◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中台】中国、初の強襲揚陸艦就役 台湾侵攻想定、上陸能力強化(海外の工業都市を占領する物理的作戦能力には今まで欠けてた) [どこさ★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1619295093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どこさ ★
2021/04/25(日) 05:11:33.12ID:O7nnKpnG9
中国、初の強襲揚陸艦就役 台湾侵攻想定、上陸能力強化
時事2021年04月24日20時52分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042400538&;g=int

【中台】中国、初の強襲揚陸艦就役 台湾侵攻想定、上陸能力強化(海外の工業都市を占領する物理的作戦能力には今まで欠けてた)  [どこさ★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
23日に海南島・三亜で就役式が行われた中国軍の強襲揚陸艦「海南」(中国国営中央テレビより)
【中台】中国、初の強襲揚陸艦就役 台湾侵攻想定、上陸能力強化(海外の工業都市を占領する物理的作戦能力には今まで欠けてた)  [どこさ★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
23日に中国・海南島で行われた初の強襲揚陸艦の就役式に出席した習近平国家主席(中国国営中央テレビより)

 【北京時事】中国国営中央テレビは24日、習近平国家主席(中央軍事委員会主席)が出席し、中国初の強襲揚陸艦の就役式が23日に海南島・三亜で行われたと伝えた。米軍のワスプ級に匹敵する「075型」(推定排水量約4万トン)とみられ、「海南」と命名された。中国軍は台湾侵攻や南シナ海での紛争を想定し、今後も上陸作戦の中核を担う強襲揚陸艦を配備していく構えだ。
 23日は海軍創設72年の記念日。台湾をめぐり米軍との緊張が高まる中、習氏は自ら海軍力の強化を誇示した。中国軍の上陸作戦能力の増強は、中国が領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島にとっても脅威となる。
 中国軍は米軍のように強襲揚陸艦を中心とする艦隊を複数編成し、海外に軍事力を展開する能力の獲得を目指している。強襲揚陸艦は大きな甲板が特徴。F35BのようなSTOVL(短距離離陸・垂直着陸)機を搭載すれば空母に近い運用も可能だが、中国はSTOVL機を開発できていない。

関連
【香港紙】米国が台湾防衛に乗り出せば、中国の最初の攻撃は在日米軍基地の空港(嘉手納基地)を潰す 米軍機が嘉手納に不在でも★4
http://2chb.net/r/newsplus/1617039847/
【全文】日米首脳 共同声明
http://2chb.net/r/newsplus/1618632761/
「記録的な数の」中国軍機、台湾の防空識別圏に侵入
https://www.bbc.com/japanese/56729013
日本と中国の海軍力を比較するとやばい【日本軍事情報】


GDPがヤバい 日本と中国の戦力、各国の経済とGDP見る 世界160位以下の先にあるもの【日本軍事情報】


【米国】<米軍司令官証言の現実味>「中国は6年以内に台湾侵攻の可能性」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1616990790/
https://globe.asahi.com/article/14305417
【大手米紙】米軍が台湾防衛の兵棋演習を何度やっても人民解放軍に負ける 質問に中国大使は「誇張だ」 米国防総省は無回答★2
http://2chb.net/r/newsplus/1617010593/
【国性爺合戦】台湾、中国が侵攻なら最後まで戦う
http://2chb.net/r/newsplus/1617840780/
【台湾】「中国の言動は矛盾」と不信感 台湾、軍事活動活発化に/中国、米駆逐艦の台湾海峡通過に「誤ったシグナル送る」と非難 [どこさ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617868041/
【国際】中国戦闘機、台湾の防空識別圏に侵入 米ミサイル駆逐艦が海峡通過(ロイター)
http://2chb.net/r/newsplus/1617810910/
【米中】米軍がミサイル防衛から方針転換?大慌てで対艦ミサイル大量調達 近い将来中国軍が射程外から米空母機動艦隊を撃滅可能★2
http://2chb.net/r/newsplus/1616386209/
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載
http://2chb.net/r/newsplus/1618234033/
【ロシア】日米同盟強化に警戒感…国営TV「米国は日本守るために核兵器使用する」北方領土に高性能地対空ミサイル「S300V4」配備
http://2chb.net/r/newsplus/1618692418/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:12:48.21ID:t2VD87KH0
戦争したことないから弱い相手から始めるよ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:14:00.07ID:lEMGH4ui0
日本は中国の台湾侵攻を口実に核武装せんといかんよ
本当は北朝鮮の核実験のときにするべきだった
これが最後のチャンス
4ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:14:35.87ID:ZwBQdwPq0
ダム板から飛ばされました
5ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:15:04.69ID:02hzZP3B0
戦争する気満々
6ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:15:40.99ID:+oA1UOXz0
中共と戦っていた日本を潰したアメリカが責任持って処理しろ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:15:43.81ID:+ZrnZsaM0
何乗せるの
8ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:16:25.68ID:Rg+5ydYA0
パヨチン「中国が他国に侵略して戦争やるなんてネトウヨの幻想だよ!」
9ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:16:40.39ID:eucuL7pX0
>>2
その相手は日本だな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:17:40.58ID:eucuL7pX0
>>6
日本と戦ったのは国民党で、中国共産党を支援したのは日本
11ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:18:59.79ID:Ct4/Nri50
じゃっぷ
は震えて眠れ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:19:11.62ID:80qXvRXq0
中国共産党加油
13ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:20:01.39ID:ZwBQdwPq0
物理的な地上作戦もあるのか
核抑止力があるというのに
14ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:20:23.76ID:ongwxrg80
中国はどんどん強国になっていくのに日本はアメリカに征服されて属国に転落
少子化で平均年齢46歳の未来のない国
15ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:26:16.96ID:jwmPVIGK0
>>14
仕方ない
じゃあアメリカから脱却して真の独立国になるため、当たり前の軍事力を持つなんて話を
平和ボケを極めたお花畑国民のオツムで支持を得られると思う?
16ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:26:22.20ID:U/jdvKqm0
台湾がイゼルローン要塞化すればいい
17【本気の中国・他人事の日本】中国の尖閣侵攻から始まる『台湾有事』
2021/04/25(日) 05:27:06.30ID:W/jTFZrH0
>>1


> 中国としては「周辺国家との安定的な関係を構築していくべき」と伝えた。


   アジア太平洋の地域国家の相互理解と信頼を損ない、
.
   平和と安定を損なっているは、いったいどこの国だ?


   今、尖閣は中国の武装公船の領海侵犯が常態化して、
.
   海保は、もうそれを排除できない状態になっている。



尖閣に侵入している中国公船に、海保が日本漁船に対し近づかない様に制止行為
.
(尖閣)■ = (中国公船)●     (海保)◆ ⇒ 制止 ← ▲(日本漁船)

日本漁船が尖閣で漁をしようとしても、海保が島に近づかせない様にする


尖閣に居座る中国公船に日本漁船を近づかせない様に間に割って入る海保巡視船
【中台】中国、初の強襲揚陸艦就役 台湾侵攻想定、上陸能力強化(海外の工業都市を占領する物理的作戦能力には今まで欠けてた)  [どこさ★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚



このまま、領海侵犯が常態化すれば、尖閣に中国地対空ミサイル設置も時間の問題
.
尖閣に中国が地対空ミサイル「S-400」を搬入すれば、嘉手納米空軍はグアムに後退
.
米空軍の“沖縄撤退”とともに、中国が台湾に侵攻して「台湾有事」が発生する
.
18ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:27:15.70ID:dxi8z9GI0
>>5
相手にされてないよ
海を封鎖されるだけ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:28:17.76ID:W/jTFZrH0
>>17 誤爆
20【本気の中国・他人事の日本】中国の尖閣侵攻から始まる『台湾有事』
2021/04/25(日) 05:29:26.57ID:W/jTFZrH0
>>1



 > 中国軍は台湾侵攻や南シナ海での紛争を想定し、
 > 今後も上陸作戦の中核を担う強襲揚陸艦を配備していく構えだ。
.
 > 中国軍の上陸作戦能力の増強は、中国が領有権を主張する
 > 沖縄県・尖閣諸島にとっても脅威となる。



   今、尖閣は中国の武装公船の領海侵犯が常態化して、
.
   海保は、もうそれを排除できない状態になっている。
.
.
.
尖閣に侵入している中国公船に、海保が日本漁船に対し近づかない様に制止行為
.
(尖閣)■ = (中国公船)●     (海保)◆ ⇒ 制止 ← ▲(日本漁船)

日本漁船が尖閣で漁をしようとしても、海保が島に近づかせない様にする


尖閣に居座る中国公船に日本漁船を近づかせない様に間に割って入る海保巡視船
【中台】中国、初の強襲揚陸艦就役 台湾侵攻想定、上陸能力強化(海外の工業都市を占領する物理的作戦能力には今まで欠けてた)  [どこさ★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚



このまま、領海侵犯が常態化すれば、尖閣に中国地対空ミサイル設置も時間の問題
.
久場島に地対空ミサイル「S-400」が搬入されれば、嘉手納の米空軍はグアムに後退
.
米空軍の“沖縄撤退”とともに、中国が台湾に侵攻して『台湾有事』が発生する
.
21ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:29:35.67ID:AczCGd+00
日本も第一列島線に地対艦ミサイル配備で要塞化しろ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:30:18.96ID:TXw8Peg/0
こうなったら宇宙から強襲揚陸艦が落ちてくるのを拾うしかないな。
ミンメイって台湾出身だったっけ。
23ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:34:17.12ID:W/jTFZrH0
>>1
> 初の強襲揚陸艦の就役式に出席した習近平国家主席

24ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:34:27.57ID:siF3A85n0
8月15日
北京にアクシズを落とします
必ずやります
25ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:36:36.23ID:YVoaUdKb0
中国の砂漠に横浜港を想定した襲撃演習跡があったりするからなあ
26(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
2021/04/25(日) 05:36:44.87ID:lwpYMd1H0
中越戦争で、ボロボロに負けて戦車全部ボッシュートにされたのを
忘れてしまったらしいね
27(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
2021/04/25(日) 05:37:28.80ID:lwpYMd1H0
中国は本土決戦に弱い
28ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:39:07.22ID:t0M3epaF0
>>1【中台】中国、初の強襲揚陸艦就役 台湾侵攻想定、上陸能力強化(海外の工業都市を占領する物理的作戦能力には今まで欠けてた)  [どこさ★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
29ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:39:23.53ID:oH32KE4J0
台湾を軍事作戦で占領するのは、どれだけ軍備を増強しても困難ではなかろうか
総参謀部はどのような計画を立てているのか興味深いところである
30ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:43:15.45ID:mcnAv/7d0
>>9
日本は既に内側から攻められててズタズタだわ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:46:06.12ID:1pk90J2W0
少し前までの人民解放軍というのは
まじめに戦争する気などなく
例えば、輸送部隊なんかは、
軍事パレードが終わったら
早速、運送会社のようなことをして
カネを儲けていたらしいが
この頃は、変わってきたのかねぇ?
しかし、中国の慣習として
役人になると役所の仕事をするのではなく
役人になったことを利用して
もっぱら商売に励むというのが長きにわたる伝統だから
強襲揚陸艦など装備しても
それを使って荷物を運んで儲けているんじゃないかねぇ?
32ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:46:17.50ID:m5z8eR3e0
>>1
中国には水爆100個くらいかな
国土の広さ的に言って
33ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:46:33.18ID:It3DJym60
>>29
今回の武漢肺炎で学んだはず
アメリカが動けないタイミングを狙って来る
それまで戦力を増強してひたすら待つか積極的にウィルスをばら撒くような事をするかだろう

とはいえ強襲揚陸艦を作ってもマトモに運用出来るようになるには最短でも5年はかかる
SVTOL無しならヘリ空母的な運用になるだろう

台湾より南シナ海や尖閣の方が危ないな
34ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:48:51.40ID:It3DJym60
>>31
密輸はやってそうだよねw

