティングし始めたようなもんか
口うるさい消費者ってだけだろ
まあ評論家気取りなヤツは大概ウザイけどそれでも消費者だから
消費しないヤツよりはありがたい存在
まったく……仕方ないな…愚民どもは…またこの言葉を投下してやろう
「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」
自分が作り始めると次第にいろんなジャンルにてを出さなくなって、明らかにイベントとかで買う量が減った。
やっぱり買い専の人というのは必要で、実際そう言う人たちに支えられている実態があるのに、マウントを取りたいが為に、クリエイターを利用するというのはあり得ない行為。
コンテンツ消費って単語がよくないのな
これは「物を買う」って意味じゃないよ
「漫画などコンテンツについて語る人ら」って意味ね
イラストや小説など積極的にアウトプットしてる人らより無産(何も創作しない人/できない人)のほうが
人格ヤバめなのが多いなってのは印象としてある
無産なんて作家ごっこしてる底辺同士の狭い言葉だよ
当たり前だが職業作家は読者をそんな風に呼ばない
昔のオタクは庵野とか岡田とか専門的な知識
に精通してる奴ってイメージだったが
今のオタクは財力にものを言わせてグッズをただ集めるだけの人の印象を受ける
>>1
訳「ただのオタクが知識でマウントすんな二次創作してる俺様が一番偉いんだよ」 消費できるって時点で
働いてんだろうから
マジでこの記事意味不明
他人を不愉快にさせるイキリ批判するだけの奴が不要なのは事実だよな
たまにものすごく厚かましいやついるよな
あれ描いてくれこれ描いてくれって
北斗を食い潰して、次の餌で探してる
サブ豚がwクソ笑うw
よく分からん記事だな
何で相手が無産だと思えるんだろ
仮に無産だろうと消費者には変わらなくね?
辛口意見が悔しくて無産と思い込みたいだけでは?
だめだ、何度記事とこのスレ読み直しても、無産オタクの何を批判してるのか分からない
これって二次創作してる人が原作の消費者を下に見てるってこと?
搾取されるだけの底辺
メーカーやクリエーターの成熟によって
暴力革命が起きるのだろうか
>>185
ファンを無産オタク何て言わないわなぁ
そう言うこという奴が一番作家にとって厄介で必要の無い人 >>189
コンテンツ消費は金銭を消費するという意味では全くない
そのコンテンツについて語ったりすることを意味している
知識が浅くて理解できない人が多いんだなと改めて >>178
二次創作してるやつが無産を馬鹿にしてる感じの記事だからちょっと違うな
農家のマネをして家庭菜園してるやつが野菜バザーに出して、生産してないやつは無産!ばーかばーかって言い出した感じ 二次創作で金稼ぐのほうが違和感感じる
同人誌だと千円以下だけど小説とか千円以上するものとかあるし
他人が生み出したキャラを使ってグッズとして売るのもどうなのかな?
買う方もどうかしてる
でもそれで経済成り立ってるなら目をつぶるしかないのかな?
あー俺もチヤホヤされる為に絵が上手くなりたい
昔その理由で絵を描いてたけど、絵を描くのが好きな訳ではないので全然続かなかったなw
無産オタクと言うお客さんがいるから
商売になってるんじゃないの?
おカネを払ってるお客たちはしょうがないでしょ w
映画観て楽しんでるだけの人たちが批判されるのか 「映画撮らないとダメだ」って
野球観戦してリラックスしてる人たちはダメなのか 「お前自身が投げて打て」って
寿司屋で寿司食ってたら何かいわれるのか 「お前が工夫して握って客に出せ」って …
作品のグルーピーが自身の無産棚に上げて制作サイド面して他の消費者マウントでも取るのはみっともない。
>>190
横から結構勉強になったりする
批判する人がいないのって身内で無理に盛り上げてるだけな気がして自分にはむりだな 他人のふんどしで相撲取ってる奴が偉そうに言える立場なのか?
>>194
でしょ
掲示板書き込んでるやつをニートだと思いたがる連中に似た
メンタル なんか色々つくろうとしたけど素直に消費者として生きていくのが正解って思った人間だから生産者をそこまで批判できない
てかそういう層から搾取して生きてんのがサブカルのクリエイターでは?
相互寄生の分際で偉そうに語られてもな
オリジナルの作者がその作品の二次創作者を叩くとかなら分かるけど
これはそういうんじゃないしなあ
>>184
消費って単語からすぐにオワオワハケンハケン言ってるイナゴみたいな連中の事を言ってる可能性はある
それなら俺も黙って駆除するのが一番だと思ってる オレもラーメン屋やってないから無産ラオタってことか
あれだろ二次創作と単なる消費者として、あえてとらえて考えるとしたら
どちらが原作者(=神様)に貢献しているかとか、愛しているかとか、根底はそういう信仰の話なのかもしれないよ
怖いなw 信者ってw
あと岡田斗司夫も登録者30万人いるし成功してるね
完全に消えたのは中森明夫とかだな
だまって金払うのが良いヲタクなのかしら
批判もゼロだと不味い気がしなくもないけど
全く以てわからんが二次創作で絵を描いてる連中がその無産オタクとやらにケチつけられてキレてるってだけの話じゃないの?
pixivだっけ?ググったらなぜか上位に来るとこにいるやつ?
それのことなら結構酷いのあるよな。画像でググったら似ても似つかないキモいオリジナルの映像があったりして
その作品のオタクや信者ならケチつけたくなる気持ちはわかる。無関係な俺ですら不快なのに
と、いうかバッシングしてる連中も何も産み出さないやろ
他人を攻撃してる人ってわりと自分のこと棚にあげて攻撃してるからな
ファイル交換時代も、落としてるだけのユーザーはDOM(Download Only Member)とか言われて
他のメンバーから嫌われたり、サーバー管理者により垢バンされたりすることが多い。
>>203
そういう事だよね
もう理解出来なくていいや >>187
コレクターなんて昔からいるよ
ブリキのおもちゃを集めまくって博物館まで作った人とか
彼は別にブリキのおもちゃ職人ではないが彼のような人を無産とも呼ばないだろう 無産どころか、自分らの趣向にそぐわないという理由だけで過剰なバッシングやネガキャンを執拗に繰り返して若手クリエイターを潰してきたしな
>>184
買うのは良いが
感想を言う事や批判は許さないって
あたまおかしいだろ
それなら公開しなきゃ良い そうすれば誰も批判しないだろ 二次創作も正直馬鹿なことやってんなとしか思わないけどな
スポーツとかでよくある
経験者でも無い奴が批判するな
やってても低レベルなアマチュアが批判するなってのと似てるな
社会で金稼いで消費してる奴に言ってんなら的外れな意見って感じやな
サブカルもピンキリ
ファインアートから地下アイドルまである
作らない奴は批判するな産む側になれば売上とイメージ気にして批判出来ないロック戦法
同人ゴロがいきってるのはな
商業で売れてる人ならいいけどこいつらはオリジナルを創造してない二流のくせにキモいよ
何でもマウント取る材料探してSNSで火をつける 日本人にスマホとかは早すぎたんだ
二次創作してるやつのが上と思うのが意味不明だわ
何?階級社会なの?
たとえ二次創作でもコンテンツに触発されて行動を起こしてるんだから消費してるだけの人よりは上だわ
二次創作物って作者に好かれてるとは思えないんだけど