数年前に陸軍で棚卸しをしたら戦車が2両足りなくて、調べたら誰かが山賊に売ってしまってたっていう話があったなw
35ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:50:40.03ID:ZviCPYsy0
強襲揚陸艦?よう分からん寿司ねたで言うとこの何だ?(´・ω・`)
36ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:51:23.84ID:N+gAC9MU0
ワスプ級揚陸艦
日本のほうが構想早かったのに
追い越されたな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:52:37.03ID:iKw3B77d0
海自が欲しがる強襲カン 
東洋製罐で🉑
38ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:54:21.60ID:lanxGaE70
アメリカとしては中国がアメリカと正面衝突して勝てるだけの
戦力を整える前に台湾に手を出してくれた方が有難いんじゃないかなぁ。
経済制裁として米国内の中華系資産の凍結と中国が保有する米国債を
紙屑に出来るし。
39ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 05:55:34.98ID:Gj1tizon0
台湾侵攻したらゆるさんぞ
台湾行って盾になる
40ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:03:13.65ID:enuBkots0
香港の強硬策とコロナで台湾の親中派は壊滅したからな。
どっちにしろ武力しかない。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:04:51.99ID:wG+dbsZ70
やる気だなコレは
42ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:05:41.15ID:WYxwO5hi0
敵軍を目の前にして泣き出すのが支那軍
普段は一般人に撃ってるだけだからな
43ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:06:42.38ID:3DMtgb5H0
中国が台湾侵攻してもアメリカはスルーしそうだよな
インドもオーストラリアも対岸の火事で動かないだろうし
せいぜい経済制裁くらいか
44ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:07:00.73ID:zrq9sB+/0
>>14
【もう終わりだよ】中国で先進国より速いスピードで少子高齢化
http://2chb.net/r/newsplus/1619241164/-100
45ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:13:37.58ID:IXd7EeJt0
どれだけ兵員を載せてようがアメリカは容赦なくミサイル撃ち込むけどな
46ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:14:53.24ID:O87LW4gv0
>>38
既に中国海軍が上だよ、対ロシアとかで艦船を集中配備できないアメリカに対して中国は東シナ海に集中できるからな
47ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:18:26.62ID:6Xgz5uQ20
>>44
そもそも人口が多いし国民への強制力が段違いだから「子供作れ!」の大号令で一撃解決の気が
48ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:21:08.13ID:mMPqCjGm0
>>43
たぶん米国は武力で台湾に加担すると思う
南シナ海だったらアラスカだけだが、台湾取られたら米本土全部が中国のSLBMの射程に入る
49ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:21:40.50ID:IXd7EeJt0
自国民の人命などまるで軽視の中国VS戦闘行為に人道性のカケラもないアメリカ
これは早く見てみたい
50ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:28:02.47ID:zNWsUTt80
>>3
あんた、何も分かってないな
そんなもん、出きるわけ無い

安倍が必死になって憲法改正しようとしたのに出来なかった
それが答え
51ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:30:19.29ID:hXd0EDXf0
海自にLHD導入か
52ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:31:14.88ID:iKw3B77d0
領土広いからよ 核攻撃しても逃げられてしまう

日本領土狭いうえに都市集中だから 核攻撃に非常に弱い

大前提わからないで 馬鹿かよ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:32:07.04ID:iKw3B77d0
安倍晋三は超馬鹿か某国工作員
54ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:33:30.03ID:0MEX4Wkp0
習近平独裁政権丸出しだね
台湾、沖縄、フィリピン 中国王朝が衰退した原因を見つけて崩壊させないと
世界の火種になる
55ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:33:44.38ID:uPvzNBh50
尖閣諸島攻防戦だな
56ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:34:12.75ID:pjBCa6No0
>>16
ヤンに取られちゃうよ?
57ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:34:45.63ID:Kvk+kT3q0
上陸前にミサイル攻撃で混乱させる
58ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:34:50.67ID:NLc03+x/0
>>11
おう、また日本が中国ウンコリアをワンパンKOするのかと思うと嬉しくて震えるぜキムw
朝鮮整形オンナを片っ端からビッグマグナムネトウヨチンポでズコバコしてやる、楽しみだぜwチョン男は9cmチンポしごきながら見とけ間抜けバカちょんW
59ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:35:13.79ID:+016jka+0
今こそ、日本も核武装しないと駄目。
60ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:36:38.19ID:D0aC6Zcg0
>>55
台湾が中国に落とされたら尖閣どころか何にもしなくても日本全土が中国に屈服せざるを得なくなる
中国がいつでも日本の輸出入をストップできるようになるということなので
61ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:41:24.20ID:0zYc4wz10
>>2
中越戦争ではベトナムに敗けたんだよな支那
62ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:43:06.48ID:UBa35CH00
上陸1週間で台北攻略
この作戦は壮大な規模になる。
何万隻もの船(その多くは徴発された民間船だろう)が動員され、総勢100万の部隊を乗せて台湾海峡を渡る。
護衛の戦闘爆撃機も出撃する。
混乱し分断された台湾の兵士たちは、やがて弾薬も尽きて海岸からの退却を余儀なくされる。
上陸した中国軍は海岸線に拠点を築き、さらに内陸部を目指す。
ここから先は簡単だ。
既に制空権を確保しているから、中国の空軍機はどこでも空爆できる。
一方で地上の侵攻部隊は孤立した台湾兵の残党を次々に敗走させる。
上陸から1週間もあれば、中国軍は台北を占領できる。
2週間もあれば戒厳令を発し、島全体をアメリカや日本からの反撃に備える前線基地とすることができる。
これが中国側の描くベストなシナリオだ。
しかし、そう簡単に運ぶ保証はない。

台湾島の西部海岸で上陸作戦が可能と思える場所は2カ所しかない。
その全てで、既に備えはできている。
想定される上陸地点には地下トンネルが縦横に張り巡らされている。
装備品などを隠すコンクリートの地下倉庫もある。
浜辺から内陸部に通じる境界に沿った地面には鋭い葉先を持つ植物が茂る。
海岸地帯には化学工場が多いので、無差別に爆撃すれば有毒ガスが拡散する恐れもある。
開戦間近となれば、どの海岸にも容赦ない防御網が築かれているはずだ。
台北に通じるルートは厳重に警戒されており、いざ非常事態となれば爆弾を仕掛けるなどして進撃を阻む用意ができている。
中国側の資料によると、高層ビルや岩山の間にワイヤを張り渡し、ヘリコプターを墜落させる仕掛けもある。
トンネルや橋、高架道などには、ぎりぎりの段階で破壊できるように弾薬が仕掛けられる。
建物が密集した都市部ではおのおのの建物が小さな要塞と化し、激しい市街戦が繰り広げられるだろう。
こうした防衛戦の怖さを理解するには、人民解放軍の歩兵の身になって考えてみればいい。
ご多分に漏れず、きっと貧しい地方の農村出身者だ。
(ニューズウィーク 2018年10月09日号)より
63ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:45:16.42ID:zNWsUTt80
>>40
え?
どこ情報よ?

それどころか、上層部には益々共産党派がのさばり始めたって聞くけどな
台湾の半導体がその証拠
世界的に供給不足で苦しんでる中で、
なぜ中国は入手出来てるのか
64ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:47:46.37ID:cVZFgqtc0
中国は自分は無傷で済むと思ってるようだが甘いわ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:50:51.75ID:zrq9sB+/0
>>14
【速報】 中国、3億人が認知症要介護高齢者に 「一体誰が介護するのか?」
http://2chb.net/r/newsplus/1612777385/-100
66ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:52:01.20ID:opNxvyhT0
去年から揚陸艦めちゃめちゃ作ってるって話だったな
計画停電して溶接してたんだろ
台風が来る前に行くかな?
67ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 06:54:38.27ID:g/XceFuw0
>>22
落ちてきたのは砲艦や
強襲揚陸艦は腕や
68ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:02:01.48ID:3MNy9L1FO
>>1
でけえよな
これが海岸に突っ込んでくるんだもんな
マジ絶望しかねえわ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:08:42.36ID:UpHoSPah0
>>30
ほんの80年前は中国朝鮮ごときは相手にもならず、米国とすら戦える世界最強の空母機動部隊を有していたんだが落ちぶれたものだ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:09:07.59ID:mQmT2+r60
正直、中国国民は台湾について関心はないだろう
アメリカに例えるなら、ハワイ州をどうするかみたいなもんであってもなくても同じだろ
ぐらいの認識だろうに
真面目に調査したら、台湾自体しらない中国国民が大半だと思うが
71ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:10:34.55ID:cVZFgqtc0
>>65
その解決に中共はコロナをばら撒いたんだよ、
退役軍人にも年金を払わなきゃいけないから
生物兵器のテストを兼ねて武漢肺炎で一掃を狙ったに違いない
72ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:10:35.27ID:mI1XyWFq0
中国は無駄なことをやってますねぇ
何隻強襲揚陸艦が揃ったら侵攻するの?
100隻揃ったって200隻揃ったって無理だものw
いい加減無駄なことに気付いてほしいね
海運が止まれば困るのは中国なのにw
73ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:12:32.61ID:AZECQwbD0
海中から大量のバブル発生させて沈めてしまえ。
74ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:17:11.72ID:HXLTzJbd0
>>72
ホンそれ、極地ならわかるが台湾クラスだと脅しにもならん
人民解放軍も経費が莫大だから、下手な動きで経済総すかんされると暴走するぞ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:18:42.68ID:7uLg08nO0
チベット、ウイグル、モンゴル、香港とか。
ほんと中国共産党って、鼻息荒いな。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:21:16.70ID:D0aC6Zcg0
>>70
ハワイはアメリカ国防の生命線なのだよ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:23:25.31ID:dP0WRuKk0
ニッポンは台湾が落とされたら、核武装するだろうなぁ〜
78ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:25:24.57ID:HeW6/PNy0
チャイナチスの強襲揚陸艦は

台湾、沖縄に着く前に

日本の潜水艦に

全滅させられる。
79ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:25:55.42ID:oze8SvV00
>>6
むしろ日本が中共を間接的に支援したようなもんだ
国民党からフルボッコされて壊滅寸前だった中共が生き長らえたのは、日本に攻められた国民党政府が中共と手を組んだから
毛沢東は日本がいなければ中共は滅びてた、と間接的に日本に感謝してる
80ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:29:34.26ID:IXd7EeJt0
迂回上陸は日米と有志国が阻止するだろな
81ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:29:38.51ID:iWdoZLyU0
>>47
今の国民を食わさられなくなったから大食い禁止/食べ残し禁止とかやってるのに
人口増やせるわけ無いじゃん。馬鹿かよ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:31:46.29ID:EkQdnGr10
>>80
海上自衛隊は中国海軍と非常に仲がよい。とくに人材交流はアメリカ海軍より多い
なので土壇場で寝返るかサボタージュする可能性はかなり高いと思ってる
83ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:33:16.48ID:IXd7EeJt0
>>82
バカなの?
84ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:35:13.43ID:ffeL/VGH0
>>11
ひぃぃ中国怖いぃぃ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:47:54.31ID:a4M8Ti3y0
>>支那揚陸艦
 
いくら作ったところで海の藻屑になるだけです。

台湾は非対称戦で共産支那に対抗する計画です
つまり戦闘機には戦闘機、軍艦には軍艦という対称戦ではなく、
戦闘機には対空ミサイル、軍艦には対艦ミサイルで対抗する。

着々とその準備をしています゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−−−
https://thediplomat.com/2021/03/taiwan-mass-producing-new-long-range-missile/
Taiwan Mass Producing New Long-Range Missile
★台湾、長距離ミサイルを量産★

■開発されたのはHsiung Feng II (HF-IIE) 巡航ミサイル。射程は1200kmで支那中央部に届く

■現在は射程2000kmのものを開発中との噂がある。

■このミサイルは弾着精度も良くまた移動可能だ。

■軍事専門家によると、台湾は戦闘機や潜水艦と言った正規な兵器に投資するべきではない。
 代わりに、非対称戦を指向するべきだ。例えば160kmの台湾海峡の向岸に陣取る支那軍を
 攻撃する地上発射ミサイルや支那海軍艦艇を目標にした地対艦ミサイルなどだ。
86ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:49:02.64ID:mI1XyWFq0
中共は自分は無傷で戦争ができると思っているらしい
やったらやられるんだよ
そのために同盟国を増やすんだから
戦狼外交なんか自己満足でしかない
87ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:49:22.76ID:cVZFgqtc0
>>82
それって中共シンパが自衛隊員にはたくさんいるって事?
88ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:58:12.97ID:O7nnKpnG0
>>87
ちょっと違うけど
自衛隊員に中国国籍の嫁さんが異常に多い。
中国の軍事戦略の可能性がある。
89ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 07:59:38.73ID:korY3bbZ0
台湾と尖閣に飽和攻撃型魚雷を配備しようぜ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:04:10.84ID:mI1XyWFq0
台湾独立を認めてやって仲良く両岸友好すればいいじゃん
お互いに死ななくて済む
でもできないんだろうな
中共は侵略国家だからw
91ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:07:58.07ID:f5mhpri50
>>85
まあ守りの徹するならそれがベターな選択だな
後はアメリカからステルス機買えばいい
92ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:09:19.49ID:WaRsWLnw0
>>63
5年ぐらい前に調べた時は、台湾軍上層部に中共が浸透していて
台湾軍の通信部門の責任者が逮捕された例もあるし、特殊部隊の
中佐が親共グループを作っていた例もあるとか。
退役軍人でも中共に協力して上海郊外に別荘を貰うケースがかなり
あるみたいで、高級将官が多い事から地元であは「将軍村」と
呼ばれているらしい
93ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:11:17.70ID:paPLFsF/0
強襲揚陸艦なのにジャンプ台w
空母と変わらんじゃん!!
中国はSTOVL機を開発できなからな。
94ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:12:53.43ID:WaRsWLnw0
>>88
それは、日本人の女が結婚して上げないからだろw
ブルーワーカーの代表例みたいな兵隊よりも、東京で
働くリーマンの方が好きだから
95ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:17:34.23ID:CS/Z3XTM0
どうみても
あれは兵員輸送ではなく、
戦車や兵器を運搬する揚陸艦にしか見えない>>1
96ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:17:59.06ID:UmSYfKZ30
せっせと漁礁を作りよるわw
97ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:19:28.10ID:Acu0e6cd0
強襲揚陸艦を使って攻めたら勝てるってモノでも無いからな。あんなので1回に運べる兵力は知れている
港湾施設がちゃんとした港を使えないと3日で叩き出されるのがオチ
相手を圧倒出来るだけの兵力を運ぶだけの能力が無い強襲揚陸艦って、大して重く見ないのが現代の常識
そんなモノを空母に改装して10機ばかりの戦闘機を載せて喜んでるのはもっとバカ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:20:25.89ID:CS/Z3XTM0
>>93
それなんだが、中国の航空機は既にアメリカのラプター後継機をベースにした
第7世代と呼ばれる戦闘機とシステムを利用した爆撃機や攻撃機が2010年に
開発を終えて生産配備されており、垂直離着陸機に至っては無人爆撃機まである。
あのジャンプ台・・・戦闘機以外の何かを発艦させるためのリニアカタパルトなんだよ・・・。
99ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:27:51.63ID:kmJBQFXA0
チベットやウイグルのような地続きでほとんどろくな軍事力が無い国を
占領するのとは分けがちがうんだが。
100ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:30:55.67ID:d+QfjzP60
>>88
そういう人がいても幹部の場合、出世が止まるし、機密度の高いところにには配属されない。
海自の場合、昔から曹士レベルですら家族、親族に共産党や社会党支持者がいると発覚した場合、
いわゆる「システム艦」と呼ばれる主力護衛艦には配属されなかった。

10年以上前にイージスシステムの情報漏洩事件もあったから、その傾向は強まってると聞いてる。
101ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:32:10.55ID:2Ggjss9P0
邪悪な中国共産党軍の戦力拡大が止まらないね
民主主義を守るために日本も軍事力を強化していこうよ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:33:19.29ID:jrFWJ7eH0
これは戦争だね、もう戦争しかないよ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:33:39.67ID:NqsORkUv0
今も中国を支えているのが香港を通じた先進国の金余り投資(産経、田村経済記者)
104ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:35:01.82ID:Cme+kJEq0
日本も、はやく改憲して、再軍備しようぜ。
強襲揚陸されてからでは遅い。
鹿児島あたりに橋頭保を作られてしまうぞ。
105ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:36:22.41ID:paPLFsF/0
>>104
その頃には沖縄は占領されてるが?w
106ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:39:59.30ID:ziBtzufW0
>>1
もっと小型の強襲揚陸艦は前から持ってるぞ
071型とか
ワスプ級揚陸艦と比肩しうるという意味で初ということか
107ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:41:02.69ID:QsKbhBgE0
>>1
中国は歩兵は沢山居るけど運ぶ揚陸艇が少ないのと制海権取れる空軍と海軍無いから台湾や日本みたいな島国相手だと苦戦するんだな。
これは歴史が示してる。人民解放軍は大陸で勝つ為、大陸を治める為に特化した軍だから仕方ない。

故に韓国は中国にペコペコするし、北朝鮮は歩兵の数だけは減らさない。これも仕方ない。
108ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:44:50.35ID:NcdGD8LL0
>>1
アメリカ海軍のLPH-3「オキナワ」に対抗して、「琉球」とか命名するのかな?
109ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:49:46.02ID:4UYguf5j0
強襲揚陸艦なんて現代戦争で使い物になるのか謎。ミサイルなどの長距離砲の撃ち合いで終わると思うんだが。
潜水艦も含めたミサイル発射基地を全て叩かれたら終わりっていう戦争状態になってるはず
110ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:52:15.93ID:wcpTj2Iz0
>>88
省庁人事交流で警察の公安部の人間が防衛省に入ってるからそういうのはみんなリスト化されてる
111ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 08:59:15.80ID:H5BHp4xV0
支那って海洋国家じゃないからこういうの不得意じゃないの?
海戦だけなら今の日本ですら勝てそう
112ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 09:05:35.48ID:NcdGD8LL0
>>111
それを人海戦術で覆すのが中共軍のいつもの手段。
もっとも、陸戦と違って数を揃えるのに膨大な資金がかかるのが海戦だから、中共のアドバンテージは陸よりは少ないけどね。

それでも、新旧兵器を使っての人海戦術を行われたら、日本に勝ち目は無い。
たとえば、護衛艦隊に小型爆弾を搭載した簡易ドローンを1万機向かわせたりね。
113
2021/04/25(日) 09:07:00.10ID:HdW9kP2b0
日本は、戦争特需?
114ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 09:10:07.07ID:oRoybPo80
>>30
日本の中は技能実習生や留学生という名の便衣兵でいっぱいですもんね
115ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 09:10:32.85ID:ziBtzufW0
>>109
敵前上陸という意味なら米海兵隊も第二次大戦以来一度も行ってない
事前砲爆撃によって敵を根こそぎにしてからヘリ部隊で強襲をかける
港を確保したら戦車を揚陸する
水陸両用戦闘車は実際には普通の装甲車としてしか使ってない
116ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 09:13:46.63ID:QsKbhBgE0
>>112
人海戦術って100万人の人民軍が日本海を泳いで日本まで来るっての?
117ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 09:15:29.91ID:f5mhpri50
>>98
架空戦記創作するの楽しい?
118ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 09:17:46.38ID:9dKDCmU40
>>3
戦争してもないのに核撃ち込まれるくらいの痛い目見ないと無理だろ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 09:17:56.84ID:6/XJ9qFG0
上陸ってことは海軍主導の船の中に陸軍兵士が乗ってくるイメージかな?どこに船を着けるのか?
120ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 09:24:08.91ID:NcdGD8LL0
>>117
うん、楽しい。
昔は、ハチャメチャな設定の火葬戦記とか沢山あったのに、だいぶ淘汰されてしまってねぇ・・・。

復活したチンギスハーンの魂がキンペーに憑依して、元寇再び!みたいな火葬戦記も読んでみたいわけよ。
121ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 09:26:54.15ID:4+n8ceav0
ブラックベース
122ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 09:29:04.72ID:Deg1hls00
装備だけ整えても使う人間が役立たずじゃなあ
現場は小皇帝世代だろ?
123ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 09:29:13.86ID:sPuiwkZ30
景気がいいですなw
ロシア海軍みたいに野ざらしにならなきゃいいが
124ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 09:32:23.35ID:vNAxsG0f0
>>14
少子化を食い止めるため、女子高生たちに種付けしてあげたい。
125ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 09:42:13.52ID:MJbRcU6l0
上陸作戦か!
でD-Dayはいつなんです?
126ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 09:42:32.56ID:NkMEANk40
>>50
あいつのはポーズだけだろ
安倍は腰抜けガイジで話にならんわ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 09:49:39.10ID:lFCoxaY00
台湾侵攻の為に最も重要なのは、在日米軍の来援阻止。
かつ宮古海峡/大隅海峡の制海権(通航権)を確保。
だから与那国島〜奄美大島はワンセットで占領される。
(奄美大島にS-400を置いたら岩国基地の来援を阻止できる)
それを実施するために尖閣を取りに来る。

中華ワスプ(075型)8隻体制が整えば、071型と併せて十分に作戦可能な戦力。
128ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 09:50:52.27ID:GU2QErFO0
いよいよ実用的な船作るようになったか
これが怖いんですわ
空母走らせて遊んでるうちは良かったが
これはまずい
129ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 09:56:12.88ID:PYnzbteV0
>>109
基本、まずは艦砲や空爆(航空機、巡航ミサイルなど)で沿岸部に構築された敵陣地を無力化することを目指すことになるとは思う
その後上陸し、大きな軍団を運用することになるのなら、速やかに橋頭堡を確保する必要性があろうが、その為には大量の重機、重車両、重火器などの迅速な揚陸が必須となろう
これを支援できる強襲揚陸艦は、あって便利でも困ることはないだろう
中国は大陸国家であるから、つまりは海に面した他国に対する侵攻を画策していると考えられるということだ
野心を隠さない中国には、これまで以上に警戒せねばならない
130ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:00:18.15ID:ziBtzufW0
>>119
米海兵隊にならって海軍陸戦隊を10個戦闘旅団持っている
米海兵隊のように揚陸艦に航空兵力も積んで水陸空の統合された独立性の高い部隊運用を行うもののようだ
東部戦区では陸軍の水陸両用機甲部隊化も進めている
上陸地点はエアクッション艇を使えば比較的自由に選べるが載せられるのは装甲車両数両とその兵員という小部隊に限られる
港湾を確保するのがまず必要
131ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:04:51.33ID:P+FFGDnj0
四方八方からミサイル飛んでくるのにどうやって防ぐのさ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:05:48.20ID:O87LW4gv0
>>119
ヘリコプターで強襲して上陸地点を確保する
そこから強襲揚陸艦って呼ばれるようになった
133ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:07:17.85ID:9fWDhyme0
日本に侵攻する場合は揚陸艦なんて不要だからな
北京から日本に暮らす250万人の中国人に動員令が届けば
各自が中国大使館や領事館、その他の工作拠点に集まって武器を受け取り指令を受ける
ぶっちゃけた話陸上自衛隊の10倍の人民解放軍兵力がすでに日本国内に駐屯しているといっても過言ではない
134ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:07:55.22ID:qbmdOLIJ0
 
●馬鹿 「支那軍は凄いアル!米海兵隊に習ってXX個持っているいるアル!」

●国民 「中身がまるで違うだろ」

●馬鹿 「うぐぐ」
−−−−−−−
https://thediplomat.com/2014/01/chinas-deceptively-weak-and-dangerous-military/
★支那軍は詐欺的に弱い。色々な意味で支那解放軍は見かけより弱い。

China’s Deceptively Weak (and Dangerous) Military
In many ways, the PLA is weaker than it looks ? and more dangerous. 2014

■2003年4月、支那海軍は国内最高の潜水艦の専門官を実験のため一つの艦に乗せた。
 結果?港を出てから数時間後、明級潜水艦は沈没し全ての人は失われた。
 この事故から立ち直れず支那人民共和国は国連常任理事国の中で原潜で哨戒をしない唯一の
 国となった。

■実際支那解放軍は今でも鉄道による前線への機動を行っている。これは第一次大戦と同じだ。

■ミサイル部隊内では哨戒に騎兵を未だにつかっている。ヘリが無いからだ。

■爆撃機は未だにソ連が50年代に作ったTu-16を使っている。空中給油、輸送、早期警戒機に
 至ってはAn−12を使っている。

■しかし問題は物よりも人だ。ストレスのかかる訓練をしたところ2日目で病人だらけになった。

■最近は大規模な支那のプロパガンダが行われている。世界に支那解放軍は一人前の軍隊であり
 尊敬に値する存在である、と思わせるのが目標だ。しかし忘れてはならないのは
 支那には専門軍(a professional military)が存在しない点だ。

■支那解放軍は、米国や日本と違い、専門軍ではない。それは党の軍隊で支那共産党を守る組織だ。
 大隊以上には政治将校が配置されている。重要な決断は、支那共産党が行う。
 将校は全キャリアの3割から4割を支那共産党のプロパガンダの学習に費やす。
135ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:08:21.93ID:BKVmLZ8q0
>>59
出来もしない核武装より、日本はF-3の予算増やしたほうがマシ
136ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:09:08.28ID:4CO2SbPF0
中国はやる気満々
さて、日本の本気はいつ頃出始めるんだ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:09:34.66ID:P+FFGDnj0
ほっときゃひと月でみんな忘れる事を必死にほじくり返すのは営業の鑑
138ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:09:46.36ID:c9/hQCN20
強襲揚陸艦って響きが最高にカッコいいな♪
139ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:10:56.53ID:6/XJ9qFG0
>>130
その場合の指揮命令系統ってどうなるんだろ?陸海空それぞれのトップがそれぞれに指示出すとしっちゃかめっちゃかでタイムラグが出たりしない?全てを統括するスーパーバイザーが指示するとそれぞれの専門性を活用し切れない。日本の自衛隊なんか陸自と空自、海自が合同訓練とか余り報道で聞かないから気になった。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:11:40.41ID:Wlp4zIy20
>>26
あと台湾に包丁の材料を大量無償提供ね
141ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:12:05.18ID:o+DXxq7p0
中国は戦争しないと国内の不満の処理ができない。国民も戦争で中共を潰してもらいたくて止める事もしない。
142ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:15:15.70ID:paPLFsF/0
ウェルドッグを備えた本格的な強襲揚陸艦だよ。
【中台】中国、初の強襲揚陸艦就役 台湾侵攻想定、上陸能力強化(海外の工業都市を占領する物理的作戦能力には今まで欠けてた)  [どこさ★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
143ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:16:02.82ID:ziBtzufW0
>>139
人民解放軍は戦区ごとに統合軍化を進めてきている
その点自衛隊は後塵を拝してる
また海軍陸戦隊は陸海から独立した指揮運用を行うようで別に司令官が存在する
144ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:17:34.95ID:ogYhEmnM0
>>136
余裕こいてたけど
実はもう本気出せない
145ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:21:05.21ID:SoA4Zk780
>>115
朝鮮戦争の仁川上陸
146ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:21:57.47ID:mHLOp8ZU0
>>144
普段何もしてないヤツの「本気」なんてタカが知れてるからなw
147ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:23:39.17ID:NcdGD8LL0
中共 「尖閣進出!」
日本 「戦略的忍耐」

中共 「沖縄開放!」
日本 「戦略的忍耐」

中共 「九州進出!」
日本 「戦略的忍耐」

中共 「西日本に到着!」
日本 「戦略的忍耐」

中共 「さあ、GoTo東京!」
日本 「戦略・・・なにぃ!強羅絶対防衛線で迎撃だ!」
148ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:26:28.72ID:6/XJ9qFG0
>>143
セガールみたいな人がいるんだね?海兵隊てスーパーマンのような万能でメチャ強くて何でもできるやん。米海兵隊は出来るけど中国兵に同じことができるかっていうのが今回の戦闘の課題だね。その辺りの情報収集は米軍が抜かりなくやっているとは思うケドさ。
149ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:34:47.61ID:yI2gv8tR0
兵隊がいくら死のうと指揮官が気にしない国はいいのかもしれんが、現実は一人っ子政策で個々の兵隊の家族は死なせたくないし本人たちも死にたくないから士気なんて存在すらないだろ。
150ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:35:31.31ID:aly+tXMq0
これほとんど木馬だろ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:36:14.68ID:viByMeH20
>>106
それ俺も思った
制空権、制海権で圧倒するので、今の段階でも台湾進攻って容易で
これはとどめ刺しに来たって感じの代物
152ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:40:11.15ID:N+gAC9MU0
>>142
スキージャンプついてるのに対応の戦闘機ない
開発してるの?
153ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 10:43:45.10ID:Wlp4zIy20
>>120
そんなら火葬戦記板でやってくれ
http://2chb.net/r/river/1595679271
154ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 11:02:00.81ID:paPLFsF/0
>>152
空母を運用してるんだから当然だ!!
【中台】中国、初の強襲揚陸艦就役 台湾侵攻想定、上陸能力強化(海外の工業都市を占領する物理的作戦能力には今まで欠けてた)  [どこさ★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
155ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 11:26:01.32ID:WaRsWLnw0
>>142
なんかイギリスのインヴィンシブルに似てるな
156ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 12:03:47.85ID:Zmrxqo4C0
ロシアがバックに居るから強え〜な
軍にただで給料やるのもあれやし、そろそろ本気か?
国を奪わないと元取れんしな
台湾は手頃ってとこかな
157ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 12:36:56.28ID:/Cc57sXi0
YouTubeで海自が本気出したら、中国海軍は30分で壊滅とか、空自の心神で空軍は10分で圧勝みたいな動画見たよ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 12:40:22.31ID:O87LW4gv0
>>157
心神は飛行機やぞw 戦闘機ですらない
159ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 12:58:11.77ID:f5mhpri50
>>109
現代戦だから尚更使えるわけよ
敵のミサイルの射程外で待機しておいて空母艦載機や長距離爆撃機による爆撃とミサイルで敵を叩きまくってから近付いて上陸すればいいからね
160ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 13:03:13.24ID:xGP6FGwL0
>>34
もう10年くらい前だけど人民解放軍が各師団配備の装備を調べたら
大隊規模で装備品が無くなってた師団があったなんて記事も読んだ記憶
161ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 13:06:51.17ID:Zmrxqo4C0
>>109
強襲陸陽艦っていうのは本気で海で囲まれた国を併合(乗っ取る)するのなら必須
162ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 13:07:25.35ID:Zmrxqo4C0
>>123
アホ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 13:36:21.37ID:GfbeGWpA0
GK吉田憲一郎とソフトバンク中国軍がNiziU LABで二重テロおこすのか。
164ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 13:40:39.86ID:GfbeGWpA0
>>1 28
去年は芸能人3人自殺に追い込んでたな。GK吉田憲一郎。
165ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 13:46:13.28ID:zNWsUTt80
>>126
は?
じゃあ、誰なら改憲出来るんだ?
言ってみなって

お前みたいな口だけ日本人が増えたよなぁ
口だけは、威勢が良い
166ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 13:46:36.72ID:paPLFsF/0
>>156
>ロシアがバックに居るから強え〜な

昔 (兄)ソ連 (弟)中国

今 (兄)中国 (弟)ロシア
167ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 13:47:32.54ID:EMQ1xn1c0
>>16
フェザーンの日本は占領されますな
168ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 13:54:09.73ID:HdFlm0EF0
え?台湾上層部(政治家、財閥、ヤクザ)は皆中国人で中国共産党と一つの中国で合意済みだろ(笑)
中国共産党と台湾上層部は何を企んでるんだ?戦うポーズか?馬鹿?阿呆?(笑)
169ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 13:58:08.81ID:oLrMo23i0
中共得意の形だけモノマネ艦
運用ノウハウもないしただの的
170ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 14:08:33.42ID:XLr1cFXq0
中国は強襲揚陸艦に載せる戦闘機が無いよね
171ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 14:13:00.94ID:mHLOp8ZU0
>>106
071型はどう見ても強襲揚陸艦じゃないわ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 14:13:49.86ID:xVlOAStK0
>>149
士気の話ならこっちもツラいだろ
戦後教育のおかげで「いかなる戦争も悪」「愛国心とか虫酸が走る」「義務は果たさずとも権利は主張」という
戦前とは真逆の方向へ思想改造されてるうえに、軍隊ではない自衛隊には軍法会議というものがなく、
そのため生き死にに関わる事態に直面した場合は「逃げるが勝ち」だ
これでは背後に銃殺部隊が控えてる中国兵とどっちのほうが戦場で踏ん張りが効くかなんて、わかりゃしないぞ

>>152
今のところ情報無いが、最悪の場合、得意分野の無人攻撃機発艦に使うだろう
173ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 14:19:01.10ID:e/0wL6Bh0
そういえば米軍の強襲揚陸艦が不自然な火災で使い物にならなくなっていたなあ(すっとぼけ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 14:26:03.33ID:xVlOAStK0
中国海軍が初めて手にした近代的な071型揚陸艦の1番艦が就役したのが2007年
あれから14年足らずで強襲揚陸艦か
071型も8隻に増えてるし、海軍陸戦隊も3個旅団から10個旅団に大増強
台湾攻略と同時に宮古島と石垣島を強襲なんて事も不可能じゃなくなってきてる
175ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 14:38:49.91ID:GU2QErFO0
台湾も強襲作ったんだよな
176ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 14:42:09.04ID:nJhGgp850
台湾攻略で強襲揚陸艦って必要なんだろうか?
大陸からの航空支援+輸送艦(ホバークラフト?)じゃダメなん?
詳しい人教えて下さい
177ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 14:43:07.11ID:VRgApWxV0
キチンと4万トン級か、ジャップの大好きな海自の護衛艦のように、歪んだ思想の中途半端な糞設計は絶対しないんだなw
178ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 14:50:32.25ID:xGP6FGwL0
>>174
ネトウヨが「中国の遼寧なんてオンボロwチャイナボカンシリーズw」と10年バカにしてたら
中国は遼寧でデータを取って、国産空母の建造まで始めました
一方の海自はやっといずも型の改装を始めようかという段階

敵を侮るのは我が国の伝統なのかねぇ…
179ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 14:52:14.51ID:T/T/QNIU0
中国の事だから量産して100隻もの大艦隊で台湾を襲撃しそうだな
180ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 14:52:36.85ID:F15r/ikz0
やる気満々だな
181ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 14:53:31.44ID:2htv9RB80
>>159 中国はまだそれらは揃っていないではないか、形ばかりなら揃ってそうだけど
しかしどこかからは実践を始めていくわけで、それがこれという事で警戒はすべきだけど
そしてこのような段階でも、やはり実際の台湾侵攻はあり得るで進めているってことか、先走ってやってしまうかも
182ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:00:19.43ID:Zmrxqo4C0
戦争って悲しいよね。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:04:00.91ID:T/T/QNIU0
一方、衰退国の日本は、カネが無くて作ることが出来ないのであったw
184ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:04:13.31ID:xVlOAStK0
>>176
必須ではないが、あれば作戦の幅が広がって有利になる
20年前ならば、台湾軍は大陸側を向いて防御を固めていればよかった
東側から揚がってくるのは、擾乱目的の海上民兵くらいだと考えられていた

しかし今、台湾軍は防衛線の反対側から師団規模の機械化部隊が揚がってくるという事態を想定し、
備える必要性に迫られている
それは敵の主攻正面である大陸側に割く防衛戦力が大きく減少することを意味する
185ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:04:31.26ID:N+gAC9MU0
>>177
これ以前のクソ設計じゃん
なに言ってるの
186ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:07:08.84ID:Sxv54Zn20
もっと深刻なのは中国のは全部国産
日本のは重要な装置は輸入品使うことが多い、エンジンとか武器とかね
まさに衰退国
187ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:09:24.24ID:p9ue7SM90
あと10年くらいしたら空母機動部隊が複数活動できるようになるんだよね
そのために台湾は獲るだろうね 間違いなく
188ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:11:43.34ID:p9ue7SM90
中国は自国で原潜も空母もステルス機も核ミサイルも造れる
本気でやれば日本なんか消し飛ぶ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:13:38.85ID:N+gAC9MU0
>>186
戦闘機以外全部国産だぞ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:14:53.16ID:O87LW4gv0
>>186
エンジンの性能が低くて泣いてるけどなw
191ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:17:23.53ID:z+HzFLtK0
侵攻作戦に兵站は欠かせない
敵地に上陸したって海上封鎖されて補給路を絶たれたら戦争は負け
日本軍がそれを証明しただろ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:21:59.17ID:T/T/QNIU0
>>190
一方、日本は、
フロッピーディスクで、ファミコンくらいの能力しか無い
初期型のF15を使い続けるのであった。
193ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:24:00.18ID:T/T/QNIU0
やっと骨董品のF4がF35に更新されている最中だからな
残りの半数近くある初期型のF15は、改修費がアメリカから予定の3倍とかぼったくり価格を提示されて中止w
194ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:29:51.13ID:WlnXlC+k0
中国のサイバー攻撃が巧妙化 日本に潜む約5万人の中国共産党員は中国の国防動員法の下、命令があれば動かなければならない [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619006632/
これの関係で広報係やってんのかい?
195ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:29:57.20ID:2htv9RB80
>>187 米は10年の余裕を中国に与えないよ、米には10年待つ余裕がないから
10年の猶予を与えると、米は中国に経済など抜かれて世界覇権の地位が危うくなるから、10年も待てずに対中で決戦をするだろう 
196ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:30:51.65ID:T/T/QNIU0
ワクチンも作れない、ジェット機も作れない、家電も駄目、
セキュリティは漏れ放題、ITはそれ何美味しいの?というレベル、
ロボットも、自動運転も周回遅れ、EVでも出遅れてピンチ
原発は爆発、太陽光や風力でも作れずに惨敗
J−popは惨敗、映画、アニメ、ゲームでも最近は品質が下がりまくり

日本は、もうエロ萌えしか無いとかw
197ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:31:23.41ID:W4JLtKB30
台湾オワタ/(^o^)\
尖閣諸島、沖縄も終りだ。
中国なんてあっという間に揚陸艦量産して戦力整備するから勝てる見込みが立てば躊躇することなく侵攻して来るだろう。
太平洋艦隊だって中国本土に近いシナ海では航空優勢なんて維持出来ないから指を咥えて見てるしかない。

台湾が中国の手に落ちれば日本のシーレーン防衛も破綻して軍門に下るしか無くなる。
つまり台湾防衛は日本の生命線だと言える。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:32:16.15ID:raqUyBsh0
 
支那経済、崩壊中(・∀・)
−−−−−−−
<2021>
【02/28】約2兆1068億円を投じた武漢弘芯半導体製造有限公司が2021年2月28日に全従業員の解雇を申請 ←←★NEW!
【01/29】中国4位の航空group、HNA(海南航空)が裁判所に破産申請。総負債は11兆1658億円
<2020>
【12/29】政府系大手石炭グループ 四川石炭が破産 負債6067億円
【12/20】中国停電、断水「家で突然電源が切れた」「シャワーを浴びていたのですが、突然止まりました!」
    電気配給局「ウォーターポンプの電源障害により、多くの場所で水道がカットされている」
【12/20】このタイミングでアリババがウイグル人差別のための顔認証システムに関わってると発表が
    されてジャックマー行方不明。アリババ上場廃止
【12/19】中国は主要34社のニューヨーク市場の上場廃止が決定。CCP と関わりのある企業は上々できなくなった為、
    ドル調達が厳しくなって今バタバタと倒産中
【12/19】中国、不動産会社294社が破産 負債23兆円 
【12/15】日本のレナウンを買収した中国企業がデフォルト、中国苦境が明らかに
【12/15】中国最大の半導体工場が破産 最新スマホ、自動車用チップ新設工場 資産2兆200億円
【12/09】中国、大手スーパーがデフォルト 時価総額1兆1660億円 債務3965億円 30社不渡り
【12/08】中国2位の大手アパート経営がデフォルト 家賃前払い済みなのに数十万棟で水道、電気停止
【12/07】中国、格付け「AAA」 資産3.2兆円 中国国営自動車会社が破産
【12/03】中国の不動産デベロッパーTOP100 (資産4800億円) が破産 すべての期限付き債券がデフォルト
【12/01】中国最大のEVバッテリー大手、昨日満期の社債デフォルト 18億ドル支払いできず
【12/01】中国国営大手、8日間で3社が社債デフォルト 支払いできず
【11/30】中国の石炭大手 格付け「AAA」の永煤集団がデフォルト
【11/20】BMWの中国協力会社も破産 負債額 8200億
199ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:32:59.71ID:paPLFsF/0
もうダメかもしれないね。
(´・ω・`)

中国、軍艦3隻同時就役 「南シナ海支配」へ海軍強化
【中台】中国、初の強襲揚陸艦就役 台湾侵攻想定、上陸能力強化(海外の工業都市を占領する物理的作戦能力には今まで欠けてた)  [どこさ★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
【中台】中国、初の強襲揚陸艦就役 台湾侵攻想定、上陸能力強化(海外の工業都市を占領する物理的作戦能力には今まで欠けてた)  [どこさ★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
【中台】中国、初の強襲揚陸艦就役 台湾侵攻想定、上陸能力強化(海外の工業都市を占領する物理的作戦能力には今まで欠けてた)  [どこさ★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
【中台】中国、初の強襲揚陸艦就役 台湾侵攻想定、上陸能力強化(海外の工業都市を占領する物理的作戦能力には今まで欠けてた)  [どこさ★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚
200ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:36:55.75ID:xVlOAStK0
>>191
上陸軍に対する後方遮断は無理だろう
何となれば中国軍は海峡の両端に機雷堰を構築することで、敵性艦艇の台湾海峡侵入を
シャットアウトできる
長距離誘導兵器だけでは手が足りない
201ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:37:00.94ID:2XNZ5cQ10
きんぺ「ちょっと朝鮮半島で練習するアル」
202ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:37:18.24ID:T/T/QNIU0
原発が爆発して、プルサーマル・再処理工場がとん挫し、高速増殖炉もんじゅの野望も破れて損切り

もう日本は、潜在的核保有国としてけん制する神通力もなくなったからな。
203ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:37:47.60ID:iWq9DH+d0
自民党安倍政権で在日中国人が68万人から90万人近くに激増してるのは何故か
http://2chb.net/r/news/1619330374/
204ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:38:17.33ID:exmmX3V40
もうすっかり外国wwwwwww







 
205ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:39:54.20ID:Sxv54Zn20
リニアもとん挫したしな
だるい国になった
206ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:41:44.36ID:PhKiTiwX0
>>22
腕についた強襲揚陸艦は巻き添えで宇宙に放り出された地球の船だ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:44:37.44ID:dVHZlX1W0
砂漠になるぞwwwww
やめとけw 🐫🤷‍♀
208ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 15:59:03.53ID:xVlOAStK0
>>199
二枚目の写真、094型SSBNかと思ってたら、よく見ると何か違うな
しかし次世代の096型はまだ開発中で、その就役は早くても2025年と見積もられてたはずだ
一体どうなってる?
209ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 16:06:30.53ID:Y6aM8fps0
膨張主義国家中国の侵略順序
1.ベトナム
2.韓国
3.台湾
4.日本
北朝鮮やモンゴルは侵略するメリットが無い、むしろデメリットの
方が大きいので侵略する事は無い
210ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 16:06:59.30ID:O87LW4gv0
>>193
初期型は改修しない
配備されてる奴の半数近いゴールデンイーグル相当のやつを更に改修してへまこき中
211ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 16:13:49.07ID:snot30Lj0
>>186
ネジとか工作機械とか輸入品だがね。

大日本帝国も欧米の戦闘機を超えるゼロ戦を作れたと喜んでいたら、
ゼロ戦を作る工作機械がアメリカ製で、その損耗とともにゼロ戦の工作精度が
ガタ落ちになった。

ネジもまともに作れない中国の戦闘機や軍艦がどうなるか楽しみだなw
212ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 16:25:54.64ID:WaRsWLnw0
>>189
ラインまだあるの?
213ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 16:33:55.12ID:6uGmDkZ40
>>178
それな
過剰に考えるぐらいでもいいのに
なんで過小評価して、自衛隊強い、日本最強って言ってるのか不思議
ひょっとして…
214ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 16:40:09.00ID:xVlOAStK0
>>211
現代戦はマスではなくストックの戦争なので、工作機械の消耗なんかとても待っていられない
それでも現時点で既に禁輸措置が取られているのならともかく、残念ながら日本の商社は相も変わらず
中国頼みの商売をやっていてお話にならない
215ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 16:58:25.48ID:eUAsnrbw0
台湾は一つの支那とかぬかしながら侵略する気満々www
この時点で台湾は別の国だと認識してるだろ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 17:14:11.56ID:P5WwyGXT0
やる気まんまんやん
217ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 17:15:38.72ID:RYz1l2C80
>>214 中国は兵器運用での金属3Dプリンターの活用などもどんどんやってるとか聞くね
全てそれで間に合うわけではないが、何でもやってみる中国はあなどれないわ、まあだからこそ10年未満で軍事的にも米は米中決着をつけるべきだね
218ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 17:23:49.61ID:XfItM1Ph0
 
●馬鹿 「支那は必死で技術力を上げているアル!」

●国民 「それだけやってこの結果か?」

●馬鹿 「うぐぐ」

●国民 「知能が人類最低レベルなのか?」

●馬鹿 「 」
−−−−−−−
http://2chb.net/r/newsplus/1619020375/
★効果無い支那ワクチン★

同じ南米のチリも接種量の9割をシノバック製に頼るが、こちらも状況は芳しくない。
ウォール・ストリート・ジャーナル紙は
「中国COVID-19ワクチンの1回接種による保護は限定的、チリで明らかに」と報じている。
チリ当局は、有症感染の防止効果は1回接種で16%、2回接種でも67%との推定を発表した。

11ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 00:56:50.31ID:CoWS1ZHt0
16%て誤差じゃないの?それ本当にワクチン?
219ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 17:37:08.01ID:xVlOAStK0
>>218
ワクチンを外国に全面依存してる国がそんな吠えても情けなくなるだけだから止めて・・・
220ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 17:37:25.01ID:xDVhhDKw0
>>1
上陸どころか領海入って変な動き見せたら沈められちゃうだろ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 17:38:57.63ID:xDVhhDKw0
>>7
竹槍持った人民兵を積めるだけ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 17:43:10.27ID:yM25tdMO0
空母もそうだけどこんなもん運用できるのか
223ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 17:49:43.75ID:/ZR1WgYR0
侵略以外に使い道ないよな
224ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 17:51:55.09ID:3lAzH9YT0
ペガサス級強襲揚陸艦
225ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 17:54:01.77ID:DCRQzzsC0
>米軍のワスプ級に匹敵する

匹敵というか、外見そっくりじゃないかwww
226ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 18:08:41.36ID:j77DbbL60
>強襲揚陸艦
艦艇ごと陸地に突っ込んで来るの?
227ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 18:10:16.72ID:zBqUFdX20
ぶっちゃけ島嶼に上陸なら効果あるけど、
九州やら台湾に上陸して効果出すなら10万人単位でやってこないと無駄でしょ

逆にやられるわ
228ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 18:18:25.27ID:dkPM2a2k0
台湾侵攻するのなF35Bは要らない
後で開発すればいいんじゃないか
基本的にミサイルの飽和攻撃と空中戦で決まるだろ
上陸するならヘリの方がいいんじゃないのか
229ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 18:23:30.96ID:dkPM2a2k0
今の戦闘機はミサイル数発で打ち終わったら
機銃掃射とかするのには速過ぎるんじゃないのか
230ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 18:25:20.93ID:q7qoWYH20
最新鋭とほざいたところで、戦闘の経験値がなければ、軍艦としては何の役にも立たない。
以前タイ空軍との共同演習で、中国軍機は有視界飛行ではタイ空軍機に勝ったが、
視界外戦闘ではタイ空軍のグリペンのミサイルに、こてんぱんやられて大敗北を喫した。
理由は経験が足りなかったからなんだとさ。つまり教科書に書かれている範囲では強いが、
書かれていない範囲では戦闘のしようがない七面鳥狩りの状態。
231ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 18:29:51.11ID:dkPM2a2k0
空母6隻強襲揚陸艦6隻で橋頭堡が出来て戦車揚陸艦とか歩兵がやって来て
ヘリの出て来て掃討戦だろう
あと7年以内に始まるんじゃないかな
232ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 18:31:18.89ID:iJGqo8C60
ノルマンディみたいな上陸作戦て、現代の兵器でできるの?
誘導兵器が待ち構えてるところに突っ込むのって死にゲーじゃね?
233ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 18:32:24.20ID:dkPM2a2k0
日本は中短距離弾道を大量に保有して反撃しないとね
234ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 18:35:58.07ID:dkPM2a2k0
核を200発ほど保有すれば
中共南北朝鮮相手ならキルレートが10倍以上になる
核は必要
235ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 18:37:04.60ID:t1fWOVPw0
ウイグルで無茶苦茶やってるチャンコロは世界中でイスラムの標的にされるだろ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 18:38:23.09ID:g7zJGtz70
なに、まともなもん作ってんだよ
空母サイズのLSTとか巨大LCACとか作れよ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 18:38:48.94ID:6dhsaeS/0
台湾にそうりゅう売るか
238ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 18:41:45.77ID:eiRb2Ctv0
台湾にダイダロスアタックかけるんですね
239ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 18:42:43.93ID:mKMopbkv0
>>1
台湾尖閣諸島を含めた戦争は
初のAI使用の米国中国戦争になる。
この一戦に
米国中国の覇権が掛かってる。
戦略核戦術核使用許可してあげるから
悔いのなきよう決着をつけなさい。
240ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 18:47:26.23ID:mKMopbkv0
>>1
動画

241ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 18:49:56.27ID:QR9rCA4Z0
>>9
日本は、散々鍛えた謀略でどうとでもなると知ってるからアウトオブ眼中。
242ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 18:52:38.35ID:i7fP9OnI0
>>1
在日本パヨクさんパヨク野党さん
「軍靴の音ガー!」は?
243ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 18:55:07.17ID:QR9rCA4Z0
>>43
アメリカとしては無視出来るわけがない。
台湾が獲られれば、中華原潜が太平洋へ自由に出入りできる様になる。
それがどう言うことか容易に想像できるでしょ。
244ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 19:03:03.77ID:1zwyPOKd0
みんなハナホジしてて傘
245ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 19:30:42.28ID:xVlOAStK0
>>270
その時グリペンの相手を務めたSu-27SKは現在既に退役してしまってる
つまり退役寸前の旧式機を負かしただけの話なんで、あまり参考にならん
246ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 19:33:55.05ID:/yAFYZXl0
離島ならそれで足りるだろうけど、台湾本島に上陸戦するならその何倍いるかね
247ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 19:37:36.50ID:paPLFsF/0
>>237
どうせ売るなら12式の配備開始で余剰になる
88式を売ったほうが有効w
志那の艦艇が海の藻屑になる。
248ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 19:46:26.42ID:xVlOAStK0
>>246
台湾攻略戦の主力を構成するのは、このような大型艦ではなく
むしろ中型揚陸艦、32隻のLSTと31隻のLSM、あと1000隻は下らんだろう海上民兵の偽装漁船じゃないかねえ
ウクライナから買った4隻の巨大ホバークラフトもかな

大型揚陸艦隊は与那国、石垣、宮古島を同時攻勢で狙ってくると思う
249ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 19:51:13.47ID:rwbJ1NQ20
後7隻追加され、更に076型が控えている
071型も8隻追加建造
10年後にはアメリカ凌ぐ上陸能力持ってそうだ
250ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 19:54:31.53ID:viByMeH20
>>245
あれ、むしろ電子戦の結果、近接戦闘が多くなると予想されてる航空機のミッションで
近接だとPLAFがくっそ強かった方に注目すべきなんだよな
皇軍の航空操舵技術は半端じゃなかったのが示された(結構飛躍だけどw)
251ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 19:55:44.44ID:xVlOAStK0
>>249
やはり今ここで叩き潰しておかねばならんな
連中に時間を与えるのは危険すぎる
252ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 19:56:13.33ID:dkPM2a2k0
重巡と原子力潜水艦もいるようだ
南シナ海は獲られて終わりかな
253ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 20:04:30.82ID:20lptTzT0
持久戦しか思いつかん
254ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 20:10:24.14ID:/Cc57sXi0
YouTubeを信じろ
海自は30分で勝利できる!
255ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 20:22:40.85ID:OkCChFYn0
>>187
今でも空母から駆逐艦全てミサイルで近寄れんがな頭大丈夫か?
イギリスなんかだいぶ前に空母アルゼンチンに近付けんかったのに笑
256ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 20:24:39.87ID:TI8W7n2k0
国連で何か言ってた気がするけど
中国軍を見るに、台湾侵略戦争する気満々に見えるのだが?
257ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 20:27:29.70ID:OkCChFYn0
>>191
その通り
強襲陽陸艦なんて国を占領する為の本気の武器
ベトナム以上に生き地獄になるやろうね
ここのスレにその怖さが解る奴が少な過ぎる、ある意味核ゆなり怖い残酷や
258ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 20:31:17.75ID:OkCChFYn0
>>196
日本の得意技
1 ピンハネ
2 売春 枕 パパ活 援交
こりゃ死にますわ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 20:35:35.17ID:OkCChFYn0
>>198
中国が凄いのは崩壊、破綻に大企業が簡単になる事
中国は一切、日本みたいに守らない、次から次にもっと強い企業がすぐ生えてくる(笑)
ファーウェイだめならOPPOやシャオミまたはVivoとか。笑うしか出来ないジャッープですわ
260ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 20:36:48.57ID:20lptTzT0
中国の軍人で
ジューコフをも上回る人物って誰
261ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 20:38:42.82ID:OkCChFYn0
>>217
ベトナム、北朝鮮、イランにも勝てない癖に
逃げて(笑)
262ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 20:55:26.94ID:20lptTzT0
留学したかったん
263ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 20:57:28.16ID:xVlOAStK0
>>260
ジューコフじゃないが、ゴルシコフにあたる人物ならおるな
後の「中国空母の父」劉華清は、ソ連留学時代に「ソ連海軍の父」ゴルシコフの教え子だったが、
ただ教えを受けただけではなく、ゴルシコフが育てた海軍の根本的な過ちに
早くから気が付いていたように見えるから、ゴルシコフ以上の傑物だったかもしらん

故人となってはや数年経つが、劉の後継者たちは先人が前世紀に打ち立てた大戦略を
今も堅持し発展させている
我々は志半ばで逝った劉華清の亡霊と戦わねばならんというわけだ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 21:01:01.76ID:20lptTzT0
>>263
ども
265ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 21:02:36.55ID:mqeSgbUK0
まずは尖閣諸島で実戦訓練かな
266ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 21:06:07.38ID:20lptTzT0
国産でドイツ式が
どうとかしかよう思わん件
267ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 21:13:18.01ID:20lptTzT0
ハンターキラーで出てた
対艦ミサイルを
自衛隊が持てる訳ないかと想像したり
268ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 21:22:30.08ID:OkCChFYn0
戦争は悲しい
大人しく馬鹿にされようが、煽られようがスペインみたいに知らんふりして参加しない方が吉と出るよ
殺しても負け、殺されても負け
269ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 21:24:02.97ID:20lptTzT0
自衛隊の地対艦誘導弾が
ロシア製よりも性能が上って事は
ないよね?
270ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 22:02:00.20ID:xVlOAStK0
>>269
ミサイル単体の性能は確かにロシアの「バスチオン」の方がずっと上だが、
陸自の12式は発射機1両につきバスチオンの3倍、6発の即応弾がセットできる
射程や飛翔速度よりも、手数が重要な局面だってあろうさ
特に物量で押してくるような相手にはね
271ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 22:07:45.54ID:OkCChFYn0
>>270
ロシアと違って弾に限りがあるし、作ってなく買ってるから、即応出来ようが意味ないがな
日本の兵器は所詮は買い物で手に入れた物ですやん笑
作れよ米露中みたいにな
272ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 22:14:10.92ID:20lptTzT0
>>270
例の三菱ですた
273ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 22:14:48.39ID:xVlOAStK0
>>268
残念ながら台湾侵攻自体において日本は蚊帳の外ではいられない
中国軍が台湾島を攻略する際には、隣接する与那国島、石垣島、宮古島へも
同時に兵を進めて予防占領しにくる可能性が極めて高いためである

また台湾攻防戦が中共の勝利に終わった場合、わが国の主シーレーンは
中国の勢力圏にすっぽり収まるようになってしまう
勝ち戦に驕る中国は、そういう有利な戦略環境を背景に間違いなく沖縄以下の南西諸島も
全て引き渡すようにわが国へ要求してくるだろう
そしてその時、その無法を抑止する武力は地球上には存在しない
274ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 22:16:20.52ID:/Cc57sXi0
>>273
そこで、無防備マン率いる無防備都市宣言ですよw
275ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 22:19:00.36ID:xVlOAStK0
>>271
12式はその名が示す通り、完全な国産兵器なんだが・・・
地対艦ミサイルって分野は意外と閑散としていて、似たような兵器売ってるところは
世界中見渡しても意外なほど少ないぞ
アメリカなんか全く持っていなかったから、いま慌てて開発してるところだよ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 22:28:53.88ID:zjArOJ/u0
この揚陸艦はどこの国のパクり?
277ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 22:34:46.08ID:MZsGjoeq0
中国さんそろそろロシアイラントルコあたりと組んで米国に挑戦してみろよ
278ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 22:41:31.88ID:20lptTzT0
中露同盟て
鉄壁ですか
279ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 23:01:30.66ID:20lptTzT0
プーチンさんが
日本の工作機械を褒めている動画
があったけれど
本当にいいのかな?
280ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 23:01:39.70ID:CYWYyYD80
怖いねぇ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 23:10:39.73ID:20lptTzT0
日本とドイツの工作機械の
違いとは?
282ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 23:13:34.43ID:xVlOAStK0
>>276
アメリカ、てか中国人達が自分で言ってるように米ワスプ級強襲揚陸艦をめっちゃ参考にしてる
先人が切り開き踏み固めた道を全力疾走で追い掛けるのが現代の中国のやり方
実績ある傑作艦をパクったのだから間違いは無いと踏んでるのか、既に3番艦まで起工済み
この建造ペースでいくと2023年までに年1隻という大変なペースで就役してくる

075型が3隻揃って、既存の071型8隻と合わせると1万2000人弱、減量編成の1個師団を
まるっと運べるようになる
この数字は15年前の中国軍だったら、中型以上の揚陸艦を新旧問わず全部搔き集めなければ
実現できない数字だった
283ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 23:13:59.60ID:kHyuoWhI0
台湾は10年前ぐらいまで徴兵制だったから男子集めたらゲリラ戦が出来る
基本的には山間部ばかりだしな
占領するのは容易ではない
284ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 23:31:06.18ID:CFP5WZk00
台湾の沿岸に配備されるハープーン100発で簡単に沈むレベルだけどな。
対艦ミサイル迎撃出来ない中国が上陸とか無理。
アメリカと去年2500億円で売却の合意してるからもう配備は始まってる
かもな。
285ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 23:33:43.35ID:OkCChFYn0
>>275
完全な材料も含めて国産?三菱?
286ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 23:38:16.06ID:OkCChFYn0
>>283
今の中国は山間部の攻撃が二種類できる
1 インド山間部で試した電磁波攻撃
2 アルメニア・アゼルバイジャンでトルコに売った軍事ドローン攻撃
余裕やろたぶん
287ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 23:52:36.20ID:20lptTzT0
工作機械はIoTが
どうたらこうたらまで既に進んでいる
そうな
288ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 23:58:32.53ID:xVlOAStK0
>>284
始まるどころか引き渡し延期になったよ・・・

米国は台湾へのハープーン沿岸防衛システムの納入を遅らせる(2021年3月)
https://navalpost.com/taiwan-harpoon-coastal-defense-system-delivery-delays/
2025年末まで引き渡さないってさぁ、加えて値上げもするんだって
数年以内に中国軍の台湾侵攻の可能性を自国の将官が警告してるというのに、これだ
もしかしてバイデン政権は中国の暴発を密かに期待でもしてるのかな?
台湾はハープーンよりも性能の良い国産SSMを開発済みだけど、生産能力が追っつかなくて
ハープーン500発寄越せとせっついてる
289ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 00:14:21.36ID:ZSS9mgW40
>>285
完全な材料て、あなた日本をどういう国だと思ってるのよ・・・
全てを完全に自国で賄える国だったら太平洋戦争なんて起こっていないし、
戦後に加工貿易でのし上がることも事も無かったよ

それでも防衛予算が青天井なら「選び抜いたこだわりの逸品」も作れるかも知らんけど
子供じゃないなら、そんなのありえないってわかるでしょ
時代はCOTS(商用オフザシェルフ)
世界一リッチな米軍でさえ、この流れには逆らえない
290ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 00:17:27.40ID:ZChkA/AM0
台湾なんか、LVTP(水陸両用の戦車みたいなやつ)で渡れる。
ある意味揚陸艦いらない。海岸も揚陸適地だらけで、水際防衛しようがない。
もちろん、ヘリコプターの航続距離内。
291ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 00:54:58.67ID:ZSS9mgW40
>>290
水陸両用車じゃ、さすがに燃料が持たないかと
仮に海峡を何とか渡り切れたとしても、そこでゴールなわけじゃなくて
そこから戦闘開始だし
292ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 00:58:17.19ID:oGVSV2fP0
制空権制海権は中国がとれるという前提なのか?
293ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 01:05:17.59ID:ZSS9mgW40
>>292
そこは疑問を差し挟む余地は無いかと
中国側には膨大な戦力差に加えて、先制の利まである
「もしかして」なんて期待しないほうがいい
294ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 01:47:31.91ID:a8/ZQhst0
やって見ろよ!中国が負けるわ。
295ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 02:21:45.26ID:1gGbQxLF0
>>292
今のままなら中国が取ると見てまず間違いないだろう
中国は開戦後速やかに台湾へ中距離短距離弾道ミサイルを発射し空港港湾基地対空陣地主要インフラ等の破壊を狙うはずだ
中国の弾道ミサイルの精度は向上している
滑走路が破壊され使えなくなれば当然飛行機は飛ばせない
開戦してから数時間から1日程度で台湾側は相当な被害を受けることになるだろう
これに耐えられる策を練らねばならない
一刻の猶予もないという気持ちで取り組むべきだろう
296ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 02:23:33.98ID:leoMWDLK0
>>292
制空権は台湾空軍相手なら取れる
制海権は船は準備すると航空写真でバレバレだから、
隠し切れるかどうか

そもそも強襲揚陸艦は砂浜や港湾に突っ込んだ後、
後尾ハッチから機械化部隊出すので、
今回のはそれができるようになった
297ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 02:37:23.48ID:pqFBVZpe0
中国が金の卵を産む鶏(台湾)を潰すことはないでしょ
仮にあったとしても、世界最強の米軍の戦闘力舐めすぎ
数分で中国は無力化される
298ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 02:37:46.46ID:ZSS9mgW40
>>296
いやいやいや、今回の075型も、その前の071型も、海岸や港に突っ込んだりはしませんがな
艦尾のウェルドックからホバークラフトや水陸両用車を竣水させ、飛行甲板から攻撃ヘリや輸送ヘリを
大挙発進させるためのフネなんでね
砂浜に突っ込むのは艦首にドアが付いてて、もっと小さい073型とかのお仕事
299ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 02:42:19.89ID:ZSS9mgW40
>>297
しかし当の米軍は真逆の見解のようです

Clinton Hinote(クリントン・ヒノテ)米空軍中将
「ウォーゲームの傾向は、単に米軍が敗けるというだけではなく、敗けるまでの時間が年々短くなってきて、最近では瞬時に米軍が中国軍に敗ける傾向にある」
https://news.yahoo.com/were-going-to-lose-fast-us-air-force-held-a-war-game-that-started-with-a-chinese-biological-attack-170003936.html
300ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 02:49:06.21ID:pqFBVZpe0
>>299
あ、それ合衆国恒例の情報操作(ミスリード)なんで
本気にしちゃダメです
301ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 02:50:08.66ID:jhmH9nHG0
>>297
米軍が世界最強やったら、最近イランに米軍基地にミサイル叩き込まれて爆破されて米軍兵士びびってたがな
しかもその後、返しをしてないがな(笑)
相手はイランやで、中国の子分のな
302ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 02:57:45.61ID:pqFBVZpe0
>>301
人的被害もなかったし、それ以外の被害も軽微だったんで
十分無視できる範囲内と政治判断したのでしょう
303ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 02:58:51.30ID:ZSS9mgW40
>>300
じゃあ、誰の言う事を信じればよいので?
中国メディアがときどき「日本すげぇ!」「米軍にゃかなわねぇ!」な記事を出してきますが
ああいうのを素直に受け止めれば良いのですかな?
304ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 03:02:06.58ID:ZSS9mgW40
>>302
イランからの攻撃で、米軍109人が脳損傷 当初は「負傷者なし」
https://www.bbc.com/japanese/51455110
305ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 03:04:28.07ID:6yfrzhOf0
グレイファントム
306ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 03:33:06.69ID:jhmH9nHG0
>>302
今よりもっと米軍だけで世界中に勝てると言われていたときでさえ
北朝鮮(人口たったの2500万人)にさえ勝ちきれなかったアメリカが強いのか?本当に(笑)
今はあの時より弱いぞ!
307ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 03:54:28.12ID:44oVi1St0
アーレイ・バーク級が2026年から
タイコンデロガ級フライト2が今年から
ロサンゼルス級フライト2が来年から寿命を迎え退役ラッシュ
これら短期で大量に作った艦で、補充したいけど造船所が無い金が無いで作れないとなってるのがアメリカ。現状の数維持するのも無理
一方の中国は造船ラッシュだからね。差はみるみる縮まるよ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 04:04:23.23ID:moZiYjqS0?2BP(1000)

中国が本当に台湾侵攻を始めたら、アメリカは核ミサイルを撃ち込むと思う
そうなれば中国も米国や日本に核ミサイルを撃ち込み世界中で戦争が
始まって人類は滅亡するだろう。
309ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 04:10:37.52ID:QKu//P7F0
>>300
戦力見てもアメリカの方が圧倒的に低いんだが
あれでどうやって勝つんだろう
310ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 04:14:01.82ID:QKu//P7F0
>>308
そう考えると台湾を見捨てる判断するしかないね
対抗するのは相当コストを伴うからアメリカはやる気ないみたいだし
中東で暴れ回ったせいで反戦世論が怖くなって、自国の周辺ですら防衛しずらい世論になってる気がする
311ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 04:14:13.50ID:jhmH9nHG0
万が一の話
もし台湾本土を舞台にした代理戦争が起こった場合
台湾軍+米軍(台湾本土に来れた軍)vs中国軍
たぶん中国軍のほうが10倍は多いやろ
奇跡が起こらない限り米台側が負ける
312ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 04:15:03.44ID:7QcfBVwC0
台湾に侵攻したら戦前の日本みたいに経済制裁されて茹でガエルにされるけどな
世界を相手に戦争する覚悟があるならやればいい
313ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 04:33:49.72ID:ZSS9mgW40
>>312
例え局地戦でも、米軍が正規戦で他国に敗退するようなことになったら、
その時はアメリカを中心とする既存の世界秩序の崩壊と見做されるよ
「潮目が変わった」「アメリカの時代は終わった」「やはりこれからは中国の時代なんだ」と
第三世界から雪崩の如きドミノ現象が生じかねないよ
欧州諸国の足並みも一気に乱れることになるだろう
そうなったらもう経済制裁とか意味を成さなくなる
武力と経済力は一体両輪
どちらかが綻びれば世界支配は覚束なくなる
314ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 04:44:33.55ID:xmmAlUyC0
そもそも米軍が台湾の為に全力出すか怪しいと思ってるわ
アフガン軍とかイラク軍とは訳が違うし、米軍とは言え戦死者が多数出るだろう
漢人同士の戦いに参戦して戦死者多数とかアメリカ世論は許さないでしょ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 04:45:55.68ID:7QcfBVwC0
>>313
いいや、民主主義と共産主義の対立構造になるから
中国に味方するのはロシアくらいで残りの国は全て敵になる

まさに中国はww2の枢軸軍状態に追い込まれる
316ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 04:51:12.20ID:jhmH9nHG0
>>315
ロシアだけで今のNATO軍が負けるという分析出てるがな
西側ヨーロッパ全部味方に付くより、ロシアが付いた方が強いんやけど
317ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 04:53:37.05ID:ZSS9mgW40
>>315
中国のアレは共産主義ではなく拝金主義だ
そして拝金主義者は民主主義国家の中にも山ほどいる
ウイグルへのジェノサイドが明らかになっても中国との取引を止めようとしない、ああいう連中だ
人道や民主主義よりも己の金儲けが大事な大商人たちが世界の富を牛耳ってる限り
中国包囲網はちょっとした事で容易に綻びうる
だから例え局地戦であろうと、自由主義連合は絶対に中国に負けてはならないのだ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 05:18:35.95ID:OTczB6Wh0
 
↑半導体も作れない土人の妄想「支那軍は強いアル!」が続きます↓
319ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 06:23:08.12ID:j1MqNSc30
>>270
>>275
12式はYJ-18に射程で大幅に負けてるから、アウトレンジ攻撃されて乙るだけのガラクタよ
ちなみに、YJ-18は現時点で西側に迎撃手段はないのでPAC3配備しようがイージス貼り付けようが当たる
320ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 06:48:16.20ID:iUgDQ1HO0
>>225
とりあえず外見を真似したある
321ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 09:12:23.07ID:zoOO7KaJ0
恐ろしいねぇ
322ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 09:14:38.05ID:GhjrFfsj0
さっさと台湾と国交樹立しないから、自国だと思えば統治しようとするだろ。
323ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 09:24:11.56ID:dcA2o+bQ0
>>298
それだと揚陸艦じゃないよ
ふつうの船ならホバーは出て来る
324ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 09:42:06.97ID:jhmH9nHG0
色々書いたが結論
このままじゃ台湾はアジアでもっとも悲惨な戦争の被害国になる
あの西側スパイのブスメガネ大統領をやめさせないと何百万人死ぬかわからんぞ!
325ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 10:02:01.23ID:CVI+0qiR0
そんな近代海軍装備より、漁船など小型船で押し寄せるほうが効果的。

補給は略奪
326ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 10:13:35.19ID:aJEz0pF10
衛星が発達しまくりな今
ぶっちゃけ急襲とか無理だよな
バリッバリの力押し核無しでやり切る根性あんのかな
327ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 10:20:14.95ID:SGCj2PM30
>>326
昔は空母を隠す為に煙幕を張ったらしいが
やはりココは一つミノフスキー粒子をだな・・・
328ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 12:14:04.29ID:6yfrzhOf0
勝てる所とタイミングでやるんだよ やるならね
329ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 12:22:18.33ID:jhmH9nHG0
俺の予想
台湾の議員達は中国と戦争したら偉い目に遇うと思ってる
ただ女大統領が米スパイやから引かへんという状況やと思うぞ
330ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 18:14:45.92ID:gIAXdOpa0
今時こんな装備作ってもミサイルで終わるし
中国はちょっと頭悪いな
331ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 18:22:15.89ID:UKn0FHgI0
>>330
じゃあいずも型作ってホルホルしてる日本はどうなんだよw
332ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 18:36:56.75ID:qLSqvjHY0
>>331
艦の役割が違うじゃん
333ニューノーマルの名無しさん
2021/04/26(月) 23:36:20.61ID:pqFBVZpe0
>>306
朝鮮戦争時代は北朝鮮と韓国・米国の国力差や戦力差はそんなになかった
それから時代が進むにつれて、韓国・米国は最新装備をどんどん整えていったが、
北朝鮮は朝鮮戦争当時のまま止まっている
つまり、朝鮮戦争当時よりも差は開いている
334ニューノーマルの名無しさん
2021/04/27(火) 13:08:33.29ID:NquhvnFc0
>>330
中国が手本としたワスプ級強襲揚陸艦は米軍が現在も多数絶賛運用中だよ
あとミサイルで沈むのと、LHDの価値や有用性には何の関係もない
335ニューノーマルの名無しさん
2021/04/27(火) 17:25:47.12ID:saZZ2Vwe0
面倒だから関連するスレ全部に貼るが、みんな、創〇学〇が何やってるのか、本当に知ってるか?

https://www.cyzo.com/2011/09/post_8463_entry.html
https://www.cyzo.com/2011/10/post_8912_entry.html

この記事に出てくる宗教団体は、創〇学〇だと言われてるが、こいつらが普段何やってるのか、書いてやるわ

1 気に食わない奴がいたら仏敵に認定し、会員らを動員して組織的に嫌がらせとストーカー行為を働く

2 仏敵の周辺に複数の人間を常につきまとわせ、精神的苦痛を与え続ける事で
仏敵が堪らなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにし
周囲の人間との関係を拗れさせて孤立させたり、警察沙汰を起こさせて前科前歴をつけ、社会的に抹殺

3 2を続ける事で、精神的苦痛で自殺し易い状況に置くと同時に、デマを地域社会や職場で拡散し
職場からも地域からも居場所を奪い、精神的に参った所で、「死ね」「くたばれ」と罵る等の自殺誘発行為を行う

4 2と3に失敗した時の為に、度重なる嫌がらせと、嫌がらせ行為の長期化で、仏敵がノイローゼになり
病院に行って被害について語った時、医師が統合失調症と誤診するような嫌がらせを意図的に働く=精神障害でっち上げ工作
(例1)道ですれ違いざまに『山田一郎(仮名)、死ね』とささやく(幻聴)
(例2)ホームの対面からじっと視線を合わせたりするわけ(監視妄想) 等々
※多くの仏敵認定者は自殺に追い込まれるか、犯罪誘発行為や中傷攻撃の餌食となり、社会的に抹殺されてる.

創〇の嫌がらせ行為として出てくる物には、夜の徒歩での外出時に先回りして車で待ち伏せてハイビームを浴びせるものや
ストーカー行為を仄めかすもの、道を塞ぐ、わざと騒音を出す等、気持ちの悪い、不気味なものが多いが
あれは全て、ただの嫌がらせでなく、被害を聞いた第三者が、仏敵認定者が精神障害になったと誤解するよう仕向ける事も狙いだ

創〇がこういう異常な嫌がらせするのを、会員以外でも知ってる人はいるが
スークレ君騒動と同様、みんな創〇の異常行動を見てるから、自分や自分の家族が同じ目に遭わされたら堪らないと口噤んじゃう
それで表面化してないだけで、全体だと相当な被害件数に達してる筈だぞ
会員共は「創〇に嫌がらせ被害受けたと言い張るのは統失で、被害妄想」とか、「証拠を出せ」とかのたまってるが、
あれもみんなが怖がって口を噤んでるのを承知の上で言い放ってるわけで、卑怯なんてもんじゃねえ

その上で、中国で銭儲けと信者集めする為に、布教の許可を得ようとしてて、中国の言いなりになり、中国の代弁者みたいな言動取ってんだ
こんな団体、さっさと完全解体して、会員達も頭のおかしい奴は国が監視すべきなんだよ
336ニューノーマルの名無しさん
2021/04/27(火) 17:41:18.49ID:/n6AYNIs0
当面の目標が台湾なら艦載のSTOVLとか必要無いんだろうな
337ニューノーマルの名無しさん
2021/04/27(火) 18:25:37.29ID:E3MqP7Tm0
>>291 軽油スタンドだらけ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/04/27(火) 19:02:10.30ID:NquhvnFc0
>>336
こいつとか071型とか、大型の揚陸艦は石垣島や宮古島に攻めてくるんじゃないか?

>>337
懐かしの西方電撃戦方式か
うまく行く時もあったけど、現場や民間人に気の利いた奴がいると燃やされちまうんだよな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。



-curl
lud20241206030613
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1619295093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中台】中国、初の強襲揚陸艦就役 台湾侵攻想定、上陸能力強化(海外の工業都市を占領する物理的作戦能力には今まで欠けてた) [どこさ★]YouTube動画>3本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
台湾 市街地に戦車…中国の侵攻想定し演習 [きつねうどん★]
【軍事】 「アジアの覇権は我らのもの」歴代級国防費投じた日本…韓国は非対称能力強化で対抗せよ[10/17] [蚯蚓φ★]
【2023年稼働】国営兵器廠で弾薬量産へ、自衛隊の継戦能力強化
【国防】自民 自衛隊の能力強化を 中国軍艦艇の侵入などで
【台湾】蔡英文総統、中国の「1国2制度」を拒否 防衛能力強化の考え
【日ジブチ】ジブチに対する海上輸送能力強化のための無償資金協力に関する書簡の交換 [09/30]
【米韓電話会談】トランプ氏「米国は韓国を防衛するため断固とした責任を果たす」共同防衛能力強化措置をとることで一致★2 [無断転載禁止]
【朝鮮日報】米軍、佐世保に最新鋭強襲揚陸艦・ステルス揚陸艦を配備[4/30]
【軍事】米軍、尖閣周辺に強襲揚陸艦投入で中国威嚇 習政権はG20で大恥も[8/31]
まもなく佐世保に強襲揚陸艦「ワスプ」が到着 何かあったらF-35Bを艦載し出撃へ
【中国海軍】初の強襲揚陸艦「075型」船体で火災…試験航海の準備中[4/13]
強襲揚陸艦っていつになったら作るの? [無断転載禁止]
【米海軍】整備中の火災で損傷した 強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」の修理を断念 大きな痛手 [ばーど★]
【火災】停泊中の米強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」が炎上、大量の煙が… 18人が負傷 火災の原因は不明 [ごまカンパチ★]
【軍事】フランス海軍の強襲揚陸艦「ミストラル」が佐世保基地に入港 日本、英国、米国の部隊を乗せ初の4カ国共同訓練へ★2
【軍事】フランス海軍の強襲揚陸艦「ミストラル」が佐世保基地に入港 日本、英国、米国の部隊を乗せ初の4カ国共同訓練へ ★5
【軍事】米軍、尖閣周辺に強襲揚陸艦投入で中国威嚇 習政権はG20で大恥も★2
海上保安庁さん、強襲揚陸艦を建造してしまうwwwww
強襲揚陸艦(ホバークラフト空母)「ワスプ」が日本に配備
【軍事】米海軍の強襲揚陸艦「ワスプ」、日本へ出発 北朝鮮や中国をけん制する狙い[9/01]
【政治】防衛相、強襲揚陸艦の導入検討 対中国抑止力を向上★2
中国、3隻目の強襲揚陸艦が進水 台湾侵攻視野に急速整備 沖縄県・尖閣諸島にとっても脅威に [Felis silvestris catus★]
【戦況】ウクライナ空軍、クリミア半島の港を空爆 港湾区域で強力な爆発と火災 ロシア軍の大型強襲揚陸艦を破壊 [ごまカンパチ★]
【CNN】 中共、新型強襲揚陸艦「076型」を進水 米国と軍拡競争でしのぎ [12/28] [仮面ウニダー★]
【空母キラー】中国が世界記録並みの急ピッチで強襲揚陸艦の建造を進める 計8隻発注/米強襲揚陸艦、修理断念 放火で大きな痛手 [納豆パスタ★]
【イラン/米国】イラン高速艇2隻、米司令官乗船の米海軍強襲揚陸艦「エセックス」に接近 ペルシャ湾
【中国初の大型空母か】衛星画像で建造が判明 [動画ニュース]
【お税金】宿泊税で未申告のホテルに東京都が強制調査 全国初の実施
【のりもの】「大阪メトロ」がスタート。公営地下鉄、全国初の民営化
「アベノマスク」より「福井のマスク」に称賛の声 全世帯に100枚買える全国初の取り組み
【神奈川】ヘイトスピーチを事前規制 川崎市が全国初の指針 公的施設の使用不許可など★
米国初の「市中感染」患者、流行地域への渡航歴がないため5日間検査受けられず…症状悪化 人工呼吸器装着
【読売新聞オンライン】「歩きスマホ」は禁止、全国初の条例案提出へ…神奈川・大和市 [爆笑ゴリラ★]
【兵庫】生徒が被差別部落出身の教師に「エッタ」など差別語浴びせ関係者に衝撃 たつの市、部落差別解消で全国初の条例施行のワケ★3
【武蔵小杉】川崎市、全国初の罰則付きヘイトスピーチ規制条例へ 市長が命令→従わない→住所氏名を公開、罰金請求★2
【政治】ネトウヨの個人情報公開や裁判費用を被害者の代わりに立て替える全国初のヘイトスピーチ抑止条例案、15日可決=大阪市議会★4
弾薬、部品不足が深刻化 防衛省、継戦能力に危機感 ★2 [蚤の市★]
【滋賀】「母親の胴体を河川敷に捨てた」否認の娘が一転して容疑認める
【国鉄】民営化という名の「私物化」で地方を切り捨てた自民党
南アの自然保護活動家、自身が育てたライオンに襲われ死亡 [首都圏の虎★]
保育無償化から1カ月…「無償と言ってたのに、実際は無償ではない」呆れ顔で語る母親も ★3
【N速+猫好きホイホイスレ】聞いて!外で昼寝してたらお腹に子猫が乗ってたの
【皮肉】日本製鉄、呉製鉄所を閉鎖 自分が"育てた"中国企業に淘汰され……★3
【コロナ】「感染して初めて恐怖を… 緊張感薄れてた」渋谷 20代女性 [夜のけいちゃん★]
【東京】池袋駅に人糞とみられるうんこ散乱 ネット「池袋駅でオタクが脱糞してた」★ 2
【衆愚政治】「一律10万円」の意味不明な政策を絶賛する国民 欲望と感情の国は減収世帯を見捨てた ★3
【話題】めっちゃいい顔してる... ホームセンターに売ってた「笑う木材」の姿がこちら [ひぃぃ★]
【東京】「ウマ娘」作曲家「足を露出してたので声かけた」初公判で“卑わいな言動”認める [ぐれ★]
【大阪】教え子の女子児童(9)の下半身に自身の下半身押し当てたか 小学校講師の男(26)を逮捕
【外食】超待ってた。 マックのポテト「全サイズ150円」くるぅ〜!!6月17日から28日まで
【てるみくらぶ】「人生めちゃくちゃ」「せっかくの新婚旅行が」「孫が泣いてた」。債権者集会★2
【話題】「友達が運転中、助手席で寝てたら怒られた」という相談に厳しい声相次ぐ★2 [ひぃぃ★]
【宝くじ】買い物のお釣りでロトを買った女性、2億円を当てる 1月にも90万円を当てたばかり 南アフリカ [ばーど★]
【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★4
【確定申告】「おたくのトップ(佐川長官)は書類を隠してたでしょ」税務署職員、納税者から領収書の提出を拒まれる★4
【社会】碑文谷公園バラバラ事件の池田徳信容疑者、首を絞めて殺した・凶器はゴミとして捨てたと供述 - 東京
「いったい誰が」…衆議院議員会館で大騒ぎ!「大量のアダルトDVD」を捨てた「犯人の正体」 [バイト歴50年★]
【スペイン】40年近く独裁してたフランコ総統の墓を国の慰霊施設から移す 「負の歴史」を精算へ 一方で根強い支持者も
【広島】合唱指導中の中学教諭、生徒の口元にカッターナイフを突きつける…他にも生徒を蹴るなど暴行してたとの情報も
【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★10
【札幌】「腕のようなものが落ちていて分からず捨てた」 資源ゴミから左腕 ニュースを見た札幌市内住人から通報★2
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
【ひどい?当然?】寒いキッチンに1人取り残された彼女がソッコー彼氏を捨てたワケ ツイッターで大論争に ★6
【ツイッター】#2000万円貯めるよりも自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です タグができてた! ★3
【外食】1000円で売ってたウニ弁当、試しに買ったら...「とんでもないものが来た」大阪市阿倍野区 居酒屋「食悦堂」
13:55:08 up 27 days, 14:58, 0 users, load average: 71.17, 119.80, 125.98

in 0.15617084503174 sec @0.15617084503174@0b7 on 021